https://sikiapp.net/
・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています
※5ch専用ブラウザではありません(重要)
Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/
前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631802792/
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1639991986/
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648170512/
探検
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.11
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/04/16(土) 10:28:59.41ID:Rs+cNHBi0
848RomTenma
2022/06/04(土) 10:51:09.49ID:9x8CYvoE0 改めてプロキシボードの利用方法
ネットワーク設定のプロキシボードをオンにすると左上にメニューが出るので起動してください
初回起動時に設定ファイルが misc/proxy_board.jsに書き込まれます
使われるポートはランダムですがそこで設定が出来ます
webブラウザから http://localhost:ポート番号/board_list.html へアクセスすると
外部板として登録できる板の一覧が出るのでそのURLを外部板として登録してください
スレッド一覧やレスの読み込みが出来ることを確認したらどこでもいいので空白で書き込みをおこなうと認証が要求されます
Siki側で認証を確認しOKするとそのブラウザから書き込めるようになります
https://i.imgur.com/zlducmL.png
通常はローカルからのアクセス以外は利用できません
allow_global_ip_read, allow_global_ip_post をtrueにすることで外部IPからのスレッドの読み込みや書き込みを可能にします
この際ルーターのポートを開放する必要があり、またセキュリティ的によろしくない状態にならざるを得ないので推奨はしません
ネットワーク設定のプロキシボードをオンにすると左上にメニューが出るので起動してください
初回起動時に設定ファイルが misc/proxy_board.jsに書き込まれます
使われるポートはランダムですがそこで設定が出来ます
webブラウザから http://localhost:ポート番号/board_list.html へアクセスすると
外部板として登録できる板の一覧が出るのでそのURLを外部板として登録してください
スレッド一覧やレスの読み込みが出来ることを確認したらどこでもいいので空白で書き込みをおこなうと認証が要求されます
Siki側で認証を確認しOKするとそのブラウザから書き込めるようになります
https://i.imgur.com/zlducmL.png
通常はローカルからのアクセス以外は利用できません
allow_global_ip_read, allow_global_ip_post をtrueにすることで外部IPからのスレッドの読み込みや書き込みを可能にします
この際ルーターのポートを開放する必要があり、またセキュリティ的によろしくない状態にならざるを得ないので推奨はしません
849RomTenma
2022/06/04(土) 10:52:17.33ID:9x8CYvoE0 いくつかの専用ブラウザで試しましたが外部板を登録できない、chmateは外部ポートを80にしないと板として認識できない等
スマートフォン向けのサーバー機能としては正直使いにくいです
p2のように専用ブラウザに頼らないインターフェースを作っていく、node単体のソフトとして切り離してリリースする等の方向性もありますが
この機能に関してはひとまず一区切りつけておきます
スマートフォン向けのサーバー機能としては正直使いにくいです
p2のように専用ブラウザに頼らないインターフェースを作っていく、node単体のソフトとして切り離してリリースする等の方向性もありますが
この機能に関してはひとまず一区切りつけておきます
2022/06/04(土) 13:28:25.73ID:dVJMt5/v0
更新お疲れさまです
2022/06/04(土) 14:11:30.99ID:jbF+97+P0
アプデしたらファイルぶっ飛んだ、もう何回目だろうこれ…
セッティングは残るので問題ないけど心臓キュッとなるよこれw
セッティングは残るので問題ないけど心臓キュッとなるよこれw
2022/06/04(土) 19:56:02.22ID:0Ndsx0g40
マーカーとワッチョイの色変更までは出来たがsage色までは無理だった
ttps://i.imgur.com/EiJ3Rrv.png
やり過ぎると中華街風になるのな
ttps://i.imgur.com/EiJ3Rrv.png
やり過ぎると中華街風になるのな
2022/06/04(土) 20:02:25.27ID:EBD+AD+80
オレンジとグリーンはもうちょいダーク系に色味や明るさ落とせば馴染むと思う
背景も少し明るいかな。青味が強いのは見栄えはするけど疲れやすいよ
背景も少し明るいかな。青味が強いのは見栄えはするけど疲れやすいよ
2022/06/04(土) 20:08:16.39ID:ip0SIxmb0
>>853
ヒドいw
ヒドいw
2022/06/04(土) 21:12:13.72ID:ZdWQ933I0
2022/06/04(土) 21:33:29.85ID:dIUW1ogc0
フィルタで文字入れてもフィルタ数は出てくるのにスレ部分がまっさらになる
やり直せば出てくるんだが
やり直せば出てくるんだが
2022/06/04(土) 21:36:11.66ID:PUb4Hni/0
スレをフィルタに文字入れて検索しようとすると出来ない事あるよね
859名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/04(土) 21:51:26.62ID:+vPf85od0 >>853
Vimのdefaultカラーの中にこんなやつあった気がするw
Vimのdefaultカラーの中にこんなやつあった気がするw
2022/06/04(土) 22:01:04.33ID:Amsek73Y0
>>859
わかりみwww
わかりみwww
861853
2022/06/04(土) 22:13:28.46ID:0Ndsx0g40 ばっかおまいら
キモオタ中華街にファビコン表示すると賑やかさ倍増だぞ
キモオタ中華街にファビコン表示すると賑やかさ倍増だぞ
2022/06/04(土) 22:32:13.60ID:vxUTDv/J0
色を変えたいおじさんは低能なのがよくわかるな
2022/06/04(土) 23:09:32.38ID:deaoFGev0
色盲なんだろう
2022/06/04(土) 23:17:57.99ID:dVJMt5/v0
2022/06/05(日) 00:10:13.31ID:QowlPLeM0
> 乱視は酷い
MonokaiDarkの色合いがオススメ
MonokaiDarkの色合いがオススメ
2022/06/05(日) 00:14:54.40ID:p0NMlUek0
テーマをユーザが簡単に発表・公開できるようになったら楽しいかもね
868名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/05(日) 00:32:27.38ID:NYhas1980 ほぼデフォルトで十分きれいだぜ
https://i.imgur.com/pBY2goX.png
https://i.imgur.com/pBY2goX.png
2022/06/05(日) 00:35:48.02ID:Psgkjngo0
4k200%スケーリングか
870名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/05(日) 00:41:08.97ID:NYhas1980 俺のID NY has 1980
あれ?すごくね?
あれ?すごくね?
871853
2022/06/05(日) 01:16:19.79ID:PtA8OrU/0 Monokaiでも目が痛い
ttps://i.imgur.com/xt7ajNn.png
青みの強調色はたぶんノーマル
ttps://i.imgur.com/xt7ajNn.png
青みの強調色はたぶんノーマル
2022/06/05(日) 02:22:20.74ID:QowlPLeM0
赤系はワンポイントの注意色、長いラインは不適当
水色は見え難い見逃しやすい小さなモノを際立たさせる用
ダークグリーンとダークオレンジに紫が少し入るくらいのバランスが良い
写真のサムネイルの明るさとの落差が大きいのも疲れやチカチカの原因
そこまでサムネイル並んでるならサムネイルの明るさ落とすか黒ベースを諦めるかした方が良さげ
水色は見え難い見逃しやすい小さなモノを際立たさせる用
ダークグリーンとダークオレンジに紫が少し入るくらいのバランスが良い
写真のサムネイルの明るさとの落差が大きいのも疲れやチカチカの原因
そこまでサムネイル並んでるならサムネイルの明るさ落とすか黒ベースを諦めるかした方が良さげ
873名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/05(日) 05:18:11.69ID:InnyvDSq0 >>870
うむ
うむ
874名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/05(日) 08:23:49.79ID:GiQGLh5S0 >>870
すげえ
すげえ
875名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/05(日) 08:24:19.24ID:+vgua3KE0 >>870
記念パピコ
記念パピコ
2022/06/05(日) 15:22:06.58ID:8m7OgtY90
>>853
俺は悪くないと思うよ
俺は悪くないと思うよ
877853
2022/06/05(日) 16:28:16.55ID:PtA8OrU/0 賛同者居たw
中華街がちょっと寂しくなるがファビコンの明るさ変更めっけた
.icon,.favicon {
filter: brightness(80%);
}
中華街がちょっと寂しくなるがファビコンの明るさ変更めっけた
.icon,.favicon {
filter: brightness(80%);
}
879RomTenma
2022/06/05(日) 17:40:10.28ID:8eNliIES02022/06/05(日) 18:05:46.14ID:BjO8D1H10
>>852
(笑)
(笑)
2022/06/05(日) 18:25:02.13ID:FxsocT8P0
プロキシボードはsikiを使ってる人じゃなくて他の専用ブラウザで
色々なサイトを見たい人向けか
色々なサイトを見たい人向けか
2022/06/05(日) 19:55:03.92ID:bCjw5E8G0
5ch専ブラでredditとかふたばを見るとかいう使い方もできるの面白いな
いやむしろそっちがメインなのか?
いやむしろそっちがメインなのか?
2022/06/05(日) 20:59:20.95ID:PUYF21Oa0
>>879
了解しました!
了解しました!
2022/06/05(日) 21:20:01.38ID:GCIwk9bi0
https://anonfiles.com/neQcnbn0ye/nuts-1.3_zip
過去ログの修正とワークスペース毎の設定に対応
過去ログの修正とワークスペース毎の設定に対応
2022/06/05(日) 21:51:54.65ID:UfMnu/7L0
>>884
更新おつです
更新おつです
2022/06/05(日) 22:42:38.62ID:BjO8D1H10
なるほどね
2022/06/05(日) 23:35:33.01ID:6xepeorq0
えぇ…タイミング悪い
Nord Theme for Siki
https://i.imgur.com/D8khnTX.jpg
ChMate テーマ 灰
https://i.imgur.com/Pf85gTg.jpg
Nordは色の設定が終わったら公開予定
灰はtwinkleのグレイと比較テスト用で少ししか設定してないので未定
テーマ作ってる人いたら見せてほしい
Nord Theme for Siki
https://i.imgur.com/D8khnTX.jpg
ChMate テーマ 灰
https://i.imgur.com/Pf85gTg.jpg
Nordは色の設定が終わったら公開予定
灰はtwinkleのグレイと比較テスト用で少ししか設定してないので未定
テーマ作ってる人いたら見せてほしい
2022/06/05(日) 23:35:54.56ID:6xepeorq0
Wikiにcolor.jsonの早見表を作成しようと思ってるのですが
一部の項目がどこに使用されるのかわからないので教えてください
すみません、あと9項目を後日お願いします...
siki.buttonBackground
siki.starForeground
panel.hoverBackground
panel.highlightBackground
action.background
action.foreground
action.btnBackground
action.btnForeground
thread.highlightBackground
thread.responsedForeground
thread.childBorder
thread.minimapFindoutBackground
thread.markHighlightBackground
thread.action.foreground
一部の項目がどこに使用されるのかわからないので教えてください
すみません、あと9項目を後日お願いします...
siki.buttonBackground
siki.starForeground
panel.hoverBackground
panel.highlightBackground
action.background
action.foreground
action.btnBackground
action.btnForeground
thread.highlightBackground
thread.responsedForeground
thread.childBorder
thread.minimapFindoutBackground
thread.markHighlightBackground
thread.action.foreground
2022/06/06(月) 00:02:01.04ID:QJaTJBPF0
面白い使い方してるなあ
890名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/06(月) 01:57:47.28ID:905efFO+02022/06/06(月) 03:13:42.44ID:4l2KPB3m0
892名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/06(月) 03:15:11.54ID:lrIXSY8j0 エロい人かっこいいテーマはよ
2022/06/06(月) 04:57:23.41ID:aHOyJn2E0
アホだからよくわからんのだけど
このプロクシ機能の追加でどういう使い方が出来るようになったの?
このプロクシ機能の追加でどういう使い方が出来るようになったの?
894名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/06(月) 07:52:52.75ID:noYbXC8O0 スクロールが止まる
2022/06/06(月) 08:59:08.82ID:4bDRolcM0
2022/06/06(月) 09:27:34.55ID:Rpug/LiO0
>>893
任意の(5ch互換の)専ブラで、sikiを通じてredditやヤフコメ(もちろん5chも)を購読できるようになる
公式サイトで当初から名言されている汎用掲示板ブラウザとしての下記の設計理念(目標)の成果を「他の専ブラ」でも教授できるようになったってこと
>要は**様々な掲示板を同じように扱えるようにする**というのがSikiの最終目標です。
任意の(5ch互換の)専ブラで、sikiを通じてredditやヤフコメ(もちろん5chも)を購読できるようになる
公式サイトで当初から名言されている汎用掲示板ブラウザとしての下記の設計理念(目標)の成果を「他の専ブラ」でも教授できるようになったってこと
>要は**様々な掲示板を同じように扱えるようにする**というのがSikiの最終目標です。
897名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/06(月) 13:01:37.22ID:haJmwq5M0 プロキシボードについて、プロキシボードを起動しているのですが、http://localhost:ポート番号/board_list.htmlにアクセスできません
2022/06/06(月) 13:17:17.18ID:+aF/2J/B0
test
2022/06/06(月) 14:26:42.41ID:FL+sLP8R0
爆サイの兵庫風俗・お店のスレタイが取得できないようなので確認お願いします
2022/06/06(月) 21:00:05.60ID:5dbRb9RE0
スレッドが1000になり次スレ候補の中から次スレをクリックすると
「開いているタブ一覧」から1000になった現スレが消えて入れ替わりで次スレが表示されます
この際、旧スレのタブを消さずにそのまま残しておく設定項目ってありましたっけ?
>>853の方みたいに普段スレ一覧を表示してないので
タブが消えると一度スレ一覧を出してからログ削除と、ひと手間あります
旧スレのタブも残ってくれると1000になったらそのまま直でログ削除出来るので楽かなと思いまして
「開いているタブ一覧」から1000になった現スレが消えて入れ替わりで次スレが表示されます
この際、旧スレのタブを消さずにそのまま残しておく設定項目ってありましたっけ?
>>853の方みたいに普段スレ一覧を表示してないので
タブが消えると一度スレ一覧を出してからログ削除と、ひと手間あります
旧スレのタブも残ってくれると1000になったらそのまま直でログ削除出来るので楽かなと思いまして
901名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/06(月) 21:17:28.94ID:gI3X3B0U0 なぜか嫌儲だけ見れなくなった
902名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/06(月) 21:18:20.71ID:gI3X3B0U0 やっぱ見れたスマン
2022/06/06(月) 21:29:22.64ID:4fDgUW+X0
2022/06/06(月) 21:38:39.91ID:5dbRb9RE0
2022/06/07(火) 02:15:53.19ID:4+jz5boB0
今のバージョン、なんかスレ更新の時とか、一気に一番上や下にスクロールさせるとき、一瞬明滅する
一瞬真っ黒になってパッと表示されるからちょっと気になる
一瞬真っ黒になってパッと表示されるからちょっと気になる
906名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/07(火) 08:57:04.41ID:NYUV7/gp02022/06/07(火) 11:03:33.02ID:U098FkJv0
修正前みたいにずっとじゃないけどまだたまに引っかかるね
根が深い感じなのかな?
根が深い感じなのかな?
2022/06/07(火) 18:35:41.96ID:iJ4ej53c0
下にホイール回すと途中で謎の壁に当たって跳ね返って下に進めない面白い現象が起きたw
2022/06/07(火) 18:37:34.42ID:iJ4ej53c0
自分のマウスホイールがイカれてる可能性もあるので経過観察します
2022/06/07(火) 19:21:29.04ID:iJ4ej53c0
自分のマウスのホイールがおかしいせいでした。お騒がせしました
2022/06/07(火) 19:26:42.79ID:QVwjMsZ50
不具合だと思われるので報告を。win32-x64-zip版のv0.11.0を利用しています
公式サイトで紹介されている「open.chrome」などの別の外部ブラウザでリンクを開くユーザーコマンドを使ったとき、特定の文字列がURL内に含まれていると正しいURLでwebページを開くことができません
確認できたのは「${TEXT}」で取得した文字列の一部に%cd%や%CD%が含まれている場合です
公式サイトで紹介されている「open.chrome」などの別の外部ブラウザでリンクを開くユーザーコマンドを使ったとき、特定の文字列がURL内に含まれていると正しいURLでwebページを開くことができません
確認できたのは「${TEXT}」で取得した文字列の一部に%cd%や%CD%が含まれている場合です
912名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/08(水) 00:05:10.83ID:OGUVPZCd0 sikiとnuts入れてみた。setupが簡単でいいね
nuts 使う場合に、5chの読み込みと書き込みでそれぞれ5chのAPIは使われてるの?
nuts 使う場合に、5chの読み込みと書き込みでそれぞれ5chのAPIは使われてるの?
2022/06/08(水) 00:10:21.31ID:9LJHmpOE0
ところでなんでnutsなんだっけ
「あたおか」って意味だよね?
「あたおか」って意味だよね?
914名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/08(水) 00:43:44.15ID:vf9RoGhd0 キンタマでしょ
915名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/08(水) 02:09:53.16ID:4ih+W/qA0 画像のぼかし解除がめっちゃやりづらくなってるんですけどなんでこうなっちゃったんですか?
2022/06/08(水) 03:17:35.86ID:erWd8yJ00
新着レスチェックでニコニコ大百科の更新がされないんですが
おま環ですかね?
おま環ですかね?
2022/06/08(水) 07:53:42.56ID:AXM9QDbC0
Siki使うとほかのスレを荒らさないと気が済まなくなるのか
918名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/08(水) 13:09:30.67ID:OGUVPZCd0 siki不具合。ニュース速報+とかの新着スレッドが多い板だと
「スレ立」クリックでスレ立て時間でソートして新着スレをチェックしたい。
だけどソートの順番がめちゃくちゃになってしまう。
新着順にソートする別の方法ないかな?
あと不具合報告はここでいいの?このソート使えないとすごい不便
「スレ立」クリックでスレ立て時間でソートして新着スレをチェックしたい。
だけどソートの順番がめちゃくちゃになってしまう。
新着順にソートする別の方法ないかな?
あと不具合報告はここでいいの?このソート使えないとすごい不便
2022/06/08(水) 13:13:39.65ID:LvvPMqdk0
更新乙です
プロキシボード機能は神ですがもう他の専ブラから乗り換えてる自分には意味なかったw
プロキシボード機能は神ですがもう他の専ブラから乗り換えてる自分には意味なかったw
2022/06/08(水) 14:58:17.62ID:3Y+PGFkn0
>>918
試してみたけどソートは正しく機能してるから設定できていないだけだと思われる
関係ありそうな設定項目はサイト編集にある「板並びの初期値/第二...」や「板の優先表示」あたり?
Sikiは板やスレのタブに関係する設定を変更したら該当するタブを一度閉じて開き直すか右クリックメニューなどにある「設定をリセットする」をしないと反映されないから注意を
それと、今はサイト編集に不具合があって意図した通りの設定がやりづらくなっているみたい。作者に報告済みだけど根が深そうなので修正には時間が必要そう
基本的にワッチョイなしのスレを作者は利用していて質問や不具合報告などの対応もしてくれています
試してみたけどソートは正しく機能してるから設定できていないだけだと思われる
関係ありそうな設定項目はサイト編集にある「板並びの初期値/第二...」や「板の優先表示」あたり?
Sikiは板やスレのタブに関係する設定を変更したら該当するタブを一度閉じて開き直すか右クリックメニューなどにある「設定をリセットする」をしないと反映されないから注意を
それと、今はサイト編集に不具合があって意図した通りの設定がやりづらくなっているみたい。作者に報告済みだけど根が深そうなので修正には時間が必要そう
基本的にワッチョイなしのスレを作者は利用していて質問や不具合報告などの対応もしてくれています
921名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/08(水) 18:16:05.46ID:OGUVPZCd0 >>920 ありがとう、もう少し調べてみる。ログのファイルが残っているroaming folder以下を
見るとすでに削除したつもりのログファイルが残っていたりしてその辺の不具合なのかもと思い始めた。
すでに消したつもりのログデータが残っていて上の方に表示されるのでソートしても最新スレが上にでてこない感じかも。
他の専ブラだとログ一覧を見る画面があるけどsikiにはないの?スレタイを右クリックで「ログを削除」
がでる場合と出ない場合があったり、スレを開きなおさないと「ログを削除」が出なかったり、スレを
開きなおしても「ログを削除」が出なかったりとその辺の挙動に安定感がない気がする。
見るとすでに削除したつもりのログファイルが残っていたりしてその辺の不具合なのかもと思い始めた。
すでに消したつもりのログデータが残っていて上の方に表示されるのでソートしても最新スレが上にでてこない感じかも。
他の専ブラだとログ一覧を見る画面があるけどsikiにはないの?スレタイを右クリックで「ログを削除」
がでる場合と出ない場合があったり、スレを開きなおさないと「ログを削除」が出なかったり、スレを
開きなおしても「ログを削除」が出なかったりとその辺の挙動に安定感がない気がする。
922名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/08(水) 18:25:51.60ID:OGUVPZCd0 >>921 補足、過去スレッドonlyモードに切り替えると過去ログのみの確認ができるのはわかってそこからログ再読み込みしたりして不要ログを削除したりした。どうしても消えない奴はファイル手動削除した。どういう操作をすると消したはずのログファイルが残ってしまうかはまだ再現方法がわからない。
2022/06/08(水) 19:35:10.82ID:LvvPMqdk0
なんか0.11.0にバージョン上げてから
オートスクロールのカーソル位置がスレッドリロードするたびに勝手に画面上部まで戻るようになりましたね…
オートスクロールのモードは読み上げです
オートスクロールのカーソル位置がスレッドリロードするたびに勝手に画面上部まで戻るようになりましたね…
オートスクロールのモードは読み上げです
2022/06/08(水) 19:37:28.48ID:LvvPMqdk0
今0.10.8に戻して同じスレッドを同じ様にリロードしてみたら再現できました
やっぱり0.11.0へのバージョンアップが原因で何か起きてると思われますね
やっぱり0.11.0へのバージョンアップが原因で何か起きてると思われますね
2022/06/08(水) 20:13:26.95ID:+9DNklbY0
戻して再現出来たのなら前からあったバグって事では?
> やっぱり0.11.0へのバージョンアップが原因
戻して再現「出来なかった」なら分かるけど
紛らわしい書き方やめろ
> やっぱり0.11.0へのバージョンアップが原因
戻して再現「出来なかった」なら分かるけど
紛らわしい書き方やめろ
2022/06/08(水) 20:39:10.35ID:b/9wa/tE0
>>922
該当スレッドが開いている場合は板右クリック1層目にログ削除のメニューが出ない仕様
この時はログ削除と同じ位置に「開いているスレッド>」がでてるので経由すると項目がある
ログはスレ開いた段階で作成されるけど取得色は一度スレをアクティブにしないとつかない
なので新タブ裏等で開いた後アクティブにせず閉じるとログだけ残って過去スレ入るまで気づかない可能性はある
該当スレッドが開いている場合は板右クリック1層目にログ削除のメニューが出ない仕様
この時はログ削除と同じ位置に「開いているスレッド>」がでてるので経由すると項目がある
ログはスレ開いた段階で作成されるけど取得色は一度スレをアクティブにしないとつかない
なので新タブ裏等で開いた後アクティブにせず閉じるとログだけ残って過去スレ入るまで気づかない可能性はある
927名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/08(水) 21:08:06.42ID:OGUVPZCd0 >>926
なるほど。個別のログ削除はよく使う機能だから階層下りないとログ消せないのは不便だなと感じた。
上でソートできないといった問題は消したと思っていたログが消えていなくてどんどん増えていって
かなり下までスクロールしないと新着スレが見つからない状態になってたってことかもしれない。
「表示中スレッド」の中の[closed]のところで、スレッド閲覧履歴と同時にログも削除できたりすると便利なんだけどな。
もう読まないスレッドのログのデータが残りがちになるのはすっきりしない。
なるほど。個別のログ削除はよく使う機能だから階層下りないとログ消せないのは不便だなと感じた。
上でソートできないといった問題は消したと思っていたログが消えていなくてどんどん増えていって
かなり下までスクロールしないと新着スレが見つからない状態になってたってことかもしれない。
「表示中スレッド」の中の[closed]のところで、スレッド閲覧履歴と同時にログも削除できたりすると便利なんだけどな。
もう読まないスレッドのログのデータが残りがちになるのはすっきりしない。
2022/06/08(水) 21:29:42.60ID:b/9wa/tE0
板タブの右クリックの板-設定-ログ整理に開いてないスレ全て削除のコマンドがある
自分でパネル、キー、ジェスチャ等カスタム配置したらいい
希望の立て順がどんなものか知らないけど
既読のみ優先の立て順にするとログ有り未読立て順>ログ有り読了立て順>ログ無し立て順の3グループでソートする
ログ有り未読は読み終えるとログ有り読了内で再ソート
未読・読了別けないログ有り立て順>ログ無し立て順が希望なら今はかなわない
自分でパネル、キー、ジェスチャ等カスタム配置したらいい
希望の立て順がどんなものか知らないけど
既読のみ優先の立て順にするとログ有り未読立て順>ログ有り読了立て順>ログ無し立て順の3グループでソートする
ログ有り未読は読み終えるとログ有り読了内で再ソート
未読・読了別けないログ有り立て順>ログ無し立て順が希望なら今はかなわない
2022/06/09(木) 04:15:35.83ID:xyPpD08q0
今日も作者は必死に宣伝まわりか
みっともねーなーw
みっともねーなーw
2022/06/09(木) 05:23:21.76ID:XY4QoR7y0
爆サイでいくつかのスレで、スレッドのタブに表示されるスレタイトルが「titleisnull:・・・」みたいな表示になります。
すべてのスレというわけではなく、いくつかのスレだけです。
バージョンは0.11.0です。
一応ログ削除してから再度開いてみたりしたのですが変わらずです。
なにか対処法はありますか?
すべてのスレというわけではなく、いくつかのスレだけです。
バージョンは0.11.0です。
一応ログ削除してから再度開いてみたりしたのですが変わらずです。
なにか対処法はありますか?
931名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/09(木) 06:00:38.25ID:RINXn07w0 >>930
特定のスレでだけでるならその具体的なスレッド、URLを書いたほうが良いと思う
特定のスレでだけでるならその具体的なスレッド、URLを書いたほうが良いと思う
2022/06/09(木) 10:34:20.69ID:0MljsHK10
初歩的な質問で申し訳ないのですがお気に入りに登録したスレを
一括で更新チェックするにはどうすれば良いのでしょうか
一括で更新チェックするにはどうすれば良いのでしょうか
933名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/09(木) 11:43:30.30ID:6//yLdXD0 なんJのスレ一覧は取得できるけど中身みれないのはどうすればいい?
934名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/09(木) 12:50:37.44ID:RINXn07w0935924
2022/06/09(木) 15:29:49.22ID:OK4V6mnx0 >>924です、書き方を完全に間違えました
0.10.8にバージョンを戻したところ当該現象が「再現できませんでした」
そしてもう一度0.11.0を利用したところ同じ現象が再現できました
更にもう一度0.10.8に戻して現在も利用していますが、今のところ当該現象は起きていません
前述通り、
>オートスクロールのカーソル位置がスレッドリロードするたびに勝手に画面上部まで戻る
この現象はオートリロードの読み上げでのみ発生していました
0.10.8にバージョンを戻したところ当該現象が「再現できませんでした」
そしてもう一度0.11.0を利用したところ同じ現象が再現できました
更にもう一度0.10.8に戻して現在も利用していますが、今のところ当該現象は起きていません
前述通り、
>オートスクロールのカーソル位置がスレッドリロードするたびに勝手に画面上部まで戻る
この現象はオートリロードの読み上げでのみ発生していました
2022/06/09(木) 15:40:13.61ID:gcrt29Hv0
0.11.0で取得できていた3chのスレ一覧が取得できなくなったんだけどおま環?
937稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
2022/06/09(木) 18:52:18.12ID:JzExZMUx0 >>932
お気に入りを『板で開く』で表示して下にあるアイコンの「新着レスチェック」ではいかんのか?
お気に入りを『板で開く』で表示して下にあるアイコンの「新着レスチェック」ではいかんのか?
938名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/09(木) 23:22:01.35ID:RINXn07w02022/06/09(木) 23:53:57.75ID:WZUITiaa0
フォルダで開くは公式、wiki両方にあるんだが
2022/06/10(金) 01:02:09.22ID:kVx3sFi80
2022/06/10(金) 04:01:46.00ID:iOka58U20
>>938
wikiは誰にでも書けるからwikiなんよー
wikiは誰にでも書けるからwikiなんよー
942名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/10(金) 13:56:41.55ID:1f7B7cBS02022/06/10(金) 14:54:23.28ID:C/PRrl8u0
2022/06/10(金) 16:18:40.13ID:7kWZhFnW0
Linux版のSiki最新版なんだけど、
Linux板とVIP板に「余所でやってください」エラーで書き込めない。
でも仮想環境上のWin11のJaneStyleからだと書き込める(NAT接続)。
これは何が違うんだろう。
Linux板とVIP板に「余所でやってください」エラーで書き込めない。
でも仮想環境上のWin11のJaneStyleからだと書き込める(NAT接続)。
これは何が違うんだろう。
2022/06/10(金) 16:29:45.57ID:+X0gniXb0
今の規制は回線だけでなくブラウザーなども関係してくるんだよ
2022/06/10(金) 16:31:34.46ID:4izWcbVG0
>>944
Sikiで使ってるUAは?
Sikiで使ってるUAは?
947名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/10(金) 16:48:27.23ID:1f7B7cBS0 >>944
Windows11上でsikiも試すべきでしょう
Windows11上でsikiも試すべきでしょう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 自民 麻生副総裁 高市外交を「上々の滑り出し」と評価 [首都圏の虎★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★8 [おっさん友の会★]
- Bloomberg「やり過ぎた中国、高市首相の政策遂行手助け」 [481941988]
- 中国政府、日本人のビザ免除停止、鬼滅の刃公開停止を検討へ [271912485]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
- 高市早苗って戦後最悪の総理大臣なのでは🤔? [929293504]
- 中国人「中国高官があのポーズで写真を撮らせたのは産経新聞のフェイクニュース対策だよ」高市 [834922174]
- 日本人気付く「今思うとアメリカとも中国とも上手くやれてた安倍晋三ってガチで凄かったんだな」 [218488394]
