■配布元
https://www.centbrowser.com/
■CentBrowser Forum
https://www.centbrowser.com/forum/
■日本語フォーラム
https://www.centbrowser.com/forum/forumdisplay.php?fid=31
■関連スレ
Chromium派生ブラウザ総合 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1555452186/
■過去スレ
CentBrowser Part1【Chromium派生ブラウザ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1472804244/
CentBrowser Part2 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1493990175/
CentBrowser Part3 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519288430/
CentBrowser Part4 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1543529356/
CentBrowser Part5 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1576077068/
MacTypeを効かすには
・アドレス欄に chrome://flags/#disable-direct-write 「無効」にして再起動
・起動オプション: --disable-directwrite-for-ui
CentBrowser Part6 【Chromium派生ブラウザ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/23(土) 16:52:18.80ID:wePK32oc0
2022/04/23(土) 16:53:43.70ID:wePK32oc0
最新版ダウンロードはここから
https://www.centbrowser.com/history.html
v4.1.7.182 [2019-12-22]
Upgraded to Chromium 78.0.3904.108
Refactored the new tab page
Added an option for dark mode
Added an option for disabling Bookmarks and History in suggestions
Added menu command "Restart in safe mode"
[Bug fixes]Can't scan QR code in dark mode
[Bug fixes]Dark mode setting is not persistent under Windows 7
[Bug fixes]Can't download any links via context menu "Download" on some websites
[Bug fixes]Downloading all links may get stuck
[Bug fixes]Mouse gesture "Page Up/Down" changes progress bar
[Bug fixes]Browser may crash when closing multi-login tabs
[Bug fixes]Rectangle coordinates may be incorrect when using screenshot tool
[Bug fixes]Tooltip window of some IME is not in correct position
https://www.centbrowser.com/history.html
v4.1.7.182 [2019-12-22]
Upgraded to Chromium 78.0.3904.108
Refactored the new tab page
Added an option for dark mode
Added an option for disabling Bookmarks and History in suggestions
Added menu command "Restart in safe mode"
[Bug fixes]Can't scan QR code in dark mode
[Bug fixes]Dark mode setting is not persistent under Windows 7
[Bug fixes]Can't download any links via context menu "Download" on some websites
[Bug fixes]Downloading all links may get stuck
[Bug fixes]Mouse gesture "Page Up/Down" changes progress bar
[Bug fixes]Browser may crash when closing multi-login tabs
[Bug fixes]Rectangle coordinates may be incorrect when using screenshot tool
[Bug fixes]Tooltip window of some IME is not in correct position
2022/04/24(日) 16:00:24.77ID:B0mw6RLS0
betaでいいから更新こねーかなあ
4名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 01:38:10.10ID:zj+g3pvM0 CentBrowser万歳
2022/05/10(火) 06:24:27.64ID:FaZLz8VB0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/05/18(水) 14:23:32.34ID:x6mfQ3j00
【悲報】uBlockOrigin、今年いっぱいでMicrosoftEdge、GoogleChromeでは完全に動作しなくなる模様 [851834166]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652837134/
ずっとuBlockOriginが使える、そうCentBrowserならね!!
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652837134/
ずっとuBlockOriginが使える、そうCentBrowserならね!!
2022/05/18(水) 17:55:57.89ID:qKdS9wYT0
拡張機能の自動更新を止めるにはどうしたらいいんだっけ?
2022/05/18(水) 18:21:21.46ID:Vo1phaEc0
--cb-disable-extensions-auto-update
9名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/18(水) 19:59:42.16ID:jAhY3GYf0 俺、CentBrowserが大好き
2022/06/02(木) 23:29:20.93ID:CSF/2CTu0
見れないサイトもチラホラ出て来たし、そろそろ限界だ
2022/06/03(金) 01:43:21.56ID:2lWpAC490
そのようなサイトはedgeで見てるからcent一本だけに絞る必要はない
2022/06/08(水) 00:32:33.48ID:J8dvsuJv0
CentがVerUPしないのってもしかしてCleanFlashPlayerが使えるのはChromiumのVer87以下だから?
>Chromium 86.0.4240.198
>Chromium 86.0.4240.198
2022/06/08(水) 00:47:52.66ID:2OkYLZhE0
フォーラムを見る限り理由は主に2つ
1.FlashPlayerが使えなくなる(中華圏では未だFlashが現役だから)
2.Googleアカウントを使った同期ができなくなる→Centに独自の同期機能を持たせることはサーバーインフラのコストがかかるためやらない
ちなみにCatsXPの現行バージョンはFlashが使えるけどRuffleを内蔵してるだけ
RuffleではFlashを用いたネットゲームが遊べない。起動はできてもサーバーに繋がらずゲームが始まらない
上記の2つがなければ今も更新してたと思うけどね。1番目はともかく2番目は実質的にchromium派生ブラウザを潰してるようなもの。Kinzaはこれで開発終了したしね
まあ私もFlashPlayerが必要だからCentのバージョンアップが来なくても問題はありません
現状PCに入れてる他のブラウザは
vivaldi、Yandex、KinzaいずれもFlashが使えるバージョンのみ
あとは最新バージョンでないと見れないサイトのためにEdgeも使ってる。メインを一つだけに絞る必要はないからこれでいいのだ
1.FlashPlayerが使えなくなる(中華圏では未だFlashが現役だから)
2.Googleアカウントを使った同期ができなくなる→Centに独自の同期機能を持たせることはサーバーインフラのコストがかかるためやらない
ちなみにCatsXPの現行バージョンはFlashが使えるけどRuffleを内蔵してるだけ
RuffleではFlashを用いたネットゲームが遊べない。起動はできてもサーバーに繋がらずゲームが始まらない
上記の2つがなければ今も更新してたと思うけどね。1番目はともかく2番目は実質的にchromium派生ブラウザを潰してるようなもの。Kinzaはこれで開発終了したしね
まあ私もFlashPlayerが必要だからCentのバージョンアップが来なくても問題はありません
現状PCに入れてる他のブラウザは
vivaldi、Yandex、KinzaいずれもFlashが使えるバージョンのみ
あとは最新バージョンでないと見れないサイトのためにEdgeも使ってる。メインを一つだけに絞る必要はないからこれでいいのだ
2022/08/02(火) 09:06:14.47ID:QWwHMuYr0
5.0.1002.182
2022/08/02(火) 10:37:08.84ID:QWwHMuYr0
static.centbrowser.com/win_beta/5.0.1002.182/
2022/08/02(火) 10:39:20.41ID:inOFwr8u0
新しく出たのか
2022/08/02(火) 10:47:05.37ID:inOFwr8u0
ベースはchromium102
google同期は使える模様
Flashは使えないので不合格。0点だ
google同期は使える模様
Flashは使えないので不合格。0点だ
2022/08/02(火) 10:57:47.37ID:q454tqTI0
Flashなんかいらんし
Google関連サービスが動けばそれでヨシ!
Google関連サービスが動けばそれでヨシ!
2022/08/02(火) 11:05:15.91ID:h1P4n2yD0
生きてたのかよ
mactypeも新しいバージョンが近日中に出るし界隈が生き返るぜ
mactypeも新しいバージョンが近日中に出るし界隈が生き返るぜ
20名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/02(火) 12:29:15.00ID:IPDAudLz021名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/02(火) 12:47:09.46ID:eX8PljDn0 生きとったんかワレェ、とりあえず数日様子見かな
2022/08/02(火) 12:47:23.72ID:inOFwr8u0
2022/08/02(火) 12:52:27.44ID:inOFwr8u0
24名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/02(火) 13:19:50.62ID:IPDAudLz0 >>22,23
ありがとう
ありがとう
2022/08/03(水) 12:37:07.73ID:oLHNfZM50
>>20みたいなド初心者がいることに驚いた
2022/08/03(水) 12:37:11.42ID:SsjNxLZi0
もう来ないと思ったら来てるんかい!ありがてえ
2022/08/03(水) 15:05:18.26ID:HNV1KIyz0
ありがてぇ!
28名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/03(水) 18:52:09.30ID:5kQFb1Av0 せんとぶらうざーが好きなんや
2022/08/04(木) 00:32:13.27ID:sg8pufZA0
ほんの僅かだがweb表示が速くなったな
Cent自体でなくchromiumの更新によるものだろうけど
Cent自体でなくchromiumの更新によるものだろうけど
2022/08/04(木) 02:06:08.88ID:oDMtrgev0
DirectWriteを無効化できるのがCent最大のアドバンテージだと思っていたのだが
MacTypeを使っていない人は何故Centを使ってるのか知りたい。純粋に疑問に思ったので。
MacTypeを使っていない人は何故Centを使ってるのか知りたい。純粋に疑問に思ったので。
2022/08/04(木) 10:03:24.04ID:2S7lFRF+0
何度でも書くがMacTypeは不必要
アンインストール推奨と前からずっと書いてるので見た人はいるだろう
そんな私がCentを使ってる理由はFlashが使えるからだ。よって現行のCentは使う価値なし
バージョン4.3.9.248が最高ですよ
ま、大した理由ではないのだし疑問に思う必要はないね
アンインストール推奨と前からずっと書いてるので見た人はいるだろう
そんな私がCentを使ってる理由はFlashが使えるからだ。よって現行のCentは使う価値なし
バージョン4.3.9.248が最高ですよ
ま、大した理由ではないのだし疑問に思う必要はないね
2022/08/04(木) 10:05:01.11ID:2S7lFRF+0
あー、あとスレを見る限りではマウスジェスチャーとかスーパードラッグとかクリップボードをワンタッチで開くとか
Cent特有の機能を使いたい人はいるだろうね
MacType馬鹿とは違うのだよ
Cent特有の機能を使いたい人はいるだろうね
MacType馬鹿とは違うのだよ
2022/08/04(木) 10:58:01.24ID:1plq9//O0
まるで何かに取り憑かれたようにMacType不要論をここに書いてるな
最新版のCentに価値を感じないならもう来ないとは思うが
最新版のCentに価値を感じないならもう来ないとは思うが
2022/08/04(木) 11:16:14.03ID:2S7lFRF+0
また心臓発作を起こしたようにそういう書き込みをする
2022/08/04(木) 22:38:41.57ID:+BRNuB440
最新版だとストレコ1.1.3が動かないな
36名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 11:02:22.53ID:S+MT3Zvu0 やっぱりCentが使いやすいな
37名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 12:20:45.17ID:6zIjUFtL0 代用としてSleipnir4を使っていましたが、cent戻しました
2022/08/05(金) 20:45:12.16ID:gVXSnlR+0
表示めちゃはやになった セント作者も
ちゃんと作ってるから安心してとかアナウンスあったんかね
やる気の無さがみえまくってるきがしたんだけど
ちゃんと作ってるから安心してとかアナウンスあったんかね
やる気の無さがみえまくってるきがしたんだけど
2022/08/05(金) 22:49:28.19ID:kmQX5RNi0
>>38
ちゃんとしたアナウンスはなかったけどね
個人でやってるから「超マイペース」でやってる感じ
前回から1年8ヶ月もかかったということだ遅くても目を瞑れるでしょう
たとえ次も1年後だとしても十分のはずだ
我々は待つことに慣れてしまってるのだから問題はない
ちゃんとしたアナウンスはなかったけどね
個人でやってるから「超マイペース」でやってる感じ
前回から1年8ヶ月もかかったということだ遅くても目を瞑れるでしょう
たとえ次も1年後だとしても十分のはずだ
我々は待つことに慣れてしまってるのだから問題はない
40名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/06(土) 00:15:14.86ID:mI5LYhya0 Centおかえり
vivaldiとか二度と使わん
vivaldiとか二度と使わん
2022/08/06(土) 01:58:52.51ID:6KoTdlTc0
MacTypeを使いたがる人がこんなにもいるとはね。アハハハ
2022/08/06(土) 03:11:07.89ID:Hj3iga7S0
Centスレで何言ってんだこいつ
2022/08/06(土) 09:55:24.37ID:g5u3Wc1Y0
当然のように言われても俺そんなもんに興味ないよ
2022/08/06(土) 14:38:38.96ID:/4q9LZI30
VirusTotal
centbrowser_5.0.1002.182_x64_portable.exe
5 security vendors and no sandboxes flagged this file as malicious
Acronis (Static ML) !Suspicious
AhnLab-V3 !Trojan/Win.BB.C5177696
McAfee-GW-Edition !Artemis
Rising !Trojan.Generic@AI.94 (RDMK:cmRtazobfpJxQlwO4lrCSHfWu7bC)
Sophos !Generic ML PUA (PUA)
centbrowser_5.0.1002.182_portable.exe
3 security vendors and no sandboxes flagged this file as malicious
Acronis (Static ML) !Suspicious
AhnLab-V3 !Trojan/Win.BB.C5177696
Sophos !Generic ML PUA (PUA)
centbrowser_5.0.1002.182_x64_portable.exe
5 security vendors and no sandboxes flagged this file as malicious
Acronis (Static ML) !Suspicious
AhnLab-V3 !Trojan/Win.BB.C5177696
McAfee-GW-Edition !Artemis
Rising !Trojan.Generic@AI.94 (RDMK:cmRtazobfpJxQlwO4lrCSHfWu7bC)
Sophos !Generic ML PUA (PUA)
centbrowser_5.0.1002.182_portable.exe
3 security vendors and no sandboxes flagged this file as malicious
Acronis (Static ML) !Suspicious
AhnLab-V3 !Trojan/Win.BB.C5177696
Sophos !Generic ML PUA (PUA)
2022/08/06(土) 19:46:42.78ID:SNbFn6Sp0
いつものscreenshot.exeだろ
2022/08/06(土) 21:24:05.75ID:Z19lwbIo0
安定版はいつ頃かのう
2022/08/06(土) 21:43:29.85ID:MjmWWVf20
とりあえず入れてみたけど今のところおかしな動作とかないし
使い勝手変わらんからありがたい
使い勝手変わらんからありがたい
2022/08/06(土) 22:43:26.06ID:6KoTdlTc0
>>43の言うとおりでcentを使ってる人全員がMacTypeを使ってると思うなよ
これだからアンインストール推奨とか馬鹿にされるんだよな
これだからアンインストール推奨とか馬鹿にされるんだよな
2022/08/06(土) 23:06:25.09ID:rGNUvOkM0
MacType動かしてるとpath通してるはずのffmpegが見つかりませんってエラーがcliで頻繁に起こってアンインストールしたなぁ
2022/08/07(日) 14:43:47.29ID:dmsI7eQB0
セキュリティだけが心配だったから更新ありがたい
5127
2022/08/07(日) 23:05:17.50ID:hpk+Yw1p0 manifest新しくなって、拡張機能のDeepL使えるようになったわ、ありがたや
2022/08/08(月) 00:20:31.98ID:m0WdNWUZ0
chromium88以降から対応してるからね
使えるようになって当然
使えるようになって当然
2022/08/08(月) 01:26:40.45ID:HMm0dN640
バージョンアップしても同期できる?
2022/08/08(月) 10:21:03.04ID:m0WdNWUZ0
上の方を見なさい
同期はできる
Cent使いなら自分で色々試してみるべき情弱と同じ考えではいけない
私はあなたたちが自分で色々試すものだと思っているからね
同期はできる
Cent使いなら自分で色々試してみるべき情弱と同じ考えではいけない
私はあなたたちが自分で色々試すものだと思っているからね
55名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/08(月) 22:24:49.02ID:0eHTOCht0 情弱だけどCentBrowserが使いたいんや
2022/08/08(月) 22:53:31.83ID:m0WdNWUZ0
なら、情弱だからと言い訳しないで試してみなさい
私は黙ってやれといつも言ってる
私は黙ってやれといつも言ってる
2022/08/10(水) 01:48:34.83ID:zCrbfMMU0
誰のつもりなんだこいつ
58名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 18:57:28.47ID:q91t6xae059名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/12(金) 18:38:18.62ID:ZiBVoGEK0 オマ環だと思うのだが、gdichromiumやcatsxpだと日本語が豆腐になるけど、centではちゃんと表示されるからありがたい
2022/08/12(金) 21:18:02.44ID:3jL1H8kZ0
>>59
catsxpは豆腐の箇所がいくつかあったけどいつの間にかだいぶ治ってるよ
catsxpは豆腐の箇所がいくつかあったけどいつの間にかだいぶ治ってるよ
2022/08/13(土) 02:53:15.41ID:6+dcZClU0
最新のbeta版と旧版v4.3.9を同時に使うとタスクバーが同じ箇所でまとめられるだけど別々の場所に出すことは出来ないかな?
2022/08/13(土) 07:54:02.15ID:/PHpWx3h0
2022/08/13(土) 13:09:51.00ID:6+dcZClU0
>>62
すごい!ありがとう!別々になりました
すごい!ありがとう!別々になりました
2022/08/13(土) 19:55:56.12ID:PfeRYKd90
右上のアイコンバーにでてくる 拡張機能やサイドパネルなど
の邪魔なアイコンをけしてアイコンバーの幅をドラッグで
いままでのように変更したいのですが
なにか設定で可能でしょうか?
の邪魔なアイコンをけしてアイコンバーの幅をドラッグで
いままでのように変更したいのですが
なにか設定で可能でしょうか?
2022/08/14(日) 07:45:50.04ID:LEw61N+N0
一生更新来ないものかと思ってたが来てたんだな
2022/08/14(日) 09:32:19.23ID:DxSi8PmP0
>>62
これは知らなかった
これは知らなかった
2022/08/14(日) 12:18:54.73ID:jD87TUx+0
beta/5.0.1002.182
おれMicrosoft Security Essentialsが駆除した
おれMicrosoft Security Essentialsが駆除した
2022/08/14(日) 17:11:45.81ID:mNUX3f7s0
>>64
拡張一覧ボタンは消せない
ドラッグで変更もできない
サイドパネルは設定にある
chrome://settings/appearance
音符消すのは
--disable-features=GlobalMediaControls
拡張一覧ボタンは消せない
ドラッグで変更もできない
サイドパネルは設定にある
chrome://settings/appearance
音符消すのは
--disable-features=GlobalMediaControls
2022/08/15(月) 10:54:09.22ID:gPyC17m00
>>68
ありがとうございます
ありがとうございます
70名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/16(火) 08:44:25.48ID:8HJBTLNx0 ワイも5.0.1002.182にしました
2022/08/16(火) 10:19:40.76ID:AfyycEux0
いいねぇ
何も考えず躊躇いなく入れるのがいいよ(MacType以外。これは不推奨)
何も考えず躊躇いなく入れるのがいいよ(MacType以外。これは不推奨)
2022/08/16(火) 19:23:10.53ID:Sd1gcZPw0
>>44 が気になるんだがどうなんだ?
2022/08/23(火) 05:16:50.11ID:E74tnDsG0
2022/09/03(土) 00:17:23.43ID:xGbnyhNM0
Centってリーディングリスト無かったっけ?
2022/09/03(土) 00:36:36.52ID:oYjGryKm0
chrome://settings/appearance#:~:text=Show%20side%20panel%20button
76名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/03(土) 07:52:38.91ID:BlN1PJgc02022/09/06(火) 19:53:43.33ID:5OvA7M3K0
catexpから戻ってきたけど、やっぱり細かい仕様がcentの方が馴染む
すぐバージョン古くなってcatexpに戻る未来しか見えないけど
すぐバージョン古くなってcatexpに戻る未来しか見えないけど
2022/09/06(火) 22:36:50.81ID:FUA/Ifgd0
なあこの糞ソフト複数行表示できんのだが😫
最大400pxて2列も表示できんw
最新もおせーしcatに戻るわ😀
最大400pxて2列も表示できんw
最新もおせーしcatに戻るわ😀
2022/09/07(水) 19:10:17.86ID:WCObe1Na0
サイドバー実装されたんだな
でもフォントでかくね?
左に移動できるようにおねがいします
でもフォントでかくね?
左に移動できるようにおねがいします
80名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/07(水) 22:34:11.81ID:MOQEDBw30 おいおい続報なんだけどAviraでウイルス検知されたはこのブラウザ😨
怖すぎて速攻アンスコしました🤗
怖すぎて速攻アンスコしました🤗
2022/09/15(木) 19:43:06.20ID:Xn9J4gKV0
10分位前から急に繋がらなくなった
ネット回線が原因かと思ったが、エッジは普通に繋がるし原因はCent Browserだろう
ネット回線が原因かと思ったが、エッジは普通に繋がるし原因はCent Browserだろう
2022/09/15(木) 20:00:54.31ID:Xn9J4gKV0
PC再起動させたら直ったわ
2022/11/01(火) 19:04:09.98ID:YDfI9lsR0
カーソルブラウジングを無効化する方法ないですか?
F7頻繁に使うし誤爆がうっとうしい
AHKのスクリプトが使えるようですが・・
https://chrome.google.com/webstore/detail/shortkeys-custom-keyboard/logpjaacgmcbpdkdchjiaagddngobkck/related?hl=en
これいれてもF7が登録できなかったですというより
なにひとつ登録できなかった なんどかいれなおしてもだめ
何かいい方法はないでしょうか?
他のショートカトキーいじれる拡張でおすすめありますか?
F7頻繁に使うし誤爆がうっとうしい
AHKのスクリプトが使えるようですが・・
https://chrome.google.com/webstore/detail/shortkeys-custom-keyboard/logpjaacgmcbpdkdchjiaagddngobkck/related?hl=en
これいれてもF7が登録できなかったですというより
なにひとつ登録できなかった なんどかいれなおしてもだめ
何かいい方法はないでしょうか?
他のショートカトキーいじれる拡張でおすすめありますか?
2022/11/01(火) 20:21:05.69ID:Ms/g5Keb0
chrome://settings/cbManageShortcuts#:~:text=Toggle caret browsing
他のに割り当てるのは?
他のに割り当てるのは?
2022/11/07(月) 07:12:19.53ID:D6sHWvY90
2022/11/09(水) 21:22:01.10ID:7NEHkgsl0
2022/11/09(水) 22:21:20.04ID:kUFOWvHU0
よく見つけたな
88名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 23:59:36.94ID:7NEHkgsl0 --cb-disable-user-statistics
テレメトリ無効
--cb-disable-pwas-omnibox-install
youtubeやtwitterなどでアドレスバーに出るアレを消す
--cb-do-not-show-managed-ui
"組織によって管理されています"を消す
--cb-disable-auto-detect-search-provider
検索エンジンを拾わない
--cb-do-not-focus-location-bar
新しいタブを開いた時にロケーションバーにフォーカスしない
--cb-auto-exit-timeout-s=○
起動後○秒で終了
--cb-peer-command=パス
centとともに起動、終了
--cb-disable-aura-tooltips
ダークモード時のツールチップの背景を白に
--cb-app-model-id-suffix=XXX
タスクバーアイコン分離
テレメトリ無効
--cb-disable-pwas-omnibox-install
youtubeやtwitterなどでアドレスバーに出るアレを消す
--cb-do-not-show-managed-ui
"組織によって管理されています"を消す
--cb-disable-auto-detect-search-provider
検索エンジンを拾わない
--cb-do-not-focus-location-bar
新しいタブを開いた時にロケーションバーにフォーカスしない
--cb-auto-exit-timeout-s=○
起動後○秒で終了
--cb-peer-command=パス
centとともに起動、終了
--cb-disable-aura-tooltips
ダークモード時のツールチップの背景を白に
--cb-app-model-id-suffix=XXX
タスクバーアイコン分離
89名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 23:59:46.22ID:7NEHkgsl0 --cb-disable-extensions-auto-update
--cb-disable-components-auto-update
--cb-disable-plugins-update
--cb-disable-group-policy
--cb-compact-ui
--cb-force-using-ipv6
--cb-safemode
--cb-safemode-empty-user-data
--cb-disable-components-auto-update
--cb-disable-plugins-update
--cb-disable-group-policy
--cb-compact-ui
--cb-force-using-ipv6
--cb-safemode
--cb-safemode-empty-user-data
2022/11/10(木) 00:13:20.71ID:gGDYQ8bg0
catsxpから戻るか迷う…
2022/11/10(木) 01:13:33.66ID:SAwppZf50
centは相変わらず更新ペースが遅いけどね
早い方がいい人は無条件でcatsxpを使いなさい
早い方がいい人は無条件でcatsxpを使いなさい
2022/11/10(木) 02:46:56.22ID:XDS8BJkV0
93名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 07:47:23.83ID:6qiMvYuD0 v 5.0.1002.275
Download list window add menu "Always open such files"
Add shortcuts for translation (default is Alt+Shift+T)
Fixed an issue where launching the browser from other software might crash web pages
Fixed the issue that –cb-do-not-focus-location-bar was invalid in new tab pages
Fixed the issue that the bookmarks bar was not redrawn after the browser window size was changed
Fixed the issue of font error after disabling DirectWrite in some environments
Fixed security vulnerabilities such as CVE-2020-6457
Download list window add menu "Always open such files"
Add shortcuts for translation (default is Alt+Shift+T)
Fixed an issue where launching the browser from other software might crash web pages
Fixed the issue that –cb-do-not-focus-location-bar was invalid in new tab pages
Fixed the issue that the bookmarks bar was not redrawn after the browser window size was changed
Fixed the issue of font error after disabling DirectWrite in some environments
Fixed security vulnerabilities such as CVE-2020-6457
2022/11/10(木) 08:58:48.94ID:L/aVDDH20
>>86
どうやって見つけたの?
どうやって見つけたの?
2022/11/10(木) 10:42:25.25ID:SAwppZf50
中華の掲示板じゃないのかな?以前も同じようなことがあった
開発者がどっかの掲示板に書いたのを転載された感じだね。今はあちこちの掲示板にリンクがある
まあ不思議に思うようなものではない
開発者がどっかの掲示板に書いたのを転載された感じだね。今はあちこちの掲示板にリンクがある
まあ不思議に思うようなものではない
2022/11/10(木) 10:53:56.29ID:4WHime8D0
更新、ありがたや
97名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 11:26:12.73ID:NctiI+v40 更新&連絡さんくす
どうやって見つけたとか騒いでるけどディレクトリわかってるんだから
更新チェックツールとかで1日1回とかチェックさせりゃいいんじゃないの?
みんながそれやると鯖負荷になりかねんから誰かがやってりゃ良いと思うけども
どうやって見つけたとか騒いでるけどディレクトリわかってるんだから
更新チェックツールとかで1日1回とかチェックさせりゃいいんじゃないの?
みんながそれやると鯖負荷になりかねんから誰かがやってりゃ良いと思うけども
2022/11/10(木) 11:28:11.41ID:L/aVDDH20
ディレクトリ覗いても出てこないんだが
2022/11/10(木) 16:56:35.83ID:6qiMvYuD0
>>86
5.0.1002.276差し替え
5.0.1002.276差し替え
2022/11/10(木) 19:11:03.08ID:SAwppZf50
>>98
だから掲示板を見てんじゃないの
だから掲示板を見てんじゃないの
101名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 06:21:29.58ID:hq2Gth4F0 ワイも5.0.1002.276になりました
2022/11/11(金) 07:34:49.78ID:Jj6A+GeC0
VirusTotal
centbrowser_5.0.1002.276_x64_portable.exe
6 security vendors and no sandboxes flagged this file as malicious
Acronis (Static ML) (!)Suspicious
AhnLab-V3 (!)Trojan/Win.BB.C5177696
Avast (!)FileRepMalware [Misc]
AVG (!)FileRepMalware [Misc]
Rising (!)Trojan.Generic@AI.80 (RDML:HpDUpj/2WLNhDiHtvasbgg)
Sophos (!)Generic ML PUA (PUA)
-------------------------------------------------------------------
centbrowser_5.0.1002.276_portable.exe
3 security vendors and no sandboxes flagged this file as malicious
AhnLab-V3 (!)Trojan/Win.BB.C5177696
Rising (!)Trojan.Generic@AI.80 (RDML:HpDUpj/2WLNhDiHtvasbgg)
Sophos (!)Generic ML PUA (PUA)
-------------------------------------------------------------------
centbrowser_5.0.1002.276.exe
1 security vendor and no sandboxes flagged this file as malicious
Trapmine (!)Malicious.high.ml.score
-------------------------------------------------------------------
centbrowser_5.0.1002.276_x64.exe
1 security vendor and no sandboxes flagged this file as malicious
Trapmine (!)Malicious.high.ml.score
centbrowser_5.0.1002.276_x64_portable.exe
6 security vendors and no sandboxes flagged this file as malicious
Acronis (Static ML) (!)Suspicious
AhnLab-V3 (!)Trojan/Win.BB.C5177696
Avast (!)FileRepMalware [Misc]
AVG (!)FileRepMalware [Misc]
Rising (!)Trojan.Generic@AI.80 (RDML:HpDUpj/2WLNhDiHtvasbgg)
Sophos (!)Generic ML PUA (PUA)
-------------------------------------------------------------------
centbrowser_5.0.1002.276_portable.exe
3 security vendors and no sandboxes flagged this file as malicious
AhnLab-V3 (!)Trojan/Win.BB.C5177696
Rising (!)Trojan.Generic@AI.80 (RDML:HpDUpj/2WLNhDiHtvasbgg)
Sophos (!)Generic ML PUA (PUA)
-------------------------------------------------------------------
centbrowser_5.0.1002.276.exe
1 security vendor and no sandboxes flagged this file as malicious
Trapmine (!)Malicious.high.ml.score
-------------------------------------------------------------------
centbrowser_5.0.1002.276_x64.exe
1 security vendor and no sandboxes flagged this file as malicious
Trapmine (!)Malicious.high.ml.score
2022/11/11(金) 09:27:21.10ID:lIyZU5MX0
こういうやつに限ってもっとやばいの平気で常用してそう
104名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/16(水) 16:23:39.41ID:LHoeVOiP02022/11/16(水) 19:23:17.05ID:1usH2pcM0
わかってないからただそんなの貼ってるだけの人生なんだよ
106名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/17(木) 11:55:55.09ID:vwx1WAgw0 公式フォーラムで
>v5.0.1002.276を試したところ: このバージョンにはメモリ不足のバグがあり、拡張機能と chrome プロセスの半分が理由もなく最大数百メガバイトを消費すると思います。ブラウザを開いた直後に発生します。
>私が持っている唯一の修正は、ブラウザが正しく動作するまでブラウザを再起動し続けることです.
こんな投稿あるけど、入れても大丈夫なのか
>v5.0.1002.276を試したところ: このバージョンにはメモリ不足のバグがあり、拡張機能と chrome プロセスの半分が理由もなく最大数百メガバイトを消費すると思います。ブラウザを開いた直後に発生します。
>私が持っている唯一の修正は、ブラウザが正しく動作するまでブラウザを再起動し続けることです.
こんな投稿あるけど、入れても大丈夫なのか
2022/11/17(木) 12:31:34.70ID:UNgTEMeG0
トータルなんちゃらは置いといて作者がリリースしましたって言ってないもの入れるのはどうだろうね
2022/11/17(木) 12:39:13.48ID:9VmK0DRt0
確かにそれはあるな。俺も昔ちょこっとフリーソフトの作者をやってたときあったから
開発途中を勝手に使われても責任は持てないわな
開発途中を勝手に使われても責任は持てないわな
109名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/17(木) 12:50:34.64ID:SQsqwuAz0 入れるのは良いにしろ文句言うのはお門違いだってわかる
2022/11/17(木) 13:11:33.75ID:0+NACDQy0
こまめにバージョンアップして欲しい人はcatsxpでも使ったらいいよ、で終わる話
2022/11/17(木) 15:10:15.00ID:El3r93vU0
276使ってるけどウインドウ20個ほど開いた状態でメモリ10GBほど使い潰してるな
182の時は広告が出るサイトで「ページが応答しません」が頻発してたのが276では改善したからこのまま使ってるけどメモリ少ないマシンだとキツそう
182の時は広告が出るサイトで「ページが応答しません」が頻発してたのが276では改善したからこのまま使ってるけどメモリ少ないマシンだとキツそう
2022/11/17(木) 15:38:22.26ID:NuGXHcd00
>>104
誤検知があるから「MetaDefender Cloud」や「Jotti's malware scan」等でも
試してみてってみたいなことを前にPortableApps.comに記載されてた
誤検知があるから「MetaDefender Cloud」や「Jotti's malware scan」等でも
試してみてってみたいなことを前にPortableApps.comに記載されてた
2022/11/19(土) 04:34:55.30ID:xWR5TPPa0
更新止まってるの知らず一年くらい使ってたぜ
2022/11/19(土) 11:15:37.58ID:hW9DQ2Ee0
知ってても同じだよ
タブ20個じゃなくてウインドウ20個も開くならもはやタブ型のブラウザ使ってる意味なさそう
タブ20個じゃなくてウインドウ20個も開くならもはやタブ型のブラウザ使ってる意味なさそう
2022/11/19(土) 14:40:08.94ID:6LiSkE3a0
ふつうタブ20個のウインドウを20個ぐらい開いて使うもんじゃないの?
116名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/19(土) 15:06:00.40ID:19uj4ug20 普通かどうかは各自の環境にもよるのでどうでもいいけど
消えたからと言って「復活できませんか;;」などと掲示板で泣きつくのをやめればそれで良い
と多くの人が考えているのではないかと思う
消えたからと言って「復活できませんか;;」などと掲示板で泣きつくのをやめればそれで良い
と多くの人が考えているのではないかと思う
2022/11/19(土) 15:58:40.38ID:jOm2Y//T0
>>114
複数のウィンドウ開いてて、あるウィンドウ閉じた後、そのウィンドウのセッション復活できるの?
複数のウィンドウ開いてて、あるウィンドウ閉じた後、そのウィンドウのセッション復活できるの?
2022/11/19(土) 19:01:22.81ID:hW9DQ2Ee0
タブ関係ないじゃん
2022/11/19(土) 19:07:26.28ID:hW9DQ2Ee0
タブ20個のウインドウを20個出してるやつの9割以上は逆に効率悪くしてるだけだと思う
2022/11/20(日) 00:25:55.61ID:ofMMG2tT0
タブグループがグループ独立にできないから結局1グループ1ウィンドウにしちゃうのよね
2022/11/20(日) 12:37:04.31ID:+UegGT8M0
レス読んで気になったので最新版確認したら昨日 5.0.1002.182がでてた
2022/11/20(日) 12:54:49.65ID:6t0m2Fu/0
2022/11/20(日) 14:54:10.85ID:tIa5TigM0
おっちゃんと見える位置に出てきたのか
2022/11/20(日) 22:58:28.10ID:8Ejs0/Vw0
このブウウザのublockOriginのウェブページレイアウトの要素フィルターが働かなくなってるね。代替になるアドオンなんかないすか?。
2022/11/20(日) 23:46:48.78ID:6t0m2Fu/0
>>124
正式公開されてないけどv5.0以降なら正常動作してるように思うけど…
正式公開されてないけどv5.0以降なら正常動作してるように思うけど…
2022/11/21(月) 09:13:27.28ID:QnvA/Ysm0
なんで急にあほばっかになったんだ
127名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/21(月) 16:08:10.60ID:DvJz+Vsb0 v5.0.1002.276、メモリの問題とは別に、新規タブでページを開こうとすると勝手にタブが閉じる現象起きない?
2022/11/21(月) 16:56:38.37ID:CRJK2cij0
タブバー中クリック、右クリメニューから、+ボタンクリック
全部試したけど起きない
全部試したけど起きない
129127
2022/11/21(月) 17:03:58.09ID:DvJz+Vsb0 試してくれてありがとう。そうなると何か拡張が競合してるんかなー。
130名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/21(月) 17:19:51.70ID:Kzy0Q87E0 負荷がかかった状態だと極稀にそれ起きることがある
ただし276どころか182更新頃からだと思う
ただし276どころか182更新頃からだと思う
2022/11/21(月) 17:28:23.69ID:BvB1vrOT0
chromeの問題だと思うけど、ブラウザゲームしながら別ウィンドウでyoutube見てるとyoutube側がカクつく
それぞれ異なるブラウザで起動してればどっちも重たくなることはない
別ウィンドウだからプロセスも分かれてると思うんだけど、1アプリで使えるリソース上限は決まってんのかな
それぞれ異なるブラウザで起動してればどっちも重たくなることはない
別ウィンドウだからプロセスも分かれてると思うんだけど、1アプリで使えるリソース上限は決まってんのかな
132127
2022/11/21(月) 17:35:25.24ID:DysM1siE0 自分の環境でこの現象が起きたのは276からなんだよね。
タスクマネージャー見てるけど、負荷は問題なさそう。
CPUもRAMも使用率一桁の状態でも発生する。
何なんだこれ…
タスクマネージャー見てるけど、負荷は問題なさそう。
CPUもRAMも使用率一桁の状態でも発生する。
何なんだこれ…
133名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/21(月) 17:44:48.71ID:Kzy0Q87E0 負荷というか1つの(例えばWordpress)タブで何度も編集・更新かけたりしてる時かも知れん
複数のウィンドウに複数のタブ開いてると起きやすい気がするので「負荷」と書いたが
ほぼブラウザ作業の時に起きるのでCPU/GPU負荷とかはもちろん低い状況
俺は再起動ボタン用意してるのでこれ起きたら編集中のタブを保存してから再起動かけてる
複数のウィンドウに複数のタブ開いてると起きやすい気がするので「負荷」と書いたが
ほぼブラウザ作業の時に起きるのでCPU/GPU負荷とかはもちろん低い状況
俺は再起動ボタン用意してるのでこれ起きたら編集中のタブを保存してから再起動かけてる
2022/11/21(月) 17:59:00.30ID:CRJK2cij0
ダメ元でココらへんを試してみてはどう?
https://ah-2.com/g1/2015/07/28/google_chrome_crash.html
https://ah-2.com/g1/2015/07/28/google_chrome_crash.html
2022/11/21(月) 17:59:46.43ID:CRJK2cij0
chrome://crashes/
about:conflicts
とか
about:conflicts
とか
2022/11/22(火) 14:39:02.31ID:X1oSvqDB0
centと全然関係なさそうなこと書いてあほ晒して何が楽しいんだ
2022/11/22(火) 17:45:31.52ID:kFfjsBSj0
2022/11/22(火) 22:48:54.67ID:X1oSvqDB0
chromiumすら関係ないよおそらく
頭悪いせい
頭悪いせい
2022/12/01(木) 22:09:35.93ID:JjoSCH9u0
すいません、こっちのスレかな?マルチならすいません
動画をマルチコアで再生する?みたいな引数はなんだっけ?
「--multicore-movie」みたいな
前にここで見たんだけど・・・・
カクつきを無くしたくて・・・
動画をマルチコアで再生する?みたいな引数はなんだっけ?
「--multicore-movie」みたいな
前にここで見たんだけど・・・・
カクつきを無くしたくて・・・
2022/12/15(木) 21:02:37.20ID:0LADATFH0
TEST
2022/12/15(木) 21:47:15.27ID:9l41SFaU0
>>139
もうおわかりだと思うがそんなものはない
もうおわかりだと思うがそんなものはない
142名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/30(金) 11:06:01.92ID:gxL/uxFb0 tps://static.centbrowser.com/win_stable/5.0.1002.295/
143名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/30(金) 11:18:58.41ID:oVwMnAgY0 おおお!開発は続いてるんだな!更新しとこう
ところで、ポータブル版のアップデートって全て上書きでいいのかな?
ところで、ポータブル版のアップデートって全て上書きでいいのかな?
2022/12/30(金) 15:41:48.77ID:iDNstn430
イエス
考えるまでもない
考えるまでもない
2022/12/31(土) 20:17:22.80ID:GXBmNqBH0
yt-dlpついてるんか
2023/01/02(月) 12:46:19.51ID:fvzOD+FD0
正式リリースされたのか
2023/01/02(月) 13:27:23.32ID:DAsWQ/Ii0
更新は相変わらず遅いけどね
2023/01/03(火) 05:01:19.63ID:G1Ks0bu+0
あと8日で丸二年になるね。
2023/01/03(火) 05:15:27.36ID:Gh3/dccJ0
アップデートを確認が機能してなくて気づかんかったわ
2023/01/03(火) 06:29:42.97ID:nlAYYBRb0
2023/01/03(火) 09:42:45.46ID:koTywMyR0
おー本当に公式配布になってる
このバージョン出てきたときにメモリ馬鹿食い疑惑あったようだけど,特に裏は取れんかったんかな
このバージョン出てきたときにメモリ馬鹿食い疑惑あったようだけど,特に裏は取れんかったんかな
2023/01/03(火) 09:58:51.34ID:TZ1lkmDi0
サイズの違いも分からんのか
てかフリーソフト使うようなやつが平気で誰が作ったか分からないようなもの使うなんて世も末だな
てかフリーソフト使うようなやつが平気で誰が作ったか分からないようなもの使うなんて世も末だな
2023/01/03(火) 10:44:21.77ID:EQxZbX0U0
2023/01/03(火) 13:11:04.20ID:WorRC4Od0
アマプラとか動画配信がずっと見れんかったけどアプデしたら見れるようになったわ。
2023/01/03(火) 13:51:14.37ID:EQxZbX0U0
centの不具合でも何でもなくサイト側が「古いブラウザ」を排除してただけだからバージョンアップすれば見れるのは当然
2023/01/03(火) 15:52:41.57ID:TZ1lkmDi0
しかもほぼ1年前くらいに作者がリリースしてたv5.*のベータから全くChromiumのバージョンも上がってないし
2023/01/03(火) 15:53:29.23ID:TZ1lkmDi0
メモリ32GBとかあちこちで連呼してそうなのは全く意味も分かってなさそうだし
2023/01/03(火) 17:03:55.02ID:nlAYYBRb0
while(true){
printf("上級者ぶるな!");
}
printf("上級者ぶるな!");
}
159名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/03(火) 17:22:41.44ID:t9lsnIot0 サイズの違いがわかるおじさん「サイズが違う!」
2023/01/03(火) 17:44:45.42ID:EQxZbX0U0
2023/01/03(火) 19:22:19.58ID:FgRmXJFG0
不毛な争いやめろよ毟るぞ
2023/01/03(火) 19:25:41.56ID:koTywMyR0
私も32G積んでいるが,タスクマネージャー見て例えば「なんだ20Gしか食ってないな,足りてて安心」とはならんぞ
結果的に足りていても派手なリークが疑われるようなのは常用できん
結果的に足りていても派手なリークが疑われるようなのは常用できん
2023/01/03(火) 22:17:28.49ID:pBKHwViT0
正式来たのかー
好きなブラウザだからゆっくりでも更新続けてくれて嬉しいわ
好きなブラウザだからゆっくりでも更新続けてくれて嬉しいわ
2023/01/03(火) 22:32:07.15ID:tETgkVim0
正式版でもマウスジェスチャのクリップボードのURLを開くが新しいタブで開くようになったままか
ベータ版の時にフォーラムでもバグ扱いだったから治すと思ったのに
ベータ版の時にフォーラムでもバグ扱いだったから治すと思ったのに
2023/01/03(火) 23:45:44.29ID:EQxZbX0U0
2023/01/04(水) 04:31:45.94ID:YhHrDcax0
>>164
個人的には、新しいタブで開いてくれる方が嬉しい。
URLやブックマーク、検索結果を新しいタブ、さらにフォアとバックグラウンドが選べるからCent使い続けてるところがあるし。
バグ扱いでなおすなら、カレントか新しいを選ばせて欲しいな。
個人的には、新しいタブで開いてくれる方が嬉しい。
URLやブックマーク、検索結果を新しいタブ、さらにフォアとバックグラウンドが選べるからCent使い続けてるところがあるし。
バグ扱いでなおすなら、カレントか新しいを選ばせて欲しいな。
2023/01/04(水) 04:48:29.67ID:YhHrDcax0
>>165
しつこいよおじさま。32GB程度でマウント取んないでよ。
今の主流のノートは、増設スロットどころか下手しなくてもオンボに直付けだよ。
SSDすらM2ももう珍しくて、ガワ開けられないように接着に特殊ネジの念入り様だよ。
DRAMなんてSoCにまとまってる時代なのよ。
しつこいよおじさま。32GB程度でマウント取んないでよ。
今の主流のノートは、増設スロットどころか下手しなくてもオンボに直付けだよ。
SSDすらM2ももう珍しくて、ガワ開けられないように接着に特殊ネジの念入り様だよ。
DRAMなんてSoCにまとまってる時代なのよ。
2023/01/04(水) 15:41:30.47ID:oDPowg540
ブラウザの話しててメモリが32GBとか言ってるのがあほだってことも分からないようなのしかもういないんだな
twiterも5chになろうとしてるけど結局バカを生んでバカの巣窟になるだけなのか
twiterも5chになろうとしてるけど結局バカを生んでバカの巣窟になるだけなのか
2023/01/04(水) 16:02:47.39ID:LUOG6JRN0
自称情強のアホどもは自分でメモリリークしない安全なブラウザを開発しろ
170名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/04(水) 18:23:11.32ID:AQ1YBe2V0 ワイも5.0.1002.295になりました
2023/01/04(水) 18:51:47.88ID:y1CI5ere0
おお、貴方も5.0.1002.295になりましたか
2023/01/04(水) 22:55:12.04ID:SSF361Uv0
中身はまだ102か
GDIのほうが103で止まったから、とりあえず追いつけるかな
GDIのほうが103で止まったから、とりあえず追いつけるかな
2023/01/07(土) 06:22:58.61ID:B1hixCob0
制限された?
174名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/07(土) 09:59:53.16ID:ZKiDRB2I0 Enhancer for YouTubeが使えないな
2023/01/07(土) 10:48:13.71ID:Vo8Hu3k80
>>174
使えてる
使えてる
2023/01/07(土) 11:14:03.70ID:0r1Xlv/V0
>>175
対応していませんって出てないか?centはv5.0.1002.295
https://chrome.google.com/webstore/detail/enhancer-for-youtube/ponfpcnoihfmfllpaingbgckeeldkhle?hl=ja
対応していませんって出てないか?centはv5.0.1002.295
https://chrome.google.com/webstore/detail/enhancer-for-youtube/ponfpcnoihfmfllpaingbgckeeldkhle?hl=ja
2023/01/07(土) 11:40:30.87ID:Vo8Hu3k80
2023/01/07(土) 11:42:33.82ID:Vo8Hu3k80
centもenhancerも最新
2023/01/07(土) 11:46:03.95ID:Vo8Hu3k80
ごめんenhancer最新じゃなかったわ
古いのだからいけてたみたいスマン
古いのだからいけてたみたいスマン
2023/01/07(土) 12:22:16.64ID:xIe8s31g0
manifest v3へ移行したのかな
古いバージョンは今のうちにCRXで保存しておきましょう
古いバージョンは今のうちにCRXで保存しておきましょう
2023/01/07(土) 12:57:09.94ID:RENQWvJo0
それフォーラムで作者が答えてただろ
しかもchromiumのバージョン的に対応外ってenhancerのほうも書いてるんだろ
もうやばいなここ
しかもchromiumのバージョン的に対応外ってenhancerのほうも書いてるんだろ
もうやばいなここ
2023/01/07(土) 13:00:07.06ID:RENQWvJo0
2023/01/07(土) 13:07:32.72ID:Vo8Hu3k80
ピリピリすんなよ更年期か?
2023/01/07(土) 13:15:27.27ID:0r1Xlv/V0
大したテクニカルな情報を知ってるわけでもないのに、
知らない人には辛く当たるってどうなんだろね・・・
知らない人には辛く当たるってどうなんだろね・・・
2023/01/07(土) 13:34:00.97ID:MCN77a7a0
manifest.jsonのminimum_chrome_version書き換えればいいだけでしょ
2023/01/07(土) 14:42:40.46ID:7gKiBWQp0
manifest v3に非対応だからそれは無理では?
2023/01/07(土) 15:27:18.37ID:j2pib19s0
マウントおじさん怖い。
2023/01/07(土) 17:38:17.47ID:xIe8s31g0
フォーラムにcrxのリンク先があるのでダウンロードしたらいいよ
私は自前のを抽出しておいて保存したから無問題
私は自前のを抽出しておいて保存したから無問題
189185
2023/01/07(土) 23:45:25.56ID:MCN77a7a02023/01/08(日) 13:03:24.03ID:GPyAxcnd0
新しいcent使うためにわざわざ前の環境を消すなんてことしなきゃcrxも書き換えもクソもなくそのまま使えるだろうに
どういう使い方してんだ
なんも分かってないで全く無駄なただの嘆きみたいの書いてるやつが文句言ってるのは底辺っぽくていいね
一生自分が損するように生きる人たちのゴミに巻き込まれる人たちが不憫でならんよ
どういう使い方してんだ
なんも分かってないで全く無駄なただの嘆きみたいの書いてるやつが文句言ってるのは底辺っぽくていいね
一生自分が損するように生きる人たちのゴミに巻き込まれる人たちが不憫でならんよ
2023/01/08(日) 14:30:35.29ID:tgcoOqEn0
ネットに罵詈雑言を書く人間にはなりたくない
2023/01/08(日) 15:05:25.50ID:J8AB2Mks0
長文おじさん怖い。
2023/01/08(日) 19:24:47.34ID:P35ApJDQ0
縦読みどこ?
2023/01/08(日) 22:17:26.66ID:r2azL1F90
どれが長文?
2023/01/09(月) 00:04:03.34ID:ZPCJR9Ib0
196名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/09(月) 01:53:37.76ID:IUsAiXs/02023/01/09(月) 05:55:44.67ID:GcmHWDrW0
2023/01/09(月) 07:20:51.58ID:0KjxxSKM0
2023/01/09(月) 09:40:17.81ID:NmTvUNKY0
俺が見てる環境だと8行に見える
2023/01/09(月) 12:17:29.69ID:Oad8iO5J0
こわーい
2023/01/09(月) 12:57:12.55ID:Ff1AcwtX0
人を蔑んでやろうと思う心の状態のほうが病んでるよー
2023/01/09(月) 15:09:45.57ID:fp12tQ6M0
勝手に蔑まれてるって思うくらい自分があほだって自覚してるし歪んでるだけだよ
わざわざバカを蔑みたいやつなんてそもそもバカしかいないから
お前それただのバカだしバカ晒してるだけだよって教えてくれてるのを蔑まれてるって思ってるからいつまでもバカなだけ
わざわざバカを蔑みたいやつなんてそもそもバカしかいないから
お前それただのバカだしバカ晒してるだけだよって教えてくれてるのを蔑まれてるって思ってるからいつまでもバカなだけ
2023/01/09(月) 18:20:02.15ID:QUDxXBmA0
ちょっと何言ってるか分かんないっすけどw
2023/01/09(月) 18:30:32.23ID:H1Izm9GD0
最近ケツの穴が痒い
2023/01/09(月) 22:22:18.92ID:qB0/dd150
>>201 蔑んでやろうとしか解釈できないバカだぞ 救済という側面がないと思ってるのか?
指摘されなければ永久に気づかない知能だから まず憐れみが存在するのが普通だろ
いたぶってあそぶ非情な人間のほうが比率で言えば少ないだろうに 調教してもらえるありがたみも
感じられない知能なんだな これは成長しねーわ
指摘されなければ永久に気づかない知能だから まず憐れみが存在するのが普通だろ
いたぶってあそぶ非情な人間のほうが比率で言えば少ないだろうに 調教してもらえるありがたみも
感じられない知能なんだな これは成長しねーわ
2023/01/09(月) 23:20:08.27ID:Oad8iO5J0
ほんとキモチワルイね。
2023/01/10(火) 02:07:02.61ID:Dm5ksUTf0
反応してる時点でバカって自分で分かってるでしょ
2023/01/11(水) 03:07:57.81ID:XYAfVMxY0
test
2023/01/11(水) 08:12:44.97ID:8MHF//Ov0
>>206
ブーメランでしかない saruなんだから普通にいってわかるやつならこれまでもいわれて修正済だろ
ショック死させるくらいじゃないと奇跡すらおきねーだろうよ 気持ち悪いのはお前らだよ
saruの自分が人にいかにsaruかをアピールして萎えさせるのが目的なんだからな
辛辣でも調教してもらえることを蔑みとしか捉えられないなら何度もいうが奇跡は起きないsaruのまま
シリアルキラーにも敬語使ってそうなsaruどもで草
母saruのおっぱいすって甘えまくってそうだなw ちなみに別人だからな
ブーメランでしかない saruなんだから普通にいってわかるやつならこれまでもいわれて修正済だろ
ショック死させるくらいじゃないと奇跡すらおきねーだろうよ 気持ち悪いのはお前らだよ
saruの自分が人にいかにsaruかをアピールして萎えさせるのが目的なんだからな
辛辣でも調教してもらえることを蔑みとしか捉えられないなら何度もいうが奇跡は起きないsaruのまま
シリアルキラーにも敬語使ってそうなsaruどもで草
母saruのおっぱいすって甘えまくってそうだなw ちなみに別人だからな
2023/01/11(水) 10:12:01.04ID:a+RKRop10
うわ
2023/01/11(水) 15:50:24.18ID:PqjaNs9p0
別人なら気持ち悪い奴いっぱいいるってことじゃん
2023/01/13(金) 08:32:43.07ID:1XtKX+uo0
read.crx2がアップデート出来ないんだけどおま環かな?
v2.7.5からv2.8.2にアプデしようとしていつものようにパッケージ化されてない拡張機能を読み込もうとしたら
拡張機能を読み込めませんでした
エラー
This extension requires Cent Browser version 103 or greater.
マニフェストを読み込めませんでした。
と出るんだが意味わからん
Cent Browserのバージョン103以降が必要ってどういうことなんだ
v2.7.5からv2.8.2にアプデしようとしていつものようにパッケージ化されてない拡張機能を読み込もうとしたら
拡張機能を読み込めませんでした
エラー
This extension requires Cent Browser version 103 or greater.
マニフェストを読み込めませんでした。
と出るんだが意味わからん
Cent Browserのバージョン103以降が必要ってどういうことなんだ
2023/01/13(金) 08:47:36.79ID:7mV3cw6c0
少し前のレスすら見返せんのか
それともわざと蒸し返してんのか?
それともわざと蒸し返してんのか?
2023/01/13(金) 11:58:36.97ID:KIgA6CZ70
わざとなんだよ、それがさ
2023/01/13(金) 12:18:04.96ID:oZbDPtCw0
お前らのそういうレスがわざと荒らそうとしてるようにしか見えん
2023/01/13(金) 13:46:54.87ID:hJKK8elG0
最近ずっとこんなレスばっかだしな
わざとじゃなくてあほだから素で書き込むと荒らしになって
それ指摘されると蔑むなだの荒らそうとしてるだの全く無内容なレスでまた荒らしになるっていう
ここだけならいいけど実社会でも同じでしかもそれがここ以上に大量にいるってのがほんと悲劇でしかないね
わざとじゃなくてあほだから素で書き込むと荒らしになって
それ指摘されると蔑むなだの荒らそうとしてるだの全く無内容なレスでまた荒らしになるっていう
ここだけならいいけど実社会でも同じでしかもそれがここ以上に大量にいるってのがほんと悲劇でしかないね
2023/01/18(水) 13:10:23.89ID:JYRIrUJt0
書けるかな?
2023/01/18(水) 13:29:01.99ID:1vMgVk000
書けましたね
2023/01/19(木) 22:16:44.09ID:mT/I/EBU0
何故か必ずハングアップしてしまう
アプデしたわけでもないのにどうして
アプデしたわけでもないのにどうして
2023/01/20(金) 01:08:35.65ID:leSn09Bq0
別フォルダーにポータブル版インストして様子見
2023/01/20(金) 02:02:10.48ID:8rz+7h260
ポータブル版もmsのスマートスクリーンに危ねえから止めとけ言われたしこの機会にvivaldiに移行してみたわ
cent使いやすかったんだけどなあ
cent使いやすかったんだけどなあ
2023/01/20(金) 09:54:47.06ID:xPVS2EFg0
>>221はcentと決別出来て良かったじゃないですかおめでとう
223名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/20(金) 10:02:13.69ID:qoZuBoJa0 vivaldi、vivaldiってうざいんだよ
てめえの使用ツールなんか誰も気にしてないし一々宣言する必要なんてないだろ
こういうのが自己愛性パーソナリティ障害って言うの?
てめえの使用ツールなんか誰も気にしてないし一々宣言する必要なんてないだろ
こういうのが自己愛性パーソナリティ障害って言うの?
2023/01/20(金) 11:56:51.97ID:B8+4td0K0
216より前も後もそんなレスばっかだろ
ただのあほなんだよ
1年くらい前から使ってるベータのポータブルを今頃様子見とかスマートスクリーンどうのとか言ってるレス見てるときの絶望感分かるか
ただのあほなんだよ
1年くらい前から使ってるベータのポータブルを今頃様子見とかスマートスクリーンどうのとか言ってるレス見てるときの絶望感分かるか
2023/01/20(金) 13:13:13.18ID:leSn09Bq0
2023/01/20(金) 13:13:51.74ID:leSn09Bq0
もう何見てもcentの悪口に見える病気かw
2023/01/20(金) 13:16:17.78ID:leSn09Bq0
2023/01/20(金) 14:24:42.68ID:vwK5VS6s0
5.0.1002.295
Disable DirectWrite を Enabled にしても MacType が効かない
アドレスバーに拡張のアイコンが表示されない
なんで?
Disable DirectWrite を Enabled にしても MacType が効かない
アドレスバーに拡張のアイコンが表示されない
なんで?
229名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/20(金) 15:46:03.37ID:f0lL54wK0 >>228
効いてるけど
効いてるけど
2023/01/20(金) 16:41:36.51ID:SFYXKt2k0
テストしてみた
2023/01/20(金) 19:52:41.32ID:vwK5VS6s0
拡張アイコン表示は解決したが MacType は依然効かない…
2023/01/20(金) 19:59:12.71ID:B8+4td0K0
そんなブーメランしてるとひろゆきみたいになっちゃうよ >>227
2023/01/20(金) 20:55:44.19ID:wqa7SZWm0
>>232
ぐらい例が全然出せないところを見ると、まあスキル無いんだろなw
ぐらい例が全然出せないところを見ると、まあスキル無いんだろなw
2023/01/20(金) 21:40:55.74ID:VK5L/pAW0
>>233
でお前は何ができるんだ?
でお前は何ができるんだ?
2023/01/20(金) 22:46:30.86ID:xPVS2EFg0
2023/01/21(土) 06:17:15.63ID:VRhqsW8R0
てすと
2023/01/22(日) 20:27:04.09ID:WHrzKUM30
test
2023/01/23(月) 13:17:04.22ID:WEuL7Dc60
test
2023/01/24(火) 19:07:31.22ID:FuGlZFG30
テステス
240名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/06(月) 15:16:49.05ID:fb27zFXq0 ここで書かれたときにFaithType移行してもうそのままだな
MacTypeとか懐かしさを感じる
MacTypeとか懐かしさを感じる
2023/02/06(月) 20:28:41.47ID:sZpI1Chz0
俺も
2023/02/07(火) 01:02:17.56ID:njqM/+jK0
俺はそういうのはTsukawanyType
243名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/08(水) 15:30:29.75ID:pVNHW6/Y0 アマプラで高画質再生が出来ませんって出るんですが何か方法ありますか?UA変えたりしても無理でした
2023/02/09(木) 12:56:40.03ID:M1hLad4o0
アマプラくらいまともなブラウザで見ればいいじゃん
2023/02/09(木) 14:20:46.72ID:RpA86YNQ0
アマプラと雀魂は素直にedge使ってる
2023/02/18(土) 18:15:31.28ID:cb1/9uaH0
FaithType試してみたら,ややギザギザながら常駐不要なら許容範囲化という気もしてきた
マウスジェスチャはやはりこいつがしっくりくるのでそのまま使いそうだが
マウスジェスチャはやはりこいつがしっくりくるのでそのまま使いそうだが
2023/03/18(土) 20:39:20.67ID:mCBs4tWh0
Next major update may be based on Chromium 112, but before that we may release another minor update.
2023/03/18(土) 21:03:21.67ID:ZsYlGWo/0
102の次が112って…のんびりし過ぎてCatsxpにしちゃったよ
2023/03/18(土) 22:02:47.43ID:wy+8rOgX0
centの更新が遅いのは長く使ってる人には常識だぞ
そもそも4→5で2年くらいかかったしな
そもそも4→5で2年くらいかかったしな
250名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 23:12:32.37ID:ggQtnklN0 そろそろおめえのブラウザ対応してないかもって警告がでるあたりで来るよね
2023/03/18(土) 23:32:53.61ID:wy+8rOgX0
積極的にアップデートはしない性格なのでしょう
それをわかった上で使用するなら問題ない
それをわかった上で使用するなら問題ない
2023/03/19(日) 01:23:07.37ID:PZPoUl4j0
catsxpばっか言ってるやつはいちいちここに書かないでお母さんに言ってくれよ
2023/03/19(日) 02:40:34.95ID:oeogKOfV0
お前がお母さんだ
2023/03/19(日) 09:29:30.64ID:PZPoUl4j0
そう思って書いてるんだろうけど誰もお前のお母さんじゃないからね
2023/03/19(日) 19:09:28.70ID:O9+IkFRo0
ママー…
2023/03/29(水) 00:02:02.97ID:FiLfZ5MF0
I am your mother(シュコォォ
2023/04/10(月) 20:47:21.93ID:n92vOtLT0
井上はメイウェザーに勝てるん?
2023/04/10(月) 20:48:14.95ID:n92vOtLT0
>>257
誤爆すまん
誤爆すまん
2023/04/10(月) 23:47:24.54ID:hWOhpFkR0
260名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/24(月) 22:07:21.40ID:q4IexvPO0 CentBrowser絶好調です
2023/04/25(火) 21:44:55.72ID:nacsfbbF0
更新まだかよ
2023/04/25(火) 21:47:22.41ID:OFxsJy2n0
cent使いにしてはせっかちすぎる
2023/05/22(月) 03:24:41.18ID:VXqg4idk0
tps://static.centbrowser.com/win_stable/5.0.1002.354/
Chromium 102.0.5005.167
Chromium 102.0.5005.167
264名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/22(月) 08:40:13.50ID:Rvt+GId90 え?Chromium は変わんないの?w
2023/05/22(月) 09:26:23.71ID:N8TwS2Pj0
v5.0.1002.354 [2023-05-21]
Added option "Enable custom URL in incognito mode"
Added option "Clear browsing data automatically after closing multilogin tabs"
Added address bar menu item "Copy title and URL"
Download manager supported Download Master and Internet Download Accelerator
Set default icon for JavaScript bookmarks
Patched CVE-2023-2033 and CVE-2023-2136
[Bug fixes] Selecting tab after scrolling the tab bar may mess up tab position
[Bug fixes] NVDA may cause multi-column bookmarks to freeze
[Bug fixes] Remembered position of video popup window will be reset when the secondary screen is above the main screen
[Bug fixes] Customizing new tab URL to chrome://apps/ will cause crash when opening an incognito window
[Bug fixes] Script crashes when searching in chrome://settings/cbManageShortcuts
[Bug fixes] Automatic update may install new version to wrong location
[Bug fixes] Twitter displays abnormally after restoring from "Full Screen In Tab"
Added option "Enable custom URL in incognito mode"
Added option "Clear browsing data automatically after closing multilogin tabs"
Added address bar menu item "Copy title and URL"
Download manager supported Download Master and Internet Download Accelerator
Set default icon for JavaScript bookmarks
Patched CVE-2023-2033 and CVE-2023-2136
[Bug fixes] Selecting tab after scrolling the tab bar may mess up tab position
[Bug fixes] NVDA may cause multi-column bookmarks to freeze
[Bug fixes] Remembered position of video popup window will be reset when the secondary screen is above the main screen
[Bug fixes] Customizing new tab URL to chrome://apps/ will cause crash when opening an incognito window
[Bug fixes] Script crashes when searching in chrome://settings/cbManageShortcuts
[Bug fixes] Automatic update may install new version to wrong location
[Bug fixes] Twitter displays abnormally after restoring from "Full Screen In Tab"
2023/05/22(月) 14:31:01.56ID:f/vKidzk0
前から何度も書いてるが更新ペースが早いブラウザを使いたい人はedgeか本家chromeを使ったら良い
2023/05/24(水) 15:59:02.46ID:1rSNU+hX0
GDIChromium が103で止まったから、なんとか追いつけるか
2023/07/19(水) 14:02:08.30ID:fIcsXIzz0
CentにPortable版あったのか
ずぅっと使ってたのに知らんかった
ずぅっと使ってたのに知らんかった
26927
2023/07/31(月) 22:36:33.39ID:jWmGp9300 Enhancer for Youtube が対応外になったね…
2.0.117.1で一応動作してるけど、たまに動作しなくなったりする
回避策とかないかな?
2.0.117.1で一応動作してるけど、たまに動作しなくなったりする
回避策とかないかな?
2023/07/31(月) 22:56:17.62ID:IjEQpE8F0
最新版入れられる上の方にやり方書いてる
27127
2023/08/01(火) 00:20:49.82ID:+Nq4vnNN02023/08/22(火) 23:38:06.73ID:kUFrB28o0
一瞬ブラウザ全体が真っ黒になる現象が度々あるんだけどおまかんなんかな
youtube開いた時やスクロールした時が特に多い
youtube開いた時やスクロールした時が特に多い
2023/08/23(水) 02:35:40.35ID:7NzPqLuE0
うちはならんね
2023/08/23(水) 15:32:09.85ID:wdqOTrfi0
275名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/16(土) 23:37:19.61ID:hSsBbgSG0 Mactype有効にするためchrome://flags/#disable-direct-writeを無効にしたんだけど設定画面開けなくならん?
あとyoutubeは開くけどアマゾンはダメとかようわからんくなった
あとyoutubeは開くけどアマゾンはダメとかようわからんくなった
2023/09/17(日) 00:35:04.53ID:Kd9GxUhm0
試したけど出るよ
2023/09/18(月) 19:23:30.09ID:e/2u0lNt0
マジか
まっさらなプロファイルでは問題ないけど
そこからdilectwrite無効にするとやっぱりダメ
エラー コード: STATUS_ACCESS_VIOLATIONって出る
厄介なことに再読み込み繰り返してると読み込むこともある
まっさらなプロファイルでは問題ないけど
そこからdilectwrite無効にするとやっぱりダメ
エラー コード: STATUS_ACCESS_VIOLATIONって出る
厄介なことに再読み込み繰り返してると読み込むこともある
2023/09/19(火) 05:11:28.66ID:dE9tdqs30
>>277
--num-raster-threads=1
--num-raster-threads=1
2023/09/19(火) 16:04:43.00ID:xsKwViaT0
2023/09/21(木) 06:42:22.04ID:kly2pVPc0
今月更新のはずだからな…頼むぞ…!
281名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/30(土) 23:54:55.56ID:MWz3bsZQ0 ubo1.52.2で広告消えない
例えばデフォのフィルタでこことか
https://www.gigafree.net/
ubo1.48.8までバージョン落とせば消える
ただそうするとyoutube広告消せない
uAutoPagerize0.2.6.2が機能しない
uAutoPagerize0.2.5.11まで落とせば動く
動かない拡張やスクリプトが多くなり、入れられない拡張もどんどん増える
拡張使えないんじゃデフォ機能よくても意味がないわ
今月も更新ないし、さすがにそろそろ潮時かな
例えばデフォのフィルタでこことか
https://www.gigafree.net/
ubo1.48.8までバージョン落とせば消える
ただそうするとyoutube広告消せない
uAutoPagerize0.2.6.2が機能しない
uAutoPagerize0.2.5.11まで落とせば動く
動かない拡張やスクリプトが多くなり、入れられない拡張もどんどん増える
拡張使えないんじゃデフォ機能よくても意味がないわ
今月も更新ないし、さすがにそろそろ潮時かな
2023/10/01(日) 01:21:34.43ID:1TN5vAhC0
一応フォーラムに開発者はいて、いつも今月中には新バージョンをリリースするって言ってるけどね
2023/10/01(日) 02:17:40.34ID:GqiETDkb0
このブラウザを長く使ってる人なら更新ペースがくっそ遅いのは知ってるはずなんだけどね
更新が早いのがお望みなら本家chromeかedgeでも使ったら良い
広告なんか放置で問題ないわ。消したい!消したい!と必死になる必要すらない
更新が早いのがお望みなら本家chromeかedgeでも使ったら良い
広告なんか放置で問題ないわ。消したい!消したい!と必死になる必要すらない
2023/10/02(月) 01:29:59.22ID:ZMBOdTH/0
まともなマウスジェスチャ付きのChrome系ブラウザがこれしかないんだよなぁ。
Catsxpは中華臭いし、広告放置すると詐欺ポップアップが増えるから困る。
>>281
豆腐フィルタなり雪フィルタなり入れればなんとかなると思うよ
Catsxpは中華臭いし、広告放置すると詐欺ポップアップが増えるから困る。
>>281
豆腐フィルタなり雪フィルタなり入れればなんとかなると思うよ
2023/10/02(月) 07:24:29.56ID:QiDFIEAz0
centも中華だけど?笑
286名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/02(月) 08:06:21.71ID:JlCMkKZI0 stroke plus netなどの別物 ほんちゃんジェスチャソフト導入すればいい
このブラウザのジェスチャに拘る理由はなくなるよ
MACTYPE使ってるからこれにしばられてるけど
このブラウザのジェスチャに拘る理由はなくなるよ
MACTYPE使ってるからこれにしばられてるけど
287名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/02(月) 08:06:36.04ID:JlCMkKZI0 stroke plus netなどの別物 ほんちゃんジェスチャソフト導入すればいい
このブラウザのジェスチャに拘る理由はなくなるよ
MACTYPE使ってるからこれにしばられてるけど
このブラウザのジェスチャに拘る理由はなくなるよ
MACTYPE使ってるからこれにしばられてるけど
2023/10/02(月) 08:28:49.20ID:QiDFIEAz0
Mactypeはアンインストール推奨
2023/10/02(月) 08:52:23.95ID:ttKPvVFS0
Mactypeこそ失笑物だが
FHD画質しか無いってのがバレてしまう
FHD画質しか無いってのがバレてしまう
290名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/02(月) 08:58:47.86ID:JlCMkKZI0 勝手にふきだしてたらいいよw 異常者のレスなんて無価値だし
2023/10/02(月) 10:09:27.08ID:QiDFIEAz0
まあともかくMactypeおじさんは強い拘りがあるのでcentの更新がくっそ遅くても我慢できるよね
Mactypeに価値があるのをわかってるからこそたとえ次の更新が1年後、2年後でも彼らにとって問題はないのだから
Mactypeに価値があるのをわかってるからこそたとえ次の更新が1年後、2年後でも彼らにとって問題はないのだから
2023/10/02(月) 10:44:14.04ID:bcg5gnte0
PC起動時にCent browserを自動起動しないようにするにはどうすればいいの?
スタートアップフォルダには入ってないし、設定見ても自動起動の項目は無いみたいだし…
スタートアップフォルダには入ってないし、設定見ても自動起動の項目は無いみたいだし…
293名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/02(月) 10:45:46.32ID:/xQtBkY30 PC起動時にCent browserを自動起動しないようにするにはどうすればいいの?
スタートアップフォルダには入ってないし、設定見ても自動起動の項目は無いみたいだし…
スタートアップフォルダには入ってないし、設定見ても自動起動の項目は無いみたいだし…
2023/10/02(月) 11:01:31.05ID:/xQtBkY30
PC起動時にCent browserを自動起動しないようにするにはどうすればいいの?
スタートアップフォルダには入ってないし、設定見ても自動起動の項目は無いみたいだし…
スタートアップフォルダには入ってないし、設定見ても自動起動の項目は無いみたいだし…
2023/10/02(月) 11:03:48.36ID:bcg5gnte0
申し訳ない、書き込み失敗と出たんでやり直してたら3連投稿してしまった
2023/10/04(水) 01:21:12.45ID:UBC/5S8z0
2023/10/05(木) 07:37:38.99ID:c9TleE0f0
性格に問題ありな奴
2023/10/08(日) 13:43:53.21ID:07g9H9Ec0
CentBrowserだけ特定のページでこのエラーが出る
404ERROR
お探しのページは見つかりません
CentBrowserのインストール直後からこうなる
Chrome,Edge,FireFox,Opera,Braveはどれも正常に表示される
404ERROR
お探しのページは見つかりません
CentBrowserのインストール直後からこうなる
Chrome,Edge,FireFox,Opera,Braveはどれも正常に表示される
2023/10/08(日) 16:07:21.04ID:ErUDTxce0
具体的にどのページよ?
遭遇したことがない
遭遇したことがない
2023/10/08(日) 16:20:25.35ID:++9ESsNj0
cent立ち上げるとフリーズするようになったので今日からChromiumにした
2023/10/08(日) 17:04:59.43ID:07g9H9Ec0
2023/10/09(月) 02:03:15.08ID:FNG4g6r+0
拡張機能のUser-Agent入れたら表示される
素だと無理
素だと無理
2023/10/09(月) 07:46:09.25ID:1DcFDsVU0
サイトごとにUA変えなくていいなら
設定>その他>起動時に実行するコマンド でUA変えれる
--user-agent="Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/117.0.0.0 Safari/537.36"
とか
設定>その他>起動時に実行するコマンド でUA変えれる
--user-agent="Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/117.0.0.0 Safari/537.36"
とか
2023/10/09(月) 18:05:41.66ID:eTMtCxKC0
2023/10/13(金) 00:42:07.91ID:y2lnEQP+0
centの代替としてungoogled-chromiumに移行したよ
設定項目少ないな?と思ったけどflagsで結構変更できた
設定項目少ないな?と思ったけどflagsで結構変更できた
2023/10/13(金) 20:15:36.35ID:RbobmG0o0
>>305
Cromiteもお試しあれ
Cromiteもお試しあれ
2023/10/13(金) 21:57:21.59ID:+b72wHk10
2023/11/01(水) 15:51:39.72ID:nCEP+iZ10
このブラウザってvivladiみたいにコンテキストメニューいじれる?
309名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/01(水) 18:39:47.10ID:OHJWDo3H0 Chrome ウェブストア
https://chromewebstore.google.com/
https://chromewebstore.google.com/
2023/11/01(水) 18:48:06.87ID:moDzRsZP0
>>308
いじれない
いじれない
2023/11/01(水) 20:58:34.63ID:nCEP+iZ10
2023/11/01(水) 22:49:40.13ID:SHo5VToE0
ブラウザでいちいち右クリックなんかしてる運用がゴミなのかもしれないよ
2023/11/01(水) 23:27:28.73ID:nCEP+iZ10
2023/11/01(水) 23:37:39.93ID:moDzRsZP0
こいつみたいなカスタマイズ大好きおじさんほど役に立たないのはないね
いじる必要はないんだよ
辛い辛い言ってないで慣れろ
いじる必要はないんだよ
辛い辛い言ってないで慣れろ
2023/11/01(水) 23:48:09.97ID:QI1x2zuH0
黙ってVivaldi使っとけよ
2023/11/02(木) 09:12:02.34ID:lRT/mJAj0
Vivaldi使って驚いたのはCtrl+Tでタブ開いてほぼ同時に検索ワード打ってEnterって操作ができないこと
新タブは開くが打ち込んだはずの検索ワードは無視するし下手するとカーソルがどこかに消えてるw
どんだけ鈍足なのって驚いた
新タブは開くが打ち込んだはずの検索ワードは無視するし下手するとカーソルがどこかに消えてるw
どんだけ鈍足なのって驚いた
2023/11/02(木) 10:02:51.08ID:YT1NN3zz0
試してみたけど普通に操作できてるよ。ちゃんと検索結果が出てくるしキビキビ動いてる
鈍足なのはおそらく低スペPCだからだろう
当方は古いCPU、Ryze5700Xにメモリ32GBだから普通なのだが・・・
鈍足なのはおそらく低スペPCだからだろう
当方は古いCPU、Ryze5700Xにメモリ32GBだから普通なのだが・・・
2023/11/02(木) 11:02:57.90ID:lRT/mJAj0
いや当然同じPCでやってるんだよアホw
同じPCスペックでCentはキビキビ動くしVivaldiはちんたらしか動かない
タブがどうこうの話は俺だけがおもってんじゃなくてあっちのスレでも出てる
同じPCスペックでCentはキビキビ動くしVivaldiはちんたらしか動かない
タブがどうこうの話は俺だけがおもってんじゃなくてあっちのスレでも出てる
2023/11/02(木) 11:26:55.78ID:YT1NN3zz0
そうか
うちはキビキビ動いてるから無問題だがね
遅い遅い言ってる人はうちには関係ないから頑張って欲しい
うちはキビキビ動いてるから無問題だがね
遅い遅い言ってる人はうちには関係ないから頑張って欲しい
2023/11/02(木) 11:36:51.10ID:lRT/mJAj0
いつまでもCentのスレで宣伝するから事実を述べたまでだよ
他のソフトのスレで感想書かれてイライラするならあっちのスレで布教頑張れや
俺は両方のソフト使ってて実際に感じたことを書いてるだけだ
他のソフトのスレで感想書かれてイライラするならあっちのスレで布教頑張れや
俺は両方のソフト使ってて実際に感じたことを書いてるだけだ
2023/11/02(木) 11:55:09.03ID:YT1NN3zz0
意味がわからない
vivaldiを使って困ってるのは貴様のほうだろうが。なんでここに書くのか?貴様のような知恵遅れはvivaldiがちんたらちんたらで泣きわめくといい
vivaldiを使って困ってるのは貴様のほうだろうが。なんでここに書くのか?貴様のような知恵遅れはvivaldiがちんたらちんたらで泣きわめくといい
2023/11/02(木) 12:15:14.81ID:lRT/mJAj0
>いつまでもCentのスレで宣伝するから事実を述べたまでだよ
2023/11/02(木) 13:02:08.07ID:YT1NN3zz0
誰も宣伝してないと思うけどね?もしかして無問題と書いたのを宣伝だと思っちゃったの?
おまえの認知がおかしい。どう考えても発達障害の疑いがあるので病院へ行くことをおすすめする。ああ事実を述べたまでなんで安心して病院へ行くといい
おまえの認知がおかしい。どう考えても発達障害の疑いがあるので病院へ行くことをおすすめする。ああ事実を述べたまでなんで安心して病院へ行くといい
2023/11/02(木) 13:24:01.94ID:lRT/mJAj0
Vivaldiおじさん発狂w
2023/11/02(木) 13:36:11.54ID:53KbC3SJ0
102から少し上げるアプデくらいしてくれよ
2023/11/02(木) 16:29:20.61ID:YT1NN3zz0
2023/11/02(木) 17:35:14.15ID:s7CleAw20
catexpとかvivaldiに浮気しては細かい仕様に苛ついてcentに帰ってくる日々
でもやっぱり更新してくれ
でもやっぱり更新してくれ
2023/11/03(金) 20:57:55.92ID:7MZMpcH80
ベースだけでも105以上にしてくれよ
2023/11/03(金) 22:38:57.29ID:rzs3azM40
更新がクッソ遅いのは知ってるだろうに
次の更新は1年後か2年後かもね笑
次の更新は1年後か2年後かもね笑
2023/11/03(金) 23:27:21.87ID:FyvTQQ5x0
面白くもないのに何わろ
2023/11/10(金) 11:08:23.95ID:wedZ8cPB0
ウェブストア上で拡張機能のインストールが全て出来なくなったな
2023/11/10(金) 12:14:52.56ID:fDCiqrkL0
chrome.google.comの方は大丈夫だったよ
chromewebstore.google.comはuser-agentじゃなくsec-ch-uaで判断して弾いてるのかな
chromewebstore.google.comはuser-agentじゃなくsec-ch-uaで判断して弾いてるのかな
333名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 15:52:41.30ID:1x88PlMG0 >>331
キャッシュ削除
キャッシュ削除
334名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 15:58:16.68ID:1x88PlMG0 >>331
Cookie削除
Cookie削除
2023/11/15(水) 00:25:29.43ID:fwoQOMUu0
chrome.google.com開こうjとしても、毎回じゃないけど高い確率で
chromewebstore.google.comに飛ばされるようになったわ
結局アプデ来ないし終わりかなあ
chromewebstore.google.comに飛ばされるようになったわ
結局アプデ来ないし終わりかなあ
2023/11/15(水) 01:29:55.21ID:14GZUVXJ0
更新が遅いのは周知の事実
そこを受け止めるしかない
そこを受け止めるしかない
2023/11/15(水) 20:16:46.44ID:Dloh895r0
遅いってレベルじゃねーけどな・・・
cent使ったこと後悔してる。
ほかのブラウザに移行するにも拡張の再設定めんどくさすぎるし
というか不可能レベルだし。
制作元がしっかりしてるメジャーなブラウザ使うべきだったは
kinzaも終わったし。
cent使ったこと後悔してる。
ほかのブラウザに移行するにも拡張の再設定めんどくさすぎるし
というか不可能レベルだし。
制作元がしっかりしてるメジャーなブラウザ使うべきだったは
kinzaも終わったし。
2023/11/15(水) 20:28:46.67ID:u6SET7KJ0
へえ
2023/11/15(水) 22:23:02.34ID:14GZUVXJ0
カスタマイズ大好きな人はカスタマイズばかりに慣れると自分で自分の首を締める結果になる
今がまさしくそうだろ?
だから他のソフトに慣れてしまう必要があるんだ
強く後悔してるならいい加減に学習すべきだし、centから卒業した方が良い
卒業おめでとうございます!!
今がまさしくそうだろ?
だから他のソフトに慣れてしまう必要があるんだ
強く後悔してるならいい加減に学習すべきだし、centから卒業した方が良い
卒業おめでとうございます!!
2023/11/15(水) 22:25:11.28ID:I+AUJEIi0
デフォルトでスーパードラック対応してるブラウザが少なすぎる
アドオンはあるけど何故か挿入されるタブの位置弄れないのしか無いし
アドオンはあるけど何故か挿入されるタブの位置弄れないのしか無いし
2023/11/15(水) 22:31:44.19ID:14GZUVXJ0
スーパードラッグは使ってないから非対応でも別に問題ないな
2023/11/16(木) 05:36:01.70ID:yCP08EU90
別にカスタマイズしようが移行手段はあるからなんとも思わん
2023/11/16(木) 10:18:38.75ID:IZSqdnuu0
素晴らしい。↑のような自称情強はcentじゃなくなってもなんとも思わないのだから。>>337も見習うべきだ
2023/11/16(木) 19:15:29.77ID:2EeCX+k70
2023/11/17(金) 10:05:11.06ID:Xa7BVmcT0
>>344
thx
thx
2023/11/18(土) 10:35:45.53ID:r2GJ149z0
キャッシュもCookieみ削除したのに拡張機能がインストールできない
アイテムは現在利用できません。トラブルシューティング ガイドをご確認ください。
がでるだけ。
アイテムは現在利用できません。トラブルシューティング ガイドをご確認ください。
がでるだけ。
2023/11/18(土) 10:41:04.66ID:eBEIyvK70
拡張機能のインストールは出来てるよ
2023/11/20(月) 11:07:21.64ID:Xa6NDjcs0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 [蚤の市★]
- 【ドジャース3連敗】今季2度目の3連敗...大谷翔平は無安打、山本由伸5回3失点で2敗目 パイレーツ・スキーンズ7回途中無失点9K [鉄チーズ烏★]
- 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ [蚤の市★]
- 木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「必要性は犬それぞれ」 [ネギうどん★]
- 万博会場内から救急搬送された来場者が死亡 万博協会「適切な処置」 [少考さん★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- ナザレンコさん、名古屋で公演「ウクライナ現地の生の声を教えてもらいます。」 [834922174]
- ▶土曜お昼の白上フブキすこすこスレ
- 【悲報】財務省「減税したいってことは、教育も医療も生活保護も警察も道路も必要ないってことですよね?それでいいんですね [257926174]
- 新入社員「退職します。モームリ!」 上司「まだ3日だよ!?」 新入社員「満員電車に耐えられません!」 [425744418]
- 中学生「おい文春、スクープで不幸にして楽しいか?」文春「楽しくはないよね...」ホンマか? [253977787]
- 石破総理、メーデー大会に出席 [419054184]