Electronによる掲示板ビューア Siki Part.12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/11(土) 03:37:43.15ID:LqLrLNZ90
https://sikiapp.net/

・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています

※5ch専用ブラウザではありません(重要)

Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/


前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650072539/
2022/07/22(金) 22:56:06.39ID:o4oQpqTN0
これは同じPCからjanestyleで書き込み
2022/07/22(金) 23:47:45.25ID:C3B9iohF0
JaneStyle・Live5ch・ChMateのスレでも鍵や規制の不透明さで荒れてるのよな
ここで聞くより上記スレか串スレで情報収集するのが一番対策できそう
2022/07/23(土) 08:30:54.80ID:c4c2yyNN0
sikiの書き込みプラグインでデフォの鍵とUAを別のものに変えれば可能性はある
UAの一部を変えるとかいう小細工はほぼ通用しない
2022/07/23(土) 08:37:04.79ID:c4c2yyNN0
>568
これがまだ有効なはず
2022/07/23(土) 08:56:00.58ID:AkE3E1VS0
JaneStyleの4.23を4.21や4.22にするという小細工は割と通用する
2022/07/23(土) 10:20:38.52ID:lGucRARu0
>>604,615
Version: 0.12.0-beta.2 (x64)+2chproxy.plだけど普通にニュー速+に書けてるからsikiとは関係ないんじゃないかな
622RomTenma
垢版 |
2022/07/23(土) 10:27:17.20ID:JgSyAwm30
>>607
ERROR. とだけ出る場合はサーバーの移転等で古いサーバーのURLにアクセスしている可能性があります
ネットワークログに
Error: getaddrinfo ENOTFOUND
というのが出ていたら恐らくそれです
623615
垢版 |
2022/07/23(土) 12:26:11.60ID:RfVz8upo0
プラグインのUAを変えたら書き込めるようになりました
2022/07/23(土) 13:37:50.95ID:gMfLN/8t0
5ch閲覧すると「3月13日より2ちゃんねるの配信仕様が変更されました。~」と表示され閲覧できないのですが、対象方法はありますか?
2022/07/23(土) 13:47:50.57ID:+8eoPAXw0
プラグインを入れる
2022/07/23(土) 14:05:07.90ID:JnrCdMCA0
Wikiを読む
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 15:34:11.81ID:vr+0bnIk0
Proxyかプラグイン何使ってる?
前提が分からないから何も言えない
2022/07/23(土) 15:45:11.62ID:80wQqsSx0
>>622
log.logとnet.logを見たところ
操作時付近、それらしいメッセージは見当たりません
Error: incorrect header check:
と代わりにエラー名が出ていました

該当スレのURLをコピーは
rosie.5ch〜〜となっており
firefoxからたどり該当スレを開くと
pug.5ch〜〜というURLでした

キャッシュクリア、設定クリア、などするも変化は見られず

BBSMenuは空欄、プルダウンから出てくるものなどを設定しても変化なし

どこか消さねばならない設定ファイルや設定などあるのでしょうか
2022/07/23(土) 15:56:55.38ID:bd2d3mf+0
rosie鯖って少し前の鯖だがBBSmenuの更新でどうにかなるもんじゃないのか?
2022/07/23(土) 16:05:00.19ID:80wQqsSx0
>>629
BBSMenu→設定をリセット
板操作→板情報を最新にする→サーバからデータを取得しrosie.5chの板設定を更新します。

それがどこいじっても切り替わらなくてどうしてもんだか
2022/07/23(土) 16:38:32.62ID:abjrCQ8z0
それペイモでいいよねが口癖の主人区
2022/07/23(土) 16:38:39.92ID:abjrCQ8z0
誤爆
2022/07/23(土) 16:40:51.48ID:bd2d3mf+0
>>630
一応聞いておくが更新とリセットを間違えてるなんてことはないよな
https://i.imgur.com/PHrmIva.png
https://i.imgur.com/ktEeZom.png
2022/07/23(土) 17:10:34.24ID:80wQqsSx0
>>633
両方やった 保存も押した
siki再起動もした
他にそれらしい項目見当たらないし、うーん
635604
垢版 |
2022/07/23(土) 18:04:33.17ID:QHL4a7lH0
>>619
ですねキーをセットで全部変えて書けました
皆さんありがとうございます
2022/07/23(土) 19:35:34.01ID:aVoo1Mfq0
>>634
アニメと言いつつ途中で話に出てるハコヅメはアニメ2なんだがどっちも駄目という前提でアニメ/アニメ2とMENUだけ初期化
1.Siki起動-アニメ/アニメ2の板とスレを閉じる-Siki終了
2.log\bbsmebu.db、log\5nh.net\anime/anime2フォルダ、site\5ch.net\anime.js/anime2.jsを削除
3.Siki起動-サイドパネルbbsmenuでbbsmenu更新(db再作成)-新Menuからアニメ/アニメ2板を開く(板情報新規作成)-新板からスレッドを開く(最新板情報でスレ現行ログ新規作成)
※URLが変わっているので新URLから開く前に閉じたタブを開くは使わない
※2.でアニメ/アニメ2の現行/過去スレログが消える(過去スレログjson以外のファイルは新規作成の必要あり)
※インストールタイプで設定ファイルの保存先を変えている場合、デフォルト先にもファイルが作られそちらを参照してしまう現象が過去にあったため一応確認
637RomTenma
垢版 |
2022/07/23(土) 19:58:08.57ID:pm972FZD0
>>628
まず板のURLが古いままになっている可能性があるので

こっちを開いてください
https://pug.5ch.net/anime/

その後rosieの板は閉じて再起動
2022/07/23(土) 20:29:00.01ID:VtgJsHgg0
低スぺな自分の環境に問題があるのですがレスで大量にYouTubeのURLが貼られているとカクついてしまうので
レス内にn個以上YouTubeのURLがあったら埋め込まないようにできる設定がほしいです
2022/07/23(土) 20:29:08.02ID:80wQqsSx0
>>636
これまで/log/以下の.jsonと.dbは手を付けていませんでした
なるほど板情報はここ、と
丁寧に書いて頂きありがとうございます 場所覚えておきます

アニメ板の方が開けるようになったあとにアニメ2板を開いてみたところ大丈夫でした

>>637
おかげさまで正常動作なりました
念の為タブを閉じた後にログ整理からログ削除もしておきましたが必要なかったかもしれませんね

お手数おかけして申し訳ない
丁寧にありがとうございました
2022/07/23(土) 22:16:09.22ID:aVoo1Mfq0
>>639
今のverは鯖更新あると現在板内で情報更新できたはずだけど開けたなら何より
タブ内置書き換えできた場合でもmenu更新は別途要る
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 00:12:34.14ID:3iikMcQk0
書き込み欄に画像ファイルをドロップしてアップロードする機能ですが、
メインのウィンドウだと正常に機能しますが、実況用に開いた別ウィンドウの書き込み欄では機能してくれません。なにか設定する箇所があるでしょうか?
2022/07/24(日) 00:42:16.92ID:+LJ3vsjd0
ポップアップエリアのショートカットが効かなくなりました
beta1のときからだと思います
0.12.0-beta.2
2022/07/24(日) 06:38:17.01ID:hYyN60Fk0
スレタイ一覧を勢いソートにした場合
一度開いたスレの中でソートされた後それ以外のスレがソートされるのですが
全部含めてソートするには設定のどこを触れればいいのでしょうか?
2022/07/24(日) 07:18:59.20ID:hl4NKS4P0
>>643
スレタイ一覧の下の方の更新ボタンの一つ右に優先表示するスレッドボタンがあるからそれクリックして全部のチェック外せばいい
https://i.imgur.com/ETdLvSl.png
2022/07/24(日) 07:29:08.93ID:hYyN60Fk0
>>644
直りました!的確な即レスありがとうございます!
ペコリ(o_ _)o))
https://i.imgur.com/TuoZflk.png
2022/07/24(日) 07:42:19.01ID:hjZ8NRWT0
いつも便利に使わせてもらってます。以下は個人的な要望です

・スレッドのアーカイブ
自動・手動バックアップの対象になるフォルダにスレッドデータを保存する

・カラースキームのインポート
他のユーザーが作ったカラースキームを自分のSikiにインポート

・ローカルスレッドのレスを他のローカルスレッドに移動する

以上です
647RomTenma
垢版 |
2022/07/24(日) 11:58:36.37ID:1n/Mx/0/0
Siki 0.12.0-beta.3

フッター部分のワークスペース等のアクションを編集出来るようにしました
メッセージログをサイドパネルの下にも表示出来るようにしました
デフォルトのレイアウトで全ワークスペースの板を更新するコマンドを板の下からワークスペーススイッチの隣に変更
648RomTenma
垢版 |
2022/07/24(日) 12:43:32.44ID:1n/Mx/0/0
beta1,2からアップデートしたときフッターが欠けていると思うので一度初期化してください
あとフッターを消す設定は削除しましたがフッターのフッターのアクションを全部削除することで消すことはできます
649642
垢版 |
2022/07/24(日) 13:15:09.07ID:+LJ3vsjd0
ポップアップエリアのショートカットは単に効かないのではなく、IDやツリーをクリックしてポップアップさせた後、ポップアップエリアをクリックする等して有効化させないと効かなくなっているみたいです
以前はクリックでポップアップさせた場合、その時点でポップアップエリアのショートカットが効きました
650RomTenma
垢版 |
2022/07/24(日) 13:19:16.55ID:1n/Mx/0/0
>>642
入力欄にカーソルがある時にポップアップすると入力欄からカーソルが外れる問題を修正した副作用でした
2022/07/24(日) 13:51:03.62ID:JlD9V+Dw0
Janeのように、カーソルをウインドウの左端に持っていったときに
サイドバーを表示する機能がほしいです
2022/07/24(日) 18:16:54.99ID:pJ0hkqYw0
Siki 0.12.0-beta.3
ログ部分変更されたからかアプリフッター初期化しても🔔は出なくなってる
🔔で表示してた全ログポップの位置変えは今まで.info_fulltext {だけで効いたけど今回は.footer-2214485687もつけないと反映されなかった

ちょっと前からtheme.jsのcolor使ったスクロールバーの色変えが効いてない
使ってるのは初期紹介のthread.scrollbarThumb、board.scrollbarThumb、popup.scrollbarThumb
653RomTenma
垢版 |
2022/07/24(日) 19:02:03.32ID:1n/Mx/0/0
>>652
🔔は通常ボタンの"メッセージ表示"が以前と同じものになります
ポップアップの場所はちょっと変わったので .messageview .info_fulltext と指定することで位置は変更できると思います


特に変更したところは無いはずですが詳細度の仕様が変わったのか、-webkit-scrollbar-thumbがうまく上書き出来なくなっていたようです
2022/07/24(日) 19:30:07.77ID:7x1s5D1O0
>>647
おつです
アプリヘッダとフッタいじれるようになって不動産問題がいろいろ解決しました!

全ワークスペース更新はジェスチャにしたからいいかな…と思ったのですが
押さなくても置いておくと「更新中」「制限中」が一目でわかってべんりー
こういう地味な作り込みって好きかも
2022/07/24(日) 21:08:20.55ID:JsAXY0fN0
書き込みてす
656RomTenma
垢版 |
2022/07/24(日) 21:26:50.27ID:1n/Mx/0/0
ウィンドウ コントロール オーバーレイ API を選択するとカスタムとほぼ同じ見た目でWindows11のスナップレイアウトに対応します
かなり新しめの機能なので不具合があるかもしれないです

https://i.imgur.com/PerQkme.png
2022/07/24(日) 21:51:52.83ID:k9rmm+tS0
もしかして、これのおかげで最大化状態で画面の右上にマウス持っていっても閉じるボタンの判定が小さくてウィンドウ閉じれないのがとうとう解決できるのか!?
2022/07/24(日) 22:00:34.33ID:ePQqWaO20
一々画面上までドラッグアンドドロップしなくてもスナップレイアウト使えるのはありがたい
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 22:07:37.43ID:rpmrtWPH0
Version: 0.12.0-beta.3 (x64)
Commit: 012a14dd2c9f03d9cc3cf1a2aa2d4edf2a8404de
Date: 2022-07-24T02:29:42.428Z
Electron: 19.0.9
Node.js: 16.14.2
V8: 10.2.154.15-electron.0
Chromium: 102.0.5005.167
OS: Windows_NT x64 10.0.22000

スナップレイアウト動作しないです(他のアプリでは普通に動作)
そもそも最大化ボタンが何の反応もしない
2022/07/24(日) 22:45:17.01ID:NMbmPfIx0
0.12.0-beta.3に更新
全フッターを初期化→アプリフッターからワークスペース切り替えを削除(削除したらアプリフッタースペースも消えました)
スレッドフッターにワークスペース切り替えボタン追加

で、どんな感じになるかなーと、スレッドに戻ったら画面真っ黒になって何もできなくなりました…
現状の設定残したまま復帰できればありがたいんですが、何か手立てはありますでしょうか?
2022/07/24(日) 22:47:11.80ID:NMbmPfIx0
ああ、あとウインドウコントロールオーバーレイAPIの設定にも変更しました
2022/07/24(日) 22:52:18.88ID:NMbmPfIx0
0.11.5を上書きインストールで復活
左上にベータ版あるよーの表示があるのでアプデしたらまた真っ黒w

これはなにか環境に依存してそうです
2022/07/24(日) 23:03:03.31ID:NMbmPfIx0
11.5だとワークスペース切り替えボタンがそもそもスレッドフッターに登録できないっぽい?
で、12.0-3だと設定出来るけどアイコンが表示されなくて画面バグって真っ黒になるみたいです
664RomTenma
垢版 |
2022/07/24(日) 23:04:07.31ID:1n/Mx/0/0
>>660
そうならないようにスレッドや板には設定できないようにしていたつもりでしたが漏れていました

profile/components/action.jsを削除して再起動で表示できるようになるはずです
665RomTenma
垢版 |
2022/07/24(日) 23:08:12.87ID:1n/Mx/0/0
>>659
タイトルバーとメニューの形態をカスタムからウィンドウコントロールオーバーレイAPIに変更してありますか?
2022/07/24(日) 23:13:33.40ID:NMbmPfIx0
>>664
お手数おかけしました、旧版を上書きインストールすることによって復帰することが出来ました
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 23:22:01.67ID:rpmrtWPH0
>>665
していますね
https://i.imgur.com/79qpO9G.png
668RomTenma
垢版 |
2022/07/24(日) 23:40:19.11ID:1n/Mx/0/0
>>667
うーん何でしょうね

従来のタイトルバーに変更しても動かないですか?
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 23:52:37.37ID:rpmrtWPH0
>>668
従来にしたら最大化ボタンそのものがグレーアウトしていました
670RomTenma
垢版 |
2022/07/25(月) 00:22:07.15ID:zR+H38090
>>669
分かりました

背景を透過処理させる設定がONだとカスタムタイトルバー以外の場合は最大化出来なくなっています
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 00:26:54.57ID:X5ib7Vzw0
>>670
ありがとうございます!無効にしたら動作しました。
672RomTenma
垢版 |
2022/07/25(月) 00:38:23.77ID:zR+H38090
>>657
この問題も透過処理設定がONの時に発生する問題です

この設定はONにしても副作用が大きすぎるのと透過処理自体設定するのが難しいので無くした方がいいのかもしれない
2022/07/25(月) 00:49:04.33ID:bIjfP2hH0
書き込み欄が空白でなくてそこにフォーカスがあるときに、PGUP,PGDNを押すとウィンドウの中身が少し左にずれます
自分の場合、cssいじっていて更に崩れます

もう一つ
スマホ等の縦長動画URLだと下のコントロールが全て表示されきらないためか音量調節等できません

修正お願い致します
674RomTenma
垢版 |
2022/07/25(月) 00:54:36.68ID:zR+H38090
本当だ、謎のズレが発生しますね
2022/07/25(月) 01:05:28.84ID:5I/U7KDi0
みみずんの5chログを表示する方法はありますか?
5ch本家から消失してる古いスレが見たいんですが
676657
垢版 |
2022/07/25(月) 01:45:51.30ID:DxMbZ/uN0
>>672
ありがとうございます
すみません、私の場合背景の透過処理は最初からオフになっているので関係なさそうです
0.11.5を使用していて、「カスタムタイトルバー」で発生しています

改めて確認してみたところ、Sikiを最大化していると上端と左端に2pxほどマウスが反応しない余白があるみたいで、そのせいでマウスをピッタリ右上に持っていくと閉じるが押せなかったみたいです
同様に、左上のメニューボタンもマウスがピッタリ画面端にあると反応しません

ですが、一度最大化解除して再び最大化すると余白ができずに画面端ピッタリまで最大化することもあるみたいでよくわかりません……
(これは何回か再現できたが突然再現できなくなり、新規データを試すと再び再現できるように)
余白がある時は上端と左端に1pxくらいの青いウィンドウ枠が出てて、余白がないときはそれが出てないこともわかりました
https://i.imgur.com/dVz5mfN.png
https://i.imgur.com/Q23pUlK.png
(スクショはBetaですが0.11.5でも同じです)


ちなみに、従来のタイトルバーにするかもしくはウィンドウ コントロール オーバーレイ APIにすれば余白があろうがなかろうがマウス右上ピッタリでウィンドウが閉じれます
ウィンドウ コントロール オーバーレイ APIが追加されたおかげで私の中ではもう万事解決したのでありがとうございました
2022/07/25(月) 02:25:52.72ID:0qX0kHPU0
スレロックしてると次スレ探す時、同じタブで移動できないのが不便
あと前スレに戻る機能もつけてほしい
2022/07/25(月) 08:16:03.71ID:xfP/omaR0
sikiでimgurのアルバムURL(https://imgur.com/a/*****)を開くにはどうしたらいいでしょうか?
複数枚の画像が含まれている可能性がある以上開くのは難しいですか?
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 12:40:46.21ID:2T4QB3nd0
お絵描きに画像貼るとき中心にスナップしてほしい…
2022/07/25(月) 15:34:32.24ID:6QBSFQ390
https://imgur.com/dVz5mfN

この形式のURLでもサムネ出るといいなー
2022/07/25(月) 15:35:09.77ID:6QBSFQ390
あれ出た
出ないのはどういうやつだったっけ…?
2022/07/25(月) 18:15:34.85ID:CZZWl/yv0
嫌儲のスクリプトが非常に厄介でSLIP(ワッチョイ id2)をNGに入れてるのですが、

スレッド最初の1から5レス目ぐらいまではそのNGを適用しない

みたいな項目を設ける事は可能でしょうか?
何分、スクリプトが暴れまくっててNG設定がスレを立てた1レス目の人に誤爆してしまい、ニュースソースが見られなくなることが多々ありまして
2022/07/25(月) 18:21:51.24ID:ZScr+h5j0
条件の追加、Numberで対象データ:レス番号、以上の数:5
2022/07/25(月) 18:38:14.88ID:kr4IBFR70
調べな
2022/07/25(月) 19:08:24.54ID:WWmb83Oa0
たまにNG連鎖が漏れると思ったら+ID処置されたレスに対しては連鎖ないのか
可能なら対象に入れて欲しい
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 19:17:27.23ID:X5ib7Vzw0
正規表現付ければ良いよ
2022/07/25(月) 20:40:40.32ID:mHk8i6xl0
>>683
レス、ありがとうございます
早速下記のように設定してみたのですが
上手く動きません(レス番号1が誤爆で消える)でした


https://i.imgur.com/7W6VTuq.png
2022/07/25(月) 20:47:40.13ID:/NKgBeW00
てかあのスクリプト来たらもうスレ死ぬしNGするまでもなく見るのやめたらいいと思うがな
2022/07/25(月) 21:08:44.47ID:WWmb83Oa0
>>687
+ID付けてたら外す
特定の板のみに対してなら条件2は消してスコープを全体から対象板でいい
690RomTenma
垢版 |
2022/07/25(月) 21:21:59.71ID:zR+H38090
>>673
ページダウン/ページダウンでズレる問題は根っこが深い問題だったので今回はパス
691676
垢版 |
2022/07/25(月) 23:01:33.97ID:VGYAYSgs0
うおお
俺もPGUP押してみたらウィンドウがズレて、上と左にあった青い余白が上と右にズレた
なるほどめちゃくちゃ根が深そうだな
692RomTenma
垢版 |
2022/07/26(火) 00:45:28.54ID:4vTXCwth0
>>676
最大化したときに本来であればボーダーを消すところを表示したままになってしまう問題があり、それは0.12.0で修正していました
2022/07/26(火) 20:18:53.01ID:pS7NPH1a0
爆サイ、書き込みできなくなりました。
警告ダイヤログもちゃんと出てエラーも出ないのですが書き込めてないです。
694RomTenma
垢版 |
2022/07/26(火) 22:33:08.46ID:87pXewyz0
Siki バージョン 0.12.0

【新規機能】

アプリケーションのヘッダーとフッターに表示できるURLバーやワークスペースの切り替えなどのレイアウトを変更出来るようにしました
アプリヘッダーのアイコンサイズの変更をレイアウトに追加
URLバーに開いているタブや閉じたタブの検索機能を追加
URLバーからの検索をユーザーコマンドを通じて実行できる設定を追加
タイトルバーの形態にウィンドウコントロールオーバーレイAPIを追加(Windows11のスナップレイアウトに対応します)
外部ブラウザで開く際のブラウザをユーザーコマンドを通して選べるようになります
スレッド取得などのメッセージをサイドパネル下部に表示出来るようになります

【対応サイトの変更】

ふたばちゃんねるのレスツリーが機能していなかった問題の修正
ふたばちゃんねるのレス引用フォーマットに合わせました

【修正】

アイコンフォントのアップデート(font awesome 4 → font awesome 6)
テーマにスレッドのレス間のボーダー幅設定を追加
入力欄の4連続クリックで全選択するようにしました
user.scss内で@at-root を使うことで mainタグ以下へのスタイルを適用できるようにしました
サイドパネルへのフォーカスでURL欄が変化しないようにしました
レスの入力中などでポップアップに触れた際フォーカスが移動しないようにしました
スレッドや板にエラーがある時自動で再読み込みしないようにしました
直前に開いていたポップアップ画像が一瞬表示される問題の低減
スレッドタブのアイコンを非表示にしている場合サイドパネルのアイコンも非表示になるように変更
ツリー状態で引用返信したとき正しいテキストが表示されない問題の修正
メニューから翻訳を選んだ時翻訳ツールチップが左上に表示される問題の修正
最大化状態でウィンドウのボーダーが表示されていた問題の修正
フォント幅の読み取りに問題があったためワークスペースごとに違うフォントを設定していた時表示が崩れる可能性があった問題の修正
2022/07/26(火) 22:51:01.66ID:uziCr/a90
乙です
だいぶ見た目変わりましたね
696RomTenma
垢版 |
2022/07/26(火) 22:53:03.72ID:87pXewyz0
>>693
修正します
697RomTenma
垢版 |
2022/07/26(火) 22:55:43.65ID:87pXewyz0
ワークスペースのアイコンが表示されなくなっているかもしれないので再設定する必要があるかもしれません
698RomTenma
垢版 |
2022/07/26(火) 23:16:16.22ID:87pXewyz0
ワークスペースの追加ボタンを削除してあるので追加したい時はメインメニューか右クリックから追加を選択する必要があります

新着チェックのボタンを板のフッターからワークスペースの隣に移動しており、全ワークスペースの更新チェックになっています
スレッドや板の更新ボタンもそうですが更新中はアニメーションし、クールダウン中は押せないようになっています

新着レス等のメッセージ表示のデフォルトをフロートからサイドメニューの下側に表示する方式に変更

URLバーで文字を入力すると設定してあるコマンドを使った検索、開いているスレッドと板、最近閉じたスレッドと板、お気に入りから探せます
デフォルトでAlt+DかCtrl+LがURLバーへフォーカスするショートカットになっています
2022/07/27(水) 00:00:06.55ID:b//4Z4g70
これヘッダー・フッターの表示切替無くなった…?
個人的には半分ほど要らぬのだが…
2022/07/27(水) 00:04:53.15ID:9FjzVwsg0
大規模更新お疲れさまです
ついでに必要な人がいるのか知らないけどフロートログのカスタムcssがwikiにもある従来のだとv0.12.0から効かなくなっているようなので調整
微調整は各自で

#footer {
.messageview {
//ログの全部表示の背景色と位置を調整
.info_fulltext {
background-color: rgba(#455765, 0.8);
left: 4px;
bottom: 28px;
}

//フロート表示の背景色と位置を調整
.info-float {
.mes {
background-color: rgba(#455765, 0.8);
}
left: 25%;
bottom: 28px;
}
}
}
2022/07/27(水) 00:05:28.59ID:Fk9ioG810
画像のサムネクリックしてもポップアップが表示されないのはおまかん?
702RomTenma
垢版 |
2022/07/27(水) 00:05:33.80ID:5Lh7sG7d0
>>699
フッターの表示切替は消滅しました

フッターを消したい時はレイアウト>アクション>アプリフッターからアクションを全部消してください
2022/07/27(水) 00:10:41.90ID:b//4Z4g70
消えた消えたどうもどうも^^
2022/07/27(水) 00:24:11.97ID:ErVIEH3b0
全タブ更新の場所変更に慣れない…w
2022/07/27(水) 00:34:11.66ID:Fk9ioG810
>>701
ポップアップ元の選択がURLになってただけでした
2022/07/27(水) 01:31:52.58ID:fQa73HHX0
検索やフィルターでmigemoが欲しい…
2022/07/27(水) 01:45:43.73ID:BuN7cr2E0
Siki w3m化計画である
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 07:11:09.99ID:wOpEfHYM0
>>694
更新ありがてえ
2022/07/27(水) 07:57:55.32ID:LnjPipmC0
>>694
お疲れ様です
2022/07/27(水) 08:26:02.73ID:rTQsdBz+0
プロキシボードを使いたいのですが、
miscフォルダの下にproxy_board.jsファイルが見つからない…
この設定ファイルって自分で新規作成しないといけない物なのでしょうか?
2022/07/27(水) 08:59:37.38ID:jx2ZS5xX0
>>705
自分もサムネイルクリックしてもポップアップされなくなってしまったんですが
どこを設定して治りましたか?
712711
垢版 |
2022/07/27(水) 09:13:13.71ID:jx2ZS5xX0
すみませんそのままの意味だったんですね
でも自分の環境だとサムネイルクリックしてもポップアップされない…
ホバーポップアップは苦手なんですが今までの挙動にはできないんですかね
2022/07/27(水) 11:14:16.95ID:SyMBjYhE0
>>710
一度プロキシボードを有効にしないと作られないぞ
2022/07/27(水) 11:21:28.33ID:qdAKj9gr0
>>713
ありがとうございます、できました
Wikiの手順通りじゃダメなんですね
2022/07/27(水) 11:25:25.10ID:1rLA7v/V0
🔔からサイトを開くのって出来なくなったの?
なにか代りが出来たのかな?
2022/07/27(水) 13:38:56.07ID:fixNqEzv0
>>712
自分も画像クリックでポップアップされなくなったけどこの挙動は昔になった記憶がある
設定とかでは直らなくてどこかのバージョンアップでいつの間にか出来るように戻った思い出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況