VIPPERのスレ保守スクリプトならJavascriptで作ったことあるよ。
割と耐えたけど一瞬で一桁台から圧縮食らってdat落ちさせられた。
圧縮のタイミングに合わせて他のスレが一斉にage荒らしされて落とされた。
毎秒スレ欄チェックしてて2桁以下に落ちたら1秒以内にageれるけど間に合わなかった。
まあ、自動次スレ立てスクリプトが動くから問題ないんですけどね。

UWSCでこんな性能のを作るのは不可能。

Javascriptでも組み方によっては遅かったりおかしくなったりする。
グラブルの自動化ツールは反応が数秒遅れてるロジックとかあった。
1秒以上かかる処理なのに毎秒タイマーで処理してるから二重に反応してたりね。