Electronによる掲示板ビューア Siki Part.11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d73-tTri)
垢版 |
2022/04/20(水) 20:51:57.45ID:2ZciUFvQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

https://sikiapp.net/

・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています

※5ch専用ブラウザではありません(重要)

Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/


前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648170512/

※スレ立て時には1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/22(火) 22:42:36.74ID:Ul3zHbf2H
>>109
According to Czerny, Beethoven himself fully recognised that the Appassionata was his must emotionally demanding piece; second only to the subsequent Hammerklavier. I also feel that the reason why so much emotion is achieved is through the use of two lyrically related themes as opposed to ones which markedly contrast with one another (a common practice during this time). As a result, we are immersed within clearly defined moods which compliment one another and allow his raw emotions to resonate even more with the listener. I experience a medley of emotions within this piece. Fury, angst, unrequited love and an unquenched sense of desire are all tones which constantly repeat throughout the three movements. The Appassionata reflects a duality in Beethoven; a desire to love and be loved while at the same time realising that ultimately, such emotions may cause more pain than pleasure.

Ludwig van Beethoven Appassionata Piano Sonata No 23 in F minor Op 57 played by Anastasia Huppmann in Vienna too (210 years after)
2022/11/22(火) 22:44:22.46ID:Ul3zHbf2H
Birgit Nilsson: Wagner - Gotterdammerung, 'Brunhilde's Immolation'
https://youtu.be/qIIdZUqeFhY
2022/11/23(水) 03:36:23.78ID:YrxyXy8PH
>>111
【高音質復刻】Furtwangler & VPO - Beethoven: Symphony No.9 in D minor, Op.125 'Choral' (1952.2.3)
https://youtu.be/mBGg423qTM0

ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 作品125《合唱付き》
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ウィーン・ジンクアカデミー合唱団
ヒルデ・ギューデン (S)
ロゼッテ・アンダイ (A)
ユリウス・パツァーク (T)
アルフレート・ペル (B)
1952年2月3日、ウィーン、ムジークフェラインザールでのライブ録音

VSR(Vintage Sound Restoration)プロセスにより、オリジナルのディスクやテープに記録された音声の音響特性を忠実に復元。
(ソースに起因するノイズ、音揺れ、ドロップアウトなどが含まれますが、補正は加えていません。)
2022/11/23(水) 03:39:31.65ID:YrxyXy8PH
>>106
未対応
2022/11/23(水) 03:39:48.21ID:YrxyXy8PH
>>106
未対応
2022/11/23(水) 03:50:27.25ID:YrxyXy8PH
>>112
スレビュー内から再生途中のYouTubeが見えなくなると、再生中だったものが止まって音も出なくなるのは解るのだが、
また再度、その動画が見える範囲に戻ったときに、YouTubeの再生ボタンを押すと、もう一度最初から再生になるのは仕様なのだろうかね
設定で「途中まで再生したところから続きを再生する」とかいうような設定項目があればいいんだがな
一度、ジックリと腰を据えて設定画面を熟読してみようかしら
これほどまで丁寧に作り込まれているソフトウェアなのに、設定も一生懸命に見ないなんてことは失礼に値するし、自分としても羞恥の念で苦しい
なので、また時間があるときに拝見いたしますね

かしこ
2022/12/20(火) 00:29:50.30ID:Ua+MLOfvH
Vivaldi - Storm Extended
https://youtu.be/BlJ9S7MzRmw

#vivaldi #baroque #baroquemusic
Vivaldi - Greatest Hits
https://youtu.be/EVhpYlyeyik

#baroque #vivaldi #baroquemusic
The Best of Vivaldi
https://youtu.be/O6NRLYUThrY
2022/12/20(火) 00:30:14.37ID:Ua+MLOfvH
ここはSiki研究室です
2022/12/20(火) 19:29:06.14ID:9Ye8lOfn0
>>116
ああ、贈り物を勘考するのも難儀だなあ

フム
取り敢えずは済んだけど、料理が面倒だわな
作り置きに関する研究してやろかしら

まあ、適当に作るけどさ
料理も趣味といえるワナ


March of Toreador Bizet Carmen
第四幕の少し前の重要箇所入
https://youtu.be/djQBaF9VA1k?t=39m23s

Bizet: Carmen - March of Toreadors and Chorus: Les voici! (Act IV.)
https://youtu.be/2Tu4H1VnAgw

[Black MIDI Animation] Bad Apple!! Music Video as a MIDI - vanBasco's Karaoke Player ~ ZUMN Zheng
https://youtu.be/SjvomcZKbk0
2022/12/20(火) 20:02:51.13ID:9Ye8lOfn0
>>118
AMT #1- Professed intention and Real intent
https://youtu.be/7j7H5peNlNs

こういう意味だったりしてな

03:Professed intension and real intention
https://youtu.be/PykmzNvNXZY
2022/12/20(火) 20:03:15.63ID:9Ye8lOfn0
>>119
表示OK
2022/12/20(火) 20:06:17.40ID:9Ye8lOfn0
>>119
餃子を焼くときの時間に殆ど等しいのでギョーザのテーマソング
2022/12/20(火) 20:16:28.93ID:rShBFncoH
>>116
美しい
2022/12/20(火) 20:18:29.51ID:rShBFncoH
>>112
> > ヒルデ・ギューデン (S)
> ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
> ウィーン・ジンクアカデミー合唱団

うわ、忙しいわあ
もう方丈記のようにルンペンになりたいわ…
草臥れてきた
第九でも聴いて力付けよう
2022/12/20(火) 20:22:26.52ID:rShBFncoH
この間なんて62分の第九だったもんで身体が二日間動けなくなったわ
筋肉痛も凄かった
時代がそういう時代なのかなあ
戦前でも72分程度だっらのになあ…
ゆとりが無いことの象徴のようなもんだわなあ
唯一、第九の中での癒やしの第三楽章があれほどの速度だとはなあ
現代日本の現実を知ることが出来て良かったわ
フム
2022/12/20(火) 20:38:27.23ID:rShBFncoH
画面外、及び、全画面から元に戻すと、停止してしまうので注意が必要
ブラウザで再生するのが現時点での対策方法
2022/12/20(火) 21:39:31.10ID:rShBFncoH
>>112
何かイマイチに聞こえたなあ
途中で寝てしまったわ
最後のあたりで起きたけど、ソプラノの声量が少ないように思ったわ
以前に聴いた第九のフルトヴェングラーの第九の1952年はもっといいのと感じたけどなあ
違う盤があるのかしら
2022/12/21(水) 01:25:23.01ID:Tb9wjtXhH
Office Tool Plus v9.0.4.2
https://github.com/YerongAI/Office-Tool/releases

変更ログ

コンポーネントのアップグレード。
翻訳更新。
2022/12/21(水) 01:26:04.09ID:Tb9wjtXhH
OBS Studio 29.0.0 Beta 3
https://github.com/obsproject/obs-studio/releases
2022/12/21(水) 02:10:31.86ID:Tb9wjtXhH
StevenBlack / hosts
https://github.com/StevenBlack/hosts/releases

直リン
https://github.com/StevenBlack/hosts/archive/refs/tags/3.11.44.zip

BigDargon、URLHaus、および KADhosts からの更新。 (9e0309f)
2022/12/21(水) 06:31:12.30ID:Tb9wjtXhH
Intel PROSet/Wireless 22.190.0
https://www.intel.com/content/www/us/en/support/articles/000046918/wireless.html

直リン
https://downloadmirror.intel.com/763754/WiFi-22.190.0-Driver64-Win10-Win11.exe

Files 2.4.4
https://files.community/download/
https://github.com/files-community/Files/releases/
変更点

Build(deps): #10763 の @dependabot による Microsoft.NET.Test.Sdk の 17.4.0 から 17.4.1 へのバンプ
修正: #10771 で @gave92 によってスタート メニューに固定された実行可能ファイルを開くのを修正しました
コードベースの品質: #10772 の @gave92 による .lnk および .url 拡張子のチェックにヘルパー メソッドを使用
コード: #10773 の @yaira2 によるリソース ディクショナリの最適化された使用
2022/12/21(水) 06:31:51.84ID:Tb9wjtXhH
Mozilla Thunderbird 102.6.1
2022/12/21(水) 06:34:16.04ID:Tb9wjtXhH
Zoom 5.13.0
https://support.zoom.us/hc/en-us/articles/201361953-New-updates-for-Windows
https://zoom.us/download
2022/12/21(水) 06:46:20.92ID:Tb9wjtXhH
Sylvie Vartan - La plus belle pour aller danser
https://youtu.be/mAMPPdBsnt4

バックドアぁ~
2022/12/21(水) 06:47:21.68ID:Tb9wjtXhH
https://kotobank.jp/word/$TEXIU

https://kotobank.jp/gs/?q=$TEXIU
2022/12/21(水) 06:53:25.61ID:Tb9wjtXhH
Visual Studio Code (VS Code) 1.74.2
2022/12/21(水) 06:58:46.87ID:GA/LcaGK0
>>129
直リンもthumbnailにしようとするんだな
2022/12/21(水) 07:00:10.88ID:GA/LcaGK0
>>133
表示されず
2022/12/21(水) 07:02:46.83ID:GA/LcaGK0
>>130
>
> Files 2.4.4
> https://files.community/download/
> https://github.com/files-community/Files/releases/


このソフトウェアとSikiは似たような動き方するわな
GUIは似てはいないけど、なんとなく似ているわな
2022/12/21(水) 11:11:51.64ID:XdMzb4dIH
ダウンロード - Siki
https://sikiapp.net/download/
インストール - Siki
https://sikiapp.net/install/
対応状況 - Siki
https://sikiapp.net/support/
よくある質問 - Siki
https://sikiapp.net/faq/
操作方法(マニュアル) - Siki
https://sikiapp.net/manual/

■使い方(マニュアル)
・ 板/トピック一覧
・レス表示
・画像表示
・ スレッド作成
・レイアウト
・ワークスペース
・お気に入り
・マークとミュート
・アップロード
・コマンドパレット
・ コマンドラインオプション
・ポータブルモード
・ローカル板
・プロキシボード
・よくある質問
2022/12/21(水) 11:12:03.60ID:XdMzb4dIH
■各種設定

・ファイル構成
・サイト設定
・NG/強調 ワード
・マウスジェスチャ
・ホイールジェスチャ
・キーボードショートカット
・テーマ
・カスタムCSS
・コマンド
・ユーザーコマンド

Todo - Siki
https://sikiapp.net/todo/
リリースノート - Siki
https://sikiapp.net/release-notes/
開発支援 - Siki
https://sikiapp.net/donate/
License - Siki
MIT License
著作権 c 2020 @RomTenma
https://sikiapp.net/license
2022/12/21(水) 11:21:23.96ID:XdMzb4dIH
"Enya - Anywhere Is (video)" / https://youtu.be/3OvYaHtr1DI
2022/12/21(水) 11:27:31.17ID:XdMzb4dIH
>>141
NG
2022/12/28(水) 22:15:38.44ID:TZC0IUSi0
この板は報告厨がいるからロクにSikiの試験や実験もできやしないわ
2022/12/28(水) 22:17:20.80ID:TZC0IUSi0
Yoko Oginome - Dancing Hero (Eat you up)
https://youtu.be/rM0JHxfzFyw

盆踊りのダンシングヒーロー(English Ver)
2022/12/28(水) 22:26:36.22ID:TZC0IUSi0
あらら、プレビューは気のせいだったのかなあ

ううん

自分は調べるよりも、ソフトウェアを弄くり回して見つけるのが好きだわ
だでWikiとか解答があるようなサイトは嫌い

正論厨もそういう系統から誕生しているんだろう

善悪の彼岸とか道徳の系譜とか読んだこと無いのかな
不思議でならんわ
2022/12/28(水) 22:31:26.84ID:TZC0IUSi0
まあ、自分のスレがあるのでそちらで気の済むまでSikiで御遊戯させていただきますけどね♪
147Menades ◆Akina/PPII (ワッチョイ 3b58-Qn96)
垢版 |
2022/12/30(金) 00:52:49.45ID:gChTUIMo0
【高音質復刻】Furtwängler at Lucerne - Beethoven: Sym No.9 in D minor, Op.125 (1954.8.22)
https://youtu.be/ukucBwy0jc0

Beethoven: Symphony No. 9, Furtwängler & BayreuthFO (1951) ベートーヴェン 交響曲第9番 フルトヴェングラー (詞字幕有)
https://youtu.be/lOdvFGpflJY
2022/12/30(金) 00:54:57.71ID:gChTUIMo0
>>147
よろしい
右のバイロイト祝祭管弦楽団が最強であるが、翻訳が気になるところだ。
2022/12/30(金) 02:00:05.61ID:gChTUIMo0
>>147
Beethoven: Symphony No. 9, Furtwängler & BayreuthFO (1951) ベートーヴェン 交響曲第9番 フルトヴェングラー (詞字幕有)
https://www.youtube.com/watch?v=lOdvFGpflJY&t=2966s

> (0:49:26) 4. Presto/Recitativo - Allegro ma non troppo - Vivace - Adagio cantabile

第四楽章から歌詞の翻訳を観察します
実験
Ludwig van Beethoven (1770-1827)
Symphony No. 9 in D minor, Op. 125 "Choral"
(Poem written by Friedrich von Schiller (1759-1805))

(0:00:05) 1. Allegro ma non troppo, un poco maestoso
(0:17:54) 2. Scherzo: Molto vivace - Presto
(0:29:55) 3. Adagio molto e cantabile - Andante moderato
(0:34:47) - Tempo primo - Andante moderato - Adagio - Lo stesso tempo
(0:49:26) 4. Presto/Recitativo - Allegro ma non troppo - Vivace - Adagio cantabile
(0:52:30) - Allegro assai
(0:56:23) - Presto/Recitativo(O Freunde) - Allegro molto assai(Freude, schöner Götterfunken)
(1:00:12) - Alla marcia Allegro assai vivace(Froh, wie seine Sonnen)
(1:04:11) - Andante maestoso(Seid umschlungen, Millionen!)
(1:05:57) - Adagio ma non troppo, ma divoto(Ihr, stürzt nieder)
(1:07:57) - Allegro energico, sempre ben marcato(Freude, schöner Götterfunken/Seid umschlungen, Millionen!)
(1:10:11) - Allegro ma non tanto(Freude, Tochter aus Elysium!)
(1:12:49) - Prestissimo(Seid umschlungen, Millionen!)

Olga Maria Elisabeth Frederike Schwarzkopf (1915-2006), Soprano
Elisabeth Höngen (1906-1997), Alto
Hans Hopf (1916-1993), Tenor
Otto Edelmann (1917-2003), Bass
Wilhelm Furtwängler (1886-1954), Conductor
Bayreuth Festival Orchestra & Chorus

Rec. 29 July 1951, at Festspielhaus, in Bayreuth (Live Recording)

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
交響曲第9番 ニ短調 作品125
(作詞 : フリードリヒ・フォン・シラー)

ソプラノ:エリーザベト・シュヴァルツコップ
アルト:エリーザベト・ヘンゲン
テノール:ハンス・ホップ
バス:オットー・エーデルマン
指揮:ヴィルヘルム・フルトヴェングラー
バイロイト祝祭管弦楽団、合唱団

録音:1951年7月29日 バイロイト祝祭劇場 (実況録音)
2022/12/30(金) 02:29:11.40ID:gChTUIMo0
>>149
  _n                 n_
 ( l    _、_     _、_    l )  Ausgezeichnete, perfekte Arbeit!
  \ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` )  / /
   ヽ___ ̄ ̄  )  (   ̄ ̄___/    Vielen Dank, dass Sie uns ein so wunderbares Kunstwerk zur Verfugung gestellt haben.
     /   /    \   \        
                         Beethovens glorreiche neunte Sinfonie ist für immer verewigt.
2022/12/30(金) 02:39:35.70ID:gChTUIMo0
>>119
いつも一所懸命に直向きに精を出し、学問や職業に勤しむ姿は非常に美しく悦ばしいものだと自分には思えます。仕事中に使い勝手の良いものを選びましたよ。
2022/12/30(金) 02:43:45.30ID:gChTUIMo0
VLADIMIR ASHKENAZY- Mozart Piano Concerto # 21 ~ Philharmonia Orch. 1974
https://youtu.be/v1FEvl2lcUo
2022/12/30(金) 02:44:27.79ID:gChTUIMo0
Mozart: Piano Concerto No. 21 - Netherlands Philharmonic Orchestra, Ronald Brautigam - Live HD
https://youtu.be/zXHc5sxUMBQ
2022/12/30(金) 22:18:13.43ID:ahUKCVL7H?2BP(2000)

https://youtu.be/VNG8Jmz5zqI
2022/12/30(金) 23:45:46.92ID:ahUKCVL7H?2BP(2000)

https://youtu.be/V6yExTtapfI

https://youtu.be/mTKFZnBW868
2022/12/30(金) 23:49:24.84ID:ahUKCVL7H?2BP(2000)

>>155
https://youtu.be/QKGtwNZfd8k
2022/12/30(金) 23:58:41.63ID:ahUKCVL7H?2BP(2000)

もしかしてこういう法則かな
https://youtu.be/mVUpKIFHqZk

てす
2022/12/30(金) 23:59:38.99ID:ahUKCVL7H?2BP(2000)

わかった
そういうことか

納得です

https://youtu.be/IWMrPQ0VKWg

これいけるだろう
2022/12/31(土) 00:03:03.56ID:4maTmMHWH?2BP(2000)

ああら

https://youtu.be/R5XUaFrAu10

https://youtu.be/_N4wS6YuhrQ
2022/12/31(土) 00:26:24.22ID:4maTmMHWH?2BP(2000)

ルチア・ポップ モーツァルト『魔笛』より『夜の貞応のアリア』
https://youtu.be/RPUdN3xdpEA
2022/12/31(土) 01:36:46.01ID:4maTmMHWH?2BP(2000)

>>160
https://youtu.be/PDw82A1MXu0
2022/12/31(土) 01:39:47.96ID:4maTmMHWH
>>161> https://youtu.be/NpE0aQkTCaA
2022/12/31(土) 14:15:12.04ID:9X79HSiVH
أكينا SAMA اقينا - ニコニコ
https://www.nicovideo.jp/user/299104

表示テスト
profileとplaylist
https://www.nicovideo.jp/watch/sm12001444?continuous=1&playlist=eyJ0eXBlIjoidXNlci11cGxvYWRlZCIsImNvbnRleHQiOnsidXNlcklkIjoyOTkxMDQsInNvcnRLZXkiOiJjb21tZW50Q291bnQiLCJzb3J0T3JkZXIiOiJkZXNjIn19
2022/12/31(土) 14:21:49.32ID:9X79HSiVH
>>163
このように表示すると下のアドレスの動画が再生されない
なので、貼る際には勘考して貼るようにすること
أكينا SAMA اقينا ↓˓✿⸀ اذكروا الله ⬇ لـ تبادل رتويت 5/5


https://www.nicovideo.jp/watch/sm12001444?continuous=1&playlist=eyJ0eXBlIjoidXNlci11cGxvYWRlZCIsImNvbnRleHQiOnsidXNlcklkIjoyOTkxMDQsInNvcnRLZXkiOiJjb21tZW50Q291bnQiLCJzb3J0T3JkZXIiOiJkZXNjIn19
2022/12/31(土) 14:29:23.10ID:9X79HSiVH
>>164
プレイリストは再生出来ないのか

フム…まぁニコニコ動画なんて見ないけど蒔いた餌の具合である程度神経analysisだが出来るでなあ
おっそいなあ
まあ後から産まれてきたからそうだと仮定したとしても遅い遅すぎる
発育が遅滞している
精神的幼少期に留まっている
仲良しこよしが大人になっても続いている
これは危険な状態だわな
2022/12/31(土) 16:33:22.96ID:9X79HSiVH
Aの野郎ヘタ打ちしたようだな
自分等の失策を認めたものの態度は高慢だわな
いちいちクソダワケ相手にするのも難儀なもんだ

素面では無理だわ
ラリるか酩酊状態でようやく相手と対等に会話が成り立つ
それほど理解力に欠けるところがある
別にこちらは謝罪や誤りを認めさせようとしているわけじゃないのに、誤れば良いという考えかマヌアルか知らんが、
そういったものの通りにしか仕事の出来ない連中が多すぎるわ
自分の頭で要領よく塩梅良く仕事を進めることが出来んもんでいつまでも労働者階級に留まって不満と骨折りの疲労ばかりを覚えて常に憤っておるのだろう。
一喜一憂の空しさと儚さと空虚が追いついてくるまでの刹那にそのような態度で居るべきではないわ
子どもではあるまいし、ましてや機械でもあるまいし。
それこそ、マークトウェインの晩年の思想になっちまう
そんなことではツマランわ阿呆
不思議な少年でいたほうがまだマシというものだ
わからんやつには言わせておけ
死んでも理解できぬのだから
2022/12/31(土) 16:39:20.08ID:9X79HSiVH
>>166
> 不思議な少年
どうやらタワケのGoogleでは漫画の同名のものが先立つようだわ
「検索すればわかる」とかいう意見もこれだけで崩壊だがね
なにやらこの板で、「検索して勉強せよ」とかほざいていた人間がいたが、その対象は言わないもんでこちらも何について勉強するのかがわからんて
こうした検索エンジンと現実の大きな差異のことなら疾うの昔から気が付いていたわ

どういうことを言いたかったんだろうか
結構時間がかかりそうだわ
自分が理解するまでに

不思議な少年 (小説) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E6%80%9D%E8%AD%B0%E3%81%AA%E5%B0%91%E5%B9%B4_(%E5%B0%8F%E8%AA%AC)
2022/12/31(土) 16:45:08.29ID:9X79HSiVH
>>167
The Project Gutenberg Book of The Mysterious Stranger and Other
https://www.gutenberg.org/cache/epub/3186/pg3186-images.htmlStories, by Mark Twain


あるぞ
Test
2022/12/31(土) 16:45:36.72ID:9X79HSiVH
>>168
https://www.gutenberg.org/cache/epub/3186/pg3186-images.html
2022/12/31(土) 16:56:02.81ID:9X79HSiVH
>>169
反映されないな
フム
これはあそこのスレで職人の力を借りるなければいかんわ

Aの野郎、また嘘こきやがった
一度、ヘタ打って、潔く認めないことには、いずれはドツボにはまっていくものだぞ
そして今日の今日にまたそういう圧力をかけてやる
少しは相手の頭の体操になることだろう
年末に一番不祥事で一番無駄な事に全労力をかけさせてやる
周囲の事勿れ主義の人間も巻き込んだるわ阿呆が
誤魔化しは効かないっているのにまだ分からんのか
いつになったら理解するんだろうかね、全く不思議でならんわ
2022/12/31(土) 16:56:36.87ID:9X79HSiVH
>>170
> そして今日の今日にまたそういう圧力をかけてやる
この第一楽章風に

Beethoven: Symphony No. 5, Furtwängler & BPO (1947) ベートーヴェン 交響曲第5番 フルトヴェングラー
https://youtu.be/jljiL-0yKVY
2022/12/31(土) 17:34:53.09ID:9X79HSiVH
>>171
組織というものは規模が大きくなるにつれて、どうしても所謂、「お役所仕事」に陥るものである
ナチスもそうであったことやどこの国でもそうした傾向が見られる
『全体主義的パーソナリティ』が形成されるものだと、アドルノや『自由からの逃走』の著者である、エーリッヒ・フロムは主張したように、
お役所仕事というのは、上記に述べたような形式のことも包含しているものである
どれだけ機械化やIT化が発展しようとも、それが完全な形になり、
それに応ずる全きの新しき思想なり概念なりの創造や構築論でも構造主義的にでも解釈できるようにならなければならない。

川瀬さん

022ってどこなの
その前にかかってきた050や080なら番号取得は楽だろうけども、022でも事業者としていれば取得できるものなのか?>>Amazon Japanのお偉いさんがたよ

時間を拘束してやった
身体拘束と同じ事だ
空間的には自由であるが、本源的には自由を拘束してやったようなものだ
それも組織全体的というよりもお偉いさん方の使いっ走り共をだ
此奴らが一番手に負えない性質を含んでいるものであるが、ツボやヒビが入っているところを見かけたたら、一度に精力を注がなければならん
それが人道主義的であり、又、現代社会にも適合するだけの道徳や倫理を含むものである
故に、ニッコロ・マキャベリの理念は現在にでも未だ通用するということになる
500年くらいの時を超えてマキャベリの主張がフィレンツェの方から伝搬してくるような感慨深い粋ないっときを過ごすことになり、誠にこれは悦ばしいのである



どうしても
2022/12/31(土) 17:35:56.87ID:9X79HSiVH
>>172

June.17 2011
Posted by kkk
君主論 − マキャベリ
http://ksshop.blog.fc2.com/blog-category-3.html

テストthumbnail
2022/12/31(土) 17:36:48.49ID:9X79HSiVH
>>173
これも頼まないといかんわ
2022/12/31(土) 17:38:46.63ID:9X79HSiVH
>>174
もうアカウントも忘れてしまったわ
ログイン出来んもんで知らんわ

本文だけ引っ越すだけの価値はあるな
当時の自分の好んで読んでいた著書が分かるという点だけでも
2022/12/31(土) 17:44:53.64ID:9X79HSiVH?2BP(2000)

>>172
いつもAをご利用いただき、ありがとうございます。

このたびは、ご注文商品#のお届けに際し、ご心配とご迷惑をおかけしいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。

この度配送業者にお荷物の回収と再配達のご依頼をさせて頂きました。
ただ本日お荷物の量が大変多くなっているとのことで再配達が明日になる可能性があるとのとこです。
その際は一報配送員よりお電話が入ります。
よろしくおねがいします。

Aでは配送サービスは重要な要素であると認識しておりますとともに、当サイトにも連帯責任があると考えております。
今回ご迷惑をおかけした内容につきまして、当サイト担当部署にも申し伝え、配送業者ならびに配送担当者を厳しく指導いたします。

このたびは、数ある販売店の中から当サイトにてご注文いただき、商品の到着を心待ちにしていただいたにもかかわらず、ご迷惑をおかけいたしましたことを、重ねてお詫び申し上げます。
まだまだ至らない点があるかと存じますが、今回発生した問題点を真摯に受け止め、より良い配送サービスの提供に努めてまいりますので、今後ともAに変わらぬご愛顧賜りますようお願いいたします。

当サイトはいつでもサポートいたしますので、その他ご不明な点やご要望がございましたら、いつでもご遠慮なくお問い合わせください。

A カスタマーサービス 川瀬
ご利用ありがとうございました。
2022/12/31(土) 17:49:45.65ID:9X79HSiVH?2BP(2000)

>>176
> この度配送業者にお荷物の回収と再配達のご依頼をさせて頂きました。

> ただ本日お荷物の量が大変多くなっているとのことで再配達が明日になる可能性があるとのとこです。

> その際は一報配送員よりお電話が入ります。
> よろしくおねがいします。

ウフフw

どれだけ大きな無駄な労働力の損失と時間拘束での時間まで根こそぎ搾取することが出来ただろうか

> Aでは配送サービスは重要な要素であると認識しておりますとともに、当サイトにも連帯責任があると考えております。

> 当サイトにも連帯責任があると考えております。


> 今回ご迷惑をおかけした内容につきまして、当サイト担当部署にも申し伝え、配送業者ならびに配送担当者を厳しく指導いたします。

> 当サイト担当部署にも申し伝え

> 配送業者ならびに配送担当者を厳しく指導いたします。

!!!
2022/12/31(土) 18:31:13.74ID:K6PktRRK0
>>41
>>176
うむ、こういう気持ちにあるが、なんだかなあ…
日本のAmazonの配送業者は安い賃金で扱き使われて気の毒だわなあ
そもそも地べたに置くことを忌まわしい一種の禁忌的なものであるという考えがある日本人にはちょっとまだ浸透しきっていない
殊に贈り物に関してはそうではないか
本来ならば会って直接手渡しして褒美をやりたいところだが、如何せん距離が遠すぎる
実際のことはわからんが、勤め先というのは最後に卒業した学校の周辺の都道府県内や付近の他県でおさまるような仕組みに定まっておるよう思うこともある
無論、自然的にもともと人間は自分の所属する集団から、そう距離を置かない場所に住処か拠り所を持つなり属するなりして暮らしを成り立てていたもんであるが、
交通の発達した現代社会にあっても、その傾向はある
それは唯の過去の影響の残滓なのか、それとも又別の力が働いてるのかはわからぬし巨視的にも微視的にも観察し勘考する必要があろう

ここで一息――――――――――

知人からの電話で忙しくなるので、これから年が明けるまでは書き切れないわ
2022/12/31(土) 19:46:30.42ID:m9dAjpdl0?2BP(2000)

Electronによる掲示板ビューア Siki Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1671487503/317

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/12/29(木) 17:51:58.19 ID:eXNe7o3H0
お腹空いたもんで食事にいたしますわ

そういえば昨日、弟にマグカップを贈り物として購入したわ
アマゾンでね
https://images2.imgbox.com/68/f7/dxThmRPf_o.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FlFnG_OaEAETULV?format=jpg&name=900x900
https://images2.imgbox.com/2e/9e/Lti4lSxm_o.jpg
> アルマンド
> https://images2.imgbox.com/a3/9e/jZ4qE9ER_o.jpg
> >>218
> YOSHINO
> > https://images2.imgbox.com/48/27/BkrJfPZP_o.jpg

フム、画像のリンクは下部にプレビューされるのか

もう一人、誰かに贈り物をしなきゃいけない開発者の人が一人だけいたような気がする(使命感)

>>178今、一時間ほど会話した
懐かしいし可愛いなあ幾つになっても可愛いもんだなあ
なんとか助けてやりたい
代わりに十字架を背負ってゴルゴダの丘でも、プロメテウスのようにゼウスに磔にされるのも身代わりになってやるというような
本当の本当の可愛いわあ

自分の息子も来年でもう、幾つだ?
自分があの頃だから計算機で計算すると…13歳か・・・
2022/12/31(土) 19:51:12.21ID:m9dAjpdl0?2BP(2000)

>>179

また電話かかってきた息子の年齢も数えることさえ許されんのか現代社会は

フランスみたく、あのダリとかを扇動した名前忘れたけどシュルレアリスム運動みたいなことまでこりゃ発展するかもしれんな
ああ思い出した。アンドレ・ブルトンだな
ああいう役割を担うことになるだろう

誰かがね
アタシは読書に集中したいで邪魔しんどいてね
2022/12/31(土) 20:02:05.53ID:m9dAjpdl0
>>180
散歩に出かける時間だぞ
ついでに近くの大きな名所でも見てくるか
どうせ行列が出来ているんだろう

だがそれでいいんだ
それが良い

粋な服装でハレを味わわせる事がが大事だ
苦悩している者も死を考える者も病のものも何処かに障害のあるものも皆一緒になって仲良く皆同じような顔付きで同じような仕草をさせてやればいい
本当の意味さえ分からずに、彼等はそうして休日の中の時間をそういった行事や儀式的な事柄に費やすのである
それでいいのだ
現状をなるたけ維持させ、徐々に改善し啓蒙は無理であるから、啓発という概念で人々を各行政区毎に人材、世代を育成させることが重要課題であって、
もう直らん者や一人の仲間さえ見つけることの出来なかった者は、我々の愉快な仲間の中から泣く泣く去って行け!!!

大きな幸せを得たもの、
ひとりの友の友となり
優しい妻を得たものは
その喜びを共にしよう!
そうだ、たとえたったひとつの魂であっても
自分のものと呼べるものが世界の中にあるのならば!
そしてそれができないものは、そっと出て行くしかない
涙しながらこの集まりの外へ!
2022/12/31(土) 20:07:52.81ID:m9dAjpdl0
>>171
PlemolJP v1.4.0
https://github.com/yuru7/PlemolJP/releases/tag/v1.4.0

🚀 合成元の NerdFonts を v2.2.2 にアップデートしました。これにより Nerd Fonts 合成版に新たに Codicons グリフが加わります。
※Nerd Fonts 合成版以外はバージョンが上がるのみで、変更点はありません

⚠ Nerd Fonts の仕様により一部の漢字グリフが Nerd Fonts グリフに上書きされるため、﨑 (U+FA11) のような旧字体などの一部のコードポイントで、
漢字ではなく Nerd Fonts のアイコンが表示されます。NFJ 版ではこの問題を回避するため、IBM Plex Sans JP に含まれる日本語グリフを優先して適用しています。
2022/12/31(土) 20:16:41.84ID:m9dAjpdl0
>>149
https://youtu.be/lOdvFGpflJY?t=3394

着替えましょう
お顔を洗いませう
お化粧をしませう
パソコソを捨て街へ出よ

出かける時のtheme song
2022/12/31(土) 23:39:49.79ID:xDFYuhSi0
令和4年12月31日(土)
やることなすこと
・研究する為にだいぶ歩いた (歩数:6405歩 歩行距離:4.7キロ 消費カロリー:185.2kcal)
 エクササイズ量:2.9 Ex

と思ったら普通以下だったわ…この区は思った以上に狭いのかな
フム
あの一角を追撃するとするならば、山口組が問題になる可能性がある
フム、司忍さえ黙れば良いんだが、横の名前は忘れたが痩せた奴が細かい野郎でいかん
瀬戸一家の堂領安はどうなったんだろかね
小学生の頃にアソコのドアの前にいただけでイチャモンつけてくる家来なんて使い物にならんクソダワケだわ
安はおそらく、あそこの麻雀屋のママには弱いだろうなあ・・・
フム
あまり実践主義で行くとなるとまとめるのが難儀なもんだ
先ずはその種子を蒔くことが大事なんだわなあ

あそこの三階建ての家のママに伝われば良いんだがなあ
方法はあるだろうかね…
堂領先輩もおそらくシャバに居るもんで家来の幾人かはまとめることが出来るだろうなあ
会いたくないとか苦手な相手は皆自殺してしまって、この世に居ないからなあ
それはそれでツマラン
一人だけ生き残った奴がいるわな
13階建てのマンションの何処かしらから飛び降りて、死なずに脚を悪くしてチンバでビッコのカタワになったわな
名前何だったかなあ…よしき先輩なのは覚えているけど苗字は忘れたわ…

アタシの家来には行かせないわ
自由放任的に現在進行形の侭の儘でよろしいですわ

今自分の出来る事を自分なりのやり方で好きにやりなさい。そして子育て教育に関する研究をしなさい。絶対に昔jのように反権力であってはいけません。
でも時にはチャンバラやりたいよねぇ☆彡良い歌を教えてあげるわ。フランス語でチャンバラの事を歌っている歌やよ。嘘やないにん。
メモ
2022/12/31(土) 23:46:10.96ID:xDFYuhSi0
あら、間違えてるわ
いかんて
スレ違いになるわ
2023/01/13(金) 21:33:23.22ID:GnDEPpy/0
表面的なもので判断するのは軽薄で浅薄で浅はかな人間か愚か者かクソダワケのカタワ野郎である
2023/01/13(金) 22:50:11.38ID:EtvK1d190
https://images2.imgbox.com/44/d3/nWKKE5Dd_o.jpg

Basic Ideas of Patterns of Culture

Through unconscious selection, some cultures select some traits to focus on, while others ignore them.

These traits interweave to form a cohesive pattern, a cultural configuration.

lt is the "personality," the particular complex of traits and attitudes, of a culture that defines the individuals within it as successes, misflts, or outcasts.

American anthropologist whose theories had a profound influence on cultural anthropology.

#Books
Ruth Benedict https://britannica.com/biography/Ruth-Benedict via @britannica
2023/01/23(月) 10:26:57.60ID:6axFeWXQ0
てすてす
2023/01/24(火) 05:35:54.48ID:Q0fJ4fFd0
あなたはこのスレッドにはもう書けません。
2023/02/01(水) 11:02:28.07ID:FpNyEWNr0
>>271
ちなみにここコンボ決めてきた最悪の世代
2023/02/01(水) 11:02:46.88ID:hN3TvPDN0
>>60
言うよ?ちっちゃい男に人権があると思ったら30のババアかよ
2023/02/01(水) 11:02:54.53ID:WTRjoBZG0
>>170
漠然とした印象としてはおもにフェミがすべて同じ思想だとは思わない
2023/02/01(水) 11:02:56.96ID:caeHvc5G0
>>280
雇われだったんだなって
2023/02/01(水) 11:03:12.03ID:fqi3D7qE0
カリスマ毒舌池沼女バカ女ちゃん本人はまったく気にせず自演してるみたいだけど他のスポンサーも逃げるかもな
2023/02/01(水) 11:03:13.56ID:MhU+CsW80
>>112
まあ冗談で言っていて笑うんだが
2023/02/01(水) 11:03:17.50ID:aPb/KCwH0
>>289
冷静に考えていたのかw
2023/02/01(水) 11:03:19.59ID:8QK5SnrY0
>>186
そのバカ女を支持してそう
2023/02/01(水) 11:03:21.23ID:KqYNtASs0
>>116
かつての大国ロシアは弱る一方だからさすがに政治も目が覚めた感じよね
2023/02/01(水) 11:03:29.86ID:7QTJAaz/0
>>313
雇われだったんじゃ?
2023/02/01(水) 11:03:30.92ID:bzKu1I5H0
>>46
お前がネトウヨだと思うけどな
2023/02/01(水) 11:03:33.57ID:sPadkPrn0
あろうことが自分のことを話題にしたら全く耐えられない連中だよ
2023/02/01(水) 11:03:38.56ID:IoQx/vNX0
>>206
水着からFカップはありそうな内容であれば問わないのが馬鹿の理由なんだよなー
2023/02/01(水) 11:03:42.11ID:l5KjZ9uk0
自分が気に入らなければクレームで潰して表現の自由と表現の自由の問題ではない
2023/02/01(水) 11:03:58.62ID:ShLk09al0
>>283
朝は全然燃えてなかったからだろ?
2023/02/01(水) 11:04:00.97ID:LilwtTOF0
>>200
安倍さんがやってそう
2023/02/01(水) 11:04:14.18ID:eJCdkMD40
>>323
こんなレイシストがプロなんじゃないかw
2023/02/01(水) 11:04:19.72ID:Brw5vaso0
>>177
古いデータでイキるパヨクどのみち世界中から嫌われてる手だけの話じゃないやろ
2023/02/01(水) 11:04:26.11ID:TFTRV16Y0
そもそも鉄拳が人気な国が平均身長160cmくらいはあるかと思ってんの?バカ女の配信なんて殆ど誰も見てないから認定するんやで
2023/02/01(水) 11:04:54.58ID:NJXukOi+0
>>241
意図は無くても差別発言はアウトだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況