2chの仕様変更(dat廃止、APIでスレ取得)で使えなくなった専用ブラウザを
dat廃止後でも使えるようにするためのプロクシについて語るスレです。
規制でテンプレを潰してくるので>>2以降
前スレ
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?23串目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649749366/
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?24串目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/07(火) 04:31:54.33ID:wFgFT3mZ0
2022/06/12(日) 01:42:56.75ID:UbY5OQS60
2022/06/12(日) 07:19:32.65ID:lTeuagdT0
2022/06/12(日) 08:30:54.46ID:otT9Stri0
firefoxで生のdatが読めるw
25名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/12(日) 11:51:12.52ID:qMQlkyw+026名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/12(日) 13:07:38.99ID:iVA8JJp00 Firefoxならread.crx 2を入れたら
面倒な設定ナシで読み書きできるし
UA偽装も簡単だな
面倒な設定ナシで読み書きできるし
UA偽装も簡単だな
2022/06/12(日) 13:42:28.39ID:UbY5OQS60
>>25
何エラーで書けないのかぐらい書きなさいよ
何エラーで書けないのかぐらい書きなさいよ
28名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/12(日) 14:14:57.70ID:6wv5GH5e0 >>27
siki使ってるしもうエラーメッセージわからない
わかったとしてここに書くと運営がエラーメッセージまで変えてくるぞ
いいかげんTwitterとか別の場所で議論するようにしないと
書きたいこともかけない
siki使ってるしもうエラーメッセージわからない
わかったとしてここに書くと運営がエラーメッセージまで変えてくるぞ
いいかげんTwitterとか別の場所で議論するようにしないと
書きたいこともかけない
29名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/12(日) 14:19:45.88ID:6wv5GH5e0 Twitterでhashtag決めてそっちでやろう
hashtagは5chproxy, proxy45ch(proxy for 5chの意味)とかで
hashtagは5chproxy, proxy45ch(proxy for 5chの意味)とかで
30名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/12(日) 14:22:03.16ID:6wv5GH5e0 #5chproxy のhashtag他とかぶってない、使える。
2022/06/12(日) 14:24:26.44ID:dMcnGYLF0
なぜ運営が5ch内なら見て外部だと見ないと思うのだろう
32名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/12(日) 15:21:33.16ID:6wv5GH5e02022/06/12(日) 15:43:33.67ID:77ozCPfz0
秘密警察だ
2022/06/12(日) 16:14:32.54ID:UbY5OQS60
>>27
バカはほっとけ
バカはほっとけ
2022/06/12(日) 17:33:09.28ID:CGkVsZ2z0
siki神様降臨
2022/06/12(日) 23:54:48.77ID:OW103c3H0
api使うから規制されるんだ!とかバカ言ってwebブラウザに偽装する設定教えろと暴れてた池沼か
勝手に一人でツイッターやってろよ
勝手に一人でツイッターやってろよ
2022/06/12(日) 23:57:06.50ID:bdvBBqRB0
39名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/13(月) 00:24:12.44ID:fo2Cin1d02022/06/13(月) 00:51:10.30ID:pOWqVXrI0
俺はapiでずっと書けてるが
> 俺のいったとおりになってる。
馬鹿丸出し
書いた通りも何も、ちゃんと設定出来ていない 『おまえのような馬鹿』 が書けなくなってるだけだろ
webブラウザのUA弾かれる余所規制みたいなのの方がどうしようもねーわw
自分が池沼だってことを弁えろドンカスw
> 俺のいったとおりになってる。
馬鹿丸出し
書いた通りも何も、ちゃんと設定出来ていない 『おまえのような馬鹿』 が書けなくなってるだけだろ
webブラウザのUA弾かれる余所規制みたいなのの方がどうしようもねーわw
自分が池沼だってことを弁えろドンカスw
2022/06/13(月) 01:08:14.80ID:iSOyqNa60
>>38
かまうなって
かまうなって
2022/06/13(月) 01:20:04.14ID:DWLw7UzU0
IP変えたら書けたって言うパターンで一番多いのはダントツでBBQ規制
その次は専ブラなら今は不正取得エラー、普通のWebブラウザなら余所規制ってとこか
不正取得は鍵が有効な限りは出ないのでIPがその状態でもすぐに気づかない事あるよね
その次は専ブラなら今は不正取得エラー、普通のWebブラウザなら余所規制ってとこか
不正取得は鍵が有効な限りは出ないのでIPがその状態でもすぐに気づかない事あるよね
2022/06/13(月) 01:28:22.66ID:e34D0f/u0
ERROR: 不正取得を検出しました。
って出た後VPN使うと書き込めるのはなんでですか
数日するとVPN無しで書き込めたりする
って出た後VPN使うと書き込めるのはなんでですか
数日するとVPN無しで書き込めたりする
2022/06/13(月) 01:30:35.71ID:e34D0f/u0
すみませんすぐ上のレス読んでませんでした
2022/06/13(月) 03:26:04.72ID:AqPWBgrM0
46名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/13(月) 07:19:42.43ID:fo2Cin1d0 不正取得を検出しました、でなくてもIP変えて解決する場合がある。
sikiなら、不正取得を検出しました、が出たことがない。
書き込みにAPI使うから、不正取得を検出しましたがすぐ出るんだろう
sikiなら、不正取得を検出しました、が出たことがない。
書き込みにAPI使うから、不正取得を検出しましたがすぐ出るんだろう
47名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/13(月) 07:27:27.94ID:fo2Cin1d0 >>40
またこの馬鹿か、設定はあってんだよ、それで使えてたのにある日突然使えなくなる人もいる。
対策されて使えなくなる。おまえはたまたま使えてるだけ
このスレにあがったluaも過去に何度もつぶされてる
またこの馬鹿か、設定はあってんだよ、それで使えてたのにある日突然使えなくなる人もいる。
対策されて使えなくなる。おまえはたまたま使えてるだけ
このスレにあがったluaも過去に何度もつぶされてる
48名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/13(月) 07:30:24.47ID:fo2Cin1d0 IP変えたらアクセスできるのだから、
いまISPまるごと規制なんてやってないだろ
ちゃんとSP UA設定すればBrowserで余所なんてでないはずだ
APIで書くからはじかれてIP焼かれる、それやられるとSP UA, browserでも書けなくなる
結論、sikiをつかえ、API使って書こうとするな、ナンセンス
いまISPまるごと規制なんてやってないだろ
ちゃんとSP UA設定すればBrowserで余所なんてでないはずだ
APIで書くからはじかれてIP焼かれる、それやられるとSP UA, browserでも書けなくなる
結論、sikiをつかえ、API使って書こうとするな、ナンセンス
2022/06/13(月) 08:04:04.04ID:Lk+PqbzD0
>>48
おまえsikiでプラグイン使ってね-の?
おまえsikiでプラグイン使ってね-の?
2022/06/13(月) 08:20:32.78ID:za1wZKaV0
>>48
sikiでプラグイン使わない場合、どんなUAになるの?
sikiでプラグイン使わない場合、どんなUAになるの?
51名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/13(月) 08:38:05.56ID:fo2Cin1d02022/06/13(月) 09:00:41.02ID:za1wZKaV0
>>48
sikiでnutsを含む他のどんなプラグインも使わない場合、どんなUAになるの?
sikiでnutsを含む他のどんなプラグインも使わない場合、どんなUAになるの?
2022/06/13(月) 09:04:19.74ID:cFbQTBpk0
馬鹿がスレに粘着するとID:za1wZKaV0みたいなのが寄ってくるから更に荒れる
2022/06/13(月) 09:35:15.10ID:za1wZKaV0
人を攻撃し始めると荒れる
55名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/13(月) 12:03:44.93ID:fo2Cin1d056名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/13(月) 15:25:28.12ID:0TjJBBqq0 chmate substituteっていうのはもう更新されないのかなぁ
2022/06/13(月) 21:14:16.62ID:o2V34RSt0
SP UAとかいう謎の用語といい何も理解してなさそう
Sikiはネットワークログを見ればUAからMonakeyまで全部残ってる
Sikiはネットワークログを見ればUAからMonakeyまで全部残ってる
58名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/13(月) 21:36:48.48ID:jQd3PNhZ0 SPの意味がわからないやつがこのスレにいるとは草
2022/06/13(月) 21:37:07.24ID:kAGIHw830
教えちゃダメ
もっと泳がせておけw
もっと泳がせておけw
2022/06/13(月) 21:53:39.41ID:obskZISo0
xeno+プロ串弐chでluaを書いて使ってるんだけど
5chは問題無くレス出来るのに
PINKだと
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。202
と出てレス出来ない
おま環?
5chは問題無くレス出来るのに
PINKだと
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。202
と出てレス出来ない
おま環?
2022/06/13(月) 21:57:33.50ID:veYHwARo0
>>60
pinkにはapiが未導入なので旧来方式での書き込みなるが、そのときのヘッダ情報に不備があるんでは?
pinkにはapiが未導入なので旧来方式での書き込みなるが、そのときのヘッダ情報に不備があるんでは?
2022/06/13(月) 22:20:21.62ID:pNZ6S39U0
HttpHeaders.new()があるなら削除しないと
2022/06/14(火) 14:50:08.94ID:a3GwA+vc0
lua.txtの中身見てみたけど
HttpHeaders.new()は書かれてないな
今使ってるlua.txtを書く時に参考にしたsample.luaも
2ヶ月くらい前の履歴のものだと思うけど
試しに3週間前に更新された最新のsample.luaを基に書き換えてみたら今度は5chの方でも不正なプロ串~202。が出たわ
もう何で5chにレス出来てるのかも何でbbspinkにレス出来ないのかも分らん…
HttpHeaders.new()は書かれてないな
今使ってるlua.txtを書く時に参考にしたsample.luaも
2ヶ月くらい前の履歴のものだと思うけど
試しに3週間前に更新された最新のsample.luaを基に書き換えてみたら今度は5chの方でも不正なプロ串~202。が出たわ
もう何で5chにレス出来てるのかも何でbbspinkにレス出来ないのかも分らん…
2022/06/14(火) 15:09:47.28ID:3JCqZQ440
最新のsample.luaにX-2ch-UAを足してoekaki_thread1を削除
User-Agent、HMAC、APIKeyの変更で書けてる
lua使わないなら --bbscgi-postorder、--bbscgi-headerの指定でも書けてる
User-Agent、HMAC、APIKeyの変更で書けてる
lua使わないなら --bbscgi-postorder、--bbscgi-headerの指定でも書けてる
2022/06/14(火) 15:39:59.40ID:a3GwA+vc0
>>64
>最新のsample.luaにX-2ch-UAを足してoekaki_thread1を削除
>User-Agent、HMAC、APIKeyの変更で書けてる
↑の記述とか変更って
sample.lua194行目の
>--hostがbbspink.comでなければ新しい~
より下の部分の話?
今このレスが出来てる旧lua.txtだと
request.headers["X-2ch-UA"]
request.headers["X-APIKey"]
は追記してあるんだけどHMACを変更した覚え無いなぁ
なんかレス出来ちゃってるけど…
あと最新のlua.txtでレス失敗した時には
Lua: Failed to call willSendRequestToBbsCgi function:
lua.lua:156: attempt to call a nil value (field 'getMonaKey')
とかエラー吐いてるから
pr0串2ch.getMonaKey(userAgent)関数のmonakeyの取得でコケってるっぽい
>最新のsample.luaにX-2ch-UAを足してoekaki_thread1を削除
>User-Agent、HMAC、APIKeyの変更で書けてる
↑の記述とか変更って
sample.lua194行目の
>--hostがbbspink.comでなければ新しい~
より下の部分の話?
今このレスが出来てる旧lua.txtだと
request.headers["X-2ch-UA"]
request.headers["X-APIKey"]
は追記してあるんだけどHMACを変更した覚え無いなぁ
なんかレス出来ちゃってるけど…
あと最新のlua.txtでレス失敗した時には
Lua: Failed to call willSendRequestToBbsCgi function:
lua.lua:156: attempt to call a nil value (field 'getMonaKey')
とかエラー吐いてるから
pr0串2ch.getMonaKey(userAgent)関数のmonakeyの取得でコケってるっぽい
2022/06/14(火) 15:50:12.70ID:3JCqZQ440
HMACというのは"this is an HMAC key"のこと
正確にはdiffを取ると
163a164
> request.headers["X-2ch-UA"] = "…"
165c166
< request.headers["User-Agent"] = "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:88.0) Gecko/20100101 Firefox/88.0"
---
> request.headers["User-Agent"] = "Monazilla/1.00 …"
169c170
< request.body = request.body .. "&oekaki_thread1="
---
> --request.body = request.body .. "&oekaki_thread1="
185c186
< local postSig, postNonce, monaKey = generatePostSignatureFromTable(tBody, request.headers["User-Agent"], "this is an HMAC key")
---
> local postSig, postNonce, monaKey = generatePostSignatureFromTable(tBody, request.headers["User-Agent"], "…")
197c198
< request.headers["X-APIKey"] = "this is an API key"
---
> request.headers["X-APIKey"] = "…"
正確にはdiffを取ると
163a164
> request.headers["X-2ch-UA"] = "…"
165c166
< request.headers["User-Agent"] = "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:88.0) Gecko/20100101 Firefox/88.0"
---
> request.headers["User-Agent"] = "Monazilla/1.00 …"
169c170
< request.body = request.body .. "&oekaki_thread1="
---
> --request.body = request.body .. "&oekaki_thread1="
185c186
< local postSig, postNonce, monaKey = generatePostSignatureFromTable(tBody, request.headers["User-Agent"], "this is an HMAC key")
---
> local postSig, postNonce, monaKey = generatePostSignatureFromTable(tBody, request.headers["User-Agent"], "…")
197c198
< request.headers["X-APIKey"] = "this is an API key"
---
> request.headers["X-APIKey"] = "…"
2022/06/14(火) 17:06:20.09ID:MAKd6EP60
>lua.lua:156: attempt to call a nil value (field 'getMonaKey')
>とかエラー吐いてるから
そりゃ単に20220522より前のバージョンで使ってるだけでは
getMonaKey()は20220522で初めて実装された関数だよ
>とかエラー吐いてるから
そりゃ単に20220522より前のバージョンで使ってるだけでは
getMonaKey()は20220522で初めて実装された関数だよ
2022/06/14(火) 17:53:23.27ID:K6vgGhjK0
69名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/14(火) 22:25:45.83ID:H3VUiY1m02022/06/14(火) 23:32:36.55ID:1PC+lSl70
>>68
ちゃんとlua書けば不正なPROXYは出なくなるはず
ちゃんとlua書けば不正なPROXYは出なくなるはず
2022/06/14(火) 23:41:31.42ID:wxLxsaCJ0
不正なPROXY言われるのはオリジナルとヘッダに明らかな差異があるからで、
オリジナルにちゃんと寄せれば解消するで
オリジナルにちゃんと寄せれば解消するで
2022/06/14(火) 23:43:03.25ID:QGfs5R+O0
>>69
書けない板出てきてるよ
書けない板出てきてるよ
2022/06/15(水) 00:15:29.96ID:Iux8BiX80
sikiの死期が迫ってる
2022/06/15(水) 00:31:55.84ID:0Ki+Q69J0
あれはろだオンリーの利で初期設定済の状態で配布しちゃってるから楽チンというだけで
初期設定で使ってる鍵が焼かれだしたら他の鍵に換えなきゃならんのは串と同じことよ
初期設定で使ってる鍵が焼かれだしたら他の鍵に換えなきゃならんのは串と同じことよ
2022/06/15(水) 00:36:37.02ID:gYVxLTPY0
sikiのnutsのデフォはspyleだから規制されるのは当たり前
js内のUA別にフィールド順やheaderを偽装してる箇所を書かれてるサンプルを参考にマイナーなブラウザを追加してkeyを変えてやれば規制され難くなる
結局バカは何を使ってもバカw
js内のUA別にフィールド順やheaderを偽装してる箇所を書かれてるサンプルを参考にマイナーなブラウザを追加してkeyを変えてやれば規制され難くなる
結局バカは何を使ってもバカw
2022/06/15(水) 00:41:59.74ID:0Ki+Q69J0
フィールド順とか内蔵してるのはなにげに先進的ではある
大抵の串は自分で調べて文字列で設定という初心者殺しだからね
大抵の串は自分で調べて文字列で設定という初心者殺しだからね
2022/06/15(水) 00:58:21.09ID:gYVxLTPY0
書かれてるのはspyleとmateだけ、liveは項目だけなので
当然他の偽装先のheaderやらフィールド順は調べる必要あるし
文字列で設定どころか自分でjsコード追加せにゃならんぞ?
見様見真似で出来るレベルだが
当然他の偽装先のheaderやらフィールド順は調べる必要あるし
文字列で設定どころか自分でjsコード追加せにゃならんぞ?
見様見真似で出来るレベルだが
2022/06/15(水) 01:29:37.37ID:5XY8TFu20
デフォでspyleとか迷惑な話なんだが許可取ってんのかい
2022/06/15(水) 04:13:03.81ID:1IwgB7950
>>79
クレジット板
クレジット板
2022/06/15(水) 08:11:43.19ID:5XY8TFu20
chMate+スマホ回線、5ch書き込み禁止に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655209765/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655209765/
82名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/15(水) 09:31:06.21ID:F3zC24fy0 >>80
ただいま、制限しています、みたいなエラーだったし一時的なものでしょ
こんなのほかの多くの板でもやったらユーザー減るだけの自爆行為だし
いくらアホな運営でもやらないはず
特定の板だけ書けないならほかの人もかけないわけで有益な情報もないし必死に使う必要もない
ただいま、制限しています、みたいなエラーだったし一時的なものでしょ
こんなのほかの多くの板でもやったらユーザー減るだけの自爆行為だし
いくらアホな運営でもやらないはず
特定の板だけ書けないならほかの人もかけないわけで有益な情報もないし必死に使う必要もない
2022/06/15(水) 09:42:51.97ID:KxvAAUdj0
sikiのプラグインはほぼ完全にapiをエミュレートしてるらしいので書けない場合は
回線か偽装された専ブラが規制されているんだろう
クレジット板は普通にJanestyleで書こうとしたら鍵が焼かれた
回線か偽装された専ブラが規制されているんだろう
クレジット板は普通にJanestyleで書こうとしたら鍵が焼かれた
84名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/15(水) 09:53:18.73ID:F3zC24fy0 sikiでクレジット板に書こうとしたら俺も鍵無効になったが
今もsikiでかけている。siki優秀
かわいいだけじゃないsiki守さん
今もsikiでかけている。siki優秀
かわいいだけじゃないsiki守さん
85名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/15(水) 09:54:22.56ID:F3zC24fy02022/06/15(水) 10:27:34.87ID:/u5zXOkS0
スマホで書けないスマホブラウザってどういうことよ?モバイルWifiもアウトなんか?
2022/06/15(水) 12:30:46.35ID:xMBuPnid0
もうクソ面倒だからとりあえず現行専ブラに対応した端末購入した
2022/06/15(水) 13:18:55.25ID:5xGCsdxA0
完全に5chジャンキーだな...
2022/06/16(木) 16:06:12.14ID:ZXQ8xsJV0
芸スポに書けない。
2022/06/16(木) 16:25:38.19ID:XlOb+Px90
今日はやたらただ今制限を設けておりますが出る
2022/06/16(木) 18:25:14.02ID:URm2EHGM0
今日medakaでbarnedが出た
2回目連続で試したら普通に書けた
なんだったんだろうね
2回目連続で試したら普通に書けた
なんだったんだろうね
2022/06/16(木) 22:59:50.47ID:50MK9n2n0
日本語のエラーメッセージは?
2022/06/18(土) 12:39:39.78ID:vz6i482m0
2022/06/18(土) 12:42:38.97ID:wyMLvjKA0
他の掲示板で使うのはいいけど、5chではSiki使いたくない
2022/06/18(土) 23:21:27.38ID:kRZEE11E0
ERROR: 不正取得を検出しました。
で、書けなくなったのですが
設定をいじってなくても
1週間ぐらいしたら、また書き込めるようになりました
これってどういう状態だったんでしょう?
5ch側の問題?串の設定?
で、書けなくなったのですが
設定をいじってなくても
1週間ぐらいしたら、また書き込めるようになりました
これってどういう状態だったんでしょう?
5ch側の問題?串の設定?
2022/06/18(土) 23:44:20.05ID:DuM3j3gj0
そういう規制としか・・・
同一IPで短時間に何度も新規鍵を取得しようとすると不正取得規制になる
解除は4日ぐらい
同一IPで短時間に何度も新規鍵を取得しようとすると不正取得規制になる
解除は4日ぐらい
2022/06/19(日) 07:04:00.44ID:4S0NcLaE0
4日もかかる?1日で解除というレスも見た気がするけど
鍵取得の時間間隔によって規制期間が変わったりもするんだろうか
鍵取得の時間間隔によって規制期間が変わったりもするんだろうか
2022/06/19(日) 12:13:15.06ID:LstDAMkW0
板によりけりなのか鯖によりけりなのか、そこは不定ということで
2022/06/19(日) 12:45:03.07ID:t3L+94RG0
鍵関連は全板共通
板によりとか鯖によりとか関係ないんだわ
板によりとか鯖によりとか関係ないんだわ
2022/06/19(日) 17:01:00.42ID:TaIUd5Ya0
書き込み先のアドレスは一緒だものね
2022/06/20(月) 04:13:08.03ID:8UE1iFKa0
書き込み先のアドレスは違うが、鍵関連は全板共通
2022/06/24(金) 10:56:37.80ID:FxpALB3j0
5ch書き込みとbbspink書き込みを両立させるにはsample.luaをどのように変更すればよいですか?
2022/06/24(金) 11:23:59.02ID:Ch7S/A4C0
使うAPIキーは?
2022/06/25(土) 01:04:05.81ID:w70A1WFX0
2022/06/25(土) 01:11:41.32ID:isnaeLSD0
2022/06/25(土) 03:34:32.34ID:w70A1WFX0
2022/06/25(土) 03:39:05.39ID:w70A1WFX0
すんません原因判明しました
X-2ch-UAがifの内部にはいってたようです、お騒がせしましたorz
X-2ch-UAがifの内部にはいってたようです、お騒がせしましたorz
2022/06/25(土) 04:14:42.21ID:7YV3yTiz0
どういたしまして
2022/06/25(土) 20:01:36.41ID:VrcoKHah0
2022/06/30(木) 20:32:28.97ID:Mhs3B0mu0
ひょっとしてProxy*ch使うよりSiki使った方が色々と楽じゃね
2022/07/01(金) 00:49:18.63ID:nhoqUDBi0
プロキシボードのことならあれはプロキシじゃないからな
専ブラからは外部板の別板扱い
既読管理も全てやり直し
専ブラからは外部板の別板扱い
既読管理も全てやり直し
112名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 05:16:40.18ID:N4EOvo0u02022/07/02(土) 05:40:05.23ID:8W3jpg5z0
Sikiはお手軽だけど、スクリプトから使いたい場合にはproxy*chの方が色々と融通が効いていいかな
2022/07/02(土) 05:45:23.47ID:8PvDFdjR0
専ブラから使うならsikiのプロキシボードはお手軽だけど、
スクリプトからならやっぱりproxy*chとかの方が色々と小細工しやすくていいかな
スクリプトからならやっぱりproxy*chとかの方が色々と小細工しやすくていいかな
2022/07/02(土) 07:16:53.14ID:k8+jeq0l0
どっち使ってもいいけど、全部自前でやってしまえば、どっちもいらない
2022/07/02(土) 07:41:03.89ID:JC8Kdr620
ははは
117名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 10:11:29.79ID:N4EOvo0u0 >113-114
スクリプトから利用ってどんな用途だ?
荒らしとかろくでもない用途しか思い浮かばない
スクリプトから利用ってどんな用途だ?
荒らしとかろくでもない用途しか思い浮かばない
2022/07/02(土) 16:34:56.97ID:AyH8Ix0q0
自分の場合は利用してく各VPNサーバのBBQ状態を知るために
chkBBxを串経由で自動ポストするスクリプトとか使ってる
同じUAだけでやってるとすぐに連投規制に引っかかるから
外部から簡単に切り替えられるのは便利
chkBBxを串経由で自動ポストするスクリプトとか使ってる
同じUAだけでやってるとすぐに連投規制に引っかかるから
外部から簡単に切り替えられるのは便利
119名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 16:39:27.51ID:nqhKkYlC0 まさか最近あちこちで埋め立てをやってた荒らしじゃないよな?
2022/07/02(土) 16:43:22.91ID:AyH8Ix0q0
ちゃうちゃう
スクリプト荒らしは十中八九スマホのテザリングでやってる
VPNでやってる奴は見た事ないなぁ
スクリプト荒らしは十中八九スマホのテザリングでやってる
VPNでやってる奴は見た事ないなぁ
2022/07/02(土) 17:50:15.29ID:0hic7n880
VPNは規制されやすいからだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- (´・ω・`)寂しい男性達
- 19歳おまんこ、同じ日に別々の男に中出しされて受精した子種が双子となって産まれてくる 父親は別々
- VIPでアズールレーン
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- 【画像】なんか模型屋さんにいかにもお前らが好んでそうなアキバ系のアニメ?のキャラいたけどこれなに?
- フィフィ「外国人だろうが日本人だろうが反日は要らんのよ、この国に…自分にとって住みやすい国に行け。」 [856698234]
