Electronによる掲示板ビューア Siki Part.12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/11(土) 03:37:43.15ID:LqLrLNZ90
https://sikiapp.net/

・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています

※5ch専用ブラウザではありません(重要)

Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/


前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650072539/
2022/06/24(金) 11:45:55.93ID:cyQOOleb0
>>239
目玉飛び出るほどの支援貰ったらやるとか言ってなかったっけか
でも5ch以外の対応がまだまだなのに仮に移植したりしたら開発時間倍になったりしそう
2022/06/24(金) 11:56:09.78ID:nYW5wEaG0
やりたいことやるのが作者のモチベらしいから外野がギャーギャー言っても意味なし
2022/06/24(金) 12:20:50.69ID:gVqornWA0
作者はプラットフォーム作りに専念して
5ch以外(というか5chそのものも)の対応はプラグイン方式にしてユーザにお任せでいいんじゃないかな
誰もプラグイン作らない掲示板は需要ないんだろってことで
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 14:16:57.88ID:pwELfCxR0
メール欄初期値にageteadadadなどと設定していてもスレ立て時にはメール欄が空になるのは仕様ですか?
あとスレ立て時に半角入力になっているときにメール欄にsageなどと入力後、TABキーでメール欄から本文欄へフォーカスを移そうとすると一瞬本文欄にフォーカスが移りますが、すぐにメール欄にフォーカスが戻ってしまいます
2022/06/24(金) 16:06:47.74ID:zrpQZ8So0
URL右クリックで直接archive.todayとかweb.archive.orgに持っていけるようにしたい
URLの右クリックメニューってどのファイルで編集できる?
2022/06/24(金) 16:39:26.86ID:VF1Y7ZnV0
>>240
同じく
一応設定のマウスのスクロールを制御するを切ったら直ったよ
スクロールの制御が追加されたバージョンからタッチパッドでスクロールすると速すぎる状態だわ
2022/06/24(金) 23:13:13.34ID:cJIz0xOH0
特定のレスの書き込み(たとえば長文など)を外部のソフトウェアに渡して縦書き表示する方法はありますかね?
外部コマンドなり、何らかの方法で出来ればありがたいのですが、その方法がわからないですが良いアイデアをご教示ください
よろしくお願いいたします
248RomTenma
垢版 |
2022/06/24(金) 23:24:34.33ID:mXmzeHox0
>>240,246
タッチパッドのホイールイベントは感度が良すぎるのかもしれないですね
249RomTenma
垢版 |
2022/06/24(金) 23:25:40.84ID:mXmzeHox0
>>243
そこが到達点の一つですね
2022/06/24(金) 23:38:08.96ID:R+5WLtEK0
>>247
簡単なのはコピーしてWordに貼り付けとか
251RomTenma
垢版 |
2022/06/24(金) 23:54:00.40ID:mXmzeHox0
>>245
ユーザーコマンド( https://sikiapp.net/usercommand/ )に以下を追加でURLの右クリックメニューに追加されます

"webarchive": {
"label": "Web Archiveで開く",
"type": "emit",
"attach": "url",
"command": "uri:open-external",
"params": [
"https://web.archive.org/web/${TEXT}"
]
}
2022/06/25(土) 12:48:49.08ID:/rPzlL4g0
サイト編集の書き込んだ後に閉じるを有効にしても閉じないんだけど何か仕様が変わったんだっけ?
書き込み欄の…から指定するとそのスレだけは有効になるみたいだけど
2022/06/25(土) 12:54:40.79ID:XNVrLLvE0
0.11.0から起動したとき既に開いてる2ch互換サイトがconnection errorで繋がらないんだよなぁ
開き直せばまたみられるんだけど
2022/06/25(土) 20:48:46.57ID:JzHQ2Fbv0
スレ開くたびにタブ整頓するオプションが欲しい
2022/06/26(日) 00:19:30.27ID:UMGoqBMa0
>>252
俺もそうなってたけど原因分かったよ
既に開いてるタブは再読み込みしないと設定が反映されない
Siki本体の再起動じゃなくてタブをキャッシュ消しながら閉じた後でもう一度開くとデフォルトでチェック付くようになる
256RomTenma
垢版 |
2022/06/26(日) 00:21:50.95ID:O382O+Td0
>>252
>>167,169

これと同じ問題ですね
257RomTenma
垢版 |
2022/06/26(日) 00:55:30.35ID:O382O+Td0
Siki 0.11.4-beta.1

ポップアップ周りの調整など
2022/06/26(日) 01:09:56.39ID:0WZlnppo0
>>251
なるほど
できました
ありがとう
2022/06/26(日) 01:34:43.48ID:YE51qW0d0
>>253
内蔵プラグインのしたらばのチェック外したら直った
URLが似てるからとかあるのかな
260RomTenma
垢版 |
2022/06/26(日) 10:29:25.08ID:O382O+Td0
>>259
したらばのURL判定はこんな感じです
\/\/(jbbs\.shitaraba\.net|jbbs\.shitaraba\.com|jbbs\.livedoor\.jp)\/bbs\/

URLが似ていても間違うことは無いはず?
2022/06/26(日) 12:34:45.19ID:XArvPZ760
別ウィンドウでホイールスクロール更新可能だと操作感がメインと同じになって扱いやすい
実況モードで有効になる自動スクロールが実況を解除したあとも残るのでここは連動解除して欲しい
2022/06/26(日) 16:05:23.25ID:LtX1wrR50
Nordify (based on the Nord color palette)
【転載許可】○
【改変・流用・再配布】○
【テーマ】Nord Themeの配色をSikiで
【コメント】
キーワード強調色のみテーマ編集で変更可能です
スレ一覧の区切り線とフィルタ使用時のグラデーションの線は表示されません
板の書き込めないスレとスレッド欄のレスの右下に⊿があるレスの背景色が変化しない設定になっています
【配布】https://pastebin.com/raw/Z2kMKwfW
https://i.imgur.com/GxSwW5e.png
https://i.imgur.com/JeGpta1.png
検索コンテナに影の追加と一部のアイコンの色を変えるCSS(なくても問題ない)
https://pastebin.com/raw/Ndz84q0C

カラーパレットは下記のものを使用しています
https://www.nordtheme.com/docs/colors-and-palettes
一部の透明度とミニマップの幾つかはVS Code用v0.19.0の色を使ってます
2022/06/26(日) 16:05:28.90ID:gD2hqc8l0
作者さん、スレッドをミュート(NG)に入れるとき右クリックにスレタイでミュートなんてことは出来ますでしょうか?
2022/06/26(日) 16:07:05.13ID:LtX1wrR50
お手軽に試したい人向けthemeフォルダで展開するだけzip
えーエックスえふシー /u/4054938

NGワードになって直リン貼れないのでuploader.jp
https://ux.getuploader.com/kidan/download/1
2022/06/26(日) 16:07:31.71ID:LtX1wrR50
ChMateのスキン総合スレのテンプレを借りた
theme.jsで変更できる部分を調べる目的で作ったものなので使い勝手は不明
エディタとかでNordテーマ使ってる人いたら調整して公開して欲しい

カスタムCSSの範囲から外れるかもしれないけど
アイコンを丸みがあるデザインになったFont Awesome 6に差し替えを推したい
(Pastebinは警告が表示されPublicで公開できないのでGitHubで)
https://gist.github.com/soukidan/77cc183faf704837780c33cd0b4c135a
レス検索バーのchevronと×の太さや向きが気になる人用の追加CSS
https://raw.githubusercontent.com/soukidan/Nordify/main/search-container.scss

少し見た目を変更するCSSを適用するとこんな感じになる
https://i.imgur.com/KNdLIIC.png
2022/06/26(日) 17:32:02.16ID:Avw4BNHj0
0.11.3からだと思うのだけど書き込み欄がESCで閉じなくなってる
2022/06/26(日) 18:17:31.12ID:LtX1wrR50
>>264
Sikiに同梱されてるアイコンを使う版
https://ux.getuploader.com/kidan/download/2

CSSを書き換え忘れてました
通常はこちらをダウンロードしてください
2022/06/26(日) 21:36:46.46ID:kvHLobCq0
>>267
詳しいレドミを同封しておくか、ここに書くなりしてくれよ
2022/06/26(日) 22:02:01.86ID:YE51qW0d0
>>260
ありがとうございます。該当のURLはhttp://shironeko-shitaraba.net/jbbs/なんですがその条件だと当てはまらないですよね
だけどチェック外すとエラーでなくなるしなんでなんでしょう
270RomTenma
垢版 |
2022/06/26(日) 22:44:27.51ID:O382O+Td0
>>264
タブのコントラストが効いててよりフラットな感じになっていて見やすいですね
271RomTenma
垢版 |
2022/06/26(日) 22:57:04.84ID:O382O+Td0
>>265
当初はFontAwesomeを内蔵したSemantic UIをベースに構築していたのですがアイコン以外だとほぼ使っていないので
純粋なFontAwesomeに置き換える計画は考えていました
272RomTenma
垢版 |
2022/06/26(日) 23:00:21.28ID:O382O+Td0
>>266
スレッド設定の書き込み欄でEscapeキーを押したときの挙動
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 23:00:43.32ID:JxEFf+h00
>>268
テーマのReadmeって釣りか?
274RomTenma
垢版 |
2022/06/26(日) 23:03:42.62ID:O382O+Td0
>>269
起動時に外部板の余計な部分を削除する機能のせいでした
言われていた通りドメインが似ているのが問題だったのでより厳密に判定するようにします
2022/06/26(日) 23:18:50.14ID:71dAQiIU0
被参照レスをマウスオーバーでポップアップ出来るようにして欲しいです
276RomTenma
垢版 |
2022/06/27(月) 00:10:31.04ID:m3BfSvXB0
Siki 0.11.4-beta.2

shironeko-shitaraba.netの読み込みに失敗する問題の修正
マウスホバーのポップアップ設定をスレッド設定へ移動して返信のあるレス番号に対応
未読スレッドのポップアップ内からスレッドを読み込めるように
2022/06/27(月) 00:21:52.13ID:ISFhT1PM0
>>273
そういう頓珍漢なことを言う奴はテンプレ基地外
ソフトウェア板に長年生息してる理解力が異様に低いくせにテンプレを作って荒らすはた迷惑な奴

行動パターンは常に同じだから周知させておけば何も怖くない
2022/06/27(月) 10:56:28.93ID:dXT3/leg0
【文字列を反転して、選択箇所をスレ内抽出】

を結構多用するんだけど、それを行うと途中まで読んでたスレが稀に何故か最初の位置に戻っちゃうから悔しいです(><;)
2022/06/27(月) 11:58:49.01ID:unMyzLKb0
遅れましたがポップアップ固定ありがとうございます
2022/06/27(月) 15:54:31.88ID:YPlaoROA0
>>278
試してみたけど本当だね
マウスジェスチャーでフィルタセットからレス抽出した時だけ、フィルタ解除するとスレ先頭まで戻る
自分はフィルタのセットをキーボードショートカットに登録したfilter:switch.inputで実行してるけど、こっちではフィルタ解除時にスレ先頭まで戻らずに済む
2022/06/27(月) 15:56:40.95ID:YPlaoROA0
いや、すまん今試したらfilter:openでフィルタ覧をトグルしてみたらマウスジェスチャーからセットしたフィルタでも先頭まで戻らなかったわ
挙動がよく分からんね
2022/06/27(月) 16:03:47.44ID:2cipiymd0
アプデしてからNG入れたやつの発言がanchor to xxxってポップアップするようになってる気がする
以前のようにNGしたやつの発言はポップアップしない設定って出来ますか?

これだと馬鹿みたいに安価しまくる荒らしが猛威を振るう気がします
2022/06/27(月) 21:21:55.53ID:o+Gmp+/b0
爆サイで最初にスレを開く時は全レス取得できるのですが、溜まった新着レスを取得する場合に一度に49件?ずつしか取得できなくなっているようで、新着レスが49件以上ある場合、その度にリロードが必要になります。兵庫風俗・お店で現象確認済みです
2022/06/28(火) 14:05:24.26ID:Jj0gxNd00
https://i.imgur.com/ek9DvTH.png
なんか芋毛の様子がおかしくなったんだがおま環だろうか
2022/06/28(火) 14:06:11.55ID:Jj0gxNd00
キャッシュとCookie消したら戻りました
スレ汚しすみませんでした
2022/06/28(火) 14:07:19.13ID:uqO0FIQi0
>>284
淡い良い色使いしててセンスいいな
2022/06/28(火) 22:12:59.66ID:xOPKBmDZ0
NG設定の正規表現でバックスラッシュは使えないんですか?
コピペすると\になっちゃう
2022/06/28(火) 22:17:47.70ID:gNttCJCy0
円記号とバックスラッシュはフォントによって見え方が違うだけで同じものだからそれでおk
バックスラッシュそのものを指定したい時は\\ね
2022/06/28(火) 22:22:58.71ID:xOPKBmDZ0
そうなんですね

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656219242/10
このNGを登録しようとしたけどうまくいきませんでした
対象データをワッチョイ(sd2)にチェック入れるんじゃないのかな?
2022/06/28(火) 22:28:39.77ID:FplfCONN0
そんなややこしい事しなくても普通に左下のサンプルボタンで出てくる^SdをNGすればいいでしょ
2022/06/28(火) 22:35:00.82ID:dy0XzESr0
>>289
その正規表現は無駄が多すぎ+スクリプト以外のモバイル回線もNGにする馬鹿が作った罠なので使っちゃいけない
2022/06/28(火) 22:39:27.51ID:dy0XzESr0
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1473838148/
ここの最新のNGFiles.txtをcompatibleに入れておけば猛威を振るっているグロ画像はある程度回避できる
2022/06/28(火) 22:47:55.01ID:xOPKBmDZ0
>>290
完全には消えなくないですか?
確かにSdで始まるワッチョイなのに消えないものがいるのはなんでだろう
2022/06/28(火) 23:51:32.70ID:o9P1qhSi0
mateのタブレットモードみたいにブラウザをタブで開くことはできないのかな
2022/06/29(水) 00:08:09.76ID:RE5oDVYx0
荒らし報告のために
url+日付+ID
の形式でコピーするにはどうしたらいいですか
2022/06/29(水) 01:32:50.59ID:alCBIjxM0
>>295
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89#xd09cafe
2022/06/29(水) 05:36:22.55ID:rP+0jJfJ0
板のスレ一覧でフィルタで抽出中
→その中の適当なスレを開く
→「スレッドを最後まで読んだ時板を更新する」などで板が更新される
→スレ一覧の抽出状態がおかしくなる
となるのをどうにかして貰えませんか。
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 08:20:12.85ID:/aHlKk+D0
なんJのスレ全部ERRORになっちゃうけどどうやってみればいい?
2022/06/29(水) 08:33:31.45ID:GAL1kdcu0
>>298
errorが出るだけじゃ何も分からない

プラグインを使ってるのかapiプロキシを使ってるのか
使ってたら他の板は読めるのかどうか
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 10:01:10.61ID:/aHlKk+D0
>>299
プラグインもAPIも使ってて
他の板は読めるけどなんJだけ読めない、スレッド一覧みれるけど開くとERROR

って状況です
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 10:17:37.26ID:jKb9WluD0
>>292
導入してみたけど消せてる割合思ったより少ないな
雑に末尾dを正規表現で消すか
グロ画像貼ってるワッチョイを一々NGに入れるかするのが一番かな
スクリプトはアンカー付きでレスしていくのでNGにしたところで人気レスがメチャクチャになるのは変わらないんだが...
2022/06/29(水) 12:12:13.79ID:G8s2bA6O0
プラグインもAPIも使ってるの意味がいまいちわからん
プラグインとAPIプロキシ併用してるの?
こっちではプラグインのみで、ダウンロードしてきて何も書き換え無しでなんJも読み書き何の問題もなく使えてるけど
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 13:12:23.14ID:/aHlKk+D0
併用しないと書き込みができないです
2022/06/29(水) 13:13:17.58ID:+oXjwDMk0
じゃあ使い方を間違っています
2022/06/29(水) 13:26:32.02ID:NNpILkMR0
自レスへの色付けについて

自分の投稿を青、他人からの返信を紫にしたく、wikiを参考に記述したところ
下の画像のように自分の2回目の投稿が青と紫が混ざったように色になりました
また、2箇所の.mark-canchorの片方を青にしてみると今度は画像2のような状態になります
自分のレスは青、他人の返信は紫、と統一することって出来ましたっけ?

https://i.imgur.com/6bD4Med.png
https://i.imgur.com/oPEWEVh.png

-- 画像1のCSS内容です ----
//自分のレスの背景色を変更
.thread-item, .popupfield {
.mark-myself {background-color: rgba(6,6,94,1); (青色

//自分へのレスの背景色を変更
.thread-item, .popupfield {
.mark-anchor { .rb { background: rgba(75, 0, 130, 0.5);  } } (紫色
.mark-canchor { .rb { background: rgba(75, 0, 130, 0.5);  } } } (紫色
2022/06/29(水) 14:49:00.62ID:alCBIjxM0
>>305
なぜもなにも透明度のない青色に透明度を持った紫色を自分で重ねてるからだよ
rgbaのaはalpha値で透明度のこと。1は不透明で0が完全な透明
それと単純に疑問なんだけどヘッダーの背景色を[自分]には付けて他者はなし、これは意図したデザイン?

//自分のレスや自分への返信レスの背景色を変更する
//自分のレスは青、他人の返信は紫にするだけなら「自分への返信レスへの返信レスの背景色を変更」の部分が要らないのでコメントアウト
//透明度は要らないため削除
.thread-item, .popupfield {
//自分のレスの背景色を変更
.mark-myself {
background-color: rgb(6, 6, 94);
}

//自分への返信レスの背景色を変更
.mark-anchor {
.rb { background-color: rgb(75, 0, 130); }
}

//自分への返信レスへの返信レスの背景色を変更
//あえて上記二色と異なる色を指定
//.mark-canchor {
//.rb { background-color: rgb(205, 92, 92); }
//}
}
2022/06/29(水) 15:25:48.68ID:NNpILkMR0
>>306
なるほどーーー 透明度とcanchorが原因でしたか
書いて頂いたCSSで無事希望通りの表示にすることが出来ました
どうもありがとうございます!


ヘッダーの背景色については今初めて気づきました
wikiのCSSを丸写ししただけなので何でこういう違いが出たんでしょうね
siki本体の設定でここの色を変えるような項目ありましたっけ
2022/06/29(水) 16:09:47.25ID:1T2favDC0
>>307
本体の設定にはない
.mark-myself (自レス)だけrb指定つけてないからrh含めた全体に掛かってると思われる
2022/06/29(水) 16:14:13.01ID:peKbjEAy0
しかし、グロ画像がめちゃくちゃ多いな
スクリプトが暴れてるのかしら
個々でNGにするんじゃなくて、5ch側で根本的に対策できないのだろうか
やっぱアカウント制の半分匿名みたいなRedditのほうが優れてるのかなー
2022/06/29(水) 16:16:27.37ID:y1KofyRq0
F9がキャップつけてた時もあるしお察し
2022/06/29(水) 16:30:21.69ID:NNpILkMR0
>>308
.rbって要素の事だったんですか、やっとCSSの内容が理解出来ました
試しにrhを入れたらヘッダーだけ色変えられるんですね
もともと透明度を入れた理由が、黒背景に馴染むよう暗いカラーにしたかったからなので
このままヘッダーカラーだけを変えることにしました
重ね重ねありがとうございます


興味ある人いたら参考までにこんな感じです
.mark-myself {
.rh {background-color: rgb(6, 6, 94);}
}
https://i.imgur.com/EsMNKrO.png
2022/06/29(水) 16:50:22.39ID:alCBIjxM0
>>311
コピペが原因で特に理由があった訳ではないのね

> もともと透明度を入れた理由が、黒背景に馴染むよう暗いカラーにしたかったからなので
透明度ありで書けば背景色に色付きフィルタを被せたみたいな感じにできる。.rhや.rbは好みでどうぞ
.mark-myself {
background-color: rgba(100, 149, 237, 0.2);
}

.mark-anchor {
background-color: rgba(238, 130, 238, 0.2);
}
2022/06/29(水) 17:17:57.94ID:NNpILkMR0
>>312
この配色いいですね
あまりチカチカしない暗めの背景にしようと、カラーパレットから選んだのが
上記の明度下げた青と紫だったんですが色選び失敗してましたね
>>311が見やすかったのでこれそのまま使わせて貰ってます
2022/06/29(水) 17:34:08.88ID:FDjt1RID0
画像回転させたあと他の画像見ると回転されたままになってる
2022/06/29(水) 22:50:18.15ID:z4WojvKz0
レスヘッダの ID: の部分を非表示にする設定が欲しいです
Jane系を使用してたので気にならなかったのですが
ChMateとtwinkleは表示されてない事に気づいてしまいました
2022/06/30(木) 19:52:56.12ID:V8Lm5auO0
>>265>>284
こういう配色、デフォのカラースキームに入れてほしいですね
センス良くていい感じです
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 22:39:18.00ID:kpzNtIDc0
ワッチョイでミュートすると、それに対する連鎖ミュートが全く効いてないので修正をお願いします
2022/06/30(木) 22:55:02.12ID:g9/kROBa0
>>296
できました
ありがとう
2022/06/30(木) 23:19:38.54ID:sTJjXna+0
返信数(rep_X)の閾値を変更可能にする設定の追加予定はありますか?
要望が皆無で、レス本文の色を変える設定もないので微妙な所ではありますが…
スマホユーザーが違和感なく扱えるようにという名目で追加してもらえると嬉しいです
https://i.imgur.com/iB8Mjfd.webp
2022/06/30(木) 23:59:02.28ID:/I0xpDIk0
>>319
操作感はともかくNG/強調で叶いそうだけど
numberタブ、アンカーは被返信数、書き込み数はID数あたり
2022/07/01(金) 01:15:43.30ID:v/m7Fj8g0
RomTenmaさんへ

Hacker Newsに加えてこちらのサイトも英語圏のエンジニアの間では盛り上がっているようです
Sikiで読めるようになると大変捗るのですが・・・対応して頂けないでしょうか?

Anonymous Professional Network - Blind
https://www.teamblind.com/

URL形式は下記の通りです
各掲示板: https://www.teamblind.com/topics/GENRE/SUBGENRE
各スレッド: https://www.teamblind.com/post/SLUG
2022/07/01(金) 08:15:37.89ID:4zkwL2IS0
>>321
何が捗るようになるんだ?
言葉の意味が分かりにくい
2022/07/01(金) 08:37:03.55ID:C+rAxNBa0
My Digital Life Forums
https://forums.mydigitallife.net/

此所もお願いします
捗りますのでよろしくお願い申し上げます
2022/07/01(金) 08:42:27.82ID:8fdcLbNt0
>>323
いいな、それは
だったらここもあったほうが捗るぞ

Board: Бесплатные объявления на тему: "Коллекционирование, хобби и подарки" — Купить Ремонт Знакомства Аренда в Москве / Петербурге ..
http://board.ru/

Форум сайта diakov.net
https://forum.diakov.net/index.php?forums/besplatnye-licenzii-akcii.2/
2022/07/01(金) 08:46:28.80ID:FJubgzkI0
ComputerBase Forum
https://www.computerbase.de/forum/

ここも捗るようになります
お願いします
2022/07/01(金) 09:01:36.15ID:tbxzrwtI0
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/
ここが一番捗ると思います!
よろしく!
2022/07/01(金) 09:14:02.54ID:RAkuYkuX0
>>322
ハッカー気取るようになる、の略語です!
2022/07/01(金) 09:30:46.72ID:QjwxrUnS0
ワロス
2022/07/01(金) 16:59:00.67ID:Bu1tP8b20
プラグインってまだ解放されてないんだっけ
プラグインが待たれるな
2022/07/01(金) 22:47:33.06ID:j/d+TB5N0
4PDA
https://4pda.to/forum/index.php

ここの対応もお願いします
捗りたいんで・・・
2022/07/01(金) 23:10:41.47ID:zU8H4InW0
>>320
レスありがとう
NG設定しかしないので強調の存在を完全に忘れてた
numberタブの被返信数でできました
2022/07/02(土) 02:16:50.44ID:D+PsB+N60
https://i.imgur.com/xZpfizF.png
ttps://ux.getuploader.com/theme_example/download/2
素人が弄ってもごちゃごちゃするだけなので有志がいれば改善お願いします
捗らないので
2022/07/02(土) 10:19:18.08ID:0hic7n880
>>332
画面目いっぱいに使う必要はない
334RomTenma
垢版 |
2022/07/02(土) 14:59:06.78ID:aemOpwoq0
>>278
おかしくなっていたので修正します

>>297
修正します

>>315
そこは作った時の仮仕様だったので消せるようにしておきます
335RomTenma
垢版 |
2022/07/02(土) 15:01:16.84ID:aemOpwoq0
Siki バージョン 0.11.4

【新規機能】

http抜きのURLをリンク化するトップレベルドメインの設定を追加
レスのポップアップの遅延時間の設定を追加
未読のスレッドをポップアップ内からロードできるように変更
レスのホバーポップアップに返信されたレス番号、スレッドのURLを追加
- スレッドのURLはShiftを押しながらマウスホバーで常にポップアップします
ポップアップ画像の回転状態を保持する設定を追加

【対応サイトの変更】

【修正】

レスポップアップの調整
IDなどのポップアップ設定をマウス設定からスレッド設定へ移動
スレッドURLのポップアップ内のIDやURLのポップアップが正しく表示されるよう修正
タッチ操作時にスレッドや板の引っ張って更新が機能していなかった問題の修正
ポップアップ画像をAltキーを押しながらドラッグで常に移動できるよう修正
ゼロ幅スペースやBOM等の見えない制御文字の数値参照文字は変換しないようにしました
スレッドを上へスクロールしたとき最初のレスが表示されなくなる場合がある問題の修正
板のフィルタ中に更新があったとき正しいスレッド一覧が表示されない場合がある問題の修正
スレッドの文字フィルタを解除したとき元の位置に戻らない問題の修正
一部の外部サイトが起動時にエラーを起こす問題の修正
プロキシボードのアンカーのフォーマットを変更し一部の専用ブラウザでアンカーがポップアップ出来ない問題を修正
336RomTenma
垢版 |
2022/07/02(土) 15:13:52.85ID:aemOpwoq0
スレッドURLのポップアップはデフォルトではポップアップしない設定になっているのでshiftを押してマウスを重ねるか再設定する必要があります
別のスレッドのID等をマウスで追っていくことも出来るようになっていて過去スレッドもマウス操作で追っていけるようになっていますが
不具合がまだ残っている可能性が高いです
2022/07/02(土) 16:30:20.00ID:4njXgz8x0
更新お疲れさまです
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 16:47:48.16ID:tHboXQaV0
更新乙
2022/07/02(土) 17:32:22.32ID:m2oBFq+q0
お気に入りを色順で並び替える方法がわからない
2022/07/02(土) 17:42:12.34ID:hfRkzGnj0
NGFiles.txtで弾いたグロを投稿してるスクリプトだけ透明NGしたいです。どうすればできますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況