Jane Style (Windows版)のスレッドです
スマホ版は誘導先のスレへ
現在の最新バージョン Version 4.23 2022年04月08日
公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/
直リンク用 インストーラ版 http://download10.janesoft.net/jane423_setup.exe
直リンク用 ZIP版 http://download10.janesoft.net/jane423.zip
ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり https://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/
テンプレは連投規制を軽減するため積み過ぎないように状況によって内容を調整してください
バージョン変更やアクセス先の仕様変更などで使えなくなっている場合は修正をするか切り捨てて下さい
わからなければ前スレや過去スレ冒頭近くのまとまったレスをそのまま貼って下さい
目安:
広告除去、過去ログ取得、スレタイ検索、画像取得、その他
スマホ版はこちら
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「JaneStyle for iOS」 Part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1628813099/
Jane Style for Android Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1649211433/
前スレ
Jane Style (Windows版) Part190
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649867583/
探検
Jane Style (Windows版) Part191
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/20(水) 22:52:39.35ID:KLnyV5Lr0
2022/05/07(土) 23:29:02.09ID:9hVxKZIx0
ImageViewURLReplace.datやめる
2022/05/07(土) 23:38:32.04ID:pHy0agPh0
2022/05/07(土) 23:42:08.40ID:s7lZWXf30
ImageViewURLReplace.datと両立できるよ
2022/05/07(土) 23:45:39.07ID:s7lZWXf30
【TAB】をTabキーに変えてないってオチはないよな?
2022/05/08(日) 00:04:36.16ID:n8OGlSld0
すんげーバカがやって来た!!!
2022/05/08(日) 00:08:35.43ID:eJ8sBHws0
729名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 00:27:19.70ID:3uaxbBHO0 test
2022/05/08(日) 01:27:50.44ID:w43w55Xa0
スレビューのフォントを変える方法を教えてください
ツール>設定>色・フォント>すべて
でやっても無理でした。
ツール>設定>色・フォント>すべて
でやっても無理でした。
2022/05/08(日) 01:36:40.42ID:opHIY0Qp0
その画面にスレビューのフォントはホニャララで変えるって書いてあるじゃん
2022/05/08(日) 01:39:11.28ID:19bcTlYH0
<font color="red">
確かに赤くなったなったけど、自分の書き込みの自分から下は黒のままだった。
どういう理屈ですか?
確かに赤くなったなったけど、自分の書き込みの自分から下は黒のままだった。
どういう理屈ですか?
2022/05/08(日) 01:43:14.66ID:3801+XYU0
>>732
NewResの方もいじくるのだ
NewResの方もいじくるのだ
2022/05/08(日) 01:45:00.87ID:sRp4FLlJ0
色変えるならattrib.iniでしょ
2022/05/08(日) 06:08:44.89ID:2CNa7aBv0
>>684
その一方でAPIスレは毎日良く伸びてる(ほとんどテストだらけだが)、メシウマ。
その一方でAPIスレは毎日良く伸びてる(ほとんどテストだらけだが)、メシウマ。
2022/05/08(日) 08:02:51.02ID:vdFO4M1p0
『twitter のURL』 と 『~』 の投稿に 「自分」 がつかない 気がする
738名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 08:08:09.70ID:ZCRy10Tv0 インストールしたが2015年のスレが出ているんだが
2022/05/08(日) 08:09:20.03ID:ooRt9x9i0
2022/05/08(日) 08:22:55.65ID:2W4T8cAx0
もはや弄り過ぎて収拾が付かなくなっているような気がする
741697
2022/05/08(日) 08:42:20.38ID:VGPNknDM0 >>698はやってあった
なんかMicrosoft Defenderの更新プログラムのチェックしたら治ったわ
誤検知が解消されて良かったけど除外設定が効かなかった理由が分からんし
更新プログラムのチェック入れないと反映されないとかないよな謎
なんかMicrosoft Defenderの更新プログラムのチェックしたら治ったわ
誤検知が解消されて良かったけど除外設定が効かなかった理由が分からんし
更新プログラムのチェック入れないと反映されないとかないよな謎
2022/05/08(日) 09:21:00.86ID:vdFO4M1p0
>>739
ほほぉ
ほほぉ
743名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 10:10:24.67ID:06mNoVUE0 今日書き込みしようとしたら
鍵が無効です
って書き込めなくなった
ブラウザでは書ける
鍵が無効です
って書き込めなくなった
ブラウザでは書ける
744名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 10:12:25.21ID:06mNoVUE0 ・「ERROR: 鍵が無効です。 」
→鍵が規制でBANされている。規制解除を待つか鍵の削除が必要。
鍵の削除ってどうすればいいの?
→鍵が規制でBANされている。規制解除を待つか鍵の削除が必要。
鍵の削除ってどうすればいいの?
745名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 10:13:13.02ID:qAXeEo4o0 せめてスレ内検索しろよ
鍵
鍵
2022/05/08(日) 10:13:37.46ID:kX7/uU7h0
>>744
過去ログ嫁
過去ログ嫁
747名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 10:17:03.55ID:06mNoVUE0 すまん
上の方に書いてくれてるね
何か難しそうだな
上の方に書いてくれてるね
何か難しそうだな
2022/05/08(日) 11:01:54.48ID:vllkFxwC0
がんがれ
749名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 11:50:32.02ID:Ev2QsvC40 てす
750名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 12:29:54.13ID:sRT2/+xN0 てす
2022/05/08(日) 12:47:43.00ID:9GQJLQlB0
2022/05/08(日) 13:07:59.36ID:9GQJLQlB0
2022/05/08(日) 13:27:48.82ID:VGPNknDM0
2022/05/08(日) 13:58:26.01ID:9GQJLQlB0
>>753
他にも問題の出てる人が結構いそうな気もするけどどうなんだろうね
エラーメッセージで gethtmldat.js の1406行 オプションファイル(cfg)の組み込みのところが
問題だと言ってたので、じゃあ cfg を消しちゃえと単純思考でやってみたら動いたw
他にも問題の出てる人が結構いそうな気もするけどどうなんだろうね
エラーメッセージで gethtmldat.js の1406行 オプションファイル(cfg)の組み込みのところが
問題だと言ってたので、じゃあ cfg を消しちゃえと単純思考でやってみたら動いたw
2022/05/08(日) 14:09:42.71ID:q0L09Bgj0
某板でグロガイジ対策に色々やってる内にjaneで自分のレスの抽出と返信の抽出が出来る事を知った
10年くらい使ってて初めて知った
自分のアホさ加減も思い知った
10年くらい使ってて初めて知った
自分のアホさ加減も思い知った
2022/05/08(日) 14:18:20.48ID:bSUsXm780
ウチはcfgファイル自体がDefenderに削除されたわ
だから直接書き換えで解決した
だから直接書き換えで解決した
2022/05/08(日) 14:52:44.72ID:KPov7qct0
れst
758名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 16:44:39.25ID:5tQ/CCQb0Region: [JP]
QUERY:[60.67.228.177] (ワッチョイ) 6f64-PvPk
HOST NAME: softbank060067228177.bbtec.net.
IP: 60.67.228.177
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19044
>私がどこに住んでる誰か当ててみてください。
Region: [JP]
QUERY:[60.67.228.177] (ワッチョイ) 05b1-PvPk
HOST NAME: softbank060067228177.bbtec.net.
IP: 60.67.228.177
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19044
2022/05/08(日) 16:59:56.68ID:1OteFTSJ0
IPは千葉県市川市のようだが
760名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 17:02:08.01ID:rbCMGdyA0 >>758
東京都三鷹市
東京都三鷹市
2022/05/08(日) 18:15:44.21ID:EbfYYUSK0
リンクを踏んでもブラウザで開けなくなって調べたら下記で解決した
次にJane Style でURLが開けなくなった場合。
こちらも同じようにすればいいのですが、
別の方法があります
Jane Styleのアイコンを右クリック→管理者権限で実行をクリック
すると開けるようになります。
次にJane Style でURLが開けなくなった場合。
こちらも同じようにすればいいのですが、
別の方法があります
Jane Styleのアイコンを右クリック→管理者権限で実行をクリック
すると開けるようになります。
2022/05/08(日) 18:22:03.16ID:pbkzBxGL0
2022/05/08(日) 18:24:31.83ID:gL4qJpki0
ブラウザを管理者権限で実行とか怖すぎね?
マルウェアとか踏んだら即死ぞ
マルウェアとか踏んだら即死ぞ
764名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 18:44:59.90ID:tg9UXi8H0 踏まなきゃおk
スリル満点
スリル満点
2022/05/08(日) 20:36:38.18ID:UZYIytd/0
2022/05/08(日) 20:45:17.30ID:kPKhx8jv0
>>765
https://i.imgur.com/mZ5ynJs.png
そんな事はないから、
(1) ビューワーの設定の問題
(2) ImageViewURLReplace.dat の問題
(3) Susie プラグインの問題
いずれかの何かとしか言いようがないね。
何のエラーで駄目かとかも書いた方がいいと思う。
https://i.imgur.com/mZ5ynJs.png
そんな事はないから、
(1) ビューワーの設定の問題
(2) ImageViewURLReplace.dat の問題
(3) Susie プラグインの問題
いずれかの何かとしか言いようがないね。
何のエラーで駄目かとかも書いた方がいいと思う。
2022/05/08(日) 20:48:26.81ID:BQz6ZZZC0
このスレでオナネタをゲットできるとは
ありがとう
ありがとう
2022/05/08(日) 20:51:04.67ID:FGTZda1W0
デカいケツだな
2022/05/08(日) 20:54:07.33ID:pzEMMTsH0
>>765-766
えーっ? とくに問題ないけど? それ、お尻の写真見せたいだけなんじゃないの?
えーっ? とくに問題ないけど? それ、お尻の写真見せたいだけなんじゃないの?
2022/05/08(日) 20:58:13.95ID:LsG6d95M0
>>765
俺も見れないなそれ
俺も見れないなそれ
2022/05/08(日) 21:00:40.63ID:dgtzrPxQ0
2022/05/08(日) 21:01:35.41ID:XN9MUuRt0
2022/05/08(日) 21:03:22.19ID:kPKhx8jv0
見られている訳だけど、入れている Susie プラグインはこれだけだよ。
余計なのを入れると却って駄目になる場合がある。
・iftwic.spi
・janestyle_emoji.spi (これは spi ではない)
たかだか 400 x 533 の画像だからサイズ設定の問題ではないと思う。
余計なのを入れると却って駄目になる場合がある。
・iftwic.spi
・janestyle_emoji.spi (これは spi ではない)
たかだか 400 x 533 の画像だからサイズ設定の問題ではないと思う。
2022/05/08(日) 21:07:57.68ID:QITEaG3t0
>>771
それは必要ないから削られたんだけどOSが古かったりすると削られた奴が必要かもしれない
それは必要ないから削られたんだけどOSが古かったりすると削られた奴が必要かもしれない
776765
2022/05/08(日) 21:21:00.55ID:WYHN8eaZ0 お騒がせしました
ありがとうございました
ありがとうございました
2022/05/08(日) 21:21:38.31ID:LsG6d95M0
>>775
俺もそれだ。773のiftwic.spiってやつなら表示されるのか
俺もそれだ。773のiftwic.spiってやつなら表示されるのか
2022/05/08(日) 21:44:48.54ID:LsG6d95M0
iftwic.spiってどこにあるんだろ。前はテンプレにリンクあった気がするけどな
2022/05/08(日) 21:46:41.65ID:XN9MUuRt0
うちはこんだけ入れてる
ifjpegt.spi
IFJPEGX.SPI
iftpsd.spi
iftwebp.spi
iftwic.spi
ifjpegt.spi
IFJPEGX.SPI
iftpsd.spi
iftwebp.spi
iftwic.spi
2022/05/08(日) 21:54:49.77ID:19bcTlYH0
この白いパンツ薄すぎだろ
2022/05/08(日) 21:55:36.43ID:QITEaG3t0
2022/05/08(日) 21:57:34.17ID:QITEaG3t0
■画像が開けない場合の対処法
【以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい】
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます)
【Susieプラグインを導入する】
Susieプラグインのiftwic.spiを元に、JaneStyleの読み込み違反に対処を加えた「janestyle_iftwic」を使用するのが現在の推奨です
JaneStyleのバグ由来のバッファオーバーフローが起こりませんが、別の人の手による調整版の性質上、バージョンの更新が停滞する場合があります
1.以下のリンクからjanestyle_iftwicをダウンロードして解凍します
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1620633694/ リンク元のスレッド
https://www.dropbox.com/s/zu04xl6ydxucj3g/janestyle_iftwic6.zip 直リンク、最新版は janestyle_iftwic6(2021/05/15)
2.解凍した中にあるiftwic.spiをJane2ch.exeと同じフォルダに入れる
3.Styleを起動し、ツール→ビューア設定→プラグインのタブを開く
・Susieプラグイン有効
・iftwic.spi
それぞれにチェックを入れて[ OK ]を押します。これでSusieプラグインの導入は完了しました
先ほどエラーが出て開けなかった画像のキャッシュを削除し、画像を再度読み込んでみて下さい
以前紹介されていたSusieプラグイン(ifjpeg.spi、IFJPEGX.SPI等)が存在する場合は、不具合の原因になる場合がありますので
そのチェックを外すか、.spiファイルを削除して下さい
JaneStyle用ではない元々のiftwic.spiは、そのまま使おうとするとJaneStyle由来のバグによりバッファオーバーフローが起きます
もしそちらを使ってみたい場合はhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649391246/6を参考に、バグが起きないように設定して下さい
【以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい】
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます)
【Susieプラグインを導入する】
Susieプラグインのiftwic.spiを元に、JaneStyleの読み込み違反に対処を加えた「janestyle_iftwic」を使用するのが現在の推奨です
JaneStyleのバグ由来のバッファオーバーフローが起こりませんが、別の人の手による調整版の性質上、バージョンの更新が停滞する場合があります
1.以下のリンクからjanestyle_iftwicをダウンロードして解凍します
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1620633694/ リンク元のスレッド
https://www.dropbox.com/s/zu04xl6ydxucj3g/janestyle_iftwic6.zip 直リンク、最新版は janestyle_iftwic6(2021/05/15)
2.解凍した中にあるiftwic.spiをJane2ch.exeと同じフォルダに入れる
3.Styleを起動し、ツール→ビューア設定→プラグインのタブを開く
・Susieプラグイン有効
・iftwic.spi
それぞれにチェックを入れて[ OK ]を押します。これでSusieプラグインの導入は完了しました
先ほどエラーが出て開けなかった画像のキャッシュを削除し、画像を再度読み込んでみて下さい
以前紹介されていたSusieプラグイン(ifjpeg.spi、IFJPEGX.SPI等)が存在する場合は、不具合の原因になる場合がありますので
そのチェックを外すか、.spiファイルを削除して下さい
JaneStyle用ではない元々のiftwic.spiは、そのまま使おうとするとJaneStyle由来のバグによりバッファオーバーフローが起きます
もしそちらを使ってみたい場合はhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649391246/6を参考に、バグが起きないように設定して下さい
2022/05/08(日) 21:59:04.13ID:LsG6d95M0
>>782
そうそう。そこもチェックしたけど過去ログ見れない環境だから見れないのよ
そうそう。そこもチェックしたけど過去ログ見れない環境だから見れないのよ
2022/05/08(日) 22:08:43.78ID:QITEaG3t0
過去ログ取得
■gethtmldat.jsを作成
1:メモ帳を開く
2:https://pastebin.com/raw/3EZzrsxY このページの内容を、すべて選択→コピー→メモ帳に貼り付け
3: "var HTTP_HEADERS = {"でメモ内を検索、該当する行を以下のどちらかの内容で上書きして修正(同じレスで2つ提示されたので併記)
var HTTP_HEADERS = {"User-Agent" : "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:91.0) Gecko/20100101 Firefox/91.0"};
var HTTP_HEADERS["User-Agent"] = "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:91.0) Gecko/20100101 Firefox/91.0";
4:『ファイル』→『名前をつけて保存』→『gethtmldat.js』文字コード『ANSI』で 『Jane2ch.exe』と同じフォルダに保存
■gethtmldat.cfgを作成
(gethtmldat.js用ユーザー設定ファイル)
メモ帳を開き、【gethtmldat.js】の3:の上書きと同じ内容を貼り付け
『ファイル』→『名前をつけて保存』→『gethtmldat.cfg』文字コード『ANSI』でJane2ch.exe(gethtmldat.js)と同じフォルダに保存
上の手順の通りにgethtmldat.cfgを作成しておくと、【gethtmldat.js】の3:の修正をしなくても過去ログを取得できます
※gethtmldat.js本体の改変が不要になる長所の代わりに、用意するべきファイルが2つになる、I/Oアクセスがわずかに増える短所があります
■使用方法
(gethtmldat.jsを実行するコマンドの登録)
Jane Styleを起動して『ツール』→『設定』→『コマンド』
『実行するコマンド』に以下を記述
wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" "$LINK$URL"
コマンド名はわかりやすいもので構いません(過去ログ取得、など)
過去ログURLのリンクや、範囲選択した文字列の右クリックメニューから、過去ログ取得のコマンドを実行できます
以下のコマンドで『外部コマンド』のボックスを呼び出し、そこにURLを入力して過去ログを取得することもできます
wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" "$INPUT$URL"
同じようにコマンド名は何でもいいです
https://i.imgur.com/1V6E25g.png
詳しい使い方がgethtmldat.js内に直接記載されているので読んでおくとよいでしょう
■gethtmldat.jsを作成
1:メモ帳を開く
2:https://pastebin.com/raw/3EZzrsxY このページの内容を、すべて選択→コピー→メモ帳に貼り付け
3: "var HTTP_HEADERS = {"でメモ内を検索、該当する行を以下のどちらかの内容で上書きして修正(同じレスで2つ提示されたので併記)
var HTTP_HEADERS = {"User-Agent" : "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:91.0) Gecko/20100101 Firefox/91.0"};
var HTTP_HEADERS["User-Agent"] = "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:91.0) Gecko/20100101 Firefox/91.0";
4:『ファイル』→『名前をつけて保存』→『gethtmldat.js』文字コード『ANSI』で 『Jane2ch.exe』と同じフォルダに保存
■gethtmldat.cfgを作成
(gethtmldat.js用ユーザー設定ファイル)
メモ帳を開き、【gethtmldat.js】の3:の上書きと同じ内容を貼り付け
『ファイル』→『名前をつけて保存』→『gethtmldat.cfg』文字コード『ANSI』でJane2ch.exe(gethtmldat.js)と同じフォルダに保存
上の手順の通りにgethtmldat.cfgを作成しておくと、【gethtmldat.js】の3:の修正をしなくても過去ログを取得できます
※gethtmldat.js本体の改変が不要になる長所の代わりに、用意するべきファイルが2つになる、I/Oアクセスがわずかに増える短所があります
■使用方法
(gethtmldat.jsを実行するコマンドの登録)
Jane Styleを起動して『ツール』→『設定』→『コマンド』
『実行するコマンド』に以下を記述
wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" "$LINK$URL"
コマンド名はわかりやすいもので構いません(過去ログ取得、など)
過去ログURLのリンクや、範囲選択した文字列の右クリックメニューから、過去ログ取得のコマンドを実行できます
以下のコマンドで『外部コマンド』のボックスを呼び出し、そこにURLを入力して過去ログを取得することもできます
wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" "$INPUT$URL"
同じようにコマンド名は何でもいいです
https://i.imgur.com/1V6E25g.png
詳しい使い方がgethtmldat.js内に直接記載されているので読んでおくとよいでしょう
2022/05/08(日) 22:14:17.84ID:LsG6d95M0
2022/05/09(月) 00:01:50.44ID:4RKyeJ/p0
普通のブラウザで開けばいのに・。・;
2022/05/09(月) 00:08:12.35ID:k0tZuauv0
・。・;
これって顔文字?
これって顔文字?
789名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 00:10:32.55ID:8VgQHzR00 tst
2022/05/09(月) 00:11:06.71ID:6o3W0NgH0
善良なサイトの画像開くなら普通のブラウザでも問題ないけど
全てがそうとは限らないからねぇ
全てがそうとは限らないからねぇ
2022/05/09(月) 00:33:35.82ID:wTfI6q6g0
善良なるパンツ
2022/05/09(月) 00:45:28.63ID:x1phTzsQ0
>>790
そうじゃなくて過去スレの話だろ
でも画像取得に関してはJaneStyleを導入したら必ずやることなんだから一番削っちゃいけないと強く思う
広告ブロックも必ずやることではあるがそれはグレーゾーンだからあんま強く出れないが、画像ビューアの設定は本当に必ずやることだから
そうじゃなくて過去スレの話だろ
でも画像取得に関してはJaneStyleを導入したら必ずやることなんだから一番削っちゃいけないと強く思う
広告ブロックも必ずやることではあるがそれはグレーゾーンだからあんま強く出れないが、画像ビューアの設定は本当に必ずやることだから
2022/05/09(月) 01:10:18.26ID:KpCgZQnb0
>>780
iftpsd.spi って名前からして PSD を見る為のものだろうけど、
PSD がそのままアップロードされたリンクが貼られるケースってあるのかな。
イラスト関係のスレッドなんかだとあるのかもしれないけど、今までそんなリンクは一度も遭遇した事がないw
iftpsd.spi って名前からして PSD を見る為のものだろうけど、
PSD がそのままアップロードされたリンクが貼られるケースってあるのかな。
イラスト関係のスレッドなんかだとあるのかもしれないけど、今までそんなリンクは一度も遭遇した事がないw
2022/05/09(月) 01:17:54.68ID:ZtQzlki50
>>788
∵;
∵;
2022/05/09(月) 01:24:19.58ID:uWeGDJrM0
>>780
psdはともかくあとは全部iftwic1つで十分だな
psdはともかくあとは全部iftwic1つで十分だな
2022/05/09(月) 01:31:17.13ID:KpCgZQnb0
どこかで iftwic について解説したレスがあったよね。
それを見て iftwic 以外を全て削除した記憶があるんだけども。
それを見て iftwic 以外を全て削除した記憶があるんだけども。
2022/05/09(月) 01:38:21.43ID:o7Wpik+p0
自分の書き込みにレスがつくと、そのレスの色がピンクになってたと思うのですが
どこの設定を見直せばいいですか?
どこの設定を見直せばいいですか?
798名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 01:39:06.10ID:C8xaAfdn0 >>797
このスレの上の方にあるから目を通しなさい
このスレの上の方にあるから目を通しなさい
2022/05/09(月) 01:49:38.48ID:9bICWdz30
な、age厨だろ👆
2022/05/09(月) 03:02:12.51ID:/UvysGCN0
2022/05/09(月) 03:11:18.88ID:9chqXkDF0
うちは IFJPEGX.SPI と絵文字しか入れてないけどケツ見れてるぞ
2022/05/09(月) 03:15:42.06ID:/UvysGCN0
>>801
なるほど、複数のspiを入れると競合してダメになるようだね。ミステリアスだ。
なるほど、複数のspiを入れると競合してダメになるようだね。ミステリアスだ。
2022/05/09(月) 03:30:16.05ID:+zRGlM2b0
2022/05/09(月) 03:41:22.00ID:KpCgZQnb0
iftwic
> WIC(Windows Imaging Component)を使って各種に読み込むためのSusie Plug-in です。
要は Windows で表示できるものは Windows に任せて表示しましょうってやつだよね?
今の Windows そのものが大概の画像を表示できるから、余計な小細工とかすると却っておかしくなるみたいな。
>>796 で書いたレスにもそんなような事が書いてあったと思うんだよ。
> WIC(Windows Imaging Component)を使って各種に読み込むためのSusie Plug-in です。
要は Windows で表示できるものは Windows に任せて表示しましょうってやつだよね?
今の Windows そのものが大概の画像を表示できるから、余計な小細工とかすると却っておかしくなるみたいな。
>>796 で書いたレスにもそんなような事が書いてあったと思うんだよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 04:06:47.12ID:Qz5UwUmJ0 >>787
JaneStyleは普通のブラウザだろ
JaneStyleは普通のブラウザだろ
2022/05/09(月) 05:26:02.66ID:/tmdBYLt0
>5ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」
>「5ちゃんねる」を快適に閲覧できる「5ちゃんねる専用ブラウザ」です。
>「5ちゃんねる」を快適に閲覧できる「5ちゃんねる専用ブラウザ」です。
2022/05/09(月) 06:38:28.83ID:Ljg/DAZ/0
板によってhtmlからスレブロックがつかりませんって出てきて過去ログ取得出来ないんだけど前からあったっけ
2022/05/09(月) 07:39:46.92ID:u5hETNZG0
板によってhtmlからスレブロックがつかりませんって出てきて過去ログ取得出来ないんだけど前からあったっけ
2022/05/09(月) 07:40:01.83ID:u5hETNZG0
板によってhtmlからスレブロックがつかりませんって出てきて過去ログ取得出来ないんだけど前からあったっけ
2022/05/09(月) 07:40:08.24ID:u5hETNZG0
板によってhtmlからスレブロックがつかりませんって出てきて過去ログ取得出来ないんだけど前からあったっけ
2022/05/09(月) 07:42:00.49ID:u5hETNZG0
板によってhtmlからスレブロックがつかりませんって出てきで過去ログ取得出来ないんだけど前からあったっけ
2022/05/09(月) 07:46:18.77ID:k0tZuauv0
大事なことなので4回書きました
2022/05/09(月) 08:10:49.10ID:rzZhyBU70
取得できない板のURLどこ
2022/05/09(月) 08:12:42.46ID:iQtljdbi0
過去を振り返っちゃいけない
2022/05/09(月) 09:15:50.85ID:Ljg/DAZ/0
何で4回も書き込んでることになってるんだ恥ずかしい
板は狼です
ブラウザで見たら403だったんで板全体がダメみたいですね
板は狼です
ブラウザで見たら403だったんで板全体がダメみたいですね
2022/05/09(月) 09:23:26.38ID:InJM0VsS0
matsuri鯖からkizuna鯖に移転したのは2月21日だというのにお前ときたら…
817名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 09:41:42.18ID:BquL1DCC02022/05/09(月) 09:43:20.89ID:JxKIPPW20
しばらくスレブロック~で困ってたけど
>>698でなおったわ
>>698でなおったわ
2022/05/09(月) 09:49:41.70ID:WlZh88yW0
2022/05/09(月) 09:51:52.52ID:C1tSZrFV0
■画像が開けない場合の対処法
【以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい】
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます)
【Susieプラグインを導入する】
Susieプラグインのiftwic.spiを元に、JaneStyleの読み込み違反に対処を加えた「janestyle_iftwic」を使用するのが現在の推奨です
JaneStyleのバグ由来のバッファオーバーフローが起こりませんが、別の人の手による調整版の性質上、バージョンの更新が停滞する場合があります
1.以下のリンクからjanestyle_iftwicをダウンロードして解凍します
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1620633694/ リンク元のスレッド
https://www.dropbox.com/s/zu04xl6ydxucj3g/janestyle_iftwic6.zip 直リンク、最新版は janestyle_iftwic6(2021/05/15)
2.解凍した中にあるiftwic.spiをJane2ch.exeと同じフォルダに入れる
3.Styleを起動し、ツール→ビューア設定→プラグインのタブを開く
・Susieプラグイン有効
・iftwic.spi
それぞれにチェックを入れて[ OK ]を押します。これでSusieプラグインの導入は完了しました
先ほどエラーが出て開けなかった画像のキャッシュを削除し、画像を再度読み込んでみて下さい
以前紹介されていたSusieプラグイン(ifjpeg.spi、IFJPEGX.SPI等)が存在する場合は、不具合の原因になる場合がありますので
そのチェックを外すか、.spiファイルを削除して下さい
JaneStyle用ではない元々のiftwic.spiは、そのまま使おうとするとJaneStyle由来のバグによりバッファオーバーフローが起きます
もしそちらを使ってみたい場合はhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649391246/6を参考に、バグが起きないように設定して下さい
【以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい】
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます)
【Susieプラグインを導入する】
Susieプラグインのiftwic.spiを元に、JaneStyleの読み込み違反に対処を加えた「janestyle_iftwic」を使用するのが現在の推奨です
JaneStyleのバグ由来のバッファオーバーフローが起こりませんが、別の人の手による調整版の性質上、バージョンの更新が停滞する場合があります
1.以下のリンクからjanestyle_iftwicをダウンロードして解凍します
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1620633694/ リンク元のスレッド
https://www.dropbox.com/s/zu04xl6ydxucj3g/janestyle_iftwic6.zip 直リンク、最新版は janestyle_iftwic6(2021/05/15)
2.解凍した中にあるiftwic.spiをJane2ch.exeと同じフォルダに入れる
3.Styleを起動し、ツール→ビューア設定→プラグインのタブを開く
・Susieプラグイン有効
・iftwic.spi
それぞれにチェックを入れて[ OK ]を押します。これでSusieプラグインの導入は完了しました
先ほどエラーが出て開けなかった画像のキャッシュを削除し、画像を再度読み込んでみて下さい
以前紹介されていたSusieプラグイン(ifjpeg.spi、IFJPEGX.SPI等)が存在する場合は、不具合の原因になる場合がありますので
そのチェックを外すか、.spiファイルを削除して下さい
JaneStyle用ではない元々のiftwic.spiは、そのまま使おうとするとJaneStyle由来のバグによりバッファオーバーフローが起きます
もしそちらを使ってみたい場合はhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649391246/6を参考に、バグが起きないように設定して下さい
821名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 09:52:59.45ID:BquL1DCC0 バージョンは4.23
まだやってないです
らくパッチでこれ貼ったらいいのかな
やってみます
まだやってないです
らくパッチでこれ貼ったらいいのかな
やってみます
2022/05/09(月) 10:28:32.73ID:3C5+KViS0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★2 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【高市悲報】北朝鮮🇰🇵、大人しすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [573041775]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- カナダ「ジャップさあ、ファンデーションの「標準色」ってなんなんだい?ひとの肌の色に「標準」があるとでもいうのかい?」 [377482965]
- 【速報】ドル156円突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [527893826]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
