アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.171

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/19(木) 08:30:53.06ID:m423P/Xi0
アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。

荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ~んで対処してください。

■オフィシャルサイト
MAMEdev.org
https://www.mamedev.org/

■情報サイト(日本)
MAME E2J
https://e2j.net/
ねこ自慢ブログ
https://wayder.blog.fc2.com/

■情報サイト(海外)
EmuCR
https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld
https://www.mameworld.info/
MameChannel.it
https://www.mamechannel.it/
MAME Testers
https://mametesters.org/

■前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.170
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650614625/
2022/05/19(木) 08:35:24.47ID:m423P/Xi0
ワッチョイ有りスレはこちら
しばらく残ったほうがいい有用情報なんかはこちらで

【SLIP有】アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.167
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642694094/
2022/05/19(木) 08:45:47.17ID:Bj0z5QEF0

mameにもegret miniみたいなデモ機能欲しいね
retroarchとか使ってでもできないかな
2022/05/19(木) 09:30:50.82ID:Ny6Xj+4Q0
由緒正しき本スレではスレ違いの発言は慎むように
>>2
の雑談隔離スレに移動して下さい
2022/05/19(木) 09:45:57.51ID:AP/glBHo0
ダークエッジが来たらいつもの所に連絡をしてくれ

頼むぞ・・・
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 09:58:20.77ID:3Hn3lhSD0
こちか
2022/05/19(木) 10:26:27.19ID:xImHjpVD0
>>5
アストロシティミニ買えよ
2022/05/19(木) 11:47:20.56ID:TS9PRsfg0
新スレになったしワンダーモモの話するか
2022/05/19(木) 11:50:56.13ID:dI4RyKJL0
それは荒れた空気になってからでも遅くはない
2022/05/19(木) 11:53:45.13ID:1T8vo6xP0
MAMEでやりたいってゲームがパッと浮かばない
俺も歳とったのかゲーセンが廃れたのか
2022/05/19(木) 11:56:32.25ID:56t0tbzY0
たくさん派生があったけど、

結局、全部終了したの? w
2022/05/19(木) 11:57:30.16ID:p8x3SDHu0
そうだけど何か? w
2022/05/19(木) 12:29:33.12ID:stdHeVlX0
1000 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/05/19(木) 09:35:18.59 ID:Z6BlA8OA0
質問いいですか?



何でも聞いて
2022/05/19(木) 12:33:57.70ID:56t0tbzY0
>>13
 → >>11
2022/05/19(木) 12:39:45.27ID:Bj0z5QEF0
>>13
>>3
2022/05/19(木) 13:07:56.48ID:qgNyb80z0
語尾に草(wじゃなくて草そのもの)ていつなくなるんだろう
wはもうなくならないと思う
2022/05/19(木) 13:21:31.19ID:TbL9wGXH0
さすがに大草原不可避はもう見なくなった
2022/05/19(木) 13:42:04.95ID:pjwPYdIz0
スレ住民が愛しあって生きていける それがピロコの願いなの
2022/05/19(木) 14:05:53.02ID:1T8vo6xP0
>>16
やっぱり煽るのに「wwwwww」みたいのは不可欠だからな
「草草草」とかじゃ全然ムカつかないし
2022/05/19(木) 14:28:39.28ID:LokR/fAw0
俺はスゲームカつくが?
2022/05/19(木) 14:47:00.45ID:9qpXWeBz0
いや、煽らないでください
2022/05/19(木) 14:49:07.72ID:JjP16CNO0
ピっ… ピロクイヒュ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ッッッッッ!!
2022/05/19(木) 15:03:26.30ID:TS9PRsfg0
この流れ草
2022/05/19(木) 15:19:31.62ID:p8x3SDHu0
>>22
https://retry-games.net/wp-content/uploads/2021/05/MoriguchiHirokoQuiz_up.png
2022/05/19(木) 16:14:49.60ID:xImHjpVD0
>>16
芸能人や業界人が使ってるからな…
2022/05/19(木) 17:38:24.12ID:ay7vQJMR0
wって元々は
英語しか使えないゲームで英語はよくわからないけど
雰囲気でやっていた奴らが
コミュニケーションとして使っていたってだけだろ?
2022/05/19(木) 17:39:17.87ID:rwSJp0X20
(笑)は雑誌の記事ではまだ見るかな?w
Twitterの語尾に「なう」付けるのも見なくなったな
2022/05/19(木) 19:00:39.91ID:S2U+H5La0
第361回 アーケードアーカイバー トリオ・ザ・パンチスペシャル!
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336824759
2022/05/19(木) 19:07:29.66ID:mMC1zzMo0
wはDiabloが初出かな~
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 20:13:37.95ID:N8wtOGyH0
>>13
そいつ毎回そのネタ書き込んでるけど面白いと思ってんのかな
2022/05/19(木) 20:44:13.73ID:POHruBNc0
前スレ
ファイネストアワーの動作は実機もあんなもん
2022/05/19(木) 21:10:55.41ID:Fu1QZgJ10
>>1
テンプレ

★重要★

ここは「MAME」というソフトウェアについて語るスレです
(アーケード)ゲームやゲーム業界の四方山話をする所ではありません
スレ以前に板違いです
2022/05/19(木) 21:15:22.88ID:m423P/Xi0
>>31
あんな感じですか、地面に完全に埋まったり見えないなにかにひっかかるのが気になったんですが仕様ということは細かいことより雰囲気重視で作ったのかもしれませんね
ありがとうですー
2022/05/19(木) 21:15:31.50ID:56t0tbzY0
>>32
MAMEの書き込みほとんど無いが? w
2022/05/19(木) 21:19:47.28ID:Z4jLI8tH0
豆の黎明期にこのスレがあったら今度の奴は○○をサポートだ!とか盛り上がれたのにな
2022/05/19(木) 21:39:18.53ID:rnTf8Pgq0
スプラッターハウスが対応したのは
もう何年前だろうな
なつかしいわ
2022/05/19(木) 21:41:03.79ID:rwSJp0X20
>>36
だがシステムIの乱数生成が再現されるまでは長かった
なので対応前だとスプラッターハウスの終盤の水子地帯はパターン化できた
2022/05/19(木) 22:12:55.12ID:gtvnKSsg0
>>34
ワンダーモモの話するスレだよな
2022/05/19(木) 22:26:30.81ID:PlhlHiLn0
アマゾーナの話もしようじゃないか
2022/05/19(木) 22:36:13.57ID:ay7vQJMR0
そういえばダンシングアイの開発中止の
諸事情ってどんな理由だったんだろうな?
開発中の画面を見てもかなり出来上がっていたような気がするんだが。
PS3専用だったしやっぱりソニーのチェックにでも引っかかったんだろうか?
2022/05/19(木) 23:19:57.67ID:SGWW/Mo70
ローポリだから別にエロく感じないのにね
まじかるデートとかもそうだがローポリのエロはギャグでしかない
2022/05/20(金) 00:15:40.18ID:xTeRr4240
新しいほうやろ
2022/05/20(金) 00:49:04.85ID:JWGv06hl0
LDゲームの対応って全く可能性ないのか
2022/05/20(金) 01:00:07.29ID:EW1EnesC0
>>40
これでしょ?
https://www.4gamer.net/games/135/G013529/20110614009/

ぎゃるがんが2012年2月23日に発売できてるけど
脱衣要素がダメだったんじゃね?
そういうのはVITA/PS4(途中からNG)って印象
2022/05/20(金) 02:33:57.90ID:2x728Yj80
してるだろ
2022/05/20(金) 06:54:50.21ID:qMxDveBV0
>>35
mameってもうタダゲー目的の時期は過ぎてマジで歴史的資料の保存的な段階に入ってるのかもと最近思ったわ

mameが無かったらビデオゲーム黎明期のアーケード情報って300年後にはまともに残ってないんやろなと

江戸時代の庶民の娯楽のほとんどの詳細が残ってないもの
300年後には凄い高尚な存在になってて学者が研究してる気がするんよmameって
2022/05/20(金) 07:17:05.77ID:pa1hhUcc0
>>46
最初から「歴史的資料の保存」が目的だけどね
使ってる側がそういう使い方してないだけで
2022/05/20(金) 09:19:07.27ID:dTcUxxkN0
バンナムはPS3でメトロクロスのリメイクも発表しといて発売中止したな
当時は社内がバタバタしてたのかね
2022/05/20(金) 10:14:50.21ID:xzfMZhMe0
>>48
どうせ3Dだもんなぁー
2022/05/20(金) 10:35:04.23ID:WsBN5DCV0
https://dengekionline.com/elem/000/000/373/373611/
これかあ
2000年ちょい過ぎくらいまでにNAOMI用ゲームとしてアーケードで出せてたらワンチャンあった感じかな
2022/05/20(金) 10:44:04.45ID:A+rCJG1d0
東方電幻景 TAITO LIVE@秋葉原「Hey」
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336916008
2022/05/20(金) 12:06:24.95ID:xzfMZhMe0
>>51
これケイブの東方?
2022/05/20(金) 12:19:58.99ID:BAQxnIeK0
数年前の中国同人東方の移植やな、やたら出来が良かった

このチームが作る永夜叉をずっと待ってるんだが今の中国ゲーム業界見るともう無償じゃ作らんのかな
2022/05/20(金) 12:28:45.05ID:1eY+wfkV0
なんかパチンコみたいな演出だな
2022/05/20(金) 13:44:10.59ID:JlvlFbaJ0
ぱちんこキライ
2022/05/20(金) 14:09:52.35ID:vAVGFypP0
>>51は分からんけどオリジナルの東方って何が面白いのか理解できないんだよな
音楽も別に良いとは思わない
2022/05/20(金) 16:22:14.85ID:EW1EnesC0
Steamで東方幕華祭と
東方幕華祭 春雪篇の二つが販売されてんね
2022/05/20(金) 17:12:55.51ID:WsBN5DCV0
正直、幕華祭の時点では東方二次創作の中ではグラは綺麗だけどしょせん中国やのうって印象だったんだけどね
春雪篇であれ?なんかセンスすげえ良くなってきてるって思ってるうちに原神やらも出てきてあれよあれよと

中華キャノンとかで大笑いしてた世代からするとびっくりするよほんと
2022/05/20(金) 17:46:12.01ID:8m5GN1qM0
アーケードの救世主のハズのexaどうなった?
2022/05/20(金) 18:04:46.54ID:Zyar1Jfy0
EXAでまともに普及してる作品は最大往生とアカブルだけだな
それでも全国で20店ぐらい
2022/05/20(金) 18:21:22.14ID:1eY+wfkV0
東方電幻景
の基板のプラットホームは何?
2022/05/20(金) 18:34:40.43ID:SMBTaxwv0
>>60
商売になってんのそれ?
2022/05/20(金) 18:52:22.18ID:1eY+wfkV0
steamとかで後に販売する為の宣伝と思いきや
exaのソフトタイトルって移植禁止らしいね
2022/05/20(金) 19:43:22.28ID:vAVGFypP0
>>63
Steamのゲーム逆移植してるゲームも多いな
exaの普及台数でペイできんのかな?
2022/05/20(金) 19:46:00.17ID:EW1EnesC0
赤い刀とか最大往生とかはEXAリリースするときに
対応してきたMAMEにキレてサポート外させてたよね?

(まぁ有志がCAVEMAMEとか作ってたけども)
2022/05/21(土) 02:14:00.37ID:cT5ZNUCy0
お前ら割れカスから取り上げる事には成功したろ
利益は二の次だ盗人共の悔しそうな顔が見れるならそれでいいんだよ

ドラキュラハンターに代表されるレア基板所持者の方々もお前らに遊ばれるくらいなら自分が死んだ時に処分して欲しい気持ちだろうな
2022/05/21(土) 02:35:13.93ID:d+rw+TY30
成功してはいないんだよなあ
2022/05/21(土) 04:08:27.04ID:31+GNda80
>>66
こんなとこに来てずれた説教たれるほどにそこまでくわしいのなんで?
割れカスのくせに自分のことは棚に上げてる
2022/05/21(土) 07:56:14.91ID:BUpNP0N00
周知されたことで逆にROMとセットになった赤い刀、最大往生専用MAMEが多く出回ったりしたんじゃなかろうか?
EXA版が出るって宣伝にもなっただろうけど
購入層ではないから売上には繋がってないだろうな
2022/05/21(土) 08:16:46.40ID:H5Tnm4Vc0
割られると損するから嫌なんてかつてないほどsteamが盛り上がってる時代に通用する理屈じゃないのよな

ほんとに損してたら成長してねえ
2022/05/21(土) 08:36:17.66ID:JAFoF15X0
>>62
個人購入分が多少あるけど
先月PCB値上げしたからほとんど商売になってないだろな
2022/05/21(土) 09:06:01.69ID:BjPHLv8q0
昔のカプコンってゲームバランスを変えるだけで凄い売り上げの時期があったよね
スト2ダッシュ・・・
2022/05/21(土) 09:36:15.24ID:PhpZAKBh0
EXAって商売の仕方が逆だと思うんだよね
いまのゲームって家で修行して大会で勝負の流れじゃん
ストVだってコンシューマーベースで
野良試合用にアーケード版稼働させたようなもんじゃん
EXAだけに囲い込んでオンリーってNEOGEOから何も進歩していない
開発費をアーケードだけで賄おうというのは無理じゃろ
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 11:03:06.47ID:YPa+vXfB0
>>72
それは元か売れてるやつ限定に言えることだけどね
2022/05/21(土) 11:26:44.77ID:PrrCjtiG0
>>73
NEOGEOですら家で遊べる!がウリだったものなぁ
アーケードは先細りだし、置いてる店が近所にないと
このご時世なかなか遠出してまで遊ぼうってならん

動画配信NGでグダグダ揉めてたのも印象悪い
2022/05/21(土) 11:45:38.93ID:xOhhlM360
>>72
スト2に関してはそんな単純な問題でダッシュやターボ出したわけじゃなかったけどな
当時を知らないでカタログだけでものを見る世代だとそういう風に単純に考えちゃうんだろう
社会現象的なブームって当時を体感してないとよくわかんないけどさ
2022/05/21(土) 11:47:49.39ID:Wf/G/MAA0
初代は通信対戦もできなかったしな
2022/05/21(土) 12:18:34.20ID:WUZfAPEx0
>>76
そうね。
その辺が知りたい人は岡本吉起のYouTube動画でも観ればよく分かるよ。
2022/05/21(土) 12:18:55.47ID:9pPmpCBF0
APM3ってミカドが課金の件で色々言ってたけど導入費用とかいくらくらいなの?
新作追加されたときに金かかるのこれ?
EXAと比べれば展望あると思うんだけど
2022/05/21(土) 12:20:24.89ID:BjPHLv8q0
Terra (LUNA) は暗号通貨です. Terraの現在の供給量は 1,935,870,622,002.218 で、流通量は 1,697,923,377,269.407 です. 直近の Terra の価格は 0.8668 JPY であり、過去 24 時間で -99.382% 下落しています.
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 12:21:18.67ID:YPa+vXfB0
マッスルボマーなんて
微調整すればするほどドツボにはまっていったからなw
わけわからん
2022/05/21(土) 12:28:57.56ID:BjPHLv8q0
対人ゲームの調整なんかすればするほど爽快感が消えていくしな
待ちが有利になるのは仕方がない
2022/05/21(土) 12:39:57.52ID:R5RsgzXv0
格闘ゲームやベルトスクロールアクションは無駄金を使いすぎた嫌な思い出しかない
カプコンだとファイナルファイト2とかマッスルボマーとかスターグラディエイターとか
何でこんなものを買ってしまったんだろうっていうのばかりだった
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 12:54:41.56ID:YPa+vXfB0
マッスルボマーならまだしもスターグラディエイターなんて稼働してるの見たことすらなかったなw
初代ソウルエッジは見たことあるけど
2022/05/21(土) 13:33:04.09ID:1BB7P59F0
Supermodel の57.4patchどこにあるの?
2022/05/21(土) 13:41:45.61ID:PhpZAKBh0
俺の横で寝てるよ
2022/05/21(土) 13:49:07.63ID:LNIarMG20
必死のパッチ
2022/05/21(土) 18:38:40.69ID:BjPHLv8q0
セガのAB2で
ロースピードオンリーで行くのと
アフターバーナー前回で進むのとでは
全面クリアタイムってどのくらい違うんだろうか?
2022/05/21(土) 18:41:04.36ID:BjPHLv8q0
セガのアフターバーナーⅡのお陰で
エースコンバットとかをフライトスティックで遊ぶとき
ローとハイの配置が慣れないんだが
2022/05/21(土) 19:33:41.25ID:Zx1Z+7Ns0
ずいぶんマニアックなこと報告してるな
https://twitter.com/StreetFighterJA/status/1527952010531639296
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/21(土) 20:16:40.88ID:qgr2+uEL0
こういう時こそ元カプコンの人が降臨すればいいのだが
最近来なくなったな
2022/05/21(土) 20:25:51.41ID:BjPHLv8q0
https://www.freem.ne.jp/dl/win/2302
元カプコンの人が作ったとか聞いたが
2022/05/21(土) 21:09:19.81ID:PrrCjtiG0
>>92
ヴァンプリはEigomangaがSteamで販売したのが黒すぎてなぁ
あいつらサーバーに英語翻訳された海賊版の格闘ツクールうpってたし
そもそもエンターブレインの商用ライセンス取ってんのかすら怪しい
2022/05/21(土) 22:20:28.06ID:BUpNP0N00
作者ブログの更新が止まってからもぅ10年以上経つのか
2022/05/21(土) 22:40:47.14ID:FVOWQN1u0
>>92
いろんなとこに噛みついてくる団体が見たら
やっぱり「なんで格闘するのに若い女子が胸を揺らす必要があるのか」って
思うだろうなぁw
2022/05/21(土) 22:44:58.05ID:BjPHLv8q0
流石に20年前の同人作品を叩く団体はないでしょ?
DOA6なんかイースポーツを意識して自爆したみたいだが
2022/05/21(土) 22:48:30.18ID:xOhhlM360
>>92
全盛期のカプコンの魅力はグラフィックのレベルの高さによるところも大きいので
いくら元カプコン製作という名目があるとはいえこういう絵じゃ心に響かんな
2022/05/21(土) 22:56:20.53ID:lMm5c5NY0
昔のゲームって
アーケードも家庭用もバグ修正とか微妙な違いとかのバージョンアップって
どこかでメーカーから発表とかされてたの?
2022/05/21(土) 23:03:15.28ID:FVOWQN1u0
>>96
いや仮の話だよ
半裸のキャラがいて乳を揺らす
その辺を俯瞰で考えてみるとやっぱり理解不能なんだろうとw
2022/05/21(土) 23:11:41.76ID:BjPHLv8q0
>>99
ゲームの世界じゃ男も女もヨロイを装備しないでパンツいっちょで魔王の城に乗り込むのがデフォだし
2022/05/21(土) 23:15:11.77ID:FVOWQN1u0
オレらは半裸で乳揺らしとかもはや何とも思わないけど
そーゆーのに慣れてないというかそんな感じの人には「必要あんの?ソレ」って
思うんだろうなという話
まぁ何でも見つからなきゃどーってことないとは思うけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況