Windowsの作業を自動化するツール
フリーソフト版とシェアウェア版の2種類がある
・UWSC Free版 Ver5.3.0.2
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se115105.html
・UWSC Pro Ver5.3.0.2 (スレ建て時点で、現在シェアレジはできません。)
http://web.archive.org/web/20180125141222/http://www.uwsc.info/download.html
・UWSCR クローン版(開発途中)
https://github.com/stuncloud/UWSCR
●UWSC 掲示板(※作成依頼掲示版ではありません)
質問の際には自力で作ったスクリプトを晒すか、具体的な解らない場所を提示すること
上級者が常駐、たまに作者も現れるため過去ログには有益情報の宝庫
http://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=umiumi
http://www3.rocketbbs.com/601/siromasa.html
●UWSC - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/UWSC
●使い方・基礎解説学習サイト
http://necro.jp/dev/uwsc/
http://canal22.org/
http://big.tm.land.to/handbook/uwsc.htm
http://www.game-rev.com/review/gameut/uwsc.html
●スクリプトテンプレサイト
http://scripts.web.fc2.com/
※前スレ
自動化ツールUWSC使いよ集まれ24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1625624264/
探検
自動化ツールUWSC使いよ集まれ25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/21(土) 10:50:10.38ID:3EYbuY9K0
2022/06/28(火) 14:22:09.70ID:MqiCZJ7j0
>>89
こっちで質問するならその旨初心者スレに書いてあっちは取り下げろ
指定位置の色をpeekcolorでひろって範囲がここからここまでとかで判定できない?
クリックしたい時とクリック要らない時がどう違うのかわからん
どこかランダムな場所にモザイク入力欄が表示されるの?
こっちで質問するならその旨初心者スレに書いてあっちは取り下げろ
指定位置の色をpeekcolorでひろって範囲がここからここまでとかで判定できない?
クリックしたい時とクリック要らない時がどう違うのかわからん
どこかランダムな場所にモザイク入力欄が表示されるの?
2022/06/28(火) 20:18:25.37ID:UorRS5BO0
オブジェクト拾えんのかい?
完全に見切れ余白の1枚画像なのか?
完全に見切れ余白の1枚画像なのか?
92名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/28(火) 20:57:44.06ID:4X4vuzHb0 >>90
>>91
あっち取り下げました。
クリックしたいその箇所はウインドウ内でランダムに向きも場所もかわります💦
CHKIMGとCHKIMGXでしきい値弄って解決出来ず粘ってました🤔
peekcolor試してみますね!
gif貼ったんですが何故か写真になりましたのでもっかい。
https://imgur.com/a/PYNZb3b
>>91
あっち取り下げました。
クリックしたいその箇所はウインドウ内でランダムに向きも場所もかわります💦
CHKIMGとCHKIMGXでしきい値弄って解決出来ず粘ってました🤔
peekcolor試してみますね!
gif貼ったんですが何故か写真になりましたのでもっかい。
https://imgur.com/a/PYNZb3b
2022/06/28(火) 21:12:24.27ID:AphveLmH0
これモザイク違いの小さい画像を10個位用意して
10個のうちどれかが引っ掛かればいいや
みたいな仕組みにするしか無いんじゃないの
処理が重くなるけど
chkimgxの曖昧設定でも一発で当てるのは無理じゃないか
10個のうちどれかが引っ掛かればいいや
みたいな仕組みにするしか無いんじゃないの
処理が重くなるけど
chkimgxの曖昧設定でも一発で当てるのは無理じゃないか
2022/06/28(火) 21:20:59.22ID:AphveLmH0
peekcolorで1点ずつ拾って配列で表にして
判定すると時間は掛かりそうだな
判定すると時間は掛かりそうだな
2022/06/28(火) 21:30:53.80ID:h1gTeFNH0
>>93
10個程度ならナンバリングでそこまで重くならんとは思うが、peekcolorいくつか使って色判定が無難かもね
10個程度ならナンバリングでそこまで重くならんとは思うが、peekcolorいくつか使って色判定が無難かもね
2022/06/28(火) 21:37:16.47ID:h1gTeFNH0
一つのテクニック
画像一つ用意して閾値かなり高めでchkimgxしてから、ヒットした場合にpeekcolor使って特定ピクセルの色を追加で判定する
画像一つ用意して閾値かなり高めでchkimgxしてから、ヒットした場合にpeekcolor使って特定ピクセルの色を追加で判定する
2022/06/28(火) 21:45:42.49ID:m18Cc/Wt0
こういうものを認識させる時は変化する部分ではなく、変化しない部分で認識させるんだよ
このgif画像でいうと、ENTERという文字だけは不変なので、文字以外を透過させたPNG画像を作って認識させる
chkimgxで透過PNGが使えるのはあまり知られてないかもな
https://imgur.com/tq33g2Y
このgif画像でいうと、ENTERという文字だけは不変なので、文字以外を透過させたPNG画像を作って認識させる
chkimgxで透過PNGが使えるのはあまり知られてないかもな
https://imgur.com/tq33g2Y
2022/06/28(火) 21:55:10.01ID:AphveLmH0
透過出来るのかchkimgxって
2022/06/28(火) 22:00:11.23ID:m18Cc/Wt0
透過PNGを使ってみたら使える事が分かった
知られてない裏技は他にもあるかもしれん
知られてない裏技は他にもあるかもしれん
100名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/28(火) 22:09:58.15ID:4X4vuzHb0 識者多くて情報量が…( ̄▽ ̄;)
色々やってみてまた来ます!
ありがとう!
色々やってみてまた来ます!
ありがとう!
101名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/28(火) 22:13:06.08ID:4X4vuzHb0 >>97
ちなみにこの透過pngってどうやって作るんでしょうか?
ちなみにこの透過pngってどうやって作るんでしょうか?
2022/06/28(火) 22:36:36.81ID:m18Cc/Wt0
103名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/28(火) 22:47:32.58ID:4X4vuzHb0104名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/29(水) 13:23:29.48ID:+uVNcvGu0 さっぱりダメだわ🤦♀
105名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/29(水) 15:21:44.30ID:j56OSl6e0 92だけども、閾値3で動かず、閾値4で関係ないとこに飛んでいく🤔
透過して文字から何個か画像用意したけども出来ない🥺
peekcolorにたどり着く前に疲れた😲
透過して文字から何個か画像用意したけども出来ない🥺
peekcolorにたどり着く前に疲れた😲
2022/06/29(水) 15:27:59.78ID:SjEwj/wL0
マクロ対策してあるゲームか
ボタンがもやもやしてわざと感知しにくく作っているのかな
ボタンがもやもやしてわざと感知しにくく作っているのかな
107名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/29(水) 15:58:58.81ID:j56OSl6e0 >>106
そうですね、BOT対策の中でもめんどくさい類だと思います🤔
そうですね、BOT対策の中でもめんどくさい類だと思います🤔
2022/06/29(水) 17:00:37.57ID:uzq26Wnt0
ブラウザゲーなら今はUIPathでやっちゃうのが良さげ?
2022/06/29(水) 17:27:48.70ID:vaV1eIWk0
>>92のgifで後でやってみる
110名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/29(水) 19:53:18.97ID:+uVNcvGu0 >>109
あざっす!
あざっす!
2022/06/29(水) 21:36:17.96ID:vaV1eIWk0
PNGファイル https://imgur.com/loN1xQm をDLしてENTER.pngで保存すれば使えるはず
PNG作成は余計な所を削ったり色を編集したりとちょっとしたコツはいる
IFB ChkImgX("ENTER.png");msgbox(G_IMGX_X+" "+G_IMGX_Y);ENDIF
判定閾値は初期値15だけど、特に指定はいらんと思う
PNG作成は余計な所を削ったり色を編集したりとちょっとしたコツはいる
IFB ChkImgX("ENTER.png");msgbox(G_IMGX_X+" "+G_IMGX_Y);ENDIF
判定閾値は初期値15だけど、特に指定はいらんと思う
112名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/29(水) 22:58:27.27ID:+uVNcvGu0 >>111
試してみました!確かに飛びましたが、実際のブラウザ画面だとランダムに場所と向きが変わるので10回に1回くらいの割合で動作しましたね🤔
試してみました!確かに飛びましたが、実際のブラウザ画面だとランダムに場所と向きが変わるので10回に1回くらいの割合で動作しましたね🤔
2022/06/29(水) 23:02:54.51ID:vaV1eIWk0
向きが変わるならその向きに対応したPNGを作らんとな
2022/06/30(木) 02:45:32.14ID:23JE5CyW0
ボタンの位置が変わるなら
ボタンが現れそうな位置の背景(ボタンが現れなければ本来見えていた画像)を用意して
!(chkimg(画像))で位置を指定できないかな
ボタンが現れそうな位置の背景(ボタンが現れなければ本来見えていた画像)を用意して
!(chkimg(画像))で位置を指定できないかな
115名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/30(木) 05:27:29.29ID:AL/fcIvK0 SENDSTRが効かないフォームでも、MouseOrg→BTN(LEFT, DOWN)→SENDSTRという順番で実行すると効くことを発見しました
では
では
116名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/30(木) 08:00:38.33ID:zVmWr4xL02022/06/30(木) 08:24:20.84ID:8qfJOJ7M0
>>116
お前は適正なさすぎだから諦めろ
お前は適正なさすぎだから諦めろ
2022/06/30(木) 08:34:12.04ID:xZdrW8y00
初心者スレで質問して2時間レスが付かなかったからマルチしてるのに真面目に回答してくれる親切な人が多いね
119名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/30(木) 09:33:07.38ID:PjPrXB5+02022/06/30(木) 11:54:56.35ID:nRYdwNQz0
121名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/30(木) 15:13:14.08ID:zVmWr4xL02022/07/02(土) 17:29:51.58ID:OLiVUAuo0
uwsc初心者なのですが、5chに自動投稿するプログラムは作れますでしょうか?
2022/07/02(土) 17:50:45.14ID:Z5hCz3Lj0
作れる
2022/07/02(土) 21:35:08.55ID:6tykbHoh0
作れるけど、スパムツールは作らん
2022/07/03(日) 12:51:39.40ID:CNy2+qsZ0
>>122
何を書き込みたいんですか
何を書き込みたいんですか
2022/07/03(日) 16:45:59.47ID:xFRPGxVg0
uwscは自動化ツールであってキャプチャ認証を突破するのはまた別の分野なんじゃないのかね
と思ったけどここのイケメンたちが総力を結集してくれてて凄いな
と思ったけどここのイケメンたちが総力を結集してくれてて凄いな
2022/07/03(日) 16:49:17.33ID:rGkOdLSd0
奇遇だな 自分も今5chに連投するマクロを作っているよ
今の5chはウェブブラウザからの書き込みには厳しい連投制限を設けているから専ブラを動かすマクロを組もうな
今の5chはウェブブラウザからの書き込みには厳しい連投制限を設けているから専ブラを動かすマクロを組もうな
128名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/04(月) 12:09:39.72ID:qY+lg5mF0 1時間に何連投できるレベル?
2022/07/04(月) 12:16:07.56ID:rVQSmWqn0
業務妨害でタイーホ
2022/07/04(月) 12:21:15.32ID:rbPT2+060
何の業務を妨害したんですかね
131名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/04(月) 13:16:30.43ID:qY+lg5mF0 管理人もサーバーもアメリカだから日本の法律は適用できないはず
2022/07/04(月) 13:35:50.53ID:sV6cMa5D0
アメリカのもっと厳しいテロ関連の法律を適用できるんじゃないの
133名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/04(月) 13:41:51.83ID:qY+lg5mF0 専ブラを動かすマクロ程度の連投でテロとか笑わせるな
2022/07/04(月) 14:46:23.19ID:602wi9630
そんなのアイデアとか物量次第でどうとでもなるとも言える
2022/07/04(月) 15:55:10.16ID:FiRUlGDv0
後出しこじつけみじめ
2022/07/04(月) 17:10:52.89ID:c/Q9fI190
本格的な荒らしはワッチョイも毎回変えて文面も変えて数十時間ひたすら連投するからマジで驚異
2022/07/04(月) 19:12:22.47ID:fsBAF05w0
一ヶ月くらい前に夏目漱石の小説を
文単位で切り刻んだテキストが大量に投稿されてたな
文単位で切り刻んだテキストが大量に投稿されてたな
138名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/08(金) 23:21:24.86ID:Tww9GtIh0 DIM a[] = "a"
VARTYPE(a)
→「次元数が合いません」
値が配列かどうかを調べるには一体どうすれば・・・
VARTYPE(a)
→「次元数が合いません」
値が配列かどうかを調べるには一体どうすれば・・・
2022/07/08(金) 23:37:34.84ID:MyG+AdpN0
配列に単品入れるなよ
2022/07/09(土) 08:35:24.62ID:MtAja1nb0
2022/07/09(土) 09:06:45.72ID:/x4nfaKL0
もしくは連想配列使う
142名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/09(土) 11:48:29.51ID:BBiLe5HH02022/07/09(土) 12:12:41.19ID:kgNGwbEn0
他の言語におけるisArray()関数と同等の機能を持つ関数はありますか?という質問ってことなのかな
2022/07/09(土) 15:07:46.05ID:MtAja1nb0
>>142
普通に返値を使うだけなら、Tryで囲ってエラーならVAR_ARRAYにするとか?
普通に返値を使うだけなら、Tryで囲ってエラーならVAR_ARRAYにするとか?
145名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/11(月) 18:39:02.03ID:8rzl/Ue30 DOSCMD("DisplaySwitch.exe /extend")
UWSCからこのコマンドが動作しません
解決策ありますか?
UWSCからこのコマンドが動作しません
解決策ありますか?
2022/07/11(月) 18:50:46.46ID:ZrW+8v+30
exeをフルパスで指定してもダメ?
147名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/11(月) 19:39:17.99ID:8rzl/Ue30 だめでした
コマンドをバッチファイルにしてUWSCから起動しても動作しませんでした
コマンドをバッチファイルにしてUWSCから起動しても動作しませんでした
2022/07/11(月) 19:57:19.00ID:Md5NLDbg0
権限が足りないとか?
2022/07/12(火) 12:24:40.61ID:ipLrs5x90
PRINTを併用してエラーメッセージを確認しパス問題と判断
対象ファイルをスクリプト(.uws)と同じフォルダにコピー
もしくはsystem32フォルダと別のフォルダにコピーしてフルパス指定でそれらしい画面が表示
対象ファイルをスクリプト(.uws)と同じフォルダにコピー
もしくはsystem32フォルダと別のフォルダにコピーしてフルパス指定でそれらしい画面が表示
150名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/12(火) 13:09:21.98ID:0/SxzZip0 出来ました。ありがとうございます。
2022/07/12(火) 18:51:41.66ID:IuBHM/zr0
なるほどそういうことだったのか
DisplaySwitch.exeの存在を知らなかったし勉強になった
DisplaySwitch.exeの存在を知らなかったし勉強になった
152名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/23(土) 14:02:00.99ID:WvMPMCkv0 アクティブでないウィンドウをUWSCで操作しているとき、CLKITEMが実行されると他のそれまでアクティブだったウィンドウが非アクティブになってしまいます
CLKITEMが実行されてもウィンドウのアクティブ状態が変わらないようにすることは可能でしょうか?
CLKITEMが実行されてもウィンドウのアクティブ状態が変わらないようにすることは可能でしょうか?
2022/07/23(土) 18:38:49.38ID:Qx/+YNQF0
アクティブなウィンドウ覚えておいてclkitemした後にウィンドウ戻したら?
154名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/24(日) 08:55:50.87ID:AcxlqJvv02022/07/24(日) 09:48:44.95ID:BdcuGu3w0
2022/07/24(日) 10:35:53.15ID:NbcaM5Rl0
ボタンなら
CLK_BTN or CLK_BACK
でいける
CLK_BTN or CLK_BACK
でいける
2022/07/27(水) 15:12:49.47ID:KZtycFhG0
質問です
随時取得した変数を特定のサーバにGet送信したいのですがIE等を使わず簡単に送る方法は有りますか?
随時取得した変数を特定のサーバにGet送信したいのですがIE等を使わず簡単に送る方法は有りますか?
2022/07/27(水) 15:58:49.58ID:ApSWqtUH0
IE等を使わない理由は?
何なら使っていいのか
何なら使っていいのか
2022/07/27(水) 16:35:50.48ID:KZtycFhG0
使っても良いのですが現端末がWindows7で契約上IEしか使ない一方
今秋から更新する端末はWindows10でEdgeしか使えません
出来ればブラウザに依存しない様にしたいのです
今秋から更新する端末はWindows10でEdgeしか使えません
出来ればブラウザに依存しない様にしたいのです
2022/07/27(水) 17:24:01.86ID:KZtycFhG0
UWSCのみで完結できればベストですが
レジストリを汚さずWindowsバージョンに依存しないプログラムなら使っても構いません
レジストリを汚さずWindowsバージョンに依存しないプログラムなら使っても構いません
2022/07/27(水) 19:28:37.41ID:xyF2e29R0
UWSCのログファイルをサーバー上に指定してprintする
2022/07/27(水) 21:24:18.94ID:25APXX+m0
Microsoft.XMLHTTP で送信すればIEは関係ない
送信はGetではなくPostだけどな
送信はGetではなくPostだけどな
2022/07/27(水) 22:21:05.37ID:g8cG6GWL0
仕事で使ってるなら、どっかに頼めば?
2022/07/29(金) 01:01:35.45ID:tx2vY7GP0
皆さんアドバイス感謝です
某社の電子カルテなのですが他社画像サーバとの連携が悪く一々連携アプリをクリックしてIDを送信するバカ仕様です
しかも連携アプリがIEを使用してGet送信する仕組みでウィンドウが瞬時起動しウザいです
UWSCで連携アプリの起動は既に自動化して運用中なのですが
UWSCからGet送信できれば連携アプリ自体が不要だと気づきまして…
>>161
LOGPATHをサーバ指定にしてPrintするんですね
試してみます
>>162
これGet送信もできますね
上記が上手くいかなければ次に試します
>>163
電子カルテ界隈は事なかれ主義が基本で改変を嫌います
フリーウェアの利用も原則禁止ですし頼んでもなしのつぶてです
自分で頑張った方が早そうですw
某社の電子カルテなのですが他社画像サーバとの連携が悪く一々連携アプリをクリックしてIDを送信するバカ仕様です
しかも連携アプリがIEを使用してGet送信する仕組みでウィンドウが瞬時起動しウザいです
UWSCで連携アプリの起動は既に自動化して運用中なのですが
UWSCからGet送信できれば連携アプリ自体が不要だと気づきまして…
>>161
LOGPATHをサーバ指定にしてPrintするんですね
試してみます
>>162
これGet送信もできますね
上記が上手くいかなければ次に試します
>>163
電子カルテ界隈は事なかれ主義が基本で改変を嫌います
フリーウェアの利用も原則禁止ですし頼んでもなしのつぶてです
自分で頑張った方が早そうですw
2022/07/29(金) 01:34:19.46ID:PFZAVcqz0
166名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/29(金) 02:43:45.08ID:/DtIVJol0 UWSCでEdgeのすべてのタブを更新したいです
コピペするだけで動くようなコードを教えてくださいイケメンの人
コピペするだけで動くようなコードを教えてくださいイケメンの人
2022/07/29(金) 05:19:56.30ID:VMORjGJr0
pro版だからセーフという屁理屈の可能性
2022/07/29(金) 07:40:07.20ID:tYy0lD110
169名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/29(金) 23:47:53.52ID:/DtIVJol0170名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/29(金) 23:59:01.99ID:gkUpi4lq0 一応有償ソフトだもんな…
作者のサポートは絶対受けられないが
作者のサポートは絶対受けられないが
2022/07/30(土) 01:25:06.52ID:RGP7m76q0
>>169
自ら試行錯誤してこそ意味があるのでこれからも頑張ってください
自ら試行錯誤してこそ意味があるのでこれからも頑張ってください
2022/07/30(土) 05:33:56.06ID:arWh+cAj0
>>169
お前は二度とこのスレに書き込むな
お前は二度とこのスレに書き込むな
2022/07/30(土) 14:15:12.57ID:OJkBER290
まずEdge内ですべてのタブが更新できない時点で驚きだよ。
2022/07/30(土) 19:14:20.53ID:7RKliO1F0
Edgeの機能のこと?
普段使わんから知らん
普段使わんから知らん
2022/07/30(土) 19:47:00.56ID:arWh+cAj0
2022/07/30(土) 21:46:24.78ID:OOmqQM9e0
>>169
暇な時に答えたい人が答えるスレでその態度かよw
Reload All TabsをEdgeに入れればクリック一回で出来るから、UWSCでクリックさせれば良い
https://chrome.google.com/webstore/detail/reload-all-tabs/lgpdljdpanfecnpindkbnikegohoobci?hl=ja
暇な時に答えたい人が答えるスレでその態度かよw
Reload All TabsをEdgeに入れればクリック一回で出来るから、UWSCでクリックさせれば良い
https://chrome.google.com/webstore/detail/reload-all-tabs/lgpdljdpanfecnpindkbnikegohoobci?hl=ja
2022/07/31(日) 06:17:40.64ID:F+zONn2L0
>>175
chromeでどうやんの?
chromeでどうやんの?
178名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/04(木) 09:45:39.14ID:9uhnIqc70 UWSCを使ってミラーリングさせたandroidで作業しようと思ったのですが、CHKIMGがうまく働きません。
よくある画像の保存形式は24bitmap形式で保存しています。一度同じ方法で保存した別のデスクトップ画像や、Noxplayerでの認識はうまく行ったのですが、ミラーリングの方だけはどうしてもCHKIMGもCHKIMGXも認識してくれません。
UWSCが画面を感知できていない(=そのソフトだけ画像認識がうまくいかない)ように感じているのですが、なにか対処法あるでしょうか。
現在症状が出ているミラーリングソフト3つのリンク、全て貼っておきます。画質の問題で、最後のリンクのものをメインで使おうと考えていました。
https://www.tenorshare.jp/products/phone-mirror.html
https://www.vysor.io/
https://github.com/Genymobile/scrcpy/releases
よくある画像の保存形式は24bitmap形式で保存しています。一度同じ方法で保存した別のデスクトップ画像や、Noxplayerでの認識はうまく行ったのですが、ミラーリングの方だけはどうしてもCHKIMGもCHKIMGXも認識してくれません。
UWSCが画面を感知できていない(=そのソフトだけ画像認識がうまくいかない)ように感じているのですが、なにか対処法あるでしょうか。
現在症状が出ているミラーリングソフト3つのリンク、全て貼っておきます。画質の問題で、最後のリンクのものをメインで使おうと考えていました。
https://www.tenorshare.jp/products/phone-mirror.html
https://www.vysor.io/
https://github.com/Genymobile/scrcpy/releases
2022/08/04(木) 13:29:02.27ID:lPzj2bpR0
なんらかの保護機構に引っかかってミラースクリーンの画像取得が出来ていないとかじゃないの?
180名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/04(木) 13:46:46.10ID:9uhnIqc70 それに類する問題であるであろうことは想像できるのですが、対処法が分からなくて……。なにか心当たりありませんか?
2022/08/04(木) 14:03:14.62ID:DqwFe/A40
saveImgで保存出来るかどうかまず調べてみたら?
182名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/04(木) 14:10:24.25ID:9uhnIqc70 コメントありがとうございます。SAVEIMAGを試してみました。結果としてミラーリングされている画面は見えて保存されていました
2022/08/04(木) 14:25:35.52ID:DqwFe/A40
保存できるなら保護は関係ないですな
184名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/04(木) 14:31:48.56ID:9uhnIqc70 そうなるとどうなるんでしょう。
スマホの相性問題を考えて、いまサブ機とメイン機で試しましたが両方CHKIMG認識しませんでした。間違えてエクスプローラーに探させる画像のプレビュー開いたままにしたら、そちらには反応していたので、プログラム自体は正常にい動いているようなのですが
スマホの相性問題を考えて、いまサブ機とメイン機で試しましたが両方CHKIMG認識しませんでした。間違えてエクスプローラーに探させる画像のプレビュー開いたままにしたら、そちらには反応していたので、プログラム自体は正常にい動いているようなのですが
2022/08/04(木) 15:16:26.73ID:uYkgV0bL0
コード貼れ
186名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/04(木) 15:49:01.26ID:9uhnIqc70 IFB CHKIMG("camera.bmp")
MMV(G_IMG_X, G_IMG_Y)
MSGBOX("画像認識成功")
ELSE
MSGBOX("画像認識失敗")
ENDIF
MMV(G_IMG_X, G_IMG_Y)
MSGBOX("画像認識成功")
ELSE
MSGBOX("画像認識失敗")
ENDIF
187名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/04(木) 15:50:05.92ID:9uhnIqc70 です。ミラーリングで反応せず、エクスプローラーのアイコンで反応することを確認しています
2022/08/04(木) 17:28:50.91ID:DqwFe/A40
saveimgで座標指定してセーブした画像を即時chkimg(x)して引っかかる?
189名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/04(木) 20:41:55.08ID:Uhu/WYVO0 id = getid("Redmi Note 9S")
void = SAVEIMG("pic.bmp", id, 140, 240, 100,100, TRUE, 0, IMG_BACK)
IFB CHKIMG("pic.bmp",id)
MMV(G_IMG_X, G_IMG_Y)
MSGBOX("画像認識成功")
ELSE
MSGBOX("画像認識失敗")
ENDIF
void = SAVEIMG("pic.bmp", id, 140, 240, 100,100, TRUE, 0, IMG_BACK)
IFB CHKIMG("pic.bmp",id)
MMV(G_IMG_X, G_IMG_Y)
MSGBOX("画像認識成功")
ELSE
MSGBOX("画像認識失敗")
ENDIF
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- ハム専ファンフェス
- こいせん 全レス転載禁止
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 巨専】
- 【DAZN/ABEMA】リーグ・アン総合 ★4
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★30
- 愛国者「日本に手を出したらアメリカが黙ってないぞ?」 [834922174]
- 「高橋留美子」作品で好きなヒロイン、「久遠寺右京」「管理人さん」「九能小太刀」「シャンプー」👈あと1人は? [519998392]
- ドングリとか木の実が主食とかクマってもうイベリコ豚じゃん
- ふんふんふふんふん(´・ω・`)
- 「玉名市」とかいうタマヒュン地名…
- 砂糖しろし・あましっていう芸名
