DVDFabってどうよ? 7

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 14:39:25.21
DVDFab
http://ja.dvdfab.cn

類似ソフト
1Click DVD Copy Pro
http://www.lgsoftwareinnovations.com/1clickdvdcopypro.asp

類似スレ
DVDfab Passkey 21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1611307894/

DVDFab HD Decrypter part18
https://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1449660293/


前スレ
DVDFabってどうよ? 6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1644818493/
2022/06/24(金) 17:39:12.55ID:Vq3b+/zx0
最近気づいたんだが、
アンドロイドのgoogle tvアプリっていうgoogle謹製のアプリで、
配信サイトを横断して、コンテンツがどのサイトで配信されているか確認出来るようになっているんだね。

https://i.imgur.com/xDnZpDW.jpg
https://i.imgur.com/z9sfe5v.png
2022/06/24(金) 21:13:49.62ID:iTz03kzh0
質問すいません。
今動画をエンコード中なのですが、余りにも数が膨大なので、二台目のサブ PCでも始めようかなと思ってます。
一台目はこのスレでも上がってた、anymp4究極ってソフトの1 PCライセンスなので、
二台目は、フリーのソフトにしようかなと思ってます。
とりま、アプコン目的ではなく、ファイルのビットレート落とした容量圧縮目的なのですが、フリーソフトのお勧め教えて頂ければ幸いです。
2022/06/24(金) 21:29:07.76ID:XeLQ2mr90
GOMPRAYER
2022/06/24(金) 22:05:33.32ID:mJssoIJP0
>>879
DVD Decrypterの使い方や日本語化を解説しるサイト幾つかあるね
早速浸かってみるよ。ありがとう

>>881
何となく観たくなった映画 灰の記憶とサウルの息子がどこにも配信されてなかったからTSUTAYA登録したよ
Amazonは割と何でもあるのにたまたま観たいのに限ってこのタイトルは現在ご利用いただけませんってなってる事にぶちあたる
あと食人族もどこでも配信なかったけどTSUTAYAには類似映画まで揃ってたよ
2022/06/24(金) 22:31:21.03ID:pfvqUROD0
やっとStream落ちなくなったわぁ
でも相変わらずDMMはあかーん
2022/06/25(土) 00:57:20.85ID:usxDRqcE0
>>883
DVDFabと無関係な質問はするな。

死ね!
2022/06/25(土) 01:34:46.00ID:wA8yHcUF0
StreamFab 5.0.4.0 is released (June 24, 2022)

StreamFab 5.0.4.0 Changelog
Fix: A failure problem when downloading certain AbemaTV videos.
Fix: A failure problem when downloading certain HBO Max videos.
Fix: A crash problem when downloading Discovery+ videos from the U.S.
2022/06/25(土) 01:43:36.64ID:J8vtxN/40
>>887
マジ通報しといたから。
2022/06/25(土) 02:32:43.82ID:mQdkeSyd0
落ちなくなったけど
メチャメチャ遅くなってる気がする。
特にダウンロード後の変換作業。
2022/06/25(土) 04:57:25.20ID:QX/P+RP40
>>889
どこに?
2022/06/25(土) 05:17:19.07ID:c0mo5JQa0
>>890
それは困るな、5.0.3.3で安定してるし様子見するか
2022/06/25(土) 06:29:01.74ID:1+3xtpJ00
>>890
自分の環境では、5039も5033も処理にかかる時間は変わらない。
2022/06/25(土) 11:18:44.84ID:3cS3Ckdk0
>>890
うちはそんなことないな
メモリの暴走も今のところ起きてないし久しぶりに制限数超えましたメッセージ見た
2022/06/25(土) 14:56:58.07ID:kGC2yqJ70
>>883
>今動画をエンコード中なのですが、
>ファイルのビットレート落とした容量圧縮目的なのですが、
DVD形式にした方がいいと思う。1080Pで3時間、3G超えの映画、例えばバットマン、
スパイダマン、ノーウェイ等々は途中で止めるとカクるし字幕もズレる。

同じ時間(1、2時間)かけるなら、の話だけど、買い物行く時に処理開始して自動で
終了するようにソフト設定しておくとか。書き忘れたけどオーサリングソフト、Fabもだよ。
フリーは少ない。
2022/06/25(土) 16:43:00.89ID:+xEFQRRP0
ビットレート低いのを落とし直したほうが早いんじゃね
それにしょぼいアプリで再エンコすると画質汚くないか?
早いほど汚くなる印象
2022/06/25(土) 17:57:27.35ID:1+3xtpJ00
>>883
自分は、可能な限り高解像度でダウンロードし、NVencでバッチファイルを用いてH265形式で元ファイルの5分の1程度の容量になるようにしている。あっという間に処理が終わり、Webからダウンロードしたものなら、テレビでも見た目はそれほど変わらないものが出来ると思います。あくまでも主観ですが。
2022/06/25(土) 19:07:38.10ID:14iohdwA0
>>897
nvencいいよね。
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 22:25:46.20ID:tg0Xw+OP0
NVencは激しい場面だとブロックノイズが酷いから結局H265のソフトエンコードにしてるわ
時間かかっても綺麗に残したいしな

それよりAbemaの勇者辞めますの11話だけが失敗するのだが俺環なのかな?
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 01:20:21.73ID:EQ7FdolZ0
Disney、、おそらくban?されてしまってログインできないのですが、これはもう時間で解決したり、なにかログインできる方法はないのでしょうか?
2022/06/26(日) 01:53:12.45ID:kb9aAg3w0
Disneyにbanされたら二度と復活しないとみんな言ってる
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 02:50:29.63ID:nBa3D7mW0
いや、復活したよ?
1週間くらいで復活したかな
2022/06/26(日) 03:32:14.53ID:/bQyosoo0
マックロクロスケでておいでー
でないとアナルをほじくるぞー
2022/06/26(日) 09:01:29.79ID:nBCj0YKw0
>>903
ꙭ҉ꙭ҉ꙭ҉ꙭ҉ꙭ҉ꙭ҉
2022/06/26(日) 11:55:36.56ID:lkmzuNNp0
>>902
ワロタ
マジか
2022/06/26(日) 12:36:01.37ID:mhOLkk6i0
Dvdfab Uhd作成でmkv動画をisoにしたけど3つのうち2つの字幕が表示されません。表示されない字幕はpgsです。理由わかりますか?
2022/06/26(日) 13:27:57.61ID:LfUVcYbF0
ディズニープラスにある各シーズン20話、8シーズンもあるようなドラマを短日間で一気に落とすには、覚悟が必要。
2022/06/26(日) 13:29:39.67ID:3Skt6zYA0
そう思うだろ?
いやいやこれがまた
2022/06/26(日) 13:36:43.36ID:isKuQkmh0
アップグレード購入がバグってて草
44,839円
https://i.imgur.com/W01CRW3.jpg

ここに晒されてた
シリアル番号を貰ってからバグってんだけど。

不正使用扱いされちゃった?
2022/06/26(日) 13:52:29.82ID:TMbdsFDC0
>>909
あってるじゃん
クーポンコード入れないとDVDFabはそれがアップグレード価格だぞ
2022/06/26(日) 14:05:51.38ID:BLONG02y0
D +はX-ファイル スノーフォール BONES を全シーズンを数日で集めたが問題なかったぞ
2022/06/26(日) 14:13:52.85ID:4Re3Vbfu0
正義マンがビビらせようとしてるだけちゃうん?
2022/06/26(日) 14:53:55.29ID:LfUVcYbF0
ディズニープラス、一気に大量ダウンロード大丈夫だと言ってる者に限って、アカウント凍結された者だったりして。巻添え喰らわないように。まあ、どうでもいいが、、
2022/06/26(日) 15:02:16.93ID:lC+0w2VS0
どうでもいいと言いながら言い返さないと気が済まないゴミ
2022/06/26(日) 17:16:07.26ID:rTswGI1y0
詳しい人にアドバイス貰いたいですが
先日、3540円の6タイトル一年パス買ってダウンロード始めたけど既に6コマ全部StreamFabで使いきってしまった状態で
DVDのmp4変換をDVDFabの体験版でやり始めたけど最高画質でmp4に変換するにはライセンス買って制限解除する必要があるらしいけど再度、3540円の6タイトル一年パスを買えばDVDFabの制限も解除出来るのだろうか?
3540円のを買って一、二ヶ月しか経っていないのに再購入出来るのか? まだ新人で色々仕組みがわからないことだらけで困ってます。どなたかアドバイスお願いします
2022/06/26(日) 17:38:30.06ID:TMbdsFDC0
>>915
アカウントを変えない限り無理
つまりメルアドを分けてDVDfabをアクティベートする。
2022/06/26(日) 18:19:26.16ID:rTswGI1y0
>>916
ありがとうございます
メールアドレス変更して購入してDVDFab本体から認証し直したら上手くいきました

パソコンにケーブルで繋いだ大画面のかなり古いプラズマTVで鑑賞する程度ですが最適な最高画質だとどのプロファイルを選択すれば良いでしょうか? TVが古いので4Kを選択する意味はあるのか分かりかねています。またアドバイス宜しくお願いします
2022/06/26(日) 18:30:29.46ID:TMbdsFDC0
>>917
このまま2年目も使い続けるんだったら、コスパを考えると来年は365にアップグレードした方が良いかもね
5PC1年間ライセンス、1万円程度で全部のアプリの使用権が手に入るので
2022/06/26(日) 18:41:17.43ID:BLONG02y0
>>917
https://pcmanabu.com/dvdfab-enlarger-ai/
これを追加すればいいような気がする
2022/06/27(月) 04:09:49.92ID:AHn7/IE80
最新版で久しぶりにプロセス落ちてた
まだ完全には直ってないらしい
落ちたときに直近2ファイルがダウンロード済みだけど
タスクからは消えてないところまで同じ現象だな
2022/06/27(月) 08:27:08.59ID:oDn12xTH0
>>918
機能がダブってるものもあるようですし色々検索してみて各製品の機能やライセンスなどを少し勉強してみます
>>919
DVDをEnlarger AIにチェックつけてリッピング始めたのですがデフォルトのプレミアム品質のままでも映画一本で25時間かかりますね今回はDVDで直接始めてしまいまだ15時間ほどかかるのでTSUTAYAポストの返却が遅れてサイクルパフォーマンスが悪いのでPasskeyでiosファイルにしてからそれをリッピングした方が良さそうですね
パソコンがリッピング中占有されるのはキツいですのでウチはグラボが1070とヘボい環境ですが他の作業(ゲームやStreamFab でのダウンロードなど)がどこまで大丈夫かなどを検証してみる必要もありますね
2022/06/27(月) 09:48:51.15ID:U47E/igD0
FabでDLしながらmod盛り盛りなパフォーマンス最悪なゲームをずっとしてるけどDLファイルが破損してた事はないな
変換やリッピングではやった事ないけどせっかく長時間かけて作成した動画ファイルが途切れ途切れとかカクカクしたら泣くと思う
2022/06/27(月) 12:03:05.33ID:buZ0PHPh0
U-NEXTがまた感涙もののラインナップ叩きだしてたわ
マジで感謝
2022/06/27(月) 19:56:36.48ID:bzfQeAI/0
ダウンロードしたは良いが、何に保存してる?
外付けHDD5TBにジャンジャン上書きしていたんだがら
ある日突然データ消えたんだが、、、
でも消去法でHDDしかないよね
2022/06/27(月) 20:00:35.85ID:e8hkLpSn0
>>924
50GBのBDメディアにバックアップすれば?
100GBメディアよりは容量単価は安いと思う
2022/06/27(月) 20:22:33.02ID:bzfQeAI/0
>>925
いやいや、BDじゃ厳しいよ…
場所も食うし、1TBとかすぐ行っちゃうし
2022/06/27(月) 20:23:56.86ID:mHz4C4zj0
溜めなくてもよくね?
2022/06/27(月) 20:25:33.01ID:rEramzZ20
100TBでRAID6のNASに入れてる
他にシングルのHDDにもバックアップしてる
2022/06/27(月) 20:44:07.73ID:bsG/nugw0
U-NEXTってネトフリみたいに音声ファイル複数同時にDL出来る?
字幕も選べる?
2022/06/27(月) 20:59:08.06ID:EKmAU15r0
GYAOの有料レンタルは字幕版と吹き替え版を選べる画面が出るんだけど
Fabがその画面で分析始めちゃうんで選べないし、分析も延々と待ち状態
あかんがな
2022/06/27(月) 22:36:03.53ID:xOMz32DA0
>>930
URLがおかしい
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1648663464/799
2022/06/27(月) 22:38:48.01ID:K22AM3jF0
多分世間一般では、俺はガチアニオタだと思われてるし俺もそう思うので、友達とかにも公言してるのだが、アニメ本編の円盤以前に原作コミック、版権グッズ等一切金を落とさずに、Fabで全配信作品を落としまくってると、オタで無く単なる寄生虫なのでは無いかと思う時がある。
と、ポエム終了。
2022/06/27(月) 23:15:36.54ID:di3mKTaA0
どう考えても寄生虫だから安心しろ
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 23:53:30.77ID:cDtR6Nr80
>>928
NASを持てないNAS批判野郎にディスられるでw
2022/06/28(火) 00:43:33.67ID:ZXOAP+ox0
Enlarger AIで24時間以上かけてリッピングしまして16gbのmp4が出来上がりましたが画質は元dvdと大して変化なしで
真ん中に横一線にラインが焼き込まれてとても見れないモノが出来上がりました。グラボ性能などのオマ環もあるとは思いますが結論としてはやる意味なしでした
2022/06/28(火) 01:29:20.18ID:bKQlOYJu0
DVDFab Video Enhancer AI

DVDFab Enhancer AI

これ、2種類あるけど、どう違うのよ?
2022/06/28(火) 01:38:04.84ID:bKQlOYJu0
>>935
どっちを使ったの?

DVDFab Video Enhancer AI
オールインワンに入ってないやつ。

DVDFab Enhancer AI
オールインワンにあるやつ。

なんで、DVDFabは似た製品を2種類に分けてるのだろうか?

Video Enhancer AIは単体で動作(DVDfab12不用)
Enhancer AIはDVDFab12の機能の一部。
2022/06/28(火) 02:08:50.76ID:NBx3bqnh0
上の方にも書き込んでる人いたけど、高解像度化はVideo Enhance AIというソフトが優秀だと思う
2022/06/28(火) 06:03:12.62ID:28ZCNUFH0
>>934
だから、USBの方が速度早いのを認めろよ
2022/06/28(火) 07:28:06.43ID:ic9dzxa30
皆さん、動画試聴ソフトは何使ってるでしょうか?
私は、絵よりも音の関係でVLCに落ち着きました。
音質よりも音の大きさが200%まで上げられて、試聴デバイスによってボリューム調整の幅が魅力です。他のソフトだとmax音量でも音小さすぎな事あるので。
2022/06/28(火) 09:30:37.84ID:6nIN9ZnI0
単体で機能する方のDVDFab Video Enhancer AIは日本語名が
動画加工 AIってのでしょ?今インストールしてライセンス有効にしてみてわかったけどコッチはDVDやisoファイルからの読み込み不可で動画ファイルのみでしか使えないっぽいね
2022/06/28(火) 23:06:28.32ID:yjySLXU/0
>>940
自分もVLC使ってますけど
たまにstreamfabで落とした動画と相性が悪くて
ブロックノイズが出ますね。
そうなったら他のプレイヤーで再生してます。
2022/06/29(水) 00:18:59.75ID:2z31Y3FO0
VLCって確か全画面表示出来ないからなぁ
2022/06/29(水) 00:35:36.18ID:NHGxDDdk0
>>943
いや出来るよ
2022/06/29(水) 01:25:38.44ID:+MKme8jV0
VLCメインでサブはGOM Playerだわ
2022/06/29(水) 01:27:38.23ID:fVtpwbGG0
GOMとかまだあるのかよ
DivXとかやってた時代使ってたけど、年々おかしくなっていったよな
コーデックが消えたり広告みたいなの入ったり
2022/06/29(水) 01:44:12.99ID:yYW9pd250
pot一択
2022/06/29(水) 03:18:06.24ID:kmyw+KmJ0
久しぶりに買ったFANZAの4K動画をmpc-beで見るために落としたら
失敗するようになっているな
4Kで買ったものを1080pに選択しても失敗
FHDで買ったものは失敗しない
以前落とせたバージョンに戻すと4Kも失敗せず落とせる

どこかでバグを盛りやがったのか
2022/06/29(水) 04:05:16.64ID:+MKme8jV0
>>946
流石に便利なんだよな…再生しながら輝度やら明るさ変えられたり画面回転して表示させたり
まぁほとんどVLCで事足りるからあんまり使ってないけど
2022/06/29(水) 06:42:34.49ID:FTBcR0HG0
>>935
動画の高画質化はtopazが良い
2022/06/29(水) 11:52:02.66ID:rEhjpqSK0
>>950
Topaz Sharpen AIってのだよね買うと4万円近くするから体験版で30日だけ使うのが無難そう
2022/06/29(水) 12:53:01.88ID:JiwymxYe0
サブスク版の6本選ぶやつってどこにあるの?
無期限版しか見当たらないが
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 15:05:37.28ID:wJNhHrzS0
>>935
HD動画を4K動画にするのは効果がありました
しかし4Kテレビにはその機能があるので、DVDの高画質化に使えるようにしてもらいたいですね
2022/06/29(水) 17:15:13.28ID:R5yAZg6f0
AIの高解像度化ってテレビやプレイヤーのアプコン機能より綺麗になるの?
2022/06/29(水) 17:43:24.14ID:YAWaVjOc0
PowerDVD 18 Ultraみたいのでdvdかisoを再生すればブルーレイ並みに綺麗に観れるんだろ
ここで人気のVLCにも機能ついてるとか書いてあったな
わざわざ20時間とかかけてリップする意味なくないかね
2022/06/29(水) 18:09:41.85ID:wJNhHrzS0
面倒くさいし動画の容量も増えるしで、一般には普及しないでしょうね
2022/06/29(水) 21:01:05.18ID:cgQww2U50
>>952
スレを見直せ
2022/06/29(水) 21:09:54.76ID:Cm+ykgrG0
えーやだー
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 21:49:53.63
次スレ

DVDFabってどうよ? 8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1656506963/
2022/06/30(木) 07:47:27.99ID:2lCs4vN10
>>929
だめ
吹替か字幕を選ぶことになる
Netflix以外であるのか俺も知りたい
2022/06/30(木) 09:30:23.08ID:dVrGJWQr0
>>960
知っている限り、disney+、Amazonの一部
2022/06/30(木) 09:35:22.86ID:dVrGJWQr0
>>960
追加、きちんとダウンロードできるかべつにしてapple tv+も。
2022/06/30(木) 10:15:09.88ID:AC7YQwwd0
>>961-962
ありがとう!そういう情報が欲しかった
尼は自社向けドラマとか一部あるけど、自分が欲しい洋画はほとんど焼き付け字幕なんだよね
Disnet+漁ってきます
appleはちょっと不安なんで様子見
2022/06/30(木) 10:32:17.59ID:6a5H2g830
かなりDLで映画や海外ドラマ集めたけどサイズが異様に細い長方形で上下に黒く余白が出来てるものばかりになってきた
最近の家庭用TVはあんなに横に広いのかな
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 11:44:56.53ID:ow7SuCWu0
あれ嫌い見づらい
2022/06/30(木) 11:52:12.87ID:HBfXm2/Z0
字幕切り替えできても解像度が残念とかあるらしいし
2022/06/30(木) 12:22:13.43ID:iZJHmGh30
俺は字幕の調整面倒なので、字幕焼き付けの尼で大体の洋画落としちゃってるな。
2022/06/30(木) 13:18:51.17ID:dVrGJWQr0
>>967
字幕の調整とはどんな作業をするのかな?タイミング合わせをする必要があるなら、どこから落としたものから生じるのかな?
969967
垢版 |
2022/06/30(木) 13:29:20.27ID:xOf9HdPq0
>>968
ほぼ尼の字幕焼き付けで落としてるから、
対して確認はしてないですが、前にネトフリで洋画落とした時、字幕の音声とのズレが二、三ありました。それ以来、欲しい動画はポイント使っても尼の字幕焼き付けにしてます。
このスレの人だと、自分で字幕ファイルの調整とかしてるみたいなのですが、自分はそこまででは無いので、サクッとダウンして試聴したい派です。
2022/06/30(木) 13:30:19.09ID:dVrGJWQr0
>>964
レターボックスで、あれは洋画のDVDやblurayのソースには、大体ついているものなんです。編集し上下カットしたら、PCでは消して観られますが、TVでみるのであれば、また上下黒くなるので意味はありませんね。
2022/06/30(木) 14:38:18.90ID:XE7nu3yj0
字幕焼き付けでもズレてる作品あるよ
その場合映像と音声は合ってるのに、字幕だけズレてるから直しようが無い
2022/06/30(木) 15:36:13.09ID:ABGxLz530
俺は気分で字幕で観たり吹き替えで観たりするんで両方欲しい
容量的にファイル2つ持つのは無駄なんで音声2つ入れたい
字幕がずれたことは今のところないな
作品によっては字幕の照度変えたいときもあるし字幕もデータ化されてるほうが便利
2022/06/30(木) 18:18:57.78ID:HBfXm2/Z0
動画の最後に吹き替え声優の名前がある場合
字幕版と映像の長さが違って面倒
あと、複数同時表示の字幕も
2022/07/01(金) 09:11:54.93ID:IZxLfsdz0
ダウンロードしたあと、本来英語音声であるべきものが、他の言語のままでダウンロードしてしまったと気付いたときは、やり直しでがっかりしますね。
975967
垢版 |
2022/07/01(金) 13:20:13.82ID:5aThetvr0
そんなの一度U-NEXTから落としたアニメ、音声コーデックの関係で、約20000全部アマプラで落とし直してる俺から比べたら些細な問題。
2022/07/01(金) 15:07:18.60ID:hjDHmrQK0
初めてディズニープラス使ってみたんだけど
これって720までしか出来ないの?
2022/07/01(金) 15:32:52.12ID:IZxLfsdz0
>>975
ひーまじん
2022/07/01(金) 16:20:35.12ID:aMMziMgL0
>>976
映画によりけり。そもそも短編アニメなどは元から無い。
2022/07/01(金) 20:43:44.15ID:hjDHmrQK0
サポートから5041使ってみてと通知が来たが
アプリから「アップデートを確認」をやっても何も起きないし
Webページには5040しかない
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 20:49:32.70ID:TrGQDBg40
U-NEXTってbanされやすいんですか?
2022/07/01(金) 20:59:27.78ID:hjDHmrQK0
>>978
まじかーFabが原因じゃないんだ
ほんとだ、スター・ウォーズとかも720のtsしか存在しないね・・・
U-nextで有料だけど試したら1080やん
字幕と吹替わかれるの嫌だけど720はないよなぁ本家のくせになんだよこれ
Androidとかでも一緒かな?たまに泥のほうと解像度違うのあるよね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況