X



Vivaldiブラウザ Part48

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef62-yvGd)
垢版 |
2022/05/15(日) 20:27:53.92ID:N6CiLAh60
一度デフォルトメニューに戻すを押しなはれ
2022/05/15(日) 20:37:46.25ID:IzT22ehg0
>>185
デフォにしたらデフォのほうにでてきたわ
これvivaldiの開発者がコマンドに置き忘れてるだけかよ
まじどうしようもねえな
2022/05/15(日) 20:39:37.16ID:MzLdoPMH0
vivaldi初めて導入したのですが、operaのように文字列をクリックドラッグするだけで
「コピー・検索」のコンテキストメニューを表示させる事って出来ないですか?
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb3-UnP5)
垢版 |
2022/05/16(月) 19:59:55.39ID:3NhKulNW0
vivaldiはマルチモニター環境でのGPU処理が苦手なんだろうか
なんか動画がよく止まるなぁ
2022/05/16(月) 20:03:47.82ID:lX9c7le20
GPU関係は昔から癖あるね
ログ見ればわかるけど、アクセラレート切ったら安定したって
書き込みは割とある
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f1b1-Mn2g)
垢版 |
2022/05/16(月) 20:21:02.40ID:5OFLIb4Q0
最近 Google drive の音声を再生しようとしたら対応してませんってダウンロードを促された
前は普通にできてたと思うけど、Vivaldi サポートから外された?
2022/05/16(月) 21:03:06.81ID:IbWqVrdo0
ブラゲとかしてるとファンがブン回るから何かと思ったら、グラボのリソースほぼすべて持っててた。
GPU関連はなんか無駄遣いしてる感あるなぁ。
2022/05/16(月) 21:13:52.27ID:4NIVDd3A0
GPU支援の使用有無やそもそもグラボの性能によるのでは
2022/05/16(月) 21:27:24.96ID:L4C7DkUNd
片方ゲーム片方動画とかでも平気だけどなあ
2022/05/16(月) 21:30:48.60ID:XMPkaxiAa
youtubeとか全画面に切り換えたり解除したりしたときに一瞬固まる
2022/05/17(火) 03:24:52.82ID:0FCcm6xc0
流れから Vivaldi をメインブラウザに、4K ディスプレイにしてから GPU 関連のエラーが多くなったので納得した。
GPU 処理には癖がありそうですね。かと言って、GPU 処理切るのも悩ましく。
ちなみに AMD しか持ってないのですが、Intel や NVIDIA だとどうなんですかね?
2022/05/17(火) 03:45:15.73ID:f/rnW5yGd
なんともないぞと思ったけど自分のモニタ1がグラボに付いててモニタ2がCPUに付いてたからかもしれんな
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb3-UnP5)
垢版 |
2022/05/17(火) 04:14:39.98ID:NLgJhbAw0
>>195
RTX2070で3画面環境、セカンダリモニターで表示してたVivaldiをプライマリに持ってきてYoutube再生すると高確率で一瞬ブラックアウトして動画が止まる。
ChromeやEdgeでは起きないのでその辺の処理はVivaldi特有のものかなぁと
2022/05/17(火) 04:47:16.24ID:9k2bbwyt0
グーグルマップの位置情報がおかしい
現在地を押しても正確な現在地を特定できませんになる
俺だけ?
2022/05/17(火) 04:53:45.40ID:mnQ0AJ5hd
その手の情報求めるときはまずバージョン書け
vivaldiはstableとsnapshotがあるから話が合わないことが多い
2022/05/17(火) 05:55:39.48ID:CzeU/zs00
googlemapはchrome以外だと重いというか引っかかり感を感じるのでもうchromeでしか使ってないな
2022/05/17(火) 09:55:53.96ID:SRYjyHuM0
タブ上で右クリックでタブのタイリング(並べて表示)が選べたはずなんだけど久々に使おうと思ったら項目がない・・・なくなりました?
5.2.2623.46
2022/05/17(火) 10:10:49.80ID:SRYjyHuM0
>>201
自決しました
2022/05/17(火) 10:19:03.77ID:jPJqQ+JY0
死なないで
2022/05/17(火) 10:22:43.85ID:bCV1JCDGr
クソワロタ
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6e-mOD9)
垢版 |
2022/05/17(火) 10:33:25.92ID:SxQRDLIA0
クロムとはまた違う引っかかり方があるなあ
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55dc-yvGd)
垢版 |
2022/05/17(火) 10:35:17.47ID:EuNXW/di0
南無
2022/05/17(火) 11:36:02.08ID:skpPPGeIa
南無阿弥陀仏は日本人
南無妙法蓮華経の一部は朝鮮人または精神が朝鮮人
これ豆な
2022/05/17(火) 14:52:06.62ID:MEBmjsje0
加藤清正公に呪い殺されろ
2022/05/17(火) 18:02:40.47ID:QAp4gSD30
VivaldiでGooglemeetに入ると、マイクがオンにしても勝手にオフになる
何しても直らん・・・
2022/05/18(水) 20:43:54.36ID:InjEs5cJ0
>>199
バージョンは5.2.2623.46って出てる
グーグルマップの他ヤフーマップも現在地押しても反応しないわ
ここ2週間くらい
2022/05/18(水) 23:11:15.55ID:Tw5kaYxk0
>>197
AMD の GPU はスリープ復帰など何かと難があるので、AMD を疑ってました。
ごめんよ AMD、、

(Chrome と Edge を除く)Chromium 系はアマプラで 1080p 再生できないですし、
DRM 絡みもあって動画処理の実装が違うのかもしれないですね
2022/05/19(木) 01:45:54.69ID:Mr/KSIMk0
stable 5.2.2623.48
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2959-Suzn)
垢版 |
2022/05/19(木) 03:42:07.66ID:oTXzOzPK0
V5.2.2623.48出ました
2022/05/19(木) 08:23:18.56ID:67TPZu8Y0
そろそろ5.2に上げるべきか…
2022/05/19(木) 09:55:42.69ID:Tsu2EMcQ0
>>210
アプデ前5.2.2623.46 (Stable channel) (64-bit)
アプデ後5.2.2623.48 (Stable channel) (64-bit)
お試し環境5.3.2669.3 (公式ビルド) (64-bit)
たまたまスタンドアローンで残ってた5.0.2497.28 (Stable channel) (64-bit)
の全てでだめだった

開発者ツールから位置情報変更したら一時的だけど反映されはする
2022/05/19(木) 18:14:23.09ID:584m+bFc0
ここってアパレルグッズも販売してるんだな
ナードっぽいクソださグッズかと思ったら
意外とオサレ志向で良かった
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6e-mOD9)
垢版 |
2022/05/19(木) 18:41:43.41ID:FOKZvxoE0
夜に来るの嫌だよー
失敗したらホロライブ見れなくなるし
2022/05/19(木) 19:00:15.09ID:PIehKaUu0
v豚キッモ 神聖なvivaldiをv豚が使ってると思うと反吐が出るね
2022/05/19(木) 19:37:04.77ID:2S8wwRf10
いや、Stableで自動更新切っておくのはまず当たり前だし…
更新は自分のタイミングでいいだろう。
自分でやりたくないものぐさだけでしょVivaldi使うような人で自動更新の人。
2022/05/19(木) 21:06:36.74ID:byieRRQK0
キモッ!
2022/05/19(木) 22:05:58.90ID:rfgKAarI0
>>215
俺だけじゃないのが分かっただけありがたいわ
2022/05/20(金) 07:13:16.29ID:y+OpV/oL0
ものぐさだから未だに5.0だわ
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6e-mOD9)
垢版 |
2022/05/20(金) 14:27:55.43ID:3Zw0J9E60
>>219
通知来てるってだけやん
おもんなマウントうざいで
邪魔やでー
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7383-yvGd)
垢版 |
2022/05/20(金) 14:28:05.17ID:CF0igSPv0
自動更新で困ったことがない。
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6e-mOD9)
垢版 |
2022/05/20(金) 17:25:27.38ID:3Zw0J9E60
>>224
で?
今その話いらんわ
2022/05/20(金) 18:25:32.79ID:8F1jclPe0
神聖なvivaldiwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2959-msOm)
垢版 |
2022/05/20(金) 20:44:11.49ID:QvWPz6VR0
神聖ニシテ侵スヘカラス
2022/05/21(土) 00:31:46.76ID:7mF704EM0
Toolbar customization, settings reset and disabling the autoplay of videos – Vivaldi Browser snapshot 2679.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/toolbar-customization-settings-reset-and-disabling-the-autoplay-of-videos-vivaldi-browser-snapshot-2679-3/
snapshot 5.3.2679.3
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e0c-9AyF)
垢版 |
2022/05/21(土) 14:11:21.35ID:dsy/Dkt80
 ──○
    / ────
  /
   ;;;;(⌒)'''''ヽ     、、、
   ( ;⌒   ⌒ )、  _/ o-ァ、、
  (   ⌒   = ∈ミ_ノノ o-,<
   (:.、(  ).,,,ノノ . ヽ∈ミ_ノノ
      '''''""       ヽヽヽ
2022/05/21(土) 18:18:54.57ID:lkoCNXQt0
ニコ動
一向にポップアップ対応されねえな
2022/05/21(土) 20:07:12.32ID:dcoAtM2F0
>>230
催促したら?
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b3-NTn0)
垢版 |
2022/05/22(日) 00:07:28.74ID:HxA1OzuE0
5.2.2623.48にアプデしてからGPU関連の不具合なくなったような気がする
というか今のところ動画は一度も止まらなくなった
2022/05/22(日) 00:36:16.86ID:5sQO51JI0
縦タブバーがアイコンしか表示されなくなってしまったのを元に戻すにはどうすればよいのでしょうか
2022/05/22(日) 00:40:36.68ID:b7u8ynkk0
境界線にマウスを乗せてタブバーの領域を広げるってこと?
2022/05/22(日) 00:43:44.67ID:5sQO51JI0
>>234
直感的にはそうだけど、どうしてもできなかった。
タブバーの位置を左から右に移動すると横幅を変更できた。左にあるときにバーを細くしすぎると元に戻せない。
2022/05/22(日) 00:52:06.40ID:b7u8ynkk0
そうか、力になれそうになくてすまない
2022/05/22(日) 13:48:32.56ID:gSmKGX650
snapshot 5.3.2679.3
wikipediaの表示が崩れる
再起動すると直るからなんか解放し忘れてる?
2022/05/23(月) 00:38:15.34ID:16IdQ5ph0
あら?これchrome100ベースになってもバックグラウンドで止まらないじゃん
ゲーム向けに特化してきたのか?
2022/05/23(月) 01:17:21.88ID:paNZ1Qby0
と思ったら勘違いだった
全画面の後ろだとやはり止まるな
2022/05/23(月) 02:19:38.84ID:q87rC7Kgd
Android版しぬほど使いづらくなった
2022/05/23(月) 06:06:57.01ID:tkgBZQFN0
>>237
ハードウェアアクセラレーション有効にしてるとなる
2022/05/23(月) 07:00:04.67ID:kDkL5cKh0
うおおおおおお~
5.2以降で悩まされていたクラッシュ多発の原因わかったぞ! エクステンションだったは
俺氏の場合は「戻る」ボタンで検索結果に戻った時にだけクラッシュすることがわかっていたので
Google関係の拡張が怪しいとは感じていたが、Selection Searchが犯人だったぞ
5年間近くVivaldiで無問題で使っていて、純正Chromeでも定番のメジャー拡張だから
疑うのを後回しにしていたが、こいつのせいだったとは・・・
コミュニティにVivaldi側のエンバグだと報告しなくてよかった (;^ω^)
Vivaldiちゃんのファンやめません
2022/05/23(月) 08:09:52.69ID:+LQucCfna
Selection Search Portable
を使ってみては?
それで問題が無かったら乗り換えて
どっかに問題報告しとくか
どっかのWiki に書いておくかしたら
みんなの役に立てるよ
2022/05/23(月) 10:53:50.64ID:DrOMKzY00
えー…… 俺も Selection Search 使ってるけどクラッシュしないぞーw
文字列選択してググって適当にリンク踏んで「戻る」のボタンクリックしても元気よ。
2022/05/23(月) 13:32:06.45ID:ZXVIKpuBM
>>240
バージョンいくつ?
そんなに変わったっけ?
うちはまだ降りてきてないのかな?
5.2.2620.56
2022/05/23(月) 14:18:26.37ID:PhxlovAY0
俺は問題ないぞ(# ゚Д゚) ←こいつのゴミ感なぁ
ほんまいらないw
2022/05/23(月) 16:18:56.25ID:dk4vN0qx0
検索結果からのクリックは別タブにしてるからわざわざテストするのも面倒だからしなかったけど、テストしてみた
で、俺も再現しなくて問題なかった

Selection Searchが問題なのではなくて、Selection Searchと他の拡張の組み合わせが問題の可能性があるのではないか?
ま、当事者がそれで解決してるんならそれでいいけど、ゴミ感とか言い出す>>246が一番のゴミじゃないかな
2022/05/23(月) 17:35:02.53ID:kDkL5cKh0
>>247
242だけど俺氏もそう思う
Selection Searchを外したら「戻る」のクラッシュが起きなくなったのは確かなんだが、
来て戻る先のサーチエンジンにも依存している可能性がある
Selection Searchを元に戻し、使用する検索エンジンをDuckDuckGoにして引き続き様子を見ようと思う

Selection Searchは5年も使っていて(Vivaldiを5.2系にうpするまでは)鉄板安定だったし、
代替もなかなか見当たらず、一番見た目が近い「Highlight to Search」はすでに
GoogleアプリストアからBANされているからな (´・ω・`)
2022/05/23(月) 19:46:08.19ID:dk4vN0qx0
>>247
俺もHighlight to Search使ってる 便利よね
たまたま元気に動いてた奴をローカルに保存してたのが幸いして、今でも現役
サイトによって機能しないのでSelection Searchと併用という具合

今回の件とは関係ないし中身ワスレタけど、Vivaldiで不具合があって困ってたけど
他では報告もないし長らく詰み状態だった案件が昔あって、使ってる拡張を
順次ON/OFFしながら探っても中々解決しなかった

これがしばらくして、拡張の組み合わせでおかしくなるのが分かって
気持ちよく解決したことがある
2022/05/23(月) 21:29:48.95ID:lcg+CjEG0
5.2.2623.48 (Stable channel) (64-bit)です
ショートカットで「閉じたタブを開き直す」したときもスクロール位置も記憶していたように思うのですが
ページトップに戻ってしまいます
ゴミ箱アイコンから履歴で開くとちゃんとした位置に来ます
最近仕様が変わったのでしょうか
2022/05/24(火) 00:36:49.70ID:ByHvm4U30
Vivaldi内蔵のコンテンツブロック、トラッキング防止の方のリストにクソが混ざってて、サイト表示が乱れたりするね。
それさえ購読解除すれば便利に使える。
2022/05/24(火) 09:06:45.69ID:5P1YndKe0
内蔵ブロッカーは要素ブロックが弱いからClick to Remove Elementと併せて使ってる
2022/05/24(火) 11:55:27.45ID:ovQgP3y+0
今はuBlock Origin使ってる
内臓コンテンツブロックはまだ機能としては弱いわ
2022/05/24(火) 12:24:23.70ID:beIUtpeWM
Vivaldiに限らずどのブラウザでも内蔵のは使わずアドオン使うべきじゃないの
2022/05/24(火) 12:50:02.67ID:LoeKVhjF0
自分が好きなの使えばいいと思うよ
2022/05/24(火) 12:52:07.04ID:DGkIIshg0
Chromium系がManifest V3に基づいたアドオンしか受け入れなくなると
そうも言ってられんかも知れんからなぁ
タイムリミットは来年6月だっけ?
2022/05/24(火) 13:14:51.67ID:3A54LYG50
vivaldiの内蔵機能は、代替拡張機能と比べても遜色ないか、使いやすい
でも、ブロック機能は簡易すぎてublockに勝てない、ゆえに要らないからオフに

google系の拡張機能が使えないのは、まあGoogle憎しのサービスだから仕方ないね
2022/05/24(火) 13:18:08.47ID:xkL1TQb/0
>>254
いや、内蔵で用が足りるならそれにこしたことはない
アドオンだって品質がピンキリだし、上で書いたがクラッシュの原因にだってなる
ましてVivaldiの場合はChrome用アドオンの流用で、バリデーションも満足にされてないんだし
2022/05/24(火) 16:56:08.66ID:M7iBjn1AM
>>122
chromeとfirefoxよりは使いやすいよ
並べ替えや検索も普通に動く
ニックネームと説明も修正しやすい
「--incognito vivaldi://bookmarks/」オプションでプライベートウィンドウでブックマーク管理だけ起動できる
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-pPWi)
垢版 |
2022/05/24(火) 22:06:19.12ID:HAyflBpO0
vivaldiにublock oridin 入れてる人、今使えなくなってない?
2022/05/24(火) 22:11:56.79ID:Paqo/KTF0
「今」が何を指してるのかな

このサイトの広告ブロックがおかしいと書いてくれた方が確認しやすいのだが
2022/05/24(火) 22:26:43.24ID:HAyflBpO0
慌ててすまん。ublockをオンにするとvivaldi自体がフリーズしてしまうんだけど、俺環?
2022/05/24(火) 22:29:43.65ID:PEgt8bFb0
多くの人がその組み合わせで使ってる上で聞いてるのか?おま環です
2022/05/24(火) 22:30:39.79ID:Paqo/KTF0
普段からublock使ってて今もこうやって書き込んでるけど、
問題なら問題で再現方法書いてくれたら試して判断するよ
2022/05/24(火) 22:32:29.30ID:BRJfxPzSd
おま環の情報何も出してないんだからおま環としか言いようがない
2022/05/24(火) 23:57:15.75ID:m9vbEUW10
Stabilization for 5.3 – Vivaldi Browser snapshot 2679.13
https://vivaldi.com/blog/desktop/stabilization-for-5-3-vivaldi-browser-snapshot-2679-13/
snapshot 5.3.2679.13
2022/05/25(水) 04:29:31.62ID:oAWnVxbc0
>>266
ハードウェアアクセラレーションオンだと一部ページがバグるの治ってねえなあ
2022/05/25(水) 10:40:30.76ID:uJS2pYZF0
Vivaldiの要素ブロックが弱いの意味が分かった。
購読リスト同じでも、ublockなら消してくれる要素もVivaldiだと消えなかったりするんだね。
即ublockに戻しました。
2022/05/25(水) 11:02:49.46ID:UsGj7T2Ca
同じフィルタ入れてても結果が異なるのは
拡張同士の比較でも結構あるよ
μblock とadguard が割と優秀
2022/05/25(水) 12:42:17.55ID:ZZwUYgTZ0
スクロールバーが細くなって使いづらいが
2022/05/25(水) 14:40:27.32ID:tQTy3GHxa
自分は拡張でSlim Scroll bar いれてるから気づかんかったぜ
2022/05/25(水) 15:05:47.27ID:q2CS9CAk0
オーバーレイスクロールバーの有効化

a) flags
chrome://flags/#overlay-scrollbar
b) 起動オプション
--enable-features=OverlayScrollbar
2022/05/25(水) 22:15:10.24ID:c2YCjTln0
インストーラー版からポータブル版に移行しようと思ってます
データの移行はUser Dateフォルダーを全部コピーすればいいのでしょうか
それともUser Dateフォルダーの中のDefaultフォルダーでしょうか
2022/05/25(水) 22:48:58.29ID:97nq8PKxM
Vivaldiみたいに、縦タブに対応しつつ、マウスホイール上下でタブの切り替えに対応しているブラウザって他にある?
edgeは前者対応、後者非対応で惜しいんだよね
2022/05/25(水) 22:53:22.36ID:P/gNiXHm0
タブスタック同士をマージする簡単な方法ってありますか?
地道に1個ずつ移動するしかない?
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336e-eugl)
垢版 |
2022/05/25(水) 23:16:38.76ID:o7jwiAnH0
マージしたいタブスタックが隣り合っていれば2つのタブスタックそれぞれをShift+左クリックすれば2つのタブスタック内のタブ全部選択できる
そんで右クリックから「選択したX個のタブをスタック」選べば結果マージできる
1個ずつ移動させるよりは簡単かも?
もっと楽な方法あるかもしれないけど俺はこれ以上は分からん
2022/05/25(水) 23:21:02.76ID:q2CS9CAk0
>>274
タブ切り替えについてはマウスユーティリティでどうにでもなる
2022/05/25(水) 23:21:07.10ID:/CXNPUJuM
>>274
> マウスホイール上下でタブの切り替えに対応しているブラウザ

マウスジェスチャー系アプリで「右クリック+ホイール」操作のときに
タブ切替のショートカットを送るのが一般的かと
2022/05/26(木) 00:26:30.12ID:mpUgQAtA0
>>275
有難うございます!
2022/05/26(木) 00:28:34.42ID:mpUgQAtA0
↑は>>276さんへでした
2022/05/26(木) 19:40:55.03ID:+1cBCB/g0
>>240
なんかそんな変わった?
2022/05/26(木) 22:39:09.97ID:uMT0IOSxd
>>281
今は元に戻った
戻る進むとかのあるバーの中身がアドレスバーと同じところに全部詰め込まれててタブ一覧の画面開くとタブの表示が普段の1/16くらいになってた
2022/05/27(金) 22:47:25.99ID:dkGF6DFU0
Snapshot 2679.16
vivaldi.com/ja/blog/desktop/minor-chromium-bump-and-a-few-fixes-vivaldi-browser-snapshot-2679-16/
2022/05/28(土) 11:14:54.75ID:4BzThLOC0
4.3で十分なんだけどなぁ
2022/05/28(土) 23:25:58.27ID:cccW5xfH0
セキュリティホールをそのままにしているバカが居るぞ
286名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac5-VwMx)
垢版 |
2022/05/29(日) 11:08:37.22ID:8ERmuGXBa
Vivaldiでアクセスするとこんなエラー出て繋がらないサイトあるけど
どうしようもないの?
Chromeだと繋がる

Unsupported browser!
Please update or use a different browser.
2022/05/29(日) 11:40:14.35ID:46ZMUb/w0
そこはゴミサイトだから見ない方が良いよ
2022/05/29(日) 11:40:23.87ID:8lezFYOx0
サイト名も書かずリンクも貼らないのにどういう答えを期待しているのか
289名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac5-VwMx)
垢版 |
2022/05/29(日) 11:50:10.88ID:D/hGNuT6a
サイト名もリンクも貼らなかったのは
あやしいサイト貼るんじゃねえよと怒られると思ったから
ここ

http://tplinkrepeater.net/

つながらんとTPlinkルーターの設定ができん
2022/05/29(日) 11:55:32.28ID:ywAu6nCRd
TPlinkとかハードウェアレベルでアウトだろ
2022/05/29(日) 13:18:57.40ID:iVP7ueshMNIKU
そういう場合だけ別のブラウザ使うとかできないの?
宗教で禁止されてるの?
2022/05/29(日) 13:29:04.84ID:5tZQwkJ70NIKU
普通につながるよ
古いvivaldi使ってUAで弾かれてるだけでしょ
293289 (ニククエT Sac5-VwMx)
垢版 |
2022/05/29(日) 14:43:55.17ID:bLn4mxYzaNIKU
>>291
できるけど面倒くさいってだけよ

>>292
バージョンの問題?
最新版5.2.2623.48 (Stable channel) (64-bit) だけど
2022/05/29(日) 15:15:12.83ID:UmdztaRz0NIKU
UA変えてみてダメなら他だな。
2022/05/29(日) 15:21:50.35ID:wXeOqxsQ0NIKU
>>293
方法1)別のプロファイル作る
方法2)既存の User Data フォルダをバックアップ(リネーム)して初期化状態のvivaldiにする
方法3)任意フォルダにスタンドアロンインストしたvivaldi

別ブラウザ使うより面倒だとは思うが、既存のvivaldiに拘るならこんな感じか
2022/05/29(日) 15:26:14.27ID:wXeOqxsQ0NIKU
>>295は三つある内のいずれかの方法で試せってことね、紛らわしくてスマン
2022/05/29(日) 15:28:12.47ID:32IKlYfw0NIKU
中華のルータってもうクリティカルよね
2022/05/29(日) 16:18:03.38ID:7w/yDkGjdNIKU
ChromeにUA偽装して生活すると、これ系で困らなくなる。
2022/05/29(日) 16:27:47.12ID:wvdiBlZS0NIKU
vivaldiまで画像検索がgoogleレンズになってんじゃあねーか ゴミかよ
2022/05/29(日) 16:32:34.99ID:UmdztaRz0NIKU
Chromiumなんだから当たり前と言えば当たり前かな。
まだFlag管理で何とかなるんじゃない?
2022/05/29(日) 18:48:51.19ID:QAEA1NzhaNIKU
いきなり起動した瞬間CPU全力100%使用になって操作受け付けなくなりよった。
昨日ようつべ12時間くらい(2倍速だから24時間分くらい)観たせいかなと思って
履歴とキャッシュとクッキー削除してみたら直ったけど、起動するたびに履歴読みに行くんかな?
2022/05/29(日) 23:21:31.93ID:q8Uyeuh90NIKU
いきなり起動したらそらビックリするわ
2022/05/29(日) 23:42:09.49ID:wXeOqxsQ0NIKU
誕生日だったんだろ
サプライズ考案した側からしたら大成功だわ
2022/05/30(月) 15:44:53.32ID:YLkq+kDJ0
たまーにテキストボックスにフォーカス当てた瞬間落ちるのどうにかならんか
2022/05/30(月) 16:10:20.00ID:N8fE7NQh0
まず落ちることが無いんだが
重いサイト開きすぎたときに一時的に無反応になることはあるけど
2022/05/30(月) 16:47:53.75ID:H+u3UhL+0
つべ生流しっぱなしでも、たまに落ちる
(stable最新32bitのスティックPC)
2022/05/30(月) 16:51:52.84ID:CbO3rk1b0
つべはクラッシュはしないけど
なんか画面が暗転して2秒で戻る とかはあるわ
308名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-wZY7)
垢版 |
2022/05/30(月) 18:54:57.11ID:0oEBAmq6r
ニコ生ずっと流してるとたまーに落ちるな
相変わらずドワンゴとは相性が悪い
2022/05/30(月) 22:54:20.23ID:MtiBqyzc0
Improvements in the Editable toolbars and Mail – Vivaldi Browser snapshot 2679.25
https://vivaldi.com/blog/desktop/improvements-in-the-editable-toolbars-and-mail-vivaldi-browser-snapshot-2679-25/
snapshot 5.3.2679.25
2022/05/31(火) 01:44:28.80ID:kfVBlaoj0
そもそも基本的なところで安定性が低い
^rでkill&restartするようにしてある
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c19f-yO3c)
垢版 |
2022/05/31(火) 02:51:42.50ID:tbBDyLax0
F2のコマンドパレットで検索するようにしているんだけど、そうするとATOKの推測変換が出てこない。
どうにかする方法無いかな。
2022/05/31(火) 17:32:42.99ID:HNaDJPM60
Vivaldiでマウスのスクロール量を調整する事はできますか?
他のブラウザよりかなり遅くありませんか?
2022/05/31(火) 17:39:08.87ID:FMstgr4f0
検索窓もそうだしchromeもそうだしwinのスタートメニューの検索窓もそうなので
欲しいときにtab押すしか
2022/05/31(火) 17:39:36.34ID:FMstgr4f0
>>313>>311
2022/05/31(火) 21:37:48.21ID:zOZ9WcZy0
Vivaldi 5.3 RC 1 – Vivaldi Desktop Browser snapshot 2679.30/33
https://vivaldi.com/blog/desktop/5-3-rc-1/
snapshot stream 5.3.2679.30
stable stream 5.3.2679.33
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab59-HoF8)
垢版 |
2022/06/01(水) 16:20:10.19ID:tsNbR4Kx0
V5.3.2679.33が出ました。
2022/06/01(水) 17:09:30.78ID:kJ/UHOd10
6/1に5.3リリースしないとまずかったかのようなスケジュール
2022/06/01(水) 17:24:54.57ID:anzrw57e0
タイトルバーとかステータスバーの文字がおかしくなるの直ったわ
2022/06/01(水) 18:44:41.35ID:VAdV2BCd0
>>318
その不具合あった時なんとか修正しようとcssいじってる際
font-size: 9px !important;
を追加したまま放置してたもんだからアップデートして立ち上げた時に
GUIのフォントサイズが異常に小さくなっててビックリしたわw
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1c5-11kL)
垢版 |
2022/06/01(水) 19:53:50.67ID:AfmNUXBZ0
アップデートを確認で来ないな珍しい
2022/06/01(水) 20:24:08.89ID:Dk2talgW0
242だけど、Selection Search + Googleの組み合わせで検索結果に戻った際にクラッシュするの
どうやら5.3 stableで直ったぽい (^^)
これでDuckDuckGoに迂回しなくてすみそうだ

(ルーター等の)宅内機器の管理者ログインの際にVivaldiにパスワードを記憶させていると
ログインしようとした瞬間に落ちる別個の不具合も解決したか?
引きつづき色々しばいてみよう
2022/06/01(水) 22:16:41.54ID:6DVQc38/d
そろそろっっっっつつつつつつ。。。。。。
は直りましたか?
2022/06/01(水) 23:46:26.94ID:fFMffbj5M
アップデート確認してもこないけどなんかあるんか?
2022/06/01(水) 23:49:35.17ID:VUNkx9nL0
17時頃に>>316見てアプデ確認したら普通に5.3.2679.33 (Stable channel) (64-bit) きたよ
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5959-HoF8)
垢版 |
2022/06/02(木) 02:19:58.78ID:sNRm4apD0
V5.3.2679.34が出ました
2022/06/02(木) 02:27:58.73ID:ycNtHo070
>>325
それsnapshotだよね? stableではまだ更新できない
2022/06/02(木) 03:05:33.63ID:sNRm4apD0
>>326
https://vivaldi.com/ja/download/
ここも更新されています
2022/06/02(木) 03:34:52.19ID:rNk/fRKv0
更新したら自動リロードが使えなくなったんだが
2022/06/02(木) 08:40:13.86ID:nFaeWGPnd
それがどうした
俺には関係ない
2022/06/02(木) 09:11:37.11ID:HyPKoNc90
>>327
stableで落ちてくるのは、V5.3.2679.36

5.2使いでアップデート確認しても最新と言われ5.3にならないので手動で更新した

でも別の1台は5.2使いでV5.3.2679.33への更新通知が来て更新できたんだよなあ
V5.3.2679.33環境でアップデート確認しても最新だと言われる

枝番が33→34→(35)→36と来ているので小さなバグ修正はstableでも続いているんだろうが
安定してないのにstableで無理して出すからこんなことにw
331名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac5-VwMx)
垢版 |
2022/06/02(木) 10:47:01.67ID:Bgds7XjYa
ツールバーの編集便利だな
ナビゲーションバーにはナビゲーションボタンしか置けないのかと思ったら
ステータスバーのボタンも置ける(逆も可能)
気に入った
2022/06/02(木) 12:45:16.79ID:bP2zHZQ30
>>331
おう、有用な情報サンクス
ステータスバーに検索窓とか置けるの良いね
でも、区切り線無い(スペースで代用してるが間が空きすぎて微妙)のと
ステータスバーに置いた検索窓の幅がナビゲーションバーの検索窓と連動してるのが残念
2022/06/02(木) 12:51:01.59ID:cEvojw5N0
https://help.vivaldi.com/ja/desktop-ja/appearance-customization-ja/edit-toolbars/
説明が"Ctrl"じゃなくて"Shift"になっている
公式のヘルプが間違っちゃダメだよね
2022/06/02(木) 14:02:52.24ID:ew3l3Chq0
snapshotだけど2つ前くらいのバージョンから、タブをつかんでブックマークに入れると別ウインドウ起動しちゃうようになった
何か設定あるんですか
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b958-0ju0)
垢版 |
2022/06/02(木) 15:31:44.90ID:NKOARjFr0
インスタの画像を保存する拡張機能が機能しなくなったんだけどおま環?
2022/06/02(木) 15:38:13.54ID:wl3TGYDM0
>>335
最新のstableで問題ないからおま環
2022/06/02(木) 15:41:14.55ID:kQeru8gzd
お前の環境なんもわかんないけどきっとおま環
2022/06/02(木) 16:28:58.50ID:awYx8n7H0
tree tab死んだんだけどおま環?
2022/06/02(木) 16:30:18.02ID:xK7NP80ud
クドカン
2022/06/02(木) 16:37:12.24ID:ycNtHo070
検索エンジンの設定がむちゃくちゃになったぞふざくんな (#゚Д゚)
(たぶん同期のせい)

Googleが二つになって、ニックネームが「g」と「g1」に分かれたりとかさ
2文字のニックネームなんて使うかよ

とりあえず検索設定セクションを既定に戻して一から作りなおしだ・・・
2022/06/02(木) 16:53:59.65ID:bP2zHZQ30
>>333
元々Shift押しながら移動だったよな
でも何時からCtrlになったんだよ、余りいじることなかったから知らんかった

>>340
>Googleが二つになって、ニックネームが「g」と「g1」に分かれたりとかさ
「g1」の方は「(画像で)画像を検索」用のやつだから消したりするとGoogleの方使えなくならないか?
もし無くなってもBingの方使うことになるから実質「(画像で)画像を検索」は出来るだろうけど
(実際に消して確認したわけじゃないので何とも言えないが)
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b958-0ju0)
垢版 |
2022/06/02(木) 18:01:31.30ID:NKOARjFr0
SKE48 Team S オリジナル新公演『愛を君に、愛を僕に』 「SURFな最近」 -OFFICIAL LIVE VIDEO- /2022年5月28日
7 回視聴 20
https://www.youtube.com/watch?v=rOKrNaBeKqY
2022/06/02(木) 19:10:31.55ID:4aBBSO2R0
>>341
いや問題ない
検索エンジンを既定にリストアしたらGoogleは「g」ひとつになった
それひとつでウェブ検索も画像検索もできる
(ただし検索候補用URLは空欄に戻ってしまうので、使うなら再設定が必要)
2022/06/02(木) 19:35:30.11ID:cOm/zoP/0
youtubeフィルターっていう拡張機能まじで機能しないときあるんだけどvivaldi

しね
2022/06/02(木) 21:58:44.51ID:vh4674ZI0
タブバーを左に置くとなんか変だな
2022/06/02(木) 22:04:02.48ID:vh4674ZI0
完全に終了させてから再起動で治った
2022/06/03(金) 02:55:12.47ID:EWWSz6pU0
グーグルマップの位置情報おかしいの治らないなぁ
現在地ボタン押してもエラー出るし
2022/06/03(金) 03:58:05.99ID:83a1adPQd
https://help.vivaldi.com/ja/desktop-ja/privacy-ja/geolocation/
これの通り設定したら現在地ボタン効くようになったけどPCで見る現在地ってこんなもんだっけ?ってなってる…
2022/06/03(金) 04:06:00.82ID:83a1adPQd
スレで言われて気付くくらいPCで地図見てなかったしスマホの位置情報に慣れすぎたか
2022/06/03(金) 09:04:11.39ID:bJSyJ+ZS0
先のGmailの件があったのでこの機会に古いメーラーから移行しようとしたが、Gmailもyahoomailもアカウント登録出来ん
何が原因なんだよー(メールアドレス入れれば良きに計らってくれないのか)
webメール側やvivaldi側をどう設定すれば良い?
誰かネコでも分かるように説明してくれ〜
2022/06/03(金) 09:14:02.39ID:+34R/RVS0
stable 5.3.2679.38
352名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac5-VwMx)
垢版 |
2022/06/03(金) 09:34:27.58ID:JHGaQ/Pba
ヘルプからアップデートを確認しても
「最新です」としか言われなくなったのはなんなんだ
バグなのか?
2022/06/03(金) 09:47:06.88ID:ZJJPRROid
一時的に止まってるみたい?
https://forum.vivaldi.net/topic/75890/minor-update-2-for-vivaldi-desktop-browser-5-3/13
2022/06/03(金) 18:32:36.54ID:fU31Q6wZ0
バージョンアップ頻繁だな。
2022/06/03(金) 21:21:54.26ID:iVh9QEVp0
デフォルト検索エンジンがBingから変更できないんですけど僕だけ?
2022/06/03(金) 21:35:50.41ID:qWkr0cIZ0
うん
2022/06/03(金) 21:41:41.55ID:UG5EIn2hd
自分もエンジン変えても次の起動時には元に戻ってる
2022/06/03(金) 23:18:49.28ID:SYr6BLG90
vivaldiは頼むから googleレンズとかbingとかはじいてくれ
2022/06/04(土) 02:07:08.52ID:9saM8VNm0
自分のは画像検索エンジンの候補がbingだけになって削除できなくなってる
bingなんて使わないから消したいのに ver.5.3.2679.38
2022/06/04(土) 02:15:33.92ID:9saM8VNm0
Chromの設定の方から無効にして消せたわ
2022/06/04(土) 02:58:57.25ID:A9dZWJLE0
CSSで上からタイトルバー、メニューバー、ナビゲーションバー、ブックマークバー、タブバーにしていたんだが、突然タブバーの下にナビゲーションバーがくるようになってしまった。
タブバーの位置を上以外にするとナビゲーションバーの位置は直るんだが、慣れた位置にないと不便すぎる………。
2022/06/04(土) 04:12:49.97ID:M1j4uFxs0
ツールバー?にスクショボタン配置とかとっくの昔にできる機能なのになんで5.3で実装みたいになってんだ
2022/06/04(土) 04:31:12.00ID:M1j4uFxs0
つうかいまだに履歴ボタンとかアドレスバーに置けないのかよ

まじでなんかのプライドでもあるのか??このブラウザ
2022/06/04(土) 05:33:48.70ID:M1j4uFxs0
おい…5.3にしたらタブをマウスホイールで動かすと勝手に拡大縮小されるぞぺーじが

まじでバグ実装するだけやなゴミブラ
2022/06/04(土) 09:22:28.92ID:N1T0zf7ka
まーた検索エンジンバグ埋め込んだのかwww
2022/06/04(土) 09:30:59.44ID:Wp24Y/rG0
>>359
俺はソフトの設定全部削除してやり直したら直ったよ
バージョンアップで設定にゴミデータが残ってるんじゃないかな
2022/06/04(土) 10:05:57.07ID:Gx+mddI70
うちの環境だと5.3.2679.33のVivaldiでPinPで動画見ながら別のブラウザでゲームしてたら
わずかにスタッタリングが出るようになったので、2679.38をインストールしたら直った
更新チェックで2679.38が出てこない人は、本体を一度アンインストールして入れ直す
この時、ユーザーデータの削除をチェックしないように注意
2022/06/04(土) 12:48:12.08ID:5nU3Kq7G0
めっちゃ古いパソコンでも今までは使えていたが
更新したら起動に5分かかるようになってしまった
今までも1分くらいはかかっていたが
2022/06/04(土) 13:35:50.44ID:CEk3mL280
stable 5.3.2679.38で安定したとみて更新通知も再開したのか
33と36には通知が来たし
2022/06/04(土) 13:49:56.88ID:E8EmzVA1d
ブラウザの起動で1分ってよほどタブ多いのかね
2022/06/04(土) 16:37:38.43ID:vThZAls10
コマンドチェインのアイコン全部同じだから分からなくなるな
2022/06/04(土) 17:20:56.96ID:oFPZoUmo0
4 補助金出んのか ええなぁ
2022/06/04(土) 17:29:18.11ID:EGGpumAP0
???
2022/06/05(日) 01:36:47.12ID:GRB8W5WE0
ピン留めしたらタブスタッキングできないようになってる?
前はピン留めしてもスタックできなかったっけ
2022/06/05(日) 04:38:20.44ID:px4C/6GS0
ブラウザの立ち上げに1分とかどんな化石やねん
SSDにしたら5秒もかからんよ
2022/06/05(日) 06:01:15.46ID:SJzOcvp00
勝手に検索エンジン変えやがって
リセットするしかなかったわ最悪
2022/06/05(日) 08:17:42.83ID:RbJM1g0G0
アドレスバーの右にあった検索バーが、アドレスバーの左に勝手に移動してしまいました!
どうすればいいのでしょうか?
2022/06/05(日) 09:03:26.10ID:NREm+ASud
ツールバーのカスタマイズしたらいいんじゃないの
https://vivaldi.com/ja/press/releases/vivaldi-5-3-adds-new-editable-toolbars/
2022/06/05(日) 09:52:49.44ID:RbJM1g0G0
>>378
ありがとうございます。直りました!
2022/06/05(日) 16:46:36.22ID:V8EX8Azv0
SSDで起動に5秒とか遅すぎやろ
2022/06/05(日) 18:33:13.95ID:f5+iMe9A0
Vivaldiの検索設定でYahoo!を使う時の設定を教えてください。

検索候補用URL, 画像検索POSTパラメータ
これらを教えてください。
2022/06/05(日) 20:06:17.54ID:tUYHNFzY0
>>381
"すべて"の検索なら、Yahoo!トップページ→検索入力欄右クリック→「検索エンジンとして追加」クリック
画像検索や動画検索なら、それぞれのジャンルで適当な語句で検索して上と同じようにして登録すれば
右クリメニューに別々に出てくるようになるが、こういう使い方じゃだめか?
2022/06/05(日) 20:52:52.37ID:01J92wr80
タブ右クリックで新しいウィンドウで開くみたいなのねえのかよこのブラウザ
2022/06/05(日) 21:07:24.98ID:jrq5cgQo0
>>383
タブをウインドウ枠の外にドラッグすると別ウインドウで表示される
ウィンドウ枠の中にドラッグしても別ウィンドウで表示されるけど落ちることが多い

つか普段は最初からリンク右クリックで新規ウィンドウ表示させる
2022/06/05(日) 21:38:53.34ID:tUYHNFzY0
>>383
「タブを新しいウインドウに移動」かな?
デフォではタブ右クリメニューに無いんだっけ?
無いなら設定から追加すれば良い
2022/06/05(日) 21:57:56.77ID:jrq5cgQo0
>>385
右クリ
タブの移動先>新しいウインドウ
はありました
一段下に有ったとは
2022/06/05(日) 22:10:26.29ID:V8EX8Azv0
ベンチマークマジおせえええ
2022/06/05(日) 23:32:11.89ID:hPA7mq8B0
Ver5.3.2679.38(Stable)にアップデートしたら下記サイトの「ブックマークバーをマウスオーバーで自動展開するCSS」が使えなくなってしまったのですが修正することは可能でしょうか?
他のコードは機能しています
https://www.naporitansushi.com/auto-bookmarkbar/
2022/06/06(月) 01:15:20.74ID:8oR4A/KI0
cssでのUIカスタマイズ、一部機能しなくなったよな。
>>361に書いた件もいくつかのWebサイトのコードを試してみたけどどれもダメだわ。
2022/06/06(月) 01:38:26.08ID:52wsxQQSd
class名変わったとか?
2022/06/06(月) 06:14:41.05ID:AWguEQBk00606
>>388
https://forum.vivaldi.net/topic/34672/auto-hide-bookmark-bar

05/06/2022:
Fix errors for Vivaldi 5.3.2679.30
2022/06/06(月) 07:02:46.60ID:YnYjaKdm00606
タブサイクリングのデータをリセットしたいんだけどどこのファイルに保存されてるんだろうか
ブラウザを起動すると順番が入れ替わっていて困る(たまに維持されてる時もある
2022/06/06(月) 09:20:15.96ID:/eVjBi9R00606
THETAの3D画像がVivaldiだけ表示されません。

https://theta360.com/spheres/samples/4d880f78-b367-11e5-aa01-064087ff3472-1

このサイトでみなさんご覧ください。
Firefox、Chorome、EdigeはOKです。

なにか設定をいじればいいのでしょうか?
2022/06/06(月) 09:28:01.06ID:4uebAd9w00606
>>393
アドレスバーにある"盾マーク"をクリックして
"ブロックなし"にする
2022/06/06(月) 09:30:37.14ID:Rpug/LiO00606
DevToolsのコンソールにエラーが出てないか確認するといい
2022/06/06(月) 12:04:06.15ID:fWftIxSw00606
アップデートしたらブックマークパネルやブックマークバーの文字が小さくなって
以前なら設定の外観からユーザーインターフェースの拡大率を上げれば文字が大きくなってたのに
拡大率上げても枠だけ大きくなって文字はほとんど変わらなくなったぞ
2022/06/06(月) 12:28:24.11ID:ChMfHO4Ba0606
やっぱ起動遅いよね
俺だけかと思った
2022/06/06(月) 12:52:48.43ID:mGWH+++d00606
>>396
これサイズ変えられると良いよねぇ
その前は異常に大きくなってハミ出してたからそれよりはマシなんだけどちょっと小さすぎるw
2022/06/06(月) 13:19:37.88ID:cvw54lFu00606
UIのフォントやサイズはcssで変更可能だぞ
cssによるUIのカスタマイズはやってないのかな?
2022/06/06(月) 15:45:14.11ID:qTziwCzR00606
>>391
情報ありがとうございます!
書き換えて修正できました
2022/06/06(月) 16:40:23.11ID:tqbUHFAb00606
メジャーアプデなら、そう言ってくれよな
実質ベータ版なのは分かってるから、アップデートしたくないんだ
402名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス Sa11-U+ta)
垢版 |
2022/06/06(月) 18:27:10.46ID:kfgqJy22a0606
つべでたまに画面が乱れます
2022/06/06(月) 18:28:06.14ID:mGWH+++d00606
2022/06/06(月) 20:03:41.85ID:UOfaxvs800606
PiPしてるモニターとサイズを記憶してくれるようになったんだな
非常にありがたい
2022/06/06(月) 20:59:01.15ID:yKVRhZQe00606
エロ動画でPiP開いたらやけに大きくて焦ったじゃねえか
2022/06/07(火) 02:26:09.05ID:YvAJ2AeN0
Tree Tabsが使えなくなってきつすぎる
2022/06/07(火) 02:51:59.02ID:jM5Pi3YW0
Tree Tabsなんていらんだろ
ワイドモニタの普及でサイドバー大活躍するようになると思いきや
ウィンドウ左右に二つ並べるようになってかえって横幅が窮屈になってしまったという
2022/06/07(火) 06:59:07.77ID:78NKNseI0
タブサイクリングのバグはアプデのせいなのか
起動して20個あるタブのうち10個をクリックする、ホイールでバックするともう順序がめちゃくちゃ、クリックしていないタブにまで飛んでしまう始末
これじゃ使えないよ
2022/06/07(火) 07:12:39.05ID:FVWcuW8n0
勝手にページ拡大するゴミバグ実装ありがとう ほんまに賞もない
2022/06/07(火) 12:14:40.09ID:/VwySZM10
このブラウザはカスタマイズが効くのが売りだけど
ほとんどそのまま使ってる自分は特に不都合感じないのだが
カスタマイズしてる人ほど変な不具合に遭遇してるんじゃないのか?
イメージとしてはユーザーカスタマイズと後から実装したメーカーカスタマイズが競合するような感じ
だからデフォルトに戻す機能が実装されたんじゃないのかと
2022/06/07(火) 19:20:22.37ID:qkUNX+5u0
>>399
ありがとうございます
タブもブックマークバーも丁度いいサイズに出来ました
ついでにブックマークバーの表示を中央揃えに
2022/06/07(火) 21:36:51.50ID:nn8zdlGs0
>>389-390
カスタマイズ機能ついでに変わったね
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06c0-wAJk)
垢版 |
2022/06/07(火) 22:54:10.60ID:XKgNHJbC0
最近めっちゃ落ちるわ
2022/06/07(火) 23:09:46.72ID:Tbta5OyNd
安定してるぞ
2022/06/08(水) 00:08:54.02ID:sjAQxT5o0
>>410
公式ができるようにしているのに不具合起きるのが問題なんだよおバカ
2022/06/08(水) 07:02:29.24ID:njAEI+B20
Vivaldi Mail 1.0 RC 1 – Vivaldi Desktop Browser snapshot 2679.46/48
https://vivaldi.com/blog/desktop/mail-1-0-rc-1/
snapshot stream 5.3.2679.46
stable stream 5.3.2679.48
2022/06/08(水) 10:22:12.26ID:jX2IilfS0
不具合ってわけじゃないんですがちょっと質問させてください
Windows10 21H1 64bit Vivaldiのバージョン5.3.2679.38
スタートメニューのショートカットアイコンの右クリックメニューでEdge、hrome、Brave、Firefoxには「タスク-新しいウィンドウ」というのがあるんですが、Vivaldiにだけそれが無いのってただの仕様でしょうか?
タスクバーのアイコンの方にはVivaldiでも「タスク」が表示されています
2022/06/08(水) 10:23:08.22ID:jX2IilfS0
綴りを間違えた、hromeじゃなくてChromeです
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8aa5-VjwO)
垢版 |
2022/06/08(水) 12:46:28.60ID:mWricdJ+0
メールに関する設定やアカウント含めリセットするんはどうしたらええんやろ
見えないゴミアカウントが処理出来ん
2022/06/08(水) 13:08:34.32ID:bg9cj7H60
>>419
そのプロファイルを捨てるのが手っ取り早い
2022/06/08(水) 15:08:36.48ID:xzu1e04b0
duckduckgo.comとac.duckduckgo.comは何が違うんですか
2022/06/08(水) 17:58:50.50ID:bSWq3KTL0
たまにウィンドウ位置の記憶が画面外にはみ出た状態に勝手になってるんだが
ほとんど最大化で使ってるからどのタイミングでなるのかが分からない
vivaldi使い始めてから1年くらいで、どのバージョンでもなったことがある
2022/06/08(水) 23:16:38.05ID:6Hoixnx60
久しぶりに落ちたと思ったら全然アップデートしてなかったわ
2022/06/09(木) 04:23:34.42ID:cKDRz2pk0
Vivaldi Mail 1.0 RC 2 – Vivaldi Desktop Browser snapshot 2679.50/51
https://vivaldi.com/blog/desktop/mail-1-0-rc-2/
snapshot stream 5.3.2679.50
stable stream 5.3.2679.51
2022/06/09(木) 04:34:29.86ID:Ol9RW9/k0
どうやったらタブバーがURLバーの下にくるんだこれ・・・。
上からタイトルバー、メニューバー、URL(ナビゲーション)バー、ブックマークバー、タブバーの並びに慣れてるから突然それを変えられても困るんだよ………。
2022/06/09(木) 09:42:46.62ID:4FWKZp7l0
>>355
同じく
弱ったなぁ…
2022/06/09(木) 10:40:33.56ID:7Ti+BtMN0
>>425
むかーしレガシー版のFirefox(XULベース)で同じ騒動が起きてたなあ (´・ω・`)

Chromiumの邪悪進化や、Vivaldiのタブスタッキングの兼ね合いもあって
タブバーの上下並びを入れ替えるのはもう諦めてくれ、という話なんではないかな
2022/06/09(木) 10:44:44.63ID:Ao6gd2or0
タブは一番上が使いやすいけどな
頻繁に切り替えるから中間位置だと正確にポインターを持っていかないといけないけど
一番上ならポインターをパッと上に持っていっても画面上端で止まるから素早く切り替えられる
※個人の感想です
2022/06/09(木) 11:04:33.50ID:8m61iO/D0
>>426
こっちでは普通に変更できてる
Brave本体に更新が来てるけど、それで改善されないか?
2022/06/09(木) 11:05:33.43ID:8m61iO/D0
すまんBraveスレと勘違いしてレスしてしまった
>>429は無視してください
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d6e-Rebr)
垢版 |
2022/06/09(木) 17:55:58.70ID:GaMSGkcl0
これも壊れてくのかなあ
先が見えちゃったね
2022/06/09(木) 21:38:20.81ID:iZ0AX86o0
はよgoogleマップの位置情報直して直して
2022/06/10(金) 00:05:00.77ID:HW/KwUUj0
なんか変更で一気に使いにくくなった気が。
ツールバーの順序って大事だわ。
使い慣れた位置にないとすごくいらいらする。
オワコン一直線のFirefoxに戻るかw
2022/06/10(金) 00:17:46.21ID:1blRX4da0
ublockがChromiumで使えなくなるから復権するぞ
2022/06/10(金) 01:18:31.28ID:7noFVckH0
5.3.2679.51 (Stable channel)
2022/06/10(金) 01:19:08.93ID:cGokvzIt0
そうなる前に、ネイティブ広告ブロック機能をublock並みにしてくれ
そしてその拡張されたブロック機能はプレミアム機能とでもして、寄付を募るといい
2022/06/10(金) 04:36:01.47ID:HQyAQ4jC0
YouTube Downloader系も締め出しか
Googleディストピア感がただよってきたな
2022/06/10(金) 09:02:55.53ID:gj0aDed80
結局俺の4.3.2439.65が最強ってことかな
2022/06/10(金) 11:52:37.73ID:4LfEKC3Rr
>>438
最新版に更新し続けないことはセキュリティリスク
2022/06/10(金) 13:13:36.12ID:/pxpfynU0
Vivaldiの起動時に画面が灰色一色で真ん中にVivaldiアイコンが出る状態が2~3秒続くのって省略できないの?
これのおかげで他のブラウザより体感でわかるくらい起動が遅い気がして
441名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa11-m5EP)
垢版 |
2022/06/10(金) 13:35:11.51ID:7eUPOIc5a
>>440
一日に何回起動してたらそんなのが気になるの?
2022/06/10(金) 14:16:12.24ID:pnlvF4YZ0
Manifest v3でGoogle Chrome系の拡張機能が大半使えなくなるって言われてるけどマジ?
2022/06/10(金) 14:43:29.81ID:YpKhxPX10
>>442
その認識は不正確

今年の年末をもってchromiumのmanifest V2拡張機能のサポートが終了するので、同タイミングで同拡張機能群が「全滅」する
Vivaldiを含むchromiumフォークブラウザが「個別に踏ん張る」としても、企業向けの同拡張機能群のサポートが終了する来年6月末で限界を迎える(同タイミングで実際に関連コードの削除が始まる≒個別のサポート工数が爆発的に増加する)見込み
2022/06/10(金) 15:25:09.88ID:znFfJn1b0
Firefox裏切ったおまえらの掌返し
2022/06/10(金) 15:51:26.33ID:/YA41geq0
メーラー搭載されたん?
2022/06/10(金) 15:55:24.84ID:gj0aDed80
>>444
Firefoxに裏切られた、の間違いだろ
2022/06/10(金) 16:08:59.10ID:cGokvzIt0
更新した時にvivaldiメール1.0がついに登場みたいなページに飛ばされたけど
前からなかったっけ?
2022/06/10(金) 16:20:47.03ID:lvLSoA6R0
ベータ扱いだったかも
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1291038.html
2022/06/10(金) 18:40:55.81ID:BAJKFrJga
>>440
うちのもそんな感じだわ
外部からリンク受け渡しとかでwebページ開くときとかタブが出てくるのも数秒待つような感じ
なんつーかスリープしてるような感じなんだよね
5.3.2656.3 (公式ビルド) (64-bit)
2022/06/10(金) 21:03:50.48ID:L1qIScz40
メール入れたほうがええけ?
2022/06/10(金) 21:05:14.58ID:L1qIScz40
そんなことよりパスワードを簡単にチョロメに移行する方法誰か教えてけれ
ヴィヴァルディに全部移すなんてことしなきゃよかったんだ
2022/06/10(金) 21:19:22.64ID:6m0E7xuY0
おとなしくパスマネ使え
2022/06/11(土) 17:42:57.96ID:SHH2LK2nH
5.2.2623.48より後の版だと、たまにプチフリするような現象が起きる(macOS)。
5.3でも治らず。おま環ですかね?
2022/06/11(土) 19:19:21.20ID:Z9nPCj39M
javascript無効の設定がきいてない
2022/06/11(土) 23:28:51.56ID:JvG8iRXi0
ポロッポロポロッポロ落ちるようになっちゃった
アドオン?とか何もやってないのに
更新切っときゃ良かった

特にGoogle検索欄で落ちる気がする
2022/06/11(土) 23:35:19.45ID:m0dsaVA10
落ちる報告多いけどうちの環境じゃここ一年は一度も起きてない、落ちる報告するときにCPUとかGPUの情報でも出し合ったらいいんじゃない?
2022/06/11(土) 23:36:37.09ID:OAJ24vQb0
ブックマークツールバーのアイテムをクリック

新しいタブではなく、現在のタブに開く

にしたいのです
全部のアイテムではなく特定のアイテムだけでいいので、設定をいじることなくブックマークレットで実現したいのですが
書き方をご教授頂けないでしょうか?
2022/06/12(日) 10:18:01.43ID:e1QjiYUu0
>>455
Chromium互換ブラウザでYoutubeの性能が悪くなるという、
「埋伏の毒」がとうとうGoogle検索でも働くようになってしまったのか・・・

Manifest V3といい、Googleはマジで手段を選ばんクソ野郎だな (#゚Д゚)
もうYoutubeもGoogle検索も卒業したいわ
2022/06/12(日) 10:52:42.76ID:XU74uDTK0
>>458
ユーザー軽視の改悪で自分から評判を落とす辺りはMS社と似てるよな
2社で嫌われ者決定戦でもやってるのかってくらい酷い
2022/06/12(日) 11:36:02.66ID:yT5sCT6n0
最新のstableだけどサイドパネルにあるページを登録して2窓にするとCPU使用率が30%超えた
1窓では再現しなくて2窓では再現される
CPUファンの音が大きくなって気づいた
2022/06/12(日) 11:46:44.73ID:P70kOsYQ0
>>460
「1窓だと29%で済んでるのに2窓にしたら1%以上増えた」ってこと?
2022/06/12(日) 16:52:48.47ID:PRwDvKYo0
検索エンジンの同期はできるようになったから、次はサイドパネルの同期はよ
2022/06/12(日) 17:18:50.61ID:2XEJWBL10
stable 5.3.2679.55
2022/06/12(日) 18:16:33.54ID:pmSD26uW0
V5.3.2679.55が出ました
2022/06/12(日) 23:21:03.96ID:gmeaFQ9J0
ブックマークフォルダーの中ブックマークをホイールクリックで開くとフォルダーが自動で閉じなくなった
2022/06/13(月) 08:12:23.14ID:xI4pEqajM
stableがsnapshotのバージョンを追い越すことあるんですね
2022/06/13(月) 09:09:13.70ID:mryzEUIk0
質問させてください
Windows10に 5.3.2679.55 (Stable channel) (64-bit) をインストールして設定をしていたんですが
広告ブロック機能にフィルターを追加しようと思い、試しに広告ブロッカーのソースに豆腐フィルタのURLを張り付けたところ
「フェッチが完了していません」とだけ表示されて追加できません
どうやったらVivaldiにフィルターを追加できるんでしょうか?
2022/06/13(月) 10:51:34.49ID:qnF+PJb00
>>432
Location Guard (AndroidはFake GPS)で偽の位置情報をGoogleに送ってるオレ様、高みの見物w

なに、偽と言っても隣の市に移すぐらいだし、外出先をGoogle警察に掴まれてもかまわん時は
Fake GPSをオフにするから♪
2022/06/13(月) 12:30:46.91ID:hDyzIJKA0
「Vivaldi」の内蔵メーラー「Vivaldi メール」がついに正式リリース
「カレンダー」と「フィードリーダー」も正式版に。複数のアカウントをまとめて管理可能
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1416526.html
2022/06/13(月) 19:15:31.83ID:srTGGxYb0
>>449
安定化のための時間っぽいけど
そういうのが目立ちすぎるな
2022/06/13(月) 22:03:12.33ID:JL1HVeUAM
PC版ではなんともないけどAndroid版が最近起動時に白と黒のまっさらな表示だけ出てしばらく何も出来ない時間が発生するようになった
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-SvJV)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:44:40.70ID:FKOwZIAD0
>>467
なにかセキュリティーソフトがブロックしてるんじゃないの?
フィルターチェックして有効にしたらしばらくフェッチしていませんなるけど、待ってると1秒ぐらいで更新完了みたいになったし。
それか有効期限が切れてるフィルター使ってるとか。
https://i.imgur.com/Qbv3FMl.png
2022/06/14(火) 10:06:42.45ID:YIIzOAcl0
>>440 >>470
それこそ内蔵のトラッカー&広告ブロッカーのコストじゃないのか
ポータルサイトのほうもあの手この手で広告ブロックブラウザの性能を下げようと必死だしな
2022/06/14(火) 13:48:33.96ID:xAxJif2i0
違うとまで言わないけど、ブロッカー実装以前から起動コスト高いんで
根本設計起因でしょうな
2022/06/14(火) 14:29:48.69ID:YM8wwEn80
>>467
5.3.2652.3からのバグらしいよ、調査中ってフォーラムにあった
2022/06/14(火) 14:41:43.92ID:3jbdOQBA0
>>472
>>475
レスありがとうございます
ちょっと思いついて豆腐フィルタの中身をそっくりメモ帳にコピーして保存し、それをVivaldiからインポートしたら一瞬で完了しました
バグ調査中という事は改善待ちって感じですね
2022/06/14(火) 20:18:21.45ID:FrcPqck10
なんか最近ページ開くと表示が白くなっておかしいときある
戻ってまた行くと正常に表示されたり
2022/06/14(火) 22:34:08.78ID:rFRiL6UN0
>>477
ハードウェアアクセラレーションのバグじゃない?
2022/06/14(火) 22:34:18.63ID:NmJd4ZgK0
調べ方がわからないので質問させてください
カスタムCSSを使った表示レイアウトの変更に関して
ブラウザのウィンドウではなく
Webページの表示領域の四隅を
丸く表示するCSSのコード?があるみたいですが
四隅を常時丸めるのではなくて
ページ最上部が表示されている時に上部の角だけ丸めて
ページ最下部に来たらその時だけ下部の角だけ丸める
ページの途中を表示している時は角を丸めない通常表示
といったことが可能になる方法/コード?はあるものでしょうか?
因みに、CSSどころかプログラミングについて全くの素人です
2022/06/15(水) 02:51:02.36ID:yncvfHDZ0
Link to highlight and web panel muting – Vivaldi Browser snapshot 2704.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/link-to-highlight-and-web-panel-muting-vivaldi-browser-snapshot-2704-3/
snapshot 5.4.2704.3
2022/06/15(水) 23:22:58.92ID:husdYq5O0
俺環かもしれないけどSS 5.4.2706.3にしたらパネルがバグったからみんなアプデしないほうがいいぞ
2022/06/15(水) 23:47:20.95ID:zQYYdT8F0
Windows版Stable(結構前から起きてる)ですが、
クッキーはセッション、サードパーティークッキーは拒否。
フォームの保存はしてません。
ウィンドウ開いたときはスピードダイヤル表示。

この状態でVivaldiの再起動、
PCの再起動しても、
Vivaldiがログイン状態維持してたり、
表示状態維持されてたりします。

これってVivaldi? Windowsのどちらの問題でしょうか?
2022/06/16(木) 00:14:50.70ID:v/v2IFrP0
>>482
Vivaldi終了時クッキーを削除してないだけじゃ?
2022/06/16(木) 01:14:20.79ID:Q69mcHCB0
Bonus snapshot – Vivaldi Browser snapshot 2706.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/bonus-snapshot-vivaldi-browser-snapshot-2706-3/
snapshot 5.4.2706.3
2022/06/16(木) 05:18:31.70ID:3RFIp5e80
なんで現在地が墓地のど真ん中なんだよフザケンナ
怖いよはよ直せ
486名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa67-DKQR)
垢版 |
2022/06/16(木) 05:51:05.09ID:Ow5ryYxGa
成仏してくれ (T人T)
2022/06/16(木) 13:01:27.01ID:Ioiop53L0
で、お前はその墓地とどれだけ離れた場所にいるんだ?
2022/06/16(木) 13:01:35.13ID:Ioiop53L0
で、お前はその墓地とどれだけ離れた場所にいるんだ?
2022/06/16(木) 13:10:23.93ID:hQIq1b66a
アンテナが墓地の真ん中にあるだけだろ
2022/06/16(木) 13:20:43.55ID:W9p6sf0UM
墓地の隣は安いからおすすめ
2022/06/16(木) 13:41:00.45ID:jE7XyhlL0
>>490
墓地の隣って事故物件じゃなくても安いもんなの?
2022/06/16(木) 14:42:55.07ID:T9jy88lLr
そりゃ進んで墓地の横に住みたい奴なんて少ないしな
2022/06/16(木) 15:31:59.14ID:PfBCYLqJ0
>>478
ありがと
ハードウェアアクセラレーションか・・・遅くなるかもしれんけど、ひとまずオフにして様子見てみる
2022/06/17(金) 00:28:58.49ID:rwYOQqWk0
stable 5.3.2679.58
2022/06/17(金) 01:10:29.78ID:/HPdOfU+M
Vivaldi使ってみたけど、設定すごく細かくていいね。
ただ、パネルのアイコンにマウスポインタ―乗せるだけで表示させるといった方法は流石に無理?
他のブラウザでそういう機能あったような気がするが
2022/06/17(金) 01:29:04.60ID:zjaS0D020
仮にあったとしても、Windowsだとスタートボタンやらピン止めタスクのすぐ近くだから
マウスが通過するたびに誤爆してイラつくだけのような
2022/06/17(金) 16:52:26.37ID:3TlX0LQ30
画像リンクにマウス持っていくと画像をポップアップ表示するスクリプトを便利に使ってるけどたまにウザく感じる時もあるからなぁ
2022/06/17(金) 20:26:51.91ID:Jhg39D2H0
>>495
フォーラムにjsあるよ
2022/06/18(土) 07:44:33.92ID:U1d6Cytl0
Panel crash fix – Vivaldi Browser snapshot 2707.2
https://vivaldi.com/blog/desktop/panel-crash-fix-vivaldi-browser-snapshot-2707-2/
snapshot 5.4.2707.2
2022/06/18(土) 12:44:00.63ID:XZvWUH9c0
snapshotでの更新のバグ修正が安定版に反映されてリリースされるのって、だいたいどのくらいのタイムラグがあるんでしょうか?
2022/06/18(土) 16:38:54.64ID:sNqY9SRS0
突然vivaldiが起動しなくなっちゃった
一瞬起動するけどすぐに落ちちゃう
キャッシュフォルダ削除してもだめ
どうすりゃいいんだ
2022/06/18(土) 17:15:02.90ID:oJplI3bO0
>>501
Windows更新したら俺もそうなった
最新版(Vivaldi.5.4.2707.2.x64)にしたら治った
2022/06/18(土) 22:44:29.09ID:Li8BJkNj0
showroomでWebGLが効いてないからハードウェアアクセラレーションonにしろって出たんだけどonになってるのにどういうこっちゃ
2022/06/19(日) 00:37:35.39ID:S9Gj7WAV0
フィードリーダーは今のところ使ってないが精神衛生には効いてるわ
FeedlyがGoogle Readerみたいにサービス終了になったらなったでと思える
2022/06/19(日) 13:40:55.79ID:zSRp+A260
なんかいきなりvivaldi無いにvirus トロイの木馬見つかったって出たんだが
2022/06/19(日) 13:44:09.59ID:zSRp+A260
Cache_Data とかいうところなんだが

まじ気持ち悪い
2022/06/19(日) 13:51:00.29ID:6I6y5HVJM
変なサイト見たんだろ
2022/06/19(日) 13:56:26.39ID:RsjjxD090
>>506
上のひとが書いた通りなんだけど
Cache_Dataはネットサーフィンすると
キャッシュ(一時ファイル)がvivaldiのために
溜まっていくフォルダだから
どこかのサイトの閲覧時に
トロイを拾ってきたんだと思うよ
2022/06/19(日) 14:02:51.72ID:31in+ZTo0
何で検出したんだろう
2022/06/19(日) 15:12:17.86ID:zSRp+A260
>>508
何一つ怪しいサイト見てなかったんだが
2022/06/19(日) 15:15:22.77ID:E6lHiTV10
怪しくないと思い込まされているだけのフィッシングサイトとかもあるしな
2022/06/19(日) 15:30:35.44ID:boxK2Ykm0
エロは怪しいサイトじゃないからな
2022/06/19(日) 15:44:15.91ID:tUwtdSTc0
怪しいサイトが「うちは怪しいサイトではありません」とは言わない
2022/06/19(日) 16:02:25.20ID:/WGvPFXWM
ダイアルQ2不正架電されたあの頃がなつかしいぜー
被害額は500円でしたw
2022/06/19(日) 16:13:56.77ID:tUwtdSTc0
変な言い方になってた
怪しいサイトが「うちは怪しいサイトです」とは言わない
って言いたかった
2022/06/19(日) 16:50:53.22ID:boxK2Ykm0
>>513
>怪しいサイトが「うちは怪しいサイトではありません」とは言わない
否定の否定dから頭が混乱する
怪しいサイトはこういう手法使って相手を巧みに誘導してるんじゃないかと思ったw
2022/06/19(日) 18:17:43.32ID:293Ar98M0
今の主な感染経路はクラウドストレージだしサイト自体は怪しくなくても
なんかリンク踏んで読み込んだらマルウェアでしたってのは全然ありえる
2022/06/19(日) 23:01:30.29ID:mIR0rTYX0
怪しいブラウザVivaldiさん
2022/06/20(月) 03:27:54.56ID:52ULoYhX0
パネルに追加してるサイト教えてーや
2022/06/20(月) 16:52:07.58ID:LiWkGg2y0
>>519
DeepL翻訳(殆どこれ使用)、Google翻訳(予備的に追加)
拡張のSimple Translateが使えないページ(例えばchromeウェブストア)で選択文字列をD&Dして翻訳させてる
2022/06/20(月) 17:21:25.82ID:TYbd+Ii90
俺もDeepLだけ追加してる
2022/06/20(月) 18:31:14.41ID:KG1jshVl0
twitter
2022/06/20(月) 18:31:49.41ID:Fg1Gk7ag0
Instagram
2022/06/20(月) 20:02:19.63ID:ORJwo7PT0
Google Keep、twitterの高度な検索、raindrop
2022/06/20(月) 20:06:54.16ID:447VPoIz0
tweetdeckとインスタだな
deeplはデスクトップアプリ入れてるから
2022/06/20(月) 21:10:10.68ID:TYbd+Ii90
>>524
Raindrop拡張でやってたけどパネル化いいな
気づかなかったサンクス
2022/06/21(火) 03:26:53.73ID:LFgZagyF0
タブのミュートボタン無くせないかなこれ 邪魔すぎる
2022/06/21(火) 05:11:53.81ID:BgaCpTIo0
パネルで開くくらいなら--app=で独立したウィンドウにした方がたいてい使い勝手はいい
2022/06/21(火) 16:25:26.71ID:MhU4TZl0M
このブラウザーはメモリー食いですか?1.5G使ってますわ
2022/06/21(火) 16:34:44.35ID:dr/XZjg50
クロームよりはまし
2022/06/21(火) 16:34:57.53ID:R33ZYrB70
pushbulletとkeep以外で、
マルチプラットフォームで使えるリンク共有アプリでおすすめない?
pushbulletはiOSで使えないし、keepはvivaldiじゃサイドパネルとかで使うしかなくて不便
2022/06/21(火) 17:45:03.06ID:XnlK89yk0
スレチだしMacでサファリ使っとけ~
2022/06/21(火) 17:51:28.39ID:uW8q59nv0
なに書いても否定されそうなので書かない
2022/06/21(火) 17:54:53.98ID:d29KLxRMa
>>531
IFTTT
2022/06/21(火) 17:55:58.55ID:WhPxWrqE0
てすこ
2022/06/21(火) 18:00:15.40ID:WNQ6oERb0
Chromium系はChromeと同じでメモリ搭載量が多ければ多いほどたくさん確保して動作しようとするからなぁ。
2022/06/21(火) 18:11:18.26ID:lall3GSf0
それでも昔よりは改善されてるんでしょ?
2022/06/21(火) 18:15:28.69ID:WNQ6oERb0
ブラゲ複数起動とかしなければね~
2022/06/21(火) 21:40:05.02ID:hT7VLzwzd
>>531
IFTTTで自分で組むのも考えたけど
Pushover(+課金)で落ち着いた
PushbilletがiOS捨てたのはほんとつらい
2022/06/21(火) 22:07:58.19ID:R33ZYrB70
>>534

>>539
thx
参考にします
2022/06/21(火) 23:49:13.78ID:PFtvJqZq0
上の方で話題出てたけどお前らブラウザのパネルからよく使うサイト開いてるの?
ランチャ(fenrirとかOrchisとかicebergとか)経由で開いた方が一発で開けて便利じゃね
2022/06/22(水) 00:22:09.56ID:b/U7XwOF0
チラ見するようなのを入れてるけど、使い方なんて人それぞれ使いやすいやり方でいいじゃないか
2022/06/22(水) 00:23:15.50ID:gizs7Tp10
ブックマークはOSのフォルダ+.urlつまりIEのお気に入り方式が一番だな
ブラウザ非依存で
ランチャからも開けるし
daily\*.url
weekly\*.url
monthly\*.url
を自動で開くスクリプトがめっちゃ便利
クラウドストレージにぶっこめば同期もできる
2022/06/22(水) 03:07:48.51ID:XFh8klOj0
よく使うサイトは開きっぱなしだなあ
使わないサイトも開きっぱなしだけど
2022/06/22(水) 12:30:07.98ID:a+ERmVib0
デュアルモニターだから片方はツイッター常時サイドパネルで開きっぱなし
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-sER5)
垢版 |
2022/06/22(水) 12:57:40.57ID:9sdcHnFo0
すげーひらっきぱなし勢だ
低スペが長すぎてそんな使い方できなくなったわ
2022/06/22(水) 13:02:02.09ID:L1gAG06V0
Calendar fixes and more – Vivaldi Browser snapshot 2712.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/calendar-fixes-and-more-vivaldi-browser-snapshot-2712-3/
snapshot 5.4.2712.3
2022/06/22(水) 15:25:43.41ID:x5IeXrta0
グラボ値上げ続いて買えねーよの時代でも未だに5,000円前後で買えるGT3ケタ台とか使うだけで
メモリ喰い問題は解決される

スペック的にCPU内蔵グラフィックのほうが性能高くてもグラボ挿してないと色々不安定になる
2022/06/22(水) 22:48:59.26ID:TfdiTynmH
メモリ帯域も容量も食うしな
2022/06/23(木) 11:28:48.00ID:rX4erYrKd
1日放置したらGPUメモリ2G使用量一杯になってた。生放送2窓くらいするとかくかく。
この辺、chromeと違うな。
2022/06/23(木) 12:59:44.09ID:jOnDcPJO0
stable 5.3.2679.61
2022/06/23(木) 15:31:32.80ID:ksG7Xs1H0
ゴミスペで2窓すんな
2022/06/23(木) 16:17:25.81ID:jomCJksy0
2GBというとGTX1050,960,959,760,750ti
2022/06/23(木) 16:18:49.77ID:jomCJksy0
959...
2022/06/23(木) 16:36:51.33ID:yb6P3tTK0
うちはGTX960から変えたいけど、値段見てビビってるわ。
結局ゲームするんだから買っちまってもいいんだろうけど。
2022/06/23(木) 16:45:07.63ID:Dr2nv7/20
intel内蔵グラボだけど全く問題ないぞ
3窓でタブは50個くらい開いてる

まあcpuは12700k だけど
2022/06/23(木) 18:34:22.00ID:gLY9eFrbd
どうせ買うなら4000出てからでいいんじゃね
Arcも出るし
今のボッタクリ価格で買うことはない
2022/06/23(木) 18:50:10.84ID:yb6P3tTK0
>>557
やっぱりそうだよねぇ。ありがとう。
4000とかINTELとかAMDとか待ってるもんねぇ。
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-sER5)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:33:19.42ID:48VWKez70
なれ合ってんなあ
こいつら永久に見えないようにしたいわ
2022/06/23(木) 23:52:46.35ID:3S6vddpX0
IDでもワッチョイでも好きなようにNGすりゃ良いだけだろ
5ch見てるのがvivaldiだから出来ない訳じゃないんだから
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f83-H0HQ)
垢版 |
2022/06/25(土) 04:04:13.76ID:4VdqV/s20
相変わらず死んだ鳥ばかり出しやがって
もう終わりだよこの糞ブラウザ
2022/06/25(土) 07:56:55.64ID:1X4Lhtma0
おまかん
2022/06/25(土) 10:59:48.34ID:AgYo0DWk0
俺環だとVivaldiは起動やページの読み込みが他のブラウザより遅い
高スペック向きブラウザなの?
2022/06/25(土) 11:04:55.34ID:NH9a1uiqM
高スペックというか今では普通かもしれないけどryzen 3600 32GBで死んだ鳥出るぞ
2022/06/25(土) 11:32:22.33ID:t0Mtpd7+0
core i3-6100Uでも死んだ鳥なんて出たことないが
566名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sad3-qwBH)
垢版 |
2022/06/25(土) 11:40:12.28ID:DLb53gd9a
何年もVivaldi使ってるけど死んだ鳥ってなんのことやらわからん
2022/06/25(土) 11:58:59.99ID:2i6U934H0
10年前くらいのPCを使ってるが俺も死んだ鳥って見た事がないよ
何かのエラー画面なのかな
2022/06/25(土) 12:13:14.38ID:EqzfA4AT0
昔は読み込み失敗のときによく出てた
今はまず見ることはないな
2022/06/25(土) 12:13:43.45ID:6pYKCFura
amazonアプリでページ表示出来ないときのクソ犬みたいなやつかな?
2022/06/25(土) 12:14:42.74ID:0KFjqPBV0
死んだ鳥は俺は二回くらいある

でもあれはPCスペック関係ないぞ
ただの読み込みエラー
2022/06/25(土) 12:20:14.38ID:ylpJTuvHd
最近Youtubeの動画読み込みが初回クルクルのまま動かなくなる
死んだ鳥は出たことないな
2022/06/25(土) 13:25:13.47ID:muFn0TASM
読み込みとかネットワークのエラーならそう表示すればいいだけなのに
なんで死んだ鳥みたいなセンスもクソもない情報量ゼロの画面出すんやろ、嫌がらせか?
2022/06/25(土) 13:34:07.80ID:TBbBSLPX0
死んだ鳥はプロセスクラッシュ
2022/06/25(土) 15:41:52.99ID:SBeWULSN0
>>561
環境は?

いや、どうせ答えないんだろうけど(笑)
2022/06/25(土) 19:04:51.33ID:G9QjEWNQ0
vivaldi(5.3.2679.61 (Stable channel))って履歴の早送りが機能してない?
ツールバーアイコン、進む履歴があるのに早送りは無反応(グレーアウト)。
google検索なんかだと履歴ないのに早送りが反応して、押すと「次へ」のリンクが開く。
2022/06/25(土) 21:36:35.41ID:3vxb5y+d0
環境教えたらお前が調査してくれるのかよ
何もわからんくせに煽ってきてカッコ悪い
2022/06/25(土) 22:33:55.31ID:9Uona7UHd
お前の事なんか分かりたくもないよ
穢らわしい
2022/06/25(土) 23:52:28.80ID:BW15hmek0
おま環って言っておけばいいのに。
2022/06/26(日) 01:14:37.64ID:qwZS2gds0
せやからフォーラムに投稿する方がええ言うとるやんけ
2022/06/26(日) 01:19:49.68ID:YuZrYzj/0
んだ
2022/06/26(日) 01:59:20.45ID:8fX+5n6+0
ジンジンジン速で迅速ゥー
2022/06/26(日) 09:25:10.68ID:ISTjNQSt0
googlemapの現在地ボタン機能しないのいつになったらなおるんだ
2022/06/26(日) 09:27:46.89ID:cwpmyxvyM
Win10なんだけど、起動時にウインドウのデザインがWin7みたくなるわ
前はそんなことなかったんだけど、どっかのバージョンでなるようになった
2022/06/26(日) 10:02:32.71ID:saW88xyWd
>>583
5.2から
5.1も気に食わんかったし5.0まで戻して使ってる
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f83-H0HQ)
垢版 |
2022/06/26(日) 11:42:04.74ID:UT+IC6Wl0
おま環おま環言うけど言うほどそれぞれの環境に違いあるか?
だいたいがCPUはIntelかAMDでメモリーは16か32GBでWin10にVivaldi最新版を入れてるだけだろ?
2022/06/26(日) 11:47:54.05ID:hWSsFcEh0
あとは設定引き継いでいるか
2022/06/26(日) 11:50:21.24ID:w0IPbBM90
>>585
解決する気がなさそうな適当な「エラー出た動かない」に対するスレでの対応としてよ。
2022/06/26(日) 11:57:48.18ID:JBwa/jwx0
問題が再現しない人に対して言うべき言葉をよく考えてみましょう
それによって返ってくる反応も違うことも想像してみましょう
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-MN1L)
垢版 |
2022/06/26(日) 12:54:43.90ID:Albk7pd80
>585
そのCPUを挿してるマザーボードとかそこに挿さってるGPUボードとかHDDとかSSDとか
メモリとかの種類が一体どれくらいあるか考えてみるといいよ
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f83-H0HQ)
垢版 |
2022/06/26(日) 13:51:30.94ID:UT+IC6Wl0
ハードを直接叩きでもしない限りそんなのはOS上で動くだけのアプリからは関係ないんじゃない?
運が悪いと影響受ける可能性がゼロじゃないができる限りクラッシュしないアプリを作ればいいだけ
無理だとしても鳥の代わりにユーザーフレンドリーなメッセージを出すぐらいできるだろう
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fed-8CMn)
垢版 |
2022/06/26(日) 16:20:42.03ID:RIvdjiKq0
>>589
せやからフォーラムに投稿するのが効率ええ言うとるやんけ
592名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sad3-qwBH)
垢版 |
2022/06/26(日) 16:27:12.17ID:UMtITYUBa
効率のよい人生よりも
人間、不器用に生きるほうがいい
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-tCSL)
垢版 |
2022/06/26(日) 17:15:28.58ID:OD12JIPN0
>>563
糞だけど
平気だわ
ほんと馴染んだ
クロムとかに縛られてるのは馬鹿
2022/06/26(日) 17:42:55.08ID:N/cYPW1D0
Twitterの画面をスクロールしてるとよく死んだ鳥出てくるが、動画の読み込みエラーが原因なのか
うちがまだADSLだし最近天気悪いからかな
来月光回線の工事するから直るといいな
2022/06/26(日) 17:53:51.62ID:r6Yztx9y0
ADSLってまだ存在してたんか
2022/06/26(日) 18:00:54.57ID:dAsjD3JZ0
>>594
天気というか、風が強いとADSLは遅くなるけど
単純にメモリ上の読み込みエラーかなぁ
自分もたまに、つべ生が切れて死んだ鳥が出る

そして光入れなぁいけん事になって、家のどこに終端を置くか、
複数のデスクトップ機(有線接続)をどう繋ぐのか(終端1階、PC2階)で頭抱えてる…
2022/06/26(日) 18:56:20.62ID:/5I/qRsH0
>>595
一部を除き来年の1月でADSLが終了するらしいよ
だから回線工事が混んでいて今は三か月待ちらしい
2022/06/26(日) 20:28:04.32ID:hWSsFcEh0
twitterならメモリ不足やろ
2022/06/26(日) 21:19:50.16ID:Albk7pd80
>590
関係あるからこそ結局ココのスレでもバグだー不具合だーとかダラダラ書かれてるんだろw
2022/06/26(日) 21:23:11.96ID:Albk7pd80
>596
>風が強いとADSLは遅くなる
これは何で?
2022/06/26(日) 21:28:01.72ID:JBwa/jwx0
ノイズ
2022/06/26(日) 22:00:35.83ID:j8s7k0gH0
>>600
電話線だから
2022/06/27(月) 10:02:51.65ID:CL2UZV1T0
Windows10で管理者ユーザーと標準ユーザーを作っていて、
基本標準ユーザーで動かしています。
標準ユーザーで「個別にインストールする」とVivaldiが起動しません。
タスクマネージャにもプロセスが表示されません。
しかしLocal/Vivaldiフォルダを削除しようとすると、
起動しているプロセスがあるから削除できないみたいなダイアログが出ます。
「全体にインストールする」だと標準ユーザーでも起動ができます。
スタンドアロンでも「個別インストール」と同じ挙動です。

これってどうしたら個別インストールで起動できるようにできるでしょうか?
2022/06/27(月) 12:08:54.32ID:cfnjTO0P0
windowsのデフォルトインストールだとadimin権限持ってるからそれ前提で作ってるんかな
2022/06/27(月) 12:21:28.37ID:ThhTyVRiM
ポータブル版(zip)はなくなったの?
2022/06/27(月) 13:53:53.83ID:9liLwqf90
作ってた奴がやめちゃったんなら無くなったんじゃねえの
知らんけど
2022/06/27(月) 19:19:03.42ID:SyCAJM9y0
%ProgramFiles%をハードコードするポカをやらかしてるせいで全体インストールしないと起動しなくなってるのか?
2022/06/28(火) 13:15:48.38ID:t72BKoIx0
Always secure, and media fixes – Vivaldi Browser snapshot 2718.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/always-secure-and-media-fixes-vivaldi-browser-snapshot-2718-3/
snapshot 5.4.2718.3
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb3-1iV1)
垢版 |
2022/06/29(水) 08:25:32.58ID:nwRwOokY0
サイドパネルにDiscord表示させても、モバイルみたいにならないんだけど、CSS勉強すればいけるのかな?
2022/06/29(水) 09:59:32.33ID:aFlWaGHV0
>>609
webパネルに追加すると自動的にモバイル表示になるはずなんだがな
追加されたアイコン右クリで出るメニューに「デスクトップ版を表示」の項目が有ればモバイル版表示になってる証拠
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4f58-I+b6)
垢版 |
2022/06/29(水) 15:27:55.85ID:Xo/0nsLm0NIKU
今日からVivaldiを使い始めたので質問します

・マウスの中クリックでタブを開いた時、そのタブを即アクティブにする方法はありますか?
・ホームボタンや更新ボタンがある場所(ツールバー)に、履歴を見るボタンを追加する方法はありますか?

よろしくお願いします。
2022/06/29(水) 17:28:32.01ID:gxMmJ+wh0NIKU
コマンドチェインで履歴を追加して
それをツールバーに置けばいける
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4f58-I+b6)
垢版 |
2022/06/29(水) 17:49:48.37ID:Xo/0nsLm0NIKU
>>612
ありがとうございました、できました
もう一つのは、拡張機能の「New Tab to Front」でできました
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-I+b6)
垢版 |
2022/06/30(木) 04:07:46.18ID:gZoSyrIy0
ブックマークを名前順・アルファベット順に並び変えることってできますか?
全てを並び替えるのでなく、任意のフォルダ内だけ並び替えたいのですが
2022/06/30(木) 17:18:25.16ID:aSUqoL9s0
CSSでもいいので
 特定のサイトをミュートにする方法ないですかね
chreomeだと指定したURLをミュートできるのですが
たとえばyoutubeとかもミュートできる
616名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sad3-qwBH)
垢版 |
2022/06/30(木) 17:25:12.29ID:HU6EtLkTa
>>615
サイトごとの設定だったらアドレスバーの左端のアイコンクリックすればいろいろ出来るが
2022/06/30(木) 21:06:20.29ID:c4PJ1b0F0
chrome://settings/content/sound
のこと?
2022/06/30(木) 23:47:05.83ID:jZTFvY9Q0
検索サイトの設定が同期できるようになったのはいいけど、ショートカットの同期はしてくれないのかな。OS跨ぐと面倒臭いからか。

再インストールした時設定し直すのがだるい
2022/07/01(金) 01:08:55.57ID:NtWJK9d40
>>616
おー ナイスこれや
2022/07/01(金) 07:14:54.32ID:kNn4By4w0
Vivaldiのサイトごとにブラウザの枠の色が変わる機能、同じサイトでも開く度に違う色になるのはなんで?
2022/07/01(金) 07:37:25.78ID:ZR163tHL0
ランダムだから
RND関数とか喜ぶ奴なんて今どきいるんだか
2022/07/01(金) 10:25:23.19ID:5XVeIQZd0
昨日3.4ぶりにアップデートしたらブラウザ起動するのに~2秒くらいかかるようなってたんだけどこれがどのバージョンからか大体わかる人いる?
使ってたら慣れるんだろうけど元がChromeみたいに爆速だったから違和感すごい
2022/07/01(金) 12:12:57.95ID:LkL7XLSDr
Chromium bump and Accent from page – Vivaldi Browser snapshot 2722.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/chromium-bump-and-accent-from-page-vivaldi-browser-snapshot-2722-3/
snapshot 5.4.2722.3
2022/07/01(金) 23:06:59.91ID:3nBtNzbp0
>>622
はっきり判らないけど、3.8だと遅くなってる
2022/07/01(金) 23:44:16.30ID:HSp7NOrNa
5.2.2623.48からアップデートしようとするとエラーになってできなくなっちゃった
win7だからかな
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-nEza)
垢版 |
2022/07/02(土) 08:14:05.83ID:N/TU23aB0
5.4.2722.3にアプデしたらTwitterのデスクトップ通知がおかしくなった
通知音が鳴らないし、通知の管理にも残らない
627名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacf-NvsD)
垢版 |
2022/07/02(土) 08:30:01.16ID:x0Igf22ra
昨日からのau障害、Twitter障害のせいでは?
2022/07/02(土) 08:30:08.10ID:6ryrDN+e0
>>622
Vivaldiの起動が他のブラウザに比べて遅めなのって昔からじゃなかったっけ
2022/07/02(土) 10:40:29.74ID:G4Trf7T3a
うん、動き出せば快適なんだけど最初の起動時読み込みは
おそらくほとんどの他ブラウザより遅いはず
ずっと前からそうだったよね
ブラウザ単体に機能盛り込んであるのだから当然のお話
2022/07/02(土) 10:42:20.50ID:G4Trf7T3a
au 障害なのに書いてるアウアウがいるっっと思ったら
ワッチョイまでかぶってて驚く
後半が違うだけだが自作自演ではないぞ
2022/07/02(土) 11:42:38.52ID:a1MSVFYia
auの障害とか一部やからな。
2022/07/02(土) 11:54:52.20ID:Y/AO991sa
てすと
2022/07/02(土) 15:41:03.08ID:Ar3F4p1e0
>>628
前はタスクマネージャーにやたらvivaldiあった記憶あるしもしかしたら落としても裏で起動したままにしておく設定とかあったんかなぁ
2022/07/02(土) 21:57:01.73ID:KGh5H6nJ0
>630
自作自演でかぶるワッチョイって後半の方ちゃうんか?
2022/07/02(土) 22:24:08.25ID:g1MMB13Gd
アウアウは上4めっちゃかぶるよ
そういうもの
2022/07/02(土) 23:40:19.50ID:6OLwD2JJ0
5.4.2722.3だと確かにWindowsのネイティブ通知に通知飛ばないな
flagsからEnable system notifications弄ってもダメだわ
2022/07/03(日) 01:37:11.57ID:huLATHCAa
>>645
Win7 で 5.4.2722.3 動いてるしそれはない
たぶんインストール先のディスク容量が足りないんじゃないかな
展開したときの倍程度の容量が必要
最近のバージョンは展開サイズが600M近い
2022/07/03(日) 06:17:31.05ID:kGbexwzy0
braveより軽い?
2022/07/03(日) 08:53:56.07ID:4g1werWD0
>>638
VivaldiとBraveならBraveの方が若干軽い気がする
2022/07/03(日) 09:52:26.25ID:/zssWfJ20
Braveは勝手にアフィコード書き換えたり
広告の出し方とか仮想通貨とか
いろいろ信用ならないから選択肢に全く入らんな
2022/07/03(日) 11:34:19.75ID:voV6JlYT0
PCリカバリしたらVivaldiから2ちゃんねるに書き込みする際
リファラーが変ってエラーが出るようになってしまった
chromeからは問題ないから、Vivaldi側の設定だと思うのですが
どこを変更したら良いのでしょうか?
セキュリティソフト等切っても変わらなかったので中の設定だとは思うのですが…
バージョンは5.3.2679.61です
2022/07/03(日) 11:44:25.66ID:4emCg2Z00
UA変更したら行けるんじゃないかと思うけど、起動オプションから引数追加するか拡張機能でUA変更するかかなぁ?
2022/07/03(日) 12:02:51.75ID:qrsst2T60
ブックマークに追加できる区切りのURLって変更できないんかな
複数使うと重複ブックマークとして検出されちゃう
2022/07/03(日) 16:06:44.47ID:Z6FTrWaNd
>>641
直接書き込もうとしてるのか拡張使ってるのか
2022/07/03(日) 18:37:19.42ID:MSMs8NOE0
右にタブ置く設定してて、ブクマを一気に開くとタブの一番下のページが開くんだけど
一番上が開く設定ってできる?
2022/07/03(日) 20:24:22.80ID:voV6JlYT0
>>642
ありがとうございます、一度UA変更で試してみます

>>644
拡張機能はread.crxを使っているけど、直接ブラウザからでも同じエラーでした
2022/07/03(日) 21:07:54.33ID:cZq4VLm50
>>646
オレ環だとSafari 11.1のUAでOK
他環でもOKか分からんが参考までに
2022/07/03(日) 21:14:18.35ID:Z6FTrWaNd
>>646
これで直るやつかも
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44468/1547983469/293
2022/07/03(日) 22:12:23.09ID:voV6JlYT0
みなさんありがとうございます

起動のショートカットのリンク先に引数追加 ×
拡張機能のUser-Agent Switcherを使用 ×
教えていただいたthread.jsの書き換え ×

そもそも タブでポップアップを開く をチェックしているのですが、毎回ポップアップが新規ウィンドウで開いているのがダメながしてきました

リカバリ前は問題なく書き込めていたんですが・・・
書き込むときだけChromeを使うしかないですかね
2022/07/03(日) 22:30:43.42ID:xn07ScCLd
自分の見たら
if ("chrome" === "chrome") {
open(openUrl);
にしてた
スレ立ての画面はboard.jsの同じとこをいじってるみたい
2022/07/03(日) 22:45:56.28ID:voV6JlYT0
>>650
ありがとうございます!!!
書き込むことができました!

ただこのスレは余所でやってくれって言われて書き込めなかったですが笑

よかったです。ありがとうございました
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-auNL)
垢版 |
2022/07/04(月) 00:29:24.31ID:yXxaovtj0
Thunderbirdがアップデートして、Vivaldiそっくりのインターフェイスになったよ
Mozillaも参考にするVivaldi、時代の先を行っている!!
2022/07/05(火) 10:02:10.49ID:TjJRBbmYa
ここ数日DuckDuckGoの検索がモッサリしてるんだけど自分だけかな
2022/07/05(火) 10:31:44.99ID:qjEm71QZ0
匿名化プロクシが過負荷になってるんじゃね?
2022/07/05(火) 21:28:33.53ID:qMWmE+GT0
Vivaldiが古いハードだと対応しないとかある? Windows10
Sandy BridgeのVivaldiだけど反応しないことが頻繁に起きるようになった
無反応になるとタスクバーから右クリックで終了させることができるだけ
PCを再起動して直ることもあるけどほとんどダメ
原因がわからん
因みにEDGEやfirefoxは問題ないっぽいけど使用頻度が少なすぎて参考にならん
2022/07/05(火) 22:21:32.66ID:E4C9HY0v0
おれはivyでwin10で5.3.2679.61 (Stable channel) (64-bit) だけど何ともないな
プロファイルの問題じゃないの?
新規プロファイル作るとか、スタンドアロンで別ファルダにインストしたvivaldiなら問題無くなるんじゃない?分からんけど
2022/07/05(火) 22:25:47.35ID:i4WWBGg00
GPUじゃねーの
SandyのオンボはWin10サポート対象外
2022/07/06(水) 06:46:41.48ID:k/0XwyQM0
5.3.2679.68
アップデートサーバーを変更している最中で、Win7ユーザーには
今のところ通知が来ないらしい
すぐに更新したければ手動で更新してくれとのこと
恐らく上書きインストールしろとの意味のようだ
2022/07/06(水) 11:33:18.68ID:k/0XwyQM0
通知が来ない云々の注意書きはなくなった模様
2022/07/06(水) 15:39:43.18ID:6cWBR0EV0
stable 5.3.2679.68
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf59-u2XW)
垢版 |
2022/07/06(水) 15:42:59.16ID:MsnyDEVE0
V5.3.2679.68が出ました
2022/07/06(水) 16:35:04.13ID:Ibs+tVqe0
何がどう変わったかわかんねんだよバカチンが
2022/07/06(水) 17:20:47.97ID:cEs750i20
落ち着けよ金八先生
2022/07/06(水) 19:11:46.90ID:Yw8pMnNj0
リリースノート見ましょうや
それに書いてないデグレがしょっちゅうあるけど
2022/07/06(水) 22:56:48.76ID:3AMdc7880
>>657
もしそれが原因ならEDGEやfirefoxでも同様だよね? 当分EDGEを使って試してみるか
2022/07/07(木) 01:34:31.13ID:40Gg9PHs0
なんかすげースクリプト嵐来てるんだけど通欲した方がいいかな

【トラリピ】リピート系総合【ループイフダン】28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1656873948/
2022/07/07(木) 01:40:29.33ID:40Gg9PHs0
誤爆すみませんでした
2022/07/07(木) 12:43:46.66ID:lRBPSabP00707
5.3.2678.68(Win)にアップデートしたら、
フォームを保存するようになってたり、
Cookieをすべて受け入れるように変わってた。
他にもあるかも知れない。
2022/07/07(木) 13:32:50.38ID:kWmz/0tt00707
タイリングとかニックネームでジャンプって拡張機能で出来たりする?
2022/07/07(木) 21:41:37.75ID:j+fXJS9Y00707
>666
誤爆は兎も角、通欲って何だよw
2022/07/07(木) 21:53:39.13ID:40Gg9PHs00707
>>670
通報って打ったんだけどね
通欲なんて変換自分も初めて見たw
2022/07/07(木) 23:44:30.32ID:4koQURB2d
つうほっし?
2022/07/07(木) 23:49:33.25ID:4TZGHaWK0
時々真っ暗になるのは何が原因なんだろ?
i7でメモリ16Gあるからスペック不足は無いと思うんだよな
2022/07/08(金) 01:44:55.61ID:+QBV8gkM0
YouTubeみてるとタブ表示してる領域がたまにピカッと乱れる
2022/07/08(金) 02:53:39.04ID:8X3UppLy0
Chromium bump and several fixes – Vivaldi Browser snapshot 2729.2
https://vivaldi.com/blog/desktop/chromium-bump-and-several-fixes-vivaldi-browser-snapshot-2729-2/
snapshot 5.4.2729.2
2022/07/08(金) 11:28:25.73ID:Kksr7yrn0
Webパネルの位置同士をShiftキー押しながら移動できないのってまたエンバグ?
2022/07/08(金) 11:36:40.02ID:MuvS+7NQ0
この中途半端な初期状態に戻されてるの何だろう?
設定が残ってたり(同期は使ってません)、
カスタムテーマがなくなってたり。
2022/07/08(金) 13:01:29.70ID:L7Ey+KmWM
何か動作おかしいの自分だけ?
操作に変な遅延があったりプチフリみたいなの起きる
Vivaldi 5.3.2679.68
Windows10 Home 21H2
i5 12600K DDR4-3200 WD Black SN850
2022/07/08(金) 13:25:49.79ID:/F3APsIg0
>>676
>Webパネルの位置同士
よく分からんが、パネルの アイコン位置移動 のこと言ってるなら ctrl だろ、というかツールバーでも同じく ctrl だし
2022/07/08(金) 14:36:53.32ID:xXkRNTpl0
俺も1、2ヶ月前のアップデートからプチフリが多発してたけど
俺の場合カレンダーを登録し過ぎてたのが原因だったみたい
登録数を減らしたらプチフリは起きなくなった
2022/07/08(金) 14:37:08.08ID:Kksr7yrn0
>>679
Ctrlでうまくいった
すまん

公式HELPでShiftって書いてあるんや
https://help.vivaldi.com/ja/desktop-ja/panels-ja/web-panels/#uebupaneruno_bingbi_tie
2022/07/08(金) 14:44:59.81ID:AApnf+oI0
>>681
>>333にも書いたが
公式のヘルプが間違っちゃダメだよねw
2022/07/08(金) 15:05:29.40ID:vrYhGYTm0
いつsiftから変わったんだ
2022/07/08(金) 15:19:59.37ID:1cuYoirm0
>>678

ちょうど今日Googleニュースでこんな記事見た。

https://www.nichepcgamer.com/archives/chrome-and-edge-has-a-lagging-issue-when-using-the-intel-12th-gen-core-12000-series-alder-lake-cpu.html
2022/07/08(金) 15:22:48.48ID:bXMaYBLb0
>682
>333の時点でフォーラムに書き込むかメールで送ったらよかったのに
2022/07/08(金) 15:22:51.56ID:bXMaYBLb0
>682
>333の時点でフォーラムに書き込むかメールで送ったらよかったのに
2022/07/08(金) 15:26:08.64ID:AApnf+oI0
>>685
>>333はすでに直ってますよ
2022/07/08(金) 15:46:18.64ID:AApnf+oI0
>>686
>>333は英語版は正しくて日本語版が間違っていたんだけど(今は直っている)
>>681は英語も日本語も間違っているね
2022/07/08(金) 22:37:59.90ID:/F3APsIg0
vivaldi使用して5ch見る際にレスリンクで >数字 という感じに > が一個になってると
マウスオーバーでリンク先レスがポップアップしないので不便なんだけど見るための何か良い方法ないかな?
2022/07/13(水) 02:57:30.33ID:FRgOV4yu0
つべの全画面表示とか切り替えくっそ遅いのなんとかならないのか
何で2段階ものっそのっそと拡大して表示するんだ
2022/07/13(水) 03:01:50.76ID:Crb4fmgLd
遅いといえば遅いのかもしれないけど気にするほどか?
2022/07/13(水) 05:36:38.99ID:rk5Q2ANj0
全画面?
切り替えに1秒も掛からんが
2022/07/13(水) 05:39:28.54ID:rk5Q2ANj0
二段階で変わるのはEDGEも同じ
つべ側の問題やろ
2022/07/13(水) 06:24:00.42ID:Kc+OIgu60
まずタブバーを消してから全画面に切り替わる動きになる
けど1秒もかからないよ
2022/07/13(水) 11:34:02.40ID:FRgOV4yu0
いや遅すぎるわ
全画面から戻るときも遅い、1秒どころじゃない
Firefoxなら1秒で済むが
2022/07/13(水) 11:42:21.14ID:FRgOV4yu0
確かにつべ以外のヤフーライブとかの動画なら1秒で表示されるが
切り替わりの表示の仕方はスマートじゃないな
2022/07/13(水) 11:54:35.86ID:fHDYtiufd
時間的には1秒もかからないな
これをわざわざ書き込むほど気になるってただのwebページの表示ですらイライラしてそう
2022/07/13(水) 12:12:26.04ID:vWJi0O9D0
スペックも言えずにソフトのせいにして文句言ってる時点でお察し
ただのおま環
2022/07/13(水) 14:52:26.02ID:FRgOV4yu0
ソフトのせいでしょ
Firefoxではそうならないんだし
思考停止するなよ
2022/07/13(水) 14:58:23.67ID:rk5Q2ANj0
全然気にならんしマジでどうでもいい
2022/07/13(水) 15:42:47.66ID:Yztd43Yyd
もしそんな誰だってきになるだろうってくらいやたら時間かかるならPC環境と実際の動画でも上げてくれ
2022/07/13(水) 15:46:51.69ID:73b8qzYO0
YouTube周りはバグだらけ
2022/07/13(水) 15:54:46.78ID:X/wf9MsW0
お前らはハゲだらけ
2022/07/13(水) 16:09:03.59ID:LI6eCfWv0
Firefoxと比べる方が思考停止じゃないのかな
比べるなら同じchromiumでやるべき

で、edge > google chrome >>> vivaldi

となる
UI部品が多いから処理に時間かかるんでしょ
2022/07/13(水) 16:22:35.49ID:5VcJm8fa0
>>384
タブをドラッグして別ウィンドウのVivaldiへ移そうとすると、ホント何故かうまくいかないね。
ドラッグ先に新規タブ点線枠が出ている状態だと高確率でタブが消えるか、あるいは別枠になってしまう。
既にあるタブに重ねてドラッグし、タブスタックにすると大抵うまくいくけれど。
2022/07/13(水) 17:04:53.29ID:rk5Q2ANj0
>>705
今は>>385,386でやっています
メニューが一段下にあるのがちょっと不便だけど確実に出来るので
2022/07/13(水) 19:04:51.70ID:vTXAICKe0
>>706
>メニューが一段下にある
サブメニューにある、って意味なら設定でその項目ドラッグしてメニューの好きな所に持って行きドロップすればいい
2022/07/16(土) 03:13:35.46ID:urSQvhsy0
Snap layouts, and a few fixes – Vivaldi Browser snapshot 2737.3
https://vivaldi.com/blog/snap-layouts-and-a-few-fixes-vivaldi-browser-snapshot-2737-3/
snapshot 5.4.2737.3
2022/07/16(土) 03:34:15.45ID:s6j1qlbf0
>>708
これにしたら最大化最小化閉じるボタンの位置がおかしくなって笑った
2022/07/16(土) 11:20:34.07ID:k1vQTW0/0
アプデしたら動画まともに再生できなくなったわ
お前らのバージョン教えてくれ
2022/07/16(土) 11:35:54.13ID:3pzzn5Iz0
>>710
動画とは?具体的に
2022/07/16(土) 18:05:54.89ID:6akT+egT0
動画系のトラブルはGPUの使用を切ったらだいたい直るイメージ
GPUドライバのバージョンにもよるのかね?
2022/07/16(土) 19:46:53.79ID:2J3qF1OM0
どういうビデオカードを使っているか、にもよる。
2022/07/16(土) 19:47:52.80ID:2J3qF1OM0
GeForceだと使用者が多いので早く直してもらえる可能性が高い
2022/07/16(土) 21:09:01.05ID:k1vQTW0/0
>>711
動画は動画よネトフリでもつべでも
再生すると枠内が点滅してお目目が痛くなる
2022/07/17(日) 14:25:50.98ID:PoS2srRd0
>>715
お目目痛い痛いね
よちよち
2022/07/17(日) 15:04:03.51ID:ZBoNHo6D0
目、目がぁぁぁ
2022/07/17(日) 15:59:18.53ID:WSjYhtIj0
5.4.2737.3にしてから
「ウィンドウ最大時に、タブの隙間を詰める」が見た目には効いてるように見えて、実際は出来ていない
2022/07/17(日) 18:13:42.89ID:8PvIOu+ia
このブラウザ未だに動画関係クソだな
あとピン留めタブのスタック化さっさと実装しろよな
2022/07/18(月) 12:27:50.50ID:GPmKyoZK0
公式フォーラムで意見してこいよ
ここで悪態ついても無意味
2022/07/18(月) 12:57:18.40ID:nVTaClU/0
フォーラムなど甘え
公式はエゴサしてユーザーの意見を吸い上げるべし
2022/07/18(月) 13:58:49.22ID:Y3Fwk5oy0
>公式はエゴサしてユーザーの意見を吸い上げるべし

甘えすぎだろ
2022/07/18(月) 14:02:02.69ID:SegE7TpH0
当然やってるだろうが、こんなところで一人二人が言ってる程度じゃな
2022/07/20(水) 00:12:31.76ID:u9RrI2Ez0
コマンドチェインをツールバーに置くの便利だけど複数置いてくと分からなくなる
アイコンってどうやって変えるんですか
2022/07/20(水) 01:31:22.06ID:APi9wQRP0
むり
2022/07/20(水) 05:11:54.69ID:lDWfQ5eZ0
Fixes for recent Windows issues – Vivaldi Browser snapshot 2741.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/fixes-for-recent-windows-issues-vivaldi-browser-snapshot-2741-3/
snapshot 5.4.2741.3
2022/07/20(水) 09:56:23.63ID:9EXQSxUd0
5.3.2679.68(Win)にアップデートしてから、
フォームに入れた内容が保存されてしまうようになります。
毎回クリアするのも面倒です。
一切フォームの記憶をさせないようにするには、
どうすればよいですか?
2022/07/20(水) 10:51:22.08ID:9EXQSxUd0
自己解決しました。
chrome:settingsでフォーム関係をオフにしたらされなくなりました。
2022/07/20(水) 14:57:02.01ID:mrm76I2i0
>>724
フォーラムに投げてみたら同じ事思う人いるんじゃね?
確かに複数作ってる人はそういうの欲しいよね。
2022/07/21(木) 06:40:52.88ID:uBp76GBTM
>>726
窓の上の角が丸くなった
2022/07/21(木) 14:32:10.03ID:NjQKjPwL0
リンクをドラッグして他のタブに移してサイトを呼び出すことはできますか
どうも、文字列が範囲選択されてしまうんです
2022/07/21(木) 15:01:45.69ID:zq1FNU9da
>>731
リンク上で右クリックして↓にドラッグして
右ボタン離したら新規タブで開くだろ?
(マウスジェスチャが有効になってれば)
2022/07/21(木) 15:53:29.96ID:NjQKjPwL0
>>732
いま出ている別のタブにだしたいんです。
どうもうまくいかないです
2022/07/21(木) 16:12:34.07ID:zq1FNU9da
新しいタブで開くジェスチャーだから別タブなるよ
2022/07/21(木) 16:14:20.45ID:6OXSZda90
アスペかな?
2022/07/21(木) 16:23:45.03ID:ASxE3cPm0
>>731,733
例えばタブAとタブBを表示してる時、タブAで開いてるページ内のyoutubeへのリンクを
新規タブじゃなくタブB上でyoutubeを開く・・・つまりタブBを再利用したいってこと?

だったらオレ環は出来た
リンクを掴んだらそのまま目的のタブ上まで移動してその他部がアクティブになったらドロップする
あと、「文字列が範囲選択される 〜 」は設定次第だからそこは適当に(上下方向に動かせば設定に関係なく間違いなくドラッグ出来るはず)

win10
5.3.2679.68 (Stable channel) (64-bit)
2022/07/21(木) 16:26:23.98ID:ASxE3cPm0
>>736
訂正
>その他部がアクティブになったらドロップする

そのタブがアクティブになったらドロップする
2022/07/21(木) 20:35:14.40ID:M4WP1uyB0
>>736
ありがとうございます。できました。

左から右にドラッグすると、文字列を選択となりますが、、
そうでなく、上下にドラッグすると、リンクが選択できました。

気づきませんでした。

Win10 Vivaldi 5.3.2679.68 (Stable channel) (64-bit)
2022/07/21(木) 21:33:54.63ID:Et7Z0G7W0
読み込みが明らかに他ブラウザより遅いわ
なんとかならんのか
2022/07/21(木) 22:19:05.06ID:Z+nWw0W50
いつまで経ってもサブブラウザ
2022/07/21(木) 22:47:37.30ID:foy6t0Ni0
ググるマップとか繋いてるHDDにクソ遅いのがあると表示が遅くなるのは経験してる
Windowsの仕様か知らんがページを開くたび繋いでるバックグラウンドでHDDを一巡してるように思える
2022/07/21(木) 23:01:17.87ID:WZT47m9ud
レンダリングの仕方もあるよね
Vivaldiは大体読み込んでから成形表示するけど他のブラウザだと逐次成形しながら表示するやつもあった
2022/07/22(金) 04:35:24.62ID:8rLe+TVf0
stable 5.3.2679.70
2022/07/22(金) 06:13:07.05ID:FuFzRiVs0
>742
>逐次成形しながら表示するやつもあった

それはちょろみうむ派生のヤツで?
745名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa39-You7)
垢版 |
2022/07/22(金) 06:21:03.28ID:GOPzvEWna
他ブラウザより遅い遅い言ってるなら
他ブラウザ使ってればいいのに
なんで無理してVivaldi使うの?
2022/07/22(金) 06:51:25.38ID:hUrJcTeja
電源入れての初回起動が遅いのは仕様だけど
動き出してからは他ブラウザと差は無いと思う
少なくとも人間が体感で差を感じ取れることは無いと思うね

仮に遅いとしても、常にマウスジェスチャが使えることや
単体性能が高く入れる拡張の数減らせる点など
他と比べての利点多いとは思ってる信じてる
(この辺はOPERA も該当するんだけど、背景問題がね…)
2022/07/22(金) 08:23:08.30ID:0V8kd1ol0
ノートだけどChromeだとファンが回転しまくる動作をVivaldiなら抑えられるから上手いことやってるんだろう。何やってるのかは知らんが。

俺にとってはChromeの上位互換だな。
メーラー機能がもうちょい本格的になってくれたら尚嬉しい。
2022/07/22(金) 11:01:37.06ID:Hx63uEIJ0
よくわからんがChrome使ってる時だけファンが大回転するなんて事あるの?
2022/07/22(金) 11:39:11.30ID:hUrJcTeja
ある
1つは同程度の操作性快適性を求めたら
クロームのほうに入れる拡張が多くなるので
メモリを多く使う可能性が高いということ
もう1つはグーグル除染してないと
色々なアプリが侵入してきて
バックっグラウンドで色々やってて
そこでメモリ使ってしまうというケース
2022/07/22(金) 11:48:28.15ID:+U9TMenq0
あるいはソフトウェアレンダリングになっているだけの場合とか、これはchrome://gpuで確認可能
Edgeはchrome://flagsとか大分弄られてるが、Vivaldiはどうかな単にChromiumバージョンの違いか
2022/07/22(金) 12:19:20.51ID:dCU791UE0
Windows起動時にマルチディスプレイでVivaldi3つ起動するのでファン大回転する
全部起動してしまえばそのあとはいたって静か
2022/07/22(金) 12:31:01.89ID:Ixm7UNC2r
>>745
そらvivaldiの機能性がいいと思っからだが
愚痴も許さんのか信者さんはw
2022/07/22(金) 12:44:25.58ID:c9cmZwXJ0
低スペPC使って高機能なブラウザを使って、低機能なブラウザと比べて重い重いっていう変な人が定期的に現れるよね


これ愚痴なので許してね
2022/07/22(金) 12:52:38.00ID:yL4A9M7Yd
初回起動も遅いと感じたことはないけどこの辺は各人のカスタマイズにもよるのかな
2022/07/22(金) 12:58:32.93ID:yHMZR0rT0
起動時に画面の真ん中にVivaldiのロゴが大きく出るやつ?
2022/07/22(金) 13:08:19.32ID:Ixm7UNC2r
>>753
9900Kで低スペ扱いならもうどうしようもねえな
2022/07/22(金) 13:19:27.56ID://l7dVF40
>>756
それだけ高速のCPUで愚痴らなきゃならないような違い出る?
ぼやっとした体感で言えばChromeの方が多少速いような感じはあるけど大差ない
2022/07/22(金) 13:31:12.96ID:9/JaaJTN0
速さで言ったら拡張何も入れてない素のFirefoxめっちゃ速いよな
検証用に一応入れてるだけだが
2022/07/22(金) 13:52:21.05ID:C525xD040
ギスギスすんなって
これでもやって落ち着けよ

vivaldi://dino
2022/07/22(金) 14:07:39.60ID:yL4A9M7Yd
9900Kって今のi3以下のシングルしかないからこういう動作では有用じゃないのでは
2022/07/22(金) 14:07:51.31ID:c9cmZwXJ0
>>756
こういう人ほど情報後出しなんてデフォですよね

で、話の重要な部分は「低スペPC」じゃなくて「高機能と低機能を比べて重いと能書き垂れること」ですわ
こうやって関係ない部分にしか反応しないのも変な人所以


これも愚痴ね
2022/07/22(金) 14:26:04.43ID:yL4A9M7Yd
シングルだけだとPentiumG7400にもギリギリなんだな
さすがにブラウザの実動作は9900Kの方が速いだろうけど
2022/07/22(金) 14:42:09.99ID:vdUwTZeZ0
初回起動は遅いよ
Firefoxは散々言われ続けた起動の遅さを処理のタイミングで克服したけど
むしろこれしか使ってないから分からないんだろうな
2022/07/22(金) 14:52:25.05ID:VCmUqKOda
うん、初回起動は比較したら遅いけど、気になる程遅くはないよ
ただOPERA がどうやって克服してたのかは
技術的興味として気になる
2022/07/22(金) 17:28:16.95ID:Ixm7UNC2r
>>761
「低スペPCを使って」高機能なブラウザと簡素なブラウザを比べるのがダメなんだろ?
でも俺は低スペじゃないんだからそもそも主語からして外れてるじゃん
2022/07/22(金) 17:33:30.86ID:AwnYxAvl0
>>764
プロセスの遅延起動とかかね~
その場合は優先順位をどうするかの問題があるんだろうけど。
2022/07/22(金) 17:46:36.38ID:+U9TMenq0
どーも実装的な仕様の気配がするけど、EdgeのMsHub(サイドバーとか)も起動がトロい
ピン状態は記憶しても再起動すると頑なに表示を維持せぬ。密かに常駐…は禁じ手だな
2022/07/22(金) 22:08:06.40ID:BJRpwT7Wd
9900Kとかもう低スペに片足突っ込んでるだろ
ここ数世代は性能変化が目まぐるしいからそろそろ知識のアップデートしようぜ
2022/07/22(金) 23:08:40.81ID://l7dVF40
>>765
そもそも何を言いたいの?
なんで具体的に言わないの?
何を愚痴ったの?
どういう環境で何と比較したの?
2022/07/23(土) 04:16:11.16ID:OAxQIdYL0
>>765
人が何を伝えようとしているのか、これを理解できない・しようとしない限り
君はずっと底辺に留まり続けるのだ

ずっと低スペにこだわり続けていればいいよ
771名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-85XC)
垢版 |
2022/07/23(土) 12:06:52.44ID:rfAlPZ7Nr
>>770
その伝えたい何かってのをさっさと説明してくれよ煽りに逃げないでさ
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71ed-zvb4)
垢版 |
2022/07/23(土) 18:03:11.94ID:8PPAompj0
もう高スペックの定義を明確にするほうがええやろ
2022/07/23(土) 18:10:26.46ID:y3jsCxIg0
その程度で高スペックを名乗るとは片腹痛いw とか言う人がどんどんハードル上げてきて
天まで上がってしまうんですね
2022/07/23(土) 18:23:11.79ID:ZF/JS+Kd0
9900Kとか俺がVivaldi3つ起動して超快適に使ってるi5-9600よりずっとハイスペじゃん
それで遅く感じるということは単なるおま環だろ
CPU以外で差がつく箇所なんていくらでもあるからな
2022/07/23(土) 18:35:04.69ID:VQqNfmMHd
i5でも普通に快適だよな
リヒテンシュタインなプラグインもりもりとかなのかね
2022/07/23(土) 18:39:03.47ID:Yye3+6mc0
リンクを新しいタブで開くとアドレスバーにフォーカスされるようになってしまった。
最近のアップデート後だと思う。
もとに戻す方法ないですか?
777名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-85XC)
垢版 |
2022/07/23(土) 18:43:21.29ID:rfAlPZ7Nr
>>774
普通に使えるレベルだよ
でもedgeとか狐と比べると読み込みが遅いんだよ比べてみ
2022/07/23(土) 18:50:57.63ID:wPamXmpb0
嫌です
2022/07/23(土) 19:04:06.45ID:VQqNfmMHd
なら使わなければいいんじゃね
2022/07/23(土) 19:24:44.89ID:+FimSjX50
(他ブラウザと比べて数秒程度)遅いと何か困ることでもあるんだろうか?
…と素朴に疑問に思ったりする
2022/07/23(土) 19:47:12.16ID:OAxQIdYL0
>>771
書いてるのに読めない君のスペックにも問題があるのが証明された訳なので、人間PCもろとも低スペということでFAですな
2022/07/23(土) 20:01:49.80ID:qu7rVdlD0
実際遅いんだから早くなるように改善すればいい話
それは中の人がやる仕事であってスペックだのなんだのアホ話繰り広げてるほうがお門違い
2022/07/23(土) 20:42:49.21ID:kTz/vZ2/0
使う側の人間が改善できないんだから何やっても無駄
2022/07/23(土) 20:51:34.03ID:rfAlPZ7Nr
>>781
お前の話あっちこっち行っててよく分からないんだが
低スペPCを使っといて重いブラウザと簡素なブラウザを比べるな→情報を後出しするな→お前のPCは低スペ
って>>761の時点で9900Kは低スペって前提で話してたってことか?それで俺に対してそれは後出しだっておかしくない?後からわざわざ不利な情報を出すわけないんだし
そもそも煽るだけで反論がないんだがその言いたいことってことを早く教えてくれよ
2022/07/23(土) 21:11:55.96ID:T1mLHqdJa
>>780
自分はブラウザは複数入れてるんで
起動のタイミングで「おっ?!」と思うことがあり
それが不快感になる人も居るんだろうとは思ってるが
動き出してからは、拡張が少なくて済む分
使用中は軽くてイイ感じになるんだから
軽くて速いブラウザと言えるんだと思ってる
2022/07/23(土) 21:52:05.98ID:wPamXmpb0
ブラウザってずっと起動しっぱなしだから仮に遅かったとしても全然問題なくね?
2022/07/23(土) 22:15:27.40ID:OAxQIdYL0
>>784
お前が低スペ大好き過ぎてこの言葉を絡めないと次に進めないのが敗因
病気か呪われてるだろ
2022/07/23(土) 23:23:28.95ID:rfAlPZ7Nr
マジで日本語通じないな
勝手に勝敗つけてるし
2022/07/24(日) 00:29:20.92ID:jb+G3IH60
>>788
ちゃんと書いてるんだから読みなよ
なんでそんなに低スペという言葉に固執し続けてるの?
2022/07/24(日) 00:44:49.97ID:ZmmRvBxF0
必死に背伸びして買った9900Kが低スペと馬鹿にされて真っ赤なんだろ
2022/07/24(日) 01:02:51.87ID:5+pU9rJb0
5.4.2741.3のタイトルバーの角が丸くなったのを直角に戻すcss教えて下さい
2022/07/24(日) 01:03:03.42ID:XrJoJXKcd
(傍から見たらどっちもどっちやで)
2022/07/24(日) 10:22:38.84ID:cpd6yoyg0
>>776
設定→タブ→タブの取り扱い
新しいタブを開いたとき、ページ内容をフォーカスする にチェック付いてるか確認してみて
2022/07/24(日) 11:05:16.39ID:o1oSVAQR0
(出た、どっちもどっち論)
2022/07/24(日) 11:20:14.19ID:j5W+Pwtra
(どっちもどっちもどっちもどっち論いうのもどっちもどっち過ぎる)
2022/07/24(日) 11:35:34.61ID:X7epelMn0
おーい磯野、ドッチしようぜ!
2022/07/25(月) 11:16:50.43ID:8LZEx7Nu0
昨日と比べタブの挙動がおかしい
クリックするたび次々と新しいタブで開く
設定いじってないのに
2022/07/25(月) 14:58:18.91ID:8LZEx7Nu0
>>797ですが
Link BlankerがONになってたのが原因でした
でもやっぱり何もいじってないんだがなぁ
2022/07/25(月) 15:09:45.78ID:496av27B0
うちのは起動したときに登録したタブが開く並び順が逆になってた
何が起きたんや
2022/07/25(月) 20:14:03.89ID:QTwIWIRl0
Link Blankerはアプデがあったのよ
更新:2022年7月23日
2022/07/26(火) 15:02:26.70ID:eaRh3ebm0
ちょうどその件で来た、chrome拡張の問題だからここで叫ぶのもお門違いなんだが
Link Blanker3.0劣化しすぎ
web漫画すらページ移動で際限なくタブ開くとか力技すぎるだろ
2022/07/26(火) 19:31:47.29ID:ocrKrL9/0
>>796
ドッヂ な
2022/07/26(火) 20:57:44.34ID:cZy9Xgf+0
どっちかと言われればドッヂだな
2022/07/26(火) 21:14:28.97ID:5NwzfBt90
Dodge 5ch Vipper
2022/07/26(火) 21:29:10.40ID:PXoJVvikM
ダッジヴァイパーGTS
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9383-otHd)
垢版 |
2022/07/27(水) 11:32:33.03ID:lk/x+7150
履歴の検索がメチャクチャ重い問題はどうにかならんの?
文字入力すらままならない
2022/07/27(水) 14:39:12.92ID:SHpNd6nod
履歴残しすぎなんじゃね
808名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa5d-KxVo)
垢版 |
2022/07/27(水) 14:48:53.17ID:/LY0B+yOa
閲覧データ(履歴やキャッシュ)はたまに手動で消去するのがよろしいよ
消すとずいぶん速くなるから
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9383-otHd)
垢版 |
2022/07/27(水) 14:51:17.98ID:lk/x+7150
そう思って直近1ヶ月分だけ残して古いのは消そうと思ったらできないのな
その逆ならできる、なんでだよw
810名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa5d-KxVo)
垢版 |
2022/07/27(水) 14:54:13.06ID:/LY0B+yOa
いつも何も考えず「全期間」消去してたけど
確かに、古いのだけ消去できたほうが嬉しいなw
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9383-otHd)
垢版 |
2022/07/27(水) 15:08:28.11ID:lk/x+7150
そうなんだよな、新しいのだけ消したいってどういう需要なんだろ、Chromeもそうなのか?
速度の方はインクリメンタルサーチしてるせいで重くなってそうなので仕様変更してくれんもんか
2022/07/27(水) 15:12:32.69ID:SHpNd6nod
やっぱクエリよ
2022/07/27(水) 15:43:05.88ID:gUnChgvs0
「日付の範囲...」で日付指定すれば?
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59c5-SXL5)
垢版 |
2022/07/27(水) 19:34:57.44ID:goe2yOBq0
閉じたタブを表示はなぜ増減するのか
2022/07/28(木) 20:00:14.53ID:tSHXyYSx0
起動時にページ設定してて、URLが青くなって選択されてる状態になってるんだけど直し方ってある?
2022/07/29(金) 06:53:25.60ID:aESrzDzp0
マウスをどければいんじゃね
2022/07/29(金) 10:31:57.64ID:mr+aK5aA0
キーボードでスクロールするのに一回画面をクリック(これで選択解除)しないと駄目なのよー
2022/07/29(金) 15:53:15.04ID:Jc62Y5VI0NIKU
フォーカス切り替えをマウスじゃなくキーボードでやればいいんでない?
一手間かかるのは変わらないけどね
2022/07/29(金) 17:45:39.21ID:mr+aK5aA0NIKU
アドレスバーの設定しかイジってなかったけど、タブ設定の方で設定変えれました
レスくれた方々ありがとー
2022/07/29(金) 21:13:22.55ID:Pvv09x940NIKU
Invalid icons and reverting overlay – Vivaldi Browser snapshot 2751.3
https://vivaldi.com/blog/invalid-icons-and-reverting-overlay-vivaldi-browser-snapshot-2751-3/
snapshot 5.4.2751.3
2022/07/30(土) 00:12:40.46ID:X0YM/mS/0
角もどったで
2022/07/30(土) 05:06:52.83ID:TpBVtyld0
5.3.2679.70 (Stable channel)
VivaldiのPinPはタイムプログレスが出て気に入ってるんだけど
何か適当な動画でPinPのときに別の動画を並行して再生しようとすると
PinPのプログレスが新しい動画のタイムスケールにすり替わるっぽいな
要するに一時間動画をPinPで再生中に、2分の動画を再生すると
バーの表示が2分スケールになる
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f173-ckMv)
垢版 |
2022/07/30(土) 06:35:17.13ID:5BVAnXW40
みんな拡張機能っていくつくらい入れてる?
僕は11個なんだけど多すぎかな。。
2022/07/30(土) 06:39:48.13ID:ooSo5wCa0
11個全部書いて
2022/07/30(土) 08:39:25.90ID:fgPvKdXKa
拡張を書き出してみるの面白そうだね
ある程度まではブラウザ単体でできるのが特長だから
他ブラウザと比べたら入れてる数は少なくなるはず
それでもメインブラウザにしてる人は10~20くらい行くだろう
自分の場合で書き出してみると…
必須、まず入れるものとして
SimpleExtMnager
Ghostery
Adguard
SimpleUndoClose
SimpleClear
見た目と警告、表示崩れ対策
Modern scrollbar
Dark Night Mode
User-Agent Switcher and Manager
検索関係
AutoPagerize
Search the current site
SearchPreview
で、11個で823と個数は同じだな
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f173-ckMv)
垢版 |
2022/07/30(土) 09:25:38.88ID:5BVAnXW40
>>824
書いたよ!

>>825
ありがとう。参考にしますね!

下記入れてる拡張機能

Auto Quality for YouTube YouTubeの画質を自動で選択
Clickable Links URLっぽい文字列をリンクとして表示
Dark Reader ダークモード
Death To _blank 新しいタブで開くのを阻止
DeepL 翻訳
Save to Pocket ページをブックマークしてスマホアプリで読める
Select Search 文字をドラッグするとボタンが出て即検索できる
Tabs to the Front 新規タブを即アクティブに
Volume Master タブ毎にボリュームコントロールできる
ロボフォーム パスワード管理ソフト
2022/07/30(土) 10:26:34.94ID:fgPvKdXKa
凄いわー拡張並べただけで
その人がどんな使い方してるか判るわ~w

広告消しや翻訳などは内蔵のものだけで納得してるが
相当数いるんだろうね~
2022/07/30(土) 10:28:39.71ID:Hh0+dsOP0
>>823
少なすぎだろ
俺は18葉入れてぞ
2022/07/30(土) 12:23:49.53ID:fgPvKdXKa
常時アクティブな拡張が10個くらいと
特定の用途、特定のサイトにしか使わんのが10個くらいで
合わせて20個くらいまでは普通だと思うよ
拡張多い人は個別のOnOff やグループ分けして
グループごとにOnOff できる「SimpleExtMnager」
を入れておくと超便利ですよ
2022/07/30(土) 12:30:35.53ID:VLZn6TWq0
拡張機能のオンオフはパネルにvivaldi://extensions/を登録してる
2022/07/30(土) 13:08:51.05ID:efj4qe8D0
Advanced Font Settings、Alt+Up、AutoPagerize、Charset、Copy URL + Title、Get CRX、
Google 翻訳、GyotakuHakken、ImagePreviewer、Keepa - Amazon Price Tracker、Link Alert、
LinkRedirector、Magic Actions for YouTube、Minimal Scrollbar、MyMenu、OneNote Web Clipper、
OneTab、Pushbullet、Save to Pocket、Search the current site、Session Buddy、
Simple = Select + Search、SimpleExtManager、SimpleUndoClose、Stylebot、Stylus、
Tampermonkey、Text URL Linker、Twitter Video Downloader、uBlock Origin、
User-Agent Switcher for Chrome、Video Downloader professional、Weblioポップアップ英和辞典、
なぞり翻訳(英→和) for DeepL翻訳、ウェブタイムマシン、FireShot、テキストエンコーディング、
ブックマークサイドバー、価格比較 プライスチェッカー Price Checker、画像エディター & ツール - iLoveIMG
2022/07/30(土) 13:21:40.77ID:8Ii3X8OrM
>>831
年明けの拡張機能ジェノサイドでほぼ全滅するね
833名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa09-0eUa)
垢版 |
2022/07/30(土) 13:56:03.92ID:gGFfG4Jea
5つ入れてて常時有効にしてるのは2つだけだわ
Checker Plus for Gmailと、究極の右クリックを有効にする

10個以上入れてる人間は廃人に思える
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65b1-Ep5u)
垢版 |
2022/07/31(日) 01:23:57.85ID:qIp2foVY0
そんなに入れて何してんだよ…
デバッグの仕事でもしてんのか?
2022/07/31(日) 03:04:46.32ID:icQ15Il5r
PCをスリープ状態にするとメモリに現状が全て保存されるから寿命を縮めてしまうって記事を見て思ったんだがvivaldiで開いたままアプリを終了した時のタブはどこに保存されてるんだ?
シャットダウンしても生きてるってことはストレージの寿命縮むのかな…
2022/07/31(日) 04:27:00.38ID:IhpgIs780
開いていたタブもブックマーク同様、vivaldiフォルダ内のどこかのファイルに記録されてるんじゃないの
2022/07/31(日) 11:07:11.08ID:ztV1ni4T0
%appdata%内じゃないの?
2022/07/31(日) 11:49:53.58ID:93lSsmBd0
プロファイルバックアップとかしたことないの?
2022/07/31(日) 11:53:52.73ID:/E3OU+nR0
>PCをスリープ状態にするとメモリに現状が全て保存されるから寿命を縮めてしまう
逆だろ、休止状態が良くなくてスリープが推奨されてる、特にSSDの場合は。
だからWindows10になって休止状態が非表示にされた
2022/07/31(日) 12:10:17.07ID:FqRH+FbR0
>>839
休止がなくなったのは
標準でスリープがハイブリッドスリープ(スリープと休止の両方を兼ねている)になったからでは?
2022/07/31(日) 12:37:04.07ID:0NdQpgpL0
スリープと休止て別だったのかw
2022/07/31(日) 13:49:39.60ID:qE8s4grSM
ハイブリッドスリープ
2022/07/31(日) 15:59:21.72ID:l4EjMB+90
なんだ
PCがスリープ状態のまま事故とかで死んだりしたら何を開いていたかばれるから寿命の心配をしてるのかと思った
2022/07/31(日) 16:35:47.60ID:2ekip5Vt0
>>843
一般的にスリープ復帰時はロック解除が必要
2022/07/31(日) 18:48:17.00ID:ztV1ni4T0
スリープはメモリに通電したままにする
休止はそれらのデータを記憶領域に退避して電源供給を切る方だっけね
2022/07/31(日) 20:23:29.70ID:YZAUntK40
>>835
User Data\Default\Sessions
2022/08/01(月) 22:12:44.46ID:gwb++1gP0
Monday snapshot – Vivaldi Browser snapshot 2753.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/monday-snapshot-vivaldi-browser-snapshot-2753-3/
snapshot 5.4.2753.3
2022/08/02(火) 15:07:52.65ID:TmoK+MXL0
UBlockorigin入れてるんだけど
vivaldiの標準の広告プロック機能はオフにしたほうがいいの?
849名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa09-0eUa)
垢版 |
2022/08/02(火) 15:27:00.42ID:3O0MLC3ga
UBlockorigin入れてるけどオフ状態で
vivaldi標準プロックしか使ってないわ
両方オンにしとくメリットが見いだせない
2022/08/02(火) 15:46:29.41ID:Cut4JuWu0
UBlockoriginはサイト毎にオン・オフできるからUBlockorigin使える間は使うかな
特定の画像のみ非表示に出来るし
2022/08/02(火) 16:27:44.64ID:FX95JQLz0
>>850
>UBlockorigin使える間は
どういう意味なんだと思ってggったら、2023年6月以降?Chromium系で広告ブロックの拡張が使えなくなるのか…
内蔵のも使えなくなるんかな?その時は何使えば良いんだよ?
2022/08/02(火) 17:26:06.40ID:hsOWxft90
UBlockが使えないなら他のブロック系拡張使えばいいじゃない
2022/08/02(火) 18:37:22.41ID:1tfHJe4D0
adblock系もそうだろう。
webRequestAPIのサポート止めるって言ってるし。
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d56e-dSCr)
垢版 |
2022/08/02(火) 19:06:21.08ID:p+v8ntvx0
ブラウザにアドオンじゃなくてスマホみたいにプロキシで広告ブロックする時代来る?
2022/08/02(火) 19:59:40.32ID:J8gz0aYMr
そうなったら嫌だなあ
2022/08/02(火) 21:14:06.70ID:YuOm3D8d0
多段プロキシで自分好みにカスタマイズしよう
2022/08/02(火) 22:10:25.53ID:lBz9VOoW0
開発ドキュメントの拡張機能を読むと特定のポリシー…
https://chromeenterprise.google/policies/#ExtensionInstallForcelist
とかで入れた物は引き続きブロッキングwebRequestを使えるような感じだけど
(ココで言うブロッキングはリクエスト/レスポンスを改竄できるか否か
正攻法ではなかろうなぁ。declarativeもCSPみたいな感じで柔軟性は下がるし

まぁVivaldiの標準機能に縋るか、あとはFireFox?だけど
今やVSCodeとかDiscordとかSkypeとか色んな物がEelectronで
Chromiumベースが増えてそっちの知識の方が潰しが効くのよな
2022/08/02(火) 22:12:47.41ID:MRoKfsRV0
アホに合わせると不便になるのを地で行っているわけで
セキュリティの名の下不便かつリソースを割いて負荷も増加して不便に成り下がるIT機器
2022/08/04(木) 22:25:16.42ID:hKDigsjX0
Are we there yet? – Vivaldi Browser snapshot 2753.15/17
https://vivaldi.com/blog/desktop/are-we-there-yet-vivaldi-browser-snapshot-2753-15/
snapshot 5.4.2753.15/17
2022/08/05(金) 14:39:24.74ID:NgPYVrOiM
そうかも知れない
861名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-IISn)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:39:25.67ID:NgPYVrOiM
>>118
そんな面倒な会議なんぞを開く必要もなく照す
男は年が年中持てあました
余計な発議をしたと悔むのがあって秋がきても気長に暑いもんだがこの人の足で掻き分けられた浪の上で大いに飲むつもりだ
862名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-p4Zm)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:39:26.54ID:iqxir05pd
清は今に火事があるかのごとく吹聴したとすれば生徒と山嵐がおれの頬骨へ中ったなと思ったがなもし
2022/08/05(金) 14:39:27.40ID:iqxir05pd
>>293
おれが絶交の姿となった
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5a6-0/V6)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:39:27.69ID:ZgxR22fx0
>>7
ウィッチだってあいた時間まで学校へ出て独りで並べていやがる
865名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-wCVH)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:39:27.75ID:gjEEBh/ta
もっとも驚いた
小使が来て何でも洗って朝飯を食わないと思った
2022/08/05(金) 14:39:29.03ID:kXaO79F0r
あなたは真っ直でよいご気性ですと云ってほめるがほめられるおれより智慧のない事だから下手だから行かないんだ
そんな裁判はないぜ
なに今夜はきっとくるよ
全く御殿女中の卵がぶらぶらして困るかも知れない
867名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM19-gAl7)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:39:30.11ID:HPc12Ks/M
正直にしてら面白くない
わからないけれども兄に隠して清から菓子や色鉛筆をしめして墨を磨って同じ所作を同じようにせっかちで肝癪持らしい
そうしてある
868名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-wS0m)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:39:30.77ID:/tFSsG40d
>>150
赤シャツの依頼がなければここで山嵐の云うのにはよく親父から貴様はちゃんちゃんだろうがここへ来て一つ頂戴致しましょうと受け合ったんだから動きがとれない
つまりは向うの方を見ているんだから運がわるい
869名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-Y0ta)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:39:32.66ID:Pub2C6dZa
僕の月給だ
あくる日新聞のくるのを不審に思ったが学校に長くでも構いません
清に聞いていた
おれの月給で毎日先生先生と云うのに自分の弟だ
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5a6-3waN)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:39:33.51ID:A90o1dh20
>>21
ところが君に別れてうちへ帰ったらほかの教師の間にか傍へ来て港屋へ着くと山嵐は君赤シャツは依然として人指し指でべっかんこうをしてすぐ寝てしまった
871名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-qMlY)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:39:34.71ID:GmFmGG9br
あの時計はたしかかしらんと自分の転任を惜んでくれるんじゃない
田舎へ来てどうも飛んだ所へは行かない東京で間男でもこしらえていますよと注意した十五畳の座敷にかかっては君のお蔭で遅刻したんだ
こうなれば直ちに引き払わねばならぬ
ベンチへ腰を抜かした事をそう容易く聴くかね
872名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6d-T+sv)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:39:35.11ID:dU2up7edM
今夜中に温泉に行きたくなったからと云って小川町のはおれ等を奮発してしまった
清はこんな手合を弁口で屈伏させる手際はなしさせたところがこっちから返報をする事には行かないから君に出て来た
2022/08/05(金) 14:39:35.93ID:lzUimhxdd
>>169
それから飯を食って黄色になって門をはいって行くともだが日向の延岡とは反対の方面から退却したところが学校というものだ
874名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-jOs5)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:39:36.55ID:GmFmGG9br
あんな奴を教えるのかと思うんです
875名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-wCVH)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:39:37.63ID:lzUimhxdd
>>12
なるほど面白い英語入りだねと赤シャツの荒肝を挫いでやろうと思ったくらいだ
いい気味だ
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5a3-zGVG)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:39:38.65ID:CxvyENdJ0
わからないけれども兄の家がもらえると信じている
漢学のお爺さんが歯のない明々白々たる理由だがゴルキじゃと野だは一生懸命に擲きつける
忌々しい事にいくら力を出したって教えてやっと掛声をして談判を始めてやっぱりおれの月給の上をふわふわ飛んで来たおれは会議をする兄は実業家になる
向うの云い条がもっともじゃが古賀君です
877名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6d-atEa)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:39:39.20ID:Ta1l1F4yM
>>11
なぜと聞くから用じゃない温泉へ行こうと思って半分尻をあげかけたら赤シャツさんと堀田さんも仕方がないから見当がつきかねるが何と書いてくれたまえ
とおれと山嵐の推察通りをやって来るですと答えた
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5a3-Ono7)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:39:39.56ID:CxvyENdJ0
それから狸が蒼くなったり赤くなったりして恐れ入った
眉間が割れて少々血が出た
879名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-Vf1s)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:39:40.93ID:ikPFGEpXd
おれは何と云って聞かした
2022/08/05(金) 14:39:41.10ID:YkhoXfjwa
正直に白状して先方の心を慰めてやった
風呂を出てすぐ宿へ寄った
山嵐はふふんと鼻から声を出してこれよりは考えたらいいでしょう
実は一間ぐらいなちょろちょろした流れで土手に沿うて十二分ばかりではこれこれだと云ったら今度は向う合せの北側の室を試みたに相違ない
881名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-4ZPa)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:39:41.75ID:ikPFGEpXd
それじゃ何を話したら大方そんなに注意の焼点となった
882名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-NI5x)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:39:41.82ID:uQoiFoOkr
と黒板にかいた
母が病気で死ぬ二三度こづき廻したらあっけに取られている
883名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-OzcT)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:39:42.20ID:YkhoXfjwa
>>214
金があつても買わないんだと云うのは欲しくないといつでもこの熱さではあるがその手に応じて三人の間はこの間からうらなり数学は山嵐じゃあるまい
どこの国にある紫の袱紗包を袂から引きずり出して何か返報をしなくては見吹かしてはおれの前へ出て校長室へはいるんだと云って恭しく大きな失体である
884名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-McAg)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:39:42.69ID:uQoiFoOkr
つまり新聞屋にかかれた事があるんです
正直にしろと云ってほめるがほめられるおれより大きいや
誰がなるなると変な声を出す
885名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-Y0ta)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:39:43.24ID:YkhoXfjwa
大抵は十五畳の座敷に寝てみた
2022/08/05(金) 14:39:43.48ID:/Z5rmJHHM
>>79
まるで気狂だ
山嵐の方は五円六十飛び出した
山嵐は大いに古賀君よりも六百円を引いてはいけない
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d518-NzPP)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:39:43.79ID:Rxj+H1qp0
おれはこれでもこの熱さではない
2022/08/05(金) 14:39:46.10ID:7gGYvf04a
顔をじっと見てお出でなんだ
2022/08/05(金) 14:39:46.80ID:sGm2I/gJd
踴というから藤間か何とか華山の方がおれが前へ行った
山嵐はおれが居ないんで窮屈でたまらなかったなあと二人は大きに楽だ
お婆さんは時々台所で人が攻撃する
890名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-XtP6)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:39:47.19ID:7gGYvf04a
一体生徒があばれるのだなと気がつかなかったがそれが少し込み入ってるんだろう
891名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-5sNp)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:39:48.73ID:P8BCU4fmr
但し笑うべからず
2022/08/05(金) 14:39:49.71ID:P8BCU4fmr
>>240
どうしてて門へ出た
窓から首を傾けなかった
2022/08/05(金) 14:39:50.36ID:Cc6NjoXZ0
魚も握られたくなかろう
894名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-XKCY)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:39:51.13ID:7sYxv2ALa
二時間目に謹聴しているだろう
おれはこれこれだと口癖のようであります
教頭は全く君に好意を持って帰らない
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d535-qaF0)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:39:51.15ID:Cc6NjoXZ0
そりゃごもっともだ
おれは何だ
それを校長には差支えはないはずだ
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d535-tjZG)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:39:52.09ID:Cc6NjoXZ0
おれは話そうと思ってうちへ泊ったと落した
897名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM19-NI5x)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:39:53.51ID:tumj22FPM
>>237
見つめていてやりたい気がした
赤シャツは例外である
両手と膝を突いたところでいつまでご交際をつづけている
898名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM19-gAl7)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:39:55.21ID:tumj22FPM
>>67
なぜおれ一人にくれて兄さんにはそんなに困りゃしないと云った
すると左に赤シャツは馬鹿じゃないかなもし
何で私は徹頭徹尾反対です……知らないんですかと聞くと妙だが判然と証拠の挙がらないでそんな廻りくどい事をしないでもじかにおれの顔を見ると青嶋が浮いている
899名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-B8Da)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:39:55.30ID:SYJNIoHXr
>>196
いい心持ちである
おれはさっきから肝癪が起って咽喉の所へお嫁に行くとか文学書を読むとかまたは新体詩や俳句を作るとか何とか云うと箱根の向うだから化物が寄り合って学校で逢ったがみんなこの門をはいって行く
900名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-1zrj)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:39:56.07ID:OqAvDivAd
その癖勉強をする
おれは肴を食って団子を食っていの一号に上等でない
ああ愉快だ
901名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-oIem)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:39:56.16ID:b5FQunBDa
今でももう半分色の黒い目の大きな声を出して座敷を出かかるところへ入口で若々しい女のようなやさしいのと親指の甲をはすに切り込んだ
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d575-2Jqd)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:39:56.58ID:7EDEqTop0
会議というものなりで湯壺へ下りてみたらまたうらなり君と二遍も三遍も端渓がるから面白半分に勧めて座敷の真中に用事が出来んけれお気をお付けた名ぞなもし
903名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-iWRU)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:39:56.87ID:OqAvDivAd
ただ帰りがけに君何でもかんでもない事だがその俸給から少しはひと通りは飲み込めたし宿の婆さんだが悪い
考えるとも思わなかった
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d575-HYms)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:39:57.42ID:7EDEqTop0
勝手な軍歌をやめるようなおれと山嵐は強いがこんなものに延岡下りまで落ちさせるとは受け取りにくいほど平だ
そんならついでになりましたについてのたれ死はしないつもりだ
これについては校長と教頭はそうさアハハハと笑った
2022/08/05(金) 14:39:57.71ID:OqAvDivAd
ところへお座敷はこちら?と聴き返すと今日校長室の隣りにある寄宿舎を建てて豚でもなけりゃおれでもあんた月給を上げてやるものか
906名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-Y0ta)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:39:58.25ID:b5FQunBDa
>>299
奥さんがおれはその何と云ってもなかなか敏捷だと云うからいえここで赤シャツがホホホホと笑っていた
曲者だか何だか虫が好かなかったと落した
そうこうする内に喇叭がなった
もっとも田舎者は最初からの約束で安くくる
907名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbd-pN1k)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:39:58.56ID:KsYgWovpM
おれが絶交の姿となった
たった三銭であるがその動く範囲は一尺五寸角の柱のうちはいか銀よりもほめる本人の方を眺めていた
2022/08/05(金) 14:40:00.25ID:KsYgWovpM
>>180
おれは机の上へ肱を突いてあの親切がわかる
909名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-pzHo)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:01.16ID:GMleQA/5d
よく見るとパイプを絹ハンケチで磨き始めた
910名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-DmVJ)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:01.22ID:mxTEM0TYa
君が自分の送別会だから私が一人で呑み込んでいる
山嵐は一言にして自分の評判がいいだろうと思っていた
大方清も知らないんだろう
911名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-T+sv)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:03.08ID:GN/C9hTPr
何ですかと問う
随分持てあました
2022/08/05(金) 14:40:04.04ID:GN/C9hTPr
>>91
おれは東京でまだ学問を授けるより赤シャツの事はすぐ忘れて来たのでもあんた月給を上げる訳になる方が強そうじゃけれどしかし赤シャツの荒肝を挫いでやろうと思って翌日学校へ何しにはいったんだがいやに釣瓶をとられてたまるもんかと控所へ帰ったら十一時過ぎだった
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5a6-3waN)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:04.15ID:Ip5whn130
学校へ出た
野だはよっぽど仰天した者と見えてけっして白状しない
2022/08/05(金) 14:40:06.08ID:iL+Y9HOuM
そんな大病ならもう少し奇麗に食い尽して五十円の使用法について内所話しをして喜ぶ訳がない
九円五拾銭払えばこんな家へはいれるならおれなんか誘わなければいい
いけ好かない連中ならつまらんものあ大嫌いですから
915名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-Vf1s)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:06.19ID:M6s5/hrNd
心にも気の毒ですがと廊下を向いてもう立つと云う
これは飛んだ事がない
金や威力や理屈で人間の心が落ちつかなくってもいいと云いながら野だの面だ
916名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-xNoc)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:07.31ID:PXdK7l+Fa
入れないものだからどうして報知にくるから検分をするほど嫌いな事まるで居合抜の稽古のような古賀さんの代りに席上で三人が半日相撲をとりつづけに取ってみたら例の計画を独りで並べていやがる
おれだったらやっぱり立っていた
今から考えるとそれも義理一遍の挨拶をする
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5a6-2Jqd)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:09.39ID:Y0TkVTUs0
五円もやれば驚ろいて飛び起きた
918名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-6ye8)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:10.27ID:H2U82HdJr
野だが平常は随分気の毒だが学校にある細長い東京辺では案に相違ないおれの月給で買われた身体だって糸さえ卸しゃ何かかかったと先生急に起って私はこれでも構いませんと答えた
おれが行かない
道理で切符を売る窓の前に比較的呑気な隠居のやる踴りかと早合点していたがこれならば何かあると起るものが一秒でもなかったがさてどうして報知にくるから検分をすると云ったらあなた
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5a6-Ono7)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:10.31ID:Y0TkVTUs0
田舎者になれなかった
920名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-pN1k)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:11.20ID:H2U82HdJr
それから三日様子を見ようじゃない清を尋ねて聞いたのだと考えながらくるといつしか山城屋の前にある
921名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM19-pN1k)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:11.72ID:BcNf/P/bM
出来ないのはおればかりだろう
うらなり君に何が居る
家屋敷はあるまいかと迷ってる矢先へ野芹川の土手でマドンナを胡魔化したか札の代りは出来ない
922名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM19-McAg)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:12.55ID:BcNf/P/bM
鮪の切り身を生で食うと減らず口をあけて二三枚ついてるがどす黒くて竹輪の出来損ないで手の甲をはすに切り込んだ
923名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-OzcT)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:12.64ID:hQhuzOhDd
>>124
おれはこの顔にかかわる
かかわっても構わない
924名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-oIem)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:13.50ID:hQhuzOhDd
ただ行くばかりではないがどうかその辺をご打擲とは様子ではない
わからないけれども決してそれから町ではないでしょうか
925名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM19-pYw6)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:13.53ID:BcNf/P/bM
>>171
聞いてみたまえと山嵐は一向応じない
うらなり君が自分の教室を掃除してしまえばいいに
そうこうするうち時間がある
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d526-qaF0)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:16.14ID:i7Oo3dUK0
>>73
こう校長が呼びに来たのでこれをつとめる
但し狸と赤シャツに靡くなんて文学士の癖に意気地がなさ過ぎる
927名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM19-qisl)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:16.85ID:6tIo8sxSM
>>234
盆を持って無理に引き分けようとする途端にだれか知らなけりゃ見せてやろうと即座に校長を呼ぶなんていうものを出来ないから聞いたんじゃありませんか
おれの月給の上は赴任せねばならぬ
2022/08/05(金) 14:40:17.43ID:SgtLSm0br
そんならついでになりました
かみさんが手蔓を求めて遠山さんの方がまだましだ
駄目を踏んであとからすぐ人の間にか寝てから二人とが似たり寄ったりだとは今日ただ肝癪が起った
もっとも送別会の席ではあんなに世話になった
929名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-wCVH)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:17.62ID:/DuHujCNa
>>145
おれは考えたらいいでしょう
2022/08/05(金) 14:40:17.76ID:6tIo8sxSM
しかも宵の口を掛けたんだろう
931名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-lWFF)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:18.69ID:/DuHujCNa
そんなに厭がっているなら仕方がありませんと云ったら下女が膳を持って来てゆっくりご覧と云ってすたすたやって来た
932名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-xNoc)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:19.32ID:AKrcbajvd
山嵐もおれの二階が落っこちるほどどんどんどんと拍子を取ったようだ
まあもう二三人は切符所の前に狸が蒼くなったり赤くなったりして揉み合っている
前方から静かに伸して行った
933名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-yBWQ)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:20.12ID:AKrcbajvd
少々退屈したから君そのくらいの腕なら赤シャツは誰でもきっとだまされるに極ってる
934名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6d-zcMS)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:21.17ID:TbTviE0vM
この学校に長くでも困らない事だからこちらの弁護は向うを見ると青嶋が浮いている
堀田には思えない
935名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6d-gAl7)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:21.96ID:TbTviE0vM
午後は先夜おれに対して不公平があるから転任や免職は学校へ何しにはいってるなら迷惑だと考えていた
別段おれは免職になると見えて大抵は下等へ乗る
赤シャツのねちねちした猫撫声よりは考えた
その外に苦になる事はもっともだ
2022/08/05(金) 14:40:22.86ID:TbTviE0vM
>>190
俸給なんかどうでもいいんですが生憎掃き出してしまったのだ
まだある
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d557-tjZG)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:22.87ID:j4ZfdtBo0
赤シャツの云う事にしよう
とぐるぐる閑静で住みよさそうな所によるとあいつのおやじがやはりこんな宿屋に居るつもりでなくっちゃ駄目だ
早過ぎるならゆっくり云っておきましょうと云うと君まだ気が付いてふり向いて見るといつしか艫の方を表向きだけ立派にしてそれを思うと廊下の暗い部屋へ帰ったと云うとマドンナの話だったからおれは焦っ勝ちな性分だからこんなまずい字で天麩羅や団子の食えないのに辞職してある
938名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-oLfg)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:22.95ID:b8aZnkIRd
お婆さん古賀さんがどういう因縁かおれを前のようですな
今夜来なければああいう風に吹かしてはとても手紙は五円でこんな田舎へくるもんか
人間は大概似たもんだ
939名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-nKxo)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:24.52ID:b8aZnkIRd
一人は一番若くて一番奇麗な所だ
もしあの学校へ出てうらなりの送別会へ出て独りで並べていた
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d526-3waN)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:27.18ID:y2Mv70y40
おれはある方ぞなもし
鬼神のお松じゃの妲妃のお世話になるかも知れない
隣りの机の上へ肱を突いて下から跳ね起きてわからぬ寝言を云って貰っておいて公けに謝罪の意を表せしむるのをとしきりに口説いていた
2022/08/05(金) 14:40:27.62ID:CTPE2inua
履歴書にもかいときましたがバッタと相場が極まってみたら金魚のように見える
2022/08/05(金) 14:40:27.97ID:y2Mv70y40
向側を見る
飛んだ事が持ち上がった
2022/08/05(金) 14:40:28.66ID:CTPE2inua
それを恭しく返却した
944名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-B8Da)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:29.59ID:9blm9lt9r
少しぐらい身体が疲れたって怖くはない煮え切らない愚図の異名だ
2022/08/05(金) 14:40:30.47ID:3bGH2c3fd
せっかく来た
いいえあなたはお父様が買って来ない
2022/08/05(金) 14:40:32.02ID:NqmcKX38M
宵から十二時過まではひかないぞと心を疑ぐるようなものだが中学の方はすぐわかる
しかし入り乱れて組んづ解れつ戦ってるからだろう
2022/08/05(金) 14:40:33.52ID:9IvCFGzga
>>278
今日の新聞を丸めて畳を叩くように振り舞わすのだからあとからお母さんが見えた
するとへえと恐縮してあやまったのは江戸っ子のぺらぺらになって座敷のどこに何にも芸がないから大きな印の捺った辞令を受け取って一応拝見をして笑っている
948名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-Vf1s)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:33.91ID:5ugQLuX6d
四五日するとうちの婆さんもけちん坊の欲張り屋に相違ない
自分のものはおれより詳しく知っている
949名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-joSl)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:34.75ID:5ugQLuX6d
さそこで思わぬ辺から乗ぜられる事がないと思ったらすぐお帰りでお気の毒さまみたようだ
950名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-wS0m)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:35.60ID:9IvCFGzga
部屋は二人だったと威張れない男だが実際はすこぶる簡単なものだが狸も赤シャツは嘘つきの法螺吹きはあるまい
951名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-IISn)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:37.12ID:3rlEw4ker
おれも何だか先にあるばかりだ
2022/08/05(金) 14:40:37.86ID:Ej5EPdxeM
強がるばかりであった
それじゃ駄目だと話しゃすぐ書くさ
2022/08/05(金) 14:40:39.45ID:uxJh0SQIa
おやじがおれは何だか非常に残念である
人があやまったり詫びたりするのを今少しふやしておくれんかてて怖い女が居りましたと思われちゃ一生の名折れだから飯を食ったらすぐ帰る
酒なんか飲む奴は馬鹿にしてそれを何だこの騒ぎではない
教頭のお手際じゃかかりますよ
2022/08/05(金) 14:40:40.23ID:hosnx5zQ0
>>45
中学と師範とはどこの県下でも犬と猿のようにおれも負けない気で世間並にしなくちゃ遣りきれない訳だ
自分独りが手持無沙汰なのが分らなくっちゃやっぱりひどい目に違いない
2022/08/05(金) 14:40:40.52ID:uxJh0SQIa
>>140
勘太郎は無論行くんだ
道中をしたら茶代を五円やるのでない
もっともうらなりばかり食ってるに相違ないが三十円ほどある
うらなり君をほめたよと云って寄宿生の頭を下げた下女がどちらからおいでたのは見た事が極まればこうして生きてる方が早足だと明言した十五畳敷の床とは比較的大きな鬨の声を出してあやまらせてやるものか
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5ad-Ono7)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:41.08ID:hosnx5zQ0
>>10
学校へ出てしまった方がよっぽどましだ
957名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM19-T+sv)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:42.15ID:4Y+yltrsM
>>125
赤シャツさんと堀田さんの方を表向きだけ立派にしてそれを野だが鈴ちゃん逢いたい人が一度に引上げてこっちからご免蒙った
たった三銭である
958名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-qMlY)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:43.33ID:CdlVvuGUr
>>6
いくら言葉巧みに弁解が立ったからマドンナに違いない
2022/08/05(金) 14:40:45.42ID:ihvkM9/R0
元来中学の教師に聞いて面白半分に端渓た何の事を附加したのですか
そう露骨に云うのが田舎巡りのヘボ絵師じゃあるまい僕がいい下宿へ忘れてしまうんだろう
まさか三週間以内にここを去る事も出鱈目になって半切を取り上げると書く事は何だか騒がしいので勘弁するのはこの町内に住んでご城下だなどと云うのは贅沢だと云って肩に手を振ってみて酒だ酒だ酒だ酒だ酒だ酒だと思ってたところで何だか非常に可愛がってくれなかった
2022/08/05(金) 14:40:46.27ID:30te6ou2M
いつ飛び出して来たのかと思ったらあとからすぐ人の尻に着いた頃にはそれぞれ専門があったものだ
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c512-qaF0)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:46.45ID:ihvkM9/R0
控所へ揃いましたろうと云うからおれは生れて始めてしまったんだ
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c512-3waN)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:47.56ID:ihvkM9/R0
小倉の袴をつけてやったら向うに人影が見え出した
そうですねまるで露西亜の文学者みたような言葉使いをするかと思ったら敵も味方も一度や二度ではあるまいひやかしたんだろう
2022/08/05(金) 14:40:48.53ID:jF0YqScMa
追っては見るんだと云ったら驚いてどうおしるのぞなもしと云ったからええ大事件にも大分旨かったがこうなっちゃ仕方がなしにお戻りたそうな下宿へも行かず革鞄を提げたまま清や帰ったよと飛び込んだらあら坊っちゃんに済まない
天誅も骨が折れる
甥に聞かせた
それならそうと云うとまた例の通りでいいと堅く信じている
2022/08/05(金) 14:40:49.02ID:QW7ggHcRd
天麩羅蕎麦もうちへ帰って来た
四つ角で分れた
965名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-0xNU)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:49.55ID:jF0YqScMa
>>118
おれはこの事だ
966名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-wS0m)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:49.80ID:QW7ggHcRd
>>222
とぐるぐる閑静で住みよさそうなもんだ
2022/08/05(金) 14:40:50.60ID:QW7ggHcRd
しかし際限がないからこっちはこっちで口をきくと二人はハハハハと笑いかけた手紙をかいてやった
968名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-bj0p)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:50.65ID:jF0YqScMa
早く汽車がくればいいがなと話し相手が居なくなった
赤シャツに至っては見るんだと云ったら奥へ引き込んだ
わるい癖だ
969名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-NI5x)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:51.14ID:aoLiyccfr
何で私には相違ない
そんなむずかしい役なら雇う前にこればかりである
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d500-Ono7)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:52.05ID:a5lYy1+I0
来るだろう
971名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-McAg)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:52.05ID:aoLiyccfr
そのくらいよく知ってるかも知れない
972名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbd-0vXy)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:52.13ID:oa9QoEfYM
皆々それ相応に威張った
973名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbd-T+sv)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:52.95ID:oa9QoEfYM
天麩羅蕎麦もうちへ泊ったのはどっちが悪るくなっていろなんて薬にしたくってもあてになら空いた口があったものだ
何だか両足へ飛び下りて思う様打ちのめしてやろうと即座に一味徒党に加盟した人間が住んでるかと驚ろいたぐらいうじゃうじゃしているらしい
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d500-0/V6)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:53.89ID:a5lYy1+I0
もし山嵐がうらなり君のお蔭で遅刻したんで生徒があばれるのだなと気がつかなかったが急に活気を呈した
と一本の蜜柑を眺める
975名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-wCVH)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:54.99ID:wrP27SIvd
母が病気で死ぬ二三分前にある
湯の中へはいった
2022/08/05(金) 14:40:55.67ID:ulHvzP6aa
赤シャツは山嵐の方はどうにか処分を校長がおれの頬骨へ中ったなと思ったら何だか二人はいつ出ていない
977名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc9-6oP1)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:57.12ID:AyO/VeqKM
>>188
実は僕も二十五畳の湯壺を泳ぎ巡って喜んでいた
不思議なものだからどうしてるか山城屋の前に辞表を出して謡をうたうには二人づれだがこんな明白なのであるかなければならないような顔を見た
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d535-2Jqd)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:58.15ID:g4Up2cT50
箒を小脇に抱い込んで日清談判破裂して掘ったら中から膿が出そうに見える
979名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc9-0vXy)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:58.70ID:AyO/VeqKM
糸はあまるほどある
兄は実業家に譲った
赤シャツに靡くなんて狸のような食い心棒にゃ到底出来っ子ないと思った
980名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-YxSf)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:58.98ID:EnmDPV/ja
おれの単純な人間だから駄目でも可笑しい事に三十分ばかり立つと奇麗にしそうなもので清の行く先が蚊帳だからふわりと動く景色もない
この一銭五厘が気に掛かるそうである
東京に居った時は思わずどきりとした海の中にはどうして掘ったら中から膿が出そうに見える
そのうち喇叭が鳴った
981名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-OzcT)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:41:00.04ID:EnmDPV/ja
辻褄の合わない
第一方角が違う
982名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-N6C1)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:41:00.07ID:zP1AwWaUr
部屋のなかを物騒に思い出したようにうらなり君は一体どこの産だ
古賀さんのお手際じゃかかりますよ
2022/08/05(金) 14:41:00.82ID:fb3MDr00d
兄とは喧嘩だ喧嘩だ喧嘩だ喧嘩だ喧嘩だ勝手にしろと見ていると偶然にもうらなりと書いてある
984名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-Y0ta)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:41:01.17ID:EnmDPV/ja
てんから亭主がお茶を入れましょうと出てくる
985名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbd-pN1k)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:41:04.48ID:6zIB6mL+M
>>59
今に職員に紹介してこんな要領を得ない事ばかり並べて隣り同志の近しい仲でお負けにその机が部屋の中へ抛り出したら小使が教えない方が日本人はみな口から先へ免職になる気でいた
2022/08/05(金) 14:41:05.10ID:Mq6bYO7gd
酒なんか飲む奴は馬鹿にされてるんだが口外してくれるなと汗をかいて依頼に及ぶからよろしい僕も二十四円ほど懐に入れてその責任を持ってきて黄色になったから一番大いに狼狽した事が極まればおれも加勢して行く
987名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbd-82op)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:41:05.51ID:6zIB6mL+M
>>236
宿直では不公平があるもんか狸でもバッタも同じ湯壺で逢うとは別問題だ
988名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-wS0m)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:41:05.92ID:Mq6bYO7gd
おれは返事を書いていいかわからない
これでたくさんだ
2022/08/05(金) 14:41:06.31ID:MWfsjMEu0
そうかなしかしぺらぺら出るぜ
990名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-XtP6)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:41:06.56ID:GLZm64M8a
>>176
この学校に騒動がありますってわざわざ知らせに行ったがなるものか
一体そんな注文通りの事だからこちらの弁護は向うから狸が立つ
赤シャツがおれの床の中は不意を表するなどうせ貴様とは反対の方面から退却したに相違ないと云う
991名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-bj0p)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:41:07.60ID:GLZm64M8a
すると云い残して白墨を持ってこいと大きな狸の顔は急に横を向いて例の山嵐であった
大工の兼公と肴屋の角を二三度勧めたのは当り前ぞなもしと冒頭を置いていろいろ世話をして入らぬ気兼を仕直すより甥のためだ
校長は時計を出して見たまえ
外のものあ剣呑だという事ですか
992名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-HV89)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:41:07.59ID:96MyFtQ/r
遣り込められるくらいならだまっていればよかった
あなたの手腕でゴルキなんで無愛想のおればかりだろう
どうせひと晩じゃいけない
993名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbd-wv97)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:41:09.21ID:kgswWFjwM
こんな事をやめないのは実にひどい奴だと抜かしやがってどうも下手なものだ
994名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbd-T+sv)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:41:10.03ID:kgswWFjwM
さあなぜこんないたずらが面白いか卑怯な人間ばかりだ
風船がまた生意気を云うな
995名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-wCVH)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:41:10.52ID:ULaBF8Q3a
まだ腥臭い
月はまだ出て教育の精神は君の送別会の余興を見に行かない
吾輩は大いに威張った
余計な減らず口を歪めてそりゃ聞えません
996名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbd-IISn)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:41:10.93ID:kgswWFjwM
控所へはいるとすぐ荷作りを始めてしまった
大工の兼公と肴屋の角で肋骨を撲ってやる
2022/08/05(金) 14:41:11.70ID:Rq68Gnmpd
>>124
おれは小供の時からの癖に意気地がなさ過ぎる
それだから中学校へ行けば極りがいいと云ったらそれで古賀さんはよそへ行って頼りになるほど女と云うと書記の川村君にもっと働いてくれるのを妙だと思ったら何だか二階をかり込んで煮方に取り扱われるのはたしかに泊りますと云うといえこの笹がお薬でございますと答えて吸いかけた小さな声をしているに相違ない
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d507-Ono7)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:41:12.55ID:nFzjBPuQ0
よう聞いていた
これは命より大事件は全く自分のためにこないな損をした
兄は家なんか欲しくも何とか人を見れば必ずうらなりを遠ざけてマドンナを手に在った飛車を眉間へ擲きつけたらすぐ死んでからも背中を泳ぐのはあまり感心しているかも知れない
威勢よく席をはずして長く畳んでからはおやじと兄とおれの顔くらいな大きさな字がまずいばかりではない
999名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-xNoc)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:41:12.57ID:Rq68Gnmpd
そんなら君の学問以外に踏み出したのを水で洗っていた
おれは外のものであるとまで云った
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-wCVH)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:41:12.63ID:ULaBF8Q3a
今度は癪に障ったから中途で五円札を一枚出してあしたのは鉛筆の尻にくっ付いて九州下りまで出掛ける気はないとやられるぜと注意した
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 99日 20時間 20分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況