専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?24串目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/07(火) 04:31:54.33ID:wFgFT3mZ0
2chの仕様変更(dat廃止、APIでスレ取得)で使えなくなった専用ブラウザを
dat廃止後でも使えるようにするためのプロクシについて語るスレです。

規制でテンプレを潰してくるので>>2以降

前スレ
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?23串目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649749366/
2022/07/12(火) 00:41:28.90ID:ln6SCf700
ヘッダの送り順はブラウザ依存で共通じゃないだろ?だからめんどくさいんだ
2022/07/12(火) 04:48:20.03ID:bM4kzsFD0
>>243
とりあえず専ブラ(※1)で書込みや新スレ作成が出来ている状態の串(※2)で、
専ブラと全く同じsubject以下の文字列をcurlで送信している
この状態でcurlの時だけサーバサイドエラーになっている感じね
(スレへの書き込みはこのやり方で問題なく行けてる)

引き続き差異を調査中

(※1)HTTP書込み化改造をしたJaneStyle/4.23
(※2)使用UAは Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22000
2022/07/12(火) 18:30:25.57ID:eE5ZlzkF0
>>236
確認してみたけどUAの変更はluaの入れ替えで普通に出来たよ
UA毎の鍵はjsonファイルにまとめて保持されてて切り替わる

だけど偽装する専ブラ自体の変更はどうなんだろ
APIキーは確かにluaファイルに記述しているけど
api-serve、,api-auth-xua、api-dat-xuaの辺りって
luaには書かずに起動時のオプションで指定してるよね
2022/07/12(火) 20:19:06.73ID:tVqr+Lxs0
>>246
それらのオプションは書き込みには一切関係無い
2022/07/13(水) 04:30:54.83ID:IYVj+0M70
>>246
> APIキーは確かにluaファイルに記述しているけど
luaにだけ記述したらいいんでないの?
オプションで指定したときどっちが優先されるのか、やってみればわかるんだろうけど
2022/07/13(水) 06:20:43.97ID:Rbd5Bw640
この辺の自由自在さって専ブラのためというより
スクリプトの為にあるような印象だね
250237
垢版 |
2022/07/13(水) 12:42:24.82ID:RdmkqbVH0
curlコマンドの新規スレッド作成でサーバサイドエラーが出ていた件、解決しました
結論から言うと自分のチョンボでした

送信するデータは一旦ファイルに出力してから
それをcurlコマンドで指定して送信していたのですが、
ファイルの先頭にBOMが付いてしまっててそれが原因でした

BOMが付いてても普通の書き込みはなぜか問題なく出来てしまっていたので
気付くのが遅れました…
2022/07/13(水) 15:25:11.93ID:ZBjLUu9n0
ソフトウェア板にまた変なの湧いてるやん
2022/07/13(水) 16:39:22.96ID:xxw8H1kJ0
CD-R板にも
2022/07/13(水) 19:17:16.76ID:Gd30/JXj0
luaの入れ替えでUAを変更できるってのは分かったんだけど
UAはそのままで鍵だけ入れ替えるっていうのは再起動無しでは無理?
2022/07/13(水) 20:30:46.87ID:kII11vp20
それに何の価値があるんだろうか
2022/07/14(木) 00:43:37.80ID:sAucJI/q0
curlコマンドで大きめのテキストを書き込もうとしたら
"ERROR 送信された内容が破損しています。"
っていう見慣れないエラーが出てしまった

パケットが分割されるサイズだと何か問題が起こるとかかしらん
2022/07/14(木) 06:32:27.27ID:/fF9IxDc0
> curl localhost:9080
とかだけ打つと可愛いAA返すんだな
今頃気づいた
2022/07/14(木) 09:42:35.69ID:RBKc7PZv0
>>255
こういう話があるがどうなんだろう

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1632216794/433
> 433名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/08(金) 21:14:19.54ID:FzR61j3R0
> 「送信された内容が破損しています」はproxy 2chがチャンクバイト数CRLFbbsとかいう
> おかしなリクエストボディフィールドを作ってしまうのが原因なのだが、
> rep2 P2Commun で HTTP 1.0 固定にすると他の部分が動かんな
> どうしたものか
2022/07/14(木) 10:42:19.55ID:qua0/Q+y0
>>257
解決しました

最初はUTF-8の文字コードをそのまま送ってproxy*chに変換してもらってましたが
最初からURLエンコードした物を送るようにしたら現象は収まりました
2022/07/14(木) 11:18:00.24ID:x69P0iJk0
curl君は根本的にluaの使い方が間違ってるとしか思えない書き込みをずっと続けてるのが笑える
2022/07/14(木) 12:33:51.44ID:tPTpdmxP0
かたじけない

そっち系のスキルゼロから始めたけど、とりあえず目的は達成できたました
スレ立てや書込みが出来るIPを自動で見つけての投稿のとか保守が出来るようになって満足
2022/07/14(木) 18:09:18.39ID:vM9+0I360
それにつけても
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 18:53:08.35ID:6hl1HV3+0
保守って荒らし行為なんだが
2022/07/14(木) 19:09:37.11ID:3xFHJy4Q0
おれたちゃなんなの
2022/07/14(木) 19:16:46.13ID:YYKxsu1C0
ボールひとつに キリキリ舞いさ
2022/07/14(木) 20:43:00.39ID:skCFYEH00
ダーッシュダーシュダシュゥ
2022/07/15(金) 01:44:20.48ID:895nydbl0
おやつはカールを知らない世代か
2022/07/15(金) 02:55:04.88ID:PilR4YbU0
3時のおやつは文明堂
2022/07/15(金) 03:10:33.51ID:9chX72V00
新スレ立てた時にすぐに20とか40まで行かないと落ちてしまう板とか
自動で保守できると確かに便利そう
2022/07/15(金) 04:02:17.78ID:MPBeE2Hn0
>>268
それ完全に荒らしツールだから
2022/07/15(金) 04:08:14.30ID:RwJMTn7a0
それ規制される恐れあるよ
伸ばすなら、長いテンプレとか意味のあるレスで誤魔化しとかないと
2022/07/15(金) 05:18:25.05ID:kYRz/mAs0
スレ毎の定型テンプレを作っておいてそれを自動投稿するのはいいかもね

まぁあれよ
効率を上げるツールは結局使う人のモラル次第で薬にも毒にもなる訳で
包丁や車の理屈と一緒だよね
2022/07/15(金) 05:59:08.76ID:r0jFSkOg0
浪人持ってないとなかなかスレ立て出来ない板ってあるよね
2022/07/15(金) 06:41:58.10ID:S0EAtFcU0
浪人持ってても規制に勝てなかったりすることあるけどな
2022/07/15(金) 15:20:29.03ID:4+IFScqX0
燃えて青春かっけぬけろーtゥルルrン
2022/07/15(金) 16:16:05.71ID:t14Unu9/0
昔は1時間ごとにランキング速報流すボットとか回して喜ばれてたけど
今だったら即焼かれるんだろうなぁ
2022/07/15(金) 17:54:59.67ID:d0D1O+xT0
焼かれた所でいくらでも回避は出来るので
2022/07/15(金) 18:02:34.76ID:t14Unu9/0
業者や荒らしじゃないんで焼かれてまでやんないだろうな
2022/07/15(金) 18:27:24.40ID:Rg02hafo0
こういう使ってる人が少ないUAにしとけば自分から変なことしなければ規制されること皆無だわな
Region: [JP]
QUERY:[153.215.253.157] (ワッチョイ) 96bc-3Lj8
HOST NAME: p1641157-ipngn14701hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp.
IP: 153.215.253.157
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.22621
2022/07/15(金) 19:39:58.04ID:d0D1O+xT0
せやね
こんなUAでも鍵を発行してくれるんだから笑う
Region: [JP]
QUERY:[106.163.94.102] (ワッチョイ) 7373-lZKD
HOST NAME: KD106163094102.ppp-bb.dion.ne.jp.
IP: 106.163.94.102
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 ( ^o^ ) Windows/10.0.22621
2022/07/20(水) 20:40:27.40ID:lZcBStuv0
curl使って投稿してる人が多いようだが、
俺はSelenium+ChromeDriver+VBScriptだわ。
2022/07/20(水) 20:50:19.30ID:v9oVoGGi0
VBScriptの何がいいかというと、
メモ帳で編集して拡張子を.vbsで保存してクリックすると実行できるというお手軽さ。MS製ソフトウェアをコントロールできる関数群が充実しており、生産性が高い。
たまに傷なのは、アンチウィルスソフトからウィルス判定され易く、誤記により実行時エラーを発生させるとファイルを検疫に強制的に移動させられ、時には削除されてしまうことかな。対策としては、ファイル名変更を伴う細めなセーブが必要。
2022/07/20(水) 20:58:58.64ID:mgJJ5rrf0
rubyで普通にopen-uriしてる
seleniumでもできるだろけど5chにわざわざselenium使う必要がある場面はないような
2022/07/20(水) 21:01:10.46ID:LiQZ87p/0
アンチウイルスから除外しとけば
2022/07/20(水) 23:52:57.73ID:CyOApc5X0
VBSでもいいんだけど
自分はあんましプログラミングスキルとか無くて
各種情報を管理しているExcelシート上から
VBAで直接curlを叩いて済ませてしまっている

rubyかぁ、ちょっと勉強してみようかな
2022/07/24(日) 22:23:02.95ID:jejuF27i0
Selenium+ChromeDriver+VBScriptで良かったことは、ユーザーエージェントの変更がAddArgument関数で容易に可能だったことだな。連投規制を回避するのに有効だったわ。

Set Driver=CreateObject(“Selenium.WebDriver”)
Driver.AddArgument “—headless”
Driver.AddArgument “—user-agent=Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 15_5 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/15.4 Mobile/15E148 Safari/604.1”
Driver.Start “chrome”
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 00:44:15.95ID:4sVAHR7w0
サイバーシンドロームのプロクシのリストってほとんど変化しないな。あのサイトは実質死んでるのでは?
2022/07/25(月) 01:08:38.96ID:Y+5TLN1g0
サイバーシンドロームはプロクシリスト"以外"がめっさ役にたつ
2022/07/25(月) 09:31:43.75ID:Yvr/rE4t0
このVPNサービス全盛時代に串サービスなんてまだ使ってる奴おるの?
2022/07/25(月) 09:39:02.17ID:vyYKWFsn0
どういう違いがあるの?
2022/07/25(月) 10:29:06.27ID:Yvr/rE4t0
vpn プロキシ 違い

とかでググればおけ
2022/07/25(月) 10:32:32.95ID:YsWYVFpv0
その内ダークウェブとかに行っちゃうやつな
2022/07/25(月) 12:38:56.06ID:p8989ZpD0
ダークウェブもいまいち流行らないね
2022/07/25(月) 21:14:24.14ID:y9cmtUQh0
流行ったらそれはダークではない
2022/07/26(火) 09:40:38.12ID:FuPyrNCx0
どういう違いがあると思ってるの?と聞いとけばよかったかな
2022/07/26(火) 14:21:17.31ID:PiRpwTNU0
最近皆がお世話になってる鍵はTorが発信源らしいから
流行らなくても立派に機能してるんじゃね

まぁ一般ねらーは今は外部串でもVPNでもなく激安SIM使うやつがほとんどだろな
2022/07/26(火) 15:42:38.66ID:CyMmnpsa0
4/1 新仕様に対応しない専ブラのUAが死亡

4/3 新仕様に対応する専ブラの最後の旧仕様バージョン以外のUAが死亡

4/6 全ての専ブラの旧仕様のUAが死亡

4/8 新仕様への対応が間に合ってないBB2CのUA(旧仕様)が特例で復活

4/13 新仕様に対応した全ての専ブラの旧仕様のUAが復活

4/16 全ての専ブラの旧仕様のUAが再び死亡

7/26 新仕様に対応した全ての専ブラの最新バージョン以外のUAが死亡 [New]
2022/07/26(火) 16:05:52.28ID:Z+SOF3zD0
また馬鹿なことしてるな…
2022/07/27(水) 08:30:48.53ID:9O7yOB/y0
俺は問題ない
2022/07/27(水) 09:58:04.12ID:FpNZT7MU0
俺も俺も
2022/07/27(水) 10:10:10.25ID:se29as4R0
俺は誰だ?
2022/07/27(水) 10:10:34.60ID:TZW0HzQ70
性根の腐った奴に管理や運営の権限を与えると一件の例外もなく計り知れない規模の害悪が起こる
そいつが死ぬまでずっと不快な行動が末端の客全体に撒き散らされるからだ
今この状態と全く同じ
2022/07/27(水) 11:10:42.71ID:J8bzzSOW0
お前は俺だ
2022/07/27(水) 17:43:14.46ID:p7eMVJta0
あれは誰だ
誰だ
誰だ
2022/07/27(水) 17:51:39.31ID:YMwEahHl0
地獄耳
2022/07/27(水) 18:17:54.69ID:M8H4a8k70
Janeスレから誘導されて来ました
どういうUAに偽装すれば鍵が無効にならないで自由に書き込めますか?
2022/07/27(水) 18:45:30.64ID:EMQF6Oo00
Janeスレで聞いてください
2022/07/27(水) 19:36:47.45ID:S6xDa1EB0
2ch串アプリって何種類かありますが
どれがもっとも初心者向きですか?
2022/07/27(水) 19:37:36.27ID:9O7yOB/y0
Janeにも色々あるし
Xenoだの、Styleだの
2022/07/27(水) 21:19:31.47ID:XQ6F0Ww50
>>307
>>3
2022/07/27(水) 21:52:13.26ID:5znxcKhm0
既存ユーザーに散々嫌がらせしてスクリプト嵐は普通に活動しているこの愚劣さ
2022/07/28(木) 04:27:49.08ID:/TiJRkDX0
>>305
どういうUAにすればいいというものはない
自分が行く板で、どういうUAだと規制されるか調べて、それを避けるだけ
2022/07/28(木) 12:10:59.05ID:4Ov0xRp80
今はsiki+プラグインが一番確実で簡単
2022/07/28(木) 12:22:26.17ID:5XyCTXOs0
Siki使いは馬鹿しかいないのか
2022/07/28(木) 12:26:18.19ID:sDOmAKlQ0
同一人物だろ
2022/07/28(木) 12:38:04.98ID:ulFOFnw20
一般的にはsiki+nutsが一番簡単だけどJaneStyleからだとあまり意味ないよな
Style以外に化けようと思えば結局やることは同じになる

まあそれでもバイナリいじらずUA変えられるだけでも楽か
2022/07/28(木) 18:18:50.89ID:1sBFwLE00
Styleはいまやバイナリ弄ってナンボな状況になってるから
Siki覚えるより他に扱いやすい串に手を出した方が結果的に楽そうだよね
2022/07/28(木) 20:35:08.75ID:MY8Zi24W0
公式専ブラ使い共が遂に串に頼りだしてて笑う
2022/07/28(木) 20:36:13.21ID:6ueXTOZP0
そらそうなるわな
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 22:56:18.61ID:SU2OPdRw0
なんのために
2022/07/28(木) 23:18:02.47ID:z4Ku6uEH0
なんで
バイナリいじる方が簡単じゃないの
2022/07/29(金) 07:55:29.50ID:stKlCSqy0
スレ伸びてると思ったらまさ仕様変更あったのか
うちでは今のところ影響なし
2022/07/29(金) 08:17:26.86ID:Zh+Yipi20
>>320
そりゃStyleそのもののUAが死にかけてて他の専ブラのUAに逃げるしかなくなってきてるからでしょ
2022/07/29(金) 10:25:43.89ID:ITRPaEy80
公式のUAが死ぬってなんなん・・・
2022/07/29(金) 10:29:31.55ID:/yw6rk+I0
>>323
串やsikiがstyleのUAを使うから規制されやすいので
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 11:15:26.30ID:cCMPQVUP0
山下ブラウザを助けるプロクシ作らね?
2022/07/29(金) 12:12:50.40ID:lyCAkkkC0
>>323
公式じゃないからなあ
2022/07/30(土) 04:32:39.04ID:HfFPdwrI0
ニュー速+で「ただいま制限を設けております!」とか言われるようになっちった
これって串で解決できるタイプの問題なんだろうか
2022/07/30(土) 06:37:15.62ID:8drkprkj0
>>327
IPだけで弾かれていない限りは大概解決できる
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 08:41:44.09ID:5JIU2JlC0
それはむずい
2022/07/30(土) 13:14:27.62ID:PA8eu3Ek0
get時のluaフックがあれば今猛威を振るってる坊ちゃんスクリプト弾けそう
2022/07/30(土) 22:47:40.92ID:Xtw304Ua0
>>324
それにしちゃ鍵が全く破られてないiOSのちんくるがBANされまくってるんだよな
鍵BAN自体が狙いが定まらなくなって巻き添え出しまくってるだけじゃないかね
2022/08/01(月) 08:19:45.53ID:pQam5jme0
chmateだけ書けん
2022/08/01(月) 12:11:42.72ID:90TkKvVH0
chmateのUA/keyを使って古い専ブラで書き込んでるけどなんともない
2022/08/01(月) 12:36:45.40ID:nR69fzH20
回線に恵まれているとみえる
2022/08/01(月) 14:56:15.59ID:qnrhISBC0
これ見る限りでは人口と荒らしが多い特定板に集中してるみたいだな
携帯板はSIM使い分けて荒らすやつが多いんだろう

▼一発BANが起こる板
・なんでも実況G
・なんでも実況J
・芸スポ速報+
・ニュー速(嫌儲)
・ニュース速報+
・ニュー速VIP+
・スカパー実況
・番組ch (キー局)
・ラーメン
・難民
・既婚女性
・釣り
・携帯・PHS
2022/08/01(月) 16:01:15.89ID:1t2d3TOE0
4/1 新仕様に対応しない専ブラのUAが死亡

4/3 新仕様に対応する専ブラの最後の旧仕様バージョン以外のUAが死亡

4/6 全ての専ブラの旧仕様のUAが死亡

4/8 新仕様への対応が間に合ってないBB2CのUA(旧仕様)が特例で復活

4/13 新仕様に対応した全ての専ブラの旧仕様のUAが復活

4/16 全ての専ブラの旧仕様のUAが再び死亡

7/26 新仕様に対応した全ての専ブラの最新バージョン以外のUAが死亡

8/1 BB2Cが閲覧も出来なくなり完全死亡 [New]
2022/08/01(月) 16:04:45.81ID:u/IHz2II0
BB2C作者は一切金儲けする気なかったってことだろうから
それなら最後にソース公開しちゃってiOSの野良ブラウザの礎になってくれたらいいのに
2022/08/01(月) 17:06:20.68ID:1iOL2y0T0
>>337
API部分の公開は無理でしょ
2022/08/01(月) 17:11:47.56ID:T655cx7+0
その部分はもう完全解析済つか串と同じだから別にいらないでしょ
ブラウザ部分のソースにAPI部分だけ移植すれば新野良ブラの出来上がり
三店方式もいいな
2022/08/01(月) 17:14:58.40ID:CLSYCv4S0
>>339
iOS物のAPI解析は一つも達成されてないでしょ
2022/08/01(月) 17:17:06.05ID:T655cx7+0
解析できてないのは鍵だけでAPIのプロトコルはOS関係ないでしょ
無理に混ざろうとしなくていいよ
2022/08/01(月) 18:54:10.60ID:fdkEd5Fa0
鍵周りが分からなければ使いようがないのよね
2022/08/01(月) 19:01:47.00ID:WNL8GtQn0
ぶっちゃけ鍵とAPI周りは解析も再現もできてる泥のロジックを使えば良いのでは?
鍵もAPIもiOSの専ブラのものでなきゃ嫌だ!泥に偽装するなんてまっぴらだ!ってんならお好きなように頑張れって感じだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況