【yuzu】NintendoSwitchエミュ【Ryujinx】part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e11-tmIb)
垢版 |
2022/05/14(土) 03:31:37.63ID:tIkKBh+10
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
https://yuzu-emu.org/
https://ryujinx.org/

NintendoSwitchエミュのスレッドです

前スレ
【yuzu】NintendoSwitchエミュについて語ろう part5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1621295474/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【yuzu】NintendoSwitchエミュ【Ryujinx】part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1643813943/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/14(土) 08:25:10.82ID:816gc9npp
64ONLINE
ロゴまでは起動するようになったんだな
2022/05/14(土) 09:04:49.81ID:816gc9npp
リングフィットはyuzu最新だと起動しないな
せっかくお母さんのリングコン借りて試してみようと思ったのに
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e384-/KdJ)
垢版 |
2022/05/14(土) 10:58:20.85ID:ycoNQvaC0
Ryujinxでゼノブレ2を少し試したけど
CPUがスリッパの1950じゃ重過ぎて話にならんかったわ 
2022/05/14(土) 11:24:07.23ID:28VMrqWL0
いちおつ
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e384-/KdJ)
垢版 |
2022/05/14(土) 11:33:54.16ID:ycoNQvaC0
次世代インテルCPUが出たら買い替えよう
2022/05/14(土) 11:52:24.48ID:P7wItXVB0
今の12世代が評価いいんだから次の世代はどう頑張っても評価落ちるぞ
2022/05/14(土) 12:38:51.61ID:YNw0CuYR0
お前ラプターレイクの情報ちゃんと調べたうえで言ってんの?
Eコア増えるのに
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b11-tmIb)
垢版 |
2022/05/14(土) 18:24:07.72ID:tIkKBh+10
初めて立てたけどこれでいいですか
2022/05/14(土) 19:05:35.26ID:f0E2sHoKM
てすと
2022/05/14(土) 22:58:25.20ID:yk+5mwcN0
12世代は曲がらなきゃいいCPUだと思うけど・・・
https://www.nichepcgamer.com/archives/thermal-grizzly-cpu-contact-frame.html
2022/05/15(日) 10:03:38.99ID:la6YI4nR0
11400のmem16GBでもフレーム落ちるからゼノブレ2は重い
あ、>>1おつ
2022/05/15(日) 16:09:47.83ID:pqT6/s5h0
ゼノブレはCPUもそうだけどグラボもそこそこ必要かと、3060tiと3080の環境があるけどどっちも快適。
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e176-SMF1)
垢版 |
2022/05/15(日) 22:46:40.58ID:iuRDLH2h0
カービィですかバリーのBGMが辛い
幸せそうすぎて
2022/05/15(日) 23:09:53.33ID:LAVyd9qtM
後半ドロドロしていくよ
2022/05/17(火) 00:09:33.32ID:K8M1Hfxp0
パワプロ一応動くけどグラフィックめちゃくちゃになるなw
選手の3Dがぐにゃんぐにゃんだ
2022/05/17(火) 07:22:46.12ID:o6YnVMW+0
外人さんのエミュ動画見てると快適そうで羨ましい
自分も買い替えたくなったけどエミュ以外に不満ないし
実機でもアプコン使えば多少はマシになるけど
エミュで解像度上げたやつには負ける
2022/05/17(火) 10:18:09.43ID:4twAq5Q10
パワプロは竜神1.1.129vulkanでほぼ完動する
キャラ足元のテクスチャがおかしい程度
2022/05/17(火) 21:51:40.57ID:4vV5yIRlp
yuzuea2725からしばらく更新なかったけど
2728になったらメトロイドドレッドのボタン押すと無音スローは改善された
スイッチオンラインが長押しが連打になる症状も治っている
あとds4windows挟まなくてもデュアルセンスにネイティブに対応したのね
素晴らしい
2022/05/17(火) 22:18:09.49ID:4vV5yIRlp
カービィディスカバリーのロード画面表示が4分の1なのは継続されるな
2022/05/18(水) 10:49:34.35ID:Wg2+CUBop
スイッチエミュでオンラインする方法動画
画面をミラーリングして相手に移すみたいなのほんとひで
2022/05/18(水) 14:18:08.54ID:Wg2+CUBop
>>20
ドック設定のときは問題ないな
2022/05/18(水) 23:37:51.69ID:hCUyBY/y0
イッヌが良いのか
2022/05/19(木) 07:16:09.77ID:ttzVnkzcr
龍神ならローカルオンライン出来るよね
2022/05/19(木) 15:05:32.93ID:liHw99Na0
太閤はPC版でやれだな
2022/05/19(木) 18:21:10.79ID:RxbhELyi0
PC版があるゲームは素直にPC版をやれは正解と思う
2022/05/19(木) 19:08:23.51ID:5wec1aKB0
モンハン重いわ
どういうことやねん
2022/05/19(木) 19:09:19.20ID:soLqJhrfp
俺が至らないせいや
2022/05/19(木) 20:05:01.43ID:5wec1aKB0
>>28
ゆるせねえ…
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e176-SMF1)
垢版 |
2022/05/19(木) 22:55:46.25ID:HUrxe8Ul0
オロミドロだけ固まって動かなくなるとかなら歓迎なんだけど
2022/05/20(金) 08:54:12.67ID:buzuGP3c0
スプラトゥーン2
塗ってるのに登れない壁何とかして
2022/05/20(金) 09:06:04.29ID:aKm4/qv2p
オンラインできないスプラって面白いんか?
はやくオンライン対応してほしいな
2022/05/20(金) 13:39:10.03ID:2tY/Clyq0
>>26
それが正解なんだろうけどさ
もしもステートセーブロードが付いたとしたら話が変わるんだよね
Switch実機から吸い出しは面倒だけど今やって置いた方がSwitch未対策機はもう年数経ってるから取っておきたいゲームで難しいのだとやっておくのも悪くないと思う
Steamで買ってもステートセーブロードはできないからさ
絶対ステートセーブロードが付かないってのは先のことだしわからない
と思ってしまう
2022/05/20(金) 14:29:32.87ID:bcSGsHe5a
Citraとかと違ってSwitchのスペックが上がりすぎて9割9分付かないから安心してPC版やれ
2022/05/20(金) 14:31:45.70ID:fXAUjet7p
wiiuですらつかない(つけられない)なら
まあつかないのかもしれん
2022/05/20(金) 14:37:36.22ID:RYNc1Qpj0
RPCS3にもステートセーブ付かないしな
PS2やWiiくらいまでなのか
2022/05/20(金) 14:46:04.52ID:MwUSecW+0
HDDだったらステートセーブにどれだけ時間かかるだろうか
読み込みもすごそう
2022/05/20(金) 15:02:36.05ID:buzuGP3c0
>>32
ヒーローモードって言うソロモードがあるからそれやってる
2022/05/20(金) 15:07:35.77ID:VLoxawdd0
ステートセーブする毎に数GBのファイルを生成したりすんのかね
2022/05/20(金) 16:34:19.96ID:HVCZQ1dZ0
>>37
ステートセーブした瞬間にフリーズしたみたいな状態になって使い物にならなそう
この先SSDよりも早くて容量もとんでもなくでかい記憶媒体でも出てこない限り実装はされないだろね
そんなもん出る前にPCが次の次元のものになってそうだけどな
2022/05/20(金) 16:57:32.53ID:fXAUjet7p
PCゲームってステートないんかね?
PCゲームでできるなら頑張ればできないか?
2022/05/20(金) 16:57:48.19ID:iAacPlr/a
パワプロ2022は試合が出来ねぇ
2022/05/20(金) 16:59:10.56ID:fXAUjet7p
パワプロとかめっちゃ数あるから過去作でやっても大差なさそう
2022/05/20(金) 17:46:03.44ID:i/G4m6fJ0
影がおかしいのよなパワプロ
2022/05/20(金) 17:46:19.15ID:5VGwWQl50
>>42
Vulkan Ryujinxで余裕やぞ
2022/05/20(金) 18:51:17.75ID:iAacPlr/a
>>45
設定とかいじってる?
ryujinx-Release-1.1.0+5d587b6-win_x64
でやってみたけど、終了しちゃう
2022/05/20(金) 19:23:32.46ID:UH9TNKyMr
>>32
オンライン対応は一生無いです(yuzu公式がお金の絡んだエミュ鯖をやろうとしてユーザーから猛反発された為)。出来るのはローカル通信を利用した疑似オンライン対戦のみです
2022/05/20(金) 19:24:37.45ID:Z559s496p
公式にパッチ当てる形で
第3者が開発っていう3店式方式で頼むわ
2022/05/20(金) 20:01:49.83ID:HVCZQ1dZ0
エミュ鯖こそオープンソースのフリーで誰でも建てれるように公開しろよって思うけど、それで金取ろうなんてなんで思ったのやら
2022/05/20(金) 20:08:45.06ID:Z559s496p
採算が合わないとかもあるんじゃ?
wiimmfiはようやってるよな
本家では対策できなかったチートも独自のプログラムで抑制してるんだろ?
2022/05/20(金) 20:29:25.30ID:rj2ZLbJMM
>>41
エミュのステートセーブって現実で今起こってる事を丸ごと保存して、さてまたやるかって時はその保存した日、時間に戻るようなもんなのよ
PCゲームの保存はそれと違って絵を描いてて、眠いからまた今度やろーでそのまま放置して気が向いたときにまた続きから描くかーって感じ
2022/05/20(金) 20:45:35.34ID:VG2GsO5Dp
数値だけを扱うか
すべての状況を扱うかの違いみたいな感じか?
2022/05/21(土) 06:40:55.25ID:WgWPIdwRM
ステートセーブは実装するだけならエミュのほうが簡単
ただエミュレータは仮想環境だからそういう保存の仕方しかできない点で容量がとんでもないことになるってだけ
2022/05/21(土) 11:22:02.24ID:rkuqMhl30
ステートセーブのファイルを物理メモリ上に保存できれば一応実用的にはなるんじゃね?
低スペお断り仕様だけど
2022/05/21(土) 11:51:56.26ID:7Utzy83Q0
シャットダウンや再起動で消えるRAMディスクだね
2022/05/21(土) 12:33:46.13ID:rkuqMhl30
シャットダウンする前だけSSDとかにコピーすればいい
2022/05/21(土) 12:42:14.95ID:7Utzy83Q0
まさしくRAMディスクの機能
2022/05/21(土) 15:06:43.87ID:FSVQnmyf0
容量そんなに使うのは知らなかった
そういう事で付けてないんだ
付いてると便利なんだけどな
RPCS3に付いてないとあるけどPS3エミュ使った事ない
数GB程度なら使ってもいいけど反対のが多いのかな
使わせてもらってるからだけどPS2エミュなんかメインだったから簡単なイメージ付いてた
2022/05/21(土) 17:32:34.62ID:l7M7vEAD0
>>46
Ignore Missing Servicesにだけチェック入れてる
2022/05/21(土) 19:07:45.33ID:K6bULARI0
今エミュ向けのCPUを買うとしたら12700あたりでいいのかな?
2022/05/21(土) 20:15:38.31ID:gkOwhwMja
>>59
ぐにゃぐにゃで選手がひょうじされるけど
動くようにはなりました。
ありがとうございます
2022/05/22(日) 00:09:04.57ID:v8L0OmNBM
ryujinx-1.1.131-win_x64でファームウェアインストールするとフリーズが多発してまともに設定もいじれなくなる

無論ゲームなどできるわけもなく

Ryzen 5 3600

Radeon RX 5600 XT

メモリ16GB

なんだけどこれってスペ不足?

古いファームウェア試してみてもだめだったしなにか設定必要なのかな?
2022/05/22(日) 00:59:49.07ID:Qn+hx+h50
まあ動くのでおま環なんだろうけどバージョン下げたら動くのそれ?
2022/05/22(日) 11:02:55.74ID:ExC6jcC00
>>63
バージョン下げても一緒でした
ファームウェアインストールしたとたんに応答なしが連発する
2022/05/22(日) 12:32:03.09ID:OwIxDtcg0
>>62
スペック不足ではないな
検証なく勝手なこと言えるならRadeonとの相性問題はありえるかな
2022/05/22(日) 19:01:26.14ID:ei39N6rH0
応答なし状態で何分ぐらい待ってみた?
2022/05/22(日) 20:48:40.80ID:ExC6jcC00
>>65
じゃあもうどうしようもないのかな

>>66
応答なしから30秒くらいでもとに戻って、ちょっとでも触るとまた応答なしになるのを5分くらい繰り返してた
ファームウェアインストールさえしなければ設定いじれるからそこでなんとかできればいいんだけど
2022/05/23(月) 04:50:40.65ID:L3xKl7Vqr
そもそもちゃんと吸出したのかな?鍵とデータをね
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db11-mUFz)
垢版 |
2022/05/23(月) 13:40:52.73ID:x+azFGPt0
桃鉄いつ治んだよ
2022/05/23(月) 14:21:59.17ID:Srx+0ngjr
脱線事故みたいだな
2022/05/25(水) 22:38:28.54ID:WVZWHX+y0
Intel13世代まで我慢できなくて
2700注文してしまった
2022/05/25(水) 23:56:11.23ID:lEPdg4rv0
Ryzen 7 2700Xか?
2022/05/26(木) 00:08:15.14ID:6Jg4+WXa0
数字間違えた
12700kです Ryzenはエミュ弱いから今回は遠慮する
2022/05/26(木) 00:19:11.11ID:9u4j4GPQ0
Ryzenの方が良いのに
2022/05/26(木) 00:20:31.11ID:dc7b+dJpM
ゲームするならintel+GeForce
2022/05/26(木) 00:23:54.91ID:6Jg4+WXa0
>>74
Ryzenの方がエミュ弱いと思ってたのは俺の思い込みのようでした ZENの新世代レビューまで待つべきだったか
2022/05/26(木) 00:27:15.40ID:fGZlBB8F0
https://youtu.be/KHpXh0xKebo?t=77
でもこの動画見たら差にビビったわ
2022/05/26(木) 00:54:30.81ID:0oRQ16aer
もうあえてintelにする必要もないのか
2022/05/26(木) 01:15:54.82ID:PBvImKYU0
ryzenでもいいと思うけどintelこれから相当伸びてきそうだぞ
ただavx512に各エミュが対応すればzen4でavx512に対応するryzenが優勢かも
2022/05/26(木) 01:21:05.94ID:xdddHWgG0
今はエミュするならRyzen+GeForceじゃないの
Intelがよくなるかもしれないけど現状はRyzenだし未来は誰もわからない
開発者は両方するんじゃないの
2022/05/26(木) 01:32:15.34ID:6sWRSYcWM
消費電力とのバランスならRyzenだし、現状Ryzenだからダメなんていうエミュも無い
2022/05/26(木) 01:39:14.53ID:Z9g7GpA7r
雷禅!!雷禅!!雷禅!!
2022/05/26(木) 01:41:02.75ID:AUdz+r3qr
cpuはどっちでもいい。ただちょっとだけ命令違いの互換性問題が生じて思わぬエミュレータ限定バグに出会うことがあるぐらい
2022/05/27(金) 21:27:32.84ID:KSHtjOXl0
>>80
今度出るryzenはまたよくなるのかもしれんけど
今っていう話なら12世代のintelの方が優れてるよ
2022/05/27(金) 21:31:49.63ID:Eylwof7B0
消費電力がね~
2022/05/27(金) 22:02:34.85ID:y+EhIdAP0
switchエミュではないけど
ps3のrpcs3の公式が最近公開したyotubeの動画見てみると良い
intelとamdでビックリするくらい差があるよ
2022/05/27(金) 22:25:07.48ID:ZJDzsTmp0
>>86
で?どっちがよかったんだ
2022/05/27(金) 22:52:47.24ID:TQqVsGTBM
そらSwitchでしょ
2022/05/28(土) 01:22:54.22ID:J2AwAAHT0
エミュでゼノブレ3を堪能したい
2022/05/28(土) 01:35:32.84ID:6f2ntAJcr
Switchって携帯モードで寝転がってできるし
ドックモードで高画質で遊べるし
エミュで更に高品質にできるし
死角がないな
2022/05/28(土) 07:52:57.75ID:VkNeNqhq0
intelとamdでどっちがよかったの?
2022/05/29(日) 00:25:59.80ID:Nq/+h4Ge0
セーブデータやDLしたロムを吸い出して
エミュで続きから遊ぶことは可能なのでしょうか?
2022/05/29(日) 00:31:29.04ID:DWF9fOyaa
公式くらい見ようよ
全部書いてあるよ
2022/05/29(日) 04:06:27.24ID:Nq/+h4Ge0
>>93
こんな俺にレスマジでありがとう
じっくりと読んできます
2022/05/29(日) 04:19:38.11ID:fu6jELAL0
>>91
intel
12900kと5950xの比較でフレームレートで1.5倍位違う
2022/05/29(日) 09:07:57.73ID:VKrSDOl20
同じゲームでもyuzuのほうが画面が暗い感じなんですが明るさ調整みたいなの
どうすればいいですか?
2022/05/29(日) 10:26:51.67ID:YuohZTiU0
同じゲームでもryujinxの方が音が大きい
yuzuのが小さい
画面もそういうのあるのか
ほとんどryujinxばかり使ってるから気づかなかった
yuzuのが日本語対応してるし使いやすいから頑張ってほしいね
2022/05/29(日) 13:02:51.10ID:fJ8P827DaNIKU
モンハンXXやろうとしたんだけど、最初の名前入力で画面がバグって先に進めない
もう一回ROMを吸出した方がいいかな…
それともyuzuのバージョン変えれば解決する可能性もあるのかな
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 5111-tPb5)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:36:32.30ID:Vr+QpLW30NIKU
龍神でデータ作ってそれをゆずに送って使ってる
2022/05/29(日) 13:38:21.48ID:B0/BITKZpNIKU
vtuberデビューしようと思うんだけどyuzuでゲーム実況したら炎上するかな?
2022/05/29(日) 14:26:05.80ID:xByERrtQ0NIKU
>>99
なるほど、ありがとうやってみる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況