Jane Style (Windows版) Part190

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/04/14(木) 01:33:03.50ID:4/7qXdaA0
Jane Style (Windows版)のスレッドです
スマホ版は誘導先のスレへ

現在の最新バージョン Version 4.23 2022年04月08日
公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/
直リンク用 インストーラ版 http://download10.janesoft.net/jane423_setup.exe
直リンク用 ZIP版 http://download10.janesoft.net/jane423.zip

ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり https://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/

テンプレは連投規制を軽減するため積み過ぎないように状況によって内容を調整してください
バージョン変更やアクセス先の仕様変更などで使えなくなっている場合は修正をするか切り捨てて下さい
わからなければ前スレや過去スレ冒頭近くのまとまったレスをそのまま貼って下さい
目安:
広告除去、過去ログ取得、スレタイ検索、画像取得、その他

スマホ版はこちら
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「JaneStyle for iOS」 Part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1628813099/
Jane Style for Android Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1649211433/


前スレ(実質189)
Jane Style (Windows版) Part188
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649393948/


回線を潰してくる規制が多いため、>>2以降は途切れるかもしれません
2022/04/20(水) 19:56:08.00ID:P6mDnyMG0
>>925
自分で検証って何書くと鍵無効とかよく調べたなw
2022/04/20(水) 19:58:59.75ID:9lEMR5dS0
>>926
NGワードっぽいものなんか何も書いてないんよ
複数のプロバイダを切り替えながらテストスレに「テスト1」とか適当なワードで書き込みしてるだけで
鍵無効にされてしまう奴が出てくるだけの話
2022/04/20(水) 20:20:58.65ID:fuumlqwy0
Registered:の後の日付時刻を見れば「もう書けません」の時に一緒にBBQされてるのかさらにその後なのかの見当は付くだろう
929882
垢版 |
2022/04/20(水) 20:34:25.15ID:LQKVowEP0
>>928
>>905のRegisteredの時刻で確認してみると、
運用板に書き込もうとして鍵規制を食らうタイミングでBBQのRroxy60を一緒に貰って、
その状態で別の板に書き込もうとして更にProxy20を貰ってる感じみたいだ
2022/04/20(水) 20:36:33.87ID:tBsreG7U0
読み込みは普通なのに、書き込みがなんか重い
エラー出るんじゃないのかとビビる
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 20:37:28.50ID:a2tm43Qe0
書き込み失敗しましたしか出ないんだけどw
実際かけてるけどw
2022/04/20(水) 20:37:47.50ID:nM1pGxBr0
>>923
プロバイダが串判定されている可能性は?
2022/04/20(水) 20:41:10.54ID:MbzSeT8H0
>>930
同じく他板でも書込みに時間かかる
2022/04/20(水) 20:43:37.24ID:aZ2pPWra0
>>911
それそれ
日中は問題なかったが
晩になってから反映が2,3秒もっさりするな
2022/04/20(水) 20:50:40.44ID:P6mDnyMG0
>>932
それはないよ
proxyの意味分かってるか?
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 20:56:11.83ID:i6OaTaDr0
>>930
ワイもでございます
2022/04/20(水) 20:58:26.80ID:I3e4ahSn0
>>930
同じく
2022/04/20(水) 21:02:44.14ID:nM1pGxBr0
>>935
以前はひとつのIPを共有させている(ケーブルテレビとか)せいで
串判定されてしまうことってなかったっけ?
あるいは、そうではないのに誤認されているとか

そういう感じの話

そんなことあり得ない
って切り捨てるならそれでいいけど
俺が困ってるわけじゃないし
939882
垢版 |
2022/04/20(水) 21:04:28.49ID:9lEMR5dS0
>>929
Proxy20とProxy60は鍵規制のタイミングでまとめて食らってると思ったけどproxy20は後からっぽいのな
もっかい確認してみたいけど、テストに使えるプロバイダが尽きてるのですぐは無理だ
2022/04/20(水) 21:06:16.38ID:6AIdhPjR0
重いかなぁ
2022/04/20(水) 21:07:37.40ID:J2l6GflB0
プロバイダ規制って安くて利用者数が多いとこが食らいやすい印象
2022/04/20(水) 21:13:45.16ID:pRR02mWs0
広告除去って結局どれを使うのが一番いいの?
2022/04/20(水) 21:13:49.15ID:P9cDtsz30
>>930
書き込めてるのに
書込み中・・・
書込みに失敗した模様
となって文章がメモ欄に残るわ
それをいちいち消すのがめんどくさい…
2022/04/20(水) 21:17:00.02ID:P6mDnyMG0
>>938
>プロバイダが串判定されている可能性は?
と言っといて
> 以前はひとつのIPを共有させている(ケーブルテレビとか)せいで
> 串判定されてしまうことってなかったっけ?
というのは意味分からんだろ
2022/04/20(水) 21:19:36.28ID:r6dPF1Nl0
串判定ってどういうタイミングで発動するんだろうね
2022/04/20(水) 21:33:47.49ID:2lFKpyOH0
昔と仕様が変わっていなければ書き込みしようとするIPに対して
串でよく使われてるポートをいくつか特定してポートスキャンかけてるはず
んでポート開いてると判定されると串扱いされて規制されたりすることがある

たまに外からの接続に対して設定画面のログイン画面出しちゃうルータとかあるけどそういう環境だとアウトだった記憶
アプリからリモートで録画指示出せる録画機とかIoTだかなんだかで外から宅内機器を操作出来るようにしてるのもあやしい

あとSkypeなんかのメッセンジャー関係でポート開放しっぱなしで応答待ちになってるのがあるんで
なんか変だったら再起動かけて自動起動のを色々終了してから試してみると良いかも
2022/04/20(水) 21:34:44.44ID:vq2PNq1X0
>>942
>>650
好きなのを選べ、正解はない
今のこのスレ的には53→C3、運営がなぜか嫌がってるのも53→C3、
昔からの伝統に変に拘ってる一部の人はEB→72、
2022/04/20(水) 21:35:31.81ID:IE6ctTzr0
過剰な円安で喜んでるのは反日の経○連だけだろ
2022/04/20(水) 21:41:28.55ID:9psJJALn0
>>946
筑波のVPNGateってその辺どうなんだね
5chへのアクセスに使ってる人いると思うけど

あれってボランティアのサーバは大抵ポート番号がランダムだから
ポートスキャンかけたぐらいじゃ判別は無理そう
判別できないから使えるってことだろうけど
2022/04/20(水) 21:44:47.12ID:+FV5pOJE0
次スレのテンプレどうするよ
NGワードどんどん増えてるし外出ししないと書きにくいだけだろう
2022/04/20(水) 21:50:06.24ID:CYrEz6JD0
>>944
ip切り替わるとこみんなアウトって展開か
2022/04/20(水) 21:51:11.90ID:P6mDnyMG0
>>946
proxy10番台〜30番台はproxyリストに載っているための規制で
ポート開放とかはVPN931とか別の規制だわな
2022/04/20(水) 21:51:52.34ID:P6mDnyMG0
>>951
割と良くある
2022/04/20(水) 21:52:40.89ID:mulypGQr0
筑波VPNはほぼ全部VPN規制で使えない
ボランティア回線なら使える奴もあるかもしれんが
2022/04/20(水) 22:04:42.18ID:xwtLvclu0
筑波のpublic vpnってそんなに数ないじゃん
殆どが野良ipだよ
2022/04/20(水) 22:06:02.78ID:/rVWkutH0
書き込み失敗するな
これどうだろ
テスト
リロードしてもダメなんだが
2022/04/20(水) 22:07:07.61ID:/rVWkutH0
再起動したら書けた
ま、失敗してリロードなんだけど
2022/04/20(水) 22:08:15.79ID:aZ2pPWra0
またモデム入り切りでIPリセットすれば治るとか?
2022/04/20(水) 22:08:25.49ID:xwtLvclu0
>>956
タイムアウト時間が短すぎなんでは?
2022/04/20(水) 22:09:16.52ID:AlC8t+Nm0
てすと
2022/04/20(水) 22:09:23.10ID:CSuMHh4Y0
>>954
△筑波VPNはほぼ全部VPN規制で使えない
〇筑波VPNの公式サーバは全部VPN規制(VPN931)で使えない

筑波のVPNサーバは1万台以上あって
公式サーバは百数十台(IPは14個を共有)だけで大半はボランティア
そのうち数割は国内なのでそれだけ書ける可能性があるサーバが存在している
筑波VPNは使えないと思ってる人は使えるサーバの見つけ方を知らないだけだと思うよ

自分は普段から筑波VPN使ってる(自分のプロバイダがよく規制される)けど
特に不便なく書き込みできてるよ
2022/04/20(水) 22:09:50.81ID:AlC8t+Nm0
うん、少し待たされるね
2022/04/20(水) 22:15:34.48ID:tFKJTpmQ0
ボランティアってなんのためにやってるんだ
2022/04/20(水) 22:16:17.40ID:xwtLvclu0
>>961
だよね
いつも苦労せずに使えてるもの
2022/04/20(水) 22:16:21.69ID:nM1pGxBr0
>>944
わからんならいいよ
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 22:16:33.58ID:Ku1jNbl10
不器用なネイティブ開発だと無能には以下のようなのは不可能だが

https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220227-2280075/
Electron Botの主な攻撃機能としては、以下が挙げられている。

悪意のあるWebサイトを検索エンジンの検索結果の上位に表示されるように細工する「SEOポイズニング」
バックグラウンドで自動でWebサイトの広告クリックを行う「Ad Clicker」
YouTubeやSoundCloudなどの特定のコンテンツにトラフィックを誘導して視聴回数と広告クリック数を増加させる
特定のオンライン商品を宣伝して広告クリック数や店舗の評価を稼ぐ
上記に加えて、Facebook、Google、およびSoundCloudのアカウントを制御し、新しいアカウントの登録やログイン、他の投稿へのコメントや「いいね」を行う機能も含まれているという


嫌儲の自演ガイジがIDコロコロして躍起になって宣伝するのには理由がある
2022/04/20(水) 22:24:29.72ID:6YUOH32P0
こういうの自作できる人は楽でいいだろうね

461[名無し]さん(bin+cue).rar2021/12/09(木) 22:40:23.83ID:UQ05xlRs
筑波のVPNクライアントはオープンソースなんだよ
その気になればこういう機能だって追加できんだよ
https://i.imgur.com/cS25tLf.jpg
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 22:27:30.85ID:Ku1jNbl10
ちゃんと対策しないと
ポートこじ開けられて自分が踏み台になるから入れるべきではない。
素人は絶対に入れてはいけない。
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 22:29:45.12ID:pw+sMli80
書き込み失敗は無いけど書き込み中が長い
2022/04/20(水) 22:34:48.42ID:6YUOH32P0
>>963
VPNクライアントがチェックひとつでサーバにもなるから、
興味本位だったり良く分からずにチェック入れてるだけだったり
深く考えずに自分のPCをVPNサーバとして動かしてる人が相当数いると思うよ

国内のボランティアサーバの稼働数を観察すると
早朝から午前中は少なくて夕方から夜に掛けてはやたら増える(4〜5倍)ので
PCを立ち上げてネットに繋いでる時だけサーバとして動いてるのがかなりいるよ
2022/04/20(水) 22:37:15.71ID:3zh+c/MC0
>>967
これどこで入手できるの
2022/04/20(水) 22:39:51.46ID:Ku1jNbl10
>>970
いや、チェック入れなくても多分動いてる。

明示的に登録されないが、やがて野良ハッカーにスキャンされて踏み台にされる。
常時接続、長期固定IPの奴は非常に危険。
973970
垢版 |
2022/04/20(水) 22:46:50.91ID:sGJQboBm0
>>972
流石に勝手に動く事はないからそこは安心していい

但し、こういうサイトに騙されて初心者のPCがサーバになってる例は少なくないだろう

78 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b702-0aze [106.165.33.12]) sage 2022/03/11(金) 08:29:50.93 ID:HvaQp9lE0
しれっとVPNサーバ機能を有効にさせようとするVPNGate導入手順紹介サイト例
https://wanpaku-boys.com/2020/04/21/valorant-senkou-play/
https://www.taizanweb.com/webtech/tools/vpngate.php
2022/04/20(水) 22:49:00.98ID:sGJQboBm0
>>971
公開はされてない
2022/04/20(水) 22:59:10.30ID:4EfphRah0
次スレ

Jane Style (Windows版) Part191
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650461804/
2022/04/20(水) 22:59:44.55ID:Ku1jNbl10
脆弱なIoTにVPNなどの串仕込まれて、めちゃくちゃ。

テレワークなんかは危険すぎてやられまくってんじゃね?
じわじわ生かさず殺さず気付かれないように。

>>973
いや、サービスをonにしただけで動く。
GUI関係なしに.sysだったっけ、が単体で動作してんのかなと。

昔話なので
もう仕様が変わったかもしれないが、いきなりトラフィック増えて焦った。
2022/04/20(水) 23:03:37.92ID:sGJQboBm0
>>976
あんまり昔の奴の動作は知らんけど、少なくとも現行バージョンはそんな動きしてないから大丈夫
GUIはあくまでインターフェースだから根っこの動作には関係ないよ

あ、SoftEtherClientだけならいいけど、VPN Gateのモジュールを一緒にインストールしている場合は
筑波大のサーバと勝手に通信するので、そっちは確かに注意が必要
2022/04/20(水) 23:14:52.85ID:xHe75Rta0
>>976
筑波のクライアントって今はオープンソースなんだから
変な動き仕込んでたら速攻でつっこまれるわw
2022/04/20(水) 23:18:08.73ID:Ku1jNbl10
>>978
丁度その秘密の動きしそうな部分はソースに記載されてなかったので
バージョン違いを公開していたのでしょう
2022/04/20(水) 23:41:05.76ID:sGJQboBm0
>>970
もし追加モジュール(VPN Gate)の部分を言ってるのなら
その部分は確かにソースは公開してないね

そんなものは自分も入れていない
2022/04/20(水) 23:50:47.63ID:QU961Vu80
書き込みが重い・・・
2022/04/20(水) 23:56:55.57ID:Ku1jNbl10
ドライバ.sysのあたりのソースだったと思う。
なんかのコマンドが省かれていたし、そもそもビルドできない。
悪用防止のつもりだろうが、十分悪用されまくった。
2022/04/21(木) 00:15:11.66ID:Op2OJnBF0
>>965
お前さあw
2022/04/21(木) 00:23:22.77ID:M88wDpBe0
「ばあさん、いただきものは山形屋の串だろう」
「いいえ、お爺さん山形屋の串ですよ」
「そうかい、わしゃまた山形屋の串だと思ったよ」
2022/04/21(木) 00:30:52.95ID:NOtq39Kl0
書き込みが遅くなってるのは昨夕からだな
連投対策でもしたのだろう。暫く待つしか無い
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 00:38:16.97ID:z4A7LmHC0
お陰でジャストが狙えない
2022/04/21(木) 00:44:22.67ID:fhL4IZer0
いい加減に5ch潰れたら解放されるのに(言い訳
2022/04/21(木) 00:49:12.17ID:fJ9vOXYf0
てすと
2022/04/21(木) 00:49:42.77ID:uQRLSDmy0
Webブラウザから行けてた過去ログが404になってるorz
2022/04/21(木) 01:09:06.64ID:6K0SOeFM0
>>987
そうだな
人も減ってることだし潰れてくれれば楽になれるかもな
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 01:11:06.84ID:kLtklk930
test
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 01:11:52.08ID:kLtklk930
test
2022/04/21(木) 01:18:53.23ID:6K0SOeFM0
せめて板を減らしてほしいわ
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 01:33:55.98ID:KEI8HLYX0
重いw
2022/04/21(木) 01:35:08.04ID:/BNHaPcZ0
書き込むと「書き込みに失敗した模様」と出るがリロードしてみるとちゃんと書き込めてることが多くなったような
2022/04/21(木) 01:45:29.30ID:3NvLZeyx0
まちBBSがみれなくなった(泣)
解決方法とかありませんか?
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 01:53:50.01ID:6K0SOeFM0
なんで見えなくなったのか分からんことには…
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 01:56:29.52ID:EDz169dB0
今日はなんか重いな
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 01:57:13.73ID:EDz169dB0
>>996
次スレで聞いた方が良くない?

Jane Style (Windows版) Part191
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650461804/
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 01:57:35.46ID:EDz169dB0
おわり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 0時間 24分 32秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況