DVDFab
http://ja.dvdfab.cn
類似ソフト
1Click DVD Copy Pro
http://www.lgsoftwareinnovations.com/1clickdvdcopypro.asp
類似スレ
DVDfab Passkey 21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1611307894/
DVDFab HD Decrypter part18
https://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1449660293/
前スレ
DVDFabってどうよ? 6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1644818493/
探検
DVDFabってどうよ? 7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/13(水) 14:39:25.212022/04/19(火) 21:36:39.79ID:STOBOrYS0
>>9
abemaは無料動画でもログインしてないとダウンロードできないんだが
abemaは無料動画でもログインしてないとダウンロードできないんだが
11名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/19(火) 21:46:09.12ID:hDUJUhmk02022/04/20(水) 13:05:09.06ID:JPTgFoAy0
tverの魔術列車殺人事件がまた見られるようになったので再度確認したけど、
今どきSD画像しか配信されていない。
m3u8に情報がないから、HDがダウンロードできないのはstreamfabの問題じゃなかったようだ。
今どきSD画像しか配信されていない。
m3u8に情報がないから、HDがダウンロードできないのはstreamfabの問題じゃなかったようだ。
2022/04/20(水) 23:05:58.35ID:6ydwS9CB0
HDDもっと容量増と価格競争しろ!
2022/04/20(水) 23:17:52.21ID:PJbZB8g70
StreamFab 5.0.3.0 is released (April 20, 2022)
2022/04/20(水) 23:29:07.66ID:zCziwxQm0
ネトフリ直ったな
2022/04/21(木) 01:08:52.05ID:61jdLYPE0
今のうちにストレージ増量しておかないと、来年倍の価格になっていてもおかしくないな。
256GBや512GBのSDが安い頃に比べて3割以上価格が上がってきている
256GBや512GBのSDが安い頃に比べて3割以上価格が上がってきている
2022/04/21(木) 04:32:13.44ID:ujk1lhaR0
Abemaって、猿で落とすと音声EAC表示なのに、変換ソフトに入れて確認するとAACになります。
理由わかる人教えて欲しいです。
たわわ、落とし直してるんだけど、アマプラは普通にEACだった。しかしたわわ2が既にレンタルなのは糞w
理由わかる人教えて欲しいです。
たわわ、落とし直してるんだけど、アマプラは普通にEACだった。しかしたわわ2が既にレンタルなのは糞w
2022/04/21(木) 05:44:26.21ID:Y13NQg/z0
えーい、猿最新の5030にしたら、又ゾロファイルのダウンロード時に、デフォ設定でフォルダー開くの始まったぞ。設定何もしないでも変わらず。
何考えてるんだか
何考えてるんだか
2022/04/21(木) 07:30:15.34ID:QI7UDIj90
ファイル名って「_S01E01_」って付くけど、これの設定でできないのかな?
2022/04/21(木) 10:37:11.32ID:sxu5LBea0
mpdへの対応はあるのかねぇ
そのうちこっちが主流になりそうだが
そのうちこっちが主流になりそうだが
2022/04/21(木) 15:39:07.99ID:EsVyha4D0
今日非番だ暇してるので、所持済のファイルを試しに価格計算して見たら、衝撃の結果に笑った。
基準は、映画(BD)1枚300円 +TVアニメ(BD3話で一枚)300円+MP3音源(一曲100円)
映画1000枚 +TVアニメ 3459枚 +MP3 35000曲
計
4837700円也
MP3一曲100円は高いかなと思うけど、
動画だけでも1337700円だったw
これはあくまでも、レンタル+ダウンロード販売の価格なので、全部購入してたら・・・・草
基準は、映画(BD)1枚300円 +TVアニメ(BD3話で一枚)300円+MP3音源(一曲100円)
映画1000枚 +TVアニメ 3459枚 +MP3 35000曲
計
4837700円也
MP3一曲100円は高いかなと思うけど、
動画だけでも1337700円だったw
これはあくまでも、レンタル+ダウンロード販売の価格なので、全部購入してたら・・・・草
2022/04/22(金) 06:59:17.46ID:40fdejED0
改めて、Uで2000年以前のアニメ落とし直ししてるけど、年代別で古い順設定で、キュー入れるたんびに画面が最初の一番古いのに戻されるのは勘弁してほしいわ。そのたんびに下までスクロールしなきゃだし。
2022/04/22(金) 07:59:13.16ID:Iik0vxrc0
で、集めてどうするの?
2022/04/22(金) 08:44:33.80ID:u6lt080b0
>>23
で、聞いてどうするの?
で、聞いてどうするの?
2022/04/22(金) 09:12:59.17ID:iJWExOHr0
FLVTO MyStream Disney Plus Downloaderって、Disney+が1080pで保存出来るっていうから試したけど
やっぱり720pしか出来ないじゃん。
やっぱり720pしか出来ないじゃん。
2022/04/22(金) 11:14:12.75ID:Iik0vxrc0
>>24
俺も集めるだけ集めて
『後で絶対見ないよな、、、見ようと思ったら何年かかるんだっけ?死ぬまでぶっ通しで見ても無理じゃね?』
と思いつつ全話コンプリ!とかシリーズコンプリ!で満足してしまってるので、他の人はどうなのかな?
と思って
俺も集めるだけ集めて
『後で絶対見ないよな、、、見ようと思ったら何年かかるんだっけ?死ぬまでぶっ通しで見ても無理じゃね?』
と思いつつ全話コンプリ!とかシリーズコンプリ!で満足してしまってるので、他の人はどうなのかな?
と思って
2726
2022/04/22(金) 12:39:00.30ID:806lhrMQ0 ごめん。単なる煽りだと思ってた。
分かるわー。
別件でスタートレックの磯完全コンプリートしたけど、所詮DVD画質。
配信のFHDの方が良いのは分かってるんだけど、単なる所有欲満たす為に捨てられないでいる。
他にも磯、2000枚近くリプしたけど今更なんだよね。全部捨てれば、16TB位空き出来るのだけど。
分かるわー。
別件でスタートレックの磯完全コンプリートしたけど、所詮DVD画質。
配信のFHDの方が良いのは分かってるんだけど、単なる所有欲満たす為に捨てられないでいる。
他にも磯、2000枚近くリプしたけど今更なんだよね。全部捨てれば、16TB位空き出来るのだけど。
2022/04/22(金) 12:39:40.67ID:xT0yJs2H0
>>26
たぶんADHDでしょう
たぶんADHDでしょう
2924
2022/04/22(金) 13:14:58.85ID:hqAg6Lsa0 素で名前欄まちがえちゃった。
再度本当に失礼しました。
そうだね。ADHDかもね。
でもダウン板の人間なんて、皆同じ定期w
再度本当に失礼しました。
そうだね。ADHDかもね。
でもダウン板の人間なんて、皆同じ定期w
2022/04/22(金) 13:23:26.25ID:xT0yJs2H0
2022/04/22(金) 22:42:49.89ID:MEx7naE80
もう記憶デバイスが成長することはないのかな
リッパー的には10TBを超えてがんばってほしいのだが
リッパー的には10TBを超えてがんばってほしいのだが
2022/04/22(金) 23:26:20.19ID:CBOxqeNq0
YouTubeはダウンロードWEBサイトで十分やな
2022/04/23(土) 00:14:08.94ID:02JUPXS00
金に糸目を付けないとしたら、どのソフトが良いのかね?
金を掛けないならWEBサイト利用なんだろうけど
金を掛けないならWEBサイト利用なんだろうけど
2022/04/23(土) 13:19:32.67ID:CIauwUyR0
需要無いだろうけどviki使ってる人いる?
2月までYouTubeダウンローダー使用
720pで落とせてたものが今480p
viki購入すれば720pなのかな?
もし720pだとしたらクレームものなんだが
2月までYouTubeダウンローダー使用
720pで落とせてたものが今480p
viki購入すれば720pなのかな?
もし720pだとしたらクレームものなんだが
2022/04/23(土) 15:31:45.02ID:fE60MFoB0
うーん、俺のブラビア・FIRE TV・VLCでローカルネット上の共有ファイルが認識されなくなった。
前は認識してたのに、暫く TV起動して無かったから、理由がわけわかめ。
アプリ消して、再インストールしても駄目。
やっぱ、外付けHDD接続での動画再生が最強だなー。おまけで12 TV買っといて良かった。
前は認識してたのに、暫く TV起動して無かったから、理由がわけわかめ。
アプリ消して、再インストールしても駄目。
やっぱ、外付けHDD接続での動画再生が最強だなー。おまけで12 TV買っといて良かった。
2022/04/23(土) 16:33:51.98ID:5fajQBU90
2022/04/23(土) 19:08:42.78ID:vj8uZ2zb0
誰かNetflixダウンローダーのシリアル番号を下さい
2022/04/23(土) 20:03:01.60ID:tNYeZnIr0
上上下下左右左右BA
2022/04/23(土) 20:04:17.20ID:02JUPXS00
>>37
あれって登録した時のメールアドレスに個別に紐付けされてんじゃないの?シリアル番号だけでいいの?
あれって登録した時のメールアドレスに個別に紐付けされてんじゃないの?シリアル番号だけでいいの?
2022/04/23(土) 20:46:41.15ID:2ko9N7WV0
>>35
ルーター再起動は
ルーター再起動は
2022/04/23(土) 21:19:12.67ID:lXdiNe940
>>39
そんな訳ないだろ。
メールアドレスとは紐付けされて無いぞ
未使用シリアルで好きなメールアドレスで登録できる。
ニュースレターのfanzaや PlayerFab のライセンス配布も
実は好きなメールアドレスで登録できる。
そんな訳ないだろ。
メールアドレスとは紐付けされて無いぞ
未使用シリアルで好きなメールアドレスで登録できる。
ニュースレターのfanzaや PlayerFab のライセンス配布も
実は好きなメールアドレスで登録できる。
2022/04/24(日) 02:19:05.89ID:ma/WIh300
ネトフリまたダウンロード画面出なくなった
2022/04/24(日) 09:31:30.48ID:y4UlWKTv0
fanzaのmac版で一時ディレクトリに十分な空き容量がありませんとでて落とせません。
ストレージ容量は余裕があります。
ソフトの再インストールしても変わらず...
原因わかる方いたら教えてください
ストレージ容量は余裕があります。
ソフトの再インストールしても変わらず...
原因わかる方いたら教えてください
2022/04/24(日) 09:49:00.40ID:v7qYWEIr0
>>43
OSから再インストールすれば解決するよ
OSから再インストールすれば解決するよ
2022/04/24(日) 10:02:41.15ID:y4UlWKTv0
>>44
OSって本当ですか?手間が半端ない
OSって本当ですか?手間が半端ない
2022/04/24(日) 10:26:25.68ID:v7qYWEIr0
2022/04/24(日) 11:25:39.75ID:0SuLiyC00
2022/04/24(日) 11:33:02.31ID:1M3P76Aq0
>>47
確認しました。フォルダ変更したりしましたがダメでしたがいつの間にか治りました。
なぜ治ったのか分かりませんがお騒がせ致しました。
設定でも悩んでいまして動画はH265でいいかなと思うのでうが音声はAACとAC3どちらがいいのでしょうか?再生端末はMac、Androidスマホ、Chromebookくらいかと思います。やっぱり互換性でAACなのでしょうか?
確認しました。フォルダ変更したりしましたがダメでしたがいつの間にか治りました。
なぜ治ったのか分かりませんがお騒がせ致しました。
設定でも悩んでいまして動画はH265でいいかなと思うのでうが音声はAACとAC3どちらがいいのでしょうか?再生端末はMac、Androidスマホ、Chromebookくらいかと思います。やっぱり互換性でAACなのでしょうか?
2022/04/24(日) 13:49:34.93ID:SfEzInvr0
ぶっちゃけ、放映中の最新TVアニメだが、
直ぐに動画観ないなら、シーズン終了時に纏めて全話落とした方が、毎週1話ずつ落とすより楽ちんなんだよな。最近はリマタイ視聴とかして無いし。
直ぐに動画観ないなら、シーズン終了時に纏めて全話落とした方が、毎週1話ずつ落とすより楽ちんなんだよな。最近はリマタイ視聴とかして無いし。
2022/04/24(日) 13:57:49.43ID:53yMLeaf0
>>48
個人的な感想だけど、スマホ、ノーパソクラスなら、AACで充分。そこそこのサウンドバー以上なら
EACかなと。俺は最初U-nextとAbemaでAACで落として、気に入ったのだけアマプラとネトフリのEACで落とし直してるんだけど、1日100制限下ではメチャ時間掛かってめんどい。
個人的な感想だけど、スマホ、ノーパソクラスなら、AACで充分。そこそこのサウンドバー以上なら
EACかなと。俺は最初U-nextとAbemaでAACで落として、気に入ったのだけアマプラとネトフリのEACで落とし直してるんだけど、1日100制限下ではメチャ時間掛かってめんどい。
2022/04/24(日) 14:30:22.34ID:1M3P76Aq0
>>50
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
2022/04/24(日) 16:01:46.92ID:Up/Kpyuu0
何度も申し訳ないですが皆さん264と265どちらで落としてますか?
2022/04/24(日) 16:05:22.45ID:YJdD2Awv0
何か普通に264だな。265の方が圧縮率高い高いのだっけ?確かアマプラダウンの時は265にする設定あったような。でも互換性なら264の様な。
間違ってたらごめん。
間違ってたらごめん。
2022/04/24(日) 16:08:29.82ID:57Zh/+n20
>>52
264
264
2022/04/24(日) 16:55:43.61ID:Up/Kpyuu0
やはり264が多いみたいですね。ありがとうございました。
2022/04/24(日) 19:26:46.43ID:57Zh/+n20
265だと後で編集とかする時にソフトによっては読み込めなかったりすんだよ
いちいち使い分けるのが面倒くさくなって264に設定してる
いちいち使い分けるのが面倒くさくなって264に設定してる
57名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/24(日) 22:19:16.95ID:3oohQa8p0 unext体験中だが画質イマイチだな
普段65型でブラビアコア見てるせいなのかHDでもDVD見てるみたいに感じる
普段65型でブラビアコア見てるせいなのかHDでもDVD見てるみたいに感じる
2022/04/24(日) 22:41:17.07ID:jT5k7VEk0
>>57
お前のネット環境が悪いんだろ
お前のネット環境が悪いんだろ
2022/04/24(日) 22:52:34.48ID:WmKvXh0u0
久しぶりにYouTubeの有料のチャンネルの動画をまとめて落とそうと、SreamFabを使ってるんだけど、SreamFab上でサインインしようとしたら安全じゃないから別のブラウザから試せってでる
これじゃ有料のチャンネルからの動画が落とせない
半年ぐらい前に使った時は普通に落とせたんだが仕様が変わった?
せっかく有料チャンネルに入ったのに落とせないの困る(´・ω・`)
これじゃ有料のチャンネルからの動画が落とせない
半年ぐらい前に使った時は普通に落とせたんだが仕様が変わった?
せっかく有料チャンネルに入ったのに落とせないの困る(´・ω・`)
2022/04/25(月) 00:14:55.94ID:/M/7Q7ET0
今月頭に猿の最新allinone購入して、ダウンし始めた者ですが、取り敢えず過去スレ全部ロムってやっと今追い付いた所です。
それで、前のスレにも合ったのですが、皆さんは最新の猿をダウンロード一日制限数100で落としているのでしょうか?それとも裏技使って(過去スレにも合った旧UIのコマンド起動とかの)無制限にして落としてるのでしょうか?
それで、前のスレにも合ったのですが、皆さんは最新の猿をダウンロード一日制限数100で落としているのでしょうか?それとも裏技使って(過去スレにも合った旧UIのコマンド起動とかの)無制限にして落としてるのでしょうか?
2022/04/25(月) 01:03:06.00ID:tmeXJgSy0
ハハッ
2022/04/25(月) 01:03:38.38ID:WOy70tKB0
>>60
旧UIでの制限回避はM3U8が実装されたバージョンからはできないので
(最新版は未確認だけど)
拡張ダウンロードサービス\1239を購入して無制限の頃のバージョンをダウンロードしてインストールした方が、
ネットの海から旧バージョンを探すより時給的には得だよ
旧UIでの制限回避はM3U8が実装されたバージョンからはできないので
(最新版は未確認だけど)
拡張ダウンロードサービス\1239を購入して無制限の頃のバージョンをダウンロードしてインストールした方が、
ネットの海から旧バージョンを探すより時給的には得だよ
2022/04/25(月) 01:05:58.44ID:WOy70tKB0
6460
2022/04/25(月) 01:29:38.47ID:ackGvsda0 >>62
早速のご回答、大変感謝致します。
成程。M3U8実装からはNGでしたか。
取り敢えず、最新バージョンの5030でコマンド起動試してみてからの検討にしてみます。
確か無制限バージョンは、4015迄だったと思うので。
フォーラムに4008もあった様な。でも昔過ぎるのは、対応サイト少ないので、無制限バージョンの最後の4015の方が良いのかな?
早速のご回答、大変感謝致します。
成程。M3U8実装からはNGでしたか。
取り敢えず、最新バージョンの5030でコマンド起動試してみてからの検討にしてみます。
確か無制限バージョンは、4015迄だったと思うので。
フォーラムに4008もあった様な。でも昔過ぎるのは、対応サイト少ないので、無制限バージョンの最後の4015の方が良いのかな?
2022/04/25(月) 04:03:32.79ID:tCKa417j0
しかし、アマプラとかで最新映画観ようとすると、
大概レンタルなんだよな。
一作300円として、1日のダウン制限×100だと
30000円掛かる。
勿論著作権的に見放題になるのを避けるのは仕方ないと分かるのだが、アマプラ定額視聴料払っての追加レンタル料金は、なんか二重支払いで釈然としない感じ。
まぁ、レンタルしてダウン後、キャンセル繰り返せば、実質無料だけど、垢焼かれる可能性あるから、怖くて出来ないかな。
大概レンタルなんだよな。
一作300円として、1日のダウン制限×100だと
30000円掛かる。
勿論著作権的に見放題になるのを避けるのは仕方ないと分かるのだが、アマプラ定額視聴料払っての追加レンタル料金は、なんか二重支払いで釈然としない感じ。
まぁ、レンタルしてダウン後、キャンセル繰り返せば、実質無料だけど、垢焼かれる可能性あるから、怖くて出来ないかな。
2022/04/25(月) 12:57:03.23ID:WOy70tKB0
youtubeのダウンロードは、一度720pまでの動画をダウンロードすると、そのあと1080pがあっても720pまでしか認識しなくなるなぁ
再起動すれば、1080pも選べるようになるけど
再起動すれば、1080pも選べるようになるけど
2022/04/25(月) 13:00:01.03ID:WOy70tKB0
>>64
Ver5でも初期バージョンであれば、旧UIで無制限できたと思うので、拡張ダウンロードサービスをおすすめした
Ver5でも初期バージョンであれば、旧UIで無制限できたと思うので、拡張ダウンロードサービスをおすすめした
2022/04/25(月) 15:00:26.75ID:EGHmJGA10
うーん、改めて昭和アニメ落とし直してるんだけど、キテレツ大百科とか331話もあったのね。
昔のアニメは今みたいに下手に炎上とかで、1クール止まりで無く、FUN層が牧歌的だったんだな〜。
昔のアニメは今みたいに下手に炎上とかで、1クール止まりで無く、FUN層が牧歌的だったんだな〜。
2022/04/25(月) 15:23:48.58ID:WOy70tKB0
>>68
昔はクールなんか関係なく、ドラマも含め視聴率が下がらない限りは延々と続いたからでしょう
予定回数が決まっていても1年とかが普通だったしね
ガンダムやヤマトも打ち切りが無ければ1年続くはずだったし
昔はクールなんか関係なく、ドラマも含め視聴率が下がらない限りは延々と続いたからでしょう
予定回数が決まっていても1年とかが普通だったしね
ガンダムやヤマトも打ち切りが無ければ1年続くはずだったし
2022/04/25(月) 15:31:06.99ID:5ddYAV+20
えっ、今v5012でアマプラアニメ落としてるんだけど、音声がAACなのだが⁈
この頃って、アマプラEACて無かったの?
これでは、U-NEXTから乗り換える意味ねー。
幾ら制限無しと言っても。
この頃って、アマプラEACて無かったの?
これでは、U-NEXTから乗り換える意味ねー。
幾ら制限無しと言っても。
2022/04/25(月) 15:56:26.84ID:2mXzolTr0
Huluのどう?
7270
2022/04/25(月) 16:10:02.31ID:mcalj8XB0 蛇足追記。
5018にしたら、アマプラちゃんとEACでダウンできた。このバージョンてダウン無制限だったかな?
5018にしたら、アマプラちゃんとEACでダウンできた。このバージョンてダウン無制限だったかな?
2022/04/25(月) 18:19:22.05ID:0upe2JsB0
キテレツ次の番組決まるまで1年放送延長したって何かでみたような
2022/04/26(火) 07:38:41.98ID:7Gh5cfHD0
>>68
原作は2巻だけしかない
原作は2巻だけしかない
2022/04/26(火) 10:27:53.82ID:/vrEN5CU0
スレの皆様はじめまして。
この度、猿の全部入りバージョン購入して、先月から落としはじめているのですが、ただ落とすだけで無く、ファイルのエンコードやアプコンにも興味が湧いて来ました。
正直今更DVDのSD画質は、私の部屋の55型 TVでは、視聴していてキツく感じて、出来ればその位の大画面でも耐えうるだけの綺麗さの画質とEAC音質にアプコン出来るソフトのお勧めを、ご教示願いたく思います。
宜しくお願いします。
この度、猿の全部入りバージョン購入して、先月から落としはじめているのですが、ただ落とすだけで無く、ファイルのエンコードやアプコンにも興味が湧いて来ました。
正直今更DVDのSD画質は、私の部屋の55型 TVでは、視聴していてキツく感じて、出来ればその位の大画面でも耐えうるだけの綺麗さの画質とEAC音質にアプコン出来るソフトのお勧めを、ご教示願いたく思います。
宜しくお願いします。
76名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/26(火) 12:37:20.43ID:Vvd/3IoV0 未購入なんだがアマプラ映画の字幕はダウンロードの際に消去できるの?
2022/04/26(火) 13:01:48.54ID:o+BIqgcN0
2022/04/26(火) 13:05:52.88ID:0WupenpL0
>>75
使ったこと無いけど、DVDFab動画加工AI試してみれば?
使ったこと無いけど、DVDFab動画加工AI試してみれば?
2022/04/26(火) 13:28:19.94ID:2rogPZpq0
ディズニープラスとU-NEXTいける?
大丈夫そうなら買うわ
大丈夫そうなら買うわ
2022/04/27(水) 00:13:53.92ID:5JmzFnGs0
2022/04/27(水) 00:16:59.54ID:u8L148z+0
2022/04/27(水) 09:33:31.82ID:vJ+5Qqwt0
77EP8MFJCSZI
83名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 13:12:46.86ID:SFdI5Mbg0 PayPalではなくgooglepayでも支払い出来ますか?
2022/04/27(水) 20:32:07.58ID:aX9+Ty4B0
>>75 画質はhttps://sekaitanken.com/pc-related/how-to-video-upconvert
音質はDAWで好きに弄ればいいと思うが、Relife勧めとこうhttps://sawayakatrip.com/post-6148675772
作業フローは、DVDリッピングして、映像と音声を別ファイルにに分け、作業し、戻す
こんな感じになる https://www.youtube.com/watch?v=gRpTAT5SGIY
音質はDAWで好きに弄ればいいと思うが、Relife勧めとこうhttps://sawayakatrip.com/post-6148675772
作業フローは、DVDリッピングして、映像と音声を別ファイルにに分け、作業し、戻す
こんな感じになる https://www.youtube.com/watch?v=gRpTAT5SGIY
2022/04/27(水) 20:38:50.62ID:aX9+Ty4B0
>>80 こんなのあるのか簡単便利だな https://www.youtube.com/watch?v=BroAePo-Ij0
2022/04/27(水) 20:58:45.99ID:HV2dvqGs0
>>79
Disneyはアカウント焼かれてる奴居る
Disneyはアカウント焼かれてる奴居る
2022/04/27(水) 21:05:19.09ID:HV2dvqGs0
StreamFabの最新バージョン
15%DL速度アップらしいけど
俺の環境だと限界突破してるわ
5GBの映画が2分かからん
15%DL速度アップらしいけど
俺の環境だと限界突破してるわ
5GBの映画が2分かからん
2022/04/27(水) 21:26:22.37ID:7kLgW7B60
>>85
去年の夏に無料配布されてたな。
去年の夏に無料配布されてたな。
2022/04/27(水) 23:02:05.39ID:h3Zfu3Et0
StreamFab 5.0.3.1 U-NEXTが240Pになるのでバージョン戻した
2022/04/27(水) 23:08:22.24ID:R3LjbJ3b0
2022/04/27(水) 23:18:45.99ID:h3Zfu3Et0
2022/04/28(木) 02:02:14.78ID:mUkucJno0
AppleTV+の動画落とそうとするとFabがクラッシュして落ちるな
2022/04/28(木) 10:44:21.60ID:Om83J6H80
>>89
同じくサイズ小さくなったので5030に戻した
同じくサイズ小さくなったので5030に戻した
2022/04/28(木) 10:44:43.56ID:dNJhBpjL0
>>91
でもお高いんでしょ〜?
でもお高いんでしょ〜?
2022/04/28(木) 14:06:16.36ID:r+k/98u+0
>>94
買っていれば無料でしょ。直近の旧ならオンラインじゃないのがVideoHelpにあるし。
買っていれば無料でしょ。直近の旧ならオンラインじゃないのがVideoHelpにあるし。
2022/04/28(木) 14:13:39.18ID:dNJhBpjL0
「買っていれば無料・・・」
ちょっと哲学っぽくて好き
ちょっと哲学っぽくて好き
9775
2022/04/28(木) 15:48:42.04ID:IlPYKiRw0 皆様、詳しいご回答、大変感謝致します。
TVでのアプコン効果ですが、私のSONY BRAVIA2021年モデルでも、SD画質再生には限界があり、かなりキツイ感じです。他のメーカーのTVだと違うのかも知れませんが。
自分でも色々、アプコンソフトググってみましたが、コスパ的に、fab動画加工AIが約8000円とお値頃価格でなので、お試し版ダウンしてる所です。
トパーズは、約20000円して、英語だしw
Aviutlも過去スレで上がってたのですが、スキル無しの私には敷居が高そうでした。
てな感じで、fab AIで TVアニメのSD動画1話30分弱→FHDを試してるのですが、変換に約5時間掛かりますwww
最新では無いですが、Inteli9 11世代 rtx3090 m.2 SSD Gen4 の環境でこれだけの時間が掛かるとは。
正直動画加工舐めてました。
長文失礼しました。
TVでのアプコン効果ですが、私のSONY BRAVIA2021年モデルでも、SD画質再生には限界があり、かなりキツイ感じです。他のメーカーのTVだと違うのかも知れませんが。
自分でも色々、アプコンソフトググってみましたが、コスパ的に、fab動画加工AIが約8000円とお値頃価格でなので、お試し版ダウンしてる所です。
トパーズは、約20000円して、英語だしw
Aviutlも過去スレで上がってたのですが、スキル無しの私には敷居が高そうでした。
てな感じで、fab AIで TVアニメのSD動画1話30分弱→FHDを試してるのですが、変換に約5時間掛かりますwww
最新では無いですが、Inteli9 11世代 rtx3090 m.2 SSD Gen4 の環境でこれだけの時間が掛かるとは。
正直動画加工舐めてました。
長文失礼しました。
2022/04/28(木) 16:27:53.35ID:xlnwxqKD0
高スペックPC使ってても
使う人が残念だとPCが可哀想だな
使う人が残念だとPCが可哀想だな
2022/04/28(木) 17:07:58.64ID:nq1j2Bcy0
確かに残念だ
CPUよりGPUなのにねぇ
動画編集するならnvidiaのGPUあれはnvencでめちゃくちゃ早いのに
CPUよりGPUなのにねぇ
動画編集するならnvidiaのGPUあれはnvencでめちゃくちゃ早いのに
100名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 17:43:58.69ID:VpgrkQGw0 >>89
問い合わせたけど今週中に修正バージョン出すらしいよ
問い合わせたけど今週中に修正バージョン出すらしいよ
2022/04/28(木) 22:25:18.24ID:VmXZZxxD0
50%オフのお誘い来たけどやめとくわ
CAD50
CAD50
2022/04/28(木) 22:32:25.47ID:L1sBCeoW0
240Pになるの
俺環だけじゃなくホットした
とりあえず30に戻したけど
俺環だけじゃなくホットした
とりあえず30に戻したけど
2022/04/29(金) 00:47:00.43ID:45T+RnBa0
55型に耐えうるだけの綺麗さ、みたいな無茶な要求すればそうなるよw
2022/04/29(金) 13:06:13.22ID:/6g69/Ls0
>>95
MAC版しかなくね?
MAC版しかなくね?
105名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 13:08:39.37ID:HbGIMd3q0 DVDfab365に入ってるunextダウンローダーって無期限?
2022/04/29(金) 16:59:23.85ID:7FFza/SC0
確かにv5032、ダウン速度速くなったかも。
アマプラだけど、平均40〜50MB/S出てる。
アマプラだけど、平均40〜50MB/S出てる。
2022/04/29(金) 17:30:19.89ID:5c0MUEsU0
>>105
365日限定だろ。
365日限定だろ。
2022/04/29(金) 17:48:50.12ID:Yw+b/djM0
全入迷って決断した時には時すでにお寿司
2022/04/29(金) 18:51:59.71ID:dxxus0Dy0
サブスク 6製品で充分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
- タイで中国人観光客が激減でもタイ人は大喜び、タイの人はネトウヨだった [605029151]
- フランス「G7に習近平主席を呼びたい」ドイツ「良い考えだ」 高市さん...? [237216734]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】中国営業に熱心な日本人タレントたち、中国のイベントが続々と中止に… まだ予定中のアイドルとか歌手とかたくさんいるけど [452836546]
