Mozilla Firefox Part381

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116e-fLUy)
垢版 |
2022/04/24(日) 17:43:06.62ID:zvT0C14l0
!extend::vvvvv::
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part193
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1640685072/

■前スレ
Mozilla Firefox Part380
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1646822249/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/26(木) 19:39:34.60ID:ALIXpFFC0
>>737
オムニバーを見ながら文字入力してみるといい
2022/05/26(木) 20:19:53.48ID:NBQCj6bh0
> google翻訳で前のページ戻ろうとしたら
> 一文字ずつ減っていく画面なんだが

なんのことか意味がわからなかったが・・・
Google翻訳は文字を入力する度に翻訳を実行してるからね
URLのテキストも更新されるからページの履歴がすごいことになってる
2022/05/26(木) 22:28:54.87ID:4Eoeqp3o0
そうか
2022/05/27(金) 00:39:00.88ID:4okPp67Q0
G翻訳 酷ぇー作りだね
2022/05/27(金) 00:43:17.84ID:mGvyykLD0
素人が作ったのかと思える仕様やん
DeepLかBingのほうがよくね
2022/05/27(金) 06:33:46.55ID:YyURKfqe0
俺はSimple Translateで窓開いて打ち込んでるわ
2022/05/27(金) 11:12:32.03ID:H9KtS9YJ
ダウンロードフォルダの設定(次のフォルダーに保存する)に関係なく
右クリックから保存するとデフォルトのフォルダがコロコロ変わるのって仕様?
ダウンロード履歴を消すと、指定したフォルダーがデフォルトとして開かれるけど
履歴が溜まってくるとコロコロ変わる
その度に履歴消さないといけないのは面倒だし、そもそもダウンロード履歴は残しておきたいというジレンマ
2022/05/27(金) 11:37:08.22ID:nJgvA6GFH
>>743
DeepL
https://www.deepl.com/
がメインで使っていて、その他はCrow Translateを使っているわ

翻訳ソフトウェアはDeepL以外だと以下のものがあるけど、Easy Translatorという全くの糞フトを選ぶ理由はないわ
一番出来の悪いソフトウェアを選んだ理由は何なの?
全て比較してみたが、最もダサくて使い勝手が悪いわ

QTranslate
https://quest-app.appspot.com/
Easy Translator for macOS, Easy-to-use Multilingual Translation Software for macOS, German French Spanish Mac Language Translation Software
https://www.acetools.net/
QTranslate
https://quest-app.appspot.com/
Crow Translate
https://crow-translate.github.io/
2022/05/27(金) 11:38:19.72ID:nJgvA6GFH
>>743
ごめんなさい
読み間違えたわ
Simple Translateというのもあるんだね
知らなかったよ
ありがとうございます

アドオンのことなら、Edge Translatorも良いよ
2022/05/27(金) 11:41:25.94ID:nJgvA6GFH
Edge Translate
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/edge_translate/

これと、

ウェブページを翻訳
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/traduzir-paginas-web/


これの合わせ技が便利かなあ

まあ人によるわ

自分はギリシア語とドイツ語で使うくらいだわ
英語は翻訳機を使うまで無いもんな

DeepLで大抵はいけるけど、アラビア文字に対応していないのが辛いところだわ
それさえ出来れば良いのにな
2022/05/27(金) 12:03:15.27ID:wu5ia5dr0
ID:nJgvA6GFH
こいつ頭大丈夫か?
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 330a-w6tZ)
垢版 |
2022/05/27(金) 14:39:06.75ID:weRzCCkG0
101.0 RC2
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/101.0-candidates/build2/
2022/05/27(金) 15:14:12.19ID:CbikS1qOM
>>748
初手で勝手に勘違いして絡んで来て
頼んでもいないのにアレコレ羅列した挙句
去り際には暗に英語マウント
まぁ普通にあたおかさんですわ
2022/05/27(金) 16:10:19.60ID:AWz0fxWo0
それをマウントと受け取るあたり相当被害妄想激しいですね
2022/05/27(金) 16:15:49.63ID://Ku1nfS0
いや、実際マウントムーブのそれじゃん

そういう認自分にはできてないって吐露してるって事で良い?
2022/05/27(金) 16:40:39.52ID:r40B5qyDa
自分の得意な話題を聞きつけて、いきなりしゃしゃり出てきて、聞いてもいないことを早口でまくしたてる陰キャ
そんな感じ
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e03-A7oz)
垢版 |
2022/05/27(金) 17:16:01.91ID:T7vGrt+r0
Portable 100.0.2を使用してるが分からんとこがあるので教えてほしい
タブを多段で表示することはできないの?
2022/05/27(金) 18:47:02.05ID:2ulY4pLm0
>>754
消えろ
Mozilla Firefox 多段タブスレ Part.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577781022/
2022/05/27(金) 19:18:34.11ID:T7vGrt+r0
>>755
分かった、そっち行くわ
2022/05/27(金) 19:28:30.15ID:wu5ia5dr0
適切なスレに誘導するのは当然だけど言い方・・・
なんか恨みでもあるのかね
2022/05/27(金) 19:56:17.95ID:VXbmxGYdd
>>757
昔からあるから今更言ってもって奴だ
慣れてまえ
2022/05/27(金) 21:29:00.88ID:7K2l869R0
自分で探せより貼ってくれて親切とか思ってしまったw
2022/05/27(金) 21:43:58.26ID:mGvyykLD0
昔から言動と行動が違う人が一定数いるんよな
2022/05/27(金) 21:53:18.60ID:YyURKfqe0
手が滑ったのでなければ言動の意味を調べるといい
2022/05/27(金) 22:12:53.51ID:mGvyykLD0
thx
2022/05/27(金) 22:47:04.18ID:+yR5eh3T0
yahoo.comでアメ株のチャート見ようと思ったらFirefoxだけ見れんようになった
2022/05/27(金) 22:48:56.13ID:+yR5eh3T0
100.0.2になった時かしらんけどcookieが消えたようだ
2022/05/27(金) 23:12:58.48ID:4okPp67Q0
NVIDIA Corporation 上がってるね
2022/05/28(土) 10:37:48.73ID:d3T/di/Fd
>>761
頭痛で痛い、みたいなもんか
2022/05/28(土) 18:10:46.95ID:nxhiRS1j0
CSSで まとめサイトの横を非表示にする方法無いですかね
みたいまとめサイトの文は呼んで
サイドの他の記事を非表示にしたい
2022/05/28(土) 18:30:49.67ID:HWQHMnRP0
>>767
俺はアドオンの uBlock Origin で要素選択して非表示にしてる
2022/05/28(土) 18:41:16.45ID:Xb3lGLzU0
>>767
CSSとなるとuserContent.cssに書けばいけるだろうけど、上の人が勧めてる通りUBOのが楽だよ
2022/05/28(土) 18:42:53.54ID:GQcuk4WK0
>>768
俺もだ
2022/05/28(土) 19:39:17.85ID:1C7oT73oM
どのまとめサイトか分からんけどリーダーモードにすればいいんじゃないのか?
2022/05/28(土) 20:44:52.42ID:nxhiRS1j0
>>771
どんなまとめサイトもサイドに必ずある 記事の誘導が
ジャンプのまとめサイトみてたら 思わぬねたばれくらったから消したい
>>768
やり方わからない
2022/05/28(土) 21:09:55.00ID:PF0E3AhX0
まとめサイトのURLと横にあるのが何なのか知りたい
2022/05/28(土) 21:38:39.17ID:nxhiRS1j0
>>773
いや普通にまとめサイトの大体のサイドにあるじゃん
2022/05/28(土) 21:43:13.38ID:TvZZtg350
安全衛生まとめサイトとか求人まとめサイトとか
2022/05/28(土) 22:24:53.11ID:9KNGH9qw0
日本語不自由過ぎてわからん
まとめブログのサイドバーによくあるアンテナサイトへ誘導するブログパーツの事か?
2022/05/28(土) 22:31:06.38ID:bwAzFSL70
>>772
やりかたは ublock origin 要素選択 でググると見つかる
2022/05/28(土) 22:31:37.14ID:AYhgMC+P0
URL を貼るだけで「不自由な日本語」を読まなくても共有できるのに
なぜその至極簡単なことを避けようとするのだ
2022/05/28(土) 23:08:31.70ID:buwRMbaW0
どうせエロサイトなんだろ
2022/05/28(土) 23:11:28.21ID:nxhiRS1j0
>>777
んなもんは知ってるよ 右クリックで要素のやつやろ
でもたまにすぐ元に戻るんだよこれ
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d962-yO3c)
垢版 |
2022/05/28(土) 23:26:40.41ID:rjRiT17f0
それはあなたの頭が悪すぎることが原因です
我々では何もサポートできないでしょう
2022/05/28(土) 23:50:01.40ID:wEsImwLW0
やり方わからないって書いてるのに
2022/05/29(日) 00:05:14.31ID:QCsA4pbA0
ID:nxhiRS1j0 他人に自分の状況を言語化して伝えるのが苦手で
しかも発言内容に一貫性がなく矛盾しているので
これ以上相手するのは無理
2022/05/29(日) 00:17:32.01ID:YlfLidJ30
>>783
そうだな
ID:nxhiRS1j0 と言うより ワッチョイ c173-VwMxと言ったほうがいいだろうけど
2022/05/29(日) 02:50:18.97ID:p5FOtwjlM
だから初手が大事なんだって
こういうアレな奴らは「質問スレ逝け」で追い払わないと
結局ダラダラと居座って面倒事になる
2022/05/29(日) 04:30:41.29ID:tQYQc1YA0
まあ、本質がレス乞食だから答えと遠いところをのらりくらりと返してるのが無難かもしれず
2022/05/29(日) 07:11:00.94ID:wvdiBlZS0
>>786
おい
黙って聞いてたら適当なこと言いすぎだテメエら
俺が情報得たら こんなスレに書き込まんわ
2022/05/29(日) 07:33:12.64ID:YBNqB/pz0
“こんなスレ”に泣きついてる奴
2022/05/29(日) 07:49:57.02ID:2m4COfXW0
余裕の無いスレ
2022/05/29(日) 12:38:34.63ID:LSZJaQjQaNIKU
>>787
こんなスレでバカにされる…惨めだね俺くん
2022/05/29(日) 14:54:56.63ID:/D2YzmHPMNIKU
最初だけ下手に出るが、次第に本性が漏れ出し
最終的に目的を達成する or 諦めると
途端に暴言吐いて逃げるヤツ

その典型
2022/05/29(日) 16:15:38.43ID:vU7Ot1DQ0NIKU
>>177
うちも100に上げてから時々そうなるわ
99に戻したいけど面倒だなあ
2022/05/29(日) 16:28:08.88ID:wvdiBlZS0NIKU
>>791
うるせえよ ありがとな!
2022/05/29(日) 17:20:04.49ID:a5GJOjGA0NIKU
>>792
クリプトマイナーみたいな感じ?
2022/05/29(日) 17:20:16.46ID:h2ht1avb0NIKU
答えを出せない惰民ばかりのスレで質問とか無理無理
割とここバカしかいないから
2022/05/29(日) 18:00:31.30ID:MmyhqVr4aNIKU
とバカ代表が
2022/05/29(日) 18:38:23.23ID:QCsA4pbA0NIKU
そもそも質問スレじゃないし
日本語読めてない時点で・・・
2022/05/29(日) 18:57:42.09ID:w8DtuEVR0NIKU
464 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2022/05/29(日) 18:35:26.14 ID:QrwqWeGI
>>460
答えを出せない惰民ばかりのスレで質問とか無理無理
割とここバカしかいないから
2022/05/29(日) 20:03:25.44ID:vU7Ot1DQ0NIKU
>>794
クリプトマイナーは分からんけど
CPUの割当コアほぼ100%使ってFirefoxはフリーズ状態
仕方ないからタスクマネージャーのプロセスでキルしてる
2022/05/29(日) 20:37:41.28ID:25fEanGc0NIKU
マイニング仕込んでるのなら重くなったって報告もっと多くなりそうだから違うんじゃないかな

俺は重くなってないからなんとも言えないけどserviceworkerが怪しい気がする
about:serviceworkersからメルカリのserviceworker登録解除してみたら
2022/05/29(日) 21:20:42.09ID:QCsA4pbA0NIKU
メリカリなどというクソサービスなど使わなければいい
それで解決
2022/05/29(日) 21:35:33.21ID:tQYQc1YA0NIKU
メルカリ使ってくれないと窃盗団が困っちゃう
2022/05/29(日) 21:54:21.13ID:YL2ChPV20NIKU
>>177だけど、100.0.2にしてから?は再現してない気がする
まぁでもアプリ使えやってことなんだろかね公式がさ
2022/05/29(日) 22:12:02.76ID:QCsA4pbA0NIKU
メリカリ自体なくなればいいと思う
あれは諸悪の根源
2022/05/29(日) 22:14:31.72ID:z58vLiWQ0NIKU
俺は相変わらずメルカリずっと開いてると重くなるから
>>800 試して様子見るわ
2022/05/30(月) 00:56:15.57ID:JY9BkCpe0
YouTubeの動画の小刻みな震えが未だに収まらない
字幕があるとより分かりやすい
震えが小さい動画と大きい動画もある
どうすれば改善するんだろうか?・・・
2022/05/30(月) 01:03:35.94ID:4TBFM/UJa
改善方法 >>640
2022/05/30(月) 06:22:43.16ID:G4wUcWVM0
そうか
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bbf-HoF8)
垢版 |
2022/05/30(月) 06:31:13.29ID:4sEdqrJ70
>>806
なんで新規プロファイルにしないの?
2022/05/30(月) 06:42:40.72ID:bq3FofHb0
上から目線とかマウント取ってるつもりが餌やってるだけってことあるよね
2022/05/30(月) 14:03:52.51ID:t3MXy9Ho0
>>806
実はマウスを握っている手の方が震えているのでは?
2022/05/30(月) 15:36:55.85ID:ibxuyv9p0
>>806
ハードウェア支援切ってみれば?
https://usedoor.jp/howto/web/browser/firefox-hardware-acceleration-off-mukouka/
2022/05/30(月) 16:17:47.81ID:/vgDPdCDM
どうせ、アドオンがYouTubeのページ内に何かを表示しようとして上手く行ってないだけだろう
2022/05/30(月) 16:29:54.79ID:JY9BkCpe0
>>812
その項目をオフにしたら小刻みな震えが消えました!!!
本当に本当に感謝です

周りからはお前が病気とか基地外とか眼振で病院行けとか色々叩かれたけど・・・
元々目は良くないけど更に悪化する前に震えが止まって良かったです
2022/05/30(月) 16:33:19.78ID:JY9BkCpe0
もしその小刻みなブルブル震え動画を確認したい人はそのハードウェア項目をオンにしてみてください
そうすると「こいつの言ってた事はこれか・・・確かに見辛いな」と実感できるはずです!
2022/05/30(月) 16:42:24.66ID:fK+qjD8U0
>>815
HWAを切って症状が改善するということはあなたのドライバーもしくはハード自体が古すぎるだけ
オンにしてみてくださいと言われてもデフォルトでオンなんだわ
2022/05/30(月) 16:50:17.06ID:X//y6lLq0
なかなか香ばしいのがきてたので
自分は文字や手じゃなくて脳がふるえました
2022/05/30(月) 16:53:51.43ID:26IPPWl90
>>815
他の人の環境でも起きるなら煽るまでも無く答え帰ってくるのでは?
2022/05/30(月) 16:58:35.70ID:sAF6vWUz0
わたしの環境で発生していることは他の人の環境でも当然発生しているのです!
なぜそんなこともわからないのですか!?
2022/05/30(月) 17:31:43.27ID:v4LXKVaO0
((((((;゚Д゚))))))プルプルプルプルプルプル
2022/05/30(月) 17:32:58.49ID:ibxuyv9p0
PCに詳しくない一般人ならわからなくてもおかしくないぞ
2022/05/30(月) 17:53:24.65ID:k0VNrBDX0
PCに詳しくない一般人が5chに来るわけないだろ
2022/05/30(月) 18:20:08.59ID:jr10fskV0
>>819
本気でコレっぽいよね>>815
極力関わりたくないタイプの人

>>822
それが迷い込んで来るんだよなぁ
そういう連中は当然テンプレも読まないので
普通に質問スレ扱いするし、内容も後出しばかり
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a10a-V3to)
垢版 |
2022/05/30(月) 18:26:34.59ID:KXD/o2Mg0
101.0
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/101.0/
2022/05/30(月) 18:28:28.77ID:c2gQAkpk0
もうリリース明日かよ早すぎる
Chromeは102出たけどEdgeはなぜか遅れてるから追いついてしまう
2022/05/30(月) 18:32:35.39ID:2ezc4Elua
初心者にマウント取ってイキるくらいなら質問スレに誘導してやれ
2022/05/30(月) 18:53:33.30ID:sNgkZs5O0
普通の初心者ならこうはならんかったでしょそういうことよ
2022/05/30(月) 19:01:01.64ID:CbO3rk1b0
てかまだタブグループ実装されてねえのな

無能
2022/05/30(月) 19:15:12.60ID:2CYo6Mmy0
>>2のリリーススケジュールって日本時間?
2022/05/30(月) 19:54:06.72ID:/vgDPdCDM
古いGPU向けのドライバーは更新されず、その内最新のWindowsやFirefoxで不具合が出てくるようになるんだよな
2022/05/30(月) 20:39:50.32ID:IfQFo/RGa
>>819
措置入院が必要みたいだな
2022/05/30(月) 20:50:57.83ID:53DMWc9I0
措置入院怖い
2022/05/30(月) 22:01:00.82ID:A0P+1mpod
>>829
アメリカ時間
2022/05/30(月) 22:01:38.16ID:98uMJL9Ia
ワンカップ一気にグイッとで治るんじゃ?
2022/05/30(月) 22:50:20.20ID:GJsWMZTQ0
>>814
自分もなったわ
youtubeの字幕のときぷるぷる画面全体が震えてた
Win11で最近買ったゲーミングPCだしドライバーも最新
2022/05/31(火) 00:21:10.24ID:mUjufpL00
グラボは何使ってんの?

win11 radeon は何ともなかったぞ
2022/05/31(火) 00:30:11.93ID:2SM++KDm0
ゲーミングPC(Intel Iris Xe Graphics)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況