Windows版Jane Style質問スレ71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 16:26:50.79ID:24cw+Uui0
【したらば】に行くのはいや!どうしても5chで質問したい!ってわがままな人のためのスレッド

■ 質問される方へ
 ○ 質問する時は、使っている Jane Style や OS のバージョンを必ず書いてください。
   分からなければ、メニューの「ヘルプ」→「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
   例)「JaneStyle 4.23 を Windows 10 Pro 64bit で使用しています」
 ○ Jane Style には既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
 ○ 以下を心掛けると的確な回答が返ってくる可能性が上がります。
   ・自分の環境(OS や Jane Style のバージョンなど)
   ・試した操作手順などを具体的に書く
   ・情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
   ・他人が理解しやすい書き方をする

■ Jane Style 公式サイト
http://janesoft.net/janestyle/

■ Jane Style 公式オンラインヘルプ
http://janesoft.net/janestyle/help/index.html

■ 各部の名称(質問・回答の参考に)
http://janesoft.net/janestyle/help/images/ref-name.png
@タイトルバー Aメニューバー Bメインツールバー Cリンクバー
Dアドレスバー Eツリービュー F板一覧 Gお気に入り
Hスレッド一覧 Iレス表示欄 Jスレッドタイトルパネル Kスレッドツールバー
Lトレース画面 Mステータスバー Nメモ欄 O検索バー
もしくは↓を参照
http://janesoft.net/janestyle/help/ref-name/index.html

■ 前スレ
Windows版Jane Style質問スレ70
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1628842766/
2022/06/23(木) 02:19:37.27ID:7q+6Ea820
>>350
> キャンペーンサイトの文字列
こんなもん危険に決まってるじゃんw

> 宣伝のマルチかなんかと勘違いされたのかな
まあ端的に言えばそういうこと
2022/06/23(木) 02:20:34.62ID:mZZiZS/D0
連投すみません
たったいま油断してクレジット板に普通に短文書き込んだら
「今規制しています」みたいなエラーがでて
ほかの板に書こうとしたらまた 鍵が無効です でたわ、、、、
教わった方法で直したけどクレジット板近寄ったらダメみたいです
なんで俺だけ、、、、
スマホからなら同じ回線からでも大丈夫なんだけどマシンのIDでブラックリストにのっちゃったのかなあ
2022/06/23(木) 02:21:40.02ID:mZZiZS/D0
>>352
そうですか
MACアドレスとかで目をつけられてしまったのかな
2022/06/23(木) 03:01:36.78ID:7q+6Ea820
>>354
> MACアドレスとかで目をつけられてしまったのかな
そんなもん送信してないから
2022/06/23(木) 10:52:50.59ID:6V43VFxL0
>>353
>なんで俺だけ、、、、
安心しろ、PCの専ブラからの書き込みは全部無効にされる板だから、お前だけじゃない
2022/06/23(木) 10:54:50.18ID:6V43VFxL0
PCのUAだったら、chromeだろうがFirefoxだろうが全滅の板だったかな
2022/06/23(木) 12:22:56.70ID:mZZiZS/D0
そっかありがとう
書き込んでる人たちはだいたいスマホからってことか
2022/06/23(木) 12:29:22.71ID:7q+6Ea820
ワッチョイ勢も大勢いるけどな
2022/06/23(木) 14:45:46.78ID:59ymLCdT0
マシン(笑)
2022/06/24(金) 09:50:40.41ID:f9DuPgo+0
test taku
2022/06/24(金) 09:51:08.31ID:D5yiyCph0
test ku
2022/06/24(金) 16:40:51.06ID:NC5ENFMh0
起動するたびに自動でCookie削除してほしいんだけど
どうすりゃいいかにゃ?
2022/06/24(金) 17:56:49.95ID:FjDA0A5f0
スクリプト書かけばいいわん
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 18:08:48.12ID:bmz9u5PN0
UAてチェックスレじゃなくて自前で調べるのは不可能なんでしょうか?
変える方法はバイナリをいじるしか無さそうみたいですけど
2022/06/24(金) 19:49:49.75ID:3qpuPRy60
>>363
起動するたびにCookie削除する執事を雇う
2022/06/24(金) 20:32:20.74ID:kbDRdJmk0
>>363
そんなことしたらすぐに鍵の取得しすぎで不正取得エラーが発動するけどいいの?

>>365
可能
JaneStyleのUAは
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.(ビルド番号)
という形式になっている
ビルド番号は、Windows10 21H2なら19044、Windows11なら22000という感じ
これはWindowsのwinverを開くことで自前で調べられる

ちなみに8.1なら6.3.9600だし、Windows7 SP1だと6.1.7601 Service Pack 1
になる
2022/06/24(金) 21:12:20.58ID:BTeZA/y+0
>>367
ありがとうございます
2022/06/24(金) 21:51:16.29ID:IwqGK7NQ0
はじめまして
質問なのですが、win版janestyleは、「自分のレス」や「自分のレスに安価をつけたレス」に自動で色をつけたりできますでしょうか?
スマホアプリ版ではそういうレスに色がついていてみやすいので、win版でもできたらいいなと思って質問させていただきました
よろしくお願いします
2022/06/24(金) 21:59:35.02ID:BTeZA/y+0
>>369
これは俺もわかる

設定ー機能ースレッド
のところの一番下 名前欄のところに表示が出せる
2022/06/24(金) 22:16:17.27ID:IwqGK7NQ0
>>370
迅速なご回答
ありがとうございます
2022/06/27(月) 00:14:42.69ID:1eUyCYVI0
スレでリンクが貼られた時、ブラウザの指定をpalemoonにしているのですが
貼られたリンクがyoutubeの場合、重いので別のブラウザ(できればEdge)で見たいのですが
右クリックのコマンドでそういう指定はできるでしょうか
2022/06/27(月) 00:23:25.21ID:VZ955hBQ0
URLExec.datで指定すれば普通に左クリックで開けるよ
右クリにこだわるならコマンドで
2022/06/27(月) 01:34:52.39ID:TZUfRZum0
>>373
ありがとうございます
右クリのコマンドしか頭が回らなかったのですがURLExec.datでもいけるのですね
ただ恥ずかしながら、こういうのに疎くて記述の仕方がよくわかりません
よろしければご教示願えませんでしょうか
2022/06/27(月) 01:55:11.54ID:co0EDYUa0
ヘルプの「はじめに」-「URLExec.dat/URLExec2.dat」にある「YouTubeの動画をTubePlayerで開く」の例をコピペして
[TAB]の部分を[]も含めてキーボードのTabキー1個に置き換えてTubePlaeyerの部分をEdgeのパスに置き換える
この例だと代表的なURLのみだから漏れなく網羅した定義は誰か識者に任せる
2022/06/27(月) 02:47:45.19ID:TZUfRZum0
http://(?:www\.)?youtube\.com/watch\?v=[TAB]$&[TAB]"C:\Program Files (x86)\Microsoft\Edge\Application\msedge.exe" $URL
こんな感じですかね?([TAB]はTabキーに置き換え)
そもそもURLExec.dat内にyoutubeの記述があるのですがそこに書き足す感じでしょうか?
どういう経緯かoptionフォルダにあるやつではないのを使っていますが
オリジナルのやつを適用した方がいいのかどうなのか
試行錯誤していますがうまくいきません
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 14:53:44.13ID:7+BV3j230
こんな感じでレスの頭に半角スペースを入れて荒らしコピペするやつがいるんですけど
あぼーんする方法はありませんか?
2022/06/28(火) 14:54:32.92ID:7+BV3j230
 
すいません
こんな感じでレスの頭に全角スペースを入れて荒らしコピペする、でした
2022/06/28(火) 15:14:36.56ID:VdMLm/RV0
NGEx NGWord:正規(含む)
^[\s ]+(?:<br>|$)
2022/06/28(火) 15:33:49.43ID:CeGo/wwE0
>>376
既存の定義があるならその起動内容をEdgeに書き換えればいんじゃね?
OptionフォルダにあるのはサンプルなのでJane2ch.exeと同じフォルダに新規にURLExec.datを作って、
1から必要な定義を記述していくのが本来の使われ方
2022/06/28(火) 16:19:35.60ID:7+BV3j230
>>379
あぼーん設定方法ですよね?
やってみましたけど>>378が消えません
どこか間違っているのでしょうか…
2022/06/28(火) 16:32:06.55ID:fb/QBsIH0
これならどうですか
^(?:\s| )+(?:<br>|$)
2022/06/28(火) 16:47:29.00ID:fb/QBsIH0
既存の書き込みに適用するにはスレの再読込みをする
2022/06/28(火) 16:52:09.72ID:zWXjLefc0
>>381
自分とか重要の目印があればレス番クリックで解除を
2022/06/28(火) 17:51:22.32ID:7+BV3j230
>>382
>>384
ありがとうございました
「自分」が入っていたから消えないだけでした
2022/06/28(火) 20:27:06.70ID:eeRECJ1E0
>>380
色々と試行錯誤した結果youtubeの既存の記述のところを消して
https?://(?:www\.)?youtube\.com/watch\?v=[TAB]$&[TAB]"C:\Program Files (x86)\Microsoft\Edge\Application\msedge.exe"[TAB]"$BROWSER" "$URL"
https?://?youtu.be/[TAB]$&[TAB]"C:\Program Files (x86)\Microsoft\Edge\Application\msedge.exe"[TAB]"$BROWSER" "$URL"
に代えたらエッジで開くようになりました
理屈はさっぱり分かりませんが望みどおりになりました、ありがとうございます
2022/07/06(水) 18:27:39.83ID:rGisQINN0
Exifを表示する方法って今でも
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1354971521/994
ですか?
2022/07/09(土) 17:06:46.42ID:8KTTEnSU0
JaneStyle4.23 Windows10 でサムネが一切表示されません
>>250も両方見えない
画像クリックでビューワにも画像が表示されず、ブラウザにすると画像だけは表示されます
設定の画像インラインサムネイルを使用、自動取得にはチェックを入れています

そもそもプラグインを自分で入れないとサムネ機能もビューワ機能も使えないのでしょうか
以前はimgur以外はサムネも画像も表示されてた気がするのですが
2022/07/09(土) 22:37:40.36ID:pN58Xnlg0
レス抽出+ツリーのショートカットShift+Ctrl+Enterが無反応なのは何故ですか・・・?
どなたか知ってる方いたらお願いします
2022/07/09(土) 22:40:22.67ID:pN58Xnlg0
すみません自己解決しました
2022/07/10(日) 12:18:24.55ID:p1jJ9ef+0
>>388
標準のままだと(対応形式が古い)読めない形式があるから
自己責任でプラグイン入れて対応してね★になってるんだ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650461804/4-5
2022/07/10(日) 12:19:20.21ID:p1jJ9ef+0
この場合5は要らないか( ・ω・)
2022/07/12(火) 15:32:05.67ID:ob73MnQl0
ゴミ箱クリックしたときにログ削除か強制過去ログ化かを選ぶことになるけど
この選択肢を無くして即ログ削除にする設定ある?

あと書き込みウィンドウを開いているときにjane本体へフォーカスを移すと
書き込みウィンドウがタイトルバーのみに縮小されちゃうんだけど
これをオフにしてウィンドウを表示し続ける設定ってある?

viewから移ろうと思ってるんだけど
NGスレッドの正規表現の仕様も何か変わってる?
2022/07/12(火) 15:50:23.12ID:K5Gnd6f+0
>>393
スレッドツールバーのカスタマイズはヘルプとsample+.zip(listimg.zipのttoolimg.txt,ttoolimg.bmp)参照
ただし左右両クリック機能は定義できないので左クリックのみの動作になる

書き込みwindowについては、設定-書き込み ✅タスクバーを使用する
2022/07/12(火) 15:52:19.93ID:K5Gnd6f+0
listimage.zip ttoolbar.txtの間違いだった
2022/07/12(火) 15:54:17.74ID:K5Gnd6f+0
ttoolbar.txtに記述する機能については
ツール-キーコンフィグ更新-keyconf.ini更新で作成されたkeyconf.iniの中身を参照
2022/07/12(火) 15:55:30.15ID:K5Gnd6f+0
NGスレッドについてもヘルプ参照
2022/07/12(火) 19:53:42.86ID:ob73MnQl0
>>394-397
さんきゅー

正規表現については同じ鬼車だから変更なさそうなんだけど移植しても上手く機能しなかった

例えばsoftware板で文字列AAA、BBB、CCCを含むスレッド以外をNGにしたい場合

<><software>^(?!.*(AAA|BBB|CCC))

でviewだと機能するんだけど
styleだとすべてのスレッドがNGされてしまった
どこが間違ってる?
2022/07/12(火) 22:09:26.40ID:Vde2vrkh0
>>398
<><software>.*Jane
<><software>Jane
で試してもまともに動かないから、単純にNGThreadの正規表現機能が壊れてるんじゃね?
2022/07/12(火) 22:18:18.87ID:/CPSEP0f0
>>398
ヘルプに書いてあるように
> 正規表現でNG処理時はdat名もNG処理の対象になります。

その正規表現だとスレタイに文字列AAA、BBB、CCCを含んでいてもdat名には含んでいないからNGされる
2022/07/12(火) 23:09:51.93ID:O3RVA9cm0
>>398
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1614292632/583,586
2022/07/14(木) 18:42:43.08ID:YRq57aCK0
https://imgur.com/xxxx.jpg

https://i.imgur.com/xxxx.jpg

こういう風に置き換えたいんですけど
ImageViewURLReplaceに追加する正規表現教えてください
最新のtxtだと余計な物まで変換されるので
2022/07/14(木) 20:34:54.41ID:8P6oNXuI0
正規表現ですらないじゃん……
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 20:47:31.56ID:Cy2UjlNc0
そもそもimgurのURLって
ギャラリー
https://imgur.com/gallery/MLjvVeP
https://imgur.com/a/MLjvVeP
画像
https://i.imgur.com/AKwMECH.jpeg
とかじゃん
https://imgur.com/xxxx.jpgなんてURL有り得ないんだが
2022/07/14(木) 20:57:42.14ID:enpbNgaY0
5chではよく見かけるよ
imgurのURLはi.を抜いてもアクセスできるので、マルチポスト規制回避のために手っ取り早くiを抜いて投稿するという方法がある
あとは、PCからimgurにアップした時に自力で拡張子付けてる人はiを抜かしがちだったりする
(ちなみに、なんならhoge.imgur.comとかでもアクセスできる)


ところで、俺のJaneStyleでi.抜きのimgurの画像が開けるかどうか試したら普通に開けたんだが……
>>402はビューア設定やってないんじゃないか?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1657672639/9
をやってれば、自然とリダイレクト回数を増やしてるので確実に見れるはず
2022/07/14(木) 21:24:12.30ID:KnrMPxz40
>>404
https://imgur.com/AKwMECH.jpg
( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノ ヽノ \ / \/  \ notnotfound
2022/07/15(金) 06:16:00.27ID:N4wPXddT0
あほ
2022/07/15(金) 06:23:30.05ID:fYlFKqjP0
だな
2022/07/15(金) 06:27:21.31ID:Mp2HUfPX0
ReplaceStr.txt ではダメなのかしら
2022/07/15(金) 06:30:01.81ID:SKaJATGL0
うす
2022/07/15(金) 08:44:01.89ID:vrGyfz7F0
同じ奴なのかi.付けたがる奴偶に出てくるけど
ImageViewURLReplace.datが両対応してるんだから態々何かをする必要がそもそも無い
2022/07/15(金) 09:06:51.29ID:IXB7zjV40
そもそもi.付けるだけならImageViewURLReplace.dat使うまでもないよな
ReplaceStr.txtで
//imgur.com【TAB】//i.imgur.com【TAB】msg
とかでいい
【TAB】はそこでキーボードのTabキーを押せの意味
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 10:20:26.98ID:DiJ0WqMH0
「スレッド/このログを保存/datをクリップボードにコピー」
を選択するとクリップボード上には確かにパスが存在してるんだけどそれの貼り付けができない…なぜ?
JaneStyleにもメモ帳にもVSCodeにもChromeにも貼り付けられないけど何故かテキストエディタのMeryには貼り付けられることは確認した

【JaneStyleのバージョン】 JaneStyle Version 4.23 (4.2.3.0)
【 Windowsのバージョン 】 10.0.19044
【   IEのバージョン   】 9.11.19041.0
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
2022/07/15(金) 10:51:46.00ID:O3jLPw1D0
>>413
ヘルプぐらい見ろ
datをクリップボードにコピー
実行後エクスプローラーにdatファイルを貼り付けることができます。
datとidxをクリップボードにコピー
実行後エクスプローラーにdatとidxファイルを貼り付けることができます
2022/07/15(金) 11:53:19.70ID:L6B5mwdM0
>>412
ありがとう
見れるようになりました
2022/07/15(金) 12:42:07.28ID:NzBSuccZ0
>>415
ビューア設定が間違ってるというアドバイスは完全無視かい?
そのままじゃ他にも見れない画像が存在すると思うよ
2022/07/15(金) 16:52:09.09ID:L6B5mwdM0
>>416
そこはすでに設定済みでした
2022/07/15(金) 19:10:31.96ID:jUMvoTCF0
>>417
マジか
なんでだろなぁ
俺はリダイレクト回数が5でも3でも見れたんだが
1にするとダメだったけど

ImageViewURLReplace.dat使ってそうな感じだが試しにそれ外したらどうかね?
まあReplaceStr.txtで対処は出来てるなら無理に解決する必要もないか
2022/07/15(金) 20:20:37.61ID:DiJ0WqMH0
>>414
ああ・・・これパスじゃなくてファイルそのものをコピーってことだったんですね
ありがとうございます
2022/07/16(土) 21:16:01.61ID:ENQ2a0MC0
OSはWin10 JaneStyleは最新
PCがぶっとんでJaneの再インストールしたが10年ぶり以上に
設定触ることでわからなくなってしまってるので質問

別の板への書き込み時の名前欄とメール欄の初期設定
やりたいのはモーニング娘(狼)とそれ以外でデフォを設定したい
モーニング娘(狼)は常時ageて他の板は常時sage
板の指定と名前は<morningcoffee>名無し募集中。。。

名前欄の1行目をデフォルトへのチェックの有無
その下の名前設定の記入欄の順番
メール欄の1行目をデフォルトへのチェックの有無
その下のメール設定の記入欄の順番

色々試してるんだけどどちらかが上手く機能すると
もう片方が機能しなくなるので教えてください
2022/07/16(土) 21:35:18.33ID:UbdvSNkU0
ヘルプに分かりやすく書かれている
2022/07/16(土) 21:42:22.34ID:ENQ2a0MC0
ありがとう
そこまでヘルプに書いてあることすら忘れてた
必死に検索かけてた
2022/07/17(日) 06:05:38.38ID:t0Zyv8l20
おはよう
2022/07/17(日) 13:16:55.42ID:gDy9VBbX0
コマンドを使うんじゃなくて
viewみたくただリンクをクリックするだけで自動で過去ログ取得させる方法ある?
2022/07/17(日) 14:09:21.10ID:Zc9TmbVm0
外部スクリプトしかないので無理
Xenoでも無理でViewのみの機能だから
2022/07/17(日) 19:09:21.21ID:6GZkT0wM0
Jane Style最新版 Win10+64

PCがクラッシュしてJane Style再インストール後に保存してあったデータを上書き保存
NGwords.txtやNGEx.txtの中身はちゃんとあるのに
設定>あぼーんの各タブの項目が真っ白で読み込まれていません
どうしたらNGファイルが読み込まれますか
2022/07/17(日) 22:25:51.43ID:bMIyfSrq0
おは
2022/07/18(月) 19:01:22.15ID:bt352Xoh0
なるほど
view強かったんだな
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 11:21:05.22ID:sLDFh9GO0
リンクを押すとエッジで開こうとします
クロームで開きたいのですが設定はどうするのでしょうか?
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 11:27:46.06ID:NjtErq6v0
そこから?
2022/07/19(火) 11:31:19.39ID:U9pbTX8N0
chromeを起動して設定から既定のブラウザにする
2022/07/19(火) 12:23:25.09ID:EXMe0zNw0
>>429
ツール - 設定 - パス
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 14:08:02.63ID:sLDFh9GO0
>>432
ありがとうございます
2022/07/19(火) 16:31:14.27ID:ArTnrFhL0
他のソフトからもChromeで開きたいなら>>431をやらないと解決しないが大丈夫か?
2022/07/19(火) 17:00:07.13ID:UAzAZuyJ0
誰が他のソフトからも開きたいって言ったの?
2022/07/19(火) 18:21:32.08ID:BhgQPKtL0
だから疑問形で聞いたのよ
不安になってな
2022/07/19(火) 20:59:03.52ID:T0C2E+Iy0
画像はどう開いてるのかキニナル
2022/07/19(火) 22:12:13.41ID:8YzQMfZq0
おすす
2022/07/20(水) 20:58:20.29ID:eEPaRazj0
…ぬ!
2022/07/22(金) 22:10:33.21ID:F+tyJTgJ0
今、Cドライブでは無い2.5インチのHDDにJane入れてるんだけど
最近エラーが出始めて固まるようになった。HDDお陀仏になりそう
新しいHDD買って来たんだけど、本体とお気に入り、あと何移せばいい?
ログは無理なのは分かった。エラー出るから。
今の、広告無しでお気に入りのフォントで、お気に入りのスレさえ、
新しいドライブに移せればいいと思ってる、贅沢言えばNGリスト
これも書き込めるか分かんない
助けてーーー
2022/07/22(金) 22:12:55.16ID:scelYcAS0
>>440
俺はパソコン買い替えなどで入れ替える場合、
フォルダーごとコピーして終わりだよ。
2022/07/22(金) 22:13:41.22ID:wrhkh2vx0
>>440
インストーラー版じゃないなら丸ごとコピーでイケるでしょ
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 22:20:46.60ID:Lz6WluRu0
そもそもインストーラ版とZIP版で何が違うの?
2022/07/22(金) 22:24:27.45ID:F+tyJTgJ0
>>441
それができないのよ。エラーで途中で止まる。HDD死んでるっぽいから、
HDDアクセスする時カンカン(カリカリ?)言ってるw

>>442
それが、丸ごとコピーだと過去ログでエラーが出るのよ
インストーラー版じゃないから、最低限移動できればいいと思っているの
2022/07/22(金) 22:29:08.94ID:F+tyJTgJ0
書き込めるわ
でもスレによってレスすると再起動しなきゃいけないではなく、
レスした瞬間固まる、当然HDDにアクセスできなくなるからなのは分かるのよ
だからさっき書き込めたのが奇跡で、新しい2.5インチHDDに何を移せばいいのか
教えて下さいませ。
2022/07/22(金) 22:30:38.51ID:F+tyJTgJ0
>>443
ごめんだけど、もっとがんばろう
グーグル先生に聞いてみよう
って俺がいう事じゃないわなwww
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 22:33:44.18ID:Lz6WluRu0
>>446
質問スレで何ぬかしとんじゃ池沼
お前5ch向いてないからロムっとけ
2022/07/22(金) 22:53:31.46ID:F+tyJTgJ0
>>447
いけぬまさんお疲れ様です
ブチ切れるのかっこいいっす
先輩って呼んでもいいですか?
2022/07/22(金) 22:59:41.21ID:F+tyJTgJ0
>>447
そもそもインストーラ版とZIP版で何が違うの?

質問スレで何ぬかしとんじゃ池沼
お前5ch向いてないからロムっとけ

>そもそもインストーラ版とZIP版で何が違うの?
>そもそもインストーラ版とZIP版で何が違うの?
>そもそもインストーラ版とZIP版で何が違うの?

いやあこんな猿でも分かる事聞いといてキレるとか
君には謝る事しかできないよ
でも君より僕は賢いからROMにはならない、だって君より賢いんだから。
で、もっと高度な質問してるんだ。君の頭じゃ理解できないけど。
2022/07/22(金) 23:47:28.33ID:+iLwBw2M0
>>440
じゃあlogs以外をコピーすればいいだろ
あとはHDDに負担かかりそうだから画像キャッシュも省いていいな
2022/07/22(金) 23:56:23.35ID:uGACSXoj0
>>443
本来の違いは、インストーラー版はレジストリが使われるのとアンインストーラーが付属してるという2点だけ
あとは全く同じ

ただし、ProgramFiles内の権限の問題でVirtualStoreという場所にファイルが分散されて保存されてしまっている場合がある
これはOSアップグレードなどがあると必ず発生する(と思う)のが厄介なところ
このVirtualStore問題さえ発生していない環境なら、フォルダ丸コピしただけでバックアップできてしかもzip版と同様に動作するんだがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況