Jane Style (Windows版) Part191

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/04/20(水) 22:52:39.35ID:KLnyV5Lr0
Jane Style (Windows版)のスレッドです
スマホ版は誘導先のスレへ

現在の最新バージョン Version 4.23 2022年04月08日
公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/
直リンク用 インストーラ版 http://download10.janesoft.net/jane423_setup.exe
直リンク用 ZIP版 http://download10.janesoft.net/jane423.zip

ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり https://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/

テンプレは連投規制を軽減するため積み過ぎないように状況によって内容を調整してください
バージョン変更やアクセス先の仕様変更などで使えなくなっている場合は修正をするか切り捨てて下さい
わからなければ前スレや過去スレ冒頭近くのまとまったレスをそのまま貼って下さい
目安:
広告除去、過去ログ取得、スレタイ検索、画像取得、その他

スマホ版はこちら
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「JaneStyle for iOS」 Part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1628813099/
Jane Style for Android Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1649211433/


前スレ
Jane Style (Windows版) Part190
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649867583/
2022/05/10(火) 10:29:21.34ID:xarNLmwz0
同一IPで鍵を連続更新するとIPを規制とか
同じ鍵で複数のIPを連続で渡り歩くと鍵を規制とか
レベルの低い荒らしには多少は効果あるんだろうけど
ちゃんとした荒らしは鍵もIPも毎回変更するので
2022/05/10(火) 10:41:11.38ID:LI6Y67g50
ふむ、それなら鍵の発行に待ち時間が120秒かかるようにしたらどうだろうか
2022/05/10(火) 10:42:23.14ID:DCr0HcyK0
>>877
おたくのユーザーがうちのサービスに迷惑かけてますよ?って感じだろ5ch運営からしたらね
2022/05/10(火) 10:46:15.30ID:D7ou7A8L0
>>854
ウクライナでプーチンが直接虐殺をしているわけでもない
2022/05/10(火) 10:46:18.68ID:xVjhtUWl0
>>879
浪人ならそれくらいで一般なら600秒にすればいいんじゃないかな
2022/05/10(火) 11:48:10.47ID:/Yzl+rEJ0
>>880
迷惑レベルで対応なんてしてくれないからなあ
2022/05/10(火) 11:54:41.20ID:1il6qJ1L0
>>880
そんな程度で動く訳ないでしょ
2022/05/10(火) 11:55:50.26ID:J0C8aAzs0
???
2022/05/10(火) 11:55:57.57ID:J0C8aAzs0
???
2022/05/10(火) 11:56:12.32ID:J0C8aAzs0
???
2022/05/10(火) 11:57:51.14ID:JO3x29dT0
???
2022/05/10(火) 11:58:01.80ID:JO3x29dT0
???
2022/05/10(火) 11:58:15.44ID:JO3x29dT0
???
2022/05/10(火) 12:00:20.89ID:DCr0HcyK0
???
2022/05/10(火) 12:00:36.77ID:DCr0HcyK0
???
2022/05/10(火) 12:00:46.51ID:DCr0HcyK0
???
2022/05/10(火) 12:03:25.42ID:JXhxmWJP0
>>884
そうでもないというか、2ch 時代の規制はそれで ISP 側が該当ユーザーに対して対処するまで規制が解除されなかったんだよ。
2022/05/10(火) 12:05:33.52ID:JXhxmWJP0
で、OCN は頑固だから、削ジェンヌが敵視しだして OCN に対する規制が更に酷くなった
…という噂もあったw
2022/05/10(火) 12:06:23.38ID:DCr0HcyK0
今の運営じゃ相手にもされなそうだな 馬鹿だから
2022/05/10(火) 12:08:05.42ID:dNKHmkR/0
影響力ダダ下がりの今の5chの要求に果たして応えるISPがあるかね
2022/05/10(火) 12:08:48.49ID:Bymlm2uk0
>>879
10年前の2chの忍法帖っぽい
2022/05/10(火) 12:10:02.68ID:JXhxmWJP0
>>897
確かに、今の 5ch は Google 村八分みたいになってるし、今だと門前払いにされたりするのかもしれない。
だから規制の仕方を変えてるのかもね。
2022/05/10(火) 12:23:19.35ID:/Yzl+rEJ0
昔から相手にされてなかったよ
犯罪絡みとか除いて
2022/05/10(火) 12:35:28.19ID:RF2Y3wl90
犯罪がらみでは5chのほうが匿ってたしな
2022/05/10(火) 12:37:17.73ID:RF2Y3wl90
実は自分たちでしたってオチだったら出せるわけもないけど
2022/05/10(火) 12:40:19.45ID:pn47tpxp0
オレの常駐スレは10秒おきくらいに同一IDでイミフなレスが100回投下されるようなのが
何年も続いてる。当然自動で荒らしてんだけどどうやってんの??
そういうのも>>875でできなくなるんだろうか。だったらいいんだけど・・・
2022/05/10(火) 12:51:50.34ID:ehz7Hdl30
なんG見てるんだけど
絵文字スレタイNGできないよね
ChMateなら出来るんだけど
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 13:00:47.45ID:srR+N3y00
>>904
スレを右クリックからスレッドあぼーん、もしくは透明スレッドあぼーん
ログのなんGからsubject.abnを(メモ帳とかで)開く
NGにしたスレの絵文字が🥹とかになってるからそれをコピー
NGThreadから登録

ちなみに豚スレNGはこれ使ってる
<>🏡|👶|🥺|🥹
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 13:02:40.49ID:srR+N3y00
ああw
絵文字になってしまうかw

subject.abnの中の絵文字が
&#数字6桁;
になってるから、それをコピーね
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 14:51:23.49ID:s0XZ+lvI0
>>7

■Jane2ch.iniの編集による鍵(MonaKey)削除 (v4.20~4.23)

このファイルは見つけたから対処できる

■バイナリ修正による鍵(MonKey)削除機能の追加 (v4.21~4.23)

ここを詳しく教えてもらえないだろうか
2022/05/10(火) 15:19:11.73ID:gENpVzJA0
>>907
削除の仕方がわからんってことかいな?
メニュー→ツール→Cookieを削除

【追加前】Monakeyが無効になった時に「cookieを削除」がグレーアウトになって使用不可
【追加後】〃が無効になった時に「cookieを削除」がグレーアウトにならず使用可能
この違い
前スレに書いてあるから追っていればわかるはずだが。遡る癖を身に着けましょう
2022/05/10(火) 15:41:51.36ID:6jZtUbt+0
>>908
ご丁寧に公式にここのスレのバイナリ変更レスコピペしてる奴を相手にしてはいけない
2022/05/10(火) 15:49:53.89ID:ehz7Hdl30
>>906
とうすこスレ消せました。ありがとうございます。
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 15:50:55.10ID:LpuTgEPM0
くこけ?
2022/05/10(火) 16:59:36.00ID:qet5nLRX0
そもそも「Cookieを削除」の操作は最初から鍵も一緒に消えるものというのが分かってない人が多そう
2022/05/10(火) 17:53:51.11ID:qet5nLRX0
今までは十数行の文章で投稿欄が伸びても投稿終わると元のスペースに縮んだけど
0.10.5にしたらそのままのスペースで戻らなくなりました
2022/05/10(火) 17:58:11.15ID:oUqd0knI0
>>912
パッチは2箇所変えてるだろ
一つはメニューを有効にするものだが、これだけでは足りない
もう一つは削除するようにするもの
2022/05/10(火) 18:02:33.98ID:fp6q/9vW0
>>912
鍵が無効にされるとCookieを削除ボタンがグレーアウトして効かなくなるよ
試しにWrtMonaStatusを3(鍵無効状態)にすればわかる

ちなみに逆にこれを2にするだけでCookieを削除ボタンが復活して鍵を消せるようになる
まあここまで来たらMonaKeyも手動で消せばいいから意味ないけど
2022/05/10(火) 18:03:00.88ID:kJUOGeac0
本当だわ、バイナリ修正してなくてもcookieを削除で
Monakeyリセットされててワロタ
2022/05/10(火) 18:05:40.43ID:kJUOGeac0
>>915
はーそうなんか、
2022/05/10(火) 18:10:22.21ID:0CwcSdou0
>>915
ズレたツッコミだと気づけ
2022/05/10(火) 18:39:01.04ID:fp6q/9vW0
>>918
今気がついたわ
確かに>>7の説明はおかしい
2022/05/10(火) 18:58:40.22ID:aQs+1PbO0
>>907ですが取り合ず串で書けました
2022/05/10(火) 18:59:59.32ID:aQs+1PbO0
>>920
訂正:取り敢えず
2022/05/10(火) 19:09:56.75ID:x7Gz699z0
>>919
ん?
>>7の説明の何がおかしい?
2022/05/10(火) 19:12:58.29ID:UFMDo2Kp0
>>922
■バイナリ修正による鍵(MonKey)削除機能の追加
の部分じゃない?
2022/05/10(火) 19:13:57.47ID:x7Gz699z0
cookieの削除の操作はもともと鍵も一緒に消す動作をするけど
鍵を無効にされた場合にはこの操作出来ないよう制限されてて
その制限を解除するのがこのバイナリ改造だよね
2022/05/10(火) 19:15:05.55ID:qet5nLRX0
>>923
あぁ、そこか
2022/05/10(火) 19:17:28.32ID:wqjBuOAt0
結局この過疎をさらに進めるだけのまるで日本みたいな無駄な規制による不正な取得どうたらとかいうのは仕様ってことでどうにもならんの?
2022/05/10(火) 19:55:33.11ID:8G5oM08D0
今でもプロバイダ規制で書き込めない事あるの?
2022/05/10(火) 20:00:48.95ID:Wzko0arD0
新方式移行当初は目立たなかったけど
ホストでの規制は確実に増えてきてる印象強いね

いくら鍵を無効にしたってなんぼでも再取得できちゃうんだから
そりゃそうなるよな
2022/05/10(火) 20:34:44.68ID:8G5oM08D0
そうなんだ、ありがとう。
ADSL時代にソネットで規制くらって、書き込めなかったのが微かに記憶にある
自分が悪いわけじゃないのに
2022/05/10(火) 20:36:43.86ID:DCr0HcyK0
>>928
何回か鍵で潰してダメなら結局ホスト、ドメインなんだろうねぇ
2022/05/10(火) 20:38:10.83ID:VTlFFf5w0
それもIP変えればいいだけだし
ルータ再起動の時間が無駄なだけ
その無駄な時間使ってまで
過疎ってる5ちゃんに書こうって人
ガンガン減りそうだが

そもそもスマホなら無意味だし
2022/05/10(火) 20:44:13.00ID:MIfXeo910
ほう。これは特定簡単だな。だが上級だと隠蔽
2022/05/10(火) 21:38:52.23ID:qet5nLRX0
IP変えるのにルータ再起動って言われるのは
知識ゼロでも電源オフオンなら誰でも出来るからルータ再起動しろ言われるだけで
ソフト的にセッションの再接続するだけでいいんだからそれなら数秒でIP変えられるのよ
2022/05/10(火) 21:40:53.95ID:jgxqyC720
だからそういうこと言ってるような人しか残らないよ
2022/05/10(火) 23:16:20.88ID:GJEnuiZI0
ルータ再起動なんて電源ONOFFしないでも出来るやろ
2022/05/11(水) 01:34:58.00ID:0rHraf6h0
ルーターなんてどれもTELNETしてみろ
話はそれからだ雑魚
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 05:34:55.34ID:Se3sDuUP0
IP変更なんてメニューは無い
再起動が簡単早い
2022/05/11(水) 06:01:14.70ID:8m3tUGuW0
>>937
IP変更なんて名前のメニューはある訳ねーわなw

セッションの切断・接続の操作がソフト的に出来るかどうかはルータ次第だ
安もんの民生ルータには付いてないのもある
2022/05/11(水) 06:06:37.39ID:F34pGYld0
世の中にはルータのコネクションをソフト的に操作してIPを素早く変更してくれるアプリとかもあったりする訳だが、
いい加減スレチなので興味ある人はググりなさりやがれ
2022/05/11(水) 07:11:32.05ID:F1Tnfw/40
そんなのググってまで書きたい人もういないよって話って分かってなさそうだね
2022/05/11(水) 07:20:04.80ID:itj/ff0I0
!!!
2022/05/11(水) 07:20:12.26ID:itj/ff0I0
!!!
2022/05/11(水) 07:20:22.51ID:itj/ff0I0
!!!
2022/05/11(水) 07:21:30.28ID:Eg1Wg5ni0
!!!
2022/05/11(水) 07:21:38.73ID:Eg1Wg5ni0
!!!
2022/05/11(水) 07:21:45.52ID:Eg1Wg5ni0
!!!
2022/05/11(水) 07:22:14.03ID:kvqxvs/k0
!!!
2022/05/11(水) 07:22:20.64ID:kvqxvs/k0
!!!
2022/05/11(水) 07:22:40.94ID:kvqxvs/k0
!!!
2022/05/11(水) 07:22:55.76ID:hXcs/3G60
!!!
2022/05/11(水) 07:23:02.82ID:hXcs/3G60
!!!
2022/05/11(水) 07:23:25.90ID:hXcs/3G60
!!!
2022/05/11(水) 07:24:00.73ID:TIe4+AST0
!!!
2022/05/11(水) 07:24:08.22ID:TIe4+AST0
!!!
2022/05/11(水) 07:24:23.33ID:TIe4+AST0
!!!
2022/05/11(水) 07:25:37.39ID:nI50wbnr0
!!!
2022/05/11(水) 07:25:44.31ID:nI50wbnr0
!!!
2022/05/11(水) 07:25:50.02ID:nI50wbnr0
!!!
2022/05/11(水) 07:26:31.57ID:Dua5Sei50
!!!
2022/05/11(水) 07:26:39.89ID:Dua5Sei50
!!!
2022/05/11(水) 07:26:48.86ID:Dua5Sei50
!!!
2022/05/11(水) 07:27:42.30ID:Hp1BCndY0
>>938
昔は常時接続主体の業務用こそ切断なんてできないようになってたけどなぁ
2022/05/11(水) 07:30:21.45ID:3C4R8iEZ0
>>962
どこの世界の話だよ
2022/05/11(水) 08:01:02.33ID:mOF8o8b80
・次スレ

Jane Style (Windows版) Part192 (実質193)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1651981256/


・次々スレ

Jane Style (Windows版) Part193 (実質194)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1652118538/
2022/05/11(水) 08:15:09.06ID:0p8N1RUa0
数スレ前から乱立多いのは何なんだよ
2022/05/11(水) 08:23:01.44ID:ysPCS3oQ0
テストスレがあるのにここでテストをするし
広告除去も読まない客だらけだし
規制の苦情は運用系のスレで言うべきだし
そもそも運営のやってるライトユーザーがみんな逃げるレベルの規制もイカれてるし

何なんだと言われる状況がそこら中にあって
これもそのほんの一つってだけだよ
2022/05/11(水) 09:02:32.12ID:yDdXbxb70
わざわざ「書き込みテスト」スレにって書かないといけないとは
2022/05/11(水) 09:26:07.70ID:5cwinEnF0
>>965
勝手にスレ立てる変な奴いるし
そいつが原因じゃね
2022/05/11(水) 09:54:53.41ID:XlkFy2Au0
てすてす
2022/05/11(水) 10:04:56.11ID:aUIdpWj60
>>941-961的なコピペをNGexするにはどうしたら?
2022/05/11(水) 10:10:03.63ID:NwJ20ane0
メニューの「ツール」→「設定」→「機能」→「あぼーん」→「NGWord」に !!! を「追加」
2022/05/11(水) 10:26:25.86ID:citGRE080
マウスで範囲選択し、右クリック→NG処理→NGWordに追加の方がラクダ
2022/05/11(水) 10:27:44.04ID:qCbpLCuv0
>>970
文字は関係なく同じレスのコピペをNGにしたいならJaneStyleでは不可能な気がする

知ってる限りだとChmateやSikiは標準でコピペNGになるし他にもそういう機能のある専ブラはあるはず
2022/05/11(水) 10:27:59.50ID:aUIdpWj60
コピペ連投を消したいのだけど?
2022/05/11(水) 10:28:37.25ID:aUIdpWj60
>>973
だめですかねえ
2022/05/11(水) 10:30:09.67ID:aUIdpWj60
短文を無条件に消すことにします

^.{0,4}$
2022/05/11(水) 10:30:32.01ID:0p8N1RUa0
詳しく教えるとそれ見たガイジがNG避けするから教えたくないんだわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要