!extend::vvvvv::
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part193
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1640685072/
■前スレ
Mozilla Firefox Part381
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650789786/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part382
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-vzJI)
2022/06/05(日) 23:12:02.53ID:YVG9WWzbr573名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-e0dS)
2022/07/02(土) 00:57:11.00ID:LB4N3xcrM574名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-e0dS)
2022/07/02(土) 00:59:53.11ID:LB4N3xcrM575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb6e-NvsD)
2022/07/02(土) 01:46:43.56ID:2CqOAAmb0 普通に使っててSmartで寿命問題ないから大抵の人はでえじょおぶだ
576名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-Xxdj)
2022/07/02(土) 02:53:19.84ID:njAnKK0Ca ウェアレベリングとフルドライブ書き込みが相性悪いって話しなら、そうかなぁとも思うが
何でウェアレベリングを否定する結論なんだ?
PCでの普通の使い方だと、頻繁に書き換える箇所はそんなに多くないんじゃね?
何でウェアレベリングを否定する結論なんだ?
PCでの普通の使い方だと、頻繁に書き換える箇所はそんなに多くないんじゃね?
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe8-auNL)
2022/07/02(土) 03:30:54.72ID:KkW1LDKe0 書き込みが偏って集中するのを避けるウェアレベリングがフルドライブの順次書き込みでは意味が薄いってそりゃそうだろ
見出しで客寄せるだけのクソ記事だな
見出しで客寄せるだけのクソ記事だな
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0358-xurF)
2022/07/02(土) 05:49:23.02ID:r1HkyazC0 procexp.exe で各プロセスの総書き込み量/総読み出し量を表示できる(Process IOタブの項目「IO Write Bytes」/「IO Read Bytes」を有効化)
より詳しく、どのタイミングでどこに書き込んでいるのか(どこから読み出しているのか)を知りたい場合は procmon.exe でモニタするといい
より詳しく、どのタイミングでどこに書き込んでいるのか(どこから読み出しているのか)を知りたい場合は procmon.exe でモニタするといい
579名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-dd4E)
2022/07/02(土) 05:56:25.43ID:Ikw4+Eqid 素人だからよくわからないけど、
書き込まれている量が少なかったとしても、書き込む量が減れば少しはSSD寿命は長くなるわけで、あのサイトのように設定を変えればいいんじゃないの?逆にあの設定をして害があるの?
書き込まれている量が少なかったとしても、書き込む量が減れば少しはSSD寿命は長くなるわけで、あのサイトのように設定を変えればいいんじゃないの?逆にあの設定をして害があるの?
580名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-dd4E)
2022/07/02(土) 05:57:28.50ID:Ikw4+Eqid あとは例え少ない量だとしても、チリが積もればかなりの容量になると思うんだけど?
581名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-spwm)
2022/07/02(土) 08:10:47.56ID:qBhWZk23a ダークモードにもしてるんだけど、背景が白いページを黒くしたいんですが、どのアドオンも入れると重くて。
皆さん、どうやってます?
皆さん、どうやってます?
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc6-qp8C)
2022/07/02(土) 08:16:32.00ID:kvWfO7A7M ダークモードをあきらめる
中途半端なダークモードはコントラストが高くなってかえって目の負担が大きい
中途半端なダークモードはコントラストが高くなってかえって目の負担が大きい
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de76-LN8t)
2022/07/02(土) 08:37:59.07ID:VvywbrYb0 ビカビカ控えめのDracura Themeいいぞ
いろんなアプリ向けの設定が用意されてる
https://i.imgur.com/qXp3vPG.png
https://draculatheme.com/
この設定をもとにDark Background and Light Textで調整している
あとはWin10_BrightnessSliderで用途ごとに画面自体の明るさも調節
いろんなアプリ向けの設定が用意されてる
https://i.imgur.com/qXp3vPG.png
https://draculatheme.com/
この設定をもとにDark Background and Light Textで調整している
あとはWin10_BrightnessSliderで用途ごとに画面自体の明るさも調節
584名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-spwm)
2022/07/02(土) 08:44:51.93ID:qvpgna5/a 皆さんありがとう!
ちょっと今からチャレンジしてみます!
ちょっと今からチャレンジしてみます!
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876e-iXqK)
2022/07/02(土) 08:47:40.37ID:tiYwaV010 古いノートPCではDark Readerは重かったんでDark Background and Light Text使ってる
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-T3cn)
2022/07/02(土) 08:50:33.98ID:CEJhSfvzM chromiumと違ってビルトインのダークモード機能がショボ過ぎる
587名無しさん@お腹いっぱい。 (US 0H7a-OOp+)
2022/07/02(土) 08:59:01.22ID:5ScrCV9bH >>581
テーマで黒くなるのもあるぞ
Dark space - The best dynamic theme
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/nicothin-space/
Matte Black (Red)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/matte-black-red/
テーマで黒くなるのもあるぞ
Dark space - The best dynamic theme
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/nicothin-space/
Matte Black (Red)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/matte-black-red/
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcf-NvsD)
2022/07/02(土) 10:42:20.21ID:A5AuEUhX0 >>585
俺もそれ 簡単で軽い
俺もそれ 簡単で軽い
589名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-spwm)
2022/07/02(土) 10:46:20.88ID:Miy/BwLva ありがとう!ありがとう!テーマも組合せてバッチリです!
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-Lb+n)
2022/07/02(土) 13:35:57.40ID:KslJOaK/0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1eca-EH7w)
2022/07/02(土) 18:57:51.08ID:8hnp66Ds0 似たようなアドオン入れてたけど公式でも来るのは嬉しいわ
「Firefox 102」がURLのトラッキング用パラメーターを切り取ってくれる機能を搭載、有効にする方法は?
https://gigazine.net/news/20220630-firefox-privacy-feature-url-tracking-parameter/
「Firefox 102」がURLのトラッキング用パラメーターを切り取ってくれる機能を搭載、有効にする方法は?
https://gigazine.net/news/20220630-firefox-privacy-feature-url-tracking-parameter/
592名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-e0dS)
2022/07/02(土) 20:49:47.77ID:4jbila9VM593名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0H7a-OOp+)
2022/07/02(土) 21:12:21.59ID:9I4yE8KXH arkenfox user.js v102
https://github.com/arkenfox/user.js/releases/
🟩変更履歴の概要
変更
user_pref("privacy.clearOnShutdown.cookies", true);
user_pref("privacy.clearOnShutdown.offlineApps", true)を追加しました。
非推奨
user_pref("dom.storage.next_gen", true);
user_pref("network.cookie.lifetimePolicy", 2);
user_pref("security.ask_for_password", 2);
user_pref("security.password_lifetime", 5);
https://github.com/arkenfox/user.js/releases/
🟩変更履歴の概要
変更
user_pref("privacy.clearOnShutdown.cookies", true);
user_pref("privacy.clearOnShutdown.offlineApps", true)を追加しました。
非推奨
user_pref("dom.storage.next_gen", true);
user_pref("network.cookie.lifetimePolicy", 2);
user_pref("security.ask_for_password", 2);
user_pref("security.password_lifetime", 5);
594名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx23-auNL)
2022/07/02(土) 22:08:46.25ID:htDfZQelx tabmixplusのインストールに失敗してしまうため助けてください
バージョン102も98.0.2もダメでした
OSはwin10 ビルド19044.1766で、テーマはシステムテーマです
https://github.com/xiaoxiaoflood/firefox-scriptsの手順通りファイルを入れたのですが
defaultsフォルダとconfig.jsをコピー後、起動しようとすると
「設定ファイルを正常に読み込めませんでした。システム管理者に問い合わせて下さい」と出ます。
またxpiを入れようとすると、tab mix plus各バージョンやdta.xpiは「壊れている」と出てしまいました。
firefoxのバージョンをもっと落とすべきでしょうか?
ヒントがありましたらお願いします
バージョン102も98.0.2もダメでした
OSはwin10 ビルド19044.1766で、テーマはシステムテーマです
https://github.com/xiaoxiaoflood/firefox-scriptsの手順通りファイルを入れたのですが
defaultsフォルダとconfig.jsをコピー後、起動しようとすると
「設定ファイルを正常に読み込めませんでした。システム管理者に問い合わせて下さい」と出ます。
またxpiを入れようとすると、tab mix plus各バージョンやdta.xpiは「壊れている」と出てしまいました。
firefoxのバージョンをもっと落とすべきでしょうか?
ヒントがありましたらお願いします
595名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0H7a-OOp+)
2022/07/03(日) 01:20:36.39ID:VpUsNka9H596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4641-u2XW)
2022/07/03(日) 01:24:59.74ID:sUA10f/r0 ニコニ広告のおみくじが丁度Firefoxのバージョンが100になったタイミングだったと思うけど結構な確率でフリーズするようになった
毎日やってるからFirefoxの更新タイミングでなったのは間違いないと思うんだけどな
あまりにもマイナーだからどっかのバージョンで自然に直るの待ってるが
毎日やってるからFirefoxの更新タイミングでなったのは間違いないと思うんだけどな
あまりにもマイナーだからどっかのバージョンで自然に直るの待ってるが
597名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0H7a-OOp+)
2022/07/03(日) 01:25:04.05ID:VpUsNka9H598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa56-NvsD)
2022/07/03(日) 01:28:17.44ID:7vGFTrci0 >>591
この機能だけを有効にしたいがやり方がわからん
この機能だけを有効にしたいがやり方がわからん
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2703-auNL)
2022/07/03(日) 02:37:38.57ID:v/gINIsv0 >>594
chrome フォルダに utils フォルダを入れたという記述が無いのはわざとなのかな
chrome フォルダに utils フォルダを入れたという記述が無いのはわざとなのかな
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1eca-EH7w)
2022/07/03(日) 02:50:26.22ID:M5js+tFK0601名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx23-3SaW)
2022/07/03(日) 03:37:01.81ID:2v+jCwecx602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-IH8+)
2022/07/03(日) 05:01:01.05ID:3WR0jyr30603名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-S70f)
2022/07/03(日) 05:06:38.47ID:UBOkZRKVM ブラウザ内にマウスカーソルがある状態でスペースキーでスクロールさせると
マウスカーソルが消えるんだけど前からこんな動きだったっけか
マウス動かさないとマウスカーソルが表示されないから見失うんだが……
マウスカーソルが消えるんだけど前からこんな動きだったっけか
マウス動かさないとマウスカーソルが表示されないから見失うんだが……
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be2-LN8t)
2022/07/03(日) 05:56:27.39ID:OaSSmi1D0 こんなのはClearURLsでいい
バグ取りとモバイル版の改善に注力しろよなあ
バグ取りとモバイル版の改善に注力しろよなあ
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ebd-kz49)
2022/07/03(日) 06:25:49.79ID:EfH2JuzL0 100になってからリンク踏むと そのままだんまりこいてしまうことが起きるようになったけど
調べても同様の人いないのな cpu違う2台で同様
調べても同様の人いないのな cpu違う2台で同様
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-tcWx)
2022/07/03(日) 08:32:01.54ID:G4n3zREk0 うちなってないしリンク教えて
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-tcWx)
2022/07/03(日) 08:38:26.08ID:G4n3zREk0 >>603
F7じゃないの
F7じゃないの
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2703-auNL)
2022/07/03(日) 10:02:30.60ID:v/gINIsv0609名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx23-auNL)
2022/07/03(日) 12:18:04.59ID:KE4MDUQox 結果的に102.0b8で試したところすんなりいけました
スレ汚しすみませんでした
一応、98.0.2で試したことです。
98.0.2ではC:\Program Files\Mozilla Firefox\defaults\prefの中にchannel-prefs.jsがありませんでしたが
102.8bでは生成されていました
1.新規インストールはfirefox98.0.2
https://download-installer.cdn.mozilla.net/pub/firefox/releases/98.0.2/win64/ja/Firefox%20Setup%2098.0.2.exeのファイルを使用
firefoxを初起動すると「他のプロファイルがある」とリフレッシュを促される→リフレッシュ
再起動後→設定→「更新の確認は行うが、インストールするかを選択する」にチェック。開始した更新は破棄。
2.https://github.com/xiaoxiaoflood/firefox-scriptsからfx-folder.zipをダウンロード&解凍
defaultsフォルダとconfig.jsをMozzila Firefoxフォルダ内にコピー
3.ヘルプ→他のトラブルシューティング情報→プロファイルフォルダーを開く→chromeフォルダを新規作成
4.手順3の最下段の選択肢「utils → I'm interested in both scripts and extensions」からutils.zipをダウンロード。utils.zipを解凍して、utilsフォルダをchromeフォルダに移動
https://raw.githubusercontent.com/xiaoxiaoflood/firefox-scripts/master/utils.zip
5.rebuild_userChrome.uc.jsをchoromeフォルダにコピー。
https://raw.githubusercontent.com/xiaoxiaoflood/firefox-scripts/master/chrome/rebuild_userChrome.uc.js
6.ヘルプ→他のトラブルシューティング情報→起動時キャッシュの消去を試行。
再起動後に「設定ファイルを正常に読み込めませんでした。システム管理者に問い合わせて下さい」と出る。
起動できますが、機能拡張アイコンにUCが表示されていません
(https://youtu.be/_4fdUdp3G4oの動画では出ています)
7.https://github.com/onemen/TabMixPlus/releases のv1.0.0-pre.8のassetを展開してtab_mix_plus-dev-build.xpiを左クリック→「このサイトからダウンロードしたアドオンは壊れているため、インストールできませんでした」と表示される。
8.tab_mix_plus-dev-build.xpiをダウンロードしてから、firefoxにドラッグ&ドロップ。8と同じメッセージ。
9.tab mix plusの全リリースを試しましたがすべて8と同じメッセージが表示されました。
スレ汚しすみませんでした
一応、98.0.2で試したことです。
98.0.2ではC:\Program Files\Mozilla Firefox\defaults\prefの中にchannel-prefs.jsがありませんでしたが
102.8bでは生成されていました
1.新規インストールはfirefox98.0.2
https://download-installer.cdn.mozilla.net/pub/firefox/releases/98.0.2/win64/ja/Firefox%20Setup%2098.0.2.exeのファイルを使用
firefoxを初起動すると「他のプロファイルがある」とリフレッシュを促される→リフレッシュ
再起動後→設定→「更新の確認は行うが、インストールするかを選択する」にチェック。開始した更新は破棄。
2.https://github.com/xiaoxiaoflood/firefox-scriptsからfx-folder.zipをダウンロード&解凍
defaultsフォルダとconfig.jsをMozzila Firefoxフォルダ内にコピー
3.ヘルプ→他のトラブルシューティング情報→プロファイルフォルダーを開く→chromeフォルダを新規作成
4.手順3の最下段の選択肢「utils → I'm interested in both scripts and extensions」からutils.zipをダウンロード。utils.zipを解凍して、utilsフォルダをchromeフォルダに移動
https://raw.githubusercontent.com/xiaoxiaoflood/firefox-scripts/master/utils.zip
5.rebuild_userChrome.uc.jsをchoromeフォルダにコピー。
https://raw.githubusercontent.com/xiaoxiaoflood/firefox-scripts/master/chrome/rebuild_userChrome.uc.js
6.ヘルプ→他のトラブルシューティング情報→起動時キャッシュの消去を試行。
再起動後に「設定ファイルを正常に読み込めませんでした。システム管理者に問い合わせて下さい」と出る。
起動できますが、機能拡張アイコンにUCが表示されていません
(https://youtu.be/_4fdUdp3G4oの動画では出ています)
7.https://github.com/onemen/TabMixPlus/releases のv1.0.0-pre.8のassetを展開してtab_mix_plus-dev-build.xpiを左クリック→「このサイトからダウンロードしたアドオンは壊れているため、インストールできませんでした」と表示される。
8.tab_mix_plus-dev-build.xpiをダウンロードしてから、firefoxにドラッグ&ドロップ。8と同じメッセージ。
9.tab mix plusの全リリースを試しましたがすべて8と同じメッセージが表示されました。
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2703-auNL)
2022/07/03(日) 13:37:15.29ID:v/gINIsv0 >98.0.2 では channel-prefs.js がありませんでした
この時点でおかしかったと思う
まぁ、出来たんなら良かったな
あと TMP を使うのに rebuild_userChrome.uc.js は要らないぞ
この時点でおかしかったと思う
まぁ、出来たんなら良かったな
あと TMP を使うのに rebuild_userChrome.uc.js は要らないぞ
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4724-OOp+)
2022/07/03(日) 15:06:19.96ID:QpAJYY/u0612名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx23-auNL)
2022/07/03(日) 16:17:28.90ID:KE4MDUQox613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ebd-kz49)
2022/07/03(日) 16:51:53.99ID:EfH2JuzL0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-tcWx)
2022/07/03(日) 17:05:25.75ID:G4n3zREk0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a76-LN8t)
2022/07/03(日) 17:45:48.68ID:1xAfAVDS0 Firefox 102、追跡用クエリパラメーターの除去に対応 | スラド IT
https://it.srad.jp/story/22/07/03/0344250/
https://it.srad.jp/story/22/07/03/0344250/
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fac4-qoSX)
2022/07/03(日) 19:08:51.22ID:mMUbR8Iq0 アップデートしてから右クリックのメニューに額縁みたいに割と太めの囲いが出来たんだけど
これ消すことできない?
これ消すことできない?
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 737c-yhDr)
2022/07/03(日) 19:12:29.22ID:P5+nKCK80 広告は嫌でござるトラッキングも嫌でござるますますweb屋の嫌われブラウザになるな
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a76-auNL)
2022/07/03(日) 19:33:17.09ID:KHJZyRvI0 Firefox自体が除去されるようになるかもな
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd5-A7/+)
2022/07/03(日) 20:09:56.86ID:ZtnhaH5q0 ???
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e3-CoJ+)
2022/07/03(日) 20:32:21.41ID:HXgdb8Bq0 >>616
スクショあげて
スクショあげて
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea97-FBfx)
2022/07/03(日) 22:37:42.30ID:KPW96M9b0 >>609
通常版に署名無し拡張は入れられませんよ
通常版に署名無し拡張は入れられませんよ
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a88-A/OY)
2022/07/03(日) 22:41:03.04ID:8DpLGusN0 突然ブックマークが消えて、左に固定することができなくなったのですが、解決策はありまうでしょうか?
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-IH8+)
2022/07/03(日) 23:40:47.35ID:3WR0jyr30 まうまう!
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fac4-qoSX)
2022/07/04(月) 00:37:36.16ID:kqUYmkoB0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-tcWx)
2022/07/04(月) 00:43:50.33ID:bX1zZWMD0 利用しているcssが原因だろう
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7feb-auNL)
2022/07/04(月) 01:25:14.87ID:5N8xI5v60627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7feb-auNL)
2022/07/04(月) 01:26:52.33ID:5N8xI5v60628名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-S70f)
2022/07/04(月) 07:26:01.55ID:eBsWHWPZa ローカルのhtmlファイルがFirefoxで開けなくなったんだが理由がわからない
他のブラウザでは問題なく開けるんだけど
他のブラウザでは問題なく開けるんだけど
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7e-x9yu)
2022/07/04(月) 07:33:39.50ID:otKN+L9j0 他のブラウザってヤツがデフォになってる
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-LN8t)
2022/07/04(月) 07:37:35.23ID:xx2B9Zf30 トラブルがどうこう言ってる奴は問題の切り分けができるように
一切カスタマイズしてない初期設定のFirefoxを5秒以内に開けるようにしておけよ
一切カスタマイズしてない初期設定のFirefoxを5秒以内に開けるようにしておけよ
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-tcWx)
2022/07/04(月) 07:49:24.12ID:bX1zZWMD0 デフォになってなくても
FirefoxのショートカットアイコンやFirefoxのタブバーにhtmlファイルドロップすれば開く
FirefoxのショートカットアイコンやFirefoxのタブバーにhtmlファイルドロップすれば開く
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a5-auNL)
2022/07/04(月) 18:49:49.82ID:yj+7CMc60 ログインしてブラウザをとじて
再びブラウザをたちあげたらログアウトになってるけど
クッキーは保存してます
再びブラウザをたちあげたらログアウトになってるけど
クッキーは保存してます
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af8-auNL)
2022/07/04(月) 19:05:33.23ID:2rlsA2lT0 firefox最新バージョンにしたら右ダブルクリックでタブ閉じられなくなった
というかClose Tab by Double Right Click使えなくなった
しかも「もう新しいのにしましょう」の逆の「もっと古いのにしましょう」って警告が出て5chに書けなくなった
というかClose Tab by Double Right Click使えなくなった
しかも「もう新しいのにしましょう」の逆の「もっと古いのにしましょう」って警告が出て5chに書けなくなった
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-mswY)
2022/07/04(月) 21:51:40.15ID:cx1SngcdM 質問スレの皆様、まとめて引き取って下さりませんか
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0aaa-8+q1)
2022/07/04(月) 22:11:34.25ID:7aiNOSS40 .NETアップデートしたらメルカリでフリーズしなくなった?
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0602-auNL)
2022/07/04(月) 22:18:52.07ID:8J/w2/0U0 そんなのリフレッシュしたらとっくに治ったぞ
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0aaa-8+q1)
2022/07/04(月) 22:27:31.51ID:7aiNOSS40638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e3-CoJ+)
2022/07/05(火) 07:53:50.47ID:NbjkmI860 Firefoxは.net使ってないから関係ないぞ
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0aaa-8+q1)
2022/07/05(火) 08:40:32.30ID:62MlGY5u0 .NET使ってないんか
じゃやっぱりcookie関係で何か変わったんだろうな
わからん
じゃやっぱりcookie関係で何か変わったんだろうな
わからん
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73a5-hX1w)
2022/07/05(火) 11:54:50.25ID:+at9wkKS0 ニコニコ動画がなんかバグった
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a30-QrhV)
2022/07/05(火) 12:02:30.86ID:fhwCwVaK0 デスクトップショートカット作る挙動
おかしいと思ったらバグなのか
エクスプローラーから消せないファイルが出来たり
なぜかフォルダができたり
おかしいと思ったらバグなのか
エクスプローラーから消せないファイルが出来たり
なぜかフォルダができたり
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea97-FBfx)
2022/07/05(火) 14:35:00.53ID:NEruhXVb0 Firefox自体は.NET使ってないけど.NET更新時に裏で走るngenがちゃんと完了してないとWindows自荘フの通信系が不安定になる事はbる
643名無しbウん@お腹いっbマい。 (ワッチョイ 4a11-auNL)
2022/07/05(火) 15:08:01.37ID:2kOYzOUm0 >>592みて変更したわ
元からキャッシュはHDDに指定してたけどでかいファイルをキャッシュするのも無意味だし
元からキャッシュはHDDに指定してたけどでかいファイルをキャッシュするのも無意味だし
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a11-Lb+n)
2022/07/05(火) 15:30:08.22ID:USoA45uW0 HD容量がどんどん減っていく現象はどうしたら良いのでしょうか
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8e73-PnJZ)
2022/07/05(火) 15:39:25.44ID:gPEIfTBH0 format c: /q
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0acf-auNL)
2022/07/05(火) 16:24:06.51ID:AyIG40xF0 キャッシュなんて無効にしとくもんだろ
647名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-spwm)
2022/07/05(火) 16:37:30.17ID:IvkpL7Wwa648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2703-auNL)
2022/07/05(火) 16:46:11.72ID:djMa4XCu0 ブロードバンドになって(キャッシュの)必要性が感じられない(から無効にしとく)
メモリキャッシュを無効にしなければ弊害なんて無いよ
メモリキャッシュを無効にしなければ弊害なんて無いよ
649名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-qIO8)
2022/07/05(火) 16:49:39.90ID:9j6jBlm8a メモリキャッシュを無効にしたらどんな弊害があるの?
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-mswY)
2022/07/05(火) 16:53:40.67ID:nWqsX2/aM さぁ?それくらい自分で試したら?
651名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-/uNU)
2022/07/05(火) 17:00:21.92ID:QcP42T9Ad 格安SIMのブーちゃんは黙っとけな
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-LN8t)
2022/07/05(火) 17:34:06.97ID:7DZXLFo50 >>592
ProcessExplorerのDisk Write Bytesを監視していると確かにyoutube見てるだけで増えていく
ニコニコ生放送では増えない
ちなみにedgeではyoutubeもニコニコ生放送も増えない
youtube見てるだけで書き込みされるのは確かだがどの程度SSDの寿命に影響するのか俺にはわからない
ProcessExplorerのDisk Write Bytesを監視していると確かにyoutube見てるだけで増えていく
ニコニコ生放送では増えない
ちなみにedgeではyoutubeもニコニコ生放送も増えない
youtube見てるだけで書き込みされるのは確かだがどの程度SSDの寿命に影響するのか俺にはわからない
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0acf-auNL)
2022/07/05(火) 17:58:07.97ID:AyIG40xF0 >>647
弊害はないし,もし弊害が出たら戻せばいい
弊害はないし,もし弊害が出たら戻せばいい
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e6e-W99Y)
2022/07/05(火) 18:51:53.21ID:p3rOxu5n0 ここで聞いてもいいかわかんないんだけど攻略wiki保存するのになにかオススメとかあります?
Httrackは自分には合わなかった
Httrackは自分には合わなかった
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dc-rz8c)
2022/07/05(火) 19:33:07.44ID:hn+ZkcEv0 キャッシュはともかく、local/session storage については誰も言及しないんだな
656名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-88jg)
2022/07/05(火) 20:30:19.81ID:kDaNTtBxa 消せないファイル?
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2703-auNL)
2022/07/05(火) 20:45:34.40ID:djMa4XCu0 ストレージについてはとりあえず storage/default/https+++ のうち不要なもの
および permanent と temporary フォルダ
そして ls-archive.sqlite は消しても影響はなさそうということは分かってる
および permanent と temporary フォルダ
そして ls-archive.sqlite は消しても影響はなさそうということは分かってる
658名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-e0dS)
2022/07/05(火) 21:44:25.05ID:B7vckI6KM659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8e73-PnJZ)
2022/07/05(火) 22:04:44.46ID:gPEIfTBH0 おやっと思って俺もサイトデータ確認したらTwitterとyahoomapだけで10M
速攻削除
速攻削除
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbc5-NvsD)
2022/07/05(火) 22:18:40.59ID:i4WWBGg00 ほーそう言えば見たことなかったな
ttp://i.imgur.com/HHpi12v.png
(2件目以降のサイト名は伏せてる)
いやいやいやいや…
ttp://i.imgur.com/HHpi12v.png
(2件目以降のサイト名は伏せてる)
いやいやいやいや…
661名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-spwm)
2022/07/05(火) 22:18:57.21ID:/cs9VsW8a >>653
とりあえずキャッシュオフで使ってみます
とりあえずキャッシュオフで使ってみます
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2368-Uh1D)
2022/07/05(火) 22:27:38.89ID:bVSa9wgC0 >>660
ユーチューブのサーバ容量くらいは超えてそうで草
ユーチューブのサーバ容量くらいは超えてそうで草
663名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-e0dS)
2022/07/05(火) 22:34:22.67ID:B7vckI6KM664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbc5-NvsD)
2022/07/05(火) 22:42:56.40ID:i4WWBGg00 削除押したらディスクアクセスが止まらなくて怖い
やっぱGoogleってクソだわ
やっぱGoogleってクソだわ
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8e73-PnJZ)
2022/07/05(火) 22:47:34.58ID:gPEIfTBH0 んなアホなw
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbc5-NvsD)
2022/07/05(火) 22:50:49.40ID:i4WWBGg00 無事生還
about:serviceworkers も消えるのね
750GBしか無いのに16EB(エクサバイト)は草ですわ
about:serviceworkers も消えるのね
750GBしか無いのに16EB(エクサバイト)は草ですわ
667名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-e0dS)
2022/07/05(火) 23:06:09.17ID:xTwvFamTM やっぱり17GBぐらいあったかもね
それはGoogleが悪いのかFirefoxが悪いのか
なんかFirefoxが悪い説もあり得るな
それはGoogleが悪いのかFirefoxが悪いのか
なんかFirefoxが悪い説もあり得るな
668名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-Xxdj)
2022/07/05(火) 23:52:26.59ID:PJ/V9KMNa669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbc5-NvsD)
2022/07/06(水) 00:09:32.51ID:9lGaRE710 あー16EBは64bitか
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae0d-auNL)
2022/07/06(水) 00:09:54.95ID:eBqzkpK70 17,179,869,184 > 400000000h > 16GB?
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e44-7kop)
2022/07/06(水) 00:44:19.59ID:gxRnJh7L0672名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H76-QBhF)
2022/07/06(水) 05:39:40.01ID:0CgPmqSwH Firefoxで開くと固まる
https://isekai-yakkyoku.jp/
https://isekai-yakkyoku.jp/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に [おっさん友の会★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★3 [蚤の市★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★5 [蚤の市★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 逆にお前が統一ネトウヨだったら質問した野党が悪い以外に高市早苗を擁護するパッケージ作れるの?無理だろ? [517791167]
- 【速報】中国、水産物輸入停止 [527893826]
- 【緊急】高市早苗 月内辞任か [695089791]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- トランプさん、高市早苗を切り捨てる 「あ、うちは台湾有事発言に無関係なんで😅」 [175344491]
- 【高市悲報】官房長官「局長がペコペコしてる画像が拡散しているが日本は承知しとらん😡中国に申し入れした!」🤔 [359965264]
