Electronによる掲示板ビューア Siki Part.11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/16(土) 10:28:59.41ID:Rs+cNHBi0
https://sikiapp.net/

・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています

※5ch専用ブラウザではありません(重要)

Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/


前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631802792/
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1639991986/
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648170512/
2022/04/18(月) 17:06:49.08ID:ZWWdnK8O0
>>1
規制が入るから全角
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1581869479/987
987 RomTenma 2020/05/24(日) 10:27:28.90 ID:CGamBrmz0
ワッチョイはいらないです
今のままで特に問題ないと思ってます

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1595739799/22
RomTenmaさん
他にご意見箱とか持ってる?
過疎だった頃は良かったけどそろそろ目に見えて民度が下がってきたしこれからも確実に下がるので
共用掲示板やらSNSでない別の拠点があった方がいい


はいお終い
とっくにこういうのは最初期から予見されてるし手も打たれてるんだよ
あの表示はIPとUAで生成されているから作者さんの接続情報と他にスレに立ち入ってる板やスレのストーキング材料になるだけ
IDだけのスレを途中からさも最初からのように乗っ取るのは背乗り行為、乗っ取らずにPart1から勝手にやれ
しかもSikiを使いもせずにその辺から拾ってきたコピペを連投するやっすい煽動で
肝心のSiki利用者全員を巻き込んで強制導入マッチポンプ
強制表示を迷惑にする利用者はそもそも強制のせいでスレに書けない口封じされ作者さんに意見を届ける事も使い方を尋ねる事もできなくなる
合理性も利点も一つもなしスレとスレ住人をお手軽に騙して自主的に自滅させるやり口でしかない

他の煽動に乗せられて背乗りを受け入れたアホスレと同じだと勘違いしないでさっさと帰れ
2022/04/18(月) 17:44:12.68ID:PaVNarLZ0
>>2の勝利
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 22:28:02.59ID:38fjhZQI0
あげ
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 08:38:15.33ID:nk2+dW/G0
どれだ
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 08:56:34.95ID:4FobXFWt0
ここか
2022/04/23(土) 10:05:16.48ID:M02SE11F0
ここはキチガイ隔離スレです
https://i.imgur.com/gKdW5Vq.png
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 12:03:34.73ID:v3Q8E9dj0
浪人ログインをブラウザではなく(旧式)専ブラの挙動にしてほしいです。
https://2chv.tora3.net/futen.cgiにID=****&PW=***というURLエンコード文字列をPOSTして取得したSIDを書き込みのリクエスト文にsid=****と追加すればいけるそうです。
あとDAT落ちしていたら過去ログにリダイレクトするようにしてほしいです。

http://egg.5ch.net/software/dat/1646934633.dat

http://egg.5ch.net/software/kako/1625/16250/1625055547.dat.gz
という感じです。
2022/04/23(土) 12:22:40.50ID:54XzxM/v0
登録した掲示板の一覧から板一覧を開く機能はありますか?
Welcomeに表示されている掲示板をクリックすると板一覧が開きますが、これは一部だけで
設定のBBSMenuには開ける板の一覧はありますが、クリックしても板一覧が開きません
2022/04/23(土) 13:46:22.39ID:80yGUtsM0
>>9
Sikiに限らず掲示板ブラウザの利用は始めてですか?
設定→BBSMenuに下記のようなURLを登録すると板一覧が見られるようになりますよ
ただし、残念ながらボード一覧URLはすべてのサイトが用意してくれている訳ではありません

例として幾つか挙げておきます
https://menu.5ch.net/bbsmenu.htm
https://machi.to/bbsmenu.html
2022/04/23(土) 13:49:23.47ID:80yGUtsM0
>>10
すみません。例として挙げた1つ目のURLの最後にミスがありました
正しくは https://menu.5ch.net/bbsmenu.html です
2022/04/23(土) 15:07:24.56ID:Fu2WRxzj0
ここかな?
2022/04/23(土) 15:56:33.66ID:M02SE11F0
本スレはこちら

Electronによる掲示板ビューア Siki Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650455517/
2022/04/23(土) 16:25:47.69ID:EB3l+RJ20
ワッチョイが被りやすい件は現状このままで良いんじゃないw
2022/04/23(土) 17:27:15.13ID:sZMhShOs0
どれが本物かわからないけど、一番最初に更新情報を出したスレが本スレってことだよね?
2022/04/23(土) 17:41:29.17ID:80yGUtsM0
ワッチョイの有無はどちらでも構えわないので俺はそのつもりでいますね
そもそもPart.11は2つとも立てられた経緯が怪しいですし
2022/04/23(土) 18:21:42.75ID:aO1zNk6E0
>>15
そうね
作者が行くスレについていくだけ
2022/04/23(土) 18:53:59.84ID:7zMvteYG0
前ワッチョイと並行して立った時に片方にまとめて書けと要望して作者に無しにまとめて書く宣言を出させてるからこっちが使われるはず
ワッチョイは要らないけど絶対無し君は自分が嫌なのを作者ダシに主張するし荒らしに過剰反応して一緒に暴れるから認めてない
2022/04/23(土) 19:15:18.62ID:54XzxM/v0
>>10
あ、内蔵プラグインから下の部分はメニューというわけではなくて、最初は空白で、登録後にMenusを更新すると表示されるんですね
ありがとうございます、失礼いたしました
2022/04/23(土) 21:41:34.06ID:Fu2WRxzj0
作者が前にワッチョイいらないって言ってたんだから
ワッチョイあるスレはあり得ない
荒らして先にスレ立てしてSLIP有りスレ立てるとかIP付きスレ立てるのって
専門板での典型的な荒らし手法だよ
2022/04/23(土) 21:53:04.72ID:M02SE11F0
>>20
荒らしてんのはワッチョイなし派だけどなw
https://i.imgur.com/gKdW5Vq.png

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648170512/835
835: RomTenma sage 2022/04/20(水) 09:39:01.65 ID:ycolj0YE0
この荒れ具合は……
希望者も多いですし、次からはワッチョイ進行でお願いします
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 21:53:26.38ID:piipnXsz0
scに対応してほしいです
昔あったunkarみたいな調子で、公式との互換性は置いておいて
プロキシが不要な5ch過去ログ倉庫が登録できたらいいなと思い、そういえばscはクロールを行っているそうなので
scなら登録するだけで実質過去ログにアクセスできて、scだけのスレにもアクセスできて丁度いいかなあと
リンクは規制されるので書けませんが、試しにbbsmenu.htmlを打ち込んでみたら、何故かまちBBSが出てきてしまいました
2022/04/23(土) 23:02:34.55ID:Xh0C6pyh0
月島へ

荒らしてるのお前だろ
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 23:18:00.73ID:jvvT/SWm0
昨日からレスが取得出来なくなった…304が返ってくる。
串入れなおしても変わらず。
何が悪いのか教えてください!
2022/04/23(土) 23:56:19.76ID:8z7DQYSw0
昨日気付いたのなら何日も触ってないのでは?
串を新しいのに替えてkeyについて調べたらいいかも
Sikiは関係ないはず
2022/04/24(日) 01:00:13.15ID:k7fAS1x80
今はプラグイン入れるのがベストなんかな?

距離感に迷いつつ導入法ページ作ってみたのでご意見ぼしう
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E5%88%9D%E6%9C%9F%E8%A8%AD%E5%AE%9A#plugin
2022/04/24(日) 01:45:03.23ID:xxBouVym0
導入してみようと思ったのですが、Network Errorと出てきてスレッドを読み込むことが出来ません。
ログには
Error: tunneling socket could not be established, cause=socket hang up:
と書かれています。

APIProxyを利用していて各キーもJaneStyleへ更新したのですが、解決しません。
解決方法が思い当たる方は教えていただけないでしょうか。
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 02:00:57.30ID:Vs/OSMbh0
プラグインじゃいかんの?
解凍して出てきたものを適切な位置にぶっこむだけで書けてるし
Siki単独で完結するようになるし個人的には最適解に思うが
2022/04/24(日) 02:16:55.69ID:yoMwVLk40
ありがとうございます。
プラグインnutsを導入して解決しました。

ちなみに、本当の原因はワークスペースのProxyに有効でないProxyが記入されていたからっぽいです。
ネットワークの項目の方のProxyばかり確認していました。
お騒がせしてすみません。同じ現象で困っている人が居たら役立ててください。
2022/04/24(日) 02:57:59.05ID:+K8d1qeF0
>>26
wiki更新おつです
意見募集とのことなので僭越ながら感想を少し

プラグインはベストというよりシンプルや簡単と呼ばれる方法だと思います
串は知識を要求されますが高機能・多機能なものもありますし優劣を付ける必要はないかと

専門性の高い項目をソースURLの明示や引用を用いて説明しているのは過去ログなどで後から調べるとき参考にしやすいので助かります
有志が作成したプラグインのDLリンクがページをしっかり読まないと分らないのはとてもよき
読まずに導入できてしまうとトラブルの元になるので
2022/04/24(日) 06:08:56.27ID:I9AISCqW0
>>28
プラグインってあくまで独立したプログラムだよ
従属するものではあるけれど
体感的には「Siki単独で完結する」用に感じるけれど実際は単独ではないし単独であってはいけないと俺は思う
32RomTenma
垢版 |
2022/04/24(日) 08:25:23.09ID:6MNiM79i0
>>8
浪人はプラグイン側で全部できそうな感じ

if IDとパスが設定されている状態
 書き込み時にヘッダを付与して書き込み
 if セッションが切れていた
  セッションを再取得して保存
  再度書き込み

メールアドレスのフィールドに#ronin等の文字を入れている時にだけ浪人利用するとかの仕様にしても良いかもしれない
beも同様の仕様にしてしまうこともできるはず


dat.gzは7年前に存在が抹消されているので対応しません
下手にアクセスすると何があるかわからないので
dat落ちはthread-statusヘッダが8になるらしいので串とかプラグインで対応すれば良いです
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 09:25:24.95ID:WS7T4WtO0
1度開いたスレは板一覧更新した時に上に表示するってのを解除したいんだけど
設定探しても見つからない
34RomTenma
垢版 |
2022/04/24(日) 11:44:38.95ID:6MNiM79i0
>>22
旧来の2ch専用ブラウザがアクセスできるようになっているサイトなのでURLを入れれば使えるようにはなっています

過去ログはプラグインでどうにかなるかなぁ
35RomTenma
垢版 |
2022/04/24(日) 11:47:18.45ID:6MNiM79i0
>>33
板左下の優先表示で未読スレや既読スレのチェックを外せば上に来るものをある程度制御できます
2022/04/24(日) 12:52:10.56ID:Y8SRUZfn0
レス右クリで定型文リストに入れる機能ほしい
2022/04/24(日) 12:55:45.80ID:1R0VQIGQ0
「定型文入力」があるでしょ
その中で編集もできる
2022/04/24(日) 12:56:31.46ID:1R0VQIGQ0
書き込み欄のところな
そこで十分でしょうということ
2022/04/24(日) 15:06:55.63ID:IzEKPrFB0
>>26
プラグイン、最初中身のjsファイルとjsonファイルだけ取り出して
プラグインのフォルダに入れて動作せんやんけ!ってなってたけど
request-hookフォルダごと入れとけばよかったのね
助かりました
2022/04/24(日) 17:29:10.32ID:4lJi+rJ00
意外にそこ引っかかる人多いみたいね
2022/04/24(日) 18:01:08.90ID:WS7T4WtO0
>>35
出来た、ありがとう
2022/04/24(日) 18:17:02.99ID:+9DD7l8U0
自動バックアップから復元したら書込スレはわかるが取得スレがわからない
お気に入りに入れるかログごとバックアップしたほうがいいっすね
2022/04/24(日) 19:31:02.79ID:0dKUG3Ja0
オートスクロール中に画像とか長文読む時止まりたいけど勝手にスクロールしちゃうのを止める機能ってある?
2022/04/24(日) 21:30:57.83ID:j9QpzMyU0
>>43
右下に三角マーク出てない?

>>30
ありです!

串やプラグインは今後どうなっていくか分からないし
解析とかのテクニカルな話は取扱範囲外とした方がいいかなーと思うんで
いろいろ提示して迷ったらスレで聞いて、ぐらいでいこうかなと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況