Mozilla Firefox Part381

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116e-fLUy)
垢版 |
2022/04/24(日) 17:43:06.62ID:zvT0C14l0
!extend::vvvvv::
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part193
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1640685072/

■前スレ
Mozilla Firefox Part380
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1646822249/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/12(木) 14:38:38.19ID:0wsNq0YMM
ハードウェアアクセラレーションでGPUに処理させたら対応してなくて新しいCPUで処理したほうが対応してなくて軽いってことはあったずっと気づかずに何もいじってないchromiumのが軽いなーって思ってた
2022/05/12(木) 14:43:05.05ID:5EZTX/7r0
>>462
ほんとだ。ありがとう
2022/05/12(木) 14:47:06.71ID:ELbNqmf50
>>467
なるほど
ASIO使えないときに音質気になるようなら使えってことか
2022/05/12(木) 14:58:58.94ID:5EZTX/7r0
Chromeで文字選択して右クリック押すと選択箇所へのリンクをコピーってあるけど、
Firefoxにはない感じ?アドオンでもあれば教えてほしい
2022/05/12(木) 15:00:39.52ID:2CJIiPmf0
これね
【藤本健のDigital Audio Laboratory】第674回:Windowsの音質問題を無料ツールで回避。ピークリミッター解除の効果を試す - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/752552.html
2022/05/12(木) 15:09:39.17ID:2CJIiPmf0
>>471
ある程度以上の長い文字列でなければ機能しないけど
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/link-to-text-fragment/
2022/05/12(木) 15:18:53.07ID:5EZTX/7r0
>>473
一文字でもいけた。ありがとう
2022/05/12(木) 15:27:10.67ID:0wsNq0YMM
>>468
CPUはデコードに対応してて、だなこれじゃどっちも対応してねーじゃねーか
2022/05/12(木) 16:14:30.83ID:TtbMfu020
>>459
Youtube等のブラウザのメディアコンテンツはラウドネス補正がかかってるから
ピークリミットを解除しても効果があるかは微妙なところ
2022/05/12(木) 17:07:15.61ID:VMxabY4k0
firefoxのhomeの中央辺りに検索バーがあってそこに入力しようとすると上方のアドレスバーに入力されるのが非常に腹が立つのですが
この画面の検索バーは飾りですか?
2022/05/12(木) 17:20:44.78ID:1eRUJyyw0
なつかしいなその話題
2022/05/12(木) 17:29:21.63ID:SGe8uEhg0
Cloudflareループする・・・
2022/05/12(木) 18:41:06.75ID:VMxabY4k0
自害しました
2022/05/12(木) 18:50:02.29ID:n6JPzMHq0
楽天にログインできなくなった
もう完全に終わりだわ
2022/05/12(木) 18:59:20.69ID:AsS9Wt2B0
Googleが仮のクレジットカード番号を生成して安全に買い物できるサービス「Virtual Cards」を発表
https://gigazine.net/news/20220512-google-virtual-cards/

うおおおおおおおお
またChromeが便利に
2022/05/12(木) 19:34:07.32ID:xwo8bT3k0
ファイルダウンロードしたらツールバーにあるダウンロードアイコン?がポップアップするするの止めたいんだけどどうしたら良いんだ?

前はでてきてなかったのに余計な事してきやがって
2022/05/12(木) 19:37:50.15ID:JkoCwAWy0
JCB「・・・」
2022/05/12(木) 20:07:43.22ID:chzzEFve0
ググりもしないで神経反射で書き込む奴多いな
2022/05/12(木) 20:40:10.05ID:xwo8bT3k0
>>485
分かるなら教えてくれ
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a62-PvPk)
垢版 |
2022/05/12(木) 20:52:54.27ID:z3PRNL3s0
>>485
神経反射?
2022/05/12(木) 20:55:07.95ID:8axm9ezr0
>>476
それ以前にきっちり0dBまで音圧上げてる音源だと不可逆圧縮かけた時点でクリップしてるんだけどな
2022/05/12(木) 21:25:50.50ID:tl+XsUd4a
>>476
ほぉ~。ありがとうございます。勉強になるなぁ。Spotifyより低音効いてるなってずっと思ってました。
2022/05/12(木) 23:48:34.99ID:xwo8bT3k0
>>485
脊髄反射?
それが出てこなかったんならもう40歳超えてるな
いわし食ってろ
2022/05/13(金) 00:56:48.72ID:Fl3vCkdz0
ちゃちゃ入れで脳みそ足りないとか一番恥ずかしいパターン
2022/05/13(金) 02:33:27.61ID:UJq6LR520
久々にお役立ち情報を得られた
Firefox良スレ (^ω^)
2022/05/13(金) 06:56:36.55ID:q4AiSI190
難しい言葉使う前にググりもしないで神経反射で書き込むから…
2022/05/13(金) 08:54:11.03ID:ZsFzZEsqd
神経反射もあるっちゃあるが言い回しとしては使わないもんなぁ…
2022/05/13(金) 09:36:18.87ID:s6Ye/ZZT0
「○○神経反射」という医学用語はあっても
「神経反射」という言い回しは存在しない
2022/05/13(金) 10:10:00.29ID:yN3axrQs0
ちょっと待ってほしい。
「ググる」にしても、「ママゾン」にしても、つい最近生まれた言葉だ。
言葉は普遍ではなく生まれて、流行って、廃れていく・・・
そんな、言葉の宇宙に今新しい言葉の使い方が生まれた、と考えられないだろうか。

新しい言葉遣いを生み出したのは485氏
「神経反射で書き込む」

そしてその言葉の定義を考え出したのは491氏
「ちゃちゃ入れで脳みそ足りない」

2022年5月13日。私たちは今日新しい言葉の誕生に立ち会う歴史の証人になったのではないでしょうか?
2022/05/13(金) 10:16:29.07ID:s6Ye/ZZT0
そういうのいいから
2022/05/13(金) 10:19:20.35ID:MCxi0JDEa
485=496乙としか
2022/05/13(金) 11:04:24.74ID:BSz267mA0
485=496は、神経反射だけでなくママゾンなる新語まで産み出したのか
2022/05/13(金) 11:08:40.32ID:yBm3KUvd0
>>483
これ?
https://kimama9.blog.fc2.com/blog-entry-1010.html
2022/05/13(金) 11:12:28.43ID:pO7kqaua0
そもそもそれスレに何度も書かれてたから解決策のレスあるぞ
2022/05/13(金) 11:20:44.80ID:yBm3KUvd0
firefox ダウンロード アイコン でググると2ページ目にある
2022/05/13(金) 11:22:20.34ID:srdFYRuw0
何処も彼処も『あぼ~ん』だらけやな
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aa4-a1pE)
垢版 |
2022/05/13(金) 14:57:53.58ID:ZdZvFcZ10
最近google検索しようとすると接続が遅いんだけどおまかんかな?
でもyahoo検索はすぐに接続できるしChromeでも普通に接続できる
firefoxだけなんかつながり難い
505402 (ワッチョイW 5b25-esw0)
垢版 |
2022/05/13(金) 16:55:02.84ID:NmcWKktW0
>>479
>>444で言ってたブラウザチェックのループだけど、
ようやくcloudflareの中の人が直してくれたぞ
2022/05/13(金) 22:07:19.63ID:Fl3vCkdz0
>>496
必死すぎるやろw(定番の煽り
2022/05/13(金) 23:33:53.26ID:ym4O1c/m0
>>500
それだけじゃダメだった

browser.download.alwaysOpenPanel / false をやったらいけた
2022/05/14(土) 01:00:37.72ID:0ouZl+em0
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652425163/
Firefoxがシステムのデフォルトブラウザ設定時に上記スレの>>1の画像のURLをJane Style(リンクはWebブラウザで開く設定)でクリックしたら勝手に.avifファイルをダウンロードして更にダウンロードされたファイルを新しいタブとして開くんだけど、これセキュリティ的に大丈夫な動作なの?
2022/05/14(土) 01:51:31.68ID:4ihAVdUz0
変なChromeのような挙動だけど 開発者は頑なに直そうとしないねぇ

browser.download.improvements_to_download_panel を false にすると,
97以前のように表示に使ったファイルはブラウザを閉じると自動的に削除されるようになる
2022/05/14(土) 01:54:20.00ID:lu/OdeFZ0
いちおうhttps://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1738574ではすったもんだの挙げ句
チッしゃーねーなーabout:configでオプション実装しちゃるわとWONTFIXを取り消してるな
2022/05/14(土) 05:58:38.97ID:iYZ2GNvZ0
どもです。
とりあえず"Firefoxで開く"になっていたものを"ファイルを保存/毎回確認する"に変更しておきました。
2022/05/14(土) 07:08:05.94ID:BZyvU7sc0
>>508が何言ってるか判らないんだけど、もしかして俺釣られた?
とりあえずSpyleはクソってとこまで読んだ
2022/05/14(土) 07:44:15.36ID:GUuyds6u0
問題ないようなので100にします
生贄共ありがとう
2022/05/14(土) 07:48:35.41ID:nNCnPbW00
立ち上げた時に読み込むタブは3つずつだよね?
これを増やしたいのだがどうすればいい?
2022/05/14(土) 09:25:11.85ID:mK1XSQuda
前に教えて頂いたんだけど、メモしてたファイルをうっかりどっかにやってしまいました。
リンクをクリクックしたりしてタブを開くときにバックグラウンドで開いてくれるとありがたいのですが。宜しくお願いします。
2022/05/14(土) 11:08:18.75ID:kBRTny+a0
これやな
//新規タブをバックグラウンドで開く
user_pref("browser.tabs.loadDivertedInBackground", true);
2022/05/14(土) 11:22:14.36ID:7/mhWMTf0
firefoxとchromeでgoogle検索画面に差をつけてるのが許せんなぁ
gifも自動再生せんし
2022/05/14(土) 11:36:51.38ID:W2oaJsEb0
youtubeだけGesturefyでマウスジェスチャーするとコンテキストメニューが開く
これっておま環?
2022/05/14(土) 11:38:52.96ID:ORGDrn540
かざぐるマウスのような新しいジェスチャーソフト出てこないかな
2022/05/14(土) 11:56:47.04ID:33R4PUz40
>>519
StrokesPlus.netが簡単だし結構よくできてる
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7a-1CE0)
垢版 |
2022/05/14(土) 12:09:03.66ID:tyyMdECh0
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/100.0.1/
2022/05/14(土) 12:55:15.83ID:doMUUrIV0
何変わった?
2022/05/14(土) 13:07:40.49ID:19xpq6KJ0
>>520
設定画面がいちいち数秒固まるのがなぁ…
2022/05/14(土) 13:51:14.67ID:GQSyBIDM0
MouseGestureLでええやん
2022/05/14(土) 15:36:07.91ID:jtw9ksWu0
>>518
うちはならんよ
2022/05/14(土) 17:55:46.27ID:23HAdhMn0
>>520
思いに留めておきますがけっこう難しそうです
2022/05/14(土) 18:39:50.29ID:4KmrMMsp0
>>526
「思いに留める」ってどういう意味?
心に留めるってこと?
思い留まるってこと?
2022/05/14(土) 18:47:21.98ID:23HAdhMn0
できるだけ忘れないようにするということです
2022/05/14(土) 18:59:26.07ID:4KmrMMsp0
それは、心に留める、なのでは?
2022/05/14(土) 19:04:41.21ID:ElrLDrw+a
>>516
ありがとうございます!
助かります。
2022/05/15(日) 03:23:02.38ID:bjS95hDh0
>>413
自分の環境と逆だわ。Chromium系だとGPU暴走して画質落ちるけど狐は安定してる。なんでだろ。
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0da5-T39D)
垢版 |
2022/05/15(日) 12:52:39.49ID:a2Vrqw/Q0
なんかyoutubeがAdblockPlus貫通して広告見せてきてない?
2022/05/15(日) 13:02:38.46ID:bOZ1bY6B0
そのへんはいたちごっこだから素直に更新を待つしかない
なんで広告を見せるのよ!と一々怒る必要はありませんよ
割り切ることも大事
2022/05/15(日) 13:03:13.04ID:VgpGgsLz0
Adblock Plusユーザーってまだ結構な数いるんだね

Adblock Plus:5,342,161 uBlock Origin:5,625,842
2022/05/15(日) 13:14:36.47ID:kF9lwWnu0
uBOは一見するとUIが複雑な印象を与えるせいだな
フィルターを自分で作れるレベルになると圧倒的に使いやすいが
2022/05/15(日) 13:28:18.84ID:VgpGgsLz0
なるほど。それと、先に支持を得たものを使い続けるのは別におかしいことではないか
2022/05/15(日) 13:30:43.94ID:6ZZgzPTW0
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 32
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1609721653/
2022/05/15(日) 13:32:12.69ID:6ZZgzPTW0
2chってなんやねん
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 32
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1609721653/
2022/05/15(日) 13:33:16.37ID:veJXuR9j0
ちょっと覗いたけど隔離スレだった
2022/05/15(日) 13:36:22.47ID:W2dKDme10
Adblock Plusで控えめな広告()始めた頃にFirefoxのお薦めでuBOが出てきて乗り換えた覚えがあるな
2022/05/15(日) 15:31:30.15ID:Ff6cMsj10
ブラウザの言語変更したとき再起動しなくてもよくなってた
2022/05/15(日) 23:23:51.62ID:9loVhjuL0
Adblock Plusがバグって広告ブロックできなくなってるわ
設定が全部リセットされてるしフィルタ等を追加しても保存されずまたリセット状態になる
2022/05/16(月) 14:45:11.19ID:e/X3f9KK0
昨日あたりから急にようつべの広告がガンガン出だしてるんですが対処法ってありますか?
ABP入れててちゃんと本ページ有効になってるのに…
2022/05/16(月) 14:52:45.50ID:7ozn29k00
Youtubeは定期的に仕様変更してるから変わったとか
>>232みたいだからGoogleに忖度したとか
2022/05/16(月) 14:59:50.30ID:dY2+pHZp0
>>543
とりあえずアドブロ無効にしてublock入れる
2022/05/16(月) 15:17:27.70ID:a9zM/C3g0
>>543
Enhancer for YouTubeを入れる
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 491f-lIli)
垢版 |
2022/05/16(月) 17:07:18.41ID:bBLjsUVy0
>>542だけどfirefoxの設定を「履歴を一切記憶しない」から「履歴を記憶する」に変えたら戻ったわ
表面上はアドブロ有効になってたけどなぜか広告が表示される状況だったから>>543も同じ症状なんかな
2022/05/16(月) 17:18:51.59ID:e/X3f9KK0
>>545-546
改善されなかったら入れてみますねえ
>>547
自分も履歴残したくないから記憶しないにしてます
プライベートウィンドウにもしてます
それをやって広告消すか…何もしなくても改善されるといいんですけどね
2022/05/16(月) 17:20:01.71ID:OY97NxgPa
残したくない勢なら
uBO+プライベートブラウズのほうが快適なんだがな
2022/05/16(月) 17:27:57.22ID:OY97NxgPa
>>540
俺もその時期に代替を検索して
μBlock(現uBlock o)見つけたな
2022/05/16(月) 17:28:38.84ID:e/X3f9KK0
>>547
今設定画面なんですが「記憶させる履歴を詳細設定する」になってました
これを「履歴を記憶させる」にするの抵抗あるけどやるしかないか…
それでプライベートウィンドウモードで閲覧しても意味無いのかな?
2022/05/16(月) 17:31:23.94ID:e/X3f9KK0
>>549
そうなんですね
今uBlock Originってやつ入れてみます!
2022/05/16(月) 17:33:33.28ID:e/X3f9KK0
>>549-550
今ABP削除してuBOに入れ替えました
プライベートウィンドウモードでもこの機能を使うみたいな警告にチェック入れたけどそれでいいんですよね?
無知ですみません
2022/05/16(月) 17:35:05.77ID:a9zM/C3g0
>>548
Youtubeに特化したアドオンだから入れてみるといい
さまざまな制御もできるし
2022/05/16(月) 19:42:28.92ID:H7GK7mzz0
>>550
懐かしいな
記憶がちょっと曖昧だけど俺は広告除去追跡防止スレでABEを紹介してもらって
その後ABE終了に伴いμBlockに移行してみたいな感じだった
2022/05/16(月) 20:10:41.72ID:6zUmqhqMM
μBlock入れて、その後いくつかフィルター入れたっけ
2022/05/16(月) 20:21:29.80ID:tlGGrBcd0
>>556
https://eeii0a5l.github.io/mochifilter_homepage/
https://github.com/tofukko/filter#%E8%B1%86%E8%85%90%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF
2022/05/16(月) 20:49:41.38ID:OY97NxgPa
>>553
それでいい
プライベートメインなら新しく拡張機能を追加するたびにチェック
2022/05/16(月) 22:38:37.15ID:j/Sl+xtV0
ちょうど今来た100.0.1
2022/05/16(月) 23:09:38.28ID:iPTMh1C60
ScreenShot機能
痒いところに手が届きそうで届かない感じ
・1dot単位での範囲の増減にマウスを使うのは不適なので
 矢印キーで増減できたらいいな
・サイズの表示場所が横線の時は下、縦線の時は右なので画面の右端や下端で増減してると見えないので
 表示位置を真ん中に固定するか線の内側になればいいな
・[名前を付けて画像を保存]同じ名前があるならダウンロードと同じように(1)とか自動で連番になればいいな
2022/05/16(月) 23:44:29.31ID:e/X3f9KK0
>>558
分かりました
CMや広告や下段にバナーなどウイルス感染したレベルの広告が湧いて焦りましたが全てuBOのおかげで駆除できました
快適になった!
2022/05/16(月) 23:59:18.24ID:8YdbAuNe0
>>556
Yuki's uBlock Japanese filters
https://raw.githubusercontent.com/Yuki2718/adblock/master/japanese/jp-filters.txt
Yuki's uBlock Japanese filters - Paranoid
https://raw.githubusercontent.com/Yuki2718/adblock/master/japanese/jp-paranoid.txt
Actually Legitimate URL Shortener Tool
https://raw.githubusercontent.com/DandelionSprout/adfilt/master/LegitimateURLShortener.txt
2022/05/17(火) 14:25:25.98ID:3QjX/Rb8M
クロームのアプリ化ってできねえの
拡張なら出来るらしいけどググったら出てくるやつは無理みたいなんだが
2022/05/17(火) 15:35:10.45ID:rtNzj8dVa
アプリ化って何だ…PWAの事か…?
2022/05/17(火) 16:38:37.29ID:wC7Wldzw0
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=418039
まったく
2022/05/17(火) 18:33:54.70ID:htH6irwp0
--app=はfirefoxでは見つからなかったからChromium系じゃないとダメなんじゃないの
自分はvivaldiかedgeでやってる
chromeよりはまだましだと思いたい
2022/05/17(火) 20:34:39.68ID:LRLW6KrIa
>>563
頭おかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況