昔と仕様が変わっていなければ書き込みしようとするIPに対して
串でよく使われてるポートをいくつか特定してポートスキャンかけてるはず
んでポート開いてると判定されると串扱いされて規制されたりすることがある

たまに外からの接続に対して設定画面のログイン画面出しちゃうルータとかあるけどそういう環境だとアウトだった記憶
アプリからリモートで録画指示出せる録画機とかIoTだかなんだかで外から宅内機器を操作出来るようにしてるのもあやしい

あとSkypeなんかのメッセンジャー関係でポート開放しっぱなしで応答待ちになってるのがあるんで
なんか変だったら再起動かけて自動起動のを色々終了してから試してみると良いかも