Electronによる掲示板ビューア Siki Part.12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/11(土) 03:37:43.15ID:LqLrLNZ90
https://sikiapp.net/

・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています

※5ch専用ブラウザではありません(重要)

Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/


前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650072539/
2022/06/11(土) 08:07:52.70ID:s5Hdxx5U0
>>1おつ
前スレ先に消化よろ~
2022/06/12(日) 18:57:16.20ID:/QuQbaV30
前スレで設定がわかりにくいという話があるが
別に全部の設定を把握する必要はないと思うけどね?私も半分くらい把握できてないけど問題なく使えてますから~
2022/06/12(日) 19:00:33.22ID:0+ZKYQOI0
前スレ消化完了
2022/06/12(日) 19:16:23.01ID:p8HP4yq10
>>3
どうも荒らしさんがwikiが邪魔で外したがってるだけみたいだから
相手する必要ないというかしない方がよろしいかと
6RomTenma
垢版 |
2022/06/12(日) 20:10:35.57ID:IQJR6emf0
前スレ >>983
threadTab.foreground スレッドタブの文字色
boardTab.activeMarker 板のカーソルのある三角のマーク
board.cursorForeground 板のカーソルのある位置の文字色
board.cursorBackground 板のカーソルのある位置の背景色

board.headerForeground
これは板のヘッダーの文字色ですが反映されていなかったので修正します

board.marksForeground 未使用
board.scrollbarResult 板のスクロールバー上の検索結果の位置
board.threadStatus 板のスレッドの状態表示の文字色
board.action.foreground 板のアクションパネルの文字色
urlbar.activeForeground 未使用
urlbar.activeBackground 未使用

> レスヘッダの吹き出し(.res-talk)
これは数に応じて色が変わるものでIDと同じ
thread.resCount1 ~ thread.resCount4
に対応

> .rcon.cursor::afterが付いてる状態のレスと三角のマーク
文字色 thread.cursorForeground
背景色 thread.cursorBackground
マークはthread.activeMarker

> サイドパネルのアイコンがあるバー
panel.activeBackground

> .sightline-XXXXXXXXX
siki.accent1
これは名前をつけていない汎用色になっていたので 新しく siki.sightlineBackground というパラメータを追加しておきます
2022/06/12(日) 21:20:30.90ID:VdfxPvPW0
スレ欄の「sageから日付時刻」の文字色を変えることは可能でしょうか
グレーから黒にしたいです
8RomTenma
垢版 |
2022/06/12(日) 22:41:03.00ID:IQJR6emf0
Siki バージョン 0.11.1

【新規機能】

マウスホイール回転時のスクロールの移動距離、加速度、速さを変更できるようにしました
スレッド内のレスやポップアップの右下にメニューを表示させるためのボタンを追加
- スレッド設定から表示の有無を切り替えます
ツリー表示で>>1を再表示しない設定をサイト設定へ追加

【修正】

スレッドのフィルタ時に正しく表示されない場合がある問題を修正
板のフィルタ中の表示を調整
スレッドの更新などでカーソル位置が変更されてしまう問題の修正
いくつかのcssの調整
2022/06/12(日) 22:51:47.89ID:pOMTHNwT0
乙です
フィルタ修正ありがたい
2022/06/13(月) 01:58:51.59ID:Tb1lHeXq0
>>8
乙であります
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 09:29:22.60ID:SH0kXhsK0
スクロールが戻される
2022/06/13(月) 21:45:17.94ID:0o9mcOBb0
>>8
更新お疲れ様です
いつもありがとうございます
美しいデザインで使い勝手も新世代の新しいブラウザという印象を受けます
素晴らしいソフトウェアを開発してくださってありがとうございます
2022/06/13(月) 21:49:29.79ID:0o9mcOBb0
Sikiで5ちゃんねるのスレッドのレスビューを縦書き表示にするには、どこのファイルを設定すれば良いんでしょうかね
横書きの文章に慣れておらず、仕事で随筆や作品や学術論文を綴るときに、5ちゃんねるのスレッドを利用しているのですが、
どうしても横書きだけでは、国語や古文などの文学関係のの書き物が出来ませんので、出来ることなら縦書き表示に対応することが出来たらなあ、と考えております

横書きの文章だと、抽象的概念や空想的な物語が書けないのです
書けないというよりは、リズムに乗ることができません
というのは、執筆するときは、やはり上から下への文字の流れに乗っていないと頭の中のものが表現できないからです

他のソフトウェアを使うのも癪ですからね
5ちゃんねるで済ましたいんですよね

Jane Styleでは無理であろうから、Sikiならどうにか設定次第で出来そうだと思ったので質問させていただきました
Wikiを見ましたが、そのような項目はありませんでした
2022/06/13(月) 22:06:04.33ID:kAGIHw830
首を90度左に傾け、文字を脳内で一文字ずつこれまた左に90度傾けたら縦書きの出来上がり
簡単だよね
2022/06/13(月) 22:07:38.91ID:Iz665EOn0
>>7
1. profile/theme/[テーマ名]/theme.jsを開く
2. "color": { }の中に変更したい項目を記述する

"thread.dateForeground": "#1a1a1a",
"thread.mailForeground": "#1a1a1a",

参考画像
https://i.imgur.com/kdCwkLc.png
2022/06/13(月) 22:08:28.13ID:Iz665EOn0
>>6
ありがとうございます、説明不足ですみません
theme.jsで.sightline-の色を変更したいので分離して欲しい
という事ではなく…余計な作業を増やしてしまいほんとすみません

名称が不明な部分は便宜上使用していた名前で説明しているので
部位に名前があったら教えてもらいたいです

こんな感じで
>.sightline-XXXXXXXXX
サイトライン

>サイドパネルのアイコンのあるバー
(VSCodeにはアクティビティーバーと言う名称がありますが、Sikiでは何て呼べばいいでしょうか?)
○○○

サイトライン(仮)の説明を書くとしたらどのように書きますか?
2022/06/13(月) 22:08:58.46ID:xppa+irV0
軽く調べたけどCSSでできるかもねえ
2022/06/13(月) 22:10:38.97ID:Iz665EOn0
>>6
間違ってたらすみません
threadTab.foregroundは、.tabcon-XXXXXXXXXXのcolorに使われているのですが
どのような状態のスレッドタブに適用されるのでしょうか?
アクティブなスレッドタブの文字色は、threadTab.activeForeground
非アクティブなスレッドタブの文字色は、threadTab.inactiveForegroundで設定できてます
板(boardTab)も同じ状態です

boardTab.activeMarker
「板のカーソルのある三角のマーク」というのは.bcon.cursor::afterの色でしょうか?
もしそうなら、板の三角形のマーク(⊿)はboard.activeMarkerの色が使用されます

board.threadStatus
「NG/強調/ミュートを一時的に無効化」か「NGだけを表示」で出る「瞳に斜線アイコン」でしょうか?
新規プロファイルでも試したのですがcolorsiki.accent2の色になってしまいます
1度だけcolorで設定した色になったのですが再起動したら適用されなくなりました

https://i.imgur.com/eS23TVH.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況