Jane Style (Windows版) Part188

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/08(金) 13:59:08.12ID:sIxDwnSo0
Jane Style (Windows版)のスレッドです
スマホ版は誘導先のスレへ

現在の最新バージョン Version 4.21 2022年03月26日
公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/
直リンク用 インストーラ版 http://download10.janesoft.net/jane421_setup.exe
直リンク用 ZIP版 http://download10.janesoft.net/jane421.zip

ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり https://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/

テンプレは連投規制を軽減するため積み過ぎないように状況によって内容を調整してください
バージョン変更やアクセス先の仕様変更などで使えなくなっている場合は修正をするか切り捨てて下さい
わからなければ前スレや過去スレ冒頭近くのまとまったレスをそのまま貼って下さい
目安:
広告除去、過去ログ取得、スレタイ検索、画像取得、その他

スマホ版はこちら
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「JaneStyle for iOS」 Part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1628813099/
Jane Style for Android Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1625206789/


前スレ
Jane Style (Windows版) Part187
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649307477/
2022/04/11(月) 20:48:45.10ID:iAP27NCi0
>>558
止めましょう
2022/04/11(月) 20:57:36.18ID:/9fupyNL0
>>551
解凍して絵文字プラグイン以外何もしてないの試したけど絵文字小さいままだ
2022/04/11(月) 21:01:38.29ID:V0TAIN4H0
また更新来たのかよ
4.3になったら更新するので起こしてくれ
2022/04/11(月) 21:06:06.80ID:3fUaq9+60
>>564
時々馬鹿が湧くな
2022/04/11(月) 21:15:51.36ID:d+pVH6pw0
うんこ
2022/04/11(月) 21:17:41.09ID:fyJV8fCU0
求)JSで画像うpする方法

とかID:Vgz5OjIK0に言ってみたい
2022/04/11(月) 21:20:21.49ID:Bas+N9au0
画像アドレスを
tps://i.imgur.com/XXXXXXX.jpg
//i.imgur.com/XXXXXXX.jpg
i.imgur.com/XXXXXXX.jpg
のように貼られるとリンクされないので
ReplaceStr.txtを
<ex2>h*t*t*p*s*:*/*/*i\.imgur https://i.imgur msg
としてみましたがreplaceされません。何がダメなのか教えてください
2022/04/11(月) 21:22:43.66ID:7pCIrxB80
あと
https:///i.imgur.com/XXXXXXX.jpg

みたいなパターンもあるね
2022/04/11(月) 21:29:12.83ID:2UGRc+qJ0
>>568
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1647171500/452

この前貼ったんだけど、そのパターンはこれで良い筈。

h*t*t*p とかって表記が何をしたいのかがさっぱりなんだけども、
* は任意の文字を示すから、その表記は hpt とか h@t みたいなのをマッチさせようとしてる事になる。
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 21:29:51.62ID:fBc61v+U0
>>405
汎用ブラウザだボケ!
2022/04/11(月) 21:33:37.13ID:ToQTPqlu0
>>496
ありがとー!レス番号変えることが出来た!ユーザー領域の存在すっかり忘れてた。そこにattrib.iniファイルありました
iniファイルのTextAttrib1= のコード変えて変更

https://i.imgur.com/Bo0y11N.jpg

>>471のリンク先にあるカラーテストって色のコード書かれてるサイトでコード一つ一つ入れていって見やすいの探しました
これまで我慢して使ってたけどかなり視認性良くなって見やすくなった
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 21:34:57.20ID:fBc61v+U0
>>405
Webブラウザに訂正する
2022/04/11(月) 21:39:08.17ID:7oFLw4Q70
誰かいい感じのダークモード的なスキン作ってくれ
2022/04/11(月) 22:01:21.28ID:EfkLxxra0
>>568
正規表現の式なのに<ex2>を指定している件について
2022/04/11(月) 22:08:34.12ID:Bas+N9au0
>>575
おおお!行けた!サンキュー。置換後の文字列も若干間違えてた
2022/04/11(月) 22:09:46.91ID:B2IenIGA0
>>574
外枠が暗くならないからなー
2022/04/11(月) 22:17:12.55ID:gJdpkMAs0
急募)外枠を暗くする方法
2022/04/11(月) 22:22:20.40ID:o9aMo9zL0
>>568
検索できる?
日本語が読める?
検索できて日本語が読めるなら
https://w.atwiki.jp/replacestr/
を読め

<ex2>i.imgur.com/(タブ)(空白)https://i.imgur.com/

tps://i.imgur.com/XXXXXXX.jpgがtps://(空白)https://i.imgur.com/XXXXXXX.jpgになるが分かりやすい
2022/04/11(月) 22:22:53.93ID:xmLkJOce0
https://i.imgur.com/y4J0Un4.png

上から通常、重要レス、自分書き込み、(その)返信、新着と
画像を使う方法もある
前どこかでうpしたような気がするんだけど斧見つからん死んだ白猫だった悪寒。
で、やっぱフレームなのよねぇ
2022/04/11(月) 22:26:12.04ID:o9aMo9zL0
「置換対象」にはname, mail, date, msg, allのいずれかを指定します。
<ex2>i.imgur.com/(タブ)(空白)https://i.imgur.com/(タブ)msg
2022/04/11(月) 22:28:02.83ID:Bas+N9au0
>>579
ありがと、ありがと。<rx2>でイケた
2022/04/11(月) 22:33:26.49ID:XyU7weeK0
gethtmldat.jsのコマンドで過去ログ取得すると、
アンカーへのポップアップとかが効かなくて、
正式なやり方は分からずに、とりあえずログ削除したり、強制過去ログ化したりとグチャグチャやって、
ポップアップするようにしてるのですが、
これの正しい手順のようなものがあれば教えてください。
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 22:33:54.61ID:9/7SbbpJ0
Ver4.21だけどノートン先生からこういう警告が出るけどこれは何?

データプロテクタは Jane2ch.exe による疑わしい処理を遮断しました
疑わしい処理が、データプロテクタによって保護されているファイルの名前を変更しようとしました
2022/04/11(月) 22:39:17.69ID:WUcT1CIG0
そろそろアプデするか
2022/04/11(月) 22:43:35.45ID:TX5KNDQq0
なんにもしてないのにvipだけぶっ壊れた
たしけて
https://i.imgur.com/5skiSuO.jpg
2022/04/11(月) 22:45:24.03ID:Rje2SGgP0
>>586
大丈夫だけどな
2022/04/11(月) 22:50:36.57ID:8dEFXbxE0
>>586
lolz you can do it
2022/04/11(月) 22:51:24.69ID:se5xVbDD0
バイナリ改造ののリンクを貼ってみて気が付いたけど
pastebinってのべアクセス数が確認できるから
どのぐらいの人がこのスレにやってきてバイナリ改造に興味を示して
閲覧してるのか良くわかるんだね

うーん、この数は多いのか少ないのか…
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 22:52:07.70ID:mnjZ3PMT0
>>583
有れば知りたい
2022/04/11(月) 22:58:30.65ID:gRWaWSaR0
トップのニュー速+消えたんだけどなんで???
2022/04/11(月) 23:08:17.08ID:69civvYp0
消えていませんが
2022/04/11(月) 23:09:55.21ID:THae7MHF0
トップってどこ
2022/04/11(月) 23:15:39.53ID:EfkLxxra0
>>589
うろ覚えだけど、/raw/を挟んだURLでアクセスするとカウントされなかったような…
2022/04/11(月) 23:21:20.35ID:se5xVbDD0
>>594
あれ、そうですか?
そんな事は無さそうな感触ですが、どうなんだろ
ちなみにraw付きURLで貼り付けて三日で1000ってとこです
2022/04/11(月) 23:22:40.88ID:zyhSDTFx0
>>583
ログの再構築
2022/04/11(月) 23:36:04.93ID:EF37U3wS0
最近書き込みが出来んのだが
2022/04/11(月) 23:39:06.74ID:G9E9Fagv0
>>597
4.2xにアップデートしましょう
2022/04/11(月) 23:39:09.30ID:Nu4c/fwh0
てすと
2022/04/11(月) 23:44:17.46ID:KhD7zASJ0
>>583
gethtmldat.jsの中に書いてあるので読んで
2022/04/11(月) 23:54:45.84ID:WWk5n8uc0
ここは極悪改造スレ
JaneStyleは使用不可にするよう運営に通報した
2022/04/11(月) 23:56:09.42ID:1+hYOyiR0
ひ、ひぃ〜😱
2022/04/12(火) 00:03:23.85ID:lVUf6k5v0
>>601
それ一番の被害者は(株)自演なんだが
2022/04/12(火) 00:04:37.13ID:nvrcZlgT0
ブラウザシェア率で金が入るのかな?
2022/04/12(火) 00:16:45.24ID:KyeTyRiT0
>>598
出来た
2022/04/12(火) 00:26:12.65ID:Ab3NttQw0
鍵がー
2022/04/12(火) 01:19:51.03ID:+tN6IJdv0
>>606
https://eiga.k-img.com/images/anime/news/102794/photo/62221955418ac866/640.jpg
2022/04/12(火) 01:45:20.21ID:tMqYfW9Z0
XPに4.23入れてUA偽装したらブラウザや書き込む文字に変な緑のふちが出るようになってしまうんですけど
この変なの無くす方法無いんでしょうか?
4.21には出ないんですが
2022/04/12(火) 01:54:03.15ID:HC/5LEvD0
簡単なことです。XPを捨てるだけです
2022/04/12(火) 01:56:13.48ID:A7mLv+rY0
>>608
PC叩き壊して窓から投げろ
2022/04/12(火) 01:58:22.96ID:jeU91pCC0
XPはもうおしまいなのさ!
2022/04/12(火) 02:06:35.90ID:ewOLpNqF0
>>608
どういう風になるのかちょっと想像が付きません
状態が分かる画面キャプチャや、
環境の詳細や具体的に当てたパッチ内容が知りたい、
2022/04/12(火) 02:19:24.05ID:BhE7pvoN0
れst
2022/04/12(火) 02:36:15.88ID:oExXzp3D0
>>608
COMODOなにがしかを使っていて、自動コンテナ仮想化になっているとエスパー
2022/04/12(火) 02:44:24.74ID:tMqYfW9Z0
すいません、何故かPC再起動してたら緑のふち無くなりました
説明難しいのですが4.00使ってて最近のごたごたで書けなくなったので
最初にテストで4.21DLだけしてらくらくでUA偽装して問題無く書ける事だけ確認して置いておいてるのですが
フリーズ問題やらで4.23が出たのでまたDLだけしてらくらくでUA偽装のテストしてみたら
ブラウザのウィンドの枠、書き込みウィンドの枠、書き込む文字に変な緑のふちが出てたんです
PC消して仕事から帰ってPC付けたら何故か直ってました
PC上に4.00と4.21と4.23がある状態です、すいませんお騒がせしました・・・
2022/04/12(火) 02:54:47.79ID:paaSylnP0
PCあるある再起動したらなんか直ってる
2022/04/12(火) 03:38:57.00ID:x56/D0Ip0
何にもしてないのに壊れた
2022/04/12(火) 04:12:48.22ID:0WGr8klW0
会社の爺、PCおかしくなると「俺のパソコンちょしたの誰だ」と八つ当たりする
2022/04/12(火) 04:24:50.02ID:eshcYA+F0
道民
2022/04/12(火) 04:29:50.43ID:GzVebZ2d0
>>618
はんかくさいねえ
2022/04/12(火) 04:37:51.93ID:XSDGmmNq0
>>616
うちの母ちゃんはそれに「蹴る」と「手刀」も加えて直しているわ
2022/04/12(火) 04:52:16.40ID:itw6EyXl0
>>608
署名が無効になってしまったのでサンドボックスに入ってるって感じかな
2022/04/12(火) 06:45:28.61ID:yxvyd+ji0
>>561
ありがとう
jane NGExってのが役に立ちそうです
ただの含むじゃなくて正規表現の含むじゃないといけないようですね
2022/04/12(火) 06:45:34.38ID:3pDWbjbX0
ローカルプロキシーツールのおすすめは?
2022/04/12(火) 06:50:54.45ID:3pDWbjbX0
>>623
(?=.*(複数|条件|追加))
2022/04/12(火) 07:35:50.13ID:XQNfMmno0
広告除去はわかるんだが、
UA偽装って、何の用途のためなの?
2022/04/12(火) 07:38:20.91ID:DqlaEQtm0
規制回避
628626
垢版 |
2022/04/12(火) 07:40:03.67ID:XQNfMmno0
>>627
ありがとうございました。
2022/04/12(火) 07:49:09.84ID:XQNfMmno0
>>627
運営がそれを調べて、規制方法を違うものにする可能性が有るんじゃない?
2022/04/12(火) 07:57:10.32ID:ufuc+YYH0
>>626
一言で言えば新 API 仕様では必要が無くなった過去の遺物。

この前までは「余所でやってください」を回避する為に必要だったというだけ。
今それを変更しようとする人は、ワッチョイ を別なものにして自演をしようとしている人くらいなもん。
2022/04/12(火) 08:35:04.27ID:+ZC58vSh0
>>630
あとWindowsXPな
「もう新しいのにしましょうね」とかいう私怨規制があるから
2022/04/12(火) 08:42:04.60ID:1yhKdc1e0
>>618
ほんずなし
2022/04/12(火) 09:15:17.26ID:CCm08BPB0
数日振りに来たけど4.23以降新しい不具合起こってない感じ?
2022/04/12(火) 09:22:12.32ID:yxvyd+ji0
>>625
ありがとう
ここらへんでキーワードのあぼ〜んはできるようになりましたが
対象IDが自動NGIDに入らないように見えます
普通にいけば下の自動NGIDに追加にチェックでいいんですよね?
チェックしてますがうまくいきません
あとその横の期限の数値の意味について教えてください -1 / 0 / 1 それぞれについて
2022/04/12(火) 09:33:44.95ID:2vrtZZzr0
>>633
あなたが不具合を探して報告してくれても良いんですよ?
2022/04/12(火) 09:54:44.86ID:i/CN7d+z0
>>630
XPは必要だし7もいつ必要になるかわからんから
2022/04/12(火) 09:56:07.59ID:h3XnnWid0
「余所でやってください」  に巻き込まれたのは辛かったなぁ
2022/04/12(火) 10:36:19.42ID:0kDeARpm0
テスト
2022/04/12(火) 10:53:05.82ID:CCm08BPB0
なんかまたフリーズするようになったけどwindowsごとフリーズするからjaneが原因なのかwindows側が原因なのか分からんな…
2022/04/12(火) 11:12:31.31ID:0QdGG8mA0
>>631
どこの板だか忘れたけど7で蹴られたことがあるわ
それからUA偽装するまでは右クリ→ZでWebブラウザで書き込みしてた
8が蹴られ、8.1が蹴られ、10が蹴られる日は来る
2022/04/12(火) 11:12:59.96ID:eLxbqC++0
それメモリ不足じゃね?
2022/04/12(火) 11:13:35.21ID:b5LtE7KO0
Windowsごとフリーズって、俺の経験だとCPUファンの故障やグリスの劣化で
熱暴走が多いけどな。ブルースクリーンになる場合は、メモリの不良の時が多いかな?
2022/04/12(火) 11:14:29.26ID:CCm08BPB0
>>641
今まで一度もこんな感じにならなかったんだけどなあ…
RAMは16GB タスクマネージャとかで見てもメモリとか余裕ある
2022/04/12(火) 11:15:14.62ID:CCm08BPB0
>>642
今8.1
ブルスクにはまだ一度もなってない ちなみに市販のPCでもう10年ぐらい使ってるから多分寿命が近付いてるんだろうなとは思うけど…
2022/04/12(火) 11:17:21.89ID:0QdGG8mA0
JaneごときにWindowsをフリーズさせる能力なんてないから
環境の問題だろうね
2022/04/12(火) 11:21:08.59ID:5OCQBTOC0
XPなUAでまだ書き込める奇特な板ってどっかに残ってた気が
どこだっけ
2022/04/12(火) 11:32:57.51ID:0lUgisIZ0
>>640
自分は天文・気象板でwin7弾かれたよ記憶がある
2022/04/12(火) 11:35:44.64ID:0lUgisIZ0
またxpオジサンがオマカンサポセンで迷惑かけているのか?
荒らしと変わらんね
2022/04/12(火) 11:35:47.13ID:E9oPi8jU0
なんか書けないんですけど
2022/04/12(火) 11:36:01.39ID:E9oPi8jU0
あ、書けた
2022/04/12(火) 11:37:06.88ID:b5LtE7KO0
>>644
デスクトップで一度も筐体を開けた事無いんだったら、一度開けてみて
エアダスターで埃を吹き飛ばすだけでも改善する事が有る。
自分のPCはマウスコンピュータで買ったデスクトップで今6年目だけれど
4年目になって、SSDの寿命が近くなったので交換の為に久しぶりに
筐体を開けたら、恐ろしい程の埃が溜まっていたよ。
2022/04/12(火) 11:42:13.17ID:CCm08BPB0
>>651
BTOですらなくて電気屋で買ったNECのなんだよね…開けられない事はないけど(数年前に一度開けた事はある)
壊れたらBTOのに買い替える決心も付くんだけど…取りあえず掃除してみるわありがとう
2022/04/12(火) 11:43:35.22ID:/DjLUTM90
まちじかんが な〜
2022/04/12(火) 12:00:14.99ID:JLB9WHq50
アプデがあるってスレ建ってたんで久々に起動してアプデ
しかしMateあるからもういらんわこれ
2022/04/12(火) 12:28:32.15ID:15GyfaYQ0
✨👏✨
2022/04/12(火) 12:33:03.44ID:kH9SlfAk0
どうせ開けるならファンの品番調べて蟻で安く仕入れて交換おすすめ
2022/04/12(火) 12:40:32.31ID:Bq1cDIjp0
通報しました
2022/04/12(火) 12:58:12.83ID:ufuc+YYH0
ハードウェア故障だと仮定した場合、JaneStyle ごときで Windows ごとフリーズするんだったら、
他のアプリケーションでも同様にフリーズすると思うんだよね。

どっちかっていうと OS がいかれたとかソフトウェア系の問題ではという気はする。
2022/04/12(火) 13:06:42.15ID:0QdGG8mA0
HDDの破損したトラック/セクタにたまたまJaneStyleのログ等が置かれてたら
JaneStyleだけでもフリーズするかもしれない
その場合はchkdskでわかるかもね(とどめ刺すかもしれんが)
2022/04/12(火) 13:07:41.33ID:n9ReuJwK0
>>652
ディスクが100%になるとメモリに余裕があっても頻繁に固まるようになるけどそっちは大丈夫かな
2022/04/12(火) 13:10:31.53ID:OUOU3b6T0
何のこたぁない、電源回りだはw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況