Jane Style (Windows版)のスレッドです
スマホ版は誘導先のスレへ
現在の最新バージョン Version 4.22 2022年04月07日
公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/
直リンク用 インストーラ版 http://download10.janesoft.net/jane422_setup.exe
直リンク用 ZIP版 http://download10.janesoft.net/jane422.zip
ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり https://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/
テンプレは連投規制を軽減するため積み過ぎないように状況によって内容を調整してください
バージョン変更やアクセス先の仕様変更などで使えなくなっている場合は修正をするか切り捨てて下さい
わからなければ前スレや過去スレ冒頭近くのまとまったレスをそのまま貼って下さい
目安:
広告除去、過去ログ取得、スレタイ検索、画像取得、その他
スマホ版はこちら
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「JaneStyle for iOS」 Part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1628813099/
Jane Style for Android Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1649211433/
前スレ
Jane Style (Windows版) Part187
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649307477/
探検
Jane Style (Windows版) Part188
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/04/08(金) 13:14:06.20ID:96OfrLQK0
2022/04/09(土) 19:24:01.36ID:9KkXwUNW0
zip版のいいところはバックアップと他PCへ移すのが容易になることだな
2022/04/09(土) 19:28:14.58ID:XnDZnNlo0
リマインドしとくが次スレこれ再利用らしいです
よろしく
Jane Style (Windows版) Part188
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649393948/
よろしく
Jane Style (Windows版) Part188
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649393948/
2022/04/09(土) 19:30:52.66ID:WqOekQIM0
>>917
メモ帳はMS製だろよ
メモ帳はMS製だろよ
2022/04/09(土) 19:41:18.50ID:ArQvDTSA0
Jane Style (Windows版) Part188 実質Part189 (重複再利用)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649393948/
Jane Style (Windows版)のスレッドです スマホ版は誘導先のスレへ
現在の最新バージョン
2022/04/08 Version 4.23 公開
・特定の文字列を読み込むとフリーズする不具合を再度修正しました
公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649393948/
Jane Style (Windows版)のスレッドです スマホ版は誘導先のスレへ
現在の最新バージョン
2022/04/08 Version 4.23 公開
・特定の文字列を読み込むとフリーズする不具合を再度修正しました
公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/
2022/04/09(土) 19:41:52.73ID:yJBhYLwB0
2022/04/09(土) 19:43:41.31ID:YzvgMDg+0
バイナリ弄る事なんてこんな事くらいしかなくなったから十年以上アプデもしないでずっと同じの使ってたんだけど
そもそもアプデなんてされてないのかStirling
そもそもアプデなんてされてないのかStirling
2022/04/09(土) 19:44:28.79ID:bPEjvy5X0
まだStirling信者とかいるんだな
いい加減BZに乗り換えとけよ
いい加減BZに乗り換えとけよ
2022/04/09(土) 19:51:57.54ID:MkZKMB2g0
小物はStirlingで十分だけど
ファイルサイズが大きいのはHxDってバイナリエディタを使うと良いですよ
ファイルサイズが大きいのはHxDってバイナリエディタを使うと良いですよ
2022/04/09(土) 19:54:33.82ID:J5eGAOGX0
ワイQuickBe使い、高みの見物
2022/04/09(土) 19:55:10.73ID:YuC6PaAd0
>>925
HxD使いやすいよね
HxD使いやすいよね
2022/04/09(土) 19:56:06.00ID:rw8qb7nX0
2022/04/09(土) 19:57:27.63ID:QYzywZYJ0
俺はバイナリエディタはMIFES10使っているわ。
Jane Styleはらくらくパッチで済ませているけれど。
Jane Styleはらくらくパッチで済ませているけれど。
2022/04/09(土) 19:57:35.29ID:bdvZJh1A0
>>915
23年前に開発終了したにもかかわらずいまだ「定番」と呼ばれる「Stirling」という名前のバイナリエディターがある
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1390753.html
Windowsの互換性は「場当たり的な対策」の猛烈な積み重ね
https://xtech.nikkei.com/it/article/OPINION/20060427/236520/
23年前に開発終了したにもかかわらずいまだ「定番」と呼ばれる「Stirling」という名前のバイナリエディターがある
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1390753.html
Windowsの互換性は「場当たり的な対策」の猛烈な積み重ね
https://xtech.nikkei.com/it/article/OPINION/20060427/236520/
2022/04/09(土) 19:58:00.23ID:4ZlnoWaf0
>>782
取り込むのはいいけど「読み込み側」です
書き込み側は更に元の安価(>619)と同じとこの分岐を逆にするだけなので書いてなかった
しかし自分はnopで埋めてたけどそのジャンプの仕方もあったか
取り込むのはいいけど「読み込み側」です
書き込み側は更に元の安価(>619)と同じとこの分岐を逆にするだけなので書いてなかった
しかし自分はnopで埋めてたけどそのジャンプの仕方もあったか
2022/04/09(土) 20:05:07.50ID:WqOekQIM0
>>924
エキスパートなら最新のソフトがいいと思うけどねーw
エキスパートなら最新のソフトがいいと思うけどねーw
2022/04/09(土) 20:09:01.39ID:j5LQd8610
4.23てす
2022/04/09(土) 20:11:50.85ID:vHZm2XwM0
本格的に使うなら各々多機能な好きな奴使えばいい思うのよ
バイナリ初心者がちょこっと弄る用途で持ち出すのに一番よく出てくるのが定番のStirlingで
やる事考えたら必要充分なのにバカにするのはなんか違うんじゃねって話だよ
バイナリ初心者がちょこっと弄る用途で持ち出すのに一番よく出てくるのが定番のStirlingで
やる事考えたら必要充分なのにバカにするのはなんか違うんじゃねって話だよ
2022/04/09(土) 20:16:06.27ID:bPEjvy5X0
違うも何も遥か昔に開発終了してるものすすめるジジイなんてドン引きされて当然だろ
これがXPだったらどうだ?
そんなものさっさと捨ててくれというのがMSの本音だろう
これがXPだったらどうだ?
そんなものさっさと捨ててくれというのがMSの本音だろう
2022/04/09(土) 20:18:17.72ID:7B0Y+BH80
OSとバイナリエディタを一緒にしてる時点で、ああこいつプログラミングすらしたこと無いな
と分かるというもの。
と分かるというもの。
2022/04/09(土) 20:18:45.75ID:ln4e6JxU0
ズレてんなぁ
2022/04/09(土) 20:19:35.52ID:tOvAbovk0
使いやすいの使えばいよw
2022/04/09(土) 20:19:37.47ID:jqdW51S70
定番になれなかったPowerWitch the Royal
2022/04/09(土) 20:19:52.43ID:bPEjvy5X0
>>936
一緒にしようとしまいと他にいくらでも選択肢あるのに化石に固執してるのはお前らだけ
一緒にしようとしまいと他にいくらでも選択肢あるのに化石に固執してるのはお前らだけ
2022/04/09(土) 20:19:53.61ID:a+QnKI3l0
てすてす
2022/04/09(土) 20:20:56.66ID:KFCefR/80
XPをバカにする時点でニワカ
943名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/09(土) 20:21:06.05ID:RHSDKyhl0 おれはFabBinEdit
2022/04/09(土) 20:21:50.73ID:7TbzD0gT0
NG
ID:bPEjvy5X0
ID:bPEjvy5X0
2022/04/09(土) 20:24:12.28ID:dWPeauU90
2022/04/09(土) 20:24:45.85ID:zH92KG2U0
誰も固執なんかしてないと思うがw
現実として今でも定番として使われる事が多いので
否定せずにそれを使ったやり方を説明してあげてるだけやろ
現実として今でも定番として使われる事が多いので
否定せずにそれを使ったやり方を説明してあげてるだけやろ
947名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/09(土) 20:24:56.06ID:RHSDKyhl0 Stirlingはインターファエイスが古めかしい
ググると我先に出てくるエディタだから使っているだけだろ?
使いやすさと必ずしも=ではないな
ググると我先に出てくるエディタだから使っているだけだろ?
使いやすさと必ずしも=ではないな
2022/04/09(土) 20:25:09.77ID:bPEjvy5X0
2022/04/09(土) 20:26:57.79ID:tOvAbovk0
2022/04/09(土) 20:27:40.70ID:ln4e6JxU0
最新のstyleちゃんにはStirlingが似合ってるとおもうんだが
2022/04/09(土) 20:29:56.23ID:dKYHrhvU0
大物はooo使ってた
Stirlingは全部メモリにぶち込むのが嫌いだった
Stirlingは全部メモリにぶち込むのが嫌いだった
952名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/09(土) 20:30:11.22ID:RHSDKyhl0 マルチドキュメントインターフェースは若い人はなれないでしょ
2022/04/09(土) 20:38:50.72ID:Q1vtuFF30
2022/04/09(土) 20:39:38.62ID:zH92KG2U0
新方式で早くも一部のUAの規制が始まってんね
2022/04/09(土) 20:39:46.70ID:Q1vtuFF30
あ、XPの話じゃないよ、そんなもん論外
2022/04/09(土) 20:41:23.26ID:mJ8ehqy70
>>932
エキスパートなら作業に適したツールを使い分けると思う
エキスパートなら作業に適したツールを使い分けると思う
2022/04/09(土) 20:42:11.25ID:QYzywZYJ0
俺なんかとっくに開発が終了して開発元も存在しなくなった
卓駆★って言う、ファイルマネージャー使っているよ。
Win11でも一応動く。Unicodeには流石に対応していないので
秀丸ファイラーClassicと併用しているけれど。
歳がバレるな。(笑)
卓駆★って言う、ファイルマネージャー使っているよ。
Win11でも一応動く。Unicodeには流石に対応していないので
秀丸ファイラーClassicと併用しているけれど。
歳がバレるな。(笑)
2022/04/09(土) 20:42:35.10ID:QzbWv3p90
Stirlingでもええやん、とは思うけど無理にでも難癖つけるとしたらVectorで配布されているのがlzh形式っていうのがな
2022/04/09(土) 20:47:06.71ID:GqLbFzau0
バイナリエディタと言えども、HEX数値文字列、普通の文字列の上書きコピペ、通常コピペが
出来ないとちょっとした操作ミスを引き起こす可能性がある
俺はこの機能は要件として上げておきたい
出来ないとちょっとした操作ミスを引き起こす可能性がある
俺はこの機能は要件として上げておきたい
960名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/09(土) 20:47:24.65ID:+dMyhuMx0 らくらくパッチで困ってない
2022/04/09(土) 20:49:23.71ID:EU2YM0HI0
顧客が本当に必要だった物
2022/04/09(土) 20:50:06.07ID:A6uLjFGi0
好きなの使えで一蹴すればいいのに押し付けがましいのよな
2022/04/09(土) 20:54:34.97ID:8gfKYJTv0
バイナリのデータをコピーする時にそのアドレスもコピーできるエディタってある?
2022/04/09(土) 20:58:18.66ID:fquxEsYc0
Janeバージョンアップの時くらいしか使わないけど、
バイナリエディタにも信者だの何だのあるのか
世の中広い
バイナリエディタにも信者だの何だのあるのか
世の中広い
2022/04/09(土) 21:00:04.30ID:GqLbFzau0
2022/04/09(土) 21:02:01.12ID:BC7+VRf90
>>940
なんの反論にもなってねーよw
なんの反論にもなってねーよw
2022/04/09(土) 21:04:24.40ID:STwQfTYu0
バイナリをいじる気はなかったけど話題になっているから物凄く久しぶりに
Stirlingを起動してJaneのexeを読み込ませて
書き換え個所のアドレスに飛んで現状の数値を確認してみた。
普通に使えるな。
20年も前に止まったアプリなのにすごいな。
Stirlingを起動してJaneのexeを読み込ませて
書き換え個所のアドレスに飛んで現状の数値を確認してみた。
普通に使えるな。
20年も前に止まったアプリなのにすごいな。
2022/04/09(土) 21:04:38.44ID:vab/4Pu50
2022/04/09(土) 21:05:19.22ID:7B0Y+BH80
>>966
だよなw
だよなw
2022/04/09(土) 21:07:55.09ID:vY84gPnO0
初期に9x仕様でコンパイルされたプログラムは
プログラムフォルダ下に設定ファイルを展開するので
XPでも9x互換でプログラムフォルダ下に設定ファイルを展開するソフトウェアが少なくない
このためVista以降UACが実装された環境で互換性問題が発生する
9xでWindows NT向けエラーが出ても基本は9x基準で動いている
プログラムフォルダ下に設定ファイルを展開するので
XPでも9x互換でプログラムフォルダ下に設定ファイルを展開するソフトウェアが少なくない
このためVista以降UACが実装された環境で互換性問題が発生する
9xでWindows NT向けエラーが出ても基本は9x基準で動いている
2022/04/09(土) 21:08:17.35ID:59fVa29/0
Ver4.23・・神バージョンじゃね?
2022/04/09(土) 21:08:47.09ID:cOxP5zRF0
>>879
再度(2)の状態にしましたが同じくエラーで書き込みやスレ更新や板更新ができません
Jane画面左下に、絵文字ナンカエラーダッテ、が出ます
何かのプラグインかバイナリかパッチが合ってないかもしれないので明日にでも再点検してみます
ありがとう。
再度(2)の状態にしましたが同じくエラーで書き込みやスレ更新や板更新ができません
Jane画面左下に、絵文字ナンカエラーダッテ、が出ます
何かのプラグインかバイナリかパッチが合ってないかもしれないので明日にでも再点検してみます
ありがとう。
2022/04/09(土) 21:11:01.26ID:cz6EeKtN0
>>959
Stirlingの初期設定が上書きじゃなくて挿入になってるのは初心者の誤操作の元だなとは思う
Stirlingの初期設定が上書きじゃなくて挿入になってるのは初心者の誤操作の元だなとは思う
2022/04/09(土) 21:11:19.74ID:on05V8JY0
俺様くらいのエキスパートプログラマーになるとらくらくパッチ以外はとても使えない
2022/04/09(土) 21:14:52.40ID:vHZm2XwM0
2022/04/09(土) 21:15:22.85ID:DDcIIeiA0
やっぱみなさん詳しいな。尊敬するわ。
俺は広告消えれば、あとはしょうがいないとあきらめちゃうわ。
最近はPCよりスマホ中心になってChMateのほうが使うことも多くなってるし。
俺は広告消えれば、あとはしょうがいないとあきらめちゃうわ。
最近はPCよりスマホ中心になってChMateのほうが使うことも多くなってるし。
2022/04/09(土) 21:22:10.40ID:v73b+1Gn0
2022/04/09(土) 21:25:20.73ID:qRk6a/lo0
なんで全てのバイナリテンプレがらくらくパッチ用の書式になっててテンプレでも推奨されてるのにイキってバイナリエディタ使って轟沈する奴が後を絶たないんだ……
2022/04/09(土) 21:25:54.96ID:STwQfTYu0
あれ?IDがほかの人と被ってる
JaneStyleではなく5ch側の問題だよな?
JaneStyleではなく5ch側の問題だよな?
2022/04/09(土) 21:28:26.09ID:aPkuNchg0
2022/04/09(土) 21:33:43.80ID:xdHJYSIO0
2022/04/09(土) 21:33:55.45ID:fl2HKcmG0
この画像、バイナリエディタ初心者に結構いいと思うんだよな
「0020B3F0はあるけど0020B3F8が見つからない」とか言ってるレベルの人は
この図でバイナリエディタの見方が直感的に理解できるでしょ、多分
425 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/04/08(金) 22:36:22.05 ID:5ZN3oiSU0
■4.21〜4.23 広告除去
0020B3F8 53 → C3
https://z.zz.fo/hFK3R.jpg
「0020B3F0はあるけど0020B3F8が見つからない」とか言ってるレベルの人は
この図でバイナリエディタの見方が直感的に理解できるでしょ、多分
425 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/04/08(金) 22:36:22.05 ID:5ZN3oiSU0
■4.21〜4.23 広告除去
0020B3F8 53 → C3
https://z.zz.fo/hFK3R.jpg
2022/04/09(土) 21:41:07.37ID:9XwtkwIt0
2022/04/09(土) 21:48:34.42ID:pjYlZQGS0
2022/04/09(土) 22:00:46.57ID:KFCefR/80
ProgramFiles下でエラーが起きたバージョンがあった記憶
2022/04/09(土) 22:01:00.45ID:W9nff6BT0
2022/04/09(土) 22:04:13.43ID:ZV8jgTm+0
結局ID:bPEjvy5X0はジジイだの老害だのと罵倒しか出来なくなってそのまま逃走か
2022/04/09(土) 22:06:50.29ID:pjYlZQGS0
>>985
えー、今度SSD買って増設しようと思ってるから環境できたらそっちに入れようかな
えー、今度SSD買って増設しようと思ってるから環境できたらそっちに入れようかな
2022/04/09(土) 22:10:08.32ID:vHZm2XwM0
>>896
作ってみました、どうぞ
■4.21〜4.23 タイトルバーにJaneStyleバージョン+好きな文字列を表示
※以下は好きな文字列として「Sample」を指定した例
001BD17C 742E6848 → BA030000
001BD180 DE5B00FF75FC6854DE5B006864DE5B00 → 007412BA070000006848DE5B00FF75FC
001BD190 FF75F88D45F4BA05000000E8E06DE4FF → 6854DE5B0068E8185C00687CA45D0068
001BD1A0 8B55F48BC3E896A9EDFFEB1C8D45F050 → 21C060007403FF75F88D45F090909090
001BD1B0 BA64DE5B008B4DF858E84E → 909090909090909090E8C2
001D976E 742D → BA03
001D9770 FF7668687CA45D006888A45D00FF75F4 → 000000740DBA06000000FF7668687CA4
001D9780 8D459CBA04000000E8F3A7E2FF8B559C → 5D0068E8185C00687CA45D006821C060
001D9790 8B45088B40FCE8A5E3EBFFEB1EBA88A4 → 007403FF75F48D459890909090909090
001D97A0 5D008D45988B4DF4E85F → 9090909090909090E8D3
0020B419 80BB791500000074 → FFFFFFFF07000000
0020B421 688BC3E8BB37FC → 2053616D706C65
<可変部の構造>
0020B41D 07 …★好きな文字列のデータ長
0020B421 "Sample" …★好きな文字列(最大105バイト)
<補足・適用条件等>
・>>3の広告除去は必須
・>>11のUA偽装と併用する場合、偽装UA後半の文字数は最大32文字に制限される
・JaneStyle本体のバージョン表示が不要な場合は以下を追加で適用することで消去可
001BD196 E8185C → 64DE5B
001D9783 E8185C → 64DE5B
作ってみました、どうぞ
■4.21〜4.23 タイトルバーにJaneStyleバージョン+好きな文字列を表示
※以下は好きな文字列として「Sample」を指定した例
001BD17C 742E6848 → BA030000
001BD180 DE5B00FF75FC6854DE5B006864DE5B00 → 007412BA070000006848DE5B00FF75FC
001BD190 FF75F88D45F4BA05000000E8E06DE4FF → 6854DE5B0068E8185C00687CA45D0068
001BD1A0 8B55F48BC3E896A9EDFFEB1C8D45F050 → 21C060007403FF75F88D45F090909090
001BD1B0 BA64DE5B008B4DF858E84E → 909090909090909090E8C2
001D976E 742D → BA03
001D9770 FF7668687CA45D006888A45D00FF75F4 → 000000740DBA06000000FF7668687CA4
001D9780 8D459CBA04000000E8F3A7E2FF8B559C → 5D0068E8185C00687CA45D006821C060
001D9790 8B45088B40FCE8A5E3EBFFEB1EBA88A4 → 007403FF75F48D459890909090909090
001D97A0 5D008D45988B4DF4E85F → 9090909090909090E8D3
0020B419 80BB791500000074 → FFFFFFFF07000000
0020B421 688BC3E8BB37FC → 2053616D706C65
<可変部の構造>
0020B41D 07 …★好きな文字列のデータ長
0020B421 "Sample" …★好きな文字列(最大105バイト)
<補足・適用条件等>
・>>3の広告除去は必須
・>>11のUA偽装と併用する場合、偽装UA後半の文字数は最大32文字に制限される
・JaneStyle本体のバージョン表示が不要な場合は以下を追加で適用することで消去可
001BD196 E8185C → 64DE5B
001D9783 E8185C → 64DE5B
2022/04/09(土) 22:14:47.49ID:vHZm2XwM0
訂正
×最大32文字に制限
〇最大24文字に制限
もう他の専ブラにUA偽装する事もないだろうし24文字あれば足りるよね
×最大32文字に制限
〇最大24文字に制限
もう他の専ブラにUA偽装する事もないだろうし24文字あれば足りるよね
2022/04/09(土) 22:22:05.47ID:S/M7w4kJ0
HxD上書きモードなのに文字列ctrl+Vすると挿入になるのな
2022/04/09(土) 22:26:41.04ID:kz8mri180
HxDってインストーラ版だけしかないの?
ZIP版があれば使ってみたいんだけどな
ZIP版があれば使ってみたいんだけどな
2022/04/09(土) 22:30:10.84ID:uOltExDA0
>>986
v4.21時代のフリーズ誘発するダメ文字ハイライト (フリーズさせるにはもう1文字必要だけど
v4.22 では対策済みで不要になった (が、それ以外の文字でフリーズするバグ残ってての v4.23
v4.21時代のフリーズ誘発するダメ文字ハイライト (フリーズさせるにはもう1文字必要だけど
v4.22 では対策済みで不要になった (が、それ以外の文字でフリーズするバグ残ってての v4.23
2022/04/09(土) 22:41:02.13ID:MkZKMB2g0
2022/04/09(土) 22:42:19.86ID:d/fo+pvp0
2022/04/09(土) 22:43:39.85ID:zuHe8Xz60
>>979
ID ってのは日付が変わる際に板に対して大体 500 個くらい (← 板によって違うらしい) 生成されて、
それを IP アドレスのグループに割り当ててるだけだから、何だかんだで結構かぶるものなんだよ。
だから、流れの速い板なんかだと自分と同じ ID が同じスレッド内にいるなんて事はままある。
ID ってのは日付が変わる際に板に対して大体 500 個くらい (← 板によって違うらしい) 生成されて、
それを IP アドレスのグループに割り当ててるだけだから、何だかんだで結構かぶるものなんだよ。
だから、流れの速い板なんかだと自分と同じ ID が同じスレッド内にいるなんて事はままある。
2022/04/09(土) 22:47:22.50ID:Qsjhs1th0
原理的に被るのにIDとはこれいかに
2022/04/09(土) 22:48:48.74ID:uOltExDA0
2022/04/09(土) 22:49:59.80ID:CSU9cOkF0
>>996
500個とか少ないなー、そんなもんなのか
500個とか少ないなー、そんなもんなのか
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/09(土) 22:50:21.73ID:jQod7goo0 ヴァリアブル・ジオ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 9時間 36分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 9時間 36分 15秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【芸能】俳優・野村宏伸 テレビドラマの制作費やギャラの現状訴え 「比べものにならない位、今は低くて…」 [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【悲報】資産400億投資家「日本円ガチホはアホ、アベノミクス並みの自国通貨安売り後進国狙い政策でみんな貧乏外国からの仕事で頑張って [733893279]
- 【悲報】自民党のヒゲ、外務省局長と中国高官の写真にブチギレwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 麻生太郎、腹をくくる「日本国民が高市を総理に選んだ。であるならば最期まで支えるのが私たちの役目」 [329329848]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- おじゃる丸実況をするためのお🏡
