ここはMozilla Firefox ESR専用スレです。
通常版のアップデートで痛い目にあった人、最新機能・先端技術より安定・安心を求める人は是非ご一考を。
公式ページ
https://www.mozilla.jp/business/
ダウンロードページ
https://www.mozilla.org/ja/firefox/all/#product-desktop-esr
● ESRとは?
Extended Support Releaseの略で、延長サポート版の意味です。
● 通常版との違いは?
通常版より息の長いサポートを行なってくれます。
サポート期間:約1年
マイナーアップデート:約4週間ごと
● 対象OSは?
Windows、macOS、Linuxのみ。Android用やiOS用のESRはありません。
その他の質問については、下記「よくある質問」や「技術的な質問」を参照してください。
https://www.mozilla.jp/business/faq/
https://www.mozilla.jp/business/faq/tech/
● 前スレ
Mozilla Firefox ESR Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1550668060/
探検
Mozilla Firefox ESR Part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/07(火) 22:14:26.60ID:j3FjbKtR0
2022/11/19(土) 17:20:05.55ID:Nr2B+5S20
2022/12/13(火) 01:11:57.38ID:ccFifyEA0
2022/12/13(火) 21:28:14.02ID:3ASI6dMe0
ありがとう
2022/12/14(水) 10:29:55.63ID:l9JLiD2w0
ヘルプから更新
2022/12/15(木) 19:01:34.28ID:Msq4a5ew0
ヘルプから更新する気力もない
2022/12/15(木) 19:06:50.62ID:USYLDo2o0
じゃあ設定から更新
2022/12/16(金) 23:54:42.92ID:tL5sP0AO0
それなら俺にもできそうだ…
2022/12/22(木) 17:30:04.74ID:hqNBB8YU0
102esrでは google translator のウェブサイト翻訳が動かない
2022/12/23(金) 23:23:17.97ID:RgrrG0Ah0
ESRじゃない通常版の102でもグーグルウェブ翻訳動かなかったから102ESRの内は機能しないままかもしれない
通常版の103なら翻訳できた
通常版の103なら翻訳できた
2022/12/24(土) 06:07:26.85ID:J7rzaxE20
esrの103っていつよ
2022/12/24(土) 07:55:17.49ID:kc0ncB3Y0
103は来なくて7月4日に115が来る予定それまで102、ながいねぇ
2022/12/24(土) 08:14:52.37ID:J7rzaxE20
ええ本当に長いね
2022/12/24(土) 08:47:23.72ID:sgXc5dOC0
翻訳だけならGoogleのページへ飛ばない適当なアドオンを入れとけばいい。
2022/12/27(火) 00:09:06.60ID:OScX4Y2A0
115って番号飛びすぎてシュールだな
原理はわかってはいるけどすごく盛ってる感じがして笑ってしまうw
原理はわかってはいるけどすごく盛ってる感じがして笑ってしまうw
2023/01/04(水) 09:54:43.17ID:aqIo3YHW0
次の102.7.0esrで Google translator のウェブサイト翻訳が再び動くようになった模様
2023/01/04(水) 22:30:52.23ID:0SX94wKs0
ありがとう
2023/01/06(金) 23:03:00.86ID:iGioKo1i0
ESR版って完全にセキュリティアプデのみなのかと思ったら不具合も直してたんだ知らなかった
2023/01/07(土) 03:30:51.15ID:yBgz2u8a0
機能を追加しないだけだよ
バグ取りは普通にしてる
バグ取りは普通にしてる
2023/01/07(土) 13:07:50.07ID:e4pzBqyH0
昔のWindowsのサービスリリースみたいなもんか
2023/01/07(土) 17:33:52.55ID:yBgz2u8a0
使えないような不具合を放置すれば、ESRといえども使う人がいなくなるからな
fxではわからないけど、長期保守版であっても通常最新版からのバックポートがされることはよくある
fxではわからないけど、長期保守版であっても通常最新版からのバックポートがされることはよくある
2023/01/09(月) 00:21:44.72ID:hx0Zdkb70
Bug 418039 Implement the :has() pseudo class
これ うまくいったとしても 次のESRには到底間に合わないのか
これ うまくいったとしても 次のESRには到底間に合わないのか
2023/01/14(土) 00:24:10.48ID:tNTchyDK0
102.7まだかなあ
選択範囲をポップアップで翻訳してくれるアドオン入れて誤魔化してるけど
やっぱりウェブサイト翻訳使えないの不便だわ
選択範囲をポップアップで翻訳してくれるアドオン入れて誤魔化してるけど
やっぱりウェブサイト翻訳使えないの不便だわ
2023/01/14(土) 00:50:27.29ID:A6QrtO9Y0
とりあえずここのrc版使っとけば
ttps://archive.mozilla.org/pub/firefox/candidates/102.7.0esr-candidates/
ttps://archive.mozilla.org/pub/firefox/candidates/102.7.0esr-candidates/
2023/01/16(月) 18:33:06.84ID:QHuJDd7Z0
TEST
2023/01/16(月) 20:46:57.87ID:fKNye4lu0
テスト乙です
2023/01/16(月) 21:52:31.28ID:BWZd8R760
2023/01/17(火) 00:07:02.28ID:0ZZwTI+R0
興味深い
2023/01/18(水) 02:41:01.84ID:ft7IC06f0
書けた!
2023/01/18(水) 23:43:26.44ID:nx5UwROA0
やっぱりWeb翻訳使えるのっていいなあ
使えなくなったことで重要だったってことに改めて気づく
使えなくなったことで重要だったってことに改めて気づく
2023/01/19(木) 00:46:31.57ID:qCpn0hUV0
esrのx64で5ch書ける?
2023/01/19(木) 01:11:03.47ID:mbG8YzI20
書ける。 Windowsユーザーの場合は
UA変更のアドオン入れて各自セッティングを。
UA変更のアドオン入れて各自セッティングを。
2023/01/22(日) 01:22:45.99ID:T90zPIKK0
テステス
2023/01/22(日) 01:27:55.93ID:ForYHEOe0
やっぱりUA変更しないと書けないのか
OSがWinx86の時のUAだと書けるみたいだけど
これ5ch側で設定間違えてるんじゃないのか?
OSがWinx86の時のUAだと書けるみたいだけど
これ5ch側で設定間違えてるんじゃないのか?
2023/01/22(日) 02:33:48.64ID:z8vS3Iy20
てすてす
2023/01/22(日) 03:09:06.11ID:YkIXbSNb0
5chは昔から規制も管理も間違えまくりだよ
個々で対応するしかない
個々で対応するしかない
2023/01/22(日) 18:31:41.57ID:W64+IP0o0
ただ今制限って何?
2023/01/24(火) 10:53:46.42ID:y384ElJ60
φ(´・ω・`)メモメモ....
Activist Bold Theme
Activist Bold Theme
2023/01/24(火) 15:26:04.04ID:raRauIcN0
こまったものだ
2023/01/29(日) 01:02:34.72ID:bgJOhXWe0
テステス
2023/01/29(日) 02:09:17.34ID:mjiPo50H0
チンチン
176名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/29(日) 20:29:35.72ID:c39bGIfR0 モバイル版出ないかな?
2023/01/29(日) 20:38:07.03ID:WL1jRnbE0
どういうこと?
178名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/29(日) 20:54:24.75ID:9vxlHvQ/0 文字通り、モバイル版のESRがリリースされないかな、って意味じゃないの?
2023/01/29(日) 23:47:22.63ID:zWnx75d/0
なるほどね
2023/01/31(火) 00:34:36.46ID:DUvGEOAo0
昔あったはずだけどいつの間にかなくなってるね
検索したらAndroid版のESRのサポートページの残骸が出てくる
検索したらAndroid版のESRのサポートページの残骸が出てくる
2023/01/31(火) 20:53:40.94ID:XlmiZMur0
ただ今制限を設けております
2023/02/02(木) 00:07:14.17ID:xiIgGLn90
どうしてしまったんだ
2023/02/02(木) 13:26:08.53ID:Hl9Fv5Ot0
102esrいってみた最新はなんか不具合ありそうでパス
win11でブラウザ迷ったが以前からの環境再現出来そうならこれで
win11でブラウザ迷ったが以前からの環境再現出来そうならこれで
2023/02/03(金) 00:26:51.92ID:sj4+Iywb0
ふむ
2023/02/08(水) 04:04:55.94ID:Nkjlkthc0
PCでもMacでもAndroidでもiPhoneでも
やっぱ快適ネット生活に欠かせねえわ
uBOに限らず利便性のある拡張機能がFirefoxだと完全動作してくれる
クロミウむじゃあかんのだ
やっぱ快適ネット生活に欠かせねえわ
uBOに限らず利便性のある拡張機能がFirefoxだと完全動作してくれる
クロミウむじゃあかんのだ
2023/02/08(水) 20:00:58.48ID:IXIR+6770
そう、Firefoxならね
2023/02/08(水) 20:04:39.49ID:TcFgRA+z0
Chromeにも一応uBO Liteってのが出ている
uBlock Originの代わりになるかどうかは人次第だけど
uBlock Originの代わりになるかどうかは人次第だけど
188n
2023/02/10(金) 02:09:11.99ID:C+5tiq0P0 その意味の通りまだ Lite 止まりだよ
それにアドオンは uBO だけじゃあない
Chrome ウェブストアはゴミがいっぱい
それにアドオンは uBO だけじゃあない
Chrome ウェブストアはゴミがいっぱい
2023/02/10(金) 05:12:19.09ID:e+eswqHy0
つらたん。。。
2023/02/14(火) 08:55:01.91ID:n4V4tCTO0
明日は待ちに待ったFirefoxの更新だぜーっ
2023/02/14(火) 22:55:42.70ID:5BMBx0Gw0
2023/02/16(木) 09:51:12.55ID:3ltFB9Yk0
いつもの事だけどセキュリティ修正のみですな
2023/02/18(土) 00:15:51.03ID:ja9VMLtN0
それで、いいのだ
2023/02/18(土) 13:45:21.83ID:PqaqL0At0
FirefoxのRelease版のセキュリティ設定に包括的Cookie保護機能ってのがあるけど、ESRには無いの?
195a
2023/02/21(火) 14:05:23.98ID:NH58y4uZ0 102.0 は 6月末だったよな
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1417193.html
強化型トラッキング防止機能に含まれてるのかね
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1417193.html
強化型トラッキング防止機能に含まれてるのかね
2023/02/21(火) 14:09:46.62ID:NG40JGxB0
7月の115へのメジャーアップデートで実装されるのかも
2023/03/13(月) 23:51:33.19ID:fem2C0jP0
2023/03/16(木) 04:55:21.53ID:rdtYjl720
書けるかな
ヘルプから~
ヘルプから~
2023/03/16(木) 10:56:57.72ID:1077m/ti0
通常版の方で拡張機能アイコンとか余計なのが追加されてきたけど、ESRもいずれは実装されるんだよね
2023/03/17(金) 10:23:17.62ID:ioHGJNhd0
about:configでの逃げ道が用意されてたが
通常版111.0で効かなくなったっぽいからいずれは受け入れる事になりそう
そんなん似せなくていいのにな
通常版111.0で効かなくなったっぽいからいずれは受け入れる事になりそう
そんなん似せなくていいのにな
2023/03/17(金) 12:27:24.79ID:lvHJaxI40
今のところuserChrome.cssで非表示にできるみたいだ
2023/03/17(金) 19:57:20.39ID:loPqrvFq0
それができなくなることは原理的にはない‥‥よね?
2023/03/18(土) 15:53:41.53ID:/JzGEye90
>>202
Mozillaがムキになって仕様を変えない限りは大丈夫だと思う
Mozillaがムキになって仕様を変えない限りは大丈夫だと思う
2023/03/18(土) 16:56:45.37ID:Nqbqc1V40
e4xもレガシーアドオンもパノラマも3Dビューも切ったからねぇ
2023/03/18(土) 19:38:16.92ID:tjboe6Bd0
レガシー以外何だったか思い出せない
2023/03/19(日) 00:44:54.51ID:kI5BvlBN0
レガシー以外なら、アルシオーネとかランエボとか…
2023/03/19(日) 04:40:44.59ID:DOwq1kF/0
もっともっと
2023/03/19(日) 07:40:59.36ID:GC9yGBM80
レガーシー容疑者
2023/03/19(日) 14:30:29.48ID:qfDPSzBD0
何の事件だよ
2023/03/24(金) 18:51:10.81ID:grvfn87l0
なんかrelease版とESRには大差ないような気がしてきた
2023/03/30(木) 07:11:01.02ID:BOhP02Q90
ESR 102.9.0 64bit
ブラウザを起動すると右上のuBlock Originアイコンが一秒ほどオレンジ色に光る
なんだろうこれ
ブラウザを起動すると右上のuBlock Originアイコンが一秒ほどオレンジ色に光る
なんだろうこれ
2023/03/30(木) 07:39:08.72ID:/9BdQzut0
2023/03/30(木) 07:43:26.57ID:BOhP02Q90
2023/03/31(金) 01:35:25.43ID:yawAtXww0
新機能オレンジ
2023/04/03(月) 10:11:20.20ID:cdiHXkim0
ver.106以降、alice0775 さんの所の userChrome.js を更新しないと一部スクリプトが動かないメモ
>https://github.com/alice0775/userChrome.js/tree/master/106
>https://github.com/alice0775/userChrome.js/tree/master/106
2023/04/03(月) 20:30:14.73ID:KcQkgD7U0
いろいろあるんだな
2023/04/03(月) 20:40:47.39ID:sJwJlVYs0
此処に書いてるという事はESR 102系にも影響あるって事でいい?
2023/04/03(月) 22:16:01.07ID:kj2d7eXv0
ESR 115系になったら影響あるんじゃね
2023/04/05(水) 17:52:34.53ID:FsVODMaf0
まじ
2023/04/05(水) 17:54:33.86ID:6qd8hhyX0
>>217
ver.106以降って読めないの?
ver.106以降って読めないの?
2023/04/05(水) 18:00:53.15ID:HryyyPfL0
ESRは102までしか出てないのになんで書いたのって事でしょ?
2023/04/05(水) 20:58:19.02ID:LoxRQ+rh0
そうなの
2023/04/09(日) 21:54:46.05ID:xQCy/1FX0
最近 Firefox で Google 検索すると、
「現在地と異なる場所の検索結果が表示される可能性があります」
「このおおよその地域に関する検索結果が表示されます。 この場所を使う」
というダイアログが表示されるようになった。「この場所を使う」を選んでもしつこく出てくる
ESR 102.9.0 (64ビット)
同じ人いますか?
「現在地と異なる場所の検索結果が表示される可能性があります」
「このおおよその地域に関する検索結果が表示されます。 この場所を使う」
というダイアログが表示されるようになった。「この場所を使う」を選んでもしつこく出てくる
ESR 102.9.0 (64ビット)
同じ人いますか?
2023/04/09(日) 21:59:39.02ID:R1IFW08z0
そういう聞き方だと「いません」で終了だぞ
2023/04/10(月) 00:02:01.64ID:kBtEUD5z0
あの雑現在地で検索結果変えてくるの結構困るわ
2023/04/10(月) 09:44:55.33ID:ek6HL/FK0
Google検索の現在地なんて正確な現在地が表示された事ないな
2023/04/10(月) 10:41:03.89ID:rJBZzVhk0
位置情報のブロックをオンにしてるが出たことないなあ
2023/04/10(月) 21:43:01.64ID:J3TLY8OG0
2023/04/11(火) 08:06:48.41ID:FcvA2Drw0
ヘルプに来るのは明日?
2023/04/12(水) 13:38:50.98ID:RVMzH4h60
会社PCから自宅付近の選挙速報見てから
現在地が自宅付近にされてる
現在地が自宅付近にされてる
2023/04/12(水) 13:41:42.16ID:WFqzMHnw0
Googleサイトの仕様についてここでいわれてもねえ
2023/04/12(水) 13:55:09.37ID:FMoJFIea0
ブラウザ関係ねぇー
2023/04/12(水) 18:04:34.22ID:4oMiY4xs0
ここ
https://marginalservice.com/character/
を開くとタブがクラッシュするのですが、皆さんの環境では…??
Windows 11 で ESR 102.10.0esr (64 ビット) なのですが…
https://marginalservice.com/character/
を開くとタブがクラッシュするのですが、皆さんの環境では…??
Windows 11 で ESR 102.10.0esr (64 ビット) なのですが…
2023/04/12(水) 18:26:31.02ID:uKGP3LEE0
2023/04/12(水) 22:54:57.63ID:VPej9kPf0
ヘルプから~かんりょー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「高市さん負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 [樽悶★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユ=[ロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [Anonymous★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 ★2 [おっさん友の会★]
