CentBrowser Part6 【Chromium派生ブラウザ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/23(土) 16:52:18.80ID:wePK32oc0
■配布元
https://www.centbrowser.com/
■CentBrowser Forum
https://www.centbrowser.com/forum/
■日本語フォーラム
https://www.centbrowser.com/forum/forumdisplay.php?fid=31

■関連スレ
Chromium派生ブラウザ総合 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1555452186/

■過去スレ
CentBrowser Part1【Chromium派生ブラウザ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1472804244/
CentBrowser Part2 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1493990175/
CentBrowser Part3 【Chromium派生ブラウザ】   
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519288430/
CentBrowser Part4 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1543529356/
CentBrowser Part5 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1576077068/

MacTypeを効かすには
・アドレス欄に chrome://flags/#disable-direct-write 「無効」にして再起動
・起動オプション: --disable-directwrite-for-ui
2023/01/09(月) 15:09:45.57ID:fp12tQ6M0
勝手に蔑まれてるって思うくらい自分があほだって自覚してるし歪んでるだけだよ
わざわざバカを蔑みたいやつなんてそもそもバカしかいないから
お前それただのバカだしバカ晒してるだけだよって教えてくれてるのを蔑まれてるって思ってるからいつまでもバカなだけ
2023/01/09(月) 18:20:02.15ID:QUDxXBmA0
ちょっと何言ってるか分かんないっすけどw
2023/01/09(月) 18:30:32.23ID:H1Izm9GD0
最近ケツの穴が痒い
2023/01/09(月) 22:22:18.92ID:qB0/dd150
>>201 蔑んでやろうとしか解釈できないバカだぞ 救済という側面がないと思ってるのか?
指摘されなければ永久に気づかない知能だから まず憐れみが存在するのが普通だろ
いたぶってあそぶ非情な人間のほうが比率で言えば少ないだろうに 調教してもらえるありがたみも
感じられない知能なんだな これは成長しねーわ
2023/01/09(月) 23:20:08.27ID:Oad8iO5J0
ほんとキモチワルイね。
2023/01/10(火) 02:07:02.61ID:Dm5ksUTf0
反応してる時点でバカって自分で分かってるでしょ
2023/01/11(水) 03:07:57.81ID:XYAfVMxY0
test
2023/01/11(水) 08:12:44.97ID:8MHF//Ov0
>>206
ブーメランでしかない saruなんだから普通にいってわかるやつならこれまでもいわれて修正済だろ
ショック死させるくらいじゃないと奇跡すらおきねーだろうよ 気持ち悪いのはお前らだよ
saruの自分が人にいかにsaruかをアピールして萎えさせるのが目的なんだからな
辛辣でも調教してもらえることを蔑みとしか捉えられないなら何度もいうが奇跡は起きないsaruのまま
シリアルキラーにも敬語使ってそうなsaruどもで草
母saruのおっぱいすって甘えまくってそうだなw ちなみに別人だからな
2023/01/11(水) 10:12:01.04ID:a+RKRop10
うわ
2023/01/11(水) 15:50:24.18ID:PqjaNs9p0
別人なら気持ち悪い奴いっぱいいるってことじゃん
2023/01/13(金) 08:32:43.07ID:1XtKX+uo0
read.crx2がアップデート出来ないんだけどおま環かな?
v2.7.5からv2.8.2にアプデしようとしていつものようにパッケージ化されてない拡張機能を読み込もうとしたら

拡張機能を読み込めませんでした
エラー
This extension requires Cent Browser version 103 or greater.
マニフェストを読み込めませんでした。

と出るんだが意味わからん
Cent Browserのバージョン103以降が必要ってどういうことなんだ
2023/01/13(金) 08:47:36.79ID:7mV3cw6c0
少し前のレスすら見返せんのか
それともわざと蒸し返してんのか?
2023/01/13(金) 11:58:36.97ID:KIgA6CZ70
わざとなんだよ、それがさ
2023/01/13(金) 12:18:04.96ID:oZbDPtCw0
お前らのそういうレスがわざと荒らそうとしてるようにしか見えん
2023/01/13(金) 13:46:54.87ID:hJKK8elG0
最近ずっとこんなレスばっかだしな
わざとじゃなくてあほだから素で書き込むと荒らしになって
それ指摘されると蔑むなだの荒らそうとしてるだの全く無内容なレスでまた荒らしになるっていう

ここだけならいいけど実社会でも同じでしかもそれがここ以上に大量にいるってのがほんと悲劇でしかないね
2023/01/18(水) 13:10:23.89ID:JYRIrUJt0
書けるかな?
2023/01/18(水) 13:29:01.99ID:1vMgVk000
書けましたね
2023/01/19(木) 22:16:44.09ID:mT/I/EBU0
何故か必ずハングアップしてしまう
アプデしたわけでもないのにどうして
2023/01/20(金) 01:08:35.65ID:leSn09Bq0
別フォルダーにポータブル版インストして様子見
2023/01/20(金) 02:02:10.48ID:8rz+7h260
ポータブル版もmsのスマートスクリーンに危ねえから止めとけ言われたしこの機会にvivaldiに移行してみたわ
cent使いやすかったんだけどなあ
2023/01/20(金) 09:54:47.06ID:xPVS2EFg0
>>221はcentと決別出来て良かったじゃないですかおめでとう
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 10:02:13.69ID:qoZuBoJa0
vivaldi、vivaldiってうざいんだよ
てめえの使用ツールなんか誰も気にしてないし一々宣言する必要なんてないだろ
こういうのが自己愛性パーソナリティ障害って言うの?
2023/01/20(金) 11:56:51.97ID:B8+4td0K0
216より前も後もそんなレスばっかだろ
ただのあほなんだよ
1年くらい前から使ってるベータのポータブルを今頃様子見とかスマートスクリーンどうのとか言ってるレス見てるときの絶望感分かるか
2023/01/20(金) 13:13:13.18ID:leSn09Bq0
>>224
お前読解力ないんかw
220は219に対してポータブル版インストして原因を調べろってことやw
2023/01/20(金) 13:13:51.74ID:leSn09Bq0
もう何見てもcentの悪口に見える病気かw
2023/01/20(金) 13:16:17.78ID:leSn09Bq0
ところで、>>224はこのスレでずっとイキってるけど、
プログラミングスキルはどれぐらいあんのよ?
まさか何の言語も使えないとかないよな?
2023/01/20(金) 14:24:42.68ID:vwK5VS6s0
5.0.1002.295
Disable DirectWrite を Enabled にしても MacType が効かない
アドレスバーに拡張のアイコンが表示されない
なんで?
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 15:46:03.37ID:f0lL54wK0
>>228
効いてるけど
2023/01/20(金) 16:41:36.51ID:SFYXKt2k0
テストしてみた
2023/01/20(金) 19:52:41.32ID:vwK5VS6s0
拡張アイコン表示は解決したが MacType は依然効かない…
2023/01/20(金) 19:59:12.71ID:B8+4td0K0
そんなブーメランしてるとひろゆきみたいになっちゃうよ >>227
2023/01/20(金) 20:55:44.19ID:wqa7SZWm0
>>232
ぐらい例が全然出せないところを見ると、まあスキル無いんだろなw
2023/01/20(金) 21:40:55.74ID:VK5L/pAW0
>>233
でお前は何ができるんだ?
2023/01/20(金) 22:46:30.86ID:xPVS2EFg0
>>231
本場のフォーラムで聞いてみたほうがいいよ
deeplで翻訳丸出しの英語で十分ですからね
2023/01/21(土) 06:17:15.63ID:VRhqsW8R0
てすと
2023/01/22(日) 20:27:04.09ID:WHrzKUM30
test
2023/01/23(月) 13:17:04.22ID:WEuL7Dc60
test
2023/01/24(火) 19:07:31.22ID:FuGlZFG30
テステス
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 15:16:49.05ID:fb27zFXq0
ここで書かれたときにFaithType移行してもうそのままだな
MacTypeとか懐かしさを感じる
2023/02/06(月) 20:28:41.47ID:sZpI1Chz0
俺も
2023/02/07(火) 01:02:17.56ID:njqM/+jK0
俺はそういうのはTsukawanyType
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 15:30:29.75ID:pVNHW6/Y0
アマプラで高画質再生が出来ませんって出るんですが何か方法ありますか?UA変えたりしても無理でした
2023/02/09(木) 12:56:40.03ID:M1hLad4o0
アマプラくらいまともなブラウザで見ればいいじゃん
2023/02/09(木) 14:20:46.72ID:RpA86YNQ0
アマプラと雀魂は素直にedge使ってる
2023/02/18(土) 18:15:31.28ID:cb1/9uaH0
FaithType試してみたら,ややギザギザながら常駐不要なら許容範囲化という気もしてきた
マウスジェスチャはやはりこいつがしっくりくるのでそのまま使いそうだが
2023/03/18(土) 20:39:20.67ID:mCBs4tWh0
Next major update may be based on Chromium 112, but before that we may release another minor update.
2023/03/18(土) 21:03:21.67ID:ZsYlGWo/0
102の次が112って…のんびりし過ぎてCatsxpにしちゃったよ
2023/03/18(土) 22:02:47.43ID:wy+8rOgX0
centの更新が遅いのは長く使ってる人には常識だぞ
そもそも4→5で2年くらいかかったしな
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 23:12:32.37ID:ggQtnklN0
そろそろおめえのブラウザ対応してないかもって警告がでるあたりで来るよね
2023/03/18(土) 23:32:53.61ID:wy+8rOgX0
積極的にアップデートはしない性格なのでしょう
それをわかった上で使用するなら問題ない
2023/03/19(日) 01:23:07.37ID:PZPoUl4j0
catsxpばっか言ってるやつはいちいちここに書かないでお母さんに言ってくれよ
2023/03/19(日) 02:40:34.95ID:oeogKOfV0
お前がお母さんだ
2023/03/19(日) 09:29:30.64ID:PZPoUl4j0
そう思って書いてるんだろうけど誰もお前のお母さんじゃないからね
2023/03/19(日) 19:09:28.70ID:O9+IkFRo0
ママー…
2023/03/29(水) 00:02:02.97ID:FiLfZ5MF0
I am your mother(シュコォォ
2023/04/10(月) 20:47:21.93ID:n92vOtLT0
井上はメイウェザーに勝てるん?
2023/04/10(月) 20:48:14.95ID:n92vOtLT0
>>257
誤爆すまん
2023/04/10(月) 23:47:24.54ID:hWOhpFkR0
>>258
おう
あとさすがに体重差ありすぎて勝てんだろうな
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 22:07:21.40ID:q4IexvPO0
CentBrowser絶好調です
2023/04/25(火) 21:44:55.72ID:nacsfbbF0
更新まだかよ
2023/04/25(火) 21:47:22.41ID:OFxsJy2n0
cent使いにしてはせっかちすぎる
2023/05/22(月) 03:24:41.18ID:VXqg4idk0
tps://static.centbrowser.com/win_stable/5.0.1002.354/
Chromium 102.0.5005.167
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 08:40:13.50ID:Rvt+GId90
え?Chromium は変わんないの?w
2023/05/22(月) 09:26:23.71ID:N8TwS2Pj0
v5.0.1002.354 [2023-05-21]

Added option "Enable custom URL in incognito mode"
Added option "Clear browsing data automatically after closing multilogin tabs"
Added address bar menu item "Copy title and URL"
Download manager supported Download Master and Internet Download Accelerator
Set default icon for JavaScript bookmarks
Patched CVE-2023-2033 and CVE-2023-2136
[Bug fixes] Selecting tab after scrolling the tab bar may mess up tab position
[Bug fixes] NVDA may cause multi-column bookmarks to freeze
[Bug fixes] Remembered position of video popup window will be reset when the secondary screen is above the main screen
[Bug fixes] Customizing new tab URL to chrome://apps/ will cause crash when opening an incognito window
[Bug fixes] Script crashes when searching in chrome://settings/cbManageShortcuts
[Bug fixes] Automatic update may install new version to wrong location
[Bug fixes] Twitter displays abnormally after restoring from "Full Screen In Tab"
2023/05/22(月) 14:31:01.56ID:f/vKidzk0
前から何度も書いてるが更新ペースが早いブラウザを使いたい人はedgeか本家chromeを使ったら良い
2023/05/24(水) 15:59:02.46ID:1rSNU+hX0
GDIChromium が103で止まったから、なんとか追いつけるか
2023/07/19(水) 14:02:08.30ID:fIcsXIzz0
CentにPortable版あったのか
ずぅっと使ってたのに知らんかった
26927
垢版 |
2023/07/31(月) 22:36:33.39ID:jWmGp9300
Enhancer for Youtube が対応外になったね…
2.0.117.1で一応動作してるけど、たまに動作しなくなったりする
回避策とかないかな?
2023/07/31(月) 22:56:17.62ID:IjEQpE8F0
最新版入れられる上の方にやり方書いてる
27127
垢版 |
2023/08/01(火) 00:20:49.82ID:+Nq4vnNN0
>>270
ありがと、できた
2.0.117.1ではminimum_chrome_versionが記載されてないから使えてたんだ、勉強になりました
2023/08/22(火) 23:38:06.73ID:kUFrB28o0
一瞬ブラウザ全体が真っ黒になる現象が度々あるんだけどおまかんなんかな
youtube開いた時やスクロールした時が特に多い
2023/08/23(水) 02:35:40.35ID:7NzPqLuE0
うちはならんね
2023/08/23(水) 15:32:09.85ID:wdqOTrfi0
>>272
GPU(iGPU)の問題かもしれない
Win+Shift+Ctrl+BでGPUをリブートしよう
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 23:37:19.61ID:hSsBbgSG0
Mactype有効にするためchrome://flags/#disable-direct-writeを無効にしたんだけど設定画面開けなくならん?
あとyoutubeは開くけどアマゾンはダメとかようわからんくなった
2023/09/17(日) 00:35:04.53ID:Kd9GxUhm0
試したけど出るよ
2023/09/18(月) 19:23:30.09ID:e/2u0lNt0
マジか
まっさらなプロファイルでは問題ないけど
そこからdilectwrite無効にするとやっぱりダメ
エラー コード: STATUS_ACCESS_VIOLATIONって出る
厄介なことに再読み込み繰り返してると読み込むこともある
2023/09/19(火) 05:11:28.66ID:dE9tdqs30
>>277
--num-raster-threads=1
2023/09/19(火) 16:04:43.00ID:xsKwViaT0
>>278
お、起動オプション追記したら今のとこ問題ないかも
ありがとう!
2023/09/21(木) 06:42:22.04ID:kly2pVPc0
今月更新のはずだからな…頼むぞ…!
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 23:54:55.56ID:MWz3bsZQ0
ubo1.52.2で広告消えない
例えばデフォのフィルタでこことか
https://www.gigafree.net/
ubo1.48.8までバージョン落とせば消える
ただそうするとyoutube広告消せない

uAutoPagerize0.2.6.2が機能しない
uAutoPagerize0.2.5.11まで落とせば動く

動かない拡張やスクリプトが多くなり、入れられない拡張もどんどん増える
拡張使えないんじゃデフォ機能よくても意味がないわ
今月も更新ないし、さすがにそろそろ潮時かな
2023/10/01(日) 01:21:34.43ID:1TN5vAhC0
一応フォーラムに開発者はいて、いつも今月中には新バージョンをリリースするって言ってるけどね
2023/10/01(日) 02:17:40.34ID:GqiETDkb0
このブラウザを長く使ってる人なら更新ペースがくっそ遅いのは知ってるはずなんだけどね
更新が早いのがお望みなら本家chromeかedgeでも使ったら良い
広告なんか放置で問題ないわ。消したい!消したい!と必死になる必要すらない
2023/10/02(月) 01:29:59.22ID:ZMBOdTH/0
まともなマウスジェスチャ付きのChrome系ブラウザがこれしかないんだよなぁ。
Catsxpは中華臭いし、広告放置すると詐欺ポップアップが増えるから困る。

>>281
豆腐フィルタなり雪フィルタなり入れればなんとかなると思うよ
2023/10/02(月) 07:24:29.56ID:QiDFIEAz0
centも中華だけど?笑
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 08:06:21.71ID:JlCMkKZI0
stroke plus netなどの別物 ほんちゃんジェスチャソフト導入すればいい
このブラウザのジェスチャに拘る理由はなくなるよ
MACTYPE使ってるからこれにしばられてるけど
287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 08:06:36.04ID:JlCMkKZI0
stroke plus netなどの別物 ほんちゃんジェスチャソフト導入すればいい
このブラウザのジェスチャに拘る理由はなくなるよ
MACTYPE使ってるからこれにしばられてるけど
2023/10/02(月) 08:28:49.20ID:QiDFIEAz0
Mactypeはアンインストール推奨
2023/10/02(月) 08:52:23.95ID:ttKPvVFS0
Mactypeこそ失笑物だが
FHD画質しか無いってのがバレてしまう
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 08:58:47.86ID:JlCMkKZI0
勝手にふきだしてたらいいよw 異常者のレスなんて無価値だし
2023/10/02(月) 10:09:27.08ID:QiDFIEAz0
まあともかくMactypeおじさんは強い拘りがあるのでcentの更新がくっそ遅くても我慢できるよね
Mactypeに価値があるのをわかってるからこそたとえ次の更新が1年後、2年後でも彼らにとって問題はないのだから
2023/10/02(月) 10:44:14.04ID:bcg5gnte0
PC起動時にCent browserを自動起動しないようにするにはどうすればいいの?
スタートアップフォルダには入ってないし、設定見ても自動起動の項目は無いみたいだし…
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 10:45:46.32ID:/xQtBkY30
PC起動時にCent browserを自動起動しないようにするにはどうすればいいの?
スタートアップフォルダには入ってないし、設定見ても自動起動の項目は無いみたいだし…
2023/10/02(月) 11:01:31.05ID:/xQtBkY30
PC起動時にCent browserを自動起動しないようにするにはどうすればいいの?
スタートアップフォルダには入ってないし、設定見ても自動起動の項目は無いみたいだし…
2023/10/02(月) 11:03:48.36ID:bcg5gnte0
申し訳ない、書き込み失敗と出たんでやり直してたら3連投稿してしまった
2023/10/04(水) 01:21:12.45ID:UBC/5S8z0
>>294
何年もずっと使ってるけどそんなのなったことないぞ
インストールした後で自分でツール使って特別な設定したんじゃないの?

スタートアップになかったらあとは
タスクスケジュラーかな
2023/10/05(木) 07:37:38.99ID:c9TleE0f0
性格に問題ありな奴
2023/10/08(日) 13:43:53.21ID:07g9H9Ec0
CentBrowserだけ特定のページでこのエラーが出る
404ERROR
お探しのページは見つかりません

CentBrowserのインストール直後からこうなる
Chrome,Edge,FireFox,Opera,Braveはどれも正常に表示される
2023/10/08(日) 16:07:21.04ID:ErUDTxce0
具体的にどのページよ?
遭遇したことがない
2023/10/08(日) 16:20:25.35ID:++9ESsNj0
cent立ち上げるとフリーズするようになったので今日からChromiumにした
2023/10/08(日) 17:04:59.43ID:07g9H9Ec0
>>299
肝心なのを書き忘れ
http://www.hashimotoclin.com/
こちらも初めてで、このページだけです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況