【したらば】に行くのはいや!どうしても5chで質問したい!ってわがままな人のためのスレッド
■ 質問される方へ
○ 質問する時は、使っている Jane Style や OS のバージョンを必ず書いてください。
分からなければ、メニューの「ヘルプ」→「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
例)「JaneStyle 4.23 を Windows 10 Pro 64bit で使用しています」
○ Jane Style には既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
○ 以下を心掛けると的確な回答が返ってくる可能性が上がります。
・自分の環境(OS や Jane Style のバージョンなど)
・試した操作手順などを具体的に書く
・情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
・他人が理解しやすい書き方をする
■ Jane Style 公式サイト
http://janesoft.net/janestyle/
■ Jane Style 公式オンラインヘルプ
http://janesoft.net/janestyle/help/index.html
■ 各部の名称(質問・回答の参考に)
http://janesoft.net/janestyle/help/images/ref-name.png
@タイトルバー Aメニューバー Bメインツールバー Cリンクバー
Dアドレスバー Eツリービュー F板一覧 Gお気に入り
Hスレッド一覧 Iレス表示欄 Jスレッドタイトルパネル Kスレッドツールバー
Lトレース画面 Mステータスバー Nメモ欄 O検索バー
もしくは↓を参照
http://janesoft.net/janestyle/help/ref-name/index.html
■ 前スレ
Windows版Jane Style質問スレ70
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1628842766/
Windows版Jane Style質問スレ71
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/10(日) 16:26:50.79ID:24cw+Uui02022/06/12(日) 11:47:49.36ID:7Zw46MOp0
SOHOとかわかり難いわ
ピンポイントにネット配信事業者の事指してんのかと思ったわ
ピンポイントにネット配信事業者の事指してんのかと思ったわ
2022/06/12(日) 13:28:03.09ID:+F0wQo2o0
だよなー。
在宅だのリモートだの自宅に居るままでの作業形態に新語がどかどか出てきて
すっかり過去の言葉になった気がする>SOHO
一時期は猫も杓子もSOHOな勢いだったのに
在宅だのリモートだの自宅に居るままでの作業形態に新語がどかどか出てきて
すっかり過去の言葉になった気がする>SOHO
一時期は猫も杓子もSOHOな勢いだったのに
2022/06/12(日) 16:05:23.50ID:k2OgyME00
書き込みできなかったので、おいらが探してきた情報 改行多すぎで改行は詰めた
--
ERROR: 鍵が無効です。 Part2
ttps://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1653403358/14
14 名前:動け動けウゴウゴ5ちゃんねる (ワッチョイ 6362-pPWi)[] 投稿日:2022/05/26(木) 18:29:41.56 ID:8Sf0qNkw0
Windows PC の Jane style を使っている場合にこれが出たときは
Jane Style → Jane2ch.ini を開いて 以下の部分の =以降の数値(16進)を消去して上書き
[TEST]
WrtMonaKey=
WrtMonaStatus=
--
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1651981256/5
PC等 [ソフトウェア] “Jane Style (Windows版) Part192 ”
5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/08(日) 12:45:47.51 ID:vvJz7OcQ0
鍵(MonaKey)を削除するにはいくつかの方法がある
■バイナリ改造による鍵(MonKey)削除機能の追加 (v4.21~4.23)
0020BD2D 7F → EB
0020BCB4 22 → 00
鍵(MonaKey)がBANされた場合でも「Cookieを削除」の操作で鍵を削除できるようになる
再起動不要
■Jane2ch.iniの編集による鍵(MonaKey)削除 (v4.20~4.23)
JaneStyleを一旦終了させてJane2ch.iniファイルの以下の項目の値をクリア(削除)する
[TEST]
WrtMonaStatus=
--
ERROR: 鍵が無効です。 Part2
ttps://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1653403358/442
442 名前:動け動けウゴウゴ5ちゃんねる (ワッチョイ ddc5-X2cS)[sage] 投稿日:2022/06/10(金) 10:05:58.24 ID:nWveuIXQ0 [2/3]
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1651981256/5
一旦JaneStyleを終了させてJane2ch.iniのtxtにある[TEST]の部分をごっそり削除してから書き込んだら
新たに[TEST]が生成されて書けた
--
ERROR: 鍵が無効です。 Part2
ttps://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1653403358/14
14 名前:動け動けウゴウゴ5ちゃんねる (ワッチョイ 6362-pPWi)[] 投稿日:2022/05/26(木) 18:29:41.56 ID:8Sf0qNkw0
Windows PC の Jane style を使っている場合にこれが出たときは
Jane Style → Jane2ch.ini を開いて 以下の部分の =以降の数値(16進)を消去して上書き
[TEST]
WrtMonaKey=
WrtMonaStatus=
--
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1651981256/5
PC等 [ソフトウェア] “Jane Style (Windows版) Part192 ”
5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/08(日) 12:45:47.51 ID:vvJz7OcQ0
鍵(MonaKey)を削除するにはいくつかの方法がある
■バイナリ改造による鍵(MonKey)削除機能の追加 (v4.21~4.23)
0020BD2D 7F → EB
0020BCB4 22 → 00
鍵(MonaKey)がBANされた場合でも「Cookieを削除」の操作で鍵を削除できるようになる
再起動不要
■Jane2ch.iniの編集による鍵(MonaKey)削除 (v4.20~4.23)
JaneStyleを一旦終了させてJane2ch.iniファイルの以下の項目の値をクリア(削除)する
[TEST]
WrtMonaStatus=
--
ERROR: 鍵が無効です。 Part2
ttps://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1653403358/442
442 名前:動け動けウゴウゴ5ちゃんねる (ワッチョイ ddc5-X2cS)[sage] 投稿日:2022/06/10(金) 10:05:58.24 ID:nWveuIXQ0 [2/3]
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1651981256/5
一旦JaneStyleを終了させてJane2ch.iniのtxtにある[TEST]の部分をごっそり削除してから書き込んだら
新たに[TEST]が生成されて書けた
2022/06/12(日) 23:14:17.53ID:h9w4yhZY0
いつのまにかSearchEx.wsfをつかった必死チェッカーコマンドが無反応になってるんですがどうすればいいですか
http→httpsにしても何も変わりませんでした
http→httpsにしても何も変わりませんでした
2022/06/12(日) 23:30:51.34ID:T44jq0p20
ハイ次の患者さんどうぞ🚑
2022/06/13(月) 19:49:14.47ID:rHstJuhC0
>>305
お尻から血が出て肛門の奥が痛くてたまらないんですが
お尻から血が出て肛門の奥が痛くてたまらないんですが
2022/06/13(月) 20:00:46.57ID:0xZoYgfy0
痛いよ君
2022/06/13(月) 21:30:25.13ID:BVp94O740
筋肉痛が痛いです
2022/06/14(火) 10:18:06.36ID:bEB37K180
>>307
痔?
痔?
2022/06/14(火) 20:02:52.12ID:pTHaNnu00
俺ぢゃねえよ!!
2022/06/15(水) 10:20:54.79ID:rj05g05V0
使う際にローションけちったからだよ
2022/06/15(水) 11:39:19.40ID:dDpd28b40
実況みたいな書き込みの多いスレでオートリロード・スクロールを押すと、最初はゆっくりスクロールしてくれるのですが、読んでいるとそのうちいきなり最下段まで飛んでしまうのですが、どこで設定すればいいのでしょうか。
どうも設定が、基本→操作→リロード制限のとこの→更新チェック ではないような気がするのですが。
どうも設定が、基本→操作→リロード制限のとこの→更新チェック ではないような気がするのですが。
2022/06/15(水) 11:58:19.64ID:dDpd28b40
タブを右クリックから実況支援→オートリロードスクロールからできるようでした。
2022/06/15(水) 18:43:11.81ID:MSQ7Sw7/0
>>310
つ ヒサヤ大黒堂
つ ヒサヤ大黒堂
2022/06/16(木) 12:15:29.56ID:OspqlJ/w0
たまーに自分の書き込みにならないのって何なんだろう
再現性がよくわからない
再現性がよくわからない
2022/06/16(木) 12:55:36.94ID:Um6e/amm0
2022/06/16(木) 19:29:38.18ID:moO/JdVE0
画像をビューアで開いた時リンクの色を既読の色にできますか
2022/06/16(木) 20:45:26.06ID:QYeHa0qv0
2022/06/17(金) 12:36:20.06ID:NOcONxFs0
レス画面ってショートカットで呼び出せない?
2022/06/17(金) 12:42:19.03ID:H14JBPYt0
メニューにある項目はキーコンフィグで好きに設定できる
ヘルプの「各部の名称~」-「メニューバー」にある「カスタマイズ」参照
ヘルプの「各部の名称~」-「メニューバー」にある「カスタマイズ」参照
2022/06/17(金) 17:08:10.03ID:PvrjQKhg0
>>316
再レスだけど
「ああああああああ(改行)[書き込み]」だとダメなんだな「ああああああ[書き込み]」じゃないと
意味のない改行だけの行が一つ最後についてるとかでなく
文章の一番最後改行する癖があるからしょっちゅうなってたのか
再レスだけど
「ああああああああ(改行)[書き込み]」だとダメなんだな「ああああああ[書き込み]」じゃないと
意味のない改行だけの行が一つ最後についてるとかでなく
文章の一番最後改行する癖があるからしょっちゅうなってたのか
2022/06/17(金) 17:18:06.62ID:slqGsyZq0
末尾整形のチェックを入れればいい。
2022/06/17(金) 17:55:56.89ID:iaDY663c0
末尾整形してれば予め末尾の無駄な空行が削除されるから自分が付きやすい
2022/06/17(金) 18:20:29.67ID:PvrjQKhg0
末尾整形ってそういう意味だったのか・・何年も使ってるのに知らなかったありがとう
2022/06/17(金) 20:18:19.27ID:pSJsi+0X0
>>320
ありがとう
ありがとう
326名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/20(月) 17:17:57.44ID:u91E7cLM0 雷が落ちて停電しPCつけたら壊れたファイルが多くて困ってます
そのうちの一つがJaneだけど、レス番の色、まだ踏んでいないアドレスのリンクの色
これどうやったら変えられます?
そのうちの一つがJaneだけど、レス番の色、まだ踏んでいないアドレスのリンクの色
これどうやったら変えられます?
2022/06/20(月) 21:00:10.41ID:Hp9V23Tx0
直らなくていいなら再読込
2022/06/20(月) 21:28:55.62ID:JPS396Sm0
attrib.iniかな
ヘルプの「スキンのカスタマイズ」参照
ヘルプの「スキンのカスタマイズ」参照
2022/06/20(月) 22:10:06.06ID:aeeL3WcF0
2022/06/21(火) 00:29:48.99ID:U46S+MrY0
>>328
ありがとうございます
ただアンカー先のレス、例えば>>326の色を変えるのはわからなかったです
まぁこれは前からわからなかったのでこれはこれでいいんですが
>>329>>327
ReFSのフォーマットをしているからむやみにいじるのやめました
ATOKの辞書も壊れたけど、リセットして元に戻せましたし、
Janeに限っては壊れた板のログがわかったので、そこだけ削除したらメモリーエラーが出て動作しなくなるのも解決しました
他に過去ログを拾うコマンドもなくなったりと、いろいろあったけど、設定しなおしました
たぶん、Janeに限らず他にも何かあると思いますが、そのたびに考えようかなと思ってます
ありがとうございます
ただアンカー先のレス、例えば>>326の色を変えるのはわからなかったです
まぁこれは前からわからなかったのでこれはこれでいいんですが
>>329>>327
ReFSのフォーマットをしているからむやみにいじるのやめました
ATOKの辞書も壊れたけど、リセットして元に戻せましたし、
Janeに限っては壊れた板のログがわかったので、そこだけ削除したらメモリーエラーが出て動作しなくなるのも解決しました
他に過去ログを拾うコマンドもなくなったりと、いろいろあったけど、設定しなおしました
たぶん、Janeに限らず他にも何かあると思いますが、そのたびに考えようかなと思ってます
2022/06/21(火) 11:14:08.33ID:j80jYd0i0
>>330
レス番、アンカー、未URLリンクは全部一緒でattrib.iniのTextAttrib1=
http://janesoft.net/janestyle/help/skin/doe.html
レス番、アンカー、未URLリンクは全部一緒でattrib.iniのTextAttrib1=
http://janesoft.net/janestyle/help/skin/doe.html
2022/06/21(火) 14:46:43.51ID:NqRyJGXg0
てす
2022/06/21(火) 16:15:08.39ID:LUSiP9m20
2022/06/21(火) 16:23:50.54ID:j80jYd0i0
リンクされたレス番のことなら設定-スレッドにある
2022/06/21(火) 16:25:33.03ID:LUSiP9m20
2022/06/22(水) 01:05:00.90ID:0+67Q+MC0
一度閉じて再度立ち上げると陸上競技板のみ既読スレが1(頭)に戻ってしまいます
他の板はちゃんと最終既読箇所のままです
どうすれば直るでしょうか?
他の板はちゃんと最終既読箇所のままです
どうすれば直るでしょうか?
2022/06/22(水) 09:53:58.95ID:lracjquW0
今日気が付いたのですがスレタイ検索が出来なくなってました
バージョンは4.23でバイナリで広告非表示にしてます
osはwin10home64・21h2です
回答お願いします
バージョンは4.23でバイナリで広告非表示にしてます
osはwin10home64・21h2です
回答お願いします
2022/06/22(水) 10:10:23.07ID:EO0H8qZW0
2022/06/22(水) 15:13:03.61ID:btZuY1Cq0
2022/06/22(水) 15:43:07.75ID:EO0H8qZW0
サイトから直で検索しても同じだから、山下がなんとかするまで無理
2022/06/22(水) 19:40:21.32ID:u/4ZTv8w0
スレタイ検索出来ない
342名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/22(水) 22:28:51.43ID:8cNaEpiE0 鍵が一致しません からの 不正取得を検出
で一週間くらいかけない状態です
ブラウザからだと他所に行けみたいなエラーでかけません
iniファイルのモナキーのイコールの後を消してみたりしてもダメでした
ただ、同じ回線のiPhoneのtwinkleからなら書けます
(この書き込みも)
逆にPCをテザリングでネットにつないでもダメでした
荒らしみたいなことはしていないのですが
これ治すのどうすれば良いのでしょうか
で一週間くらいかけない状態です
ブラウザからだと他所に行けみたいなエラーでかけません
iniファイルのモナキーのイコールの後を消してみたりしてもダメでした
ただ、同じ回線のiPhoneのtwinkleからなら書けます
(この書き込みも)
逆にPCをテザリングでネットにつないでもダメでした
荒らしみたいなことはしていないのですが
これ治すのどうすれば良いのでしょうか
2022/06/23(木) 00:01:50.04ID:MlYbC+wh0
MonaKeyを消した状態で、テザリングで携帯回線に繋いだ状態で書き込む
すると不正取得にならずに鍵が取得できるはず
すると不正取得にならずに鍵が取得できるはず
2022/06/23(木) 00:23:08.91ID:mZZiZS/D0
2022/06/23(木) 00:30:47.75ID:mZZiZS/D0
ちみに、そもそもなんで鍵がダメになったのか
思い当たる瞬間としてはクレジット板でカードをつくる際のキャンペーンについて質問を書いたんですけど
サイトのキャンペーンの文章をコピペしたんです
コピペ元はハイパーリンクになってたんだけどjaneの書き込みウインドウに
ペーストしたときは普通の文字列になってたから大丈夫と思って書き込みボタンを
押したら、何もなかったかのように書き込まれずにエラーもでなくて
複数回繰り返したのですがダメで諦めてそ
のあと他の板でエラーがでて終わった感じです
思い当たる瞬間としてはクレジット板でカードをつくる際のキャンペーンについて質問を書いたんですけど
サイトのキャンペーンの文章をコピペしたんです
コピペ元はハイパーリンクになってたんだけどjaneの書き込みウインドウに
ペーストしたときは普通の文字列になってたから大丈夫と思って書き込みボタンを
押したら、何もなかったかのように書き込まれずにエラーもでなくて
複数回繰り返したのですがダメで諦めてそ
のあと他の板でエラーがでて終わった感じです
2022/06/23(木) 00:38:49.76ID:oWM6ehEg0
2022/06/23(木) 01:03:51.60ID:mZZiZS/D0
2022/06/23(木) 01:35:14.77ID:dLlmmfd00
プレビュー
2022/06/23(木) 01:55:02.99ID:d8oSL8gZ0
>>347
いや問題はそこじゃない
JaneStyleの書き込み欄なら貼り付けた時点でプレーンテキストになるし
問題はクレジット板にURLを書き込むなんていう地雷危険行為をしたことだ
あそこは超厳しい規制が敷かれているので、普通に書き込むだけでも鍵を無効化される人だらけだし、URLなんて貼ったらそら吸われて終わりよ
クレジット板などの特定の板は要注意
いや問題はそこじゃない
JaneStyleの書き込み欄なら貼り付けた時点でプレーンテキストになるし
問題はクレジット板にURLを書き込むなんていう地雷危険行為をしたことだ
あそこは超厳しい規制が敷かれているので、普通に書き込むだけでも鍵を無効化される人だらけだし、URLなんて貼ったらそら吸われて終わりよ
クレジット板などの特定の板は要注意
2022/06/23(木) 02:03:41.92ID:mZZiZS/D0
2022/06/23(木) 02:05:06.77ID:mZZiZS/D0
途中送信してしまった
こんなキャンペーンやってますがどういう意味ですか
というような書き込みを試みただけなんですけどね
今同じことをやってプレビュー画面みてみたけど問題ないみたいです
クレジット板でそんな厳しいのか。勉強になりました。
宣伝のマルチかなんかと勘違いされたのかな
こんなキャンペーンやってますがどういう意味ですか
というような書き込みを試みただけなんですけどね
今同じことをやってプレビュー画面みてみたけど問題ないみたいです
クレジット板でそんな厳しいのか。勉強になりました。
宣伝のマルチかなんかと勘違いされたのかな
2022/06/23(木) 02:19:37.27ID:7q+6Ea820
2022/06/23(木) 02:20:34.62ID:mZZiZS/D0
連投すみません
たったいま油断してクレジット板に普通に短文書き込んだら
「今規制しています」みたいなエラーがでて
ほかの板に書こうとしたらまた 鍵が無効です でたわ、、、、
教わった方法で直したけどクレジット板近寄ったらダメみたいです
なんで俺だけ、、、、
スマホからなら同じ回線からでも大丈夫なんだけどマシンのIDでブラックリストにのっちゃったのかなあ
たったいま油断してクレジット板に普通に短文書き込んだら
「今規制しています」みたいなエラーがでて
ほかの板に書こうとしたらまた 鍵が無効です でたわ、、、、
教わった方法で直したけどクレジット板近寄ったらダメみたいです
なんで俺だけ、、、、
スマホからなら同じ回線からでも大丈夫なんだけどマシンのIDでブラックリストにのっちゃったのかなあ
2022/06/23(木) 02:21:40.02ID:mZZiZS/D0
2022/06/23(木) 03:01:36.78ID:7q+6Ea820
2022/06/23(木) 10:52:50.59ID:6V43VFxL0
2022/06/23(木) 10:54:50.18ID:6V43VFxL0
PCのUAだったら、chromeだろうがFirefoxだろうが全滅の板だったかな
2022/06/23(木) 12:22:56.70ID:mZZiZS/D0
そっかありがとう
書き込んでる人たちはだいたいスマホからってことか
書き込んでる人たちはだいたいスマホからってことか
2022/06/23(木) 12:29:22.71ID:7q+6Ea820
ワッチョイ勢も大勢いるけどな
2022/06/23(木) 14:45:46.78ID:59ymLCdT0
マシン(笑)
2022/06/24(金) 09:50:40.41ID:f9DuPgo+0
test taku
2022/06/24(金) 09:51:08.31ID:D5yiyCph0
test ku
2022/06/24(金) 16:40:51.06ID:NC5ENFMh0
起動するたびに自動でCookie削除してほしいんだけど
どうすりゃいいかにゃ?
どうすりゃいいかにゃ?
2022/06/24(金) 17:56:49.95ID:FjDA0A5f0
スクリプト書かけばいいわん
365名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 18:08:48.12ID:bmz9u5PN0 UAてチェックスレじゃなくて自前で調べるのは不可能なんでしょうか?
変える方法はバイナリをいじるしか無さそうみたいですけど
変える方法はバイナリをいじるしか無さそうみたいですけど
2022/06/24(金) 19:49:49.75ID:3qpuPRy60
>>363
起動するたびにCookie削除する執事を雇う
起動するたびにCookie削除する執事を雇う
2022/06/24(金) 20:32:20.74ID:kbDRdJmk0
2022/06/24(金) 21:12:20.58ID:BTeZA/y+0
>>367
ありがとうございます
ありがとうございます
2022/06/24(金) 21:51:16.29ID:IwqGK7NQ0
はじめまして
質問なのですが、win版janestyleは、「自分のレス」や「自分のレスに安価をつけたレス」に自動で色をつけたりできますでしょうか?
スマホアプリ版ではそういうレスに色がついていてみやすいので、win版でもできたらいいなと思って質問させていただきました
よろしくお願いします
質問なのですが、win版janestyleは、「自分のレス」や「自分のレスに安価をつけたレス」に自動で色をつけたりできますでしょうか?
スマホアプリ版ではそういうレスに色がついていてみやすいので、win版でもできたらいいなと思って質問させていただきました
よろしくお願いします
2022/06/24(金) 21:59:35.02ID:BTeZA/y+0
2022/06/24(金) 22:16:17.27ID:IwqGK7NQ0
2022/06/27(月) 00:14:42.69ID:1eUyCYVI0
スレでリンクが貼られた時、ブラウザの指定をpalemoonにしているのですが
貼られたリンクがyoutubeの場合、重いので別のブラウザ(できればEdge)で見たいのですが
右クリックのコマンドでそういう指定はできるでしょうか
貼られたリンクがyoutubeの場合、重いので別のブラウザ(できればEdge)で見たいのですが
右クリックのコマンドでそういう指定はできるでしょうか
2022/06/27(月) 00:23:25.21ID:VZ955hBQ0
URLExec.datで指定すれば普通に左クリックで開けるよ
右クリにこだわるならコマンドで
右クリにこだわるならコマンドで
2022/06/27(月) 01:34:52.39ID:TZUfRZum0
>>373
ありがとうございます
右クリのコマンドしか頭が回らなかったのですがURLExec.datでもいけるのですね
ただ恥ずかしながら、こういうのに疎くて記述の仕方がよくわかりません
よろしければご教示願えませんでしょうか
ありがとうございます
右クリのコマンドしか頭が回らなかったのですがURLExec.datでもいけるのですね
ただ恥ずかしながら、こういうのに疎くて記述の仕方がよくわかりません
よろしければご教示願えませんでしょうか
2022/06/27(月) 01:55:11.54ID:co0EDYUa0
ヘルプの「はじめに」-「URLExec.dat/URLExec2.dat」にある「YouTubeの動画をTubePlayerで開く」の例をコピペして
[TAB]の部分を[]も含めてキーボードのTabキー1個に置き換えてTubePlaeyerの部分をEdgeのパスに置き換える
この例だと代表的なURLのみだから漏れなく網羅した定義は誰か識者に任せる
[TAB]の部分を[]も含めてキーボードのTabキー1個に置き換えてTubePlaeyerの部分をEdgeのパスに置き換える
この例だと代表的なURLのみだから漏れなく網羅した定義は誰か識者に任せる
2022/06/27(月) 02:47:45.19ID:TZUfRZum0
http://(?:www\.)?youtube\.com/watch\?v=[TAB]$&[TAB]"C:\Program Files (x86)\Microsoft\Edge\Application\msedge.exe" $URL
こんな感じですかね?([TAB]はTabキーに置き換え)
そもそもURLExec.dat内にyoutubeの記述があるのですがそこに書き足す感じでしょうか?
どういう経緯かoptionフォルダにあるやつではないのを使っていますが
オリジナルのやつを適用した方がいいのかどうなのか
試行錯誤していますがうまくいきません
こんな感じですかね?([TAB]はTabキーに置き換え)
そもそもURLExec.dat内にyoutubeの記述があるのですがそこに書き足す感じでしょうか?
どういう経緯かoptionフォルダにあるやつではないのを使っていますが
オリジナルのやつを適用した方がいいのかどうなのか
試行錯誤していますがうまくいきません
377名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/28(火) 14:53:44.13ID:7+BV3j230 こんな感じでレスの頭に半角スペースを入れて荒らしコピペするやつがいるんですけど
あぼーんする方法はありませんか?
あぼーんする方法はありませんか?
2022/06/28(火) 14:54:32.92ID:7+BV3j230
すいません
こんな感じでレスの頭に全角スペースを入れて荒らしコピペする、でした
2022/06/28(火) 15:14:36.56ID:VdMLm/RV0
NGEx NGWord:正規(含む)
^[\s ]+(?:<br>|$)
^[\s ]+(?:<br>|$)
2022/06/28(火) 15:33:49.43ID:CeGo/wwE0
>>376
既存の定義があるならその起動内容をEdgeに書き換えればいんじゃね?
OptionフォルダにあるのはサンプルなのでJane2ch.exeと同じフォルダに新規にURLExec.datを作って、
1から必要な定義を記述していくのが本来の使われ方
既存の定義があるならその起動内容をEdgeに書き換えればいんじゃね?
OptionフォルダにあるのはサンプルなのでJane2ch.exeと同じフォルダに新規にURLExec.datを作って、
1から必要な定義を記述していくのが本来の使われ方
2022/06/28(火) 16:19:35.60ID:7+BV3j230
2022/06/28(火) 16:32:06.55ID:fb/QBsIH0
これならどうですか
^(?:\s| )+(?:<br>|$)
^(?:\s| )+(?:<br>|$)
2022/06/28(火) 16:47:29.00ID:fb/QBsIH0
既存の書き込みに適用するにはスレの再読込みをする
2022/06/28(火) 16:52:09.72ID:zWXjLefc0
>>381
自分とか重要の目印があればレス番クリックで解除を
自分とか重要の目印があればレス番クリックで解除を
2022/06/28(火) 17:51:22.32ID:7+BV3j230
2022/06/28(火) 20:27:06.70ID:eeRECJ1E0
>>380
色々と試行錯誤した結果youtubeの既存の記述のところを消して
https?://(?:www\.)?youtube\.com/watch\?v=[TAB]$&[TAB]"C:\Program Files (x86)\Microsoft\Edge\Application\msedge.exe"[TAB]"$BROWSER" "$URL"
https?://?youtu.be/[TAB]$&[TAB]"C:\Program Files (x86)\Microsoft\Edge\Application\msedge.exe"[TAB]"$BROWSER" "$URL"
に代えたらエッジで開くようになりました
理屈はさっぱり分かりませんが望みどおりになりました、ありがとうございます
色々と試行錯誤した結果youtubeの既存の記述のところを消して
https?://(?:www\.)?youtube\.com/watch\?v=[TAB]$&[TAB]"C:\Program Files (x86)\Microsoft\Edge\Application\msedge.exe"[TAB]"$BROWSER" "$URL"
https?://?youtu.be/[TAB]$&[TAB]"C:\Program Files (x86)\Microsoft\Edge\Application\msedge.exe"[TAB]"$BROWSER" "$URL"
に代えたらエッジで開くようになりました
理屈はさっぱり分かりませんが望みどおりになりました、ありがとうございます
2022/07/06(水) 18:27:39.83ID:rGisQINN0
2022/07/09(土) 17:06:46.42ID:8KTTEnSU0
JaneStyle4.23 Windows10 でサムネが一切表示されません
>>250も両方見えない
画像クリックでビューワにも画像が表示されず、ブラウザにすると画像だけは表示されます
設定の画像インラインサムネイルを使用、自動取得にはチェックを入れています
そもそもプラグインを自分で入れないとサムネ機能もビューワ機能も使えないのでしょうか
以前はimgur以外はサムネも画像も表示されてた気がするのですが
>>250も両方見えない
画像クリックでビューワにも画像が表示されず、ブラウザにすると画像だけは表示されます
設定の画像インラインサムネイルを使用、自動取得にはチェックを入れています
そもそもプラグインを自分で入れないとサムネ機能もビューワ機能も使えないのでしょうか
以前はimgur以外はサムネも画像も表示されてた気がするのですが
2022/07/09(土) 22:37:40.36ID:pN58Xnlg0
レス抽出+ツリーのショートカットShift+Ctrl+Enterが無反応なのは何故ですか・・・?
どなたか知ってる方いたらお願いします
どなたか知ってる方いたらお願いします
2022/07/09(土) 22:40:22.67ID:pN58Xnlg0
すみません自己解決しました
2022/07/10(日) 12:18:24.55ID:p1jJ9ef+0
>>388
標準のままだと(対応形式が古い)読めない形式があるから
自己責任でプラグイン入れて対応してね★になってるんだ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650461804/4-5
標準のままだと(対応形式が古い)読めない形式があるから
自己責任でプラグイン入れて対応してね★になってるんだ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650461804/4-5
2022/07/10(日) 12:19:20.21ID:p1jJ9ef+0
この場合5は要らないか( ・ω・)
2022/07/12(火) 15:32:05.67ID:ob73MnQl0
ゴミ箱クリックしたときにログ削除か強制過去ログ化かを選ぶことになるけど
この選択肢を無くして即ログ削除にする設定ある?
あと書き込みウィンドウを開いているときにjane本体へフォーカスを移すと
書き込みウィンドウがタイトルバーのみに縮小されちゃうんだけど
これをオフにしてウィンドウを表示し続ける設定ってある?
viewから移ろうと思ってるんだけど
NGスレッドの正規表現の仕様も何か変わってる?
この選択肢を無くして即ログ削除にする設定ある?
あと書き込みウィンドウを開いているときにjane本体へフォーカスを移すと
書き込みウィンドウがタイトルバーのみに縮小されちゃうんだけど
これをオフにしてウィンドウを表示し続ける設定ってある?
viewから移ろうと思ってるんだけど
NGスレッドの正規表現の仕様も何か変わってる?
2022/07/12(火) 15:50:23.12ID:K5Gnd6f+0
>>393
スレッドツールバーのカスタマイズはヘルプとsample+.zip(listimg.zipのttoolimg.txt,ttoolimg.bmp)参照
ただし左右両クリック機能は定義できないので左クリックのみの動作になる
書き込みwindowについては、設定-書き込み ✅タスクバーを使用する
スレッドツールバーのカスタマイズはヘルプとsample+.zip(listimg.zipのttoolimg.txt,ttoolimg.bmp)参照
ただし左右両クリック機能は定義できないので左クリックのみの動作になる
書き込みwindowについては、設定-書き込み ✅タスクバーを使用する
2022/07/12(火) 15:52:19.93ID:K5Gnd6f+0
listimage.zip ttoolbar.txtの間違いだった
2022/07/12(火) 15:54:17.74ID:K5Gnd6f+0
ttoolbar.txtに記述する機能については
ツール-キーコンフィグ更新-keyconf.ini更新で作成されたkeyconf.iniの中身を参照
ツール-キーコンフィグ更新-keyconf.ini更新で作成されたkeyconf.iniの中身を参照
2022/07/12(火) 15:55:30.15ID:K5Gnd6f+0
NGスレッドについてもヘルプ参照
2022/07/12(火) 19:53:42.86ID:ob73MnQl0
>>394-397
さんきゅー
正規表現については同じ鬼車だから変更なさそうなんだけど移植しても上手く機能しなかった
例えばsoftware板で文字列AAA、BBB、CCCを含むスレッド以外をNGにしたい場合
<><software>^(?!.*(AAA|BBB|CCC))
でviewだと機能するんだけど
styleだとすべてのスレッドがNGされてしまった
どこが間違ってる?
さんきゅー
正規表現については同じ鬼車だから変更なさそうなんだけど移植しても上手く機能しなかった
例えばsoftware板で文字列AAA、BBB、CCCを含むスレッド以外をNGにしたい場合
<><software>^(?!.*(AAA|BBB|CCC))
でviewだと機能するんだけど
styleだとすべてのスレッドがNGされてしまった
どこが間違ってる?
2022/07/12(火) 22:09:26.40ID:Vde2vrkh0
2022/07/12(火) 22:18:18.87ID:/CPSEP0f0
>>398
ヘルプに書いてあるように
> 正規表現でNG処理時はdat名もNG処理の対象になります。
その正規表現だとスレタイに文字列AAA、BBB、CCCを含んでいてもdat名には含んでいないからNGされる
ヘルプに書いてあるように
> 正規表現でNG処理時はdat名もNG処理の対象になります。
その正規表現だとスレタイに文字列AAA、BBB、CCCを含んでいてもdat名には含んでいないからNGされる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
