!extend::vvvvv::
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part193
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1640685072/
■前スレ
Mozilla Firefox Part380
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1646822249/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Mozilla Firefox Part381
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116e-fLUy)
2022/04/24(日) 17:43:06.62ID:zvT0C14l0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936e-rqzk)
2022/05/30(月) 16:33:19.78ID:JY9BkCpe0 もしその小刻みなブルブル震え動画を確認したい人はそのハードウェア項目をオンにしてみてください
そうすると「こいつの言ってた事はこれか・・・確かに見辛いな」と実感できるはずです!
そうすると「こいつの言ってた事はこれか・・・確かに見辛いな」と実感できるはずです!
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ba6-VwMx)
2022/05/30(月) 16:42:24.66ID:fK+qjD8U0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b10a-r/5c)
2022/05/30(月) 16:50:17.06ID:X//y6lLq0 なかなか香ばしいのがきてたので
自分は文字や手じゃなくて脳がふるえました
自分は文字や手じゃなくて脳がふるえました
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41b1-wsXp)
2022/05/30(月) 16:53:51.43ID:26IPPWl90 >>815
他の人の環境でも起きるなら煽るまでも無く答え帰ってくるのでは?
他の人の環境でも起きるなら煽るまでも無く答え帰ってくるのでは?
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-CNTg)
2022/05/30(月) 16:58:35.70ID:sAF6vWUz0 わたしの環境で発生していることは他の人の環境でも当然発生しているのです!
なぜそんなこともわからないのですか!?
なぜそんなこともわからないのですか!?
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 791c-yO3c)
2022/05/30(月) 17:31:43.27ID:v4LXKVaO0 ((((((;゚Д゚))))))プルプルプルプルプルプル
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b6e-d6X+)
2022/05/30(月) 17:32:58.49ID:ibxuyv9p0 PCに詳しくない一般人ならわからなくてもおかしくないぞ
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e8-yO3c)
2022/05/30(月) 17:53:24.65ID:k0VNrBDX0 PCに詳しくない一般人が5chに来るわけないだろ
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 017e-MhW9)
2022/05/30(月) 18:20:08.59ID:jr10fskV0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a10a-V3to)
2022/05/30(月) 18:26:34.59ID:KXD/o2Mg0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ba8-o4wR)
2022/05/30(月) 18:28:28.77ID:c2gQAkpk0 もうリリース明日かよ早すぎる
Chromeは102出たけどEdgeはなぜか遅れてるから追いついてしまう
Chromeは102出たけどEdgeはなぜか遅れてるから追いついてしまう
826名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-215G)
2022/05/30(月) 18:32:35.39ID:2ezc4Elua 初心者にマウント取ってイキるくらいなら質問スレに誘導してやれ
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3974-oa8V)
2022/05/30(月) 18:53:33.30ID:sNgkZs5O0 普通の初心者ならこうはならんかったでしょそういうことよ
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c173-VwMx)
2022/05/30(月) 19:01:01.64ID:CbO3rk1b0 てかまだタブグループ実装されてねえのな
無能
無能
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9330-SuRq)
2022/05/30(月) 19:15:12.60ID:2CYo6Mmy0 >>2のリリーススケジュールって日本時間?
830名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-q6WL)
2022/05/30(月) 19:54:06.72ID:/vgDPdCDM 古いGPU向けのドライバーは更新されず、その内最新のWindowsやFirefoxで不具合が出てくるようになるんだよな
831名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-LidW)
2022/05/30(月) 20:39:50.32ID:IfQFo/RGa >>819
措置入院が必要みたいだな
措置入院が必要みたいだな
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0176-HnzB)
2022/05/30(月) 20:50:57.83ID:53DMWc9I0 措置入院怖い
833名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-O6qs)
2022/05/30(月) 22:01:00.82ID:A0P+1mpod >>829
アメリカ時間
アメリカ時間
834名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-Pnrv)
2022/05/30(月) 22:01:38.16ID:98uMJL9Ia ワンカップ一気にグイッとで治るんじゃ?
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9ee-VwMx)
2022/05/30(月) 22:50:20.20ID:GJsWMZTQ0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59a4-l8b5)
2022/05/31(火) 00:21:10.24ID:mUjufpL00 グラボは何使ってんの?
win11 radeon は何ともなかったぞ
win11 radeon は何ともなかったぞ
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1c5-VwMx)
2022/05/31(火) 00:30:11.93ID:2SM++KDm0 ゲーミングPC(Intel Iris Xe Graphics)
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b958-nbzi)
2022/05/31(火) 00:49:42.46ID:Sc1Hi05u0 あちこちが無意味に光ればそれはゲーミングPC
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7d-HoF8)
2022/05/31(火) 08:31:19.56ID:2Y7tKifL0 101.0に更新したらピクチャー・イン・ピクチャーモードのときに
元に戻すボタンと一時停止ボタンに加えてボリュームボタン(音のON/OFF)があらわれた
元に戻すボタンと一時停止ボタンに加えてボリュームボタン(音のON/OFF)があらわれた
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51dc-VwMx)
2022/05/31(火) 08:55:30.00ID:McyptCfc0 バージョンは最新です(具体的なバージョンは書かない)
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41b1-wsXp)
2022/05/31(火) 09:48:39.04ID:KPwuQIu+0 最新版じゃまともに動くわけ無いな
842名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-VKr4)
2022/05/31(火) 10:08:43.64ID:PwcGml20M 令和最新版を信じろ
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0176-HnzB)
2022/05/31(火) 10:17:15.47ID:6cSkJNvg0 PIPにシークバーとボリュームも付けてほしい
844名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-Pnrv)
2022/05/31(火) 10:18:37.98ID:TwyAbQsTa 愚痴言いに来た!
IE7から逃れられたらなんでChrome一択なん
話ししてもセキュリティが…とか保証できないとか
保証なんてしてほしいと思わん
Firefoxが好きなんだ!
IE7から逃れられたらなんでChrome一択なん
話ししてもセキュリティが…とか保証できないとか
保証なんてしてほしいと思わん
Firefoxが好きなんだ!
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-yO3c)
2022/05/31(火) 10:25:41.10ID:VXZlNufr0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21cf-VwMx)
2022/05/31(火) 10:46:20.90ID:zZ9OnLMW0 >>677
別に…なんともないなぁ 揺れることなくフツーに観れるわ
別に…なんともないなぁ 揺れることなくフツーに観れるわ
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-VwMx)
2022/05/31(火) 12:01:30.38ID:xgYJ7Ouy0 Windows11PCに変えたけど引き続きFirefox
拒否られたときだけ他ブラウザ使う
拒否られたときだけ他ブラウザ使う
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0176-HnzB)
2022/05/31(火) 12:05:26.95ID:6cSkJNvg0 サイドバー出しっぱなしにできる
userChrome.css userContent.css userChrome.js が利用できるのがよい
userChrome.css userContent.css userChrome.js が利用できるのがよい
849名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-LidW)
2022/05/31(火) 17:02:45.07ID:EuLUbIsia 措置入院のやつが揺らしに来てるんじゃね
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ブモー MM2b-u3mr)
2022/05/31(火) 17:05:25.29ID:DyeMAR3ZM 揺れる想いが詰まったスレはここですか?
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71b2-FxPd)
2022/05/31(火) 18:00:51.32ID:qkwSKBtg0 「Google Chrome」デスクトップ版で画像のテキストを認識・翻訳可能に~「Google レンズ」を搭載
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1412649.html
これFirefoxで使えるようにならんかな
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1412649.html
これFirefoxで使えるようにならんかな
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-pUQD)
2022/05/31(火) 18:04:08.66ID:hwjzdi3c0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71b2-FxPd)
2022/05/31(火) 18:06:41.39ID:qkwSKBtg0 ごり押しがそれほど効果あるならEdgeのシェアはもっと上がってもいいはず
854名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-3GcN)
2022/05/31(火) 18:07:27.66ID:aMa4Lhjid >>851
中身はGoogle検索だしそのうちAPI使えるようになるんじゃね知らんけど
中身はGoogle検索だしそのうちAPI使えるようになるんじゃね知らんけど
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-pUQD)
2022/05/31(火) 18:10:38.63ID:hwjzdi3c0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71b2-FxPd)
2022/05/31(火) 18:11:50.21ID:qkwSKBtg0 >>855
それは自分の主張に都合良く解釈してるだけ
それは自分の主張に都合良く解釈してるだけ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9330-SuRq)
2022/05/31(火) 18:15:36.10ID:Fo4doOv/0 Edgeは「MS社のやり方が気に入らない」って理由で敬遠する人も結構いるような気がする
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-pUQD)
2022/05/31(火) 18:18:25.16ID:hwjzdi3c0 >>856
それはそっくり貴方に返しますよ
それはそっくり貴方に返しますよ
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71b2-FxPd)
2022/05/31(火) 18:21:40.33ID:qkwSKBtg0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b44-UOLg)
2022/05/31(火) 18:34:42.65ID:pu6ggV590861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936e-VwMx)
2022/05/31(火) 19:29:03.33ID:wUclgx9F0 Google レンズ?Chromeスレでゴミ扱いされてるがw
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-HoF8)
2022/05/31(火) 19:36:34.06ID:6xklWTve0 スマホでGoogleは便利だけどな
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d971-uCuR)
2022/05/31(火) 23:51:33.90ID:k/4qkGtG0 そういやこないだYoutubeがぶるぶる震えるって人いたけど
埋め込みYoutubeのシークバーが出たり引っ込んだり安定しないときはあったな
右下の全画面表示したいときにチャンネル登録押しちゃうみたいな
再読み込みすると直ったりするんだが
埋め込みYoutubeのシークバーが出たり引っ込んだり安定しないときはあったな
右下の全画面表示したいときにチャンネル登録押しちゃうみたいな
再読み込みすると直ったりするんだが
864名無しさん@お腹いっぱい。 (US 0Hd3-joVv)
2022/06/01(水) 03:57:30.26ID:QG8jYmY3H Mozilla Firefox 102.0 Beta 1
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1326-4t/2)
2022/06/01(水) 07:16:26.64ID:mVpPtj7y0 ver101でフリーズ地獄治ったわ。よかった
866全画面表示にしてもタスクバー丸見えの時が数回あった (ワッチョイ f9ee-VwMx)
2022/06/01(水) 07:18:01.64ID:K8SiYR7q0 youtube全画面表示にしてもタスクバー丸見えの時がある
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-yO3c)
2022/06/01(水) 07:26:43.26ID:AfNr4mJE0 今朝、Ver101にアップしたら
何も表示できなくなってしまった
設定画面さえ表示できない・・・
101.0.1とか待つしかないのか・・・
何も表示できなくなってしまった
設定画面さえ表示できない・・・
101.0.1とか待つしかないのか・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b10a-r/5c)
2022/06/01(水) 07:36:05.90ID:d1oN4RV10 たいへんですね
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9330-SuRq)
2022/06/01(水) 07:41:10.08ID:MdRe8HpG0 俺の髪の毛はいつアップデートされるんだろう
870名無しさん@お腹いっぱい。 (US 0Hd3-joVv)
2022/06/01(水) 07:51:26.87ID:QG8jYmY3H 来週過ぎになりそうだな
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a16e-VwMx)
2022/06/01(水) 10:58:51.54ID:rL95gqRM0 毛髪提供サービスは終了しました
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1c5-VwMx)
2022/06/01(水) 11:44:40.46ID:h2WKbC0I0 102
ttp://www.mozilla.org/en-US/firefox/102.0beta/releasenotes/
There is now an enterprise policy (StartDownloadsInTempDirectory) and an about:config pref (browser.downloads.start_downloads_in_tmp_dir)
that will once again cause Firefox to initially put downloads in (a subfolder of) the OS temp folder, instead of the download folder configured in Firefox.
Files opened from the "what should Firefox do with this file" dialog, or set to open in helper applications automatically, will stay in this folder.
Files saved (not opened as previously mentioned) will still end up in the Firefox download folder.
97から不評だった挙動との違いがわからん
ttp://www.mozilla.org/en-US/firefox/102.0beta/releasenotes/
There is now an enterprise policy (StartDownloadsInTempDirectory) and an about:config pref (browser.downloads.start_downloads_in_tmp_dir)
that will once again cause Firefox to initially put downloads in (a subfolder of) the OS temp folder, instead of the download folder configured in Firefox.
Files opened from the "what should Firefox do with this file" dialog, or set to open in helper applications automatically, will stay in this folder.
Files saved (not opened as previously mentioned) will still end up in the Firefox download folder.
97から不評だった挙動との違いがわからん
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c173-VwMx)
2022/06/01(水) 12:25:26.56ID:UsAV4Yyh0 まじにまだタブグループ機能実装されないのって もはや天邪鬼だからだろ
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49dc-VwMx)
2022/06/01(水) 12:27:51.36ID:BwCaV7UR0 タブグループってコンテナでほぼ実現されているから
875名無しさん@お腹いっぱい。 (US 0Hd3-joVv)
2022/06/01(水) 12:54:16.13ID:QG8jYmY3H Firefox 101がリリース - 古いダウンロードプロンプトが復活 | ソフトアンテナ
https://softantenna.com/blog/firefox-101-released/
https://softantenna.com/blog/firefox-101-released/
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59a4-l8b5)
2022/06/01(水) 12:55:03.36ID:QuixUhiW0 そのタブコンテナはワンクリックで切り替えられるの?
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59a4-l8b5)
2022/06/01(水) 12:55:57.66ID:QuixUhiW0 タブコンテナじゃないな
コンテナは、タブみたいに見えてて簡単に切り替えられるの?
コンテナは、タブみたいに見えてて簡単に切り替えられるの?
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a10a-kNGX)
2022/06/01(水) 14:45:13.81ID:ZGIWXhYx0 Multi-Account ContainerアドオンのFirefox Syncなんだけど、久しぶりに使うデバイスとか新規インストールしたデバイスに昔の状態が同期されてしまう(追加分は反映されるが削除分がずっと残ったまま)ので困ってる。
この同期をクリアもしくは上書きする方法ご存知の方おられませんか…
この同期をクリアもしくは上書きする方法ご存知の方おられませんか…
879名無しさん@お腹いっぱい。 (AE 0Hab-joVv)
2022/06/01(水) 15:19:59.37ID:35dgO6Z3H Mozilla Firefox 102.0 Beta 2
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c173-VwMx)
2022/06/01(水) 16:37:14.17ID:UsAV4Yyh0 >>874
タブグループとコンテナは別機能だろーがかs
タブグループとコンテナは別機能だろーがかs
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0927-XkCk)
2022/06/01(水) 21:23:30.25ID:8wFlNOo30 Chromeに続いてSafariがユーザー数10億人超えを達成、3位のEdgeは2億1000万人
https://gigazine.net/news/20220601-safari-browser-1-billion-users/
https://i.imgur.com/rO9wxoj.jpg
Chrome
Safari
Edge
この3つだけに対応しておけば良い世の中になればいいのに
Firefoxが邪魔
https://gigazine.net/news/20220601-safari-browser-1-billion-users/
https://i.imgur.com/rO9wxoj.jpg
Chrome
Safari
Edge
この3つだけに対応しておけば良い世の中になればいいのに
Firefoxが邪魔
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 934e-11kL)
2022/06/01(水) 22:04:06.60ID:A1oeQ1oE0 寡占はろくなことにならん
もっと乱立分散しろ
もっと乱立分散しろ
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4976-HnzB)
2022/06/01(水) 22:09:18.73ID:ZzJJ+Qwf0 >>881
スマホでの利用者数が大半だからね
スマホでの利用者数が大半だからね
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-EzmK)
2022/06/01(水) 22:23:26.48ID:F9wixzWU0 相手しないでNGしとけ
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09b0-yO3c)
2022/06/02(木) 01:08:34.48ID:Pif79/XM0 チョロマーの頭の悪さは異常💩
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51c7-PYlI)
2022/06/02(木) 02:04:40.18ID:XSmDO/xH0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41dc-VwMx)
2022/06/02(木) 05:33:10.86ID:E8OsvpRO0 タブグループ化はSimple Tab Groupsに落ち着いた(ステマ)
まあchromeのようなタブの使い勝手とは大分違うが
まあchromeのようなタブの使い勝手とは大分違うが
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9173-HnzB)
2022/06/02(木) 07:38:57.32ID:7BQWrkp/0 マン毛に見えた
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-yO3c)
2022/06/02(木) 21:37:32.22ID:5EXVGME60890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4176-CNTg)
2022/06/03(金) 02:54:55.63ID:GHldkIph0 捨てた要素が次々とVivaldiに回収されていく…
極限までツールバー・ステータスバーをカスタマイズできる「Vivaldi 5.3」が公開 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1414015.html
極限までツールバー・ステータスバーをカスタマイズできる「Vivaldi 5.3」が公開 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1414015.html
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-CNTg)
2022/06/03(金) 03:46:01.65ID:Xe/Ukft40 ついに出たなローカルAI翻訳、日本語は未対応だけども
Mozilla releases local machine translation tools as part of Project Bergamot
ttps://blog.mozilla.org/en/mozilla/local-translation-add-on-project-bergamot/
Firefox Translations
ttps://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/firefox-translations/
Mozilla releases local machine translation tools as part of Project Bergamot
ttps://blog.mozilla.org/en/mozilla/local-translation-add-on-project-bergamot/
Firefox Translations
ttps://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/firefox-translations/
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0985-cLk4)
2022/06/03(金) 07:15:05.83ID:k4ROUBum0 VivaldiはchromiumベースだからGUIもっさりしてんだよな。フォックスちゃんが一番サクサクやで
893名無しさん@お腹いっぱい。 (AE 0Hab-joVv)
2022/06/03(金) 08:21:06.58ID:kv3nYwc9H 日本語未対応なのかよ
もうアドオンインスコしちまったわ
もうアドオンインスコしちまったわ
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db03-Y5wk)
2022/06/03(金) 09:44:28.61ID:04u59FdD0 日本語非対応でもfirefoxに入れて支持を表明することにした
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4976-HnzB)
2022/06/03(金) 09:54:19.00ID:uzRc2Jjt0 戻る進むボタンの履歴をミドルクリックすると新しいタブで開けるの初めて知った
896名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-Yoi/)
2022/06/03(金) 13:49:09.17ID:EdxErXYma Vivaldiは要らない機能の方が多すぎて無理
自分にとって必須と言える機能はマウスジェスチャーとアドブロッカーくらいだけど
Vivaldiのは拡張機能に負ける残念性能だし
FirefoxにuBOとGesturefyでも入れた方がずっと使い心地が良い
自分にとって必須と言える機能はマウスジェスチャーとアドブロッカーくらいだけど
Vivaldiのは拡張機能に負ける残念性能だし
FirefoxにuBOとGesturefyでも入れた方がずっと使い心地が良い
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5102-HoF8)
2022/06/03(金) 14:50:25.21ID:fV+o+qFW0 >>891アイコンに「あ」あるのに日本語未対応草
898名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0Had-joVv)
2022/06/03(金) 17:01:08.92ID:xL/InaHHH Mozilla Firefox 102.0 Beta 3
899名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-vDHp)
2022/06/03(金) 17:45:57.78ID:DQvXPQjid 10.1.0(64ビット, Win10)だけど
widget.windows.window_occlusion_tracking.enabled の false 効かないね
ブラウザゲームの自動進行が他のウィンドウ手前にした時点で止まってしまう
widget.windows.window_occlusion_tracking.enabled の false 効かないね
ブラウザゲームの自動進行が他のウィンドウ手前にした時点で止まってしまう
900名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-kNVV)
2022/06/03(金) 19:47:53.74ID:0XjbO+3ir マウスジェスチャーはアドオンで追加した方が使いやすい。
アドオン探さなくても使えるのは利点ではあるが。
アドオン探さなくても使えるのは利点ではあるが。
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-yO3c)
2022/06/03(金) 22:42:05.32ID:4RBNE6DU0 なんかタブの仕様が変わったね、区切りがなくなってしまった元のように戻すにはどうするんだろ?
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d73-m5EP)
2022/06/04(土) 11:16:10.43ID:M1j4uFxs0 タブグループ機能実装しない 昭和ブラウザー ひきつね
903名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-KdHN)
2022/06/04(土) 13:17:49.67ID:L1FDgoL8d >>902
残念ながら昭和にウェブブラウザはないよ
残念ながら昭和にウェブブラウザはないよ
904名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-KdHN)
2022/06/04(土) 13:20:03.59ID:L1FDgoL8d905名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-KdHN)
2022/06/04(土) 13:22:50.57ID:L1FDgoL8d この拡張機能とは別に2019年から隠し機能としてローカル翻訳機能があるのだが、これは日本語対応してる。
about:configから有効にできる。
Google翻訳を使っている模様。
ただこれもうまく動かなかった。
about:configから有効にできる。
Google翻訳を使っている模様。
ただこれもうまく動かなかった。
906名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-MQP0)
2022/06/04(土) 16:47:02.26ID:VB69jQsYM907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-p6gE)
2022/06/04(土) 17:05:00.60ID:dqQnVkC5M 令和最新版クオリティ ちょろめ
908名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-Dlmh)
2022/06/04(土) 17:14:21.87ID:5Bwtumv7a >>902
バカなのがバレちゃったね
バカなのがバレちゃったね
909名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-AYv1)
2022/06/04(土) 17:35:56.71ID:qZXLgoXwd 実際、昭和と平成の境目のあたりをごっちゃにしてる人は多い
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3573-DCdc)
2022/06/04(土) 18:15:49.21ID:+KtvVQfZ0 昭和最後の日は雪が降っていました
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d73-m5EP)
2022/06/04(土) 18:47:57.71ID:M1j4uFxs0 物のたとえ という言葉をこいつらは知らないのかよ……さすがタブグループいまだに実装しないブラウザを使うまぬけ連中
912名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-MQP0)
2022/06/04(土) 19:25:25.55ID:VB69jQsYM >>911
絵に描いたような負け惜しみ乙w
絵に描いたような負け惜しみ乙w
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a103-Rebr)
2022/06/04(土) 20:03:23.83ID:oj8D6Imn0 タブグループの何が良いのかさっぱり分からない
実装されなiのは開発者も同じだからだろう
プレゼンがんばれw
実装されなiのは開発者も同じだからだろう
プレゼンがんばれw
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3558-Oakn)
2022/06/04(土) 20:10:28.37ID:ip0SIxmb0 複数ウィンドウを使いこなせない人っぽいね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- フランス「G7に習近平主席を呼びたい」ドイツ「良い考えだ」 高市さん...? [237216734]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- 【悲報】中国営業に熱心な日本人タレントたち、中国のイベントが続々と中止に… まだ予定中のアイドルとか歌手とかたくさんいるけど [452836546]
- 店員「注文はQRコードを読み込んでスマホでお願いします」僕「ガラケーです」
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
