X

Jane Style (Windows版) Part191

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 13:02:40.49ID:srR+N3y00
ああw
絵文字になってしまうかw

subject.abnの中の絵文字が
&#数字6桁;
になってるから、それをコピーね
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 14:51:23.49ID:s0XZ+lvI0
>>7

■Jane2ch.iniの編集による鍵(MonaKey)削除 (v4.20~4.23)

このファイルは見つけたから対処できる

■バイナリ修正による鍵(MonKey)削除機能の追加 (v4.21~4.23)

ここを詳しく教えてもらえないだろうか
2022/05/10(火) 15:19:11.73ID:gENpVzJA0
>>907
削除の仕方がわからんってことかいな?
メニュー→ツール→Cookieを削除

【追加前】Monakeyが無効になった時に「cookieを削除」がグレーアウトになって使用不可
【追加後】〃が無効になった時に「cookieを削除」がグレーアウトにならず使用可能
この違い
前スレに書いてあるから追っていればわかるはずだが。遡る癖を身に着けましょう
2022/05/10(火) 15:41:51.36ID:6jZtUbt+0
>>908
ご丁寧に公式にここのスレのバイナリ変更レスコピペしてる奴を相手にしてはいけない
2022/05/10(火) 15:49:53.89ID:ehz7Hdl30
>>906
とうすこスレ消せました。ありがとうございます。
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 15:50:55.10ID:LpuTgEPM0
くこけ?
2022/05/10(火) 16:59:36.00ID:qet5nLRX0
そもそも「Cookieを削除」の操作は最初から鍵も一緒に消えるものというのが分かってない人が多そう
2022/05/10(火) 17:53:51.11ID:qet5nLRX0
今までは十数行の文章で投稿欄が伸びても投稿終わると元のスペースに縮んだけど
0.10.5にしたらそのままのスペースで戻らなくなりました
2022/05/10(火) 17:58:11.15ID:oUqd0knI0
>>912
パッチは2箇所変えてるだろ
一つはメニューを有効にするものだが、これだけでは足りない
もう一つは削除するようにするもの
2022/05/10(火) 18:02:33.98ID:fp6q/9vW0
>>912
鍵が無効にされるとCookieを削除ボタンがグレーアウトして効かなくなるよ
試しにWrtMonaStatusを3(鍵無効状態)にすればわかる

ちなみに逆にこれを2にするだけでCookieを削除ボタンが復活して鍵を消せるようになる
まあここまで来たらMonaKeyも手動で消せばいいから意味ないけど
2022/05/10(火) 18:03:00.88ID:kJUOGeac0
本当だわ、バイナリ修正してなくてもcookieを削除で
Monakeyリセットされててワロタ
2022/05/10(火) 18:05:40.43ID:kJUOGeac0
>>915
はーそうなんか、
2022/05/10(火) 18:10:22.21ID:0CwcSdou0
>>915
ズレたツッコミだと気づけ
2022/05/10(火) 18:39:01.04ID:fp6q/9vW0
>>918
今気がついたわ
確かに>>7の説明はおかしい
2022/05/10(火) 18:58:40.22ID:aQs+1PbO0
>>907ですが取り合ず串で書けました
2022/05/10(火) 18:59:59.32ID:aQs+1PbO0
>>920
訂正:取り敢えず
2022/05/10(火) 19:09:56.75ID:x7Gz699z0
>>919
ん?
>>7の説明の何がおかしい?
2022/05/10(火) 19:12:58.29ID:UFMDo2Kp0
>>922
■バイナリ修正による鍵(MonKey)削除機能の追加
の部分じゃない?
2022/05/10(火) 19:13:57.47ID:x7Gz699z0
cookieの削除の操作はもともと鍵も一緒に消す動作をするけど
鍵を無効にされた場合にはこの操作出来ないよう制限されてて
その制限を解除するのがこのバイナリ改造だよね
2022/05/10(火) 19:15:05.55ID:qet5nLRX0
>>923
あぁ、そこか
2022/05/10(火) 19:17:28.32ID:wqjBuOAt0
結局この過疎をさらに進めるだけのまるで日本みたいな無駄な規制による不正な取得どうたらとかいうのは仕様ってことでどうにもならんの?
2022/05/10(火) 19:55:33.11ID:8G5oM08D0
今でもプロバイダ規制で書き込めない事あるの?
2022/05/10(火) 20:00:48.95ID:Wzko0arD0
新方式移行当初は目立たなかったけど
ホストでの規制は確実に増えてきてる印象強いね

いくら鍵を無効にしたってなんぼでも再取得できちゃうんだから
そりゃそうなるよな
2022/05/10(火) 20:34:44.68ID:8G5oM08D0
そうなんだ、ありがとう。
ADSL時代にソネットで規制くらって、書き込めなかったのが微かに記憶にある
自分が悪いわけじゃないのに
2022/05/10(火) 20:36:43.86ID:DCr0HcyK0
>>928
何回か鍵で潰してダメなら結局ホスト、ドメインなんだろうねぇ
2022/05/10(火) 20:38:10.83ID:VTlFFf5w0
それもIP変えればいいだけだし
ルータ再起動の時間が無駄なだけ
その無駄な時間使ってまで
過疎ってる5ちゃんに書こうって人
ガンガン減りそうだが

そもそもスマホなら無意味だし
2022/05/10(火) 20:44:13.00ID:MIfXeo910
ほう。これは特定簡単だな。だが上級だと隠蔽
2022/05/10(火) 21:38:52.23ID:qet5nLRX0
IP変えるのにルータ再起動って言われるのは
知識ゼロでも電源オフオンなら誰でも出来るからルータ再起動しろ言われるだけで
ソフト的にセッションの再接続するだけでいいんだからそれなら数秒でIP変えられるのよ
2022/05/10(火) 21:40:53.95ID:jgxqyC720
だからそういうこと言ってるような人しか残らないよ
2022/05/10(火) 23:16:20.88ID:GJEnuiZI0
ルータ再起動なんて電源ONOFFしないでも出来るやろ
2022/05/11(水) 01:34:58.00ID:0rHraf6h0
ルーターなんてどれもTELNETしてみろ
話はそれからだ雑魚
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 05:34:55.34ID:Se3sDuUP0
IP変更なんてメニューは無い
再起動が簡単早い
2022/05/11(水) 06:01:14.70ID:8m3tUGuW0
>>937
IP変更なんて名前のメニューはある訳ねーわなw

セッションの切断・接続の操作がソフト的に出来るかどうかはルータ次第だ
安もんの民生ルータには付いてないのもある
2022/05/11(水) 06:06:37.39ID:F34pGYld0
世の中にはルータのコネクションをソフト的に操作してIPを素早く変更してくれるアプリとかもあったりする訳だが、
いい加減スレチなので興味ある人はググりなさりやがれ
2022/05/11(水) 07:11:32.05ID:F1Tnfw/40
そんなのググってまで書きたい人もういないよって話って分かってなさそうだね
2022/05/11(水) 07:20:04.80ID:itj/ff0I0
!!!
2022/05/11(水) 07:20:12.26ID:itj/ff0I0
!!!
2022/05/11(水) 07:20:22.51ID:itj/ff0I0
!!!
2022/05/11(水) 07:21:30.28ID:Eg1Wg5ni0
!!!
2022/05/11(水) 07:21:38.73ID:Eg1Wg5ni0
!!!
2022/05/11(水) 07:21:45.52ID:Eg1Wg5ni0
!!!
2022/05/11(水) 07:22:14.03ID:kvqxvs/k0
!!!
2022/05/11(水) 07:22:20.64ID:kvqxvs/k0
!!!
2022/05/11(水) 07:22:40.94ID:kvqxvs/k0
!!!
2022/05/11(水) 07:22:55.76ID:hXcs/3G60
!!!
2022/05/11(水) 07:23:02.82ID:hXcs/3G60
!!!
2022/05/11(水) 07:23:25.90ID:hXcs/3G60
!!!
2022/05/11(水) 07:24:00.73ID:TIe4+AST0
!!!
2022/05/11(水) 07:24:08.22ID:TIe4+AST0
!!!
2022/05/11(水) 07:24:23.33ID:TIe4+AST0
!!!
2022/05/11(水) 07:25:37.39ID:nI50wbnr0
!!!
2022/05/11(水) 07:25:44.31ID:nI50wbnr0
!!!
2022/05/11(水) 07:25:50.02ID:nI50wbnr0
!!!
2022/05/11(水) 07:26:31.57ID:Dua5Sei50
!!!
2022/05/11(水) 07:26:39.89ID:Dua5Sei50
!!!
2022/05/11(水) 07:26:48.86ID:Dua5Sei50
!!!
2022/05/11(水) 07:27:42.30ID:Hp1BCndY0
>>938
昔は常時接続主体の業務用こそ切断なんてできないようになってたけどなぁ
2022/05/11(水) 07:30:21.45ID:3C4R8iEZ0
>>962
どこの世界の話だよ
2022/05/11(水) 08:01:02.33ID:mOF8o8b80
・次スレ

Jane Style (Windows版) Part192 (実質193)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1651981256/


・次々スレ

Jane Style (Windows版) Part193 (実質194)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1652118538/
2022/05/11(水) 08:15:09.06ID:0p8N1RUa0
数スレ前から乱立多いのは何なんだよ
2022/05/11(水) 08:23:01.44ID:ysPCS3oQ0
テストスレがあるのにここでテストをするし
広告除去も読まない客だらけだし
規制の苦情は運用系のスレで言うべきだし
そもそも運営のやってるライトユーザーがみんな逃げるレベルの規制もイカれてるし

何なんだと言われる状況がそこら中にあって
これもそのほんの一つってだけだよ
2022/05/11(水) 09:02:32.12ID:yDdXbxb70
わざわざ「書き込みテスト」スレにって書かないといけないとは
2022/05/11(水) 09:26:07.70ID:5cwinEnF0
>>965
勝手にスレ立てる変な奴いるし
そいつが原因じゃね
2022/05/11(水) 09:54:53.41ID:XlkFy2Au0
てすてす
2022/05/11(水) 10:04:56.11ID:aUIdpWj60
>>941-961的なコピペをNGexするにはどうしたら?
2022/05/11(水) 10:10:03.63ID:NwJ20ane0
メニューの「ツール」→「設定」→「機能」→「あぼーん」→「NGWord」に !!! を「追加」
2022/05/11(水) 10:26:25.86ID:citGRE080
マウスで範囲選択し、右クリック→NG処理→NGWordに追加の方がラクダ
2022/05/11(水) 10:27:44.04ID:qCbpLCuv0
>>970
文字は関係なく同じレスのコピペをNGにしたいならJaneStyleでは不可能な気がする

知ってる限りだとChmateやSikiは標準でコピペNGになるし他にもそういう機能のある専ブラはあるはず
2022/05/11(水) 10:27:59.50ID:aUIdpWj60
コピペ連投を消したいのだけど?
2022/05/11(水) 10:28:37.25ID:aUIdpWj60
>>973
だめですかねえ
2022/05/11(水) 10:30:09.67ID:aUIdpWj60
短文を無条件に消すことにします

^.{0,4}$
2022/05/11(水) 10:30:32.01ID:0p8N1RUa0
詳しく教えるとそれ見たガイジがNG避けするから教えたくないんだわ
2022/05/11(水) 10:36:35.85ID:3oZsZniU0
それ自体が被害妄想が入っている気がする。
2022/05/11(水) 10:41:23.47ID:citGRE080
反応しないと言うのが一番のあらし対策
2022/05/11(水) 10:42:59.12ID:exMjm5UN0
>>976
^(?:[  ]*<br>)*[  ]*[^<]{1,4}(?:[  ]*<br>)*[  ]*$
2022/05/11(水) 10:43:39.62ID:0p8N1RUa0
>>978
みんなからNGにされてるのに構わず荒らしてそうだね
2022/05/11(水) 10:46:13.07ID:cnR8UAYr0
荒らしとか興味なくて目ざわりなんで消すだけ
2022/05/11(水) 10:47:31.50ID:QKCZ1Zmb0
>>980
消えたよ
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 11:57:02.97ID:9dYa8fq30
JaneStyleのフォルダ内で[ ini ]で検索したら該当するtxtが探せた
2022/05/11(水) 12:04:59.71ID:BpCOk1LQ0
なんで検索しなきゃいけないほど
フォルダにファイルあるの
2022/05/11(水) 12:35:08.62ID:3KdMKeb+0
波線にょろ~が表示できないのは俺だけ?
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 12:36:14.95ID:c4umgtjP0
2022/05/11(水) 13:08:16.58ID:lBOFhU4M0
JaneStyleのフォルダって大量のexeファイルとそれ不随するiniファイルでいっぱいだよね普通
2022/05/11(水) 13:15:00.58ID:EXIx9m5T0
付随
2022/05/11(水) 13:17:46.65ID:8knS/KIo0
ファイル名分かってるし
J押せば見つかるくらいの数だろ
2022/05/11(水) 13:23:06.58ID:3oZsZniU0
>>990
秀丸ファイラーなんだけど、試しに押してみたらなるほど。こういう操作があったのね。
これは便利かもしれないw
2022/05/11(水) 13:49:40.67ID:W7oqXoAU0
次スレ

Jane Style (Windows版) Part193
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1652118538/
2022/05/11(水) 13:53:02.14ID:6T2lfG1C0
windows標準の機能だよ
ファイラー使ってる意味合いあんまないかもよ
2022/05/11(水) 14:00:48.60ID:yZis14Ps0
>>992
>>964
2022/05/11(水) 14:02:37.05ID:dNJ5Ja3A0
・次スレ

Jane Style (Windows版) Part192 (実質193)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1651981256/


・次々スレ

Jane Style (Windows版) Part193 (実質194)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1652118538/
2022/05/11(水) 14:18:01.52ID:UFaJccI60
毎回何度も何度も次スレ貼る奴がおるなぁ
いつものテンプレ仕切り屋か
一回貼れば分かるっての
2022/05/11(水) 14:24:51.85ID:DxH8Fn0z0
ジイジじゃないんだからスレ誘導は1つで十分や
2022/05/11(水) 14:38:47.45ID:Ea9YpJ2s0
乱立スレ使ったら 乱立助長させるだけじゃね?
2022/05/11(水) 14:45:34.17ID:xDvCv03e0
2022/05/11(水) 14:47:00.90ID:ZlmgxTYD0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 15時間 54分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況