X



Electronによる掲示板ビューア Siki Part.11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/04/16(土) 10:28:59.41ID:Rs+cNHBi0
https://sikiapp.net/

・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています

※5ch専用ブラウザではありません(重要)

Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/


前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631802792/
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1639991986/
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648170512/
2022/04/18(月) 17:06:49.08ID:ZWWdnK8O0
>>1
規制が入るから全角
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1581869479/987
987 RomTenma 2020/05/24(日) 10:27:28.90 ID:CGamBrmz0
ワッチョイはいらないです
今のままで特に問題ないと思ってます

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1595739799/22
RomTenmaさん
他にご意見箱とか持ってる?
過疎だった頃は良かったけどそろそろ目に見えて民度が下がってきたしこれからも確実に下がるので
共用掲示板やらSNSでない別の拠点があった方がいい


はいお終い
とっくにこういうのは最初期から予見されてるし手も打たれてるんだよ
あの表示はIPとUAで生成されているから作者さんの接続情報と他にスレに立ち入ってる板やスレのストーキング材料になるだけ
IDだけのスレを途中からさも最初からのように乗っ取るのは背乗り行為、乗っ取らずにPart1から勝手にやれ
しかもSikiを使いもせずにその辺から拾ってきたコピペを連投するやっすい煽動で
肝心のSiki利用者全員を巻き込んで強制導入マッチポンプ
強制表示を迷惑にする利用者はそもそも強制のせいでスレに書けない口封じされ作者さんに意見を届ける事も使い方を尋ねる事もできなくなる
合理性も利点も一つもなしスレとスレ住人をお手軽に騙して自主的に自滅させるやり口でしかない

他の煽動に乗せられて背乗りを受け入れたアホスレと同じだと勘違いしないでさっさと帰れ
2022/04/18(月) 17:44:12.68ID:PaVNarLZ0
>>2の勝利
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 22:28:02.59ID:38fjhZQI0
あげ
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 08:38:15.33ID:nk2+dW/G0
どれだ
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 08:56:34.95ID:4FobXFWt0
ここか
2022/04/23(土) 10:05:16.48ID:M02SE11F0
ここはキチガイ隔離スレです
https://i.imgur.com/gKdW5Vq.png
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 12:03:34.73ID:v3Q8E9dj0
浪人ログインをブラウザではなく(旧式)専ブラの挙動にしてほしいです。
https://2chv.tora3.net/futen.cgiにID=****&PW=***というURLエンコード文字列をPOSTして取得したSIDを書き込みのリクエスト文にsid=****と追加すればいけるそうです。
あとDAT落ちしていたら過去ログにリダイレクトするようにしてほしいです。

http://egg.5ch.net/software/dat/1646934633.dat

http://egg.5ch.net/software/kako/1625/16250/1625055547.dat.gz
という感じです。
2022/04/23(土) 12:22:40.50ID:54XzxM/v0
登録した掲示板の一覧から板一覧を開く機能はありますか?
Welcomeに表示されている掲示板をクリックすると板一覧が開きますが、これは一部だけで
設定のBBSMenuには開ける板の一覧はありますが、クリックしても板一覧が開きません
2022/04/23(土) 13:46:22.39ID:80yGUtsM0
>>9
Sikiに限らず掲示板ブラウザの利用は始めてですか?
設定→BBSMenuに下記のようなURLを登録すると板一覧が見られるようになりますよ
ただし、残念ながらボード一覧URLはすべてのサイトが用意してくれている訳ではありません

例として幾つか挙げておきます
https://menu.5ch.net/bbsmenu.htm
https://machi.to/bbsmenu.html
2022/04/23(土) 13:49:23.47ID:80yGUtsM0
>>10
すみません。例として挙げた1つ目のURLの最後にミスがありました
正しくは https://menu.5ch.net/bbsmenu.html です
2022/04/23(土) 15:07:24.56ID:Fu2WRxzj0
ここかな?
2022/04/23(土) 15:56:33.66ID:M02SE11F0
本スレはこちら

Electronによる掲示板ビューア Siki Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650455517/
2022/04/23(土) 16:25:47.69ID:EB3l+RJ20
ワッチョイが被りやすい件は現状このままで良いんじゃないw
2022/04/23(土) 17:27:15.13ID:sZMhShOs0
どれが本物かわからないけど、一番最初に更新情報を出したスレが本スレってことだよね?
2022/04/23(土) 17:41:29.17ID:80yGUtsM0
ワッチョイの有無はどちらでも構えわないので俺はそのつもりでいますね
そもそもPart.11は2つとも立てられた経緯が怪しいですし
2022/04/23(土) 18:21:42.75ID:aO1zNk6E0
>>15
そうね
作者が行くスレについていくだけ
2022/04/23(土) 18:53:59.84ID:7zMvteYG0
前ワッチョイと並行して立った時に片方にまとめて書けと要望して作者に無しにまとめて書く宣言を出させてるからこっちが使われるはず
ワッチョイは要らないけど絶対無し君は自分が嫌なのを作者ダシに主張するし荒らしに過剰反応して一緒に暴れるから認めてない
2022/04/23(土) 19:15:18.62ID:54XzxM/v0
>>10
あ、内蔵プラグインから下の部分はメニューというわけではなくて、最初は空白で、登録後にMenusを更新すると表示されるんですね
ありがとうございます、失礼いたしました
2022/04/23(土) 21:41:34.06ID:Fu2WRxzj0
作者が前にワッチョイいらないって言ってたんだから
ワッチョイあるスレはあり得ない
荒らして先にスレ立てしてSLIP有りスレ立てるとかIP付きスレ立てるのって
専門板での典型的な荒らし手法だよ
2022/04/23(土) 21:53:04.72ID:M02SE11F0
>>20
荒らしてんのはワッチョイなし派だけどなw
https://i.imgur.com/gKdW5Vq.png

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648170512/835
835: RomTenma sage 2022/04/20(水) 09:39:01.65 ID:ycolj0YE0
この荒れ具合は……
希望者も多いですし、次からはワッチョイ進行でお願いします
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 21:53:26.38ID:piipnXsz0
scに対応してほしいです
昔あったunkarみたいな調子で、公式との互換性は置いておいて
プロキシが不要な5ch過去ログ倉庫が登録できたらいいなと思い、そういえばscはクロールを行っているそうなので
scなら登録するだけで実質過去ログにアクセスできて、scだけのスレにもアクセスできて丁度いいかなあと
リンクは規制されるので書けませんが、試しにbbsmenu.htmlを打ち込んでみたら、何故かまちBBSが出てきてしまいました
2022/04/23(土) 23:02:34.55ID:Xh0C6pyh0
月島へ

荒らしてるのお前だろ
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 23:18:00.73ID:jvvT/SWm0
昨日からレスが取得出来なくなった…304が返ってくる。
串入れなおしても変わらず。
何が悪いのか教えてください!
2022/04/23(土) 23:56:19.76ID:8z7DQYSw0
昨日気付いたのなら何日も触ってないのでは?
串を新しいのに替えてkeyについて調べたらいいかも
Sikiは関係ないはず
2022/04/24(日) 01:00:13.15ID:k7fAS1x80
今はプラグイン入れるのがベストなんかな?

距離感に迷いつつ導入法ページ作ってみたのでご意見ぼしう
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E5%88%9D%E6%9C%9F%E8%A8%AD%E5%AE%9A#plugin
2022/04/24(日) 01:45:03.23ID:xxBouVym0
導入してみようと思ったのですが、Network Errorと出てきてスレッドを読み込むことが出来ません。
ログには
Error: tunneling socket could not be established, cause=socket hang up:
と書かれています。

APIProxyを利用していて各キーもJaneStyleへ更新したのですが、解決しません。
解決方法が思い当たる方は教えていただけないでしょうか。
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 02:00:57.30ID:Vs/OSMbh0
プラグインじゃいかんの?
解凍して出てきたものを適切な位置にぶっこむだけで書けてるし
Siki単独で完結するようになるし個人的には最適解に思うが
2022/04/24(日) 02:16:55.69ID:yoMwVLk40
ありがとうございます。
プラグインnutsを導入して解決しました。

ちなみに、本当の原因はワークスペースのProxyに有効でないProxyが記入されていたからっぽいです。
ネットワークの項目の方のProxyばかり確認していました。
お騒がせしてすみません。同じ現象で困っている人が居たら役立ててください。
2022/04/24(日) 02:57:59.05ID:+K8d1qeF0
>>26
wiki更新おつです
意見募集とのことなので僭越ながら感想を少し

プラグインはベストというよりシンプルや簡単と呼ばれる方法だと思います
串は知識を要求されますが高機能・多機能なものもありますし優劣を付ける必要はないかと

専門性の高い項目をソースURLの明示や引用を用いて説明しているのは過去ログなどで後から調べるとき参考にしやすいので助かります
有志が作成したプラグインのDLリンクがページをしっかり読まないと分らないのはとてもよき
読まずに導入できてしまうとトラブルの元になるので
2022/04/24(日) 06:08:56.27ID:I9AISCqW0
>>28
プラグインってあくまで独立したプログラムだよ
従属するものではあるけれど
体感的には「Siki単独で完結する」用に感じるけれど実際は単独ではないし単独であってはいけないと俺は思う
32RomTenma
垢版 |
2022/04/24(日) 08:25:23.09ID:6MNiM79i0
>>8
浪人はプラグイン側で全部できそうな感じ

if IDとパスが設定されている状態
 書き込み時にヘッダを付与して書き込み
 if セッションが切れていた
  セッションを再取得して保存
  再度書き込み

メールアドレスのフィールドに#ronin等の文字を入れている時にだけ浪人利用するとかの仕様にしても良いかもしれない
beも同様の仕様にしてしまうこともできるはず


dat.gzは7年前に存在が抹消されているので対応しません
下手にアクセスすると何があるかわからないので
dat落ちはthread-statusヘッダが8になるらしいので串とかプラグインで対応すれば良いです
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 09:25:24.95ID:WS7T4WtO0
1度開いたスレは板一覧更新した時に上に表示するってのを解除したいんだけど
設定探しても見つからない
34RomTenma
垢版 |
2022/04/24(日) 11:44:38.95ID:6MNiM79i0
>>22
旧来の2ch専用ブラウザがアクセスできるようになっているサイトなのでURLを入れれば使えるようにはなっています

過去ログはプラグインでどうにかなるかなぁ
35RomTenma
垢版 |
2022/04/24(日) 11:47:18.45ID:6MNiM79i0
>>33
板左下の優先表示で未読スレや既読スレのチェックを外せば上に来るものをある程度制御できます
2022/04/24(日) 12:52:10.56ID:Y8SRUZfn0
レス右クリで定型文リストに入れる機能ほしい
2022/04/24(日) 12:55:45.80ID:1R0VQIGQ0
「定型文入力」があるでしょ
その中で編集もできる
2022/04/24(日) 12:56:31.46ID:1R0VQIGQ0
書き込み欄のところな
そこで十分でしょうということ
2022/04/24(日) 15:06:55.63ID:IzEKPrFB0
>>26
プラグイン、最初中身のjsファイルとjsonファイルだけ取り出して
プラグインのフォルダに入れて動作せんやんけ!ってなってたけど
request-hookフォルダごと入れとけばよかったのね
助かりました
2022/04/24(日) 17:29:10.32ID:4lJi+rJ00
意外にそこ引っかかる人多いみたいね
2022/04/24(日) 18:01:08.90ID:WS7T4WtO0
>>35
出来た、ありがとう
2022/04/24(日) 18:17:02.99ID:+9DD7l8U0
自動バックアップから復元したら書込スレはわかるが取得スレがわからない
お気に入りに入れるかログごとバックアップしたほうがいいっすね
2022/04/24(日) 19:31:02.79ID:0dKUG3Ja0
オートスクロール中に画像とか長文読む時止まりたいけど勝手にスクロールしちゃうのを止める機能ってある?
2022/04/24(日) 21:30:57.83ID:j9QpzMyU0
>>43
右下に三角マーク出てない?

>>30
ありです!

串やプラグインは今後どうなっていくか分からないし
解析とかのテクニカルな話は取扱範囲外とした方がいいかなーと思うんで
いろいろ提示して迷ったらスレで聞いて、ぐらいでいこうかなと
2022/04/24(日) 23:05:18.67ID:IzEKPrFB0
外部プロキシ通してたらここ数日書き込みに時間がかかるようになっていたので
プラグインに切り替えてみたけど動作がキビキビしてとても良いです
2022/04/24(日) 23:38:19.77ID:QZ6LHws70
ド素人で右も左も分からない者的にプラグイン助かったありがとう
47RomTenma
垢版 |
2022/04/25(月) 01:05:13.85ID:sdv8+XqY0
Siki バージョン 0.10.3

【新規機能】

スレッドと板の検索、フィルタのあいまい検索においてスペース区切りでAND検索、 OR 区切りでOR検索となります
自分への返信回数をタブに表示する設定をタブ設定へ追加

【修正】

ポップアップ画像のドラッグで画像をスクロールする際の方向を変更
左右クリック同時押しで実行されるコマンドが二度実行されていた問題の修正
画像ビューア等の本来左クリックでメニューが表示される箇所のメニューが表示出来なかった問題の修正
画像ビューアから画像ポップアップを開いた際の元のレスを表示するコマンドが元のレスへ移動しなかった問題の修正
自動スクロールの設定をワークスペース単位で保存するようになり、最後の設定と同じ状態で開くようになります
ウィンドウがフォーカスされていない時フォントの大きさを変更しないようにしました
書き込み完了時のメッセージに書き込みにかかった時間を表示するようにしました
2022/04/25(月) 01:16:18.28ID:6HvWK9qn0
更新乙
2022/04/25(月) 01:26:25.53ID:kgyy45gw0
あれ、結局こっちか
ワッチョイ強硬派の自演怖すぎるわw
2022/04/25(月) 01:27:52.41ID:kgyy45gw0
ごめん自演じゃなくて成りすましだった
2022/04/25(月) 08:50:15.61ID:JT4vLmk/0
更新サンクス
削除要請板も見れるようにしてくれるとありがたいです
2022/04/25(月) 09:56:43.66ID:A5Kqy7Ay0
ここで訊く話でもないのかもしれんけど
ニュース系に書けないのはなんなの?
書こうとすると書けなくされたり
Siki側でなんとかできるもの?
2022/04/25(月) 10:16:11.44ID:9cEayQF40
書けないじゃ伝わらないよ
書こうとしたらどうなるのか詳細を書かないと
2022/04/25(月) 10:20:15.09ID:A5Kqy7Ay0
他所でやってくださいのエラー窓がでて、それでも書き込もうとすると他の板でも書けなくなる
2022/04/25(月) 12:31:15.62ID:VbajvEHV0
串は何を使ってるのか、使ってるUAは何なのか
めんどくさいことは嫌、わからないなんて人は素直にJaneStyleか2chmateを使ってください
そもそも答えはこのスレに書かれているのに自分で調べようとしない人はもう書けないままの方がいい
悔しかったらこのスレを目に通すくらいのことはやれ。まだ100レスもいってないんだからな
2022/04/25(月) 12:33:15.44ID:9cEayQF40
55はJane Style使ったことないしスレも読んだことないんだろうなあ
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 13:58:47.34ID:JT4vLmk/0
削除要請板見れたわすまんすまん
ですが表示されないスレッドがあるなあ。例えば電話番号スレとか表示されない
有志のプラグイン使ってるけどさっぱりわからん
2022/04/25(月) 14:58:41.59ID:VbajvEHV0
>>56
俺ではなく54だろ。間違えんな!!貴様も54と同様無能な人間かよ
2022/04/25(月) 15:04:19.08ID:A5Kqy7Ay0
>>55
串はperl版のやつだが読み込みだけ
書き込みはこのスレに書いてない前スレ有志plugin
Jane Styleと2chmateは見たこともない
kita、jd、jdimと使ってきたが書けなくなって数年
siki試しに使ってみたら書けたから試しに使ってみてる
appkeyやua変えても挙動かわらんので5ch側の締め付けが原因だと思ったんだが?
2022/04/25(月) 15:10:59.90ID:9cEayQF40
>>58
あなただよ
JaneStyleのスレ読んでたらそんなこと言えないのは明らか
2chmateと書いてるしそっちも詳しくなさそう
2022/04/25(月) 15:13:31.92ID:kgyy45gw0
プラグイン使うなら串ツール要らないし
プラグイン使うならSiki側の設定はProxyもUAも空白にしておかないとだめ
そしてプラグインのUAも適当に弄ると今度は鍵との整合性取れなくなってだめ
プラグインだけ突っ込んだ状態が一番無難な動作しますよ
2022/04/25(月) 15:19:52.19ID:jgoSrLG10
バカは読まないだけでなく、書いてない余計なことを勝手にやるからね
見捨てた方が世のため人のため
最小限のテンプレ用意して「テンプレ見ろ」で済ませるのがベスト
2022/04/25(月) 15:36:04.22ID:A5Kqy7Ay0
それらはニュース系板の異常な締め付けと関係あるの?
設定できてないやつはそもそもこのスレに書くことができない
2022/04/25(月) 15:43:06.83ID:xTk2nuZL0
メインのスマホには専ブラ入れてないけど今は普通のブラウザからじゃまともに書き込めないね
グロ画像スクリプトには対応しないのに
そりゃあユーザー数も激減するわって思った
2022/04/25(月) 15:55:00.72ID:sd8n5h2I0
画像ポップアップしたときに右クリック+スクロールで拡大縮小できるようにして欲しい
2022/04/25(月) 15:55:20.39ID:G3mIOYNo0
書き込み API の存在を前提に通常ブラウザにはやたら余所をきつくしてる気配はあるね
もう新規の一般客は入ってこないものと悟っちゃったのかもな
2022/04/25(月) 15:59:12.51ID:G3mIOYNo0
>>65
CTRL+ホイールじゃダメ?
自由設定はまだできないと言ってたような
2022/04/25(月) 15:59:26.21ID:xtlPQY2I0
5ch以外でいい掲示板なりなんなりってある?
redditの日本語のやつは過疎ってるし
あめぞうから2chに取って代わったように、再びそういうのは起きないのかな?
twitterが掲示板機能とか出てきたら面白そうだけど
2022/04/25(月) 16:04:03.73ID:xTk2nuZL0
広告ブロックしないで普通のブラウザで見ると大昔のエロサイトみたいで驚く
これで新規ユーザー集めるのは無理でしょう
そもそも書き込めないし
2022/04/25(月) 16:13:47.16ID:Kj2z+oA90
>>63
妙に言葉が悪い人が多いけれど、より詳しく知りたいならJaneStyleやChMateスレを見ると良いのは事実ですよ
Sikiスレでは今まで(過去ログ含む)の流れを見るにサポート外っぽいです

Siki側からできる範囲の対策なら↓
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E4%BD%99%E6%89%80%E3%81%A7%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82%E5%AF%BE%E7%AD%96
2022/04/25(月) 16:23:51.29ID:Kj2z+oA90
追記:下記のよなワークスペースを用意するとトラブルシューティングするのに便利です
・読み書きともにプラグインを使う。串は設定しない
・読み書きともに串を使う。プラグインはOFF
・読み込みのみ串を使う。プラグインはOFF
・プラグインと串ともに使わない
2022/04/25(月) 16:35:15.43ID:A5Kqy7Ay0
>>70
親切にありがとう
いろいろやってみたが恐らくipが規制に巻き込まれてる
たまたま規制に該当してない書ける人が残ってて色々言ってるのだとは思う

荒らしは放置して規制だらけを解決する気ないんだろう
ひどくなりっぱなし
2022/04/25(月) 16:43:54.01ID:sd8n5h2I0
>>67
まれによくctrl押す方の手が忙しい時あるから…
2022/04/25(月) 16:45:16.52ID:G3mIOYNo0
とりあえずプラグインだけの状態でnewsplusに普通に書き込めたよ
プラグイン使えてれば「お断り」や「鍵がどうたら」は出ても余所は出ないはずなんだけどなあ
2022/04/25(月) 16:49:06.51ID:G3mIOYNo0
ちなみに主要な串やプラグインは鍵が無効化されたら黙って新しいのもらってくるから
無効化されたら再インストールさせられる専ブラよりも規制には強いはず
2022/04/25(月) 17:19:19.53ID:HBtJgmoU0
ウンコを我慢できるものは世界を救う
2022/04/25(月) 17:30:44.59ID:G3mIOYNo0
*は犠牲になったのだ…
2022/04/25(月) 19:49:46.34ID:DME1oz7o0
>>72
ぶっちゃけお前が無能で余計なことしてるから
細かく言っても理解できないだろうから手っ取り早く言うと
sikiを終了してルータ再起動なりしてIP変えて
一度siki消してプラグインだけぶち込め

同じIPやcookieで整合性の取れない変なことやってるとそれが規制される
2022/04/25(月) 20:02:56.35ID:A5Kqy7Ay0
規制受けてるプロパイダだと無理なんだってば
2022/04/25(月) 20:24:24.46ID:G3mIOYNo0
楽天だからChromeからだと余所出るけどSikiは問題なかたよ
2022/04/25(月) 20:27:37.20ID:G3mIOYNo0
というか余所出てる時点でプラグイン動作してないとおも
2022/04/25(月) 21:25:42.75ID:pvf+5Ibo0
プロバイダが規制を受けてるかどうか目安として知るにはスマホで書き込んでみることだな
2022/04/25(月) 21:49:20.73ID:5B0IEULv0
外部串2種では余所だったところもプラグインのみにしたら普通に通って
理屈ようわからん初心者的にすごく助かった
2022/04/25(月) 21:57:53.33ID:6HvWK9qn0
2chAPIPr◯xyにして例の設定すれば普通にストレスなく書けるのに
2022/04/25(月) 23:32:33.40ID:tS0ez8s30
>>44
ありがとう

もう一つ
画面固定にする方法ってフルスクリーン以外である?
2022/04/26(火) 00:17:54.66ID:D2STeSPx0
>>79
いいから>>78やれよ
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 00:26:49.70ID:2CZxJEui0
文字の上でホイールスクロールすると微妙に文字がカクカク動く挙動のせいで
スムーズにホイールスクロールできなくて困っています
これを解消する設定はありますか ちなみにスムーズスクロールは常にするにしています

https://i.imgur.com/bvDxjgR.gif
88RomTenma
垢版 |
2022/04/26(火) 01:04:33.64ID:Yot4cDeV0
>>87
文字の高さに対する枠が何故か小さくなっていてスクロールされる状態になっています
テーマやcssは何か変更していますか?
2022/04/26(火) 01:07:06.47ID:APOmOxxP0
tes
2022/04/26(火) 01:09:32.83ID:APOmOxxP0
Chromeでもダメなのに書けたわ
プラグインまじ優秀
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 02:01:01.31ID:2CZxJEui0
>>88
返信ありがとうございます
テーマは変更してませんでしたがいろいろ表示サイズをいじってたらカクカクしなくなりました
2022/04/26(火) 12:08:19.73ID:lCIuuR0S0
プラグインを導入しましたが siki で 5ch 板が開けません。
「お客様がご利用されている専用ブラウザは5ch.netに対応しておりません」になります。

Windows 11 x64 + Siki 0.10.3 x64

プラグインは https://anonfiles.com/R0fbo0Wfx7/nuts-1.1_zip をダウンロードして
C:\Users\(userd)\AppData\Roaming\Siki\profile\plugins\request-hook\ 内に index.js と config.json をそのまま入れました。
次にワークスペースの設定で「通信を制御するプラグインの有効化」にチェックを入れています。
これ以外に忘れている設定あるでしょうか?
2022/04/26(火) 12:18:42.54ID:9oZZYWgR0
「全部の」ワークスペースで有効化&串UA空欄にする
ネットワークの上級設定にも串あるから空欄にする
Sikiを再起動する

ぐらいかな…
2022/04/26(火) 12:19:50.71ID:R/PbTYCF0
>>90
5chはスマホで見ることのほうが多くなってたからこの際PCは普通のブラウザでもいいかと思ってたんだが
まさか普通のブラウザまで排除されるとは思わんかったわ
Sikiがなかったら5ch卒業してたかも
9592
垢版 |
2022/04/26(火) 13:19:12.09ID:lCP7tbV80
>>93
なんとか表示できました!
ありがとうございました
2022/04/26(火) 13:30:46.94ID:Zt1ou3Il0
2ch.API串の本スレから来ました
2ch.API串を使ってSikiで読み書きをしていたのですが
急にアプリが立ち上がらなくなってしまいました
トラブルシューティングとかでアレコレ試してみても一向に動かない
かと思えばタスクマネージャーで見てみるとバックグラウンドで動いてる
誰かこの不具合の原因が分かる方いませんか?
2022/04/26(火) 13:38:08.37ID:Zt1ou3Il0
すみません
解決しました
2022/04/26(火) 13:42:01.05ID:Zt1ou3Il0
あ、だめだ
なんでだろ スレ一覧しか読み込めない
2022/04/26(火) 13:48:11.24ID:tRdRMTQA0
sikiはもうプラグイン入れて単独で使うのが一番トラブル少ないと思うよ
2022/04/26(火) 13:49:21.32ID:EdxLdole0
スレ欄なんですがスレ毎に ____ こんな区切り線が入ってるじゃないですか
これ消す項目ってどこなんでしょ?
2022/04/26(火) 13:51:18.73ID:Zt1ou3Il0
プラグイン、ですか
少し調べてみます ありがとうございます!
2022/04/26(火) 13:52:41.11ID:dSjcvBmH0
https://i.imgur.com/SiKRWxN.png
一番下のレスだけたまにこうなる、更新したら治る
フォントと文字サイズとボトム間隔変更してます
2022/04/26(火) 13:56:32.91ID:EvSeugBf0
>>102
俺もその現象になる
「ここまで読んだ」が悪さしてるのかと思ってオフにしたりしてもダメだった
2022/04/26(火) 14:01:48.59ID:tRdRMTQA0
>>101
導入方法は>>26のwiki
プラグインのファイル自体は有志が作ったものが前スレにあるよ
sikiの作者さんは機能を提供しただけでプラグインそのものを作ってるわけではないので
今のところ前スレのものかさもなくば自分で作ったものを使うしかない
2022/04/26(火) 14:02:29.53ID:tRdRMTQA0
>>102
NGやミュートで非表示にしてるレスが最新に出るとそうなるね
2022/04/26(火) 14:12:36.53ID:Zt1ou3Il0
参考になります
2022/04/26(火) 14:17:49.86ID:uzLaKqMU0
使わなくなったNG設定消そうと思ってゴミ箱アイコンクリックしたのに消せないんだけどバグ?
2022/04/26(火) 14:19:23.00ID:tRdRMTQA0
2回クリック
2022/04/26(火) 14:19:25.67ID:cTuxAVeA0
>>105
本当だ、今まさに起こってNG一時的に見える設定にしたらNG居た
2022/04/26(火) 14:30:03.34ID:Zt1ou3Il0
プラグインの有効化出来るところがわからない…
そんな項目ないんですけど
2022/04/26(火) 14:32:27.95ID:tRdRMTQA0
設定→ワークスペースの一番下の項目
2022/04/26(火) 14:37:28.88ID:/rYkGBCq0
設定にわざわざ検索フィールド作ってくれてるのに
2022/04/26(火) 14:39:17.18ID:Zt1ou3Il0
ワークスペースのとこのキャッシュ削除の下ですよね
でも俺のとこにそれがない
一番下がキャッシュ削除
「プラグイン」で検索しても何故か出てこない
2022/04/26(火) 14:41:49.30ID:tRdRMTQA0
sikiのバージョンいくつです?しばらく更新してないのでは?
2022/04/26(火) 14:46:35.98ID:Zt1ou3Il0
>>114
本当だ!笑
更新したら出来ました!ありがとうございます
2022/04/26(火) 14:50:34.80ID:cTuxAVeA0
ヽ(・ω・)/ズコー
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 15:07:08.39ID:Zt1ou3Il0
行けたんですがまた変なことになったな
スレ一覧が更新できない 開くことは出来るのに…
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 15:10:03.56ID:Zt1ou3Il0
あ、ごめんなさい
ChMateでも更新されていないので多分5ちゃん側のバグですね
連投して申し訳ない
2022/04/26(火) 16:36:39.34ID:QvOUGY0H0
BEログイン、ログアウトがもっと楽にできたらありがたい
RONINも同じく
2022/04/26(火) 16:44:00.39ID:cTuxAVeA0
>>119
書き込み欄開けば →] みたいなアイコンあってそこから簡単にできるみたいですが
2022/04/26(火) 17:38:18.71ID:jqejbKs50
新しい画像ビューアって画像の複数選択できなくなったんですかね?
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 20:29:00.04ID:+ghu2LKE0
>>1だけと言うかスレの最初の方だけ簡易に確認する方法ある?
ミニマップっての使えばいいのかなあ
2022/04/26(火) 20:34:29.42ID:EvSeugBf0
>>122
俺はレイアウトのスレッドヘッダーに「スレッドの最初をポップアップ」のコマンド登録して確認してるよ
2022/04/26(火) 20:37:44.78ID:9oZZYWgR0
ジェスチャの↑で確認して↓で戻ってる
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 20:49:23.17ID:+ghu2LKE0
>>123
あ、それです、見つかったあああ!ありがとう。
例の騒動でこのブラウザに乗り換えて一週間ぐらいだけど設定の癖は結構強いけどいいブラウザですねこれ。
2022/04/26(火) 21:28:39.06ID:4gfVx+X00
要望は聞くし良さそうなのは対応もするけれどデフォルト設定は最低限に止めるから各自で設定がんばって!が、Sikiの方針らしいよ
2022/04/26(火) 21:41:07.52ID:9oZZYWgR0
Sikiは使う人によって全然違うことになってそうだよね
あなた色に染めてみたいなとこがあるというか
2022/04/26(火) 21:44:08.27ID:DeVOU3/E0
男も染まるSikiといふものを、ホモもしてみむとてするなり
2022/04/26(火) 21:58:04.55ID:sPu2SI0u0
1145141919
2022/04/26(火) 23:09:57.92ID:8Abmst9h0
ID:Zt1ou3Il0は慌てすぎてみっともない

>>127
初心者はスレを1から熟読して頭の回転をもっと早くさせる必要があるね
当たり前のように一日中時間を潰してしまうべき
2022/04/26(火) 23:21:10.32ID:tRdRMTQA0
まーた始まった
2022/04/26(火) 23:31:25.39ID:PK9MzJkW0
そこまでがっつり弄ってないけどフォントだけは色々試してるな
フォントが糞だと目の疲労が半端ない
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 00:25:26.40ID:JtD9Qd5Q0
スーパードラッグの選択したテキストをコピーを実行すると Type error: r.map is not a function という警告が出て
何も反応しなくなり強制終了セざるを得なくなる症状があります
バージョンは0.10.1です
2022/04/27(水) 00:39:07.39ID:q67Pyndq0
>>133
最新バージョンは0.10.3です。まずはアプッデートを試してみては?
2022/04/27(水) 00:43:16.93ID:T7rKd+mB0
0.10の最初の方は使ってるElectronのバージョンに問題があって良く落ちるとかだったような
うぷで推奨だね
2022/04/27(水) 00:44:52.75ID:T7rKd+mB0
ところで、正規表現で、大文字小文字を区別するようにはできますか?
(?-i)[A-Z]などは効かず、[\x41-\x5a]とやっても小文字が引っかかってしまいます
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 01:32:58.86ID:JtD9Qd5Q0
>>133
最新バージョンにアップデートしても駄目でした・・・
2022/04/27(水) 01:47:58.20ID:map+nhPd0
0.10.3でさっきスーパードラッグ→に割り当てたテキストコピーを複数回試してみたけど
こっちは問題なかったなあ
2022/04/27(水) 13:14:07.50ID:3jd9+lxm0
ここテストしてたら毎回5chが落ちて設定ミスったかと
勘違いしちゃう
最近不安定すぎません?
2022/04/27(水) 13:57:04.83ID:24nDCRg50
全く何も問題起きてませんよ、API関連も弄ってないのか落ち着いてますし
2022/04/27(水) 13:59:09.38ID:AZ3+ewtF0
運用情報板でも見れば13:00過ぎから問題起きてたのは分かるだろうが
2022/04/27(水) 14:05:37.34ID:hOButIV80
最近毎日のように短時間落ちてるけど今後もっと頻度が増えて行くのかもな
2022/04/27(水) 14:15:11.63ID:4ORsNV4/0
選択した単語をダイレクトにブラウザで、GoogleやTwitterで検索するには
D&Dの設定をどのようにすればいいでしょう?
2022/04/27(水) 14:56:04.88ID:q67Pyndq0
>>143
"twitter.search.word": {
"label": "選択箇所をTwitterで検索",
"type": "emit",
"attach": "selected",
"command": "uri:open-external",
"params": [
"https://twitter.com/search?q=${TEXT:urlencode}",
],
},

↑をusercommand.jsに追加してスーパードラッグに設定すればいい
Google検索もこれを改変するだけ。というか公式サイトにあるよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/27(水) 19:35:35.83ID:TBFespbq0
お気に入りを自動で並び替えしてほしいです
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 00:15:52.09ID:sTmk301D0
記事のコピペ等で勝手にAA判定されて文章が折り返しされずに見づらくて困ってるんですがどう対処すればいいでしょうか
例↓


https://qjweb.jp/feature/69000/?mode=all

小栗 そういえば、ひぃちゃんが帰ってきてから、髪の毛の色が明るいメンバーが増えた気がします。

──色を変えてみたかったけど、自分だけやると目立つから避けていた人がいたのかもしれませんね。

本田 もし誰かのきっかけになれていたら、うれしいですね。

小栗 私も、今までと少し違うイメージを見せたいなと思ったことがあって。今回のシングル、ひぃちゃんがセンターの曲がクールな感じだったので、色を変えてみようかなと思ったんですけど、いろんな人から「一度も染めたことがない髪は大事だよ」って言われて。まずはイメージを変えるために、バッサリ切ってみました。だからまた別の機会に、色も変えてみようかなって思います。

それを寂しく思ってしまう方もいると思うんですけど、時代や流行りとしても、髪を染めている人も増えてますし。また、ぱっとイメージを変えるときの隠し玉として持っておこうかなって。もしやるとしたら……ピンクとか、かわいいかな?

本田 まずは普通に明るい茶色が見たいけど……写真集のイベントで金髪ギャルメイクしてたよね? あれ、すごくかわいかったから、ブロンドもいいんじゃないかな。
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
2022/04/28(木) 00:23:56.63ID:ISY9p6jQ0
↑されてなくね?

と思ったが、「──色を変えてみたかったけど」とあるから
もしかして前に「──」をAA条件に追加したいって書いてたorその設定を真似した人だったりする?
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 00:24:40.55ID:sTmk301D0
解決しました
板別に設定を変えてたようです
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 00:26:01.56ID:sTmk301D0
>>147
レスありがとうございました
2022/04/28(木) 01:07:42.35ID:DyaAZ++50
>>32
それはそうなんですが旧式専ブラと同じ挙動でないと気持ち悪いという程度の理由です。
もし余裕がなければ無視で大丈夫です。
2022/04/28(木) 01:13:12.78ID:XzzPLU1/0
はやくデザインを洗練してほしい
デザイナーおらんの?
2022/04/28(木) 03:48:32.58ID:6eJNaVZq0
洗練させてほしい
だろ
サ変動詞について勉強し直せ
2022/04/28(木) 05:36:15.04ID:jwKEa0wS0
ちなみに「玉砕する」は文法的には他動詞のように見えるが実際は自動詞(自分が玉砕する)だぞ!
2022/04/28(木) 07:33:36.14ID:bGXRO8Ne0
洗練させるってなんだ?
洗練する、だよ。
デザインを洗うんだから。
2022/04/28(木) 07:44:01.47ID:2oO30Au50
別にどちらも間違いじゃない
おまえら両方、文脈で判断出来ないガイジ
2022/04/28(木) 08:01:15.41ID:CvMFZbJ80
いや、おまえだけ ガイジ
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 08:23:28.42ID:Kcztxrht0
なんかの拍子で更新したときスレッド表示が新着レスに飛ぶのやめてよ
2022/04/28(木) 08:36:21.54ID:W5/QMofu0
>>157
やめてよじゃなくてスクロールしないに設定すればいいだろ
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 09:02:57.27ID:Kcztxrht0
スレ一覧もなんかの拍子にソートしやがるのでいつも
さっきのスレどこいった?ってなる
2022/04/28(木) 10:42:45.95ID:6eJNaVZq0
>>154-155
文法勉強したことないのか?
中学で何してたんだよ
2022/04/28(木) 10:57:11.55ID:ts32NT0T0
アスペくんが暴れてんなぁ…
2022/04/28(木) 16:18:29.77ID:jwKEa0wS0
>>155
すまん一応追記しておくと「玉砕する」の話は大学入試にも出るからどっちも正しいわけじゃないよ
テキトー言うのやめてな
2022/04/28(木) 16:22:20.72ID:jwKEa0wS0
スレの流れに一切関係なくて悪いけどこれだけは譲れなかった、すまん
2022/04/28(木) 16:29:57.59ID:IgUovzPC0
どうでもいいw
2022/04/28(木) 16:50:34.44ID:yPthp56K0
ctrl+ホイールで画像サイズできるの
これ逆にならないですかね?
下に回したら大きくなってほしい
2022/04/28(木) 16:51:11.06ID:yPthp56K0
画像サイズできるのX
画像サイズ変更できるの○
2022/04/28(木) 17:34:33.15ID:bTiNSrfS0
そのあたりはそのうち設定可能にしたいようなことを言ってたかも
2022/04/28(木) 18:06:14.61ID:yPthp56K0
>>167
そうなんですか、ありがたいです
正座して待つことにいたします
2022/04/28(木) 18:40:06.58ID:D2AlziJx0
id なしをngにするにはどうやるの?
2022/04/28(木) 18:48:14.61ID:Qg4bA1or0
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
これでいけるだろう
普段NGしないので保証はしないが
2022/04/28(木) 21:44:34.46ID:SyC/XMUc0
>>170
サンキュー

正規表現 否定をクリック
対象ワード (?<!\))$なら保存できるけど

(.*\-.*)$だとエラーになる
2022/04/28(木) 22:16:56.44ID:i1VkypUn0
前にも書いたけど有志プラグイン導入済みで削除要請板 削除整理板がスレ取得が正常に取得できないな
全部の板確認したわけじゃないけどほかは問題なし
2022/04/29(金) 02:10:07.85ID:58MNSXlc0
うちのplugin入れても読みないんだけど
入れた直後は読めたんだけどなぁ
2022/04/29(金) 02:31:15.16ID:HBYKt3W50
再インストールで場所変えてpluginの場所勘違いしてた
解決
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 05:03:27.69ID:U2uANcjR0
自分の書き込みに付いたレスの色を変えて目立たせたいですができますか?
2022/04/29(金) 06:49:39.66ID:lhpcOyNu0
>>175
>>1のwikiのカスタムCSSの項にやり方書いてあるよ
177RomTenma
垢版 |
2022/04/29(金) 12:00:30.51ID:ELeHtvCT0
>>102
修正しておきます

>>133
それだけだとどの場所なのか特定が難しいのでエラー全部を送ってもらえますか?
178RomTenma
垢版 |
2022/04/29(金) 12:01:52.80ID:ELeHtvCT0
>>151
金が無いと出来ないことは支援を募らないと難しいですね

他にもmacやChromebook、タブレットPCの最適化、共有NGや同期サーバー、スマホへの対応等はやりたくてもなかなか出来ないです
流石に命は削れないので
179RomTenma
垢版 |
2022/04/29(金) 12:02:43.92ID:ELeHtvCT0
>>171
正規表現はuフラグを付けているのですがこれだと厳密に処理されるようで不必要なエスケープはエラーになってしまうようです
180RomTenma
垢版 |
2022/04/29(金) 12:04:44.39ID:ELeHtvCT0
>>172
削除要請等は元々のdatのフォーマットがごちゃごちゃしていて正しく読めていなかったかもしれません
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 13:11:57.97ID:U2uANcjR0
>>176
ありがとうございました。Sikiってよくできてますね
2022/04/29(金) 13:57:45.67ID:AkZux9zz0
ワイは siki のデザイン好きだよ
2022/04/29(金) 13:59:13.52ID:frxtnr6e0
paypalのdonationに対応してくれてたらぜひとも送りたいところだった
2022/04/29(金) 15:01:45.61ID:OdYoAkDU0
>>179
ID 隠しにID(_NULL_)を付与するになってたので
IDが_NULL_をNGにすればできました。
2022/04/29(金) 16:11:15.97
俺のIDを右クリックだ
2022/04/29(金) 16:53:07.43ID:ndMs2ikD0
BEログインしてるのにしてないってエラーが出てスレ立てが出来ない
ブラウザだとできる
なぜなんだ
2022/04/29(金) 20:24:18.58ID:Vw8XzXIN0
これ?

625: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/04/16(土) 16:05:57.27
嫌儲の民ですがうちの賢者が
>>552のプラグインにてCookieの格納ミスってる
バグを見つけましたのでご報告いたします。

29+1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
04/16(土) 15:45:18.84 ID:nOstF8bB0 4/4

プラグインの
headers["Cookie"] = headers['cookie']

new_headers["Cookie"] = headers['cookie']
に変えればbeに対応できそうな気がする
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 09:00:37.74ID:HsKWtdcu0
プラグインで書き込みUAどうやって変えればいい?
2022/04/30(土) 10:31:13.29ID:Ok7gGNwM0
>>188
config.jsonの中にあるUAを変えるだけ
ただしJanestyle以外のUAにする場合はAPPKEYなど色々変えたりしないといけませんが~
いじるなら「10.0.19044」の部分だけにした方が無難です。欲張ってはいけませんよ
2022/04/30(土) 17:20:40.81ID:nglvSOBg0
スレッド情報で単発IDの数が知りたいです
191RomTenma
垢版 |
2022/05/01(日) 00:36:04.78ID:3t+ZB1im0
Siki 0.10.4-beta.1
削除要請等のdatフォーマットに対応
ライブラリの更新
192RomTenma
垢版 |
2022/05/01(日) 00:55:32.11ID:3t+ZB1im0
爆サイは専用ブラウザを弾くようになっていて対応するのは結構難しそう
アプリを作ってる人も開発中止を考えているそうです

スレッドへの不審な数回の連続したアクセスがあるとロックがかかる仕様らしいですが詳しくは不明
一度スレッドを開いた後ちょっと見るでアクセスするとロックが解除さた状態になる?のでその後は読めるようになるかもしれない
2022/05/01(日) 02:12:48.44ID:H+TAyYan0
この掲示板ビューアは5chの浪人に対応していますか?
設定でそれらしきものを見つけられず……
素のSikiでも素のChromeでも余所が出る板があるんだが、素のChromeでは浪人にログインすれば書き込めるので、だからSikiでも浪人にログインすれば書き込めると思いログインしたい
2022/05/01(日) 02:13:00.65ID:8Db7HGn60
どのタイミングで起きてるか謎だけど
0.10.4-beta.1にしたらウインドウが5ミリくらい浮いた状態というか
タスクバーから離れた状態になるみたい、うまく言いにくいけど中身だけ上にずれるっていうかなんていうかw
2022/05/01(日) 02:58:11.98ID:i3RM51x80
>>194
動画を撮ろう
2022/05/01(日) 03:10:54.01ID:8Db7HGn60
ごめんなさい再現性あるけどいつ発生するかわからなくて
煩わしいのですでにバージョン下げてしまいました
2022/05/01(日) 07:52:37.98ID:wYkhM+yx0
beta版どこでダウンロードできるの?
2022/05/01(日) 07:57:40.96ID:wYkhM+yx0
すまんすまんbeta落とせた
2022/05/01(日) 09:11:37.38ID:NnzHTU1B0
質問しておきながら自己解決した時絶対にその手法を明らかにしない輩ども
2022/05/01(日) 09:15:16.08ID:C7tBX37z0
まwikiにあるやつはいいけどね
201RomTenma
垢版 |
2022/05/01(日) 10:02:37.70ID:3t+ZB1im0
>>194
起動直後レスのポップアップをすると全体的に数ピクセルずれるので直しておきます

react18にした影響ですが他にも見つかっていない細かい違いがあるかもしれません
2022/05/01(日) 11:24:48.34ID:aRXQ1Tki0
さすがにbeta自力で調べてたどり着けない奴はリリース版まで待った方がええ
2022/05/01(日) 12:03:59.70ID:wYkhM+yx0
0.10.4-beta.1で

■ 差別・蔑視 削除専用 ■
■ 電話番号 削除専用 ■
■ 児童ポルノ 通報・削除専用 ■
■退役鯖削除専用■

削除要請板でこれのスレが表示されないですね。

削除整理板だと
★ 長期未処理[スレッド依頼]報告 ★
■ 広告・宣伝 削除専用 ■
☆ 連絡&報告 14 ☆

とかのスレが表示されないですスレタイに記号が駄目なのかな?
204RomTenma
垢版 |
2022/05/01(日) 12:20:39.72ID:3t+ZB1im0
>>203
これまで気付いていなかったですが1000件で切り落とす設定がデフォルトだったので全部表示出来ていなかったようです
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 16:06:25.55ID:BXhMS5EA0
>>193ですが書き込み画面にありました!失礼しましたm(__)m
2022/05/01(日) 18:26:04.20ID:Om1fuLf50
SikiはUIがきれいでいいね
2022/05/01(日) 18:34:56.41ID:dVbMTGZF0
爆サイだけどV2Cは直ったらしい
2022/05/01(日) 19:45:06.53ID:NHWsL5dj0
書き込みの返信とかで鳴る通知音のボリューム変わらなくない?
Windowsのシステム音変えてもSikiの二つあるボリューム設定どれ変えても変わらないんだけどなんだこりゃ
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 19:59:57.32ID:NvGbEMIT0
画像読み込みに10Kの制限かけてるのにurlによっては勝手に読み込んでる、気持ち悪い
https://pbs.twimg.com/media/とか
2022/05/01(日) 21:17:04.21ID:NHWsL5dj0
Windowsのシステム音のほうで今度こそ変わったみたいです
お騒がせしました
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 21:32:42.80ID:2AazVwlM0
workspace3つ作ったんだけど順番を入れ替えたいんです、
設定ファイル直接書き換えでもいいんだけど手軽な方法ないでしょうか?
2022/05/01(日) 23:08:10.79ID:Y0f9nqjz0
自分の書き込みじゃないレスに[自分]マーク(色も変更)があるんだが・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 23:10:48.05ID:SWlNCiZ60
https://anonfiles.com/z2E9efccy9/nuts-1.2_zip
浪人の書き込みに対応
2022/05/01(日) 23:42:16.82ID:aRXQ1Tki0
>>213
乙乙助かります
2022/05/02(月) 00:09:04.44ID:kZySPW2Z0
>>213
浪人使わないけどあじゃまーす
2022/05/02(月) 01:50:50.31ID:s7TtvXQj0
お気に入りが増えると重くなる気がするのですが
なんとか軽くならないでしょうか
できたら気になるスレッドを保存しておきたいです。
2022/05/02(月) 02:10:04.26ID:umIVMn7Q0
増えたら増えただけ重くなるのは当たり前では?我慢しよう
2022/05/02(月) 02:29:07.41ID:Bt4ADhrp0
巡回とか一切関係ない純粋なメモ的お気に入りが欲しいって感じかな?
泥臭い方法だけどローカル板にお気に入りとして使うスレ立てて
お気に入りしたくないお気に入りスレはそこにメモしとくとか
2022/05/02(月) 09:43:18.34ID:eykmm8ru0
いつの間にかapiproxy無しで5ch開けるようになっててありがてえ
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 11:10:17.34ID:OwFoVfR80
明日から旅行に行くのですが、飛行機乗る前にスレ更新して、
新着をオフラインで読む方法ありますか?
2022/05/02(月) 16:19:03.28ID:umIVMn7Q0
>>220
ネットに繋いでないのにどうやって新着を受信するのよ
機内wifiがあるので使ったらいい。利用方法は会社によって異なるから事前に調べておくように
ポケットwifiルーターは持ち込めないので注意すること
2022/05/02(月) 16:19:57.48ID:umIVMn7Q0
それと、sikiは全く関係ないことだ。ネット初心者のスレに行って質問したまえ。貴様にふさわしいスレだ
2022/05/02(月) 16:21:32.43ID:YO6zejIx0
ID:umIVMn7Q0の読解力がやばい
2022/05/02(月) 16:55:17.49ID:kZySPW2Z0
回線切ったら受信して読んでない新着分消えるんだ!?
2022/05/02(月) 17:06:38.33ID:s7TtvXQj0
>>218
ありがとうございます
ローカルで工夫してやってみようと思います
メモ帳でいいのかも
2022/05/02(月) 17:46:02.50ID:umIVMn7Q0
>>223
やばいのはおまえだ
おまえも初心者スレに行け。わかったか?
2022/05/02(月) 17:48:36.04ID:3mhqjJR+0
読解力より人間性の方がやばいな
2022/05/02(月) 17:51:28.95ID:umIVMn7Q0
また単発IDか笑
そっちの方が人間性やばそうだね~
俺よりもっとやばそうな人がわんさかいるのはわかったよ
2022/05/02(月) 18:02:27.96ID:oY1xMs3U0
日和るくらいなら最初からイキるなって
2022/05/02(月) 18:18:15.36ID:+V4SfZwn0
何で専ブラ系スレってキチガイが定期的に涌くの?
2022/05/02(月) 18:19:28.80ID:kZySPW2Z0
また単発かとか言って統失加速するからやめたげて
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 20:04:52.86ID:nIjkGyl00
siki 0.10.4-beta.1 で steam 板やハードウェア板が 404 で返ってしまうのですが、何が問題なのでしょうか
https://krsw.5ch.net/steam/
https://mevius.5ch.net/hard/

板動作 - 外部ブラウザで開く、では問題なく開くので、404 ではないように思えます
2022/05/02(月) 20:21:19.35ID:llBlxwRy0
>>232
スレの一覧が404なのかスレが404なのかくらいハッキリ書こうよ
そのレスだとスレの一覧が404に見えるけど
無駄に作者に推理力を発揮させるのは控えよう
2022/05/02(月) 20:31:07.27ID:J35CkAMJ0
>>232
どっちも問題無いけどBBSMenu更新はしたか?
ttps://i.imgur.com/r49zXC3.png
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 21:03:15.20ID:nIjkGyl00
>>233
用語に不慣れですいません。板一覧取得ができず、板一覧の代わりに 404 エラーが表示されます
https://i.imgur.com/Q0iYpIM.jpg

>>234
BBSMenu 更新もしたのですが、なんでしょうね……
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 14:39:10.95ID:Y/BKTKer0
人気や画像のフィルターってmateみたいに同時にかけられないのかい
2022/05/03(火) 14:42:25.42ID:wVPr5Bfv0
ctrl押しながらクリックでORにはなるよ
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 15:34:12.91ID:oKhrK+Rn0
>>235
俺もど素人だけど
ハードウェア板はhttps://mevius.5ch.net/hard/
ハードウェア板のスレはhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/hard/
で開こうとしちゃってるなあ
そりゃ開かねえだろと思いつつBBSMenu更新しても直んないや
2022/05/03(火) 15:55:46.37ID:HeOhTzEm0
>>238
普通に開けてるけどなぁ

たとえば
メカニカルキーボード総合40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1651241969/
2022/05/03(火) 16:18:10.42ID:EtEi3EkP0
>>238
開こうとしてるハードウェア版のスレって新たに開くスレ?前に開いてログ出来てる奴?

Menu更新はMenuに登録してる板URLの更新だけ、今タブに開いてる板やスレには効果ない
開いてる板にURL更新あったらタブダブルクリックで更新する時に判定入ってる
スレログのURLは板URL更新跨いでも変わらない、現行スレが板URL変更またいだ場合一度ログ消して再取得する必要がある
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 19:01:46.43ID:oKhrK+Rn0
>>240
ありがとう
ハードウェア板は一回ログ消したら直った
でもこれいくつも開いてあったら全部ログ消さなきゃいけないの大変だな

あと、ポータブルAV板はそれでも直らないなあ
https://kizuna.5ch.net/wm/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/wm/1630062944/
に分かれちゃう
242!id:ignore
垢版 |
2022/05/03(火) 19:17:50.83ID:N/92q8UT0
てーすと
243!id:ignore
垢版 |
2022/05/03(火) 19:18:44.68ID:N/92q8UT0
むっ
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 19:22:34.65
ちんぽっぽぼいん
2022/05/03(火) 19:23:03.82
なるほどちんぽが足りなかったか
2022/05/03(火) 21:44:54.21ID:jVs2yeQB0
いつも乙です
やはり爆サイは難しいですか
2022/05/03(火) 22:10:33.13ID:EtEi3EkP0
>>241
試してきた
確かに板アドレスはkizunaなのにURLコピーやスレ開くとeggになる場合があった
板やスレ何度か開きなおしてたら直ったけど原因がいまいちわからない
2022/05/03(火) 23:42:09.02ID:HeOhTzEm0
>>246
作者がお書きになったように爆サイ側が跳ねてるようだから素直にChromeでも使ったらいいと思うよ
素直になる、これが大事
2022/05/03(火) 23:43:53.57ID:HeOhTzEm0
>>241
いずれもerrorで開けない
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 23:47:12.84ID:Y/BKTKer0
>>237
ありがとー
orがデフォルトになる設定があるといいな
2022/05/03(火) 23:59:48.70ID:fFrGGcDt0
うっかりIPスレに書き込みそうになったが警告のおかげで助かった
252RomTenma
垢版 |
2022/05/04(水) 11:57:16.24ID:ozGV+Fu80
>>133
恐らくスーパージェスチャにtab:copy.astextコマンドを指定していると思われますがこれはタブの内容すべてををクリップボードにコピーするコマンドなので
選択したテキストに対しては効果がないです
エラーは引数に与えたものがおかしい可能性があるのでエラーは出ないようにしておきます
253RomTenma
垢版 |
2022/05/04(水) 15:05:32.30ID:ozGV+Fu80
>>211
入れ替えは今の所難しいですね
254RomTenma
垢版 |
2022/05/04(水) 15:07:46.53ID:ozGV+Fu80
>>212
透明削除が入るとずれてしまう可能性があります
2022/05/04(水) 15:19:47.93ID:lD/rMXcf0
OS入れ直してSikiの設定をフォルダごとバックアップ取っておいたの移してさあ5ch見るぞ!
って見れなくてバックアップ失敗した!って心臓止まりかけてたわふざけんなこのクソサイト
256RomTenma
垢版 |
2022/05/04(水) 15:29:30.02ID:ozGV+Fu80
>>234
ネットワークログを見るとどこと通信してるかわかりますが恐らくお気に入りなどに以前のサーバーのスレッドが入っていてそっちへ接続してしまっている可能性があります
問答無用で最新のサーバーに接続出来るようにしても良いのですが過去ログとの兼ね合いもありどうするかは検討中です

表示しているサーバーと違うところに接続してしまう場合は一度再起動すると正しいところへ接続できるかもしれません
257RomTenma
垢版 |
2022/05/04(水) 15:30:35.09ID:ozGV+Fu80
>>236
中クリックで複数選択出来るようになるようしていたつもりでしたが出来ていなかったようです
258RomTenma
垢版 |
2022/05/04(水) 15:34:47.05ID:ozGV+Fu80
>>246
爆サイは読むだけなら一度ちょっと見るでアクセスすればその後はエラーが出にくくなるので良いですが書き込みはreCAPTCHAが採用されたのでどうにかしないとだめですねー
最悪内蔵Chromiumで力技で解決できなくは無さそうですがreCAPTCHAは色々な所で使われているので対応させたい所

5chは専ブラが足を引っ張ってくれているおかげでどうにでもなるけどおーぷん2ちゃんねるを筆頭に真っ当に対応していくには相当な技術研究が必須になってきています
259RomTenma
垢版 |
2022/05/04(水) 15:38:17.10ID:ozGV+Fu80
おーぷん2ちゃんねるはdatやsubject.txtが適当な出力になっているのでそのうち専ブラを切り捨てるんじゃないかと思ってます
260RomTenma
垢版 |
2022/05/04(水) 15:43:18.54ID:ozGV+Fu80
>>209
replacestrで変換が入ると制限がかからなくなるバグでした
261RomTenma
垢版 |
2022/05/04(水) 17:00:18.32ID:ozGV+Fu80
Siki 0.10.4-beta.2
細かい所の修正
スレッドを読むときの挙動が少し変わったので以前より早く感じたり遅く感じる部分があるかもしれません
2022/05/04(水) 17:38:25.40ID:/ncDjs2t0
なんだろキビキビ動くw
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 17:50:14.08ID:R8oEsqUb0
0.10.4-beta.2 おお!ちゃんと削除要請板と削除整理板のスレ表示される
ありがとう作者さん
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 18:06:01.03ID:AtFr16x40
コテハンを全て消したいので◆でNGできるようにしてください
2022/05/04(水) 18:18:39.58ID:eQnqrKMs0
これ?
https://wikiwiki.jp/siki-app/NG機能#wec9a4aa
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 18:25:31.19ID:AtFr16x40
>>265

ありがとうです
2022/05/04(水) 19:02:24.29ID:osl2zbGJ0
mateのようにポエムも自動非表示の対象にしてほしい
2022/05/04(水) 20:23:42.12ID:wISJHQaP0
スレッドNGってできないの?
板 NG/強調ってやつの使い方がわからない
2022/05/04(水) 20:25:04.32ID:ORkIqNYH0
>>267
chmateの詳しい挙動は知らんのだけど、2行以上の空行が2つ以上でNGなら
(\n\n\n.*?){2}
2022/05/04(水) 20:36:05.36ID:ORkIqNYH0
>>268
「クリックして編集」押してstringってとこでスレッドタイトルにチェックして対象ワードを入力
2022/05/04(水) 21:06:59.00ID:osl2zbGJ0
>>269
わざわざすいません、ありがとうございます
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 21:11:37.42ID:BhRdvhK90
lavender鯖のネ実3のスレ
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【37411】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1651665684/
を開くとpending…って55個ぐらい表示されてスレが開けない
あとlavender鯖が絵文字対応したから絵文字書き込めるようにしてほしい
使ったのは0.10.3と0.10.4β1と2です
修正おねがいします
2022/05/04(水) 21:54:10.98ID:wISJHQaP0
>>270
サンキュー
試してみるわ
2022/05/04(水) 21:56:31.36ID:ZeLjY9UM0
>>272
普通に開けたよ
0.10.4-beta.2 (x64) + >>213のプラグインデフォ設定
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 21:59:35.55ID:mcsCsown0
>>272

>>241のものだけど多分似たようなトラブルだよな
こっちはさっき唐突に接続してスレ読めるようになった
原因はガチでさっぱり分からんままだったわ
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 22:33:01.79ID:7X6iMpWy0
>>252
解決しました ありがとうございました
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 10:04:22.89ID:akG3Y2Da0
なおらん
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 10:04:55.41ID:Zoapb0tK0
API◯roxyで読み込み串指すとスレ読めるようになるけど、スレ一覧が取得できなくなる・・
串刺さないとスレ一覧取得できるけど、スレが読めなくなるどうすればいいんだ・・
2022/05/05(木) 10:07:07.83ID:XsHA9ev40
なんでプラグインあるのに串使うの?
2022/05/05(木) 10:07:09.18ID:et/4xAv70
分からないならプラグイン使えよ
2022/05/05(木) 10:16:58.96ID:RfyBoZDT0
0.10.4-beta.2が舞い降りない(Linux)
2022/05/05(木) 10:37:47.31ID:lqqVWj0o0
一通り設定は見たもののSikiでできるかどうかわからないので
2つ質問させてください

1 タブ移動時の次スレ検索やアクティブなスレ検索を無くしたい
2 あらゆるスレッドを新規タブで開きたい

現状できないならそのまま慣れようと思います
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 10:44:03.56ID:dx25gsCp0
特定の板(ツイッター観察板)だけスレッド一覧を更新しても赤○の中の増レス数が表示されず
そのため未読スレを優先表示に設定していても優先表示されません
既読スレを開くと新着レスを取得して表示されます
板の設定をリセットして未読スレを優先表示に設定し直しても同じでした
2022/05/05(木) 11:13:04.75ID:3PC9mkrN0
>>278
siki-v0.10.3、串-v2022.05.04 testで確認したけれど問題はなさそうよ
普段使ってないから詳細までは知らないがただの設定ミスだと思われる
2022/05/05(木) 11:36:17.98ID:3PC9mkrN0
>>282
> 1 タブ移動時の次スレ検索やアクティブなスレ検索を無くしたい
自信がないけれどスレッド末尾に表示されるスレッド情報のことを示しているのならサイト編集から変更できる

> 2 あらゆるスレッドを新規タブで開きたい
スレッド情報から移動しない限り基本的には新規タブで開かれるはず。ワークスペース毎にある上限に引っかかると上書きされる
2022/05/05(木) 12:00:34.12ID:lqqVWj0o0
>>285
ありがとうございます
サイト編集 > 現行スレッドの追尾... 何もしない
で解決できそうです
2022/05/05(木) 12:25:37.89ID:3PC9mkrN0
>>286
スレッド追尾の方だったか。微妙にズレた回答で申し訳ない…
2022/05/05(木) 12:35:13.67ID:fnt2mJlx0
>>283
https://i.imgur.com/5K4Olyb.png
これにチェックがついてないとか?
2022/05/05(木) 12:41:05.77ID:GoqH9a5P0
>>278
5chへのアクセスにhttpsを使用するのチェックだろ

まあそんなことしなくても>>213に面白いファイルが落ちてるわけだが
2022/05/05(木) 12:46:01.55ID:zC2rC1en0
>>278
httpsを使用するチェックを外す
2022/05/05(木) 13:00:35.23ID:+iqDDOvB0
スレ一覧を右クリックからNGできる機能を充実させて欲しいな
具体的にはスレタイの一部を選択→そのままNGスレタイに追加とか
できれば「このBeをNG」をワンボタンでできるとなお嬉しい
2022/05/05(木) 13:03:59.67ID:YtJBDK4x0
>>291
あーJane使ってた頃多用してた確かに便利ですねそれ
NGにしたい対象スレを右クリックでNG選択→どの部分をNGワードにするか範囲選択→どういう状態のNGにするか設定して終わり
みたいなやつですよね
2022/05/05(木) 13:30:57.41ID:lqqVWj0o0
>>287
いえいえdat落ちスレ保持しててタブ移動のたびに結構悩んでいたので特大のヒントになった
あらためてありがとう
2022/05/05(木) 13:39:09.35ID:tkfuxp2D0
外部プロキシは鍵によってちょっとした設定項目のチェックの違いで書き込めなかったりするし
5ch側の対応でちょくちょく書き込めなくなっては対応版が出てるけどプラグインは一切なんともないので
sikiユーザーは全員プラグイン使った方がいいよ
2022/05/05(木) 13:39:51.32ID:lqqVWj0o0
と思ったらアクティブなスレ検索ポップアップでてくるな
もう少し設定見てきますお騒がせしました
2022/05/05(木) 13:43:05.62ID:RYamr2T00
あのプラグインなにげに異常に堅牢だよな
相当しっかり懐石やって作ってくれたのかね
2022/05/05(木) 14:29:32.25ID:aTuNsi8Q0
未だにプラグイン使ってないとか池沼かよ
2022/05/05(木) 14:30:31.38ID:YhfbL3RI0
池沼がなんか言ってる
2022/05/05(木) 15:05:32.67ID:GtX8oWZa0
さっきプラグインの存在しって入れたら漏れた
2022/05/05(木) 15:27:07.26ID:yhXAUC1n0
漏らすなw
2022/05/05(木) 17:52:46.16ID:Vq9HShbl0
Siki0、Siki1、Siki2という3種類の名前のディレクトリを作って、
それぞれ起動時に --namespace=Siki0、--namespace=Siki1、--namespace=Siki2 として呼び分けてるんですが
Siki1のタブ履歴は同期されず通常通りなのになぜかSiki1とSiki0の2つがタブ履歴共有されるようになってますね…
Siki0でタブ閉じるとSiki1でも閉じられるようになっちゃってます(そもそも同期されてるのがおかしい)

ちなみにSettings > システム > 場所にある「スレッド・板のログ」「画像・サムネイル」用ディレクトリパスはNamespaceごとにちゃんと別のパスを指しており、今まで通りの挙動でした

これバグですよね?
2022/05/05(木) 18:16:20.41ID:7ZLX+z2F0
プラグイン入れてそのまま設定も必要なく特に不具合なく使えるから凄いよなあ
感謝しかない
2022/05/05(木) 18:21:40.50ID:rgzr9Uxt0
すごいのはsikiじゃなくプラグインだからな
そこ間違うなよ
2022/05/05(木) 18:28:53.92ID:FPksrS+20
あのプラグインはどういう仕組みなんだ?
やってることはAPIProxyと同じ?
2022/05/05(木) 18:38:23.82ID:yKCwpgSU0
>>301
ワークスペースを使ったらいいのになんでディレクトリを分ける必要が?
作者はそこまで想定はしてないだろうから単純なバグだと思うよ
306RomTenma
垢版 |
2022/05/05(木) 19:19:40.50ID:+MiFCoUS0
>>301
恐らくconfig.jsのuser_dirが共通の所に設定されていてセッションが共通のものになってしまっている感じがします
2022/05/05(木) 19:40:06.63ID:Vq9HShbl0
>>305
ワークスペースだけ分けてるとブックマークなどが誤爆で表示されることがあるんだわ
配信時等に映したくない情報があるから配信用と普段使いでNamespace分けてる

>>306
実は事前に確認済みだったんですが、config.jsのuser_dirの指定パスも個別Namespace用のディレクトリを指していました
パス関連は全て正しく挙動だけがおかしかったので多分Sikiの.ご機嫌が悪かったんだと思います
今はもうNamespace2を削除して0と1の2つに絞った(先程のレスは誤表記でした)ので自己解決しました
お騒がせしてすみませんでした
2022/05/05(木) 20:58:40.40ID:z7fREY/G0
俺逆パターンで使ってる
安定版でアップデートお試しbeta起動

同じプロファイルでどちらでも起動可能
合わなくても戻せるようにしてるから結構便利
309RomTenma
垢版 |
2022/05/05(木) 21:29:00.99ID:+MiFCoUS0
Siki バージョン 0.10.4

【修正】
replacestrで変換された画像URLのバイト数制限が機能しなかった問題の修正
新着レスが透明の時前のレスが正しく表示出来ていなかった問題の修正
テーマのフォント変更時に幅の計測に失敗する可能性がある問題の修正
フォント計測をワークスペース毎に行うようになりました
スレッドのフィルタの複数選択を中クリックで行えるよう修正
310RomTenma
垢版 |
2022/05/05(木) 21:46:33.95ID:+MiFCoUS0
>>307
原因が気になるところですが了解しました
2022/05/06(金) 01:03:36.34ID:tso5SMs/0
>>309
これいれたらツイッターとか動画が表示されなくなっちゃったけどオマ環?
2022/05/06(金) 01:23:18.57ID:EwR6B3LX0
入れたけどこっちはTwitter埋め込みもYoutubeインライン動画も普通に表示再生できてる
2022/05/06(金) 02:56:40.27ID:+JeK79620
0.10.4

作者さんいつも更新ありがとうございます
スレ一覧がこういう感じになっちゃいました

https://i.imgur.com/iLYKIg1.png
2022/05/06(金) 09:09:45.21ID:ldC2uUkF0
>>313
同じく
Siki再起動すると表示される
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 10:49:38.30ID:OqkUvvot0
>>313
同じく

https://i.imgur.com/QTBZ4h2.jpg
2022/05/06(金) 10:56:28.69ID:gyeg5Mp/0
再起動してみたけどうちでは今のところ再現しないみたい
2022/05/06(金) 12:08:33.38ID:g6hOgx7x0
不具合報告です

環境
OS:Windows_NT x64 10.0.19044
Version:0.10.4(x64) zip版

インストールして起動しただけの状態で板やスレッドを開こうとするとエラーが発生し読み込むことができません
ですが、1つスレッドを開きエラーを発生させたあと再起動をしそのスレッドの更新を行えば以降はすべての板とスレッドで読み込み更新が可能になるようです
すべては調べられませんが幾つか確認したところサイトの種類は関係がなさそうです
この動作はv0.10.3では発生せず、スレッドのログが存在するv0.10.3からv0.10.4へ上書きアップデートを行った場合も発生しない模様です


エラー発生時の動作ログ
board load error.(板URL)

TypeError: Cannot read properties of undefined (reading 'board')
at Object.board (C:\ 省略 \resources\app.asar\assets\main.js:8:153956)
at _siteClass.set.Board.get_charm (C:\ 省略 \resources\app.asar\assets\main.js:8:139617)
at _siteClass.set.Board.analyze_subject (C:\ 省略 \resources\app.asar\assets\main.js:8:137639)
at async _siteClass.set.Board.get_subject (C:\ 省略 \resources\app.asar\assets\main.js:8:131280)
at async C:\ 省略 \resources\app.asar\assets\main.js:8:211254

thread load error: スレッドURL TypeError: Cannot read properties of undefined (reading 'board')
2022/05/06(金) 12:17:49.34ID:/TwgphgX0
どっかのスレに貼られてたブラグインまじ有能で感謝しかない
dat落ちしたスレをすぐ見れるの強すぎる
2022/05/06(金) 12:22:40.81ID:7MJ6/Bs90
再起動してもダメだわ板一覧の幅広げると埋まる
折り返しで溢れた分かとcssでやろうとしたが出来るけど出来ないw

それとsikiのフレームサイズ変更が何故か出来ない
フルスクリーンと移動はおk
おま環かも知れん
2022/05/06(金) 13:29:49.07ID:JmRA0odc0
前スレで
885 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/04/21(木) 19:51:31.17 ID:ybnUHQce0
Linux版は実行ファイルがバージョンで変わるのが使い難い


ってあったんだけどこれ使うといいと思う
どうせbitwardenとかで別のappimage使ってたりするだろうし
snapはなんかOSの起動と終了が重くなる気がする
https://github.com/TheAssassin/AppImageLauncher
2022/05/06(金) 13:33:37.57ID:ZyG6urue0
AppImageLauncher推奨だか必須ってのは随分前から言われてるよね
2022/05/06(金) 13:34:22.41ID:tso5SMs/0
>>311
0.10.4版は不安定なのか、新規でもエラーおこしてスレが見れないから0.10.3版にして設定ファイル移動したら治った
なにが悪さしてるかはわからなかった
2022/05/06(金) 13:55:13.95ID:8SKcQ2uo0
>>313-315
0.10.4(x64) zipだけど問題なし
ふと思いついて板のスタイルをリスト/リスト1行に変えると発生
2022/05/06(金) 14:15:28.10ID:GZDF1Rj40
+IDでミュートされた発言へのレスは連鎖NGの対象ではないですか?
見た感じそういう挙動なのですが
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 16:22:08.75ID:jLpuWBiO0
>>257
ありがとうございます
2022/05/06(金) 19:37:30.82ID:8frB86cq0
0.10.4
ff5chでスレタイ検索した後ヒットしたスレを1つ開き既存のスレタブを1つお気に入りに入れて閉じたら
複数の他に開いていたスレタブがレス番1まで戻されてた
それらのスレタブは元々は最新レスの位置になってた
この説明で伝わるかアレだけどバグかな?
327RomTenma
垢版 |
2022/05/06(金) 21:23:57.65ID:fv5+6+Pl0
>>313
リスト表示で幅が狭いと崩れるようです

>>317
初回起動時に起きる問題ですね
修正します
328RomTenma
垢版 |
2022/05/06(金) 22:52:14.32ID:fv5+6+Pl0
>>324
+IDでNGになった対象のレスに連鎖NGは発動しないはずです
329RomTenma
垢版 |
2022/05/06(金) 22:53:28.58ID:fv5+6+Pl0
>>326
再現性はありそうですか?
スレッドを開いたときの過去の位置へ移動する部分に少し変更があったので複合的な作用で最初の位置のままになる問題が発生するかもしれないです
2022/05/06(金) 23:04:24.34ID:8frB86cq0
>>329
今同じ手順を踏んでみましたが特に問題なしですね~
何だったんだろう
2022/05/06(金) 23:15:51.16ID:8frB86cq0
いや、1個のタブが1まで戻ってた
どのタイミングで戻ったんだろ
んん~?
2022/05/06(金) 23:53:23.85ID:8frB86cq0
どうも>>326の後にその時開いていたスレタブで新着レスがあると1まで戻ってるみたいですね
だから頻繁に新着があるスレは>>326を書き込んだ時点で気付いたけど
滅多に新着のないスレでぽつぽつと1に戻されてる感じ
333RomTenma
垢版 |
2022/05/07(土) 00:52:31.59ID:aQBgpgLR0
Siki バージョン 0.10.5

【修正】

初回起動時に板が開けない状態になる問題の修正
板のリスト表示が崩れる問題の修正
334RomTenma
垢版 |
2022/05/07(土) 01:12:54.80ID:aQBgpgLR0
>>332
色々やってみていますが再現できないですねー
2022/05/07(土) 01:20:26.08ID:8SqqI4xo0
更新お疲れさまです
>>317の修正されたのを確認しました。迅速な対応ありがとうございます
2022/05/07(土) 01:41:27.46ID:AD/AjT470
>>334
また何かあったら報告します
何度もあったら面倒だけど取り敢えず一度きりみたいなので気にしなくてよさそうですね
2022/05/07(土) 02:42:35.76ID:GeSuI/tB0
>>333
お疲れ様です
ツイッターや動画が見れなかった問題も0.10.5では治ってました
2022/05/07(土) 03:06:06.29ID:XH6WAA9z0
プラグインを使った過去ログの読み込みに不具合がありました
例えば前スレ809

某プロクシ
> 809: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/04/19(火) 21:58:52.16 ID:Z7TEpXzi0
> ワッチョイが嫌な人はこちらへどうぞ
> >>714
> お手数ですがRomTenmaさんもチェックするスレの追加をよろしくお願いしますね
>
> 掲示板ビューア Siki 質問スレ Part1
> https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1650372969/

プラグインの場合
> 809: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/04/19(火) 21:58:52.16 ID:Z7TEpXzi0
> ワッチョイが嫌な人はこちらへどうぞ
> https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650372969/

アンカ
文章
URL

となっている場合、アンカと文章が読み込まれないようです
2022/05/07(土) 03:19:42.35ID:XH6WAA9z0
現行スレについてはこの問題はないようです
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 07:54:26.39ID:UiY9zAVV0
>>333
迅速な対応ありがとうございます
2022/05/07(土) 09:14:47.32ID:T/eIH3ZQ0
デバッガーとして細かく使ってみてその都度報告したら良い
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 10:46:47.18ID:qgF/MWJu0
タスクバーのアイコンがおかしくなってない?
2022/05/07(土) 11:42:55.51ID:PB7YNaWi0
アイコンのどこがどういう風に?
2022/05/07(土) 14:23:23.36ID:IbVnLCRk0
Sikiを終了する時、何故かSikiのインストーラーを起動しようとしてUACが反応するんですが
これは何なのでしょうか
2022/05/07(土) 20:48:05.17ID:AD/AjT470
今日も開いてるスレの新着チェックしたら1に戻るのが何度か出てるけど条件が分からない…
2022/05/07(土) 21:11:18.48ID:m5crlTtl0
1に戻る?一度もなったことないのでわかりませんね
初期化してしまったら如何です?
2022/05/07(土) 21:42:48.87ID:Qh66IhSD0
NGレスを「NGを一時的に無効化」で表示させた時そのレス内の画像が画像ビューアで表示出来ないです
2022/05/08(日) 08:38:36.75ID:84+P+Cs/0
janeviewからお気に入りをインポートしたいのですが
parse is not a functuionと表示されインポート出来ません
sync2ch以外の方法でどうすれば出来るでしょうか?
2022/05/08(日) 18:18:14.32ID:K0yFAUpY0
俺もV2Cからインポートしたかったが
まったく動作してるのかどうかもわからなかった
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 19:40:46.52ID:2YmHeilU0
プラグインで使ってるけどたまに鍵の有効期限が切れてるみたいに言われる気にせんでもいいの?
2022/05/08(日) 20:25:21.28ID:0DHhSb980
>>350
API書き込みの仕様よ
串や公認専ブラのスレに詳しい情報があるから流し読みでいいので確認するとよい
2022/05/08(日) 22:28:07.15ID:/NcguVCh0
VerUPしたら単語フィルタが正常に機能しなくなった
引っかかる単語があるのにフィルタされない
何度か試すと正常に戻る
2022/05/08(日) 23:26:40.11ID:Y2/OUcUG0
プラグイン使ってるせいなのか割と他の人とワッチョイがかぶるねw
2022/05/08(日) 23:52:39.44ID:lG/4TiYz0
被ってても気にしないね
むしろ都合良いと考える
2022/05/09(月) 00:17:06.05ID:D+cDGTdD0
janestyleのUAだから結構被るよね
変わったやつの方が粘着されたらめんどいからありふれたやつの方がいいまである
2022/05/09(月) 08:06:05.07ID:xLxmcTpe0
Windows ビルド番号

Win11  10.0.22000

21H2  10.0.19044
21H1  10.0.19043
20H2  10.0.19042
2004  10.0.19041
1909  10.0.18363
1903  10.0.18362
1809  10.0.17763
1803  10.0.17134
1709  10.0.16299
1703  10.0.15063
1607  10.0.14393
1511  10.0.10586
1507  10.0.10240

8.1 UP1  6.3.9600
8.1    6.3.9200
8     6.2.9200

7 SP1   6.1.7601
7     6.1.7600

Vista SP2 6.0.6002
Vista SP1 6.0.6001
Vista   6.0.6000

XP(64bit) 5.2.3790
XP    5.1.2600
2000   5.0.2195
2022/05/09(月) 09:53:31.78ID:C1tSZrFV0
>>356
全然足りない
2022/05/09(月) 10:10:50.94ID:C1tSZrFV0
過去ログ取得
■gethtmldat.jsを作成
1:メモ帳を開く
2:https://pastebin.com/raw/3EZzrsxY このページの内容を、すべて選択→コピー→メモ帳に貼り付け
3: "var HTTP_HEADERS = {"でメモ内を検索、該当する行を以下のどちらかの内容で上書きして修正(同じレスで2つ提示されたので併記)
var HTTP_HEADERS = {"User-Agent" : "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:91.0) Gecko/20100101 Firefox/91.0"};
var HTTP_HEADERS["User-Agent"] = "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:91.0) Gecko/20100101 Firefox/91.0";
4:『ファイル』→『名前をつけて保存』→『gethtmldat.js』文字コード『ANSI』で 『Jane2ch.exe』と同じフォルダに保存

■gethtmldat.cfgを作成
(gethtmldat.js用ユーザー設定ファイル)
メモ帳を開き、【gethtmldat.js】の3:の上書きと同じ内容を貼り付け
『ファイル』→『名前をつけて保存』→『gethtmldat.cfg』文字コード『ANSI』でJane2ch.exe(gethtmldat.js)と同じフォルダに保存
上の手順の通りにgethtmldat.cfgを作成しておくと、【gethtmldat.js】の3:の修正をしなくても過去ログを取得できます
※gethtmldat.js本体の改変が不要になる長所の代わりに、用意するべきファイルが2つになる、I/Oアクセスがわずかに増える短所があります

■使用方法
(gethtmldat.jsを実行するコマンドの登録)
Jane Styleを起動して『ツール』→『設定』→『コマンド』
『実行するコマンド』に以下を記述
wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" "$LINK$URL"
コマンド名はわかりやすいもので構いません(過去ログ取得、など)
過去ログURLのリンクや、範囲選択した文字列の右クリックメニューから、過去ログ取得のコマンドを実行できます
以下のコマンドで『外部コマンド』のボックスを呼び出し、そこにURLを入力して過去ログを取得することもできます
wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" "$INPUT$URL"
同じようにコマンド名は何でもいいです
https://i.imgur.com/1V6E25g.png
詳しい使い方がgethtmldat.js内に直接記載されているので読んでおくとよいでしょう
2022/05/09(月) 10:11:04.26ID:C1tSZrFV0
■画像が開けない場合の対処法
【以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい】
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます)

【Susieプラグインを導入する】
Susieプラグインのiftwic.spiを元に、JaneStyleの読み込み違反に対処を加えた「janestyle_iftwic」を使用するのが現在の推奨です
JaneStyleのバグ由来のバッファオーバーフローが起こりませんが、別の人の手による調整版の性質上、バージョンの更新が停滞する場合があります

1.以下のリンクからjanestyle_iftwicをダウンロードして解凍します
  http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1620633694/ リンク元のスレッド
  https://www.dropbox.com/s/zu04xl6ydxucj3g/janestyle_iftwic6.zip 直リンク、最新版は janestyle_iftwic6(2021/05/15)
2.解凍した中にあるiftwic.spiをJane2ch.exeと同じフォルダに入れる
3.Styleを起動し、ツール→ビューア設定→プラグインのタブを開く
  ・Susieプラグイン有効
  ・iftwic.spi
  それぞれにチェックを入れて[ OK ]を押します。これでSusieプラグインの導入は完了しました
  先ほどエラーが出て開けなかった画像のキャッシュを削除し、画像を再度読み込んでみて下さい

以前紹介されていたSusieプラグイン(ifjpeg.spi、IFJPEGX.SPI等)が存在する場合は、不具合の原因になる場合がありますので
そのチェックを外すか、.spiファイルを削除して下さい


JaneStyle用ではない元々のiftwic.spiは、そのまま使おうとするとJaneStyle由来のバグによりバッファオーバーフローが起きます
もしそちらを使ってみたい場合はhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649391246/6を参考に、バグが起きないように設定して下さい
2022/05/09(月) 10:11:11.84ID:C1tSZrFV0
■ImageViewURLReplace.dat
ImageViewURLReplace.datを導入すると、ビューアに送るURLを補正変換して、通常では画像が見られないサイトのURLの画像が見られるようになります
詳細と最新版のImageViewURLReplace.datはこちらのスレへ
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 12
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1623558716/
(上の画像の対処法テンプレの元ネタもこのスレです)


■ビューアでスレタイ検索を表示させる

5chスレタイ検索(ff5ch)=$VIEW http://ff5ch.syoboi.jp/?q=$TEXTIU

これを command.dat にコピペする
すると範囲選択して右クリックしてこのメニューを選択すると
ビューアに検索結果が表示される。そしてそこからスレクリックするとSytleで開ける。

範囲選択をせずにコマンド実行すると、ボックスが開いて好きな検索語句を入力できる。

ff5chスレタイ検索なので、4.10で内蔵のスレタイ検索に使用されている「5ちゃんねるスレタイ検索 by JaneStyle」よりも検索結果が高精度。
2022/05/09(月) 10:11:18.73ID:C1tSZrFV0
【最新dll】
不具合の修正や高速化のためになるべく最新版にする
■sqlite3.dll 3.38.2 (2022-03-26)
https://www.sqlite.org/index.html
https://www.sqlite.org/2022/sqlite-dll-win32-x86-3380200.zip
Dounload > Precompiled Binaries for Windows > sqlite-dll-win32-x86-XXXXXXX.zip

■bregonig.dll 2019-01-30 (4.20)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
https://bitbucket.org/k_takata/bregonig/downloads/bron420.zip

■libeay32.dllとssleay32.dll (1.0.2u 最終版)
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries/raw/master/openssl-1.0.2u-i386-win32.zip

(参考)
14 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/11(金) 01:01:24.12 ID:o44shi140
>> 11
SQLiteは新しいほど軽くなってる
なのにJaneStyle同梱版は11年前の3.7.0.1という
http://underpop.online.fr/s/sqlite/en/images/cpu-usage.jpg
2022/05/09(月) 10:11:26.07ID:C1tSZrFV0
【各種プラグイン】
gzip.spiスレ(Style専用) 1
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1620633694/

■gzip.spi
JaneStyleの通信がgzip対応になる
主にImageViewURLReplace.datユーザー向けで、スポニチなどの特殊なサイトの記事画像を表示できるようになる
現時点での最新版は v0.19(2021/06/23)

■(janestyle_)iftwic.spi
元のiftwic.spiをベースに、JaneStyleでiftwic.spiを使用すると読み込み違反がおきる問題に対処したもの
最新版は janestyle_iftwic6(2021/05/15)

■bregonig.spi
bregonig.dllの最新版の機能を使ってImageViewURLReplace.datを高速化する
最新版は v0.3(2021/06/11)

■janestyle_emoji.spi
文字化けしていた絵文字や常用外漢字が正しく表示、取り扱いできるようになる
最新版は v0.8.5(2022/02/21)

1. JaneStyleのフォルダにjanestyle_emoji.spiを入れる
2. 1のフォルダに入っているReplaceStr.txtを開く(無ければ作る)
3. 2の最後に次の1行を追加する(最後の【TAB】キー2つを忘れないように)

<rx2>^<JANESTYLE_EMOJI_PLUGIN>【TAB】【TAB】

※同梱されているreadme.txtの22行目、■使い方 の項目に、上記の【TAB】がTabに変換済みのものがあり、ReplaceStr.txtにそのまま貼って使える
上手く行かない人、【TAB】の意味がわからない人はそちらのreadme.txtも試すこと

そのほかjanestyle_emoji.spiの扱いについては、必ず同梱のreadme.txtを読むこと
2022/05/09(月) 10:11:59.55ID:C1tSZrFV0
【各種バイナリ】
v4.21~4.23用、アドレス共通

pastebinにまとめられているもの
広告除去、UA偽装、タイトルバーに文字表示、レスやスレ立てをHTTPS→HTTPで行う
https://pastebin.com/raw/YEkNkVS1

それ以外
■画像取得(Accept,Accept-Encoding)
 htmlやgzip圧縮されたデータがなるべく返ってこないようにする
000CA780 3F → 1E
000CA784 746578742F68746D6C2C6170706C6963 → 2A2F2A0D0A4163636570742D456E636F
000CA794 6174696F6E2F7868746D6C2B786D → 64696E673A206964656E74697479
■PNGファイルシグネチャを書き替え
 PNG画像の表示にSusieプラグインを使用するようにする
002C46D0 89 → 20
002C46F0 89 → 20
002C4710 89 → 20
002C47E8 89 → 20
■固まっても65秒待てば復帰
0028B7F5 83CAFF → B6FF90
■datのダウンロード最中にHTMLの描画をやめる
002889B0 74 → EB
■LogEndQueryのエントリで即リターン
001BCB74 33D2 → C390
 上■3つはフリーズをなるべく回避、ただし4.21のダメ文字等フリーズバグには効かず、それ以前に発覚したもの用
■sid取得時のセッションを取得後に閉じる(keep-alive指定なし)
 サーバーへのアクセスを減らす
000F20BC 0A → 00
■コマンド登録にURLとしてhttpsも登録できるようにする
001E38D4 07 → 04
2022/05/09(月) 10:12:18.76ID:C1tSZrFV0
【4.21、4.22 ダメ文字等によるフリーズ誘発回避】
※4.23は修正済みなので不要
初期のJaneStyleからあり、バージョン4.21周辺で発覚したバグのため、それまでのほぼ全てのJaneStyleを巻き込みます
本文、メール欄、スレ番号右クリック、検索等でJaneStyleが特定の文字を扱うとフリーズを起こしてしまうバグを回避します


■絵文字不要の人用
Jane2ch.exeと同じディレクトリにReplaceStr.txtを作成し、以下2行を記述し、【TAB】を消して「Tabキー」を「1回押す」空白に置き換え、上書き保存します
IDCOUNT【TAB】<font color=red>ID_COUNT</font>
<ex>&#【TAB】<font color=red>&#[絵文字くらっしゅ回避]</font>
【TAB】はヘルプ準拠なのと、Tabキー入力がスレッドに反映されないためにこう記述しています

■絵文字を表示する人用
Jane2ch.exeと同じディレクトリにjanestyle_emoji.spi(絵文字プラグイン)を導入します
https://www.dropbox.com/s/78ojdb4pps4n30k/janestyle_emoji8_5.zip
Jane2ch.exeと同じディレクトリにReplaceStr.txtを作成し、以下2行を記述して保存します。【TAB】【TAB】はTabの2回押しに置き換えます
IDCOUNT【TAB】<font color=red>ID_COUNT</font>
<rx2>^<JANESTYLE_EMOJI_PLUGIN>【TAB】【TAB】
Windows10未満での絵文字表示にはSegoe UI Emojiフォント(seguiemj.ttf)の導入が必要ですが、バグを対策するだけなら不要です


4.21はどちらの場合でも更にJane2ch.exeのバイナリを修正します、4.22はここの不具合は修正が済んでいるようなので不要です
002651CC 3C → 7F
002B3CC0 3C → 7F
スレタイ検索や、https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648967881/の540や897のレス番号右クリックで落ちなくなります。
副作用で854の表示で落ちるようになりますが、上で作成したReplaceStr.txtによって表示が調整されるので、バグの回避に穴が無くなります
2022/05/09(月) 10:12:32.96ID:C1tSZrFV0
4.23に合わせて細部を書き換え

>2
4行目に広告除去の画像を追加したが
今のリンクはNGに掛かったので他の場所を探したほうが良い
スレ内で何度か72 → EBを見かけたが、理由の提示がわかりやすかった53 → C3のまま
>4
プラグインをjanestyle_iftwicだけに絞り、元のiftwic.spiは省略
>7
janestyle_emoji.spiの説明を、同梱のreadme.txtに誘導するようにして一部省略
>8
pastebinと他に目に付いたものを1レスの範囲で
>9
更新を様子見中の人や問題だった箇所の把握用に一部書き換え


【一部のファイルの入れ替えのみでJaneStyleを更新する】は
更新されたファイルだけをコピーするのもおかしい、exeから自動生成されるファイルもあると指摘があって除外
2022/05/09(月) 10:23:37.67ID:PaC0YHXK0
誤爆?ここはsikiのスレなんだが・・・?
2022/05/09(月) 10:42:17.37ID:stLfYlx50
>>356
この辺って5chには弾かれちゃうんだよな
6.3.9200 (Windows 8.1 / Windows Server 2012 R2)
6.2.10211 (Windows Phone 8)
6.1.8400 (Windows Home Server 2011)

逆に10.0.xxxxxは何十個でも使えるのがある
2022/05/09(月) 17:06:44.13ID:2KLE0du40
そういやプラグインデフォ設定組は全員後半4桁同じか
これだと対策される時は一網打尽だから
それ使ってUAのOS部分だけちょっとずつ変える方がいいんだろうな
2022/05/09(月) 17:37:46.41ID:w4bzqpSg0
弄るのは実際に対策されてからでいいや
2022/05/09(月) 18:23:27.01ID:PaC0YHXK0
それな
ワッチョイは被っても気にしない
無意味なものだと思ってるから将来ワッチョイが廃止になってくれたら嬉しい
2022/05/09(月) 18:36:28.39ID:2KLE0du40
あそうそう、最近鍵の再取得が厳しくなってきてるらしいから
設定いじったり規制喰ったりした時は横着しないでIP変えるようにした方がいいかも
今後さらに厳しくなる可能性も十分あるしね
2022/05/09(月) 23:31:52.19ID:6VY+yU1J0
厳しくすれば利用者は減っていくだけだと思うんだけど
運営は5chを潰したいのか?
2022/05/09(月) 23:45:29.10ID:uFsvfeQT0
マウスジェスチャ変更したくてジェスチャ編集画面で新しいジェスチャ入力してるんだけど一向に反映されない
2022/05/10(火) 00:33:05.00ID:/iZSmLlY0
旧バージョンではスレにはられた画像すべてを小さなサムネ一覧で表示できたと思うのですが、最新版では廃止されましたか?
2022/05/10(火) 00:39:20.15ID:JJ/kAlSd0
>>373
マウスジェスチャをOFFからONにしたのなら一旦設定ウィンドウを閉じる
その後ジェスチャ編集画面で右クリックしながら入力
2022/05/10(火) 00:41:17.68ID:1jfRYBux0
>>372
まだここが価値あるものだって思ってるんじゃないの
それか金にならないなら本当に閉じてもいいと思ってるかのどっちか
2022/05/10(火) 01:22:20.58ID:Z1i4laYu0
>>375
できた!ありがとう!
2022/05/10(火) 17:33:50.66ID:5Qja0gMi0
tes
2022/05/10(火) 17:43:29.33ID:V/f/Dqva0
今までは十数行の文章で投稿欄が伸びても投稿終わると元のスペースに縮んだけど
0.10.5にしたらそのままのスペースで戻らなくなりました
380◆JAne./gZoE
垢版 |
2022/05/10(火) 19:58:34.93ID:MIfXeo910
勃起したままってことか
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 22:38:40.42ID:0ojb7myL0
知識ナシの者です
Sikiのスタイルがホントに求めてたものでどうにか導入したい!と思い、このスレを見てSiki+プラグインが無知な私にはベストと感じ、書いてある通りに設定しました。
しかし、現在、お客様がご利用されている専用ブラウザは新仕様に対応しておりません。が出てしまいます。

C:\Users\(ユーザ名)\AppData\Roaming\Siki\profile\plugins\request-hookにファイルを位置、ワークスペース設定からプロキシとUAは全部空白にしました。

おそらくconfig.jsonの設定が悪いと思うんですが、無知故UA、各KEYについての知識もないに等しく、どのように設定すればよいのかわかりません。
APP_KEY、HM_KEY、DAT_USER_AGENT、POST_USER_AGENTそれぞれはどのように設定すればよいのでしょうか?

無知は使わない方がいい、という意見は甘んじて受けます。
2022/05/10(火) 22:45:05.30ID:J11OnB9i0
プラグインダウンロードしたら何もいじらないでよかったはずだけど
2022/05/10(火) 22:45:47.76ID:FgmuffRS0
そのファイルおいてSiki起動、もしくは再起動すれば見れない?
設定ファイルはいじらないでいい
2022/05/10(火) 22:49:36.10ID:V0bMge2L0
>>381
合ってるし何もいじらなくて良いです
Siki側でプラグイン有効になってますか?
2022/05/10(火) 22:50:01.80ID:1jfRYBux0
設定→ワークスペース→プラグインの有効化にチェックしました?
2022/05/10(火) 22:53:46.12ID:oDb4ggXs0
設定済みのプラグイン落としてないだけじゃね?
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 22:57:31.92ID:0ojb7myL0
>>382-386
皆さん迅速な返信ありがとうございます!
弄らなくてもOKということなのでいったんプラグインを消して再ダウンロードしたものをそのまま入れたら動きました!
おそらく私が無意識に変な所を弄ってしまっていたのでしょう・・・w
これで私も快適なSikiライフが送れます!本当にありがとうございました!
2022/05/10(火) 23:02:22.74ID:gENpVzJA0
>>387
初心者ほど無駄、無意味にいじるからな
勉強になったでしょ?全くいじらないのが一番良いこともある
2022/05/10(火) 23:21:35.22ID:VY5PrJKP0
一応プラグイン作者は変更推奨だけどね
初心者はノータッチ、わかってる人はちょい変更がいいかと
2022/05/10(火) 23:26:08.45ID:S+5TaezS0
よかったよかった
2022/05/10(火) 23:54:20.80ID:JJ/kAlSd0
>>387
> APP_KEY、HM_KEY、DAT_USER_AGENT、POST_USER_AGENTそれぞれはどのように設定すればよいのでしょうか?

これらについて詳しく知りたいのならプロクシスレを読むといいよ
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 02:37:19.95ID:xwha760v0
非公式Wikiから

カスタムCSSのサンプル集に自分への返信レスの背景色変更があったんですが、自分のレスの背景色変更も紹介して欲しいです
スマホ版Janeみたいな感じにしたくて
2022/05/11(水) 04:21:43.68ID:kxYwq6po0
>>392
スマホ版Janeがどんな感じなのか知らないから調整は自分でしてくれ

//自分のレスの背景色を変更
.thread-item, .popupfield {
.mark-myself {
background-color: rgba(#F00, 0.3);
}
}
2022/05/11(水) 05:10:40.56ID:+8BVQShT0
てかandoroidでも出るって本当なんですか?
IPスレへの警告とか便利だから泥でも使えるなら使いたいな
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 05:48:22.58ID:xwha760v0
>>393
あざます!色々変えてこんな感じに

.thread-item, .popupfield {
.mark-anchor {
.rb {
background: rgba(221, 160, 221, 1);
color: rgba(0, 0, 0, 1);
}
}

.mark-myself {
.rb {
background: rgba(175, 238, 238, 1);
color: rgba(0, 0, 0, 1);
}
}
}

スマホ版Jane
https://i.imgur.com/SmxKPq8.png

今回のJaneもどき
https://i.imgur.com/3SNuYRS.png
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 07:10:14.45ID:xwha760v0
さっきソフトウェア板でなぜか見れなかったけど今見れた
いい感じ
https://i.imgur.com/fvg3SPw.png
2022/05/11(水) 08:22:55.85ID:7oCXvaAy0
フィルタのOR検索効かないなと思ったらORだとだめでorだと効きました
あと通常の文字フィルタにおいてフィルタされた数は表示されるけど
フィルタされたレスが表示されない不具合がありました
2022/05/11(水) 10:14:40.39ID:Gu8XMf0n0
>>394
開発支援が500諭吉ぐらい集まったらみたいな話だったよ
2022/05/11(水) 10:35:10.98ID:VNo+Hw/n0
>>394
あなたが1000万円ほど支払えば実現可能かもね
2022/05/11(水) 16:04:30.61ID:E0eqDEZg0
板に表示されてる画像をポップアップできるようにしてほしい
redditとか開かなくてもいいようなので捗りそう
401RomTenma
垢版 |
2022/05/11(水) 17:54:39.10ID:TatvwAbU0
>>344
旧バージョンを利用していて自動アップデートをオンにしていると終了時にインストーラが起動します
402RomTenma
垢版 |
2022/05/11(水) 18:01:22.96ID:TatvwAbU0
>>348,349
お気に入りのインポートがライブラリのアップデートなどの影響でうまく機能していなかったようです
403RomTenma
垢版 |
2022/05/11(水) 20:21:54.42ID:TatvwAbU0
Siki バージョン 0.10.6

【新規機能】

画像ビューアのタイル表示で複数選択が出来るようになりました

【修正】

NGされたレスの画像をクリックしたときに内容を表示するようにしました
検索やフィルタの or 検索で 大文字の OR で検索出来なかった問題の修正
過去ログのインポート機能が一部機能していなかった問題の修正
お気に入りのインポート機能が一部機能していなかった問題の修正
画像をサムネイル表示しない状態だと画像URLを非表示に出来なくしました
2022/05/11(水) 20:55:12.31ID:g54FUH1x0
乙です!
ctrl-aはないんだ…と思ったのですが右クリックに全選択がついたですね
これで収集が捗りそう
2022/05/11(水) 20:59:54.82ID:1zTyWbqR0
news.ycombinator.com見てたんだけど
ツリーが正しく表示されない
例えばこのスレhttps://news.ycombinator.com/item?id=31256676のこのレスhttps://news.ycombinator.com/item?id=31256958
レスのurlをコピーしようとするとスレのurlがコピーされたり
レスのurlをsikiに入れても何も起きなかったり
406RomTenma
垢版 |
2022/05/11(水) 21:04:38.90ID:TatvwAbU0
>>404
画像ビューアのキーボードショートカットの初期値がctrl+aで全選択になっています
2022/05/11(水) 21:09:38.11ID:g54FUH1x0
>>406
ありがとうございます!
設定を初期化したらctrl+aできました
2022/05/11(水) 22:11:15.51ID:S8ZCxVB/0
>>403
乙です
2022/05/12(木) 04:22:15.80ID:l1uXTgHH0
【不具合?】

https://i.imgur.com/Gehcm0P.jpg

新規スレを開くたびに、青丸の部分が一瞬だけ表示され、直ぐに消えます。
けっこうチラチラ映るので、お目々に悪い気がして・・・

siki 0.10.5
windows 10
2022/05/12(木) 09:08:16.22ID:YV5dyeHE0
ロックしたタブ以外を一括で閉じる機能欲しいな
2022/05/12(木) 09:16:24.68ID:Cko94f3n0
>>409
確かに一瞬表示されるけど言われないとわかんねえよw
2022/05/12(木) 09:53:08.95ID:6U0r96Rk0
>>409
神経質だねぇ
心療内科への通院をおすすめします
2022/05/12(木) 10:36:15.60ID:ffiN6+660
プラグインのやつですが不正なproxyで書き込めません
どうすればいいですか
読み込みは出来てます
2022/05/12(木) 10:38:25.99ID:6U0r96Rk0
他の板は書けるのかい?
通常であれば問題ないはずだけど
2022/05/12(木) 10:42:36.49ID:xHm2yhw00
>>411
適当だけどスペックによってはハッキリ映るとかあるんじゃね
2022/05/12(木) 10:44:00.62ID:ffiN6+660
>>414
いえ
余所が出るようになったのでapiproxyから変えたのですが運用情報臨時すら書き込めなくなりました
2022/05/12(木) 12:35:42.96ID:BgEANQaw0
>>411
今までは一瞬も映らなかったので、流石に気になります
しかもそれが新スレを開くたびとなると…
2022/05/12(木) 12:38:31.18ID:1l0L4Xa+0
Sikiって不正な方法使わずに5chにアクセスするのは不可能?
2022/05/12(木) 12:46:31.17ID:eF+eBJxc0
いっその事サイト設定でフィルタメニュー常時表示でスレを開くに✓すればいいという手も
というか自分はそうしてるから一瞬表示云々が分からんかった
2022/05/12(木) 13:14:29.40ID:jpFATlfU0
>>409
0.1秒ないくらいなのによく気づいたと言いたいしよくスクショに収めたねと言いたいww

ところでこれは不具合扱いではなく、描画させてから不要であれば表示を消すみたいな処理してるだけではなかろうか
2022/05/12(木) 13:18:47.30ID:Cn54GwYV0
0.10.6使ってるけど1つ2つ前のアプデぐらいからその処理になった記憶があるそれ以前は間違いなく表示されなかった
ちらつくから結構気になるよね
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 13:29:47.60ID:lpvgfAlQ0
>>409
俺も0.10.6だけど確かにこれなるなw
2022/05/12(木) 13:32:04.80ID:ewyw+hQh0
レンダリング後にクラスやプロパティの付与/削除が行われているってことかな?
2022/05/12(木) 13:36:15.97ID:GycYyJcT0
>>409
>>261で作者がスレッド読み込みを調整したと言っているからその副作用かな
正式版がまだまだ遠い開発中のソフトウェアなんだから丁寧な報告だけして作者の判断待ちでいいのでは?

俺が書き込む板はUA変更だけで対応できるから普段はOFF。なのでついでにプラグインのAPI書き込みもテスト
2022/05/12(木) 13:44:42.86ID:GycYyJcT0
>>416
少なくともソフトウェア板はプラグインで問題なく書き込めるわ
連投失礼
2022/05/12(木) 13:47:56.13ID:Bw+k7gSx0
>>418
不正だと思うならJanestyleでも使っとけよ
作者さんが前もお書きになったがめんどくさいことを避けるためにこのような形になってることを理解せよ
2022/05/12(木) 13:51:17.28ID:jpFATlfU0
>>416
APIツール使ってた名残でSiki側に変な設定残ってるとかは?
ProxyやUAなんかには何も設定しないほうが良いです
2022/05/12(木) 14:45:12.02ID:6C+CDsEB0
>>421
0.10.3(このverは問題なし)を最近まで使ってて、
0.10.5にアップデートしたら
青丸で囲った部分が一瞬表示されるようになりました
2022/05/12(木) 15:09:48.46ID:jVxKv61p0
>>418
HTML串使えばいいだろ
明らかに無駄だし5chに余計な負荷かかるしで歓迎された行為ではないと思うがな
2022/05/12(木) 15:10:29.01ID:ffiN6+660
>>425
>>427
ネットワーク設定は最初からやってたのですが書き込めてなくて......今度はbbx規制になってしまうのではないかとビクビクしながら再度試して今書けましたありがとうございます
スレ内のキャッシュ削除をしたら書けた?ようでどっちにしろ初歩的な質問ですみませんでした
2022/05/12(木) 15:12:41.46ID:ffiN6+660
〇Cookie ×キャッシュ
2022/05/12(木) 17:24:22.55ID:XE0P5Nd00
>>431
apiなんちゃらで別のブラウザとして書き込んでたことで
cookieにはapiなんちゃらで設定したブラウザとしての情報が格納されてる

次にsikiをプラグインに変えたのにcookie消してないから
前のブラウザとしてのcookie情報変わらないのに
送ってくるブラウザ情報が変わってるつまり不正なproxyだって判断されたんだよ

ネットワーク関係弄るときは必ずcookie消すのをセットにする癖をつけよう
2022/05/12(木) 17:44:38.46ID:GycYyJcT0
同じIPでMonaKeyの再取得を短時間で繰り返すとエラーで書き込み不可になるらしいのでこれも注意を
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 20:26:11.69ID:zSYABCFi0
書き込みできなくていいんだけどログ取得だけシキでできる方法ない?
2022/05/12(木) 20:31:55.30ID:ugQZWyL50
つプラグイン
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 23:12:10.19ID:NG9BCQ680
プラグイン使ってるけどかきこみできねえ
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 23:12:23.36ID:NG9BCQ680
あれ
出来たわ
2022/05/12(木) 23:16:26.61ID:ptXsYyu00
一回目は鍵が合わないとか出て弾かれるんだよね
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 01:27:35.62ID:GNHCxUmw0
NGにした画像(URLは毎回変わる)を貼ってるレスを透明に、みたいなことってできる?
2022/05/13(金) 08:33:48.38ID:EG8nxKXQ0
そんな機能はないと思うけど
NG画像溜めといて類似度95%で自動モザみたいなのならこの作者ならすぐつけられそう
2022/05/13(金) 09:10:52.96ID:Tq7ngm9R0
>>439が見たら吐瀉物を吐いてキーボードを壊してしまうような画像だろうか?
どんなものか興味あるね
2022/05/13(金) 10:03:48.44ID:VSaPq9mw0
JaneのNGFiles.txt共用か変換して使えれば既存のグロ画像に対しては対策楽になるけど
2022/05/13(金) 14:18:01.77ID:XqGPcJ6x0
グロ画像なんて嗜むものだからな
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 16:14:13.96ID:JQHQd+450
HTML5の動画/音声の音量を設定できるようにしていただけるとありがたい
2022/05/13(金) 20:27:54.60ID:ziNrtMYC0
いつの間にか画像アップロード後にフォーカスが書き込み欄に移るようになってる
まじありがてえ…
2022/05/13(金) 21:48:56.47ID:rTt94Khw0
Linuxでの画像アップロードのフォーカスは相変わらず裏だった
しかもウインド開くのが微妙に遅くなって戸惑う
2022/05/13(金) 21:50:22.04ID:yDz5Nq0b0
バグ?報告

NG/強調設定で操作ミスで
対象板指定と条件 ID数=1だけにしてOKを押してしまったところ
設定ウィンドウが空欄表示になり設定関係が全て操作不能になり
再起動しても治らなくなりました

backupのアーカイブからfilters.dbのバックアップを取り出し
現行ファイルに上書きしたところ元の状態に戻りました
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 00:08:18.76ID:OE2qqa2e0
>>441
グロ画像の内容云々はあんま関係なくて、グロ貼りスクリプト除けに便利かなと思って
素人考えだけどNGで画像のMD5ハッシュなんかを指定できればいけそうな気がするんだけどどうなんだろう
サムネ右クリで画像NGすると同一画像まとめて非表示になるから似たような処理はすでにしてるのかな?
2022/05/14(土) 02:36:09.37ID:OBH1soYf0
https:// i.imgur.com/5KeREll.png

赤丸で囲った部分にマウスカーソルを持っていき、そこでマウスホイール上下で
これまで入力した単語を次々と切り替えられたら更に便利になりそうな気がします。
現状だと、✕ボタンを押さないお履歴が表示されないみたいで。
もしくは単純にマウスクリックのみで履歴を開けたら便利でしょうか?
2022/05/14(土) 02:38:09.16ID:8YD0IGQF0
https://i.imgur.com/5KeREll.png

URLに間違ってスペースが入っちゃいました(^_^;)
2022/05/14(土) 03:02:34.17ID:WgzuhJDe0
入力内容を消さずに履歴を呼び出したいor毎回×ボタンで消すのが面倒ってことなんだろうけどマウスホイールで履歴呼び出しは誤入力しそうで嫌だな…
×ボタンの隣辺りに履歴呼び出しボタンの追加なら賛成
2022/05/14(土) 03:24:08.45ID:fCARaQX/0
>>448
MD5なら簡単そうだけど、1ピクセルでも変えられたら弾けなくなっちゃうんで
毎回URL変えてくるようなやつならスクリプトで画像も加工してる場合があるから効果は限られるかも
2022/05/14(土) 05:23:54.84ID:B7rrmuQ60
というかハッシュ指定って既にやってると思うけど
ふたばとか掲示板の仕様上初見URLばっかだけど
ハナからNG処理されて出てくることあるし
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 09:35:42.64ID:5wRoMesx0
prompt入力の時に文字を変換した後エンターするとそのまま検索されてしまうのですがこれ直せないですかね?
2022/05/14(土) 13:11:09.16ID:ZJz8KsMd0
書き込み欄の初期状態で「書き込み欄の高さを固定」をオフにしてると
書き込み終わった後書き込み欄の高さが最小に戻っていたのが
いつのアプデ後からか戻らなくなりました
おま環ですか?
2022/05/14(土) 17:26:00.00ID:fCARaQX/0
>>454
あーなんか最近検索ミス多いと思ってたらそういうことかー
勝手に確定されちゃってたのね
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 11:30:04.83ID:TcDsFgn40
たま(数十分の一くらい)に自分のレスが自分扱いにならない時がある
まあそこまで支障はないからいいけど
2022/05/15(日) 15:45:02.59ID:KBuUyUyD0
渋谷〜吉祥寺

これコピペして書き込むとたぶん自分マークつかないよ
2022/05/15(日) 15:46:13.02ID:b+NYOU540
渋谷~吉祥寺
2022/05/15(日) 15:46:29.34ID:KBuUyUyD0
あれ、つくね
458は忘れてくれ
2022/05/15(日) 15:48:26.20ID:b+NYOU540
忘れた
2022/05/15(日) 15:49:40.15ID:McsfiYRR0
書き込み時のスレ読み込み具合によるんじゃない
他の専ブラでもなる時ある
2022/05/15(日) 15:51:32.77ID:KBuUyUyD0
で、何が言いたかったかと言うと
全角チルダは数値文字参照に変換されてしまうので
入力と出力に差異が出るので自分マークがつかない場合があるという話
2022/05/15(日) 15:53:07.35ID:Rdk1xTMz0
渋谷~吉祥寺~〜~〜~

テストがてら、今は自分の書き込みはサーバ側で何かフラグつけてくれるんじゃなかったけ
2022/05/15(日) 16:19:13.26ID:vgtxOAfK0
>>463
それJaneの話じゃないの?
Sikiは5ch側が返してくるレス版使ってないのか
2022/05/15(日) 17:49:30.97ID:bn+hK6jG0
>463
多分ユニコードの方の"〜"がそういう仕組みになってんじゃね?
アンタらの書いてる分はShift JISだから
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 19:52:20.05ID:jtlkE3C70
LIVE5ちゃんとどっちが使いやすいですか
468RomTenma
垢版 |
2022/05/15(日) 19:54:18.90ID:xcKHBliU0
>>405
そこは正直かなり悩んでいた所であちら立てればこちらが立たぬという状況でした
一瞬の映り込みは出ないようにしておきます
469RomTenma
垢版 |
2022/05/15(日) 19:57:55.84ID:xcKHBliU0
>>439
画像が1byteも変わらない全く同じものであればURLが変わってもNGは適用されます

画像のファイル名はjaneの画像ハッシュ値に添ったものにしていたのにこれまでNGFilesに対応させていなかったです
470RomTenma
垢版 |
2022/05/15(日) 20:01:57.88ID:xcKHBliU0
画像の類似度比較は初期の頃にphashを使うことを検討していたけどライブラリの変換速度があまりに遅かったので辞めた記憶がある
471RomTenma
垢版 |
2022/05/15(日) 20:02:47.48ID:xcKHBliU0
>>447
バグなので修正しておきます
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 21:28:44.80ID:WixXrAmn0
画像のサムネ取得時もうちょい粘って取得するように出来ますか?
表示まで時間が掛かると諦めてるような動きをしています
473RomTenma
垢版 |
2022/05/15(日) 22:00:55.91ID:xcKHBliU0
>>454
修正します
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 22:03:46.32ID:J1fmzYi80
レスのフィルタが機能しないときがあるんですがおま環ですか?
2022/05/15(日) 22:04:25.42ID:67bASCoy0
【要望】
Redditのレス表示で、**強調表示**などを反映するようにして欲しいです。
2022/05/15(日) 22:07:17.40ID:JCXeuQuJ0
アップロード済の画像をリストで見られるようにしてほしい
今の表示だと重すぎて正直使いものにならない
477RomTenma
垢版 |
2022/05/15(日) 22:43:58.02ID:xcKHBliU0
書き込みが自分扱いにならない明確な再現方法がやっと見つかった
書き込み直後にマウスを動かす等して板へフォーカスを移すだけなのでそれなりの確率で失敗していたと思います
478RomTenma
垢版 |
2022/05/15(日) 22:58:17.13ID:xcKHBliU0
書き込み判定は書いた内容と実際に表示されたレスだけではなくX-POSTERID, X-RESNUM, X-POSTDATE等のヘッダーも参照しているので
多少書き込み内容が違っても判定してくれます

あといつの間にかスレッドを立てた際にX-NEWTHREADに自分の立てたスレッドのキーが返ってくるようになっていたので判定に利用しています
479RomTenma
垢版 |
2022/05/15(日) 23:51:55.16ID:xcKHBliU0
>>472
タイムアウトが設定されていなかったので設定しておきます
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 00:04:37.10ID:0Um+SDpJ0
設定に「色設定を書き出す」がないのですが廃止でしょうか?
0.10.xでも使える場合は foobar.theme.color.json の使い方を教えてください
CSS以外で、ChMateやエディタなどにあるような配色テーマを簡単に変更できる仕組みの実装予定はありますか?
481RomTenma
垢版 |
2022/05/16(月) 00:41:22.05ID:edOp5X3C0
>>480
https://i.imgur.com/QbOIX7p.png
ここのメニューに移動しました

書き出しはtheme.jsのcolorに上書きしたい色を設定するのに使います
200箇所以上あるのでどの設定がどこに対応しているかを調べるのはかなり大変だと思いますが
482RomTenma
垢版 |
2022/05/16(月) 00:53:41.83ID:edOp5X3C0
Siki 0.10.7-beta.1
NGFiles.txtに対応
NGFiles.txtをcompatibleに入れておくとNGが有効になります
2022/05/16(月) 02:42:34.61ID:Xpi8jFpG0
>>482
サクーシャさんへ

>>409のチラつく不具合(?)が治ったみたいです
迅速な対応、どうも有難う御座いましたm(_ _)m
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 08:19:50.94ID:Uo5fGOFi0
ライブごちゃんとどっちが使いやすいですか
2022/05/16(月) 08:29:07.16ID:OgaSeMOO0
>>484
無料で公開されてるよ
2022/05/16(月) 14:22:00.47ID:68VN275H0
https://pastebin.com/sLWqyMgf

必死チェッカーもどきもどき検索とDeepL翻訳用のユーザコマンド作ったので上げておきます
良かったら改良して使ってください
ちなみにhissilink.checkidコマンドのcond(条件)はデフォルトでboard=povertyになってますので
嫌儲以外の板でも使いたい場合はここを各自で変えて下さい

あと${OBJECT.body}からDeepLに文字列を渡す時にレスアンカーが含まれている場合は直接渡せない仕様になっているので
その場合は渡したい本文をトリプルクリックでハイライト(選択状態)にしてから右クリック→Tで翻訳可能だと思います
2022/05/16(月) 16:18:19.90ID:FY2svTzP0
板一覧までは開けるのにスレが見られません
最初はスレを開いたら対応してないブラウザという旨のメッセージが出て
それから調べてapiproxyをインストしたんですがスレを開こうとするとfetchingと表示されタイムアウトになり読み込めなくなりました
2022/05/16(月) 16:39:23.98ID:75FyNfsd0
>>487
同じく、、修正版を首を長くして待っています!
2022/05/16(月) 16:41:02.41ID:iW05ZP4Y0
串の設定きちんとしたらいける
分からないならスレにあるプラグインダウンロードして入れろ
2022/05/16(月) 17:28:47.00ID:1Es/6PZR0
串は捨てて1回Sikiのデータ全部消して「プラグイン」を用意して1からもう1回やり直せ
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 17:45:13.94ID:Gb6Qmhxg0
スレ開いてマウスジェスチャで「ログを消してタブを閉じる」した後
すぐにスーパードラッグで開いたスレを「ミュートにする」選ぶと板の一番上のスレがミュートになるな
バグかな?
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 18:05:52.02ID:QgcI8aMQ0
>>489-490
えー全消し~?、、と思って見直したら
プラグインを C:\Users\xxxx\AppData\Roaming\Siki\profile\plugins ではなく
Sikiの下にDataフォルダを作っていたので、D:\xxxx\Siki\Data\profile\plugins に置いたら読めた!
サンクスですぞw、、siki久しぶりだからいろいろ忘れていた
2022/05/16(月) 18:22:18.26ID:4l5S3AL90
>>492
慌てる前に見直す癖を身に着けよう
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 18:23:19.99ID:FY2svTzP0
プラグインで読み込めました!
ありがとうございました
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 19:17:24.08ID:Wd4/sEIA0
HTML埋め込みメディアの既定(再生開始時)音量設定を追加してほしいです
(「音声出力のボリューム」設定を変更しても効果がありませんでした)

Windows標準のアプリ個別音量設定を変更することで今でも対応はできるんですが、
Sikiの更新やWindows Updateを挟むと勝手に100%に戻ったりするので…
ご検討よろしくお願いします
2022/05/16(月) 21:53:49.68ID:+G38augt0
>>491
スーパードラッグに登録したコマンドは「ミュートにする」であってるか?
目的から考えると「カーソルのあるスレをミュート」の方だと思うんだが、俺の解釈間違いならすまん
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 22:01:23.27ID:Gb6Qmhxg0
>>496
それであってる
書き方が不味くてすまない
2022/05/16(月) 23:06:51.36ID:A0y/wsbx0
https://i.imgur.com/u9jAfs4.png
たまーに本文が折り畳まれていることがあるんですが
この赤丸のアイコンはどういう意味なんでしょう?
設定を眺めてもそれっぽい項目が判りませんでした

最初はNG設定とかかなと思ったけどNGワード等は一切登録していないのです
そのアイコンをクリックすると下段のように本文が展開されます

スレッド自体はこちらです https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650569855/
2022/05/16(月) 23:13:49.00ID:+G38augt0
>>497
開いたスレをマウスジェスチャで「タブを閉じてログを削除」を実行し
この閉じたスレを板タブ内の一覧からスーパードラッグで「カーソルのあるスレをミュート」を実行する
上記であっているのなら再現できない。問題なく機能しているように見える

>>498
自動非表示によるNGだよ。設定の「NG/強調」の一番下にあるから不要なら「重複によるNG対象の表示方法」を何もしないに変更
2022/05/16(月) 23:20:01.88ID:A0y/wsbx0
>>499
こんなとこにあったんですね
解決しました、ありがとうございます
2022/05/16(月) 23:44:13.53ID:ergWPQ6a0
>>481
ありがとうございます、やっと使えるようになりました
colorSetとcolorSchemeに入れるのは試したのですがcolorだとは気づきませんでした
2022/05/17(火) 09:49:30.83ID:NqmK5BGq0
ageteyonとかで追加された名前がコテハン扱いになるんですが除外設定できませんか
2022/05/17(火) 18:03:59.34ID:dx7MTzgV0
>>454直ってるみたい
ありがとうございまう
2022/05/17(火) 19:21:10.41ID:NaxKe8B60
>>1
Siki関連のテンプレ簡易版 Ver0,1

汎用掲示板ビューア Siki - Siki
https://sikiapp.net/

Index of /archives
https://sikiapp.net/archives/

request-hook
https://anonfiles.com/z2E9efccy9/nuts-1.2_zip

「request-hook」というフォルダを

"C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Siki\profile\plugins"に保存します

ワークスペース設定画面で
「通信を制御するスクリプトの有効化」
 plugins/request-hook

のチェックボックスにチェックを入れて、Sikiを再起動すれば、5ちゃんねるへの読み書きが出来るようになります

参考画像
https://dotup.org/uploda/dotup.org2805360.jpg

●浪人にも対応しています

※浪人を使う場合は中の「config.json」を編集する必要がありますので、フォルダに同封されている「readme.txt」を参考にして設定してください
2022/05/17(火) 19:35:44.70ID:TCO8N/a10
0,1の時点で読む気失せた
2022/05/17(火) 19:48:02.72ID:W3jCP7Er0
プラグインは自分で探させた方が良いと思うのでテンプレに入れるのは反対
同梱のreadme.txtを読ませるためにテンプレで解説するのも反対
更に言うと「通信を制御するスクリプトの有効化」のチェックはデフォルトでONだし、zip版をポータブルモードで使っているとprofileフォルダの位置も変わる
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 20:03:07.89ID:k0Yuw2Bw0
正直初心者のSiki導入のハードルって8割プラグインだよね
この前とある板で専ブラ系のスレ見たけどSikiは理解できなくて諦めたって人が複数名いた
Siki知る

このスレにたどり着く

いろいろ読んで導入
って段階がほぼ必須だし。
apiでも行けなくはないけど結構複雑だし、それでSiki人口なかなか増えないわけだけど
一応プラグインは別の方のものだし作者様が明記するのもあれだし、5ch公式的には認められてないやり方だからハードルは高めにして、ちゃんと理解して自己責任で使える人を絞った方がいいとは思うな
あとは作者様の意向次第だね。どんどん知名度上げて人気のソフトにしたいなら色々やり方あるだろうし。
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 20:14:25.01ID:im1DcCiP0
串刺して通信してた時よりは楽な方なんだしテンプレにしなくてもいいのには同意する
2022/05/17(火) 20:21:01.10ID:WqcdS/J30
テンプレはすぐ10ぐらいまで肥大化して立てるの大変になるわりに結局誰も読まなくなるから
そこはwiki見てねでいいんでないかと
2022/05/17(火) 20:33:11.76ID:W3jCP7Er0
専ブラ系の他スレだとJaneStyleのテンプレが酷いことになってるよなぁ
肥大化してるわ編集合戦してるわ読むべき人ほど読まないわetc...
2022/05/17(火) 22:07:19.57ID:YA0v084t0
>>507
sikiは汎用掲示板ビューアだよ
2022/05/17(火) 22:29:55.57ID:mDKk5MY50
汎用だけど、ここが5chだからな
でも509と同じでwiki見ろでリンク貼るぐらいでおkと思う
2022/05/18(水) 00:18:55.73ID:AugqLzmL0
2chproxy.plからPluginに変えたけど全ワークスペース一斉のスレッドの更新チェックが上手く行かない気がするのだけどそんなモノ?
2022/05/18(水) 00:27:49.97ID:KKU4f5St0
2chAPI.proxyから変えたけどちょっと速くなったぐらいで特に問題ないよ
全ワークスペースのチェックくっそ便利だよね
2022/05/18(水) 00:56:07.15ID:EQfRjz2u0
ワークスペースってどんな感じで使い分けてますか?
2022/05/18(水) 01:01:09.84ID:cxpuQLnl0
大雑把な使い分けとしては
ニュース系とか漫画系とかに分けてる
あとはしたらば系とかね
2022/05/18(水) 01:29:58.52ID:AugqLzmL0
2chproxy.plに戻しても同じ症状だから5ch側の問題かな
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 16:27:32.05ID:5hUMe+lN0
爆サイの専ブラってこれだけ?
2022/05/18(水) 17:24:23.92ID:paCwRsWC0
マウスジェスチャの一部が機能してない?
外部ブラウザで開くとかURL/タイトルコピーとか
他にもありそうだけど
2022/05/18(水) 17:35:33.02ID:b9iXucNw0
>>504
テンプレありがとうございました
おかげで随分とスムースに問題無くインストールすることができ、読み書きも出来ています
今までハードルが高く感じていたのですが、このような簡単な説明で方法が書いてあるとわかりやすいので助かりました
2022/05/18(水) 18:16:14.25ID:iuKSSjxS0
アイフォン対応まだですか?
2022/05/18(水) 19:29:43.42ID:y+zMobsg0
パソコンを家内側親機にしてクライアントをSIKIにでもするのか?
523RomTenma
垢版 |
2022/05/18(水) 21:13:07.04ID:X86pYcNA0
todoにある他専用ブラウザ向けのプロキシサーバー機能は丁度作っていたところです

セキュリティを確保するのが難しいのと自宅サーバーやポートマッピングの知識が必要で
ハードルは非常に高いですがBB2Cでも外部板に自宅サーバーを登録して読み書き出来る様になるかもしれない
524RomTenma
垢版 |
2022/05/18(水) 21:41:00.64ID:X86pYcNA0
>>502
多分まだどこにも書いていなかった方法ですが

profile/site/{サーバー名}/{板名}.js
を開いて

"options": {},

となっている所を
"options": {
"collection_fields": ["id", "id2", "trip", "ip"]
},

のように変更することで名前の出現回数が表示されなくなります

何も設定しないときのデフォルト値は ["id", "id2", "trip", "ip", "mname"] となっています
左からID,ワッチョイ,トリップ,IP,名前の出現回数表示に対応
2022/05/19(木) 08:52:28.60ID:8qNGAdok0
Siki-win32-x64-0.10.6.zipでガールズちゃんねるを使ってますが
新着トピック順に並べるにはどうしたらいいですか?
板並び初期値を投稿日順にしてもならず
ヘッダーにスレ立を表示して押してみても並び順が変わりません
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 10:44:07.53ID:91zW4Vej0
5ちゃんスレタイ一覧を「記者名」で検索したいな~
ついでに表示もお願いします
2022/05/19(木) 18:06:03.85ID:emsyQwpT0
ポップアップさせた画像をドラッグしたまま動かし続けると影みたいな背景の透過してる黒い(紫?)枠がどんどん成長する
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 19:31:00.56ID:xjJ8JZhU0
>>525
テーマ編集をした板はいったん板を閉じて開き直さないと
変更が反映されないことが多いんだけどその関係じゃなかろうか
2022/05/19(木) 19:49:50.76ID:8qNGAdok0
>>528
有難うございますちゃんと機能してるんですね
うちでは設定をリセットしたり板を開きなおしても再起動しても機能しません
2022/05/19(木) 20:38:09.16ID:SR9avbF00
ガルちゃんを板タブで開いてヘッダーにスレ立を表示してもデータが空っぽ
ないものを並び替えるのは無理じゃないかな
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 00:35:40.18ID:WBvlC1no0
乳がでかすぎる
2022/05/20(金) 02:41:17.84ID:pbqASMqY0
>>531
誤爆しても大丈夫。俺だけはお前のこと信じてるから
2022/05/20(金) 06:06:54.56ID:KCE0mD/m0
5chでお気に入りに登録してたスレが次スレに行ったときに自動でお気に入りにすることって出来る?
534RomTenma
垢版 |
2022/05/20(金) 08:12:39.52ID:lwOJMoOL0
>>525
ガールズちゃんねるのスレッドの立てられた時刻は取得できないので効果がないです

最後に更新があった時間は有効なのでそちらを使えば新着トピックに近いものになると思います
2022/05/20(金) 11:59:27.11ID:WagWa+5w0
Sikiって書き込み欄を下に置かないで別窓表示出来たりする?
過去スレを眺めながら文章考えるのに不便なんだ
2022/05/20(金) 12:03:20.43ID:HnVcjokf0
>>535
誤爆防止の意味もあるからだろうね
メモ帳でも起動してそっちで書いたら良いかと
2022/05/20(金) 15:25:35.30ID:+1DdhmgV0
過去スレは別窓出来るからメイン窓と重ならない位置に置くとか
過去スレでも書き込み欄を開けるからそこで書いてコピーするとかやりようはある
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 16:19:18.60ID:KshaXNjE0
爆サイ書けねーぞ
2022/05/20(金) 21:16:21.01ID:GFj5Nh0X0
>>538
お布施はしたか?
2022/05/21(土) 10:08:07.08ID:HOXNVtGl0
>>536
不便だな…これがあるから結局Janeに戻ってしまう
2022/05/21(土) 10:17:08.83ID:GdjnFvLn0
ふらふらしてないで死ぬまでjane 使ってなさいよ
2022/05/21(土) 10:32:56.37ID:1c1ykeIe0
todoに書き込みのウィンドウ化は書いてあるしいずれ対応するんじゃないか
2022/05/21(土) 10:47:23.53ID:yHWA6dTP0
>>540
それでいいんじゃないの
何もSikiだけではないしね。
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 11:30:34.80ID:q9UzTTDf0
ここってjaneの話題が上がると異常に反応する病人出てくるね
2022/05/21(土) 11:39:30.29ID:3MvXZGXH0
でも反応されたくてJaneの名前出してるんでしょ?喜びなよ
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 11:56:30.07ID:q9UzTTDf0
いや>>540は俺じゃないが
2022/05/21(土) 12:43:56.77ID:dsy/Dkt80
でも>544はオマエだろ?
2022/05/21(土) 12:54:31.18ID:qTOyCSuI0
なんだかんだ言ってもsikiユーザーの9割は元Janeユーザーじゃね?
異常な反応というよりjaneのどーしょうもないところも知ってるから呆れてるんじゃね
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 14:01:28.49ID:q9UzTTDf0
>>547
ガチの病人かよ
やば
2022/05/21(土) 15:11:35.35ID:tdWxb0pW0
V2Cから来た
書き込み欄のメール欄にデフォルトでsage入力させておくことはできないの?
2022/05/21(土) 15:16:58.42ID:8BUwEb4Y0
linuxユーザだけど、JDで書けなくなって幾年月
Sikiで書けるようになったから使ってみた
janeとか見たこともない
2022/05/21(土) 15:19:51.73ID:5BKZbXC50
>>550
板やサイトの設定でメール欄の初期値をsageにすればいいですよ
2022/05/21(土) 15:28:41.24ID:tdWxb0pW0
>>552
出来ました!
ありがとう
2022/05/21(土) 15:59:31.01ID:57IzgSi00
Macユーザーだけど使わせてもらってる
UIがウィンドウズ寄りで若干戸惑うけど対応してくれてるだけ文句は言わん
インテル互換が切れたら使えなくなるのが残念だが
2022/05/21(土) 16:09:23.11ID:Rvt0fb7v0
Windows使いだけどUIはWindows寄りとも思わないな
なんていうか、Electronって感じの使い方な気がする
Electron寄りって言えばいいんだろうか
2022/05/21(土) 16:56:59.17ID:P+obQnn10
作者はUI設計素人かweb系メインなんだろうなとは思う
2022/05/21(土) 17:16:19.13ID:2GDbXOys0
mateとsankaのパクリ
2022/05/21(土) 17:28:17.50ID:2GDbXOys0
まあ使いやすければなんでもいいが
2022/05/21(土) 17:35:57.72ID:57IzgSi00
(遠回しに使いにくいUIだと言ってるんじゃ…)
2022/05/21(土) 17:42:46.20ID:EXlE0yNt0
使いにく過ぎて頭おかしくなる
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 17:45:47.18ID:q8RvLGSB0
なんか荒れてますね
自分的には使いやすいと思うけどなぁ、少なくとも他のPC専ブラよりは(Sikiは汎用(ry
だからめんどくさくても導入したわけだし
使いにくいなら他のを使うじゃダメなんですかね
2022/05/21(土) 17:52:04.43ID:8pY3XYPh0
多分だけど使いにくいと本気で思ってる人は何も言わずに他の専ブラ使ってると思うよ
ここで使いにくいっていう人は、Sikiをこれからも使い続けたいからもっと良いものになってほしいってユーザーだと思う
2022/05/21(土) 17:55:07.88ID:HOXNVtGl0
ossとかフリーソフトが何か言われた時のお決まりは「嫌なら他のを使え」「文句があるなら自分で作れ」なんだから仕方ない
2022/05/21(土) 18:00:32.44ID:vfXLXnyK0
>>338
index.js 399行目の.*?をそれぞれ[^<]*? [^>]*?に変更すると回避できる
2022/05/21(土) 18:01:49.30ID:vfXLXnyK0
逆だったがまぁどっちでもいいか
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 19:26:22.13ID:XdBuczD00
元JaneViewユーザとしては
JaneSpyleのことをJaneと略すのはやめて欲しい
2022/05/21(土) 19:32:52.34ID:axuuSmvi0
>>564
338です
教えてくれてありがとう
きちんと過去スレが読み込めること確認しました
過去スレを遡って調べ物することが時々あるのでこれでプラグインに移行できます
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 21:17:34.17ID:1P4D+XtM0
https://instagram.com/f_u_s_a_615?igshid=YmMyMTA2M2Y=

かなりの陽キャ
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 21:20:19.59ID:Bi8wDBkt0
>>504
このテンプレートいいね
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 21:21:19.03ID:s8bGTLMc0
VIPQ2_EXTDAT: none:none:V:512:: EXT was configured
でたってるスレに●が付かないのは不具合ですか
2022/05/21(土) 22:02:55.67ID:KIz1WpHq0
>>504
俺もこのテンプレのおかげでSikiを使うことが可能になった
かなり助かったわ
2022/05/21(土) 22:47:52.50ID:0ed+0hyd0
参考にするのは良いけれど>>504は正式に決定されたテンプレではないよ
今後使っていくテンプレにするのならせめて非公式wikiのリンクを追加してほしい
2022/05/21(土) 23:11:14.49ID:pLGTF+Ur0
wikiでわかりやすさを犠牲にしてプラグイン本体の直接掲載を避けてるのはある種の配慮だったりするので
テンプレにどーんと貼っちゃうのは大丈夫なのかなってのはあるですね(チキン
2022/05/21(土) 23:23:40.89ID:RrXrcJjQ0
こういうのはテンプレに貼るべきではないけど
誰かがスレの途中で貼ると良いと思う
2022/05/21(土) 23:58:21.46ID:j5Y64ABJ0
>>573
配慮とは具体的にどういう意味なの?
数週間前にsiki知ったばかりなのでその辺の事情が全く判らないわ

俺も>>504いいと思うけど、おおっぴらにすると何かグレーゾーンに当たる
というような話なら、あまり表立たないようにするのも必要かと思う
576RomTenma
垢版 |
2022/05/22(日) 00:12:21.80ID:+XrduIBb0
Siki バージョン 0.10.7

【新規機能】

Jane系で使われるNGFiles.txtに対応
- compatible内にファイルを設置することでハッシュ値が一致する画像ファイルが非表示になります

【修正】

一部の場所で文字入力時のEnterが実行される問題の修正
NGの編集で0と同じ数を設定したときエラーが発生する問題を修正
特定の操作で自分の書き込みが判定されない問題の修正
起動直後にスレッドや板を開いたとき一瞬テーマ設定が正しく設定されない問題の修正
スレッドの更新時に板の未取得レス数が更新されない場合がある問題の修正
ポート番号つきのサーバーのロードを出来るようにしました
2022/05/22(日) 00:26:56.73ID:++TlEvhd0
            _  . _---- . .
        /⌒>-: : : : >:__: : : : : : :.> 、_ノ)__
.       i /: : : : : : : : : : `: : : :.\|   又: : : `、
       _}/: : : : : : : :,_: : : : : : : : : :|  λ`ー‐、: :\
      / /: : : : : : :.:./ ヽ: : !: : : : : :廴ノ ム:.::.:.:.:\: :.\
     (_/: : :.:.:|:.|: : l:|  |: |:.!:|: :.|: : :.|厶く__| l:.:.:.:.!:.:ヽ:.:.:ヽ
     ハ: :!: :|:ト|」_ハ|  }/|:.!」:-:|:. :. |:.:.:.:.:} }ノ:.:.:.:.}:.:..ハ:.:.:.:)
     |:ハl|:.::jルィテトリ /ーjルテ=Ⅳ/リ:__:.:,' ,:.:.:.:/:.:./:.:|:.: '
     l:.:.:从j从゙ ㌧j      匕ソレ' (ハУ /:.:.:/:.:.∧:.:l:/  >>576おつうですの
      :.:.ヽ|:.:.ム ` 、      ̄   r'ノ' /:.:.:/:.:.:.{ )从
       \:|:.:.:八   _      .ィ´   /:.:.:/!.:.:.:.:| 〃:.:.'
        )::./ i>.  `  .  ´ 」、  /:.:.:/:.l:.:.:.:.:|ノノ:.:.:.|
      /:.:/、ヽ!:.::.:.}`=く__/  ∨:.:.:/:./|:.:.:.:..!´ l:.:.:|
       /:.:/ ヽハ:ノ!  /  ___,∨/ /八:.:.:.:.l j:. ,′
     {:.:.:{   }:.:リ:.:j  / /      Vi:.:レ':.:.ヽ:.:.:∨:/
     ヽ:.:l   /:./}:/ _ノ厂二三ミ、   l V/:.:.:.ハ:.:.:.V
        (と /:./// /〃 .′       |、|{:.:.:./  ;.:.:.:l
          `(:.:(// // ノ       i; |卞、:.:!   |:.::ノ
         ):.):( // {       |i | |:.:|:.:l
2022/05/22(日) 00:54:47.80ID:Q1pCfQMh0
>>575のように理解せず利用できてしまうのはかなり危険な気がする
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 00:55:44.42ID:WGWMrdU00
>>575
そもそもSikiは汎用掲示板ビューアだからね
単体では新仕様5chには書き込めないところをあれこれしてやってるわけだけどSiki単体の話には本来組み込まれることじゃない
2022/05/22(日) 01:01:48.27ID:DFQlpV860
>>575
その通りでめちゃくちゃグレーゾーンなんだよ
大っぴらにしてはいけないもの
だから504を持ち上げるレスに対して警鐘を鳴らす人々が多い
2022/05/22(日) 01:41:01.47ID:qHEpbGHH0
504の自演
2022/05/22(日) 01:53:21.82ID:++TlEvhd0
>>504
このままで良いと思うよ
Ver0.1なら、改良していくつもりなんじゃないの?

別tに問題あるとは思わなんが
2022/05/22(日) 02:12:22.28ID:Q1pCfQMh0
文句ばかりで具体案を出さないのは良くないと思うので改修案をば
不要であればスルーしてください


>>1用テンプレ改修案
Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています
※5ch専用ブラウザではありません(重要)

■公式サイト
https://sikiapp.net/

■β版や過去版のアーカイブ
https://sikiapp.net/archives/

■非公式まとめWiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/

■前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part??
該当URL
2022/05/22(日) 02:12:38.24ID:Q1pCfQMh0
>>2以降に必要と感じる人が貼るテンプレ案
■有志が作成したプラグイン(必ず同梱の「readme.txt」をお読みください)
https://anonfiles.com/z2E9efccy9/nuts-1.2_zip

「request-hook」というフォルダを
"C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\siki\profile"に保存します

ワークスペース設定画面で
「通信を制御するスクリプトの有効化」
 plugins/request-hook

のチェックボックスにチェックを入れて、Sikiを再起動すれば5ちゃんねるへの読み書きが出来るようになります
※自分で変更していなければチェックボックスにチェックが入っているはずです

参考画像
https://dotup.org/uploda/dotup.org2805360.jpg
2022/05/22(日) 02:39:49.10ID:xb6SJWwX0
          ,. -一‥‥ー- 、
          /         -、二7マ=-、
         // /   :ト、   \|! |ト、 \
.        /´  f :! | | ヽヽ 、 マノ}}ハ  ハ
       /    ! ハ  ! !   }ハ '.  Vヘ.∨ :|
        |  |  ||| ∧ |/   |∧  !f } ∨|
        |  ヽ. ||l/  'l ,xf斥ヽ |ハ.l ノ,ハ. | | >>583-584さん 素晴らしい改善したテンプレ作成おつです
      '. | |ム!、   イ弋rり   リj´  ',リハ_
       ヘ ヽヘ r≠、           ∧  N´-一':: ̄`ヽ.      まさにテンプレ職人レベルの出来映え
       {ム \弋リ '   ,.、  / :!| ||∧::::::::::::::::::/:::`丶、
       =ァノ.i\ド≧   <.ノ /、 |ハ|:::::::ヽ:::::::::::/::::/:::::::::`丶、
       {{_ノ| | |ヽ>ー一 f´|:::|   ,ハ:::::、::::\::f::::/:::::::::::::::::::::`ヽ、
          |l l| |  V|\ l|ハl|:::|__  / ハ:::|` ̄`_∨__::::::::::::::/_::::\
          |lハ!ヾ\ リ  Yハl::::::|___/イ V::::く´::oハ| `` <´::::::::::`:::::ハ
2022/05/22(日) 03:07:09.11ID:yqruIg6Q0
大体、Part11になるまで、テンプレらしいテンプレが無かったこと自体がおかしいんだよ
なので、テンプレを作る気になった>>504は大いに評価できるし、
それを改善した>>583-584も大いに評価できるし、スレやSikiやSikiユーザーの為になっていると思うわ

それにどうのこうの文句ばかり言っている館は、それに変わる代替案なりを提示するなりすればどうなの?
現状維持が大好きな日本人丸出しですね
テンプレを作成することがどれだけ神経や労力を使うのかも解せぬ分際で大口叩くとは醜悪にも程があるってもんだ
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 05:23:55.53ID:bUjD+aI40
とういか単純にこの神ソフトをお得の人に知って欲しくないという独占欲な気がするけど笑
2022/05/22(日) 05:26:01.90ID:mKKiPiVs0
テンプレは作ってもいいかもしれんがスクリプトを堂々と置くのはまあNGだろうな
2022/05/22(日) 05:26:55.53ID:qqwn9n3q0
館か
2022/05/22(日) 05:31:45.61ID:9g6fHBV00
すぐ仕様変更して書けなくする運営
を長年見てればさもありなんって感じ
2022/05/22(日) 05:33:12.51ID:qqwn9n3q0
とういか
とか
お得の人
とか
何が言いたいのか解らん
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 05:55:44.99ID:bUjD+aI40
>>591
誤字ったw
お得→多く
導入にちょっとハードルあるから今までユーザー少なかったけどテンプレ通りにやったら誰でも簡単に導入できちゃうからね
本とか映画とかでも俺だけがこの良さを知ってるみたいな独占欲あるじゃん、そういうので頑なにテンプレ否定してんじゃないのって
だってテンプレあった方が確実に新規は使いやすいじゃん
まあグレーゾーンなのもわかるから使う人増えたら5ch側が無視しないって可能性もあるけどさ
2022/05/22(日) 06:11:45.43ID:wCrG0yfT0
RomTenma氏は慎重に行動しているというのに
AppKey, HMKeyが書き込まれていて匿名のロダを使わなきゃいけないようなものを1に書くのはどうなん?
2022/05/22(日) 07:16:43.84ID:Vq3s+JN50
専用スレなんだからいい
次からテンプレ置くか
2022/05/22(日) 08:18:58.62ID:S3SE4uzH0
こういう話をすること自体が配慮に欠けるのではあるけど流れ的にしゃあないので
プラグイン作者の意向を確かめてからにしないかい

あれは本来は自己責任でアレやナニを用意して使わせてもらうべきもので
そういう形で大っぴらにやることでプラグイン発表自体がされなくなるのが一番困るから
2022/05/22(日) 08:22:56.59ID:UjAHX3Ar0
>>576
更新乙です
いつの間にか長文レスした後、書き込み欄の高さが元に戻らなくなってしまいました
サイト編集の書き込み欄の高さを固定はオフにしてあります
2022/05/22(日) 09:24:50.91ID:yqruIg6Q0
>>594
禿同
2022/05/22(日) 09:40:33.16ID:Cc963DTK0
お前ら気づいてると思うけど、プラグイン作者どRomTenma氏は同一人物やで
2022/05/22(日) 09:44:59.02ID:yqruIg6Q0
それはナイショのナイショなの
2022/05/22(日) 09:55:17.11ID:J+PlBzYR0
なるほどねー
ならプラグイン作者さんが鶴の一声出してくれたらそれで決まりそうだね
ユーザー同士じゃ載せる派載せない派いつまで経っても平行線だろうし
2022/05/22(日) 09:58:34.51ID:qHEpbGHH0
夏休みにはまだ早いはずだが
最近のクソガキは無責任でホントに頭悪いのな
2022/05/22(日) 10:57:16.64ID:UZrMwl900
ネットリテラシーが低いお爺ちゃんかもしれない
2022/05/22(日) 10:59:44.22ID:3sPx/Pt+0
お爺ちゃん…今はみんなスマホ持ちですから夏厨という概念は消えたんですよ…
2022/05/22(日) 11:27:38.40ID:Vq3s+JN50
そもそも5ちゃんにスレ立ててるのを反対しない時点で……w
2022/05/22(日) 11:34:40.70ID:T1TFFz570
なんかどっかでも見たことあるなぁ
酷いテンプレ作って何日間にも渡って自演で賛成意見付けまくる手法
あくまで中立を装って自演で賛同するやり方
2022/05/22(日) 11:42:55.97ID:9g6fHBV00
プラグインの話はおーぷんでやればいいじゃん
くしーの話もできないからあっちでしょ
2022/05/22(日) 11:45:11.04ID:Vq3s+JN50
なんかどっかでも見たことあるなぁ
反対意見はすべて自演認定する幼稚な考え方
2022/05/22(日) 11:46:56.32ID:9g6fHBV00
実情ちょっと考えればテンプレに置くって考えはないわ
2022/05/22(日) 11:49:38.28ID:xuC0mcgJ0
プラグインっていうのが存在しますよ過去ログ漁ってくださいねくらいの仄めかしというかヒントくらいあっても良いと思うが
テンプレがいやならwikiでもいいけどさ
初めて使う人が今普通にググったらAPIproxyまでは辿り着くけどこのスレにそんな便利ものが存在してたなんて気付けないだろ
2022/05/22(日) 11:52:53.60ID:FqiPykiK0
気づけない方が悪い
2022/05/22(日) 11:56:50.17ID:EDt/CcnY0
んじゃ運営に対策されてもプラグイン更新しないやつが悪いな
2022/05/22(日) 12:05:11.50ID:jWpU6EBn0
わたしはいろいろググって最終的にスレに辿り着いてプラグイン使ってます
2022/05/22(日) 12:13:24.99ID:xxxWV04V0
まあ堂々と5ちゃんにsikiスレや串スレがあるのに今さらテンプレにプラグイン書いたところで集中的に対策されるなんてことはありえん
614RomTenma
垢版 |
2022/05/22(日) 12:25:03.22ID:+XrduIBb0
>>596
修正します
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 12:27:25.99ID:M2fIgtcN0
まあわざわざ非公式なwiki作ったんだからwikiつかえばいんじゃない
2022/05/22(日) 12:50:40.62ID:oh9LEQMW0
5chのIDから必死チェッカーに飛べる機能ある?
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 12:53:02.70ID:WioRT2lk0
ある
2022/05/22(日) 13:00:33.13ID:GiKRrUVq0
wiki見たら解決するよ
>>486のもどきはサイトが重いのか使えない模様
2022/05/22(日) 13:04:21.89ID:Q1pCfQMh0
テンプレ改修案を出した者だけど俺自身は>>583はともかく>>584はなくて良いと思ってます
ただ、>>504のまま>>1に貼るのはやめた方が良いと感じるしwikiのリンクを入れないのはありえないので改修案を作りました
Sikiの導入を検討している人にはぜひ公式サイトと非公式wikiを読んでほしいとも思ってます
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 13:11:51.06ID:WioRT2lk0
>>570
今見たら
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
でも●付いてなかった…
2022/05/22(日) 13:42:56.02ID:yqruIg6Q0
>>504
これが一番わかりやすいだろ
わかりやすさを重視しろよな
そんなWikiを見てほしいとか自分勝手な要求押しつけるんじゃねよアホかお前は
このエゴイストが>>619
女々しく自分の発言引っ込めてんじゃねえよ
責任を持てアホが
2022/05/22(日) 13:59:47.95ID:3sPx/Pt+0
ちなみにMacのパスはここね
Macintosh HD/Users/ユーザー名/Library/Application Support/Siki/profile
2022/05/22(日) 14:44:30.70ID:7zoU9noO0
>>576
乙です
報告 0.10.7 NG設定でレスと板の順位付け矢印が機能しない
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 15:08:34.99ID:M2fIgtcN0
あからさまな自演とかいろいろ静観してたけど
テンプレ書いた本人に梯子外されるのはちょっと面白すぎでしょ
こういうのが5chなんだな
2022/05/22(日) 15:13:20.97ID:VwcuMGia0
>>621
お前みたいなバカのせいでプラグイン作者が身の危険を感じて更新やめたりしちゃったらどうすんの?
504はそこまで考えるべき
こういうグレーなものは、昔からとにかく作者をヨイショすることで成り立って来たんだよ
作者に迷惑かけるな

>>624
そいつは504本人じゃなくて504の代案を出したとか言ってたやつだぞ
そんな余計なことしなくてよかったのに
2022/05/22(日) 15:34:38.40ID:PaRIjzkW0
>>606
とりあえずこれだね


出て行く勇気を持ちましょう
ここが敵地なのを忘れてはいけません
2022/05/22(日) 15:35:47.13ID:oHfArMTL0
このスレで1番影響力のある作者がだんまり決め込んでるんだしテンプレとして使うでいいんじゃね
反対してるのはグレーだの自演だの抽象的で根拠もない言葉でしか反論できないオツムの出来が…(笑)な人ばかりだし
2022/05/22(日) 15:50:23.83ID:GCqKTwKW0
>>627
作者が反応できないのを察してやれよ
2022/05/22(日) 15:51:49.57ID:jXVLUUFd0
大っぴらに賛成は出来なくたって迷惑だやめてくれって思ってるならそう言うでしょ
2022/05/22(日) 16:36:15.61ID:yqruIg6Q0
>>625
妄想持ちは病院に入院してろタワケが

>>504は自分だけど文句あるの?
2022/05/22(日) 16:37:28.58ID:yqruIg6Q0
>>629
本当にこの方の言うとおりだわ

そこまで頭の回らない人が多いんだろうか
不思議で仕方がない
2022/05/22(日) 16:41:14.14ID:UZrMwl900
SikiでNGIDを設定する方法教えてくれる?
今ちょっと必要なんだよね
2022/05/22(日) 16:48:26.74ID:GiKRrUVq0
IDなんて1日で変わるしミュートにすればいいだけじゃね
2022/05/22(日) 16:52:09.08ID:qHEpbGHH0
>>586
> なので、テンプレを作る気になった>>504は大いに評価できるし

>>630
> >>504は自分だけど文句あるの?


自演アゲを堂々と
おまえ頭湧いてんのか?
タワケはおまえだろ
2022/05/22(日) 16:56:35.15ID:aJfmBB3J0
論点は5に書けるという例のブツって事でいいのかね
ならその内使えなくなる可能性が大の鼬ごっこのツールだろ
塞がれたら速やかに塞がれたと書けるwikiが最適だし、wikiが無いとしても読み飛ばしやすい位置に書くべきようなもんだ
ゴミになったリンク削除もできないものを目立つ>>1なんかに置いておくのが馬鹿気てるってのははっきり言っておくね

テンプレに即消えで有名なdotup.orgの画像を指定するのと同レベル
って>>504でそのdotup.orgを使ってるのかよ…こりゃ根本的に信用不可能な感性だ
2022/05/22(日) 16:59:41.29ID:yqruIg6Q0
>>635
VPN越しだとImgerは使えないんだわね

どこのうpろだが今デフォなんだろうかね

自分は画像に興味ないからわからんわ
2022/05/22(日) 17:01:42.29ID:oHfArMTL0
>>635
テンプレ修正なんかアンカーつけるだけでいいだろw
こことwikiで分けるよりよっぽど効率的だわ
2022/05/22(日) 17:04:02.39ID:7zoU9noO0
>>623追加報告
矢印無効はクリーンインスト初回起動限定の一時的なものみたい
2度目の起動時からNG書く、2度目以降に初回時に書いたNGとは別に新項作ると動く

別件報告 板のフィルターと検索でpublisher:BE番号が機能してない
2022/05/22(日) 17:15:13.34ID:Afu81BYR0
荒らしにはテンプレ作る能力なくて乗っかって暴れることしかできないの草
2022/05/22(日) 17:20:50.24ID:jG2yMxVp0
荒らしにはテンプレ否定する能力なくて乗っかって暴れることしかできないの草
2022/05/22(日) 17:28:40.68ID:aiyT5Vw50
>>614
対応ありがとうございます
2022/05/22(日) 18:05:24.99ID:hr0BV6980
めっちゃ早口で喋ってそう
2022/05/22(日) 18:10:55.23ID:LfguQHrE0
>>630
草ァァァァァ!!
つまりずっと自画自賛してたのか
もうダメだこいつ
644RomTenma
垢版 |
2022/05/22(日) 18:16:46.14ID:+XrduIBb0
>>638
最初に追加したときは順番が記録されていなかったようです
645RomTenma
垢版 |
2022/05/22(日) 18:18:23.81ID:+XrduIBb0
十年以上前から活動している人で懐かしいなぁと思いつつずっと眺めてました
2022/05/22(日) 18:43:40.48ID:rrqkx53Z0
>>645
スレ荒れ放題なんですけどいい加減結論出してくれや
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 19:06:33.27ID:WGWMrdU00
テンプレとか99%新規のためなんだからそんなに荒れんならなくていいんじゃない?
もとからこのスレに居る人にはほぼ関係ないだろ
2022/05/22(日) 19:09:02.88ID:MHJ93qDJ0
>>646
作者にそれを求めるなよ……
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 19:12:51.24ID:Fn0oTGtv0
一人が暴れてるだけだからスルーで
2022/05/22(日) 19:14:59.17ID:JI9IgpIm0
また始まったか

607 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/05/22(日) 11:45:11.04 ID:Vq3s+JN50
なんかどっかでも見たことあるなぁ
反対意見はすべて自演認定する幼稚な考え方

これが真理だな、引きこもりなんだろうがみじめ過ぎる
2022/05/22(日) 20:00:29.89ID:9FbBlfnU0
作者、名無しで書き込み中。。。
2022/05/22(日) 20:58:11.70ID:Z/JsMY4y0
ソフトウェア板のスレって必ずこういうやつ沸くよな
何が目的なんだろうな
653RomTenma
垢版 |
2022/05/22(日) 23:57:24.41ID:+XrduIBb0
Siki バージョン 0.10.8

【対応サイトの変更】

爆サイへの書き込み方を更新
おっちゃんねるのスレッドが読めなくなっていた問題の修正

【修正】

レスを投稿した後書き込み欄の大きさが変わらない場合がある問題の修正
NGの順番が正しく反映されない事がある問題の修正
publisherを対象にした検索やフィルタが動作しないことがある問題の修正
654RomTenma
垢版 |
2022/05/22(日) 23:58:45.35ID:+XrduIBb0
爆サイはサイト側でちょっと変更があったので書けるようになりましたが
毎回同意のポップアップが出るようになっています
2022/05/23(月) 00:24:21.94ID:hH6tuBp80
更新乙です!
2022/05/23(月) 00:44:29.09ID:JhdPXAQH0
                  ___      *
                 '"´       `丶、    *
          /    /            ^く   
        /    ,_/        ヽ    \   \   
.        ▼    7    /{ {   \ \ \   \  
          / /〃 /ハ '.  \ \⌒  \   ヽ、 
         /. イf |{ {'⌒ \\ヽ >ァ≠ミ\\     \
       ,ン/  V| |{ハ x≠ミ     {i:::::::ハ } }\>   ミ、
     /'´    '. 从/イi:::::::ハ    ヽ辷ソノイ  ト、 ミミミツ
     {ミ       ノヽ ヾ.ヽ辷ソ       ///7   |:!j`tー'"
     ヾ彡,,__ イl  | {{\///   -   イ:/   川 }  >>653 いつもいつも開発してくださって本当にありがとうございます
         ( 从 八 ヾV}>ーr--</ ∨   ノノjノ       うpだてお疲れ様で御座います
    *    乂 j\ \ \_ノ      ノ  xく  (        
        *   ゝ_ハ  }>‐、 厂>ー‐zイ // ハ、 \
         (___ ノ ノ/: : : jノ: : : ̄ ̄ j(/     ∨ ̄
             ̄∨: : : : :\ト、: :}i   }/`ー    }
2022/05/23(月) 07:00:51.25ID:UCWq6Npl0
                /: . : ./ : :    .   -─……─-     \
.             / : . : . / : :  .:::´.:.:                `丶 \
              / : . : .  /: :/::::.:.:.:.                  \}
              \⌒\ {/::::::::.:.:.:.   ..:/ .:.:.:.                 \
               \ : /::::::::::::::.:.:.:. ...:.:/:.:./|:.         /:.
                }/:::::::::::::::::.:.:.:.:.:.斗:./─|i:.:.     __ /|:.:. /
                j::::|: i| ::::::.:./ /|/  :|i:.:.:..    /`ト / |:.:.:..       | 
.              /:::::|/i| ::::::.:.:/rテ示ミ 八:.:.:.:.. ィ=ミ |/ i|:.:.:.:..   |\ | 更新おつでゲソ
              /::::::::( i| ::::::./( ん/(    \/ んr:.ハ  八:.:.:.:.  ノ
.              /::::::::::::::八 :::/l  乂_ソ         ヒノソノ :/:.:∧:.:.: /
             .:::::;:斗==ミ|:∨| ''''              ,,, /:.: ′}/
          /:::/¨⌒ヽi\|:.:  |、        ′    /:.: |
          /::::::/      Ⅵ|:.:  | \    r   ,    .イ.:.:  |
        .::::::::::::;      |i|:.:  |l〉             ィ   |:.:  |
       /::::::::::::::|       |i|:.:  |V〉    >-rr<  l|   |:.:  |:.
.      / :::::::: /|       |i|:.:  | V〉`ヽ  /|i|   リ   |:.:  | :,
2022/05/23(月) 07:59:02.54ID:9yUXmoQA0
>>653
乙です
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 08:54:51.49ID:XED4psAP0
更新乙
2022/05/23(月) 09:12:18.21ID:nGnUB65X0
>>653
いつもありがとう
2022/05/23(月) 11:24:38.66ID:VTRtx89M0
更新乙です
爆サイ、書き込みできました。
2022/05/23(月) 18:03:55.72ID:GQYmOVY30
ログ整理→落ちたスレを削除でお気に入りが含まれていた場合そのお気に入り状態も削除することって出来ませんか?
お気に入りがどんどん溜まっていっちゃう

次スレ候補で移動した後に1000レスのスレもお気に入りとログも削除させたい
2022/05/23(月) 19:24:55.95ID:/LK/1+Bd0
爆サイに書き込もうとしたら「ログインしてくれ」的なメッセージが出るようになったんだが・・・
664RomTenma
垢版 |
2022/05/23(月) 19:59:19.84ID:6OqUf3/t0
>>663
どの板ですか?
2022/05/23(月) 22:22:01.11ID:/LK/1+Bd0
>>664
風俗関係の板です・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 00:23:20.23ID:GH0sCLtf0
あら~
2022/05/24(火) 10:43:34.86ID:EWtcszI+0
>>653
おつ
2022/05/24(火) 13:29:54.53ID:+SBz9vdb0
999 (ワッチョイw 0000-aaaa) sage 05/24(火) 00:00:00.00 IP:000.000.000.000 ID:aaaaaaaa

のようなレスヘッダーが長いとき2行に折り返せますか?
例えば下のようにIPとID部分だけ2行目右揃いにしたいのですが

999 名無しがお伝えします sage 05/24(火) 00:00:00.00
                           IP:000.000.000.000 ID:aaaaaaaa
2022/05/24(火) 16:44:50.58ID:TXQXtgCN0
タブ幅をウインドウ幅に合うように調整することってCSSでできますか?
さすがに無理ですか
2022/05/24(火) 18:16:52.26ID:xxusnYuA0
mateみたいに保存したお絵かきを簡単に再投稿出来るようにはならない?
2022/05/24(火) 19:10:25.33ID:+SBz9vdb0
検索履歴最大30固定ですけどもっと増やせませんか?
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 21:37:24.80ID:Brgjajqn0
お願い攻めわろす
2022/05/24(火) 23:50:08.22ID:FOoAQx980
更新乙です
2022/05/24(火) 23:59:11.25ID:YRj4jdA80
板優先ラベル内にNG含みスレのみがヒットしたとき
スレは非表示になるけどラベルが残り通知も出るのでこれらを非表示にする設定が欲しい
ミュートだとラベルも消えて表示はスッキリするけど部分ワード登録できないから毎回必要になる
675RomTenma
垢版 |
2022/05/25(水) 00:29:20.04ID:RZeI2Qxb0
>>665
ログインが必須なスレッドがあった気がしますが、一度スレッドを削除したら書けるようになるかもしれません
2022/05/25(水) 07:27:41.22ID:NEcv8c9k0
3chのBBSMenuがうまく取得できません
http://www.3chan.jp/bbsmenu.html
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 07:43:42.41ID:RZeI2Qxb0
>>668
サイト編集のヘッダーを複数行で表示をオンにした状態で
テーマのuser.scssに

.content .rh {
&:after {
content: '';
width: 100%;
}
.res-date {
margin-right: auto;
}
.res-col,.res-talks,.res-be {
order: 2;
}
& > .res-col {
margin-left: auto;
min-width: 1px;
& + .res-col {
margin-left: 0;
}
}
}

無理やりやってるので設定が違うと崩れると思います
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 07:45:19.61ID:RZeI2Qxb0
>>676
3chの仕様は対応予定です
2022/05/25(水) 07:50:08.14ID:NEcv8c9k0
>>678
ありがとうございます
680RomTenma
垢版 |
2022/05/25(水) 08:15:04.86ID:RZeI2Qxb0
名前が消えてたの気づいてなかった
2022/05/25(水) 08:19:18.67ID:WAFclKtE0
いつも自演してるからね仕方ないね
682RomTenma
垢版 |
2022/05/25(水) 08:21:00.07ID:RZeI2Qxb0
3chの板はとりあえず5chからコピーしただけのようなのでほとんどがnot found

個人的にBBSMenuに依存しなくてはいけないのは旧来の専用ブラウザの問題だと考えていてBBSMenuが無くても大丈夫なようにしてあるので
板やスレッドのURLを入力して移動するだけで閲覧と書き込みはできるようになっています
2022/05/25(水) 08:26:46.66ID:eGDCn0rC0
うわ作者も自演してんのかよ
Janeに戻るか…
2022/05/25(水) 08:30:50.59ID:6Y+CU8aV0
sikiなのにぢぇんスタイルwwwwwwwwww
2022/05/25(水) 09:02:23.28ID:12EXcB+i0
童貞かよ
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 10:03:17.82ID:7i51lZCi0
自演耐性ないならどこ行っても死ぬぞ
2022/05/25(水) 10:45:43.79ID:Qzw7sSpE0
これ自演か??

単に名前を入れ忘れただけだろ。
別に、自分自身にアンカーつけてレスしてるわけでもないし、内容もまったくおかしいところはない。

騒いでるのはキッズか?
2022/05/25(水) 10:47:48.95ID:vz4q83Y30
自演してなけりゃ名前外す必要ないこともわからない作者の自演擁護始まったな
2022/05/25(水) 10:49:33.48ID:Ug3NxLRP0
作者叩いてるの全部単発で草
まあ俺も単発だけど
2022/05/25(水) 10:51:17.25ID:aJp1EaOk0
>>687
Sikiには名前欄を自動記憶する機能ないんだっけ?
janeだとコテが自演するのに名前欄消して名無しに戻したまま書き込んで自演バレするのよくあるよ
2022/05/25(水) 10:52:02.63ID:vQAIpvfI0
この作者ケンモメンだから仕方ない
2022/05/25(水) 10:57:08.26ID:2Dk5CwOR0
>>689
擁護も単発でもうめちゃくちゃだよ
2022/05/25(水) 11:41:09.43ID:12EXcB+i0
別に作者がホモスレ住人でも構わないが
2022/05/25(水) 11:51:24.51ID:12EXcB+i0
>>688
PC1台しか持ってないの?
2022/05/25(水) 11:56:26.63ID:TOZG/S1z0
開発中のテスト版で複数の設定でテストやデバッグしたりあるだろうに
幼稚なオツムしてんだな
2022/05/25(水) 12:16:08.09ID:2Dk5CwOR0
605 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/05/22(日) 11:34:40.70 ID:T1TFFz570
なんかどっかでも見たことあるなぁ
酷いテンプレ作って何日間にも渡って自演で賛成意見付けまくる手法
あくまで中立を装って自演で賛同するやり方
2022/05/25(水) 12:16:45.31ID:0VtU6dH70
>>696
消せ消せ消せ消せ消せ
2022/05/25(水) 12:18:40.74ID:sfVXaCN50
>>695
複数PC使ってデバックすると名前消して書き込むんだ?w
おもしろすぎんよ
2022/05/25(水) 12:19:09.20ID:CHaT8VgB0
論争してるところ申し訳ない しょんぼりしてる気分を書き逃げするね?
新しいverへ自動アプデのチェック入れて起動し直してもアプデできないし
手動でアプデしようとぐぐりまくったけど検索用語が悪いのか引っかからなくて
NGとかいっぱい設定したけど新規で入れ直したの
がんばったの…ほめて!
2022/05/25(水) 12:20:42.10ID:UE3KmvCO0
ここはお前の日記帳だ
2022/05/25(水) 12:27:05.39ID:bRy1vI9x0
>>695
随分都合のいい妄想だな
俺も君みたいな頭になりたい
2022/05/25(水) 15:39:25.13ID:P1PBdcQV0
まじで次スレはワッチョイ+IP付きで頼む
ソフトウェア板ってこういうやつ沸くこと多いのになんでワッチョイ無しスレが多いん
2022/05/25(水) 16:07:37.80ID:WaimJ3xN0
>>702
出たワッチョイ厨w
自分で荒らしといて自分でワッチョイ提案かよw
2022/05/25(水) 16:24:54.22ID:ViZr3y1/0
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650455517/
↑は重複スレでワッチョイ付きなんだが誰も使ってない
よって次スレがそうなったとしても作者は使わないので意味がないからね

そもそもこういう提案するやつは荒らしの常套句なんで提案を受け入れる必要はない
2022/05/25(水) 16:30:02.92ID:eEKAu0Vs0
>>702
無駄、無意味だからでしょ
NGしやすいだけで荒らしがいなくなるわけじゃない
まあ君は上の方のワッチョイ付きのスレに行って誰も来ないのをずーっと籠もっていればいい。誰も書かないから平和だと思うよ(笑)
ではでは、いってらしゃーい☆
2022/05/25(水) 16:34:13.99ID:P1PBdcQV0
ワッチョイ提案が荒らしになるのかよ
というかワッチョイスレもうあったんだな
まあ作者自身がワッチョイ無しの方使うんじゃしょうがないな
2022/05/25(水) 16:51:39.71ID:P1PBdcQV0
ああこういう製作者という絶対的存在がいるスレだとワッチョイでストーキングするやつが出てくるのか
かえって荒らしに都合よくなっちゃうわけね
荒らしなんて携帯端末でIDもワッチョイもコロコロさせるだろうし
だから変な奴は徹底スルーするしかないわけねすまん
2022/05/25(水) 16:54:12.10ID:aJp1EaOk0
作者は浪人買ってるんだからワッチョイ消せるだろ
ワッチョイスレでいいじゃん
2022/05/25(水) 17:11:38.38ID:12EXcB+i0
面白いと思えば絡むしくだらないと思えば読み飛ばす
ワッチョイ有ってもなくても関係ないわ
2022/05/25(水) 17:17:09.41ID:+17igEY60
こういう専用スレってどこも同じ荒れ方するよな
キチが暴れてワッチョイ談義
俺もこうやって触れてるから人のこと言えんけどsikiと関係無い話は全てスルーでいいよ
2022/05/25(水) 17:19:21.03ID:w+VaAQGx0
自演の何が悪いのか未だにわからないけど、誰か具体的に説明出来る人っておるかな?
2ちゃんねる~5ちゃんねると長年この掲示板を利用してきたが、自作自演のどこがどう悪くて、どのような悪影響があるのか未だに理解が出来んいるわ

たとえばの話だけど、悪意を持った人間が一人二役を演じてみせて、誰かに大損害や命までもリスクに晒されるという自作自演行為があるとすれば、
それは自分だって自作自演は駄目だぞ、ほら、こんなに幸せそうな家族が自作自演行為によって尊い命を絶たれてしまった、あゝ悲劇・・・
とか、これは一人五役くらいだとしようか、一人五役を演じて見せて、金貸しの老婆から数千億円を騙し取った、非常に悪質極まりない詐欺犯がいるぞ!とかでもわかるわ

そんな自作自演って、起こりえる可能性としては、そんな気にするほど高くないと思うよ
気にしすぎだと思う

そんなに正々堂々とやりたいなら、名前欄があるんだから、そこに氏名を記載してから書き込んだ方が良いと思うよ
ワッチョイでも自作自演をやる人がいるんでしょう?
それなら、もうマイナンバーカードと紐付けを政府より先に5ちゃんねるがやってくださるように要望してこればいいがね

まあ、そういった事も出来ない口先だけの人間というのは解っているもんで、そんなことは冗談で言ってるに過ぎんけども、先ずは答えてください
自作自演のどこがどのように悪くて、その結果どのような悪い影響が残ってしまうのか

これを五百文字程度でまとめよ
2022/05/25(水) 17:22:36.22ID:gwNpZk4H0
うんこ
2022/05/25(水) 17:32:54.80ID:R/UZqxL10
掲示板ブラウザー作者は漏れなくネラー
神が作ってるとでも思ってたのか?
2022/05/25(水) 17:40:57.34ID:fapBC5K50
キチが暴れる(作者が自演していただけ)
2022/05/25(水) 17:44:37.03ID:rKMR1bXc0
自演しづらくなるんで俺はワッチョイ反対
2022/05/25(水) 17:53:26.76ID:dpdFqtJg0
2ch(5ch)は粘着質な荒らしが一人でも居れば専門スレは終わるけど、
半匿名のredditとかはどんな感じなんだろうか?
いい加減、5chも古いよな~…
2022/05/25(水) 17:56:51.44ID:9H7HvO9E0
>>677
おお、いいですね
使わせていただきます
2022/05/25(水) 18:01:00.17ID:w+VaAQGx0
>>716
新しいものが良いと思ってるの?
新しい古いというところに物事の価値基準を置いてるっていうことなの?

うっそー
すげえじゃん
そういった種類の人種っているんだね

これは人種差別じゃないでね
驚いただけ
カルチャーショックっていうやつだわ
2022/05/25(水) 18:08:30.53ID:eEKAu0Vs0
>>716
redditはどちらかといえばはてなの類で、5ch的な使い方には向いてない
荒らし対策はある程度用意されているがここで議論することではないので割愛する
2022/05/25(水) 18:09:50.00ID:juRk9tMK0
>>716
だからどんどん使う人が減ってるんだろうね
2022/05/25(水) 19:14:16.45ID:9PR3w8xH0
workspace3つ作ったんだけど順番を入れ替えたいんです、
設定ファイル直接書き換えでもいいんだけど手軽な方法ないでしょうか?
2022/05/25(水) 20:10:58.17ID:lETmQ6hp0
不具合報告です。v0.10.8-x64で確認
コマンド「board:ng.only」をキーボードショートカットやマウスジェスチャに登録して実行するとなぜか「thread:ng.only」の動作をします
2022/05/25(水) 20:11:56.58ID:SGd28V9S0
とりあえず末尾だけでもつければ今回みたいな酷い作者叩きの荒らしは簡単にバレそう
2022/05/25(水) 20:22:43.14ID:w+VaAQGx0
妬みや嫉みや僻み根性の強いやっかみの徒の仕業でしょう
レッセフェールしておけば、そのうち消えちゃうのでぶっときゃいいよ
レッセフェールの終焉が来るかもしれんが、まだ時間はあるもんで良いわね

人様に開発してもらっておいて、それを一銭も支払わんと無料で使わせてもらっておきながらイチャモンばかりつけるなんて陰険なケチンボというか、犬畜生にも劣るわ
もはや人間ではなく、仮にまだ人間をやっているのだとしても末人なので気にしない気にしない
百休み百休みくらいで丁度良いわ
好きで開発しとるんだでそちらの方こそ放っておいていてちょうだい!!!って言われると怖いから、もうあんまり言わないけどさあ
2022/05/25(水) 20:24:38.47ID:8CSNrJ0X0
以上、あの方の自演でしたまる
2022/05/25(水) 20:28:05.09ID:NKvMvy5T0
redditに移住しようぜ
2022/05/25(水) 20:28:22.55ID:EBk7ahZQ0
>>726
賛成
2022/05/25(水) 20:28:49.80ID:Tu99O2vu0
>>726
新しいしこっちにしよう
2022/05/25(水) 20:29:12.94ID:zptImwQ40
>>728
おお、わかってくれるか
2022/05/25(水) 20:29:32.09ID:BUg8Wny+0
>>729
うん、redditがいいよ
2022/05/25(水) 20:29:48.82ID:BEFkm1Yf0
reddit万歳
2022/05/25(水) 20:30:02.00ID:hBD5VTng0
以上、あの方の自演でしたまる
2022/05/25(水) 21:04:02.61ID:8qO/SnsT0
redditいく?
2022/05/25(水) 21:04:19.68ID:8qO/SnsT0
>>733
荒らしは排除できるな
2022/05/25(水) 21:04:37.74ID:8qO/SnsT0
おっと!ID変え忘れたンゴ!w
2022/05/25(水) 21:05:10.91ID:eMfmF3LW0
以上、あの方の自演でしたまる
2022/05/25(水) 21:14:23.50ID:PbwntXUJ0
作者はradditには行かないから意味ないと思うけどね
行きたい人はどーぞ
2022/05/25(水) 22:34:07.54ID:lETmQ6hp0
サイト編集にずっと違和感があって色々試しているんだけど、これ不具合でてない?
変更したはずの値がデフォルト値で表示されたり、継承されてるはずなのにされてなかったり、タブメニューからリセットor閉じて開き直すで反映されるはずがされなくて再起動後にやり直すと反省されたり…
板別設定が特に酷いんだけど。分け分からなくて目が回ってきた
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 22:58:26.08ID:shOg1g1J0
うちもWindowsで同じ状況だからおま環ではないと思う
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 23:45:42.60ID:zKvtsUNX0
WikiにWindowsからMacへプロファイルを移行する手順を追記しようと思っています

profile/config.jsのplatformを"win32"から"darwin"にするか
platformの行を削除すると起動時に自動でdarwinが書き込まれ
ヘッダーのボタンがMacネイティブのボタンになるのは気づいたのですが
他に何かやっておいた方がいい事はありますか?

(いるかわかりませんが)
MacでWindowsと同じヘッダーを使いたい場合はwin32のままでも大丈夫でしょうか?

この設定に気づかなかったので
移行から1か月以上win32のままでしたが問題は起きませんでした
741RomTenma
垢版 |
2022/05/26(木) 00:00:59.25ID:NLC6g0xp0
>>738
ややこしい所なので問題が結構ありそうな予感がします
742RomTenma
垢版 |
2022/05/26(木) 00:08:40.04ID:NLC6g0xp0
>>740
config.jsはウィンドウの場所やファイルのパス等OSに固有の情報が多いので引き継がない方が良いです

ただしsession_encryption_keyだけは開いているタブ等のセッション(session.json)を開くのに必要な重要な鍵となり
これが間違っているとセッションが初期化されてしまいます
2022/05/26(木) 05:17:38.24ID:Zfe1cx3B0
選択した単語をダイレクトにブラウザで、GoogleやTwitterで検索するには
D&Dの設定をどのようにすればいいでしょう?
2022/05/26(木) 07:06:52.55ID:a3r6D7Bu0
Sikiで書き込みできないのでiPhoneのアプリで書き込んでいこん、今Sikiで確認したらアドレスが5chではなく2chになってるけど、これってどこで修正するんでしたっけ?
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 12:34:17.46ID:rnYY7Qn80
どうやってモチベーション保ってるんだろうか
2022/05/26(木) 12:42:17.28ID:LJ0TDXR70
埋め込み動画と埋め込みYoutubeを倍くらいのサイズにしたいんだけどCSS全然わからない
2022/05/26(木) 12:44:07.19ID:+AnNunjs0
じじいプログラマなんだろ
デザインセンスのひどさからじじいである可能性高いし、
飽きもせずルーティンワークのようにやってるあたりやることがない、ボケ防止のためじじいである可能性高い

モチベーションとかじゃないんだよ日々のルーティンワークになってるんだよ
2022/05/26(木) 12:44:41.27ID:6csMyKo10
あちこちで「余所でやれ」エラーが出るようになったよん><
2022/05/26(木) 14:02:32.76ID:RhBRa6Rn0
>>738
前からですね気長にやるしかないかな
10回くらいやってようやく設定が反映されるとかもあるし
継承されない無反応もありますが1回で決まることもある
2022/05/26(木) 16:35:21.56ID:RdqVE7Qr0
>>746
テーマ編集のサイズにサムネイル動画ってあるよ
右上の工具ボタン押せば出てくる
2022/05/26(木) 18:42:05.89ID:RVFLpqYR0
>>741
板別設定まで触らなければ混乱することは少なそうなので気長に待ってます
752RomTenma
垢版 |
2022/05/26(木) 19:43:55.54ID:NLC6g0xp0
モチベーションとはちょっと違うけど長期的に開発を続ける場合は
他人を信用しない、自分にとっての利益だけを追求する
この2点が重要だと思っています
2022/05/26(木) 19:45:28.18ID:noOfatow0
>>752
利益ってなにかブラウザ利用者から情報収集してるんですか
754RomTenma
垢版 |
2022/05/26(木) 19:51:02.35ID:NLC6g0xp0
>>753
利益っていう言い方は間違っていました
自己満足が正しいです

寄付以外の収益は特に無いです
2022/05/26(木) 19:59:14.66ID:/DpBr6rR0
モチベの足しに送りました
2022/05/26(木) 20:53:48.22ID:+rGajPbY0
使うの心配になってきたわ
2022/05/26(木) 21:19:14.35ID:tc6B83ge0
不安ならインターネットを止めればいい
使ってる限りは逃れられない
2022/05/26(木) 21:20:39.40ID:tc6B83ge0
江戸時代の人間なら情報が抜かれる(笑)とかこんなつまらないことに悩むことはないな
ま、今の時代に生まれてきたことを後悔するんだな
759RomTenma
垢版 |
2022/05/26(木) 21:24:50.44ID:NLC6g0xp0
>>755
すいません、ありがとうございます
2022/05/26(木) 21:25:42.74ID:qA6k6IdP0
>>757
>>758
また自演かよ
こいつらクソっスね
2022/05/26(木) 21:27:45.69ID:tc6B83ge0
>>760
んー?
2022/05/26(木) 21:42:43.97ID:RoLJdE5w0
674自己解決
NG別指定せず優先側の正規表現にA含みかつB含まない使うだけのことだった
2022/05/26(木) 21:55:24.52ID:5y+Gzfxd0
>>754
そうですか
私はsikiから離れますが開発応援しています
2022/05/26(木) 22:33:32.11ID:Xg0Jpo7i0
ものすごい誤爆したんでついでに貼っておくわ
ここのスレに書いているつもりが、同じ名前のスレだったので間違えたわ

Electronによる掲示板ビューア Siki Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650455517/21-22

ついでに言うなら「夏」も良いんで聴いておくと良いぞ
最強なのはやはり冬だと思うがな

でも好みがあると思うので押しつけはやめとくわ
好きなものを自信持って好きだと言うことが苦手だでね、この国の人間は

教えているとよくよくわかるわ
面白いぞ
いろいろとな
2022/05/26(木) 22:34:20.32ID:Xg0Jpo7i0
>>764
Vivaldi, Summer (Four Seasons, RV 315)
https://youtu.be/_xyn5MQrIvU

これな、スマソ
2022/05/27(金) 23:24:45.34ID:liFncBOf0
>>742
レスありがとうございます

同じプラットフォームでの新環境移行ガイドを読む
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1639991986/365

新環境で新しく作られたprofile/config.jsに
session_encryption_keyを貼り付け保存し、config.jsを旧環境のprofileへ上書きする

というのをもう少し詳しく書こうと思います
2022/05/28(土) 14:31:19.20ID:oYZ4sHvt0
このブラウザ本当に素晴らしいな
縦タブに出来るという理由だけでずっとV2C+を愛用してたけど
SIKIでも全く同じUIに変更できてびっくりした

ある日突然書けなくなる読めなくなるって事も殆どない(?)みたいだし
完全に乗り換えてしまったわ
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 14:57:37.74ID:HEGNwV0c0
redditは知ってたけどyahoo掲示板の対応してるんだな すばらしい
完全に乗り換えたわ
2022/05/28(土) 15:02:10.03ID:BnbWffqj0
記事本文の表示と両立できたら申し分ないんだけどねー
なかなか難しいようで
2022/05/28(土) 16:03:23.16ID:BUtZPhdp0
4chanやReddit見てるとスレッドごとインライン翻訳機能が欲しくなります
ぜひ検討お願いします
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 16:59:34.20ID:Q2lJLhL20
siki かなりいいわ
しばらく v2c と併用してて結局完全移行しちゃった
2022/05/28(土) 17:34:58.88ID:QgqQpzNq0
スーパードラッグからの「フィルタセット(filter:set.word)」で文字列を抽出し、✕ボタンでその抽出画面を閉じたら、
たまにスレッドの最初に戻ることがあるんですけど、これってバグですか?
773RomTenma
垢版 |
2022/05/28(土) 18:42:42.18ID:4Ir8q8oQ0
Siki 0.11.0-beta.1
プロキシボードの機能を追加

Sikiをサーバーとして扱うことでSikiのアクセスできる板やスレッドを2ch互換掲示板ビューアの外部板として扱うことができる機能です
かなり実験的な機能なのと現状セキュリティは皆無なのでローカルでの利用だけに留めておいてください


使い方

ネットワーク設定からプロキシボードをオンにすることで左上に起動ボタンが出現します
http://localhost:{ランダムなポート}/board_list.html
にアクセスすることで板として登録できるURLの一覧が出るのでそれを外部板として登録してください

設定は misc/siki_proxy.js を編集
利用ポートの初期値はランダムな値が割り当てられます

いくつかの5ch専用ブラウザで試しましたがポート番号をちゃんと扱えるものが少ないのでポート番号80以外では外部板として登録出来ない可能性が高いです
2022/05/28(土) 18:52:21.29ID:oaxldIx+0
作者さんお疲れ様です
前に開いてるスレタブがいつの間にか1まで戻ってる症状を訴えた者ですが発生条件が少しつかめました
スレタブをたくさん開いて全タブ更新をかけて新着のあったスレを見るというスタイルで使用してますが
どうやらスレタブを閉じたり順番を並べ替えたりして開いているタブの位置がずれると発生するようです
100%起きるわけではないので他にも条件がありそうなのですが取り敢えず分かった事だけお伝えしておきます
775RomTenma
垢版 |
2022/05/28(土) 20:15:35.13ID:4Ir8q8oQ0
>>772
その辺のフィルタの挙動はちょっとおかしいですね
776RomTenma
垢版 |
2022/05/28(土) 20:19:33.23ID:4Ir8q8oQ0
>>774
なんとなく分かってきました
ドラッグでタブの移動をした後スレッドの幅が変わるとタブを切り替えた際に1に戻る現象が発生するようです
2022/05/28(土) 20:59:23.56ID:oaxldIx+0
>>776
ありがとうございます
自分ではタブの幅を固定して使ってるんですけど内部的には幅が変わってる的な判定が行われてるんですかね?
ともあれそんなに困ってるわけではないので対策が行われるのを気長にお待ちしてます
778RomTenma
垢版 |
2022/05/29(日) 11:10:31.78ID:RAPuRO2d0
>>777
タブの行数が変わるとスレッドの表示領域も変わり、再計算が行われます

タブを移動した際も別の処理がかかるのですがこれらが同時に発生すると1に戻ってしまいます
2022/05/29(日) 11:37:08.74ID:qokw50OA0
動画URLにも画像NGみたいにつけてほしい
2022/05/29(日) 12:45:00.84ID:+nL28ml+0
>>779
手動でNGに突っ込んだらいいんだよ
2022/05/29(日) 12:49:39.90ID:cwzotXfK0
大文字小文字の区別しないようにできますか?
検索やNGでスレがヒットしなかったりNG出来なくなるんで
782RomTenma
垢版 |
2022/05/29(日) 13:55:38.83ID:RAPuRO2d0
基本的に大文字小文字、ひらがな・カタカナは区別しないので逆に区別する方法が無い所があるかもしれない
2022/05/29(日) 14:11:14.40ID:mTYuVsZU0
スレをマウスホイールでスクロールしていると
止まるというか引っかかるというかそんな現象が
起きるのですがおま環ですかね?
2022/05/29(日) 15:22:39.87ID:oSuun/R20
おつですー

書き込み履歴を開いてからタブを閉じて後日また開くと
前回開いたところまでしか表示されないみたいです(要リロード)

>>783
なるなる
2022/05/29(日) 16:01:46.06ID:oqCcsHJQ0
>>783
こっちでも最新ベータに上げるとホイールスクロール引っかかる
とりあえず0.10.8に戻したら発生しなくなった
2022/05/29(日) 16:25:41.40ID:cwzotXfK0
>>782
他でいくつか見たらいけましたが嫌儲だと何故か区別されます
amとAmで例えばsumsungとAmazonのように引っ掛かるスレが異なりスレNGも同様に違ってると出来なくなる模様
2022/05/29(日) 16:27:12.21ID:cwzotXfK0
Samsungでした
788RomTenma
垢版 |
2022/05/29(日) 17:02:29.51ID:RAPuRO2d0
>>786
検索の右にある正規表現のチェックは外れていますか?
オンになっていると区別します

NGではあいまいにチェックを入れることで区別を無くせます
789RomTenma
垢版 |
2022/05/29(日) 17:13:12.04ID:RAPuRO2d0
ホイールスクロールというのはマウスホイールのクリックで現れるオートスクロールですか?
それともホイールを回した際のスクロールのこと?
こちらの環境では特に変化はありませんでした

0.11.0からChromium 102になっているので描画に何かしらの変更が加えられているかもしれません
2022/05/29(日) 17:15:06.87ID:cwzotXfK0
>>788
ありがとうございます
解決しました
右側にチェックなんてあったんですね
2022/05/29(日) 17:16:50.27ID:0kkwmzmF0
>>752
これは名言というか至言というか、兎に角、箴言だと思う
2022/05/29(日) 17:49:52.67ID:WXrKBXcK0
>>789
Win10 64 zip ポータブルモード 0.11.0-beta.1
普通にホイール回してのスクロール、ホイールクリックスクロールの両方で発生(板でもなります)
前者は回すの止めて一秒くらい待つとまたスクロール可、後者はスクロール操作状態を解除しないと止まったまま
2022/05/29(日) 21:26:39.75ID:mTYuVsZU0
>>784
>>785
おま環じゃなくて良かったです
対応をのんびり待ちます
2022/05/29(日) 21:28:31.00ID:mTYuVsZU0
>>789
ホイール回しでスクロールです
オートスクロールではないです
795RomTenma
垢版 |
2022/05/29(日) 21:28:57.09ID:RAPuRO2d0
ホイールスクロールが動かない件は再現できましたがディスプレイの解像度によって挙動が変わってくるかなり面倒な仕様のようです
796RomTenma
垢版 |
2022/05/30(月) 08:29:00.57ID:kKWP47Nt0
Siki 0.11.0-beta.2
ホイールスクロールが止まる問題の修正
2022/05/30(月) 08:29:33.11ID:QvbzAROE0
>>796
更新お疲れ様です
ありがとうございます
2022/05/30(月) 10:01:25.50ID:Oz5eJRb60
今朝あたりからまた書き込めなくなってるな
本体かプラグインかそれとも向こうの鯖のせいなのか
2022/05/30(月) 11:28:59.31ID:MN3XTdGD0
書き込めてるのでおま環では
悩み、苦しみながら試行錯誤してみては?
2022/05/30(月) 12:35:47.52ID:CrZzmqx/0
鯖落ちしてたよ
2022/05/30(月) 13:00:56.05ID:JvHQzA4W0
0.10.8から0.11.0-beta.2にアプデしたら
選択文字列をGoogleで検索でブラウザがアクティブになるまでの反応良くなった気がする
スクロール止まっちゃう問題もなくなった
作者さんありがとうございます
2022/05/30(月) 14:41:34.50ID:Y65NECqe0
頻度は減ったけどまだたまにホイールスクロール引っかかるな
2022/05/30(月) 14:43:04.23ID:Jz8LTV030
アプデ前後ともに引っかかりなし
フルHDの小さい画面だから負荷がかからないとか、特定の機器に依存する場合があるとかなにか原因あるのかな?
2022/05/30(月) 18:28:45.57ID:Q51K81SV0
792 0.11.0-beta.2アプデ
スレ/板で普通にホイールスクロールしてる時の停止はたまに発生するけどほぼ解消
一部条件で再現性ある発生確認
スレ最下で下スクロール更新直後⇩消える前にスレ上スクロール/板スクロールすると停止
板も同様、最上で上スクロール更新直後⇧消える前に板下スクロール/スレスクロールすると停止
ホイールクリックスクロール停止はbeta.1から変わらず
2022/05/30(月) 20:31:44.65ID:YLkq+kDJ0
0.11.0-beta.2にしたら
板でスレをホイールクリックしたら新しいタブで開いていたのが
そうならなくなりました
2022/05/30(月) 20:37:38.64ID:6WDdD0kA0
対応ありがとうございます
807RomTenma
垢版 |
2022/05/30(月) 20:38:52.79ID:kKWP47Nt0
スクロールが止まってしまう前提条件恐らくはWindowsでディスプレイのサイズを100%の状態(拡大縮小なし)になっていることなので
4Kモニタの推奨設定だと発生しないようです
マウスポインタを動かさないままレス上で連続でホイールスクロールすると最初の場所が仮想スクロールの作用で消えるとホイールのスクロールが伝搬しなくなるのが原因?

対策としてホイール直後はpointer-eventsをnoneにすることで背景を直接スクロールさせるようにしています
オートスクロールの場合はクリックした後1秒後に元に戻るので1秒間ポインタを動かさないままだと引っかかる状態になってしまいます

>>805
ホイールクリックによるスクロールを無効にする状態では余計なことはしないように修正します
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 21:31:33.04ID:1OXyI4lk0
お気に入りに登録したスレッドはdat落ちしても保持されますか?
多分保持されると思うのですがスレに貼られた画像は別で期限過ぎたらキャッシュから消えてしまいますかね?
2022/05/30(月) 21:49:02.60ID:lOhnU66O0
ワークスペースのタブを一括してお気に入りできる方法はありますか?
ChromeでいえばCtrl+Shift+Dのようなイメージです
810RomTenma
垢版 |
2022/05/30(月) 21:49:16.05ID:TC8kH6pN0
現状はログ整理から削除した場合、お気に入りに入っているかどうかは関係なく削除されます
画像はスレッドが残っているかどうかは関係なく期限が来れば削除されます
811RomTenma
垢版 |
2022/05/30(月) 21:57:48.67ID:TC8kH6pN0
お気に入りの一括登録は無いですね
2022/05/31(火) 09:59:05.99ID:mG7HcwQc0
ガルちゃんにはユーザー通報でレスが削除されたり運営による削除機能があるんだけど
そういう削除されたレスがあるとSikiでの表示がズレてるようなんですがおま環ですか

例えば実際はレス番7が削除されてるのにSikiでは8が削除されてる表示になり
8に書かれてたコメントが7に表示されてる状態になってます
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 15:01:54.85ID:qXRZx8Ag0
dat 落ちしたアクセス済み過去ログはどこで見られるでしょうか?
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 16:14:23.89ID:hrzZ175n0
MANGO板で名前欄のスタイルタグが適用されずに
<span style='color: #FF6600'>†Mango Mangüé</span> ⭐
と表示されるんだけど修正可能?
あとBBR-MD5以下のハイライトって再現可能?
https://i.imgur.com/zxYRrkL.png
https://i.imgur.com/HmSs65V.png
2022/05/31(火) 17:43:36.57ID:wxSNs+1+0
>>814
杉浦板もHTMLタグがそのまま出る
前作者さんに聞いたら仕様だって
2022/05/31(火) 18:05:05.39ID:JUPFHsTe0
前作にあたるブラウザがあるのかと一瞬考え込んじまったぜ
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 18:05:42.51ID:hrzZ175n0
>>815
了解です
ありがとう
2022/05/31(火) 18:58:32.25ID:dh7XMxYA0
俺はてっきり今の作者が2代目なのかと
2022/05/31(火) 20:47:53.91ID:/gV5JQLk0
>>815
>名前の色情報は必要な人がいるかよくわからないのでスルーしています
と言っていたけど
スルーするならタグは外してほしいよね
2022/05/31(火) 21:11:28.23ID:c4Aefb2R0
スレ一覧のなかよし学級とか!omikujiの男の娘とかでも起こるしタグを見かけない日はないな
個人的にはちゃんと色付けされて欲しい
2022/05/31(火) 22:34:52.97ID:xMC4KO420
それやってたまたま背景と同じ色指定だった場合見えなくなるわけだが
頻度が限りなく低いだけにクリティカルな場合の混乱が容易く予想される
余計な上、面倒な処理を入れればそれだけ重くなるって事もあるし「新たな機能=新たなバグを招くリスク」だってある
そこに費やすコストはタダじゃない。他の対応が遅れる
タグを見えなくするとオリジナルの状態が不明。だが設定で切り替え可能なら良いと思う「name欄のhtmlタグ非表示」
2022/05/31(火) 23:49:14.32ID:c4Aefb2R0
個人的な話だし別にきちんと見たけりゃ他専ブラ使うだけの話
mateとかでも切り捨てられてる色機能をわざわざやれって言うのもおかしな話だしな
2022/06/01(水) 00:48:11.32ID:gI3u7Iif0
>>819
いやむしろスルーするならタグは残しといて欲しいわ
そうすれば「ここで色が変わっている」という事実だけはわかるから
mateだとタグが消されてしまって色が変えられているという事実すら判別できないから困る
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 03:25:36.83ID:tpUtakfQ0
どうしてもわからないので質問
スレッドタブ上でホイール操作してもスレが切り替わらないようにするにはどうしたらいいですか?
タブ設定でそれに当たるところのチェックを外しても挙動が変わりません
2022/06/01(水) 04:29:48.13ID:n70OD8BS0
>>824
profile\components\wheel.js

".thread-tabs": {
 "U": [
  "tab:prev.thread",
  "前のスレ"
 ],
 "D": [
  "tab:next.thread",
  "次のスレ"
 ],
},
をコメントアウトするか削除すればいい
2022/06/01(水) 07:15:03.31ID:IUBESApd0
>>823
それって
>名前の色情報は必要な人がいるかよくわからないのでスルーしています
と矛盾するわな
2022/06/01(水) 10:28:51.76ID:uPRfnNwB0
個人的な話だし別にきちんと見たけりゃ他専ブラ使うだけの話
mateとかでも切り捨てられてる色機能をわざわざやれって言うのもおかしな話だしな
2022/06/01(水) 10:28:59.04ID:uPRfnNwB0
↑同意
2022/06/01(水) 11:06:08.61ID:cGSCzPpr0
>>826
だからノータッチでスルーが正解なんだよ
下手に色変更実装して不具合起こしたら面倒だし、下手にタグ消したら他専ブラ使う以前の問題でそもそも色があるかわからなくなる
2022/06/01(水) 18:33:22.48ID:DL2aNdic0
そういう需要が対してないし作者の個人的な興味も惹かないみたいなもんは
バグ要因になるしスルーしていくのが続けるコツだと思うよね
2022/06/01(水) 23:37:13.08ID:8IRxsqFV0
特定のサーバーや板やスレ用のセレクタが用意されてるので一応紹介
https://sikiapp.net/custom_css/#_1

特定の板のみ名前欄の色を変える サンプル
https://pastebin.com/raw/N78qnVwB
https://i.imgur.com/Ld43zAP.png
https://i.imgur.com/vGInjiZ.png
【男の娘】が出るおみくじはどの板かわからなかったのでなんJにした
診断結果のみハイライトにするのは無理
タグが出る板を見てないのできちんと動作するか不明

名前欄がHTMLタグで指定されてる色に変わるのってウェブブラウザとAndroid版Jane Styleだけ?
2022/06/02(木) 03:13:43.81ID:X0MDodHE0
Xenoも

https://i.imgur.com/639BIwo.jpg
https://i.imgur.com/KLcibAH.jpg
2022/06/02(木) 10:30:00.34ID:jl3TfZGB0
一般的じゃない文字を書き込もうとすると化けるのは仕様?
英語以外の外国語の文字とか発音記号とか
2022/06/02(木) 10:57:07.72ID:8sVRaV130
これ関係?
https://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1446200972/995
2022/06/02(木) 14:43:03.24ID:jXvglvj80
グロぼかしみたいにNGワードのアンカー先をNGにするのはスレによっては便利だとおも
でも何か文字制限とか無いと負荷が大きすぎか
2022/06/02(木) 20:05:28.80ID:/Lfl/0SS0
サムネクリックするとサムネの画像じゃなくて前に表示してた画像が表示される
2022/06/02(木) 21:25:24.21ID:VTPOyVeJ0
>>832
画像ありがとう
StyleだけじゃなくXenoでも確認しておくべきだった・・・
2022/06/02(木) 21:47:14.50ID:jAqwBqUU0
IEコンポ使ってる系の専ブラは当たり前だけどHTMLタグは全部そのまま解釈されるよな
これはChromiumだけどそうはいかないの?詳しくないから失礼なこと言ってたらごめんね
2022/06/02(木) 21:47:54.04ID:jAqwBqUU0
※レスが紛らわしかったStyleやXenoがIEコンポじゃないのはわかってます
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 23:03:40.47ID:ZWgXL/zv0
書き込み欄でテキストを選択ドラッグすると変なメニューが出るんだけど
スーパードラッグていうの?
これを無効にしても出てくる「ドロップして貼り付け」みたいな挙動無効にできない?

普通にテキストをドラッグドロップで移動したいだけなんだけど
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 23:16:30.09ID:ZWgXL/zv0
書き込みプレビューが欲しい
2022/06/03(金) 22:20:52.18ID:VEfyZRl40
zip版の自動更新機能が欲しいなー
latest用の固定URLさえあればスクリプトで更新できる。(自分の能力だと)

こんなかんじ
paste-bin.xyz/62220
843RomTenma
垢版 |
2022/06/03(金) 22:29:02.72ID:QhIJ6v0W0
どうしても脆弱性につながる部分なので余計なタグはできるだけ解除、また下手に解釈は行わないようにしてあります
色は背景色との兼ね合いもあるのでつけにくい部分ですね
844RomTenma
垢版 |
2022/06/03(金) 22:38:34.69ID:QhIJ6v0W0
>>840
ドロップして貼り付けを無くしてもhtmlの本来の挙動であるドラッグドロップでテキストの移動がうまくいかないようです
何が影響しているかちょっと調べないと駄目ですね
2022/06/03(金) 23:30:43.18ID:tlGAP4BS0
自分の書き込みの次の他人のレスが自分の書き込みとしてマークされた!w
2022/06/04(土) 07:11:00.72ID:mk+LrhoP0
https://i.imgur.com/IJERzqO.jpg
板のスレ一覧で現在タブで開いているスレは
画像上のように青い帯の表示が出て分かるようになってますが
フィルタモードをオンにすると画像下のように分からなくなるのは
何かデザイン変更とかできませんか
847RomTenma
垢版 |
2022/06/04(土) 10:45:41.40ID:9x8CYvoE0
Siki バージョン 0.11.0

【新規機能】

プロキシボードの機能を追加
- Sikiの開くことが出来る板を2ch互換掲示板ソフト向けのサーバーとして機能させます

【対応サイトの変更】
3ちゃんねる(https://www.3chan.jp)に対応

【修正】

board:ng.onlyコマンドが正しく機能していなかった問題の修正
いくつかのエラー発生時にポップアップが出るようにしました
スレッドの単語でフィルタしたときスクロールの位置が下方にあり表示できなくなる場合がある問題を修正
タブ上のアイコンが正しく表示できない場合がある問題の修正
タブの移動等でスレッドのスクロール状態が戻ってしまう問題の修正
848RomTenma
垢版 |
2022/06/04(土) 10:51:09.49ID:9x8CYvoE0
改めてプロキシボードの利用方法

ネットワーク設定のプロキシボードをオンにすると左上にメニューが出るので起動してください
初回起動時に設定ファイルが misc/proxy_board.jsに書き込まれます
使われるポートはランダムですがそこで設定が出来ます

webブラウザから http://localhost:ポート番号/board_list.html へアクセスすると
外部板として登録できる板の一覧が出るのでそのURLを外部板として登録してください

スレッド一覧やレスの読み込みが出来ることを確認したらどこでもいいので空白で書き込みをおこなうと認証が要求されます
Siki側で認証を確認しOKするとそのブラウザから書き込めるようになります
https://i.imgur.com/zlducmL.png

通常はローカルからのアクセス以外は利用できません
allow_global_ip_read, allow_global_ip_post をtrueにすることで外部IPからのスレッドの読み込みや書き込みを可能にします
この際ルーターのポートを開放する必要があり、またセキュリティ的によろしくない状態にならざるを得ないので推奨はしません
849RomTenma
垢版 |
2022/06/04(土) 10:52:17.33ID:9x8CYvoE0
いくつかの専用ブラウザで試しましたが外部板を登録できない、chmateは外部ポートを80にしないと板として認識できない等
スマートフォン向けのサーバー機能としては正直使いにくいです

p2のように専用ブラウザに頼らないインターフェースを作っていく、node単体のソフトとして切り離してリリースする等の方向性もありますが
この機能に関してはひとまず一区切りつけておきます
850RomTenma
垢版 |
2022/06/04(土) 10:56:49.69ID:9x8CYvoE0
>>846
以前直した気がしましたが直っていなかったようです
2022/06/04(土) 13:28:25.73ID:dVJMt5/v0
更新お疲れさまです
2022/06/04(土) 14:11:30.99ID:jbF+97+P0
アプデしたらファイルぶっ飛んだ、もう何回目だろうこれ…
セッティングは残るので問題ないけど心臓キュッとなるよこれw
2022/06/04(土) 19:56:02.22ID:0Ndsx0g40
マーカーとワッチョイの色変更までは出来たがsage色までは無理だった
ttps://i.imgur.com/EiJ3Rrv.png

やり過ぎると中華街風になるのな
2022/06/04(土) 20:02:25.27ID:EBD+AD+80
オレンジとグリーンはもうちょいダーク系に色味や明るさ落とせば馴染むと思う
背景も少し明るいかな。青味が強いのは見栄えはするけど疲れやすいよ
2022/06/04(土) 20:08:16.39ID:ip0SIxmb0
>>853
ヒドいw
2022/06/04(土) 21:12:13.72ID:ZdWQ933I0
>>853
下品すぎて笑える
無理して色を変える必要はない
2022/06/04(土) 21:33:29.85ID:dIUW1ogc0
フィルタで文字入れてもフィルタ数は出てくるのにスレ部分がまっさらになる
やり直せば出てくるんだが
2022/06/04(土) 21:36:11.66ID:PUb4Hni/0
スレをフィルタに文字入れて検索しようとすると出来ない事あるよね
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 21:51:26.62ID:+vPf85od0
>>853
Vimのdefaultカラーの中にこんなやつあった気がするw
2022/06/04(土) 22:01:04.33ID:Amsek73Y0
>>859
わかりみwww
861853
垢版 |
2022/06/04(土) 22:13:28.46ID:0Ndsx0g40
ばっかおまいら
キモオタ中華街にファビコン表示すると賑やかさ倍増だぞ
2022/06/04(土) 22:32:13.60ID:vxUTDv/J0
色を変えたいおじさんは低能なのがよくわかるな
2022/06/04(土) 23:09:32.38ID:deaoFGev0
色盲なんだろう
2022/06/04(土) 23:17:57.99ID:dVJMt5/v0
>>853
面白いので支援。sage色をcssで変えるのなら↓

.thread-item, .popupfield {
.res-mail.sage {
color: red;
}
}
865853
垢版 |
2022/06/04(土) 23:50:45.37ID:0Ndsx0g40
色盲じゃないが乱視は酷い

>>864 ありがと
sageでレスres-name色変えようとしてたんだわ
2022/06/05(日) 00:10:13.31ID:QowlPLeM0
> 乱視は酷い
MonokaiDarkの色合いがオススメ
2022/06/05(日) 00:14:54.40ID:p0NMlUek0
テーマをユーザが簡単に発表・公開できるようになったら楽しいかもね
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 00:32:27.38ID:NYhas1980
ほぼデフォルトで十分きれいだぜ
https://i.imgur.com/pBY2goX.png
2022/06/05(日) 00:35:48.02ID:Psgkjngo0
4k200%スケーリングか
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 00:41:08.97ID:NYhas1980
俺のID NY has 1980
あれ?すごくね?
871853
垢版 |
2022/06/05(日) 01:16:19.79ID:PtA8OrU/0
Monokaiでも目が痛い
ttps://i.imgur.com/xt7ajNn.png

青みの強調色はたぶんノーマル
2022/06/05(日) 02:22:20.74ID:QowlPLeM0
赤系はワンポイントの注意色、長いラインは不適当
水色は見え難い見逃しやすい小さなモノを際立たさせる用
ダークグリーンとダークオレンジに紫が少し入るくらいのバランスが良い
写真のサムネイルの明るさとの落差が大きいのも疲れやチカチカの原因
そこまでサムネイル並んでるならサムネイルの明るさ落とすか黒ベースを諦めるかした方が良さげ
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 05:18:11.69ID:InnyvDSq0
>>870
うむ
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 08:23:49.79ID:GiQGLh5S0
>>870
すげえ
875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 08:24:19.24ID:+vgua3KE0
>>870
記念パピコ
2022/06/05(日) 15:22:06.58ID:8m7OgtY90
>>853
俺は悪くないと思うよ
877853
垢版 |
2022/06/05(日) 16:28:16.55ID:PtA8OrU/0
賛同者居たw

中華街がちょっと寂しくなるがファビコンの明るさ変更めっけた
.icon,.favicon {
filter: brightness(80%);
}
878RomTenma
垢版 |
2022/06/05(日) 17:38:41.45ID:8eNliIES0
>>852
インストーラ側の問題なのかSiki側の操作がいけないのかまだ良くわかってない所です
879RomTenma
垢版 |
2022/06/05(日) 17:40:10.28ID:8eNliIES0
>>857
> スレッドの単語でフィルタしたときスクロールの位置が下方にあり表示できなくなる場合がある問題を修正
この問題が修正しきれていなかったみたいです
2022/06/05(日) 18:05:46.14ID:BjO8D1H10
>>852
(笑)
2022/06/05(日) 18:25:02.13ID:FxsocT8P0
プロキシボードはsikiを使ってる人じゃなくて他の専用ブラウザで
色々なサイトを見たい人向けか
2022/06/05(日) 19:55:03.92ID:bCjw5E8G0
5ch専ブラでredditとかふたばを見るとかいう使い方もできるの面白いな
いやむしろそっちがメインなのか?
2022/06/05(日) 20:59:20.95ID:PUYF21Oa0
>>879
了解しました!
2022/06/05(日) 21:20:01.38ID:GCIwk9bi0
https://anonfiles.com/neQcnbn0ye/nuts-1.3_zip
過去ログの修正とワークスペース毎の設定に対応
2022/06/05(日) 21:51:54.65ID:UfMnu/7L0
>>884
更新おつです
2022/06/05(日) 22:42:38.62ID:BjO8D1H10
なるほどね
2022/06/05(日) 23:35:33.01ID:6xepeorq0
えぇ…タイミング悪い
Nord Theme for Siki
https://i.imgur.com/D8khnTX.jpg
ChMate テーマ 灰
https://i.imgur.com/Pf85gTg.jpg
Nordは色の設定が終わったら公開予定
灰はtwinkleのグレイと比較テスト用で少ししか設定してないので未定

テーマ作ってる人いたら見せてほしい
2022/06/05(日) 23:35:54.56ID:6xepeorq0
Wikiにcolor.jsonの早見表を作成しようと思ってるのですが
一部の項目がどこに使用されるのかわからないので教えてください
すみません、あと9項目を後日お願いします...
siki.buttonBackground
siki.starForeground

panel.hoverBackground
panel.highlightBackground
action.background
action.foreground
action.btnBackground
action.btnForeground

thread.highlightBackground
thread.responsedForeground
thread.childBorder
thread.minimapFindoutBackground
thread.markHighlightBackground
thread.action.foreground
2022/06/06(月) 00:02:01.04ID:QJaTJBPF0
面白い使い方してるなあ
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 01:57:47.28ID:905efFO+0
>>882
「汎用」掲示板ビューアだからね
むしろ5chが数ある一つの板
2022/06/06(月) 03:13:42.44ID:4l2KPB3m0
>>890
プロクシボード経由で「5ch専ブラ」で見れるって意味ね
つまり他のブラウザも汎ブラにできるってこった
https://i.imgur.com/5DHryvI.png
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 03:15:11.54ID:lrIXSY8j0
エロい人かっこいいテーマはよ
2022/06/06(月) 04:57:23.41ID:aHOyJn2E0
アホだからよくわからんのだけど
このプロクシ機能の追加でどういう使い方が出来るようになったの?
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 07:52:52.75ID:noYbXC8O0
スクロールが止まる
2022/06/06(月) 08:59:08.82ID:4bDRolcM0
>>893
アホに説明するのは難しいのでよく考えてもらいたいのだが
要するにsikiが串の踏み台にできるということだ
この説明だけでわかる人はわかるからねぇ
2022/06/06(月) 09:27:34.55ID:Rpug/LiO0
>>893
任意の(5ch互換の)専ブラで、sikiを通じてredditやヤフコメ(もちろん5chも)を購読できるようになる
公式サイトで当初から名言されている汎用掲示板ブラウザとしての下記の設計理念(目標)の成果を「他の専ブラ」でも教授できるようになったってこと

>要は**様々な掲示板を同じように扱えるようにする**というのがSikiの最終目標です。
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 13:01:37.22ID:haJmwq5M0
プロキシボードについて、プロキシボードを起動しているのですが、http://localhost:ポート番号/board_list.htmlにアクセスできません
2022/06/06(月) 13:17:17.18ID:+aF/2J/B0
test
2022/06/06(月) 14:26:42.41ID:FL+sLP8R0
爆サイの兵庫風俗・お店のスレタイが取得できないようなので確認お願いします
2022/06/06(月) 21:00:05.60ID:5dbRb9RE0
スレッドが1000になり次スレ候補の中から次スレをクリックすると
「開いているタブ一覧」から1000になった現スレが消えて入れ替わりで次スレが表示されます
この際、旧スレのタブを消さずにそのまま残しておく設定項目ってありましたっけ?

>>853の方みたいに普段スレ一覧を表示してないので
タブが消えると一度スレ一覧を出してからログ削除と、ひと手間あります
旧スレのタブも残ってくれると1000になったらそのまま直でログ削除出来るので楽かなと思いまして
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 21:17:28.94ID:gI3X3B0U0
なぜか嫌儲だけ見れなくなった
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 21:18:20.71ID:gI3X3B0U0
やっぱ見れたスマン
2022/06/06(月) 21:29:22.64ID:4fDgUW+X0
>>900
お気に入り登録が手動になってしまうので完璧な解決方法ではないけれど
右クリックメニューにある「関連スレッド」から移動すれば別タブで開かれるので開き直す手間は回避できる
2022/06/06(月) 21:38:39.91ID:5dbRb9RE0
>>903
お気に入り全く登録しないので、その方法で完全に解決しました
ありがとうございます!
2022/06/07(火) 02:15:53.19ID:4+jz5boB0
今のバージョン、なんかスレ更新の時とか、一気に一番上や下にスクロールさせるとき、一瞬明滅する
一瞬真っ黒になってパッと表示されるからちょっと気になる
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 08:57:04.41ID:NYUV7/gp0
>>894
連続してホイールスクロールしてると止まるね
ミニマップの上だと止まらない
2022/06/07(火) 11:03:33.02ID:U098FkJv0
修正前みたいにずっとじゃないけどまだたまに引っかかるね
根が深い感じなのかな?
2022/06/07(火) 18:35:41.96ID:iJ4ej53c0
下にホイール回すと途中で謎の壁に当たって跳ね返って下に進めない面白い現象が起きたw
2022/06/07(火) 18:37:34.42ID:iJ4ej53c0
自分のマウスホイールがイカれてる可能性もあるので経過観察します
2022/06/07(火) 19:21:29.04ID:iJ4ej53c0
自分のマウスのホイールがおかしいせいでした。お騒がせしました
2022/06/07(火) 19:26:42.79ID:QVwjMsZ50
不具合だと思われるので報告を。win32-x64-zip版のv0.11.0を利用しています
公式サイトで紹介されている「open.chrome」などの別の外部ブラウザでリンクを開くユーザーコマンドを使ったとき、特定の文字列がURL内に含まれていると正しいURLでwebページを開くことができません
確認できたのは「${TEXT}」で取得した文字列の一部に%cd%や%CD%が含まれている場合です
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 00:05:10.83ID:OGUVPZCd0
sikiとnuts入れてみた。setupが簡単でいいね
nuts 使う場合に、5chの読み込みと書き込みでそれぞれ5chのAPIは使われてるの?
2022/06/08(水) 00:10:21.31ID:9LJHmpOE0
ところでなんでnutsなんだっけ
「あたおか」って意味だよね?
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 00:43:44.15ID:vf9RoGhd0
キンタマでしょ
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 02:09:53.16ID:4ih+W/qA0
画像のぼかし解除がめっちゃやりづらくなってるんですけどなんでこうなっちゃったんですか?
2022/06/08(水) 03:17:35.86ID:erWd8yJ00
新着レスチェックでニコニコ大百科の更新がされないんですが
おま環ですかね?
2022/06/08(水) 07:53:42.56ID:AXM9QDbC0
Siki使うとほかのスレを荒らさないと気が済まなくなるのか
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 13:09:30.67ID:OGUVPZCd0
siki不具合。ニュース速報+とかの新着スレッドが多い板だと
「スレ立」クリックでスレ立て時間でソートして新着スレをチェックしたい。
だけどソートの順番がめちゃくちゃになってしまう。
新着順にソートする別の方法ないかな?
あと不具合報告はここでいいの?このソート使えないとすごい不便
2022/06/08(水) 13:13:39.65ID:LvvPMqdk0
更新乙です
プロキシボード機能は神ですがもう他の専ブラから乗り換えてる自分には意味なかったw
2022/06/08(水) 14:58:17.62ID:3Y+PGFkn0
>>918
試してみたけどソートは正しく機能してるから設定できていないだけだと思われる
関係ありそうな設定項目はサイト編集にある「板並びの初期値/第二...」や「板の優先表示」あたり?
Sikiは板やスレのタブに関係する設定を変更したら該当するタブを一度閉じて開き直すか右クリックメニューなどにある「設定をリセットする」をしないと反映されないから注意を

それと、今はサイト編集に不具合があって意図した通りの設定がやりづらくなっているみたい。作者に報告済みだけど根が深そうなので修正には時間が必要そう
基本的にワッチョイなしのスレを作者は利用していて質問や不具合報告などの対応もしてくれています
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 18:16:05.46ID:OGUVPZCd0
>>920 ありがとう、もう少し調べてみる。ログのファイルが残っているroaming folder以下を
見るとすでに削除したつもりのログファイルが残っていたりしてその辺の不具合なのかもと思い始めた。
すでに消したつもりのログデータが残っていて上の方に表示されるのでソートしても最新スレが上にでてこない感じかも。
他の専ブラだとログ一覧を見る画面があるけどsikiにはないの?スレタイを右クリックで「ログを削除」
がでる場合と出ない場合があったり、スレを開きなおさないと「ログを削除」が出なかったり、スレを
開きなおしても「ログを削除」が出なかったりとその辺の挙動に安定感がない気がする。
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 18:25:51.60ID:OGUVPZCd0
>>921 補足、過去スレッドonlyモードに切り替えると過去ログのみの確認ができるのはわかってそこからログ再読み込みしたりして不要ログを削除したりした。どうしても消えない奴はファイル手動削除した。どういう操作をすると消したはずのログファイルが残ってしまうかはまだ再現方法がわからない。
2022/06/08(水) 19:35:10.82ID:LvvPMqdk0
なんか0.11.0にバージョン上げてから
オートスクロールのカーソル位置がスレッドリロードするたびに勝手に画面上部まで戻るようになりましたね…
オートスクロールのモードは読み上げです
2022/06/08(水) 19:37:28.48ID:LvvPMqdk0
今0.10.8に戻して同じスレッドを同じ様にリロードしてみたら再現できました
やっぱり0.11.0へのバージョンアップが原因で何か起きてると思われますね
2022/06/08(水) 20:13:26.95ID:+9DNklbY0
戻して再現出来たのなら前からあったバグって事では?
> やっぱり0.11.0へのバージョンアップが原因
戻して再現「出来なかった」なら分かるけど
紛らわしい書き方やめろ
2022/06/08(水) 20:39:10.35ID:b/9wa/tE0
>>922
該当スレッドが開いている場合は板右クリック1層目にログ削除のメニューが出ない仕様
この時はログ削除と同じ位置に「開いているスレッド>」がでてるので経由すると項目がある

ログはスレ開いた段階で作成されるけど取得色は一度スレをアクティブにしないとつかない
なので新タブ裏等で開いた後アクティブにせず閉じるとログだけ残って過去スレ入るまで気づかない可能性はある
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 21:08:06.42ID:OGUVPZCd0
>>926
なるほど。個別のログ削除はよく使う機能だから階層下りないとログ消せないのは不便だなと感じた。
上でソートできないといった問題は消したと思っていたログが消えていなくてどんどん増えていって
かなり下までスクロールしないと新着スレが見つからない状態になってたってことかもしれない。

「表示中スレッド」の中の[closed]のところで、スレッド閲覧履歴と同時にログも削除できたりすると便利なんだけどな。
もう読まないスレッドのログのデータが残りがちになるのはすっきりしない。
2022/06/08(水) 21:29:42.60ID:b/9wa/tE0
板タブの右クリックの板-設定-ログ整理に開いてないスレ全て削除のコマンドがある
自分でパネル、キー、ジェスチャ等カスタム配置したらいい

希望の立て順がどんなものか知らないけど
既読のみ優先の立て順にするとログ有り未読立て順>ログ有り読了立て順>ログ無し立て順の3グループでソートする
ログ有り未読は読み終えるとログ有り読了内で再ソート
未読・読了別けないログ有り立て順>ログ無し立て順が希望なら今はかなわない
2022/06/09(木) 04:15:35.83ID:xyPpD08q0
今日も作者は必死に宣伝まわりか
みっともねーなーw
2022/06/09(木) 05:23:21.76ID:XY4QoR7y0
爆サイでいくつかのスレで、スレッドのタブに表示されるスレタイトルが「titleisnull:・・・」みたいな表示になります。
すべてのスレというわけではなく、いくつかのスレだけです。
バージョンは0.11.0です。
一応ログ削除してから再度開いてみたりしたのですが変わらずです。
なにか対処法はありますか?
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 06:00:38.25ID:RINXn07w0
>>930
特定のスレでだけでるならその具体的なスレッド、URLを書いたほうが良いと思う
2022/06/09(木) 10:34:20.69ID:0MljsHK10
初歩的な質問で申し訳ないのですがお気に入りに登録したスレを
一括で更新チェックするにはどうすれば良いのでしょうか
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 11:43:30.30ID:6//yLdXD0
なんJのスレ一覧は取得できるけど中身みれないのはどうすればいい?
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 12:50:37.44ID:RINXn07w0
>>928
サンクス。開いてないスレ全て削除、の機能でやりたいことはできた。しかしこれ階層深いなw
5階層目だし見つからなかった。
935924
垢版 |
2022/06/09(木) 15:29:49.22ID:OK4V6mnx0
>>924です、書き方を完全に間違えました

0.10.8にバージョンを戻したところ当該現象が「再現できませんでした」
そしてもう一度0.11.0を利用したところ同じ現象が再現できました
更にもう一度0.10.8に戻して現在も利用していますが、今のところ当該現象は起きていません

前述通り、
>オートスクロールのカーソル位置がスレッドリロードするたびに勝手に画面上部まで戻る
この現象はオートリロードの読み上げでのみ発生していました
2022/06/09(木) 15:40:13.61ID:gcrt29Hv0
0.11.0で取得できていた3chのスレ一覧が取得できなくなったんだけどおま環?
2022/06/09(木) 18:52:18.12ID:JzExZMUx0
>>932
お気に入りを『板で開く』で表示して下にあるアイコンの「新着レスチェック」ではいかんのか?
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 23:22:01.35ID:RINXn07w0
>>937
こんなこともできるんか
こういう小技はwikiに書いたほうがいいと思う。
2022/06/09(木) 23:53:57.75ID:WZUITiaa0
フォルダで開くは公式、wiki両方にあるんだが
2022/06/10(金) 01:02:09.22ID:kVx3sFi80
>>937
レスチェックできるようになりました
ありがとうございます
2022/06/10(金) 04:01:46.00ID:iOka58U20
>>938
wikiは誰にでも書けるからwikiなんよー
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 13:56:41.55ID:1f7B7cBS0
>>941
いやだれでも編集できないようにしてるwikiもたくさんあるよ。その辺は設定次第。
おまえがかけっていうなら詳しくない初心者が書くのは迷惑だからやめておくよ
2022/06/10(金) 14:54:23.28ID:C/PRrl8u0
>>847
>>884
乙です
2022/06/10(金) 16:18:40.13ID:7kWZhFnW0
Linux版のSiki最新版なんだけど、
Linux板とVIP板に「余所でやってください」エラーで書き込めない。
でも仮想環境上のWin11のJaneStyleからだと書き込める(NAT接続)。
これは何が違うんだろう。
2022/06/10(金) 16:29:45.57ID:+X0gniXb0
今の規制は回線だけでなくブラウザーなども関係してくるんだよ
2022/06/10(金) 16:31:34.46ID:4izWcbVG0
>>944
Sikiで使ってるUAは?
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 16:48:27.23ID:1f7B7cBS0
>>944
Windows11上でsikiも試すべきでしょう
2022/06/10(金) 17:12:42.52ID:r7lSlAQA0
>>944
鍵とIP更新してからクッキー削除すればよさそう
2022/06/10(金) 17:20:32.52ID:4d7hzUqX0
余所が出るってことは素のSikiで直接書き込んでるんだな
俺はそれだと余所出る板多いからプラグインで書き込むようにしてる
2022/06/10(金) 17:22:47.71ID:nMyK+Ent0
Linux使いなら自力で解決すべき問題
彼には頑張ってもらいたい
2022/06/10(金) 17:24:49.53ID:4izWcbVG0
プラグイン使わないで書き込む人っているんだな
2022/06/10(金) 17:27:55.89ID:r7lSlAQA0
プラグインは入れてる前提で考えてるけど違うの?
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 17:36:31.91ID:1f7B7cBS0
>>944
書ける板もあるのかが不明。
Linuxのほうだけ設定を間違えたとかplug-in入れ忘れたとか?
NATで使えてるならISPは同じだろうし。
2022/06/10(金) 18:17:32.73ID:eJy+aaJ90
書き込みAPIが出て以降は基本的にAPI(プラグイン)を使った書き込み以外はかなりの確率で書けないと思っていた方がいい
955RomTenma
垢版 |
2022/06/10(金) 18:47:40.89ID:aIBjJj440
>>888
siki.buttonBackground 未使用
siki.starForeground スレッドを立てる際のお気に入りボタンの色 ほぼ未使用

panel.hoverBackground 未使用
panel.highlightBackground datをインポートする際のアクティブな行 ほぼ未使用

action. はthreadとboardそれぞれの指定があるため未使用

thread.highlightBackground 未使用
thread.responsedForeground タブ上の自分への返信数の色(0.10.3以降)
thread.childBorder 未使用
thread.minimapFindoutBackground 未使用
thread.markHighlightBackground スレッド内の単語をマークした際のマーカーの色
thread.action.foreground 未使用


使われていないものは削除するかもしれません
956RomTenma
垢版 |
2022/06/10(金) 18:55:31.38ID:aIBjJj440
>>899
店の情報が表示されるスレッドだと失敗していたようです
957RomTenma
垢版 |
2022/06/10(金) 19:03:39.47ID:aIBjJj440
ホイール回転のスクロールが止まってしまうのはChromium 102以降で仮想スクロールを使うと発生する問題です
いくつかのライブラリを確認しましたが同様の問題が発生しているものもありました
https://vuetifyjs.com/ja/components/virtual-scroller/

画面の拡大率等で回避出来る場合もありますが根本的な解決ではないのでスクロールを制御する方向で行きます
2022/06/10(金) 19:25:50.77ID:QWKytVYV0
余所規制回避手段を探して辿り着いた
プラグイン含め簡単に問題解決できて本当助かったありがとう
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 19:50:18.89ID:NVuwRCx60
書き込みができない…
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 20:20:57.36ID:a43UGPQ30
スレ更新したら一番上に戻るようになっちゃった
2022/06/10(金) 20:31:29.70ID:2WYQ3pZl0
>>960
板設定の「更新したら一番上にスクロール」のチェックを外す
962RomTenma
垢版 |
2022/06/10(金) 21:29:00.47ID:aIBjJj440
スレッドの更新等のタイミングでカーソルが上に移動してしまう問題が発生しています
2022/06/10(金) 21:54:28.28ID:6f4h1Jaa0
>>950
Linux使いだけどRONINに逃げたわ
2022/06/10(金) 22:25:16.17ID:1WkPNCts0
Linux上だけど今はプラグインで問題ない
965RomTenma
垢版 |
2022/06/10(金) 22:51:18.05ID:aIBjJj440
Siki 0.11.1-beta.1

マウスのホイール回転時のスクロールを制御出来るようにしました
https://i.imgur.com/1581oz7.png

制御するのチェックを外すと以前と同じネイティブの機能を使うスクロールになります
加速度は大きくすると連続してスクロールした時に吹っ飛ぶようになります
滑らかさは遅くするとスマホのような慣性のあるスクロールになります
2022/06/10(金) 23:08:56.41ID:kA+9EkD30
想いを形にする能力高すぎて笑うw
ありがとう!
2022/06/10(金) 23:17:56.67ID:rHJF0V5a0
>>965
職人さんに感謝!
頭が下がります
2022/06/11(土) 00:30:13.12ID:EubTfZcV0
職人呼ばわりは草
2022/06/11(土) 00:38:47.21ID:bsujZRmb0
職人さんというといつもCSS書いてくれる人(達)みたいなイメージ

>>965
親方乙
2022/06/11(土) 03:28:56.54ID:nS34UB1I0
昨日の今日で原因調べて対策版まで出せるんだから超有能
本当に頭が下がる

ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1374986.html
このZedみたいに何れはElectronを捨て、独自のフレームワークまで作ってしまうんじゃないかとwkwkするわw
2022/06/11(土) 03:40:19.35ID:LqLrLNZ90
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654886263/

テンプレ云々は中断していたから1だけ
2022/06/11(土) 03:55:22.82ID:rXN28t3a0
更新お疲れ様です
作者様に要望があるのですがマウスジェスチャーに以降のタブをすべて閉じる(右側)だけでなく
左側のタブを全て閉じるがあると、またマウスジェスチャー中のホップアップを非表示にできる機能があると
個人的にはより巡回に没入できそうなので、もしよろしければご検討頂ければ幸いです
2022/06/11(土) 07:18:51.94ID:tyM05ED80
tes
2022/06/11(土) 07:19:16.76ID:tyM05ED80
tes
2022/06/11(土) 07:41:33.91ID:+/tD48E90
>>971
  _n                 n_
 ( l    _、_     _、_    l )  good job!!
  \ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` )  / /
   ヽ___ ̄ ̄  )  (   ̄ ̄___/
     /   /    \   \
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 09:52:07.18ID:eTOzs+3S0
開発者はスキルあるようだから5ch代替のBBSも作ってほしいね
2022/06/11(土) 09:59:50.75ID:BOj/0uqw0
実況用にスレを別ウィンドウ表示した時、実況モードで書き込み欄から一度投稿すると書き込み欄が閉じてしまうので
ずっと開きっぱなしに出来るようにしてほしい
それと、実況モードで書き込み欄が閉じると、何かのレスの上で右クリックして返信を選ばないと
書き込み欄を開く選択が出てこないので、キー一つか一クリックで開けるようにお願いしたいです
2022/06/11(土) 10:12:12.51ID:mphcEe8d0
作るのと、運用・経営するのは別問題
2022/06/11(土) 12:31:10.35ID:ATUHz2oH0
>>965
更新乙です

新ホール設定とは別に読み途中スレッドを開いた時にここまで読んだ次レスを頭に開くようになったのですが意図されたものですか?
スレを開く-読まず閉じる/少し読んで閉じる-開く-前回の画面内最終レス次を頭で開く
スレを開いた状態で画面の更新又は再起動-前回最終次が頭レス(非アクティブスレも進んだ状態になる)
2022/06/11(土) 20:38:33.65ID:1KWN+I2w0
前はツリーをクリックしたらそのレス中心で開いてたような気がするのに、今はツリーの先頭から表示されます
そういう基準になったんですか?
2022/06/12(日) 08:56:19.31ID:VdfxPvPW0
数日間弄くり回してるけど気になったレイアウトは大抵カスタマイズで自分好みにできるな
昔の良フリーソフトを彷彿とさせる
2022/06/12(日) 11:26:23.97ID:zHxCr+bG0
>>972
マウスジェスチャーのジェスチャーの軌跡とコマンドを非表示にするって事なら
.gesture-tracer {
display: none
}
全てのワークスペースで非表示にしたいならmain.scssに記入して
2022/06/12(日) 11:26:45.62ID:zHxCr+bG0
color.jsonの説明ありがとうございます
これで色の編集方法のページが公開できそうです
すみません、残っている分もお願いしてもいいでしょうか?

threadTab.foreground
boardTab.activeMarker

board.cursorForeground
board.cursorBackground

board.headerForeground
board.marksForeground
board.scrollbarResult
board.threadStatus
board.action.foreground

urlbar.activeForeground
urlbar.activeBackground

それと、伝わらなかったらすみません
書き方がわからないので、名称があったら教えてもらえないでしょうか?
レスヘッダの吹き出し(.restalk)
.rcon.cursor::afterが付いてる状態のレスと三角のマーク
サイドパネルのアイコンがあるバー
.sightline-XXXXXXXXX
2022/06/12(日) 16:39:08.27ID:/QuQbaV30
初めてプラグインで書けない板にあたった
「転職板」数日前は書けてた
鍵が無効→鍵が失効→(cookie削除後)書き込み確認→鍵が無効、へループ
2022/06/12(日) 16:42:25.94ID:zjIRZjx30
ホントだ、只今制限を設けてます→鍵が無効→鍵ゲット→只今制限の繰り返しになるね
2022/06/12(日) 16:42:32.78ID:vvZLZ1s40
最近Spyleとmateが規制されまくってるから
プラグインをいじらずに使ってる人はSpyleと同じだけの規制もらうはず
マイナー専ブラの設定にするといい
2022/06/12(日) 16:47:32.65ID:+RDVHGME0
見てきたけどciisaaでも書けなかった
nuts1.3
2022/06/12(日) 17:03:04.27ID:+T+crReK0
他の専ブラへの偽装がデフォのSikiってモラル的にはどうなん
2022/06/12(日) 17:05:00.14ID:zjIRZjx30
プロクシ使って偽装するのとどう違うので?
2022/06/12(日) 17:13:38.56ID:/QuQbaV30
モラルはともかくsikiは公認専ブラじゃないからねぇ。sikiのUAが通るわけないでしょ。APIも無いのに
2022/06/12(日) 17:19:52.46ID:y1ZN4oOB0
sikiのデフォは生のChromeでの書き込みだよ
これはこれで余所出まくるけど
あとプラグインなしだと浪人持ってても一定時間経つと毎回メアドパスワード入れさせられるのがな
だからプラグインだわ俺は
2022/06/12(日) 17:57:23.93ID:gb/WBAXc0
これってもっと簡単に設定出来るように説明してあるテンプレみたいなものって無いの?
すげえわかりにくいんだけど
2022/06/12(日) 18:26:20.61ID:dMcnGYLF0
wikiにあるでしょ
2022/06/12(日) 18:33:21.08ID:gb/WBAXc0
>>993
あんな初心者レベルの馬鹿の糞ガキが作ったようなWikiなんて見てられんわ
あんなの作ったやつアホだろ
独りよがりも程々にしてもらいたいわ
2022/06/12(日) 18:40:24.09ID:dq+G0rnD0
そうやって自分の作ったテンプレに誘導したいんのがバレバレw
2022/06/12(日) 18:42:38.82ID:gn5oroeL0
>>583
またお前か
しつこいなあ
2022/06/12(日) 18:50:05.84ID:anCyKXV50
ちなみにあのWikiって何人くらいが編集しているんだ?
2022/06/12(日) 18:51:08.86ID:eiecUB8y0
初めての人装ったのに一瞬で馬脚表してて草
2022/06/12(日) 18:53:03.18ID:MsMW3x6I0
はよ死んどけテンプレガイジ
2022/06/12(日) 18:53:32.79ID:anCyKXV50
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 8時間 24分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況