【yuzu】NintendoSwitchエミュ【Ryujinx】part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e11-tmIb)
垢版 |
2022/05/14(土) 03:31:37.63ID:tIkKBh+10
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
https://yuzu-emu.org/
https://ryujinx.org/

NintendoSwitchエミュのスレッドです

前スレ
【yuzu】NintendoSwitchエミュについて語ろう part5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1621295474/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【yuzu】NintendoSwitchエミュ【Ryujinx】part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1643813943/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/13(月) 11:05:36.80ID:GpMAvF1P0
ほとんどのゲームがSTEAMにもあるからな。
2022/06/13(月) 12:41:12.29ID:zpBocykt0
>>249
むしろPC版割れよと言ってるようにも思える
2022/06/13(月) 15:01:05.32ID:/IOuTV510
全部pcで出してくれたらエミュ使わないんだけどな
2022/06/13(月) 15:14:57.05ID:bYqfxOf20
switchエミュで画質にこだわるのはたしかによく分からないよな
最初からPCかPS5でやればいい
2022/06/13(月) 16:29:37.17ID:v/8ycKq5M
>>260
みんな特定のレスに限定して話をしている訳じゃないよ
2022/06/13(月) 17:24:30.33ID:A+c/JCVF0
ゼルダ bowの吸い出し結合に成功して遊び始めたけど
このゲームに関してはエミュ最高だわ
MODのことも考えるとWiiU版の方がいいぽいけど
2022/06/13(月) 17:27:49.66ID:NtpjLacer
wiiuだとリンクをゼルダ化して声も女の子にしてみたいなこともできるんだよね
2022/06/13(月) 17:33:54.99ID:of51u9j1a
エミュで動かすこと自体が目的のエミュ勢に対して
実機やSteamがどうのは見当外れだと一生気付けなさそうではある
2022/06/13(月) 17:35:50.43ID:NtpjLacer
一方ロシアは鉛筆を使ったのコピペを笑ったやつは
その論調使っちゃだめだぞ
2022/06/13(月) 20:07:10.70ID:20s1evjX0
割れっていうのは割るんじゃなくて割れてるものをDLするだけだぞ
そして割れ厨がPCにあるものをわざわざSwitchでやるのはDenuvoか日本語なしか
2022/06/13(月) 20:09:04.11ID:20s1evjX0
何が言いたいかというとここにはみんなが思ってるほどワレザーはいないってこと
多分50%以下
2022/06/13(月) 20:11:33.56ID:+mvaMGzWr
割れとはクラックしてソフトウェアを~みたいな定義の話してんの?
じゃあ違法ダウナーとか呼ぶか
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135b-/e9c)
垢版 |
2022/06/13(月) 20:14:22.50ID:QQNCFiYa0
エミュ使いは9割割れだよ
勿論このスレもそう
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135b-/e9c)
垢版 |
2022/06/13(月) 20:16:44.77ID:QQNCFiYa0
割れは違法だけどエミュは合法だからソフトだけ買ってエミュ使おうなんてやつが多数派なわけがないよ
2022/06/13(月) 20:25:29.20ID:eVHj7o210
比較的新しめのやろうってのは拾い物の割れが多そうだけど
レトロ系は昔やったの引っ張ろ出してってのが多いのかも
2022/06/13(月) 20:44:31.18ID:IsAfAVNL0
それこそないだろ
昔やったファミコンやスーファミが出てきたから吸出し機買ってきてソフト吸出してエミュでやろうとか思わんわ
2022/06/13(月) 20:57:32.11ID:8uzqg4HAr
3dsはcfw導入かんたんで
高解像度化の恩恵大きいから普通にやる人多そう
2022/06/14(火) 00:34:50.16ID:o8OtEygur
金無い中学生ぐらいの奴が平気で違法ダウンロードして自慢する時代なんだからSwitch版の鬼滅とか割れ目的しかない
2022/06/14(火) 01:40:43.38ID:FdTnjSx50
>>264
Steam版ゼノブレ2欲しいわ
2022/06/14(火) 07:30:50.19ID:0jki8ura0
確かブルガリアだかどっかの若きスーパーハカーがDenuvo割って
そいつが活動してた期間は割られまくりだったんだけど捕まって
それ以来殆ど割れてないんだよな
よー知らんけど
2022/06/14(火) 11:20:08.15ID:yMGKszcN0
今Denuvoクラッカーは世界に一人しかいない
しかもドネート制なんでまぁ年間2本のペース
でもDenuvo自体採算合わないと言われてる
(割れなくても買わないやつは買わない)ので
入れてこない人気作も多い
2022/06/14(火) 11:43:32.40ID:inpG+DAo0
根本的にゲームが安いし、steamだと簡単にMOD入れられたりするからPCゲーはわざわざ割る事も無くなってしまった
後はSwitch専売無くなって全部steamで売るようになったら完全に引退なんだが
2022/06/14(火) 12:03:44.48ID:NZ54CyUsr
Switchは安くて、持ち運べるからなぁ
もしこれが据え置き機だったらPCだけでええなって俺も思うけれど
2022/06/14(火) 13:58:37.15ID:FdTnjSx50
そこでこのSteamDeck
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c39b-FxQd)
垢版 |
2022/06/14(火) 15:08:21.34ID:WdCOarvr0
やすぅ~い!
2022/06/14(火) 16:07:29.92ID:pZltGnyt0
か、会長~
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3358-sVVC)
垢版 |
2022/06/14(火) 23:16:46.28ID:7sCpN5lo0
エミュなんて独占タイトルだけ快適に動けば十分
2022/06/14(火) 23:35:53.55ID:30mlTaQT0
設定弄りがうんこなだけかもしれんが最近のは竜神の方が動くな
2022/06/15(水) 05:37:21.88ID:Y5bkKwbn0
柚のが快適に動くとか
スマブラぐらいだろ
2022/06/15(水) 07:34:58.60ID:f8BlH3Zf0
柚子で快適だなと思ったのは、
テイルズ オブ ヴェスペリアかな。
竜神も互換性の項目があるといいよね
カンペキやバツグンって表現はダサいけども。
2022/06/15(水) 08:00:05.48ID:X/aXZgnh0
全く同じ環境でも人によってパフォーマンスが違ったりするからなぁ
2022/06/15(水) 08:27:55.42ID:yFThMR7Q0
SAOFB
 yuzu
  Vulkan タイトル後フリーズ
  OpenGL タイトルまでにフリーズ
 ryujinx
  Vulkan フリーズせず

この場合yuzuはアップデート待ち?
ryujinxで動くならこの設定変えたら動くかもとかあるかな?
2022/06/15(水) 09:49:34.96ID:Y5bkKwbn0
紙芝居系はyuzuのが音とか安定してるような気がする
2022/06/15(水) 09:54:23.68ID:rATUn6/X0
鍵は動かんけどな
2022/06/15(水) 10:15:13.29ID:OrcdQ2BM0
>>247
vulkanだと落ちるけどOpenGLなら大丈夫な模様(おま環か)
296名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-s3lD)
垢版 |
2022/06/15(水) 11:04:54.91ID:mS7T2CMUM
ryzen5 5600g と i5 11400f ならどっちオススメですか?

スコアはRyzenのが高いけどエミュならintelのが得意って言われてるけど
グラボはGeForce予定
2022/06/15(水) 11:22:32.20ID:X/aXZgnh0
エミュだけやるわけじゃないでしょ?
俺なら5600選ぶけど
2022/06/15(水) 11:37:47.96ID:vP1ZBza9d
vulkanにするメリットって何?
2022/06/15(水) 11:38:37.20ID:vP1ZBza9d
途中で送信してしまった
OpenGLしかしたことないよ
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3358-sVVC)
垢版 |
2022/06/15(水) 12:40:57.91ID:yAmXnkCU0
>>296
エミュメインならコスパ最強12400F
2022/06/15(水) 15:30:26.22ID:py3/xkUb0
>>296
なんでその比較なのかわからん
ryzen5 5600gなら対抗はi5 12400Fでしょ
ちなみに今買うなら後者

同考えてもインテルの11世代は選択肢に上がらん
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135b-/e9c)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:24:08.90ID:Dz2dNicn0
>>296
なんでその比較なのかわからん
ryzen5 5600gなら対抗はi5 12400Fでしょ
ちなみに今買うなら後者

同考えてもインテルの11世代は選択肢に上がらん
2022/06/15(水) 18:35:38.22ID:5y2ltWxZ0
12400Xの対抗って5600Xでないの?
2022/06/15(水) 19:55:32.00ID:8Y/FsDlx0
ZEN4シリーズ今年出るのに今買うのはどうなんだ
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3358-sVVC)
垢版 |
2022/06/15(水) 20:02:02.45ID:yAmXnkCU0
その頃には円安が加速して馬鹿みたいな値段になってる可能性もあるからな
2022/06/15(水) 20:15:38.80ID:t8asoadUp
エミュ用のpc早めに買ってよかったぜ
2022/06/15(水) 21:17:12.71ID:dWP94fHVM
AMDマジオススメ
RyzenとRadeonこそ至高
2022/06/15(水) 22:15:41.45ID:UtyrUcDzp
知ってるのか雷電!?
2022/06/15(水) 22:23:27.53ID:THYo9OGS0
Intelの最高峰もサードリッパーも今買ってもエミュレーターが進化しなきゃ使いきれないでしょ?

RPCS3の高解像度のGT6でも9900kデフォルト4.7GHz(システムパフォーマンス向上して自動TB)でさえ60FPSで1スレッド20%くらいしか使ってないのに
2022/06/15(水) 22:24:29.25ID:UtyrUcDzp
Switchエミュしながらwiiuエミュとps3エミュ並列起動するとき必要
2022/06/15(水) 22:28:03.16ID:THYo9OGS0
そもそもアメリカンな怪しいサイトがダンプファイルめっちゃ集めて流してるのスルーして割れはしないが、Switchって重いの?

つか3万くらいするけど、実機買ってカラオケしたいわ(爆)
2022/06/15(水) 22:29:37.98ID:THYo9OGS0
でもな~ゲーム機のカラオケって確かマイクに遅延があるんだよなー
2022/06/16(木) 00:32:52.41ID:4+DtQJwsr
>>307
GPUだけは駄目です。エミュレータはnvidia推奨
2022/06/16(木) 07:16:17.14ID:CW6OLZNGd
AMD RyzenとNVIDIA GeForceの組み合わせこそ至高

OpenGLしかしたことないけど
vulkanにすると何がいいの?
2022/06/16(木) 07:17:38.72ID:G0mk0gwOp
読み込み時のカクツキが激減
2022/06/16(木) 07:27:58.82ID:CIj1RtXR0
Ryujinで60を30みたいに低いFPSに制限する方法ある?
Yuzuは設定で簡単にできるが
2022/06/16(木) 07:30:26.49ID:G0mk0gwOp
重いのか?
2022/06/16(木) 08:18:39.67ID:Duj0MKrMr
外部ツール使えばよくね
2022/06/16(木) 12:46:29.78ID:njwDDpl50
イメージ的に竜神は画質そこそこでタイトルによってはかなりもっさりするが確実に動く。
ゆずは画質が神レベルで竜神に比べてヌルヌル動くが、タイトルによってはフリーズして
場合によってはPCごと固まる。
2022/06/16(木) 13:18:52.44ID:SY4gKRwbd
>>315
vulkanにした方が読み込み時のカクツキが激減するの?
OpenGLは使わない方がいい?
321名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-sVVC)
垢版 |
2022/06/16(木) 13:20:00.78ID:bpQwHts7M
バルカンで起動するタイトルならバルカン一択
バルカンで動かない時のみオーペンジーエル
2022/06/16(木) 13:22:48.72ID:6k+ItUVCp
使ったら最悪GPUが錆びるから使うのやめとけ
2022/06/16(木) 15:34:22.98ID:9u2Xz9zy0
初歩的な質問かもしれませんが教えてください。
FirmwareとProd.keyは常に最新版にしてryujinxもyuzuもした方がいいんですか?
またゲームが対応していないなどあるかもしれないのでFirmwareはいくつか古いのを持っていた方がいいんですか?
Prod.keyは最新のだけでいいんでしょうか?
これもバージョン毎に残しておいた方がいいんですか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
2022/06/16(木) 15:56:47.11ID:Ac4466P70
実機でやればいいよ
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135b-/e9c)
垢版 |
2022/06/16(木) 15:57:40.92ID:K92xWNRN0
初歩的な質問かもしれませんが教えてください。
FirmwareとProd.keyは常に最新版にしてryujinxもyuzuもした方がいいんですか?
またゲームが対応していないなどあるかもしれないのでFirmwareはいくつか古いのを持っていた方がいいんですか?
Prod.keyは最新のだけでいいんでしょうか?
これもバージョン毎に残しておいた方がいいんですか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3358-sVVC)
垢版 |
2022/06/16(木) 17:27:50.76ID:4tPNZBbG0
新しいのだけあれば十分
2022/06/16(木) 17:34:15.12ID:9u2Xz9zy0
>>326
ありがとうございます。
Prod.keyは新しいのだけあれば十分って事ですか?
それともFirmwareも最新版だけで十分なんでしょうか?
度々すみませんがよろしくお願いしますm(_ _)m
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3358-sVVC)
垢版 |
2022/06/16(木) 17:51:14.82ID:4tPNZBbG0
どっちも新しいのだけでええよ
2022/06/16(木) 18:07:48.85ID:HxB+zTJD0
ゼノブレ3が動いてくれるか今から不安だ
できればX4でも比較的軽いyuzuで動いて欲しいけど
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135b-/e9c)
垢版 |
2022/06/16(木) 18:23:25.69ID:K92xWNRN0
>>326
ありがとうございます。
Prod.keyは新しいのだけあれば十分って事ですか?
それともFirmwareも最新版だけで十分なんでしょうか?
度々すみませんがよろしくお願いしますm(_ _)m
2022/06/16(木) 19:44:52.75ID:9u2Xz9zy0
>>328
ありがとうございましたm(_ _)m
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135b-/e9c)
垢版 |
2022/06/16(木) 19:58:01.69ID:K92xWNRN0
>>328
ありがとうございましたm(_ _)m
2022/06/16(木) 19:59:53.48ID:jqUyC/1v0
https://vulkan.lunarg.com/sdk/home

1.3.216.0
14-Jun-2022
334名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-s3lD)
垢版 |
2022/06/17(金) 15:03:58.46ID:FYPS7XkEM
竜神でおすすめのコントローラーってある?
やっぱ純正のプロコン使ってる人が多いのかな
2022/06/17(金) 15:08:16.61ID:ezAfKli5a
スピタル産業のファミリーキング使ってるわ
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c39b-FxQd)
垢版 |
2022/06/17(金) 16:42:41.94ID:Z2ZdooSb0
>>334
ケチって中華とかいろいろ買ったけど
最初から純正買えばよかったと思ってるわ
2022/06/17(金) 16:47:13.83ID:gSrs2FC60
ryujinx
Enable VSync
(垂直同期を有効または無効にします)
のチェックの有無はどちらがいいんですか?
Audio Backendは以前だと初期がOpenALになっていたんですが別PCに新しく入れてみたら初期がSDL2になっていました。
OpenALとSDL2のどちらがAudioっていいんですか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
2022/06/17(金) 17:00:18.37ID:mSXlwRrE0
テレビより遥かに高額な自作機まで新気鋭揃えてまで何故テレビに写して実機で軽快なネトゲとかしないの?遥かに安く済むと思うんだが…
2022/06/17(金) 17:13:47.39ID:H9f1oGp00
pcは箱コン繋いでるから箱コンでやってるな360から使って10年近く使ってるけどそろそろ交換しないとガタがきてるな
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c39b-FxQd)
垢版 |
2022/06/17(金) 17:14:30.81ID:Z2ZdooSb0
無粋だな
PCは別にエミュのために揃えたんでないので
安く済むとか考えたことないな
実機も複数あるよ
みんなPCで出来るって部分を楽しんでるんじゃないの?
2022/06/17(金) 17:17:46.81ID:rryzTh5f0
ケチって中華とか買ったのに
安く済むとか考えたこともない

だってw
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c39b-FxQd)
垢版 |
2022/06/17(金) 17:20:35.54ID:Z2ZdooSb0
PCはエミュ用に買ったわけではないからね
2022/06/17(金) 17:25:18.11ID:rryzTh5f0
言い訳だっさ
30分足らず前に自分が書き込んだことすら覚えてないとかねーわw
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbb-GGE9)
垢版 |
2022/06/17(金) 17:36:19.46ID:WJP7KqMl0
あらあら
2022/06/17(金) 17:47:01.11ID:wY4Qb6Nk0
そこにPCとエミュがあったから
2022/06/17(金) 17:47:45.19ID:p/6DqqTm0
PC買い替えて一番感動したのはブレワイぬるぬる動作と
旧PCでは全くダメだったWIIのレギンレイヴか動いた時
2022/06/17(金) 18:10:34.26ID:ty8zu4u60
>>337
VSyncはモニタと同期取るだけなんでパフォーマンスに影響ないんじゃないかな
レート超える意味がないから俺はオンにしてる
オーディオはOpenALだとスタッター起こすタイトルあったんでSDL2にしてるけど
OpenALじゃないとBTのイヤフォン・ヘッドフォンが機能しないことがある
2022/06/17(金) 18:33:30.58ID:mSXlwRrE0
RPCS3で2600kマザーメモリ一式とついでにグラボはCPUが足かせになりそうなGTX1650を三万くらいと、セットはオクで12000円でリッジレーサー7がフルフレームなんだがモニタリングしたらフルオーダーで組んで3年半の9900kと3060だとさすがに差があってねぇ

Switchってそんなにパワー要るんだろうかと
2022/06/17(金) 20:23:23.18ID:gSrs2FC60
>>347
ありがとう
Audio Backendはタイトルでおかしかったらその都度変更って覚えておきます
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135b-/e9c)
垢版 |
2022/06/17(金) 20:26:25.77ID:3D0beTei0
>>347
ありがとう
Audio Backendはタイトルでおかしかったらその都度変更って覚えておきます
2022/06/18(土) 00:32:14.33ID:SHCgXVROa
エミュだとブレワイの過負荷バグ使えなくてちょっとショック
2022/06/18(土) 08:43:07.27ID:P6D3VLONa
分かる人教えて
ryujinxのvulkanの設定とか変えると
通常番の方のryujinxの設定も変わっちゃっていちいち設定し直すのが面倒なんだけど、設定を個別で行えるようにする方法ってありますか?
2022/06/18(土) 10:19:45.30ID:o1cJ1dE2M
ある
調べろ
終わり
2022/06/18(土) 11:37:31.37ID:yl3bG5az0
ポータブルモードを使えばいいんじゃない?
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5b-KtZt)
垢版 |
2022/06/18(土) 13:10:30.16ID:Fuk3Oe5a0
分かる人教えて
ryujinxのvulkanの設定とか変えると
通常番の方のryujinxの設定も変わっちゃっていちいち設定し直すのが面倒なんだけど、設定を個別で行えるようにする方法ってありますか?
2022/06/18(土) 15:10:22.49ID:kPnaAguza
同スレ内マルチとか
さすがにダメだろ…
2022/06/18(土) 15:36:23.12ID:aaJqMDCl0
木曜からいる
相手するからつけあがる
2022/06/18(土) 16:07:18.39ID:gzOPfT8AM
A. 11世代 i5 11400F + RTX3060Ti
B. 12世代 i5 12400 + RTX3060

エミュメインだったらどっちオススメですか?
どっちも同価格ぐらいで悩んでる
2022/06/18(土) 16:09:50.15ID:n7GTHUNk0
俺なら下
アルダーレイクのハイパワーを知ったらもう戻れない
2022/06/18(土) 16:11:33.61ID:gUYrxssw0
メインならBだけどそのスペックでエミュメインならSwitch買ったほうが絶対いいでしょ
今だと15万くらいするよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面