Electronによる掲示板ビューア Siki Part.12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/11(土) 03:37:43.15ID:LqLrLNZ90
https://sikiapp.net/

・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています

※5ch専用ブラウザではありません(重要)

Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/


前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650072539/
2022/07/03(日) 15:01:09.99ID:Qa9PNID40
自分で調べろよ
スレチ
2022/07/03(日) 15:04:03.88ID:UkrZviIS0
クレジット板が串プラグインで書き込めないな
2022/07/03(日) 15:06:16.81ID:Qa9PNID40
クレジット板は規制がかなり強いしうっかり書き込もうものなら規制されかねないのであそこは見るだけにしておいた方がいい
2022/07/03(日) 15:09:37.73ID:KHJPkI0b0
>>358
まずは50万くらい送ってみ
作者がお礼言ったら本気で教えるから
2022/07/03(日) 15:12:27.39ID:QpAJYY/u0
お礼なんて必要ないだろ
支援としての気持ちだぞ
なんでそこでお礼が出るんだよ
2022/07/03(日) 15:25:30.46ID:uQSNdJGH0
自分は税金対策を兼ねての経費として計上するためにDonateするつもり
会計士にきいたところ、それが業務に必要なものだとすれば何とかなると教えてもらいました
Amazonでも出来るのか
それは知りませんでした。感謝です>>349
Amazonの場合は考えていなかったです
具体的にはどのように送金するかまでは質問するの忘れていた
それと法人間と法人と個人間ではまた仕組みが異なってくるくるので確認するようにとは言われた

>>358
私もそのくらいの額で考えています
会計士からはある程度の情報を得ました
無駄なことに経費計上するよりは、今後発展して行くであろうソフトウエア開発に支援したほうが有意義だと思うので
私は希望や依頼などはしませんので開発者の思う通りに好きなよう開発してくださればそれで結構です
2022/07/03(日) 15:33:53.18ID:iojPb3bU0
流石に嘘松だよな?
2022/07/03(日) 15:40:44.38ID:uQSNdJGH0
海外の法人を通しては寄付では無いですけど、税金対策で普段からやっているので、別に底の企業とも付き合いもこれと言ってないので、ここの開発者に使っていただいた方が良いです
自分も税制面で得しますからね
2022/07/03(日) 15:59:49.40ID:WgHQ2x220
寄付云々は数ヶ月前にも湧いてた
嘘松というよりキチだと思う
2022/07/03(日) 16:34:43.04ID:kal7yjUq0
>>364
> それが業務に必要なものだとすれば
どんな仕事してんだよw
2022/07/03(日) 16:39:59.29ID:dGSwGvZ90
どうせ無職
それどころか生活保護受けてそう
2022/07/03(日) 16:53:37.32ID:WwDz61Fw0
あわよくば口座名義を公開させようとする釣りにしか思えんが
本当に使い道に困ってる者もたまに居るぞ
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 17:09:14.11ID:KPgbVMWg0
いつもの荒らしだよ
2022/07/03(日) 17:09:14.89ID:UkrZviIS0
画像を右クリックから拡大すると、右側(と下?)が表示エリアからはみ出して
左クリックで浮かんでスクロールさせたりも出来ません
取り敢えずその現象に気付いた画像のURLを貼っておきます
ttps://i.gyazo.com/df187c3e053abb0c72e625e25e6bfaf6.png
2022/07/03(日) 17:10:40.47ID:UkrZviIS0
色々と変だった
画像のサムネをクリックしてポップアップ表示させて、その上で右クリックから拡大すると
画像は拡大されるけど、右側が表示エリアから見切れて、ドラッグしてスクロールさせようとしても
表示エリアの位置移動いしかならなくて画像を動かせない
2022/07/03(日) 17:14:03.16ID:g8nL3lEo0
こちらの環境だと3回ほど拡大して172%になって画面外へ表示されるサイズになったら
画面全体に画像表示されてスクロール(クリックでドラッグ)できるようになります
環境はWindows 11で画面サイズは1920x1080、sikiバージョンは0.11.4(X64)
2022/07/03(日) 17:19:41.67ID:LaCbNpCM0
こっちも拡大してみたら画面に収まってスクロールできるようになりますけど?
環境は>>374の人と同じ
2022/07/03(日) 20:15:55.02ID:yeAEmtaH0
これは仕様でしょうか?
書き込み欄のアンカー表示便利なんですけど、アンカーレスからツリーを辿ったりコピペしようとカーソル合わせにいくとポップアップが閉じられてしまうことが多いです
例えばこのスレの374や375でもなります

レス内アンカーのポップアップにはカーソル合わせられます
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 21:03:35.27ID:hDIjvR7/0
スマホで求めてる人なんて少なそうだけど
声でかいだけじゃね
378RomTenma
垢版 |
2022/07/03(日) 22:12:08.10ID:rRfhGlSr0
>>372
起動直後で画像を変更してない状態だと画面の大きさが正しく把握出来ていなかった為拡大してもうまくいかなかったようです

>>376
何かの理由で即閉じるようにしていた記憶がありますが特に意味が無さそうなのですぐ閉じないようにしておきます
2022/07/03(日) 23:20:40.07ID:yeAEmtaH0
>>378
ありがとうございます
2022/07/03(日) 23:44:27.74ID:R9sYwpTG0
youtubeをsiki内で再生しようとすると延々ぐるぐる読み込んでいて再生されないのは自分だけでしょうか
firefoxで開くとすぐ再生、アドブロックは未設定、0.11.3です
2022/07/03(日) 23:50:57.59ID:iQSPGJ9h0
0.11.4/Win10で特に問題ないよ
2022/07/04(月) 00:30:28.95ID:lfo18Pv00
>>381
ありがとうございます。それとすいません
sikiを更新しても再生できないので
設定→ネットワーク→ブラウザビューにアドブロックを適用のチェックを外したところ再生されました
妙に感じてmiscフォルダを覗いてみるとadblock_filter.txt(豆腐フィルター)が入っていました
以前設定をバックアップしたときにファイルが戻ってたみたいです
別のフィルターにするかこのまま無効にしておきます
2022/07/04(月) 01:10:42.16ID:WtXHzgFK0
豆腐フィルタを始めとしたuBlock OriginやAdGuard用のフィルタはそれ専用の構文が使われている物が多いから注意よ
俺は↓をちょっと見るのために使ってるけど今のところ妙な不具合は確認してない
https://filters.adtidy.org/extension/chromium/filters/15.txt
2022/07/04(月) 05:24:04.61ID:RpcnLyZm0
フォントに無くて文字化け豆腐になる文字を別のフォントで表示する方法はありませんか?
2022/07/04(月) 07:21:21.06ID:f44fmBI/0
ポップアップのヘッダー表示させないとレスツリーごとコピペができなくなるんだな
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 19:21:14.60ID:68R/MXiy0
別ウィンドウでスクロール更新が出来ない
2022/07/04(月) 22:10:40.73ID:XUQdP0yJ0
画像のホバーポップアップがしばらくすると勝手に閉じるので勝手に閉じないようにして欲しいです
2022/07/05(火) 01:12:38.84ID:G8rul4R/0
>>383
わざわざありがとうございます
教えて下さったフィルターに切り替えてみます
2022/07/05(火) 11:27:07.02ID:dgOpC9AL0
プラグイン作れる人いたらrainbownet.jp対応お願いします
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 13:24:08.57ID:ol1I/fM10
スレ覧がnetwork errorで取得できないんだけど、どの設定をいじれば良い?
ちょっとみる、では表示できてる。URLは間違っていないと思う。
板情報を最新にする、ではエラーが出ない。設定のリセットも効果なし。
BBSPINKなんだけど。
2022/07/05(火) 13:28:59.17ID:Ckah5lxg0
アドブロックに関してはSikiのDNSをdns.adguard.comに設定できたらいいと思う
2022/07/05(火) 13:35:12.20ID:F9eMH+L70
DNSはPC側で手動設定すれば良いのでは
2022/07/05(火) 13:37:35.73ID:Ckah5lxg0
うちはルーターに設定してるけど
PCとかに設定したくない人もいるのかと思った
2022/07/05(火) 13:44:43.97ID:+tXyHPP10
>>390
串は使わない、プラグイン入れる
これだけでいい
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 14:00:24.62ID:ol1I/fM10
>>394
ありがとう。一応最新の0.11.4でNUTは1.3。プロキシはなしなんだけど、取得できないっす。
だれか
https://mercury.bbspink.com/erocomic/
の一覧取得してみてくれ。
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 14:09:01.18ID:ol1I/fM10
>>394
完全に新規にプロファイル作って試したけどだめだ。
2022/07/05(火) 14:16:16.46ID:HiTIE9aS0
>>395
スレ一覧取得問題なし
NTRなんたらー(一番上に来てたスレ)開くのも問題なし
2022/07/05(火) 14:17:53.98ID:HiTIE9aS0
使ってるプラグインは同じ、でも中身を携帯端末に偽装するやつに変更してる
2022/07/05(火) 14:20:33.71ID:Rq4Db2FX0
マウスジェスチャに外部ブラウザで開くを設定したのですが、全く動きません。
右クリックメニューからの外部ブラウザオープンは出来ています。
不具合ですかね?
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 14:24:20.98ID:ol1I/fM10
>>397 ありがとう。
>> 作者さん
プロファイル作り直すだけじゃ完全リセットになりませんか?
2022/07/05(火) 15:50:27.51ID:oUkHM3dQ0
>>399
同じく
URLコピー系も反応しない
2022/07/05(火) 16:30:47.33ID:2ZUkZgre0
その辺は結構機能しないものがあったと思う
2022/07/05(火) 16:55:12.47ID:HPXuvu4W0
書き込み窓でタイピングすると不意にタブが切り替わったり想定外の動作することがある
キーボードショートカットがなぜか反応しちゃうんだろうな
2022/07/05(火) 19:43:50.67ID:3fS+3kw30
Version: 0.11.4 (x64) 以降からだと思いますが
ふたばちゃんねるでのレスアンカーが
複数行あっても最初の一行目分しかポップアップが機能しません。
2022/07/05(火) 20:51:16.00ID:4g5QSf1V0
このスレ人格障害っぽいの居ついてるな
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 22:53:02.58ID:F5g5yIoa0
なんGの他所規制を解除するプラグイン誰か持ってない?
2022/07/05(火) 23:37:49.43ID:3JW51EOm0
>>406
公開されてるじゃん
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 00:03:34.48ID:QaADcNM+0
>>407
どこに?
2022/07/06(水) 00:23:20.74ID:QaADcNM+0
>>407
すまん、前スレちゃんと読んだらあったわ
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 00:31:44.21ID:j5XKLJkC0
https://krsw.5ch.net/covid19/
スレ開くとerror
2022/07/06(水) 00:42:22.81ID:lL+Rz7Ip0
>>410
スレ欄もスレッドも問題なしよ
Version: 0.11.4 (x64)
2022/07/06(水) 00:42:43.90ID:lL+Rz7Ip0
ごめんスレ欄じゃなくてスレ一覧
2022/07/06(水) 00:46:35.88ID:k6d1OeBY0
>>410
Siki-win32-x64-0.11.4-zip版ポータブルモード+プラグインv1.3で読み込み問題なし
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 12:07:58.35ID:Z/pcTJQX0
ワークスペース設定のプロクシやUAを空欄にせずそのままにしてると色々おかしくなる
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 13:36:24.67ID:j5XKLJkC0
ああなるほどproxy2chでなくてnuts-1.3とかいうプラグイン入れて
ワークスペース設定まっさらにすればいいのね浦島ってたわありがとう
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3
2022/07/06(水) 14:21:41.27ID:wKC5fPll0
開くとスレ欄の左に不自然なスペースが出来るスレに当たる時があるけど条件が分からないなぁ
サイトカードが関係あるかもと思ったけどオフにしてログ削除から開き直しても同じ
2022/07/06(水) 14:22:53.87ID:C+5Gosxt0
アドレス欄をクリックしたら

「URLのQRコード生成」

というものがありますが、これをキーボードのショートカットキーや
マウスジェスチャーで表示できるようにしてもらえないでしょうか?
便利な機能で、個人的にかなり多用しておりまして
宜しくおながいします
418RomTenma
垢版 |
2022/07/06(水) 21:39:34.11ID:xbbi3mOM0
>>399
ジェスチャに設定したときはジェスチャ中のスレッドか板を開けるようにしておきます
419RomTenma
垢版 |
2022/07/06(水) 21:40:07.35ID:xbbi3mOM0
>>400
profileの上のSikiフォルダにキャッシュやCookieが保存されるのでそこも削除した方がいいかもしれません
network errorとなるようですがネットワークログには何か残っていませんか?
420RomTenma
垢版 |
2022/07/06(水) 21:45:08.86ID:xbbi3mOM0
>>404
二行目以降の要素がちょっと違っていてポップアップ出来なくなっていました
421RomTenma
垢版 |
2022/07/06(水) 21:45:17.15ID:xbbi3mOM0
>>417
QRコード生成のコマンドが設定できるようになっていなかったので追加しておきます
2022/07/06(水) 22:36:33.58ID:N24vrhSp0
ほえー
2022/07/06(水) 23:56:40.40ID:2SnKcevT0
アクティブ時のウィンドウ境界線の色をsiki.systemAccentから分離するのは難しいでしょうか?
境界線の色をライトグレーにして少し立体感がある感じにしたいのですが、設定との両立が難しいです
https://i.imgur.com/RbdSf3P.png
https://i.imgur.com/GWXehfY.png
タブの設定はCSSで対処できるので問題ないのですが
別ウィンドウで開く設定には適用されないので検討してもらえないでしょうか?
2022/07/07(木) 10:16:42.24ID:r5T7nElZ0
request-hookプラグインで過去ログ取得できなくなったんですがおま環ですか?
2022/07/07(木) 13:05:42.11ID:PCLpsRip0
>>424
残念ながらその可能性があります
取得したいスレのURL貼ってくれたら切り分け簡単なんですが
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 14:06:37.00ID:u+l3LUhE0
設定を適用するためにすべての開いてるタブを開きなおしたいんだけどなにかある?
2022/07/07(木) 14:59:39.33ID:e9xUNcei0
424じゃないけどプラグインでbbspinkの過去ログ取得できてますか?
軽く過去ログ検索したけど特にそういう話はなかったからこれもおま環かな
2022/07/07(木) 15:07:34.25ID:frV/Zqp30
最近の過去ログは見られるんだけど少し前になると駄目だな
最近のもちゃんと落ちて過去ログ化してるスレだけど何が違うんだろう
2022/07/07(木) 15:13:46.64ID:r5T7nElZ0
>>425
取得できなかったスレを削除してもう一度取得したら正常にすべて読み込めました
結局原因はわからなかったんですが今のところ私の環境では削除して再取得で大丈夫そうです
お騒がせしました
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 15:15:56.28ID:9OrVQGW90
PINKちゃんねるは見れないね
ブラウザだと開けるからそもそも過去ログ取得処理が動いてないんじゃないかな
2022/07/07(木) 15:28:24.35ID:frV/Zqp30
ほんとだ、削除して再取得すれば過去ログにならない
ナンデ?
てかスレ閉じる時は必ずマウスジェスチャーでログ削除してるのにたまにログが残ってる時があるんだよな
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 15:36:30.20ID:9OrVQGW90
index.js読んで自己解決した
現状だと過去ログ取得が5ch.netにしか対応していないのでbbspinkは218行目以降で別途対応する必要があるね
2022/07/07(木) 17:09:14.82ID:e9xUNcei0
そもそもbbspinkの過去ログは対応してなかったのね
おま環じゃないのがわかって良かった
2022/07/08(金) 00:54:56.61ID:PwFc+OhU0
以前、「sikiのアイコンが空白になってしまう」と書かれた方が
このスレに居たと思うのですが、それに対し作者さんがその直し方として
コマンドプロンプトに文字列を打ち込むような発言を確かされたと思います。
その文字列が分かる方はいらっしゃいますか?
ちょうど、windowsのタスクバーに置いてあるsikiのアイコンが白いのになっちゃいまして…
2022/07/08(金) 01:12:08.40ID:lyZv4QEV0
>>434
ie4uinit.exe -show
だよ
436RomTenma
垢版 |
2022/07/08(金) 08:35:59.44ID:1+qbWwPu0
Siki 0.11.5-beta.1

翻訳ポップアップを追加
レスの選択時にショートカットのアイコンを表示出来るようになり、スレッド設定からクリップボードへコピーか翻訳の設定が出来ます

翻訳は何もしなければgoogletransだけ使えます
DeepL API FreeかDeepL API Proを使う場合はAPIの契約が必要となります
https://www.deepl.com/ja/pro/change-plan?cta=menu-plans/#developer

misc/translate_setting.jsに :fxで終わる認証キーを設定すると利用可能になります
2022/07/08(金) 09:30:58.36ID:JsD6WP7P0
Linux版のAPPImage使ってるけどアイコンファイルがなくてメニューから探しづらいので
Windows版のexeから抽出して使ってる
アイコンファイルはダウンロードできるようにしたほうが良いのでは?
APPImageにアイコン入れる方法が別にあればそれでもよいのだけれど
2022/07/08(金) 18:37:48.44ID:sHOVzPqE0
オートスクロール状態でスレッドが一番下にスクロールされているときのホイール動作でオートスクロールを再開停止するのが動いてない気がするけどおま環?
2022/07/08(金) 19:22:40.28ID:kj7yWgNr0
>>438
オートオン時一番下から上ホイールで一時停止しないのはちょっと前のverからで直ってない
一時停止で一番下から下ホイールは普通に再開するので上ホイール側だけ動いてないと言える
2022/07/08(金) 21:27:58.92ID:5mZ7TfWO0
0.11.5-beta.1の右クリックでのブラウザビュー機能でemit command errorとやらがでるがナニコレ
マウスジェスチャーは問題なかった
2022/07/08(金) 21:32:44.47ID:At89yTvy0
ポップアップレスのサムネをクリックして表示される画像がたまにサムネと違う画像になります
442RomTenma
垢版 |
2022/07/09(土) 00:11:16.56ID:vhcjPBAq0
>>423
window.activeBorderとwindow.inactiveBorderで色を設定できるようにしておきます
あとWindows11だとそもそもウィンドウ境界の色がうまく表示出来ていないかもしれないです
443RomTenma
垢版 |
2022/07/09(土) 00:11:47.36ID:vhcjPBAq0
>>438
ホイール回転時のスクロールを制御する状態だとマウスホイールのオートスクロールスイッチが効かなくなっていました
444RomTenma
垢版 |
2022/07/09(土) 00:32:21.43ID:vhcjPBAq0
>>440
>>418の修正で間違っていた所があったようです
2022/07/09(土) 00:45:29.83ID:orcMSAOf0
プラグイン使用ですが昼過ぎくらいから不正な~になって書き込めないです
これは2chmateから書き込んでいます
446RomTenma
垢版 |
2022/07/09(土) 01:13:11.18ID:vhcjPBAq0
>>437
Linuxでのアイコンはずっとうまく設定出来てないんですよね
一応起動時に /tmp/.mount_Siki-**** 内に展開されている中にアイコンはあるのですが
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 12:13:16.21ID:6tzYbz4F0
俺もアイコン気になって直そうとしてたけどよくわかんなかったなあ
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 12:14:12.31ID:6tzYbz4F0
あAPPImageの話ね
2022/07/09(土) 15:32:46.52ID:1u4wwefy0
>>435
㌧です
2022/07/09(土) 15:35:39.79ID:1u4wwefy0
ありゃ?
それはそうと、yahoo!ニュースのコメント欄、sikiで見られなくなりました?
以前登録してたんで久々に見ようかなーと思ってスレ一覧みたいなところは難なく更新できたんですけど、肝心このコメントが取得できなくて
2022/07/09(土) 15:49:08.56ID:YziLoJnN0
いま見たら設定の「内蔵プラグイン」のとこからYahooニュース消えてるね
2022/07/09(土) 15:56:00.33ID:YziLoJnN0
>>335の更新履歴に
> 【対応サイトの変更】
という中身のないセクションがあって気になってたんだけど
この時になんらかの変更があったのかも?
453RomTenma
垢版 |
2022/07/09(土) 16:34:54.94ID:vhcjPBAq0
ヤフコメは元々あまりうまく読めていなかったのですがちょっと前の更新で読んでいくのがかなり難しくなってしまったので0.11.5で一旦対応サイトから外します
454RomTenma
垢版 |
2022/07/09(土) 16:54:00.34ID:vhcjPBAq0
翻訳はこんな感じで動作します
https://i.imgur.com/XQ7Qngc.mp4

デフォルトでは選択テキストのショートカットはコピーするだけなのでここを変更してください
https://i.imgur.com/U5RtFes.png

あとちょっとした変更点ですがレスを4連続クリック(クアドラプルクリック?)でレスを全選択状態に出来るようになります
2022/07/09(土) 19:19:33.99ID:DqMyiu+00
>>453
承知致しました
またいつか、お暇なときがありましたら、yahoo!ナュースに対応して頂けると有り難いです
失礼致しました
2022/07/09(土) 20:15:54.84ID:uGVNReKz0
>>454
乙です、Chromeでも同じような拡張使ってるので翻訳ポップアップは手軽で便利ですね
DeepL FreeをAPI契約無しで使えるのは公式Chrome拡張の特権なんでしょうか
457RomTenma
垢版 |
2022/07/09(土) 21:17:25.18ID:vhcjPBAq0
>>456
googletransという nodeのライブラリを使っています
同名のpythonライブラリの移植だと思いますがWeb APIを使っているものなので動作保証は出来ないそうです

DeepLは月50万文字まで翻訳できて料金はかかりませんがクレジットカードの登録が必須です
あと短い期間に連続で翻訳すると制限がかかるようです
458RomTenma
垢版 |
2022/07/09(土) 23:15:29.34ID:qfsX8+p/0
Siki バージョン 0.11.5

【新規機能】

テキストを選択状態にしたときにショートカットコマンドを表示出来るようにしました
選択したテキストの翻訳機能を追加

【対応サイトの変更】

Yahooコメントへの対応を中止

【修正】

QRコード生成のコマンドを設定できるようにしました
レスの4連続クリックでテキストを全選択するようにしました
ブラウザビューで開くコマンドをマウスジェスチャに設定したとき板かスレを開けるようにしました
画像ビューアのNGされたレスの画像がクリックで表示してしまう問題の修正
起動直後に画像ポップアップの拡大でスクロールしないことがある問題の修正
板のURLが正しくポップアップされない問題の修正
特定の画像URL表示でエラーが発生する場合がある問題の修正
ホイール回転の制御をオンにしている状態でオートスクロール中に上方向へスクロールしたときオートスクロールがスイッチしない問題の修正
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況