!extend::vvvvv::
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part193
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1640685072/
■前スレ
Mozilla Firefox Part381
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650789786/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Mozilla Firefox Part382
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-vzJI)
2022/06/05(日) 23:12:02.53ID:YVG9WWzbr331名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMda-++HC)
2022/06/23(木) 22:38:47.43ID:QW6onY+YM332名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa06-Mrqh)
2022/06/23(木) 23:42:17.50ID:QMbs56E6a 新規プロファイルにしたら、セキュリティ設定の標準のとこに「これまでにない最も強力なプライバシー保護機能を試す」って項目出てきたけど、
これ選択したら自動的にカスタムのCookieの項目が「クロスサイトトラッキングcookieと他のクロスサイトのcookieの隔離」に変更されたわ
設定的にはTCPとこの項目が同じなのかな
これ選択したら自動的にカスタムのCookieの項目が「クロスサイトトラッキングcookieと他のクロスサイトのcookieの隔離」に変更されたわ
設定的にはTCPとこの項目が同じなのかな
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-fUg7)
2022/06/24(金) 07:11:35.77ID:O6VzejaK0 101まではそんな感じ102betaからはもう標準機能になってるのかそのチェック項目消えてる
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e7e-f0NV)
2022/06/24(金) 12:52:47.05ID:jIMR2HML0 101.01.だが、今見たら、
「これまでにない最も強力なプライバシー保護機能を試す」というチェック項目はないけど、
標準の「クロスサイトトラッキング Cookie」と「プライベートウィンドウのクロスサイト Cookie」が消えて、
「すべてのウィンドウのクロスサイト Cookie (トラッキング Cookie 含む)」に変わってた。
これがTCPなのかな?
あと、これがあればコンテナももう必要ないよね?
「これまでにない最も強力なプライバシー保護機能を試す」というチェック項目はないけど、
標準の「クロスサイトトラッキング Cookie」と「プライベートウィンドウのクロスサイト Cookie」が消えて、
「すべてのウィンドウのクロスサイト Cookie (トラッキング Cookie 含む)」に変わってた。
これがTCPなのかな?
あと、これがあればコンテナももう必要ないよね?
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b58-HcNc)
2022/06/24(金) 12:59:54.12ID:L5gO1Q7L0 >>334
個別にログインできるようになる訳ではないよ
個別にログインできるようになる訳ではないよ
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e7e-f0NV)
2022/06/24(金) 13:23:05.63ID:jIMR2HML0 >>335
個別にログインというのは、コンテナごとに同じサイトを別のパスワードでログインということかな?
そういう使い方が不要なら、1ヵ所でログインしてもほかのサイトから情報を盗み見られる恐れはないよね?
個別にログインというのは、コンテナごとに同じサイトを別のパスワードでログインということかな?
そういう使い方が不要なら、1ヵ所でログインしてもほかのサイトから情報を盗み見られる恐れはないよね?
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5adb-Y8ny)
2022/06/24(金) 16:49:31.26ID:+E4Dl4xW0 コンテナをどのような目的で使っていたのか知らんけどTCPは例えば
domainA.comのiframeで読まれるdomainC.com
domainB.comのiframeで読まれるdomainC.com
domainC.com
それぞれに別のストレージを割り当てるというものであってコンテナとは全く別の機能
domainA.comのiframeで読まれるdomainC.com
domainB.comのiframeで読まれるdomainC.com
domainC.com
それぞれに別のストレージを割り当てるというものであってコンテナとは全く別の機能
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e7e-f0NV)
2022/06/24(金) 21:19:52.56ID:2AYNYB3p0 >>337
別の機能ということですが、サイト分離やTCPが標準になった今、コンテナを使うメリットって何ですか?
当方が何か勘違いしてるのかもしれないけど。
ちなみに自分の使い方は、銀行のサイトはバンキング、amazonなどの買い物はショッピングと、
ログインが必要なサイトをコンテナで使い、ログインに必要なCookieを保存しています。
ところでこのスレ、質問スレじゃなかったですね。
スレ違いだったらすみません。
別の機能ということですが、サイト分離やTCPが標準になった今、コンテナを使うメリットって何ですか?
当方が何か勘違いしてるのかもしれないけど。
ちなみに自分の使い方は、銀行のサイトはバンキング、amazonなどの買い物はショッピングと、
ログインが必要なサイトをコンテナで使い、ログインに必要なCookieを保存しています。
ところでこのスレ、質問スレじゃなかったですね。
スレ違いだったらすみません。
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-YGeP)
2022/06/24(金) 21:26:01.46ID:Q00ZRI110340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-BknV)
2022/06/24(金) 21:26:27.79ID:6FTBDFGj0 コンテナってコンテナータブのことですか
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e7e-f0NV)
2022/06/24(金) 22:09:24.69ID:2AYNYB3p0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b58-HcNc)
2022/06/24(金) 22:12:38.72ID:L5gO1Q7L0 オレオレ前提条件を省く愚行
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-YGeP)
2022/06/24(金) 22:20:37.48ID:Q00ZRI110 >>341
例えば、Googleアカウントを A@gmail.com、B@gmail.com、C@gmail.com
の3つ持っていた場合、
A用コンテナ、B用コンテナ、C用コンテナを用意しておけば、
それぞれのアカウントをログアウトせずに同時に使用できる
例えば、Googleアカウントを A@gmail.com、B@gmail.com、C@gmail.com
の3つ持っていた場合、
A用コンテナ、B用コンテナ、C用コンテナを用意しておけば、
それぞれのアカウントをログアウトせずに同時に使用できる
344名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-OA6/)
2022/06/24(金) 22:20:55.48ID:8ixJzUPsa youtubeは仕方ないとして後はGoogleニュースだけですね。普段使ってるGoogleのサービス
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e7e-f0NV)
2022/06/24(金) 22:28:21.32ID:2AYNYB3p0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-YGeP)
2022/06/24(金) 22:31:19.35ID:Q00ZRI110 Googleアカウントを例に出したが、
ツイッターのアカウントを仕事用とプライベート用持っていた場合に
それを同時に開くのに使うとかの方がわかりやすいか?
ツイッターのアカウントを仕事用とプライベート用持っていた場合に
それを同時に開くのに使うとかの方がわかりやすいか?
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-YGeP)
2022/06/24(金) 22:37:02.87ID:Q00ZRI110348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e7e-f0NV)
2022/06/24(金) 22:37:25.18ID:2AYNYB3p0 >>346
そういう使い方はしないのですが、それ以外でコンテナを使うメリットはあります?
そういう使い方はしないのですが、それ以外でコンテナを使うメリットはあります?
349名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-OA6/)
2022/06/24(金) 22:38:36.02ID:8ixJzUPsa >>346
Chromeの肩持つわけじゃないけど、Chromeでもタブ変えて2つのgmail利用できるよ。
Chromeの肩持つわけじゃないけど、Chromeでもタブ変えて2つのgmail利用できるよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e7e-f0NV)
2022/06/24(金) 22:43:58.49ID:2AYNYB3p0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-YGeP)
2022/06/24(金) 22:44:16.79ID:Q00ZRI110352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-YGeP)
2022/06/24(金) 22:47:21.35ID:Q00ZRI110 >>350
> コンテナが出た最初の頃はともかく、サイト分離やTCPが標準になった今はセキュリティ的にはメリットはないと。
あなたは本当にバカなのですね
別の話だと言ってるのが理解できていないようだ
最初も今も比較対象ではない
> コンテナが出た最初の頃はともかく、サイト分離やTCPが標準になった今はセキュリティ的にはメリットはないと。
あなたは本当にバカなのですね
別の話だと言ってるのが理解できていないようだ
最初も今も比較対象ではない
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-VVUE)
2022/06/24(金) 22:56:13.10ID:9UblwCpT0 テスト段階だった頃ののレビューだけど
【レビュー】同じ「Firefox」で複数のアカウントや人格を使い分けられる「Containers」 - 窓の杜
forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1084238.html
【レビュー】同じ「Firefox」で複数のアカウントや人格を使い分けられる「Containers」 - 窓の杜
forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1084238.html
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-YGeP)
2022/06/24(金) 22:57:52.44ID:Q00ZRI110 なんか、宇宙人を相手にしてたみたいになって怖くなってきた
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e7e-f0NV)
2022/06/24(金) 22:59:01.73ID:2AYNYB3p0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-YGeP)
2022/06/24(金) 23:00:09.34ID:Q00ZRI110 >>355
ちがうよ! こわい!
ちがうよ! こわい!
357名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-OA6/)
2022/06/24(金) 23:00:52.57ID:8ixJzUPsa >>351
gmailだって
gmailだって
358名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-OA6/)
2022/06/24(金) 23:04:44.94ID:8ixJzUPsa まぁ、コンテナタブなんて開発者とかサイト管理者位しかメリットないような。
Cookieが分けれるからそういう用途かな。
と言ってコレっていうのがないかも
Cookieが分けれるからそういう用途かな。
と言ってコレっていうのがないかも
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-YGeP)
2022/06/24(金) 23:04:47.76ID:Q00ZRI110360名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-OA6/)
2022/06/24(金) 23:07:08.55ID:8ixJzUPsa361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-YGeP)
2022/06/24(金) 23:07:42.89ID:Q00ZRI110 ワッチョイ 0e7e-f0NV と アウアウウー Sa47-OA6/
こいつらマジで言ってるの?
もうホラーなんですけど
こいつらマジで言ってるの?
もうホラーなんですけど
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ada-Y8ny)
2022/06/24(金) 23:09:49.30ID:AtnrYYpQ0 そもそもの仕様として domainA.com で保存されたcookieを domainA.com 以外のドメインから読むことはできないので
銀行のサイトで保存したcookieを他のサイトで盗まれたくない、というような目的でコンテナを使う意味は元々ない
Firefoxの未知のセキュリティホールでそういうことが可能になるかもしれないから予防的にコンテナを使う、というのはまあ一理あるけど
そういう目的でコンテナを使ってるとしたらTCPがあるからコンテナを使わなくていい、ということにはならない
だから「TCPがあればコンテナはいらない」と判断するケースは正直意味がわからんので
コンテナをどのような目的で使っていたのか、という話になるのだが
銀行のサイトで保存したcookieを他のサイトで盗まれたくない、というような目的でコンテナを使う意味は元々ない
Firefoxの未知のセキュリティホールでそういうことが可能になるかもしれないから予防的にコンテナを使う、というのはまあ一理あるけど
そういう目的でコンテナを使ってるとしたらTCPがあるからコンテナを使わなくていい、ということにはならない
だから「TCPがあればコンテナはいらない」と判断するケースは正直意味がわからんので
コンテナをどのような目的で使っていたのか、という話になるのだが
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e7e-f0NV)
2022/06/24(金) 23:15:39.72ID:2AYNYB3p0 自分がコンテナとセキュリティを結びつけて話したのは、Facebook Containerがリリースされたいきさつからでした。
ちょっと的外れだったようですね。
ちょっと古い記事です。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1188492.html
ちょっと的外れだったようですね。
ちょっと古い記事です。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1188492.html
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e7e-f0NV)
2022/06/24(金) 23:26:03.68ID:2AYNYB3p0365名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-b+l8)
2022/06/25(土) 00:26:39.20ID:0cn8hxxba ここでGoogleはブラウザでコンテナも何も使わなくても
標準で複数アカウントの同時ログインに対応してるって話出しちゃだめ?
標準で複数アカウントの同時ログインに対応してるって話出しちゃだめ?
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-Zwax)
2022/06/25(土) 01:32:27.49ID:udCr+jgn0 >>365
ダメに決まってるだろう
そもそも Chrome はユーザーが気軽にプロファイル(プロフィールじゃないぞ)を
切り替えられない仕様になってるというのが話の出発点なんだから
だから後付けでユーザー切り替え機能が実装された
Firefox は最初からプロファイル丸ごと切り替えて使用することができる
Chrome のユーザー切り替えみたいなライトな実装も必要だろうとなってコンテナが生まれた
ダメに決まってるだろう
そもそも Chrome はユーザーが気軽にプロファイル(プロフィールじゃないぞ)を
切り替えられない仕様になってるというのが話の出発点なんだから
だから後付けでユーザー切り替え機能が実装された
Firefox は最初からプロファイル丸ごと切り替えて使用することができる
Chrome のユーザー切り替えみたいなライトな実装も必要だろうとなってコンテナが生まれた
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fc0-EmsM)
2022/06/25(土) 10:08:10.90ID:FrAuW9gf0 そうか
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f6e-6vjN)
2022/06/25(土) 10:23:15.68ID:n0lHd0Jt0 おいす
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-tCSL)
2022/06/25(土) 10:24:44.38ID:I0jYrWYW0 そもそもChromeにどんだけ便利な機能が付こうが操作性うんこすぎて使いたくない
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f03-H0HQ)
2022/06/25(土) 19:44:58.36ID:pP0u+inq0 Chrome使うならEdgeだわ
ChromeのUIがいいと言ってるやつの神経がわからん
ChromeのUIがいいと言ってるやつの神経がわからん
371名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sad3-tCSL)
2022/06/25(土) 20:52:24.92ID:3/5WtWkBa Chrome使うならVivaldiだわ
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fcf-q3Lw)
2022/06/25(土) 22:33:26.83ID:N7cp1a0o0 3年前から存在する謎のアドオン
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/winrar-free/
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/winrar-free/
373名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-0FSD)
2022/06/25(土) 23:03:08.25ID:pj/6Y9lrd374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f58-zVNe)
2022/06/25(土) 23:22:20.75ID:/kEiW7Ox0 >>373
Windows向けのアーカイバユーティリティ
Windows向けのアーカイバユーティリティ
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f97-HG1l)
2022/06/25(土) 23:25:34.42ID:TBbBSLPX0 しかも非公式ページ
uBO無効にしてみたらESETが反応したのであまりよろしくないサイトかと
uBO無効にしてみたらESETが反応したのであまりよろしくないサイトかと
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-hYij)
2022/06/25(土) 23:37:39.62ID:l/+A27D20 >>372
Play Store が公開している他の拡張機能も最低評価で笑える
Play Store が公開している他の拡張機能も最低評価で笑える
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2f-TsA2)
2022/06/26(日) 00:50:11.98ID:LBx+/O8p0 101.0.1のポータブル版だけど、タブをすべて閉じてもFireFoxを消さないようにするのは、
どうしたらいいの?
どうしたらいいの?
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-qwBH)
2022/06/26(日) 01:16:51.90ID:uwy5+kyG0 browser.tabs.closeWindowWithLastTab
を false に
を false に
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2f-TsA2)
2022/06/26(日) 01:56:48.16ID:LBx+/O8p0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe2-o407)
2022/06/26(日) 02:14:56.72ID:wNAYJgyo0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-o407)
2022/06/26(日) 03:01:55.98ID:7AjJlbSP0 file://d:\FirefoxFrontPage.md
みたいなリンク集のページ作ってロックかけておくと
タブ閉じまくった後必ずこのページに行きつくから便利だぞ
みたいなリンク集のページ作ってロックかけておくと
タブ閉じまくった後必ずこのページに行きつくから便利だぞ
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7e-qwBH)
2022/06/26(日) 05:29:51.19ID:5JGp87Z90 rarは圧縮率高い?だかで昔流行っただけの印象
explzhが解凍に標準対応してたからwinrarとか入れる気もなかったし
explzhが解凍に標準対応してたからwinrarとか入れる気もなかったし
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f83-tCSL)
2022/06/26(日) 09:14:01.03ID:FNY5zy240 なんかFirefoxで開くYoutubeがクッソ重たい
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f83-tCSL)
2022/06/26(日) 09:26:32.98ID:FNY5zy240 チャンネルのトップとか開ききるのにクッソ時間掛かるし、読み込み終わっても動画のサムネ一つも表示されないし
Youtube関係のアドオン徳に入れてないのになんだこれ
Youtube関係のアドオン徳に入れてないのになんだこれ
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6f-tCSL)
2022/06/26(日) 09:31:53.34ID:vO33HDqq0 >>383
はやいんやがw
はやいんやがw
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f83-tCSL)
2022/06/26(日) 09:42:43.58ID:FNY5zy240 速度よりもサムネが一切表示されないのが気になる
なんでだ
なんでだ
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6f-tCSL)
2022/06/26(日) 09:43:06.46ID:vO33HDqq0 まさかのおまかんなのか?
他にもいたら、誰かきてくれっぞ
他にもいたら、誰かきてくれっぞ
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbf-H0HQ)
2022/06/26(日) 09:49:03.65ID:SBjBy3Ve0 ちょっぱやですがなにか?
389名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-1iVP)
2022/06/26(日) 10:52:15.06ID:riccZzXad つべはスクロールするとサムネサイズが変わったり変わらなかったりしてウザい
要素ブロックしてもまた微妙に変わって出てきてウザい
要素ブロックしてもまた微妙に変わって出てきてウザい
390名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-bLui)
2022/06/26(日) 11:22:42.86ID:GPpItcGOd >>385
君は、動作が重いの反対が早いなのか
君は、動作が重いの反対が早いなのか
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f73-QjBQ)
2022/06/26(日) 11:43:14.98ID:nqgqby/K0 tubeよりabemaが酷い
履歴削除してアクセスするといつまで経っても再生されない
履歴削除してアクセスするといつまで経っても再生されない
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f76-tCSL)
2022/06/26(日) 11:53:47.82ID:aWvs2YWU0 サポートしてないからじゃないの
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-P37F)
2022/06/26(日) 12:24:28.32ID:32/FKY3X0 384 391
俺のところではそういう問題は一切ないな
Firefox 101.0.1
UA変更なし
俺のところではそういう問題は一切ないな
Firefox 101.0.1
UA変更なし
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f83-tCSL)
2022/06/26(日) 14:18:29.38ID:FNY5zy240 アドオン全部外しても再起動してもYoutubeの動画のサムネがでねえ
数日前までは出てたのになんでだよ
数日前までは出てたのになんでだよ
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f83-tCSL)
2022/06/26(日) 14:21:47.21ID:FNY5zy240 あーやっぱり、webp無効にしたらサムネで無くなるわ
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3faa-HRB6)
2022/06/26(日) 14:23:18.93ID:aCyRVpRw0 webpとかマジ害悪だわ
常用してる画像ビューアじゃ表示できないし
常用してる画像ビューアじゃ表示できないし
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbf-H0HQ)
2022/06/26(日) 14:26:19.24ID:SBjBy3Ve0 俺は好きだぜwebp
サイズが小さいからWEB表示が高速になるし
サイズが小さいからWEB表示が高速になるし
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-tCSL)
2022/06/26(日) 14:33:42.56ID:RtniWN8t0 俺の使い方が正義マンが多くてわろす
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-iCO3)
2022/06/26(日) 15:06:05.07ID:yyzPpPbg0 webpやAVIFなんかはXnConvert使えば簡単にjpgとかに一括変換出来るで
ttps://www.gigafree.net/tool/encode/xnconvert.html
ttps://www.gigafree.net/tool/encode/xnconvert.html
400名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-gTXo)
2022/06/26(日) 15:11:55.34ID:V64DNaf0a かつてウロウロしてたσ←こんなやつの使い方が
間違っても正義じゃないのはわかる
間違っても正義じゃないのはわかる
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-Zwax)
2022/06/26(日) 16:42:13.64ID:MeYNja1z0 >>400
どこの世界の話? そんなレス見つからないが?
どこの世界の話? そんなレス見つからないが?
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa5-tCSL)
2022/06/26(日) 16:43:43.45ID:Do7ZO0tM0 >>395
ヽ(・ω・)/ズコー
ヽ(・ω・)/ズコー
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6e-qwBH)
2022/06/26(日) 17:17:56.02ID:dVsetAaL0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-gXkX)
2022/06/26(日) 17:23:01.22ID:/vMPXMr90 FFだけネットが重くなったんだが
ヤフートップが全然開かない
クロームやJANEは問題ない
ヤフートップが全然開かない
クロームやJANEは問題ない
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-gXkX)
2022/06/26(日) 17:24:22.64ID:/vMPXMr90 再起動したらなおた
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fe8-qwBH)
2022/06/26(日) 17:33:50.85ID:KvGHRohJ0 ルーターも再起動しとき
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-Zwax)
2022/06/26(日) 17:38:55.41ID:MeYNja1z0 >>404
いかにも知恵遅れ感
いかにも知恵遅れ感
408名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-gadC)
2022/06/26(日) 18:41:45.10ID:4Z/Fe/a7a >>403
avifはいいと思うな。モバイル増えてるから最適。
avifはいいと思うな。モバイル増えてるから最適。
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7e-qwBH)
2022/06/26(日) 19:06:24.45ID:5JGp87Z90 avifはWindowsで表示出来るから困らんけどな
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f58-Cexu)
2022/06/26(日) 19:51:05.45ID:ugMAgYx/0 AVIFは次期iOSで採用されるっぽい?
https://github.com/WebKit/WebKit/pull/1717
https://github.com/WebKit/WebKit/pull/1717
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f73-QjBQ)
2022/06/26(日) 20:08:15.76ID:nqgqby/K0 先日Cloudflareがトラブっておかしくなってたのもあったな
DNS切り替えようかなと思ってたら直ったけど
DNS切り替えようかなと思ってたら直ったけど
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcf-qwBH)
2022/06/26(日) 20:51:05.70ID:jymU89hp0 データサイズ小さいからいいね
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f9d-qwBH)
2022/06/26(日) 21:30:00.75ID:Hfg1vBok0 データサイズが小さい事をいいことに、jpgよりも低画質なのを使うとこも出てきて、avifもwebpも嫌いだ。
そもそも可逆圧縮モードも有るはずなのにいまんとこそれ使ってるの見たこと無い。
昔は「なんだ、PNGじゃないのか」で撥ねる事が出来てたのにマジうざくなった。
そもそも可逆圧縮モードも有るはずなのにいまんとこそれ使ってるの見たこと無い。
昔は「なんだ、PNGじゃないのか」で撥ねる事が出来てたのにマジうざくなった。
414名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-BA+A)
2022/06/26(日) 22:00:35.51ID:JeqKv7uXM 次世代画像フォーマットの本命はJPEG XLだ
Firefoxでもフラグをいじれば表示出来る
Firefoxでもフラグをいじれば表示出来る
415名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-gadC)
2022/06/27(月) 00:32:15.91ID:TzoT1Q1ja ネットで高解像度の画質が必要なところってどこだろう?
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f03-H0HQ)
2022/06/27(月) 04:04:28.86ID:s2KuwwFR0 可逆圧縮なんかマスターファイルのやり取りぐらいでしか使わないだろw
サイトでpngとか使ってたら迷惑だわ
まぁ音声ファイルならハイレゾで可逆圧縮使ってるとこはあるがそういうのは無償サービスじゃないしな
サイトでpngとか使ってたら迷惑だわ
まぁ音声ファイルならハイレゾで可逆圧縮使ってるとこはあるがそういうのは無償サービスじゃないしな
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7e-qwBH)
2022/06/27(月) 06:36:23.75ID:Gca97rxm0 ポスター作成でフリーのイラスト探すとちっこいjpg以外は有料だったりする
猫も杓子も"いらすとや"なご時世は好かん
猫も杓子も"いらすとや"なご時世は好かん
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f58-k76z)
2022/06/27(月) 06:57:23.12ID:yTEmUFaV0419名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-gadC)
2022/06/27(月) 08:36:16.10ID:lUbrzsiIa ちゃんとお金払ってやれよ
そんな事だから…
そんな事だから…
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7e-qwBH)
2022/06/27(月) 08:43:18.53ID:Gca97rxm0 1円だって切り詰めたい自治会費にそんな余裕あるもんかい
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-P37F)
2022/06/27(月) 09:09:29.90ID:ropba28Y0 >>420
こんな少しじゃ満腹にならないからもっとよこせと、試食販売している人に要求するような話かな
こんな少しじゃ満腹にならないからもっとよこせと、試食販売している人に要求するような話かな
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-P37F)
2022/06/27(月) 09:14:04.71ID:ropba28Y0 要求はしてないか
こんな少ししかくれないなんてケチと愚痴ってるだけか
こんな少ししかくれないなんてケチと愚痴ってるだけか
423名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-gadC)
2022/06/27(月) 09:28:34.14ID:Xr0Obmq+a だからネットの広告増えるんだねぇ~
で、firefoxでブロック
このスパイラル(笑)
で、firefoxでブロック
このスパイラル(笑)
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f58-zVNe)
2022/06/27(月) 09:30:38.11ID:RYBvcaPD0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fa4-bLui)
2022/06/27(月) 12:52:56.15ID:bSqUCrDN0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3faa-HRB6)
2022/06/27(月) 13:05:38.00ID:MxvkfhDA0427名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-bLui)
2022/06/27(月) 14:06:50.02ID:zq+E1AWVd428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3faa-HRB6)
2022/06/27(月) 16:50:35.67ID:MxvkfhDA0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f0a-9VBg)
2022/06/27(月) 17:00:58.95ID:+aOUlc6o0430名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-BA+A)
2022/06/27(月) 17:15:24.59ID:kWXV7Bo8M 102は次のESRだからやっぱり安定志向だろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★7 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 211【WTA】
- 両手でフレミングの法則やってくれ [577451214]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】大分市佐賀関の火事、20軒→170軒に延焼🔥 [481941988]
- 日本人の海外旅行したきのマナーよくなったのはいつから
- へそグリグリ
