Jane Style (Windows版) Part187

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/07(木) 13:57:57.60ID:UPS7FT0Y0
Jane Style (Windows版)のスレッドです
スマホ版は誘導先のスレへ

現在の最新バージョン Version 4.21 2022年03月26日
公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/
直リンク用 インストーラ版 http://download10.janesoft.net/jane421_setup.exe
直リンク用 ZIP版 http://download10.janesoft.net/jane421.zip

ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり https://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/

テンプレは連投規制を軽減するため積み過ぎないように状況によって内容を調整してください
バージョン変更やアクセス先の仕様変更などで使えなくなっている場合は修正をするか切り捨てて下さい
わからなければ前スレや過去スレ冒頭近くのまとまったレスをそのまま貼って下さい
目安:
広告除去、過去ログ取得、スレタイ検索、画像取得、その他

スマホ版はこちら
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「JaneStyle for iOS」 Part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1628813099/
Jane Style for Android Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1625206789/


前スレ
Jane Style (Windows版) Part186
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648967881/
2022/04/07(木) 14:29:05.67ID:0qCXMKlE0
>>3
前スレ839貼るで

839名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/07(木) 09:39:28.81ID:9ShAvpNn0
>>830
.datで使用されることのない文字で'<'の文字を置換すればカウントも使えるし悪用されなさげ
とりあえずASCIIコードのDELに置換してReplaceStr.txtなしで正常動作確認した。シフトJISの誤爆もなさげ

■IDCOUNTフリーズ対策 4.21用
002651CC 3C → 7F
002B3CC0 3C → 7F
2022/04/07(木) 14:32:12.70ID:FiFcikM00
これも書いとかないと駄目か…

これやる場合は>>4
msg

all
に変えて

てか早いとこ根本的な対策したバージョンアップしてくれ
2022/04/07(木) 14:32:23.88ID:zLBNdENu0
>>1

■IDCOUNTフリーズ対策 4.21用 emoji.spiとセットで導入する必要あり
002651CC 3C → 7F
002B3CC0 3C → 7F

■janestyle_emoji.spi
絵文字プラグインv0.8.5(2022/02/21)
https://www.dropbox.com/s/78ojdb4pps4n30k/janestyle_emoji8_5.zip

1. JaneStyleのフォルダにjanestyle_emoji.spiを入れる
2. 1のフォルダに入っているReplaceStr.txtを開く(無ければ作る)
3. 2の最後に次の1行を追加する(最後の【TAB】キー2つを忘れないように)

<rx2>^<JANESTYLE_EMOJI_PLUGIN>【TAB】【TAB】

↑の1行を追加することで絵文字の文字化けを回避している
ReplaceStr.txtはプレビュー欄には適用されないのでプレビュー欄は文字化けする
Windows10未満はSegoe UI Emojiフォント(seguiemj.ttf)の導入が必須

■上のがめんどくさい人向け超簡易対策版
ReplaceStr.txtに以下を追記
IDCOUNT【TAB】ID_COUNT
2022/04/07(木) 14:34:11.90ID:IzLT/YSP0
>>5
それ、絵文字がどう乗っての適用されて無いと逆に一発フリーズとかなかったか?
単独で貼るんじゃなくてセットにしないとむしろ不具合追加にならね?
2022/04/07(木) 14:34:45.46ID:IzLT/YSP0
おおっと、早いなw
2022/04/07(木) 14:34:46.71ID:tZOgD54r0
こういうのは平気?
IDcount
idCOUNT
2022/04/07(木) 14:34:49.45ID:AuZGt4Wy0
いじらんで済むならそれでいいしリプレース追加しましたわ
報告はされたようなんでそのうちアップデートが来るでしょうしな
2022/04/07(木) 14:35:44.45ID:tZOgD54r0
おー、ちゃんと変換されたわ
2022/04/07(木) 14:37:34.09ID:JyO3v5LB0
>>4
>>6
d
フリーズしなくなった
別にバイナリ弄るの怖いとかないんだけどなんか気が乗らない
以前はStirling良く使ってた
2022/04/07(木) 14:37:41.12ID:Fg9glj2E0
ReplaceStrでの置き換えで赤くする意味はなんなの?
2022/04/07(木) 14:39:27.30ID:XYlMgAJJ0
0020B3F8 53 → C3
これやっても広告消えねえじゃん‥
2022/04/07(木) 14:41:10.95ID:jLAy52pV0
4.21広告除去
0020B40E 72 → EB
2022/04/07(木) 14:44:26.47ID:XYlMgAJJ0
>>16
それも試したよ‥
今までずっと消せてたんだけどなあ
2022/04/07(木) 14:46:28.52ID:IzLT/YSP0
新しいバージョンが出た時に広告除去を自分で見つける方法
「52 7C 5D 5F 5E 5B C3 90 53」を検索して最後の「53」を「C3」に書き換える

4.21はウッカリデジタル書名を忘れたバージョンがあって、そのときに解析したバイナリと違う可能性があるので注意。
2022/04/07(木) 14:47:09.53ID:pDA8kWh10
新しい広告除去が気に入らなくて
無理やり古いのに戻したがってる自演がおるね
2022/04/07(木) 14:47:56.91ID:nzDT0nk+0
>>1ご苦労さま
2022/04/07(木) 14:48:54.36ID:IzLT/YSP0
>>14
危険なワードがあったよってわかりやすくするためじゃね?
俺もそれは維持したままで、でも真っ赤だときつすぎるかなと#CC99FFにしてる。
今度は薄すぎたかなw
2022/04/07(木) 14:49:16.60ID:pDA8kWh10
>>18
一緒
2022/04/07(木) 14:50:27.25ID:YRjpxie40
レス番右クリでもフリーズしないやつは結局どれ?
2022/04/07(木) 14:53:09.52ID:BIxUZQc30
5回ぐらい固まって対策見ようにもジェーンじゃ固まりまくるから久しぶりに普通のブラウザで5ch見たわ
2022/04/07(木) 14:54:10.20ID:+ULMQpOg0
>>18
ちょっとダメっぽいわ
文字列で検索しても同じアドレスしか引っかからねえ
長年使ってきたけどちょっと他のを探すか5ch止めるか思案中
2022/04/07(木) 14:54:35.14ID:zLBNdENu0
>>14
荒らしてるやつを目立たせる効果があるからNGにぶっこんだりするのが捗る

■IDCOUNT荒らし赤文字版
<ex>IDCOUNT【TAB】<font color=red>ID_COUNT</font>【TAB】all

※コピペするときは文頭が<ex>ID_COUNTになってたら<ex>IDCOUNTに変更する事
文頭の<ex>及び文末の【TAB】allとは省略しても良い
2022/04/07(木) 14:54:53.61ID:IzLT/YSP0
前スレ見直したがこれはどうなんだ?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648967881/984
--------
955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/04/07(木) 12:55:59.98 ID:HS1M63By0
レス番右クリで落ちる
540 897

落ちない
644 850 943

IDCOUNT:の後にスペース有ると落ちてるような

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/04/07(木) 13:30:38.16 ID:pCKZCy1K0
955
なるほど、右クリックで落ちないね
<rx>&lt;IDCOUNT: *【TAB】<font color=red><IDCOUNT:</font>
--------
「&」「【TAB】」は適宜置き換え
俺みたいな「絵文字イラネ」って人も結構居るんじゃないかと
2022/04/07(木) 14:56:30.04ID:MO3tJ8s10
>>25
俺は0020B3F8 53 → C3で消えたぞ
ちゃんとバイナリエディッタでやってみ
2022/04/07(木) 14:56:36.98ID:fVQqiX7x0
>>18
参考にはなるかもしれないけど、
ちょっとでも対策されたら終わりだから
4.22で通用するとは限らないと思う
2022/04/07(木) 14:57:00.91ID:IzLT/YSP0
>>25
ショートカットとかで起動してるならほんとに該当のexe編集してるか確認したら?
なんか他のフォルダのexe必死に編集してましたってオチがありそう
2022/04/07(木) 14:57:19.61ID:zLBNdENu0
>>19
あー、こいつ>>15自演か
俺今普通に出来たから???って思ってたわ
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 14:57:59.19ID:MO3tJ8s10
なんか簡易のツールあっただろそれじゃ駄目っぽいみたいなことどっかで見たぞ
Stirling.eでやってみな
2022/04/07(木) 14:58:04.22ID:fVQqiX7x0
とりあえずニーズが高いテンプレは貼っとく

■4.21 広告除去
0020B3F8 53 → C3


■4.21 広告除去+UA偽装(Win11化の例)
0020B3F8 53 → C3
0020B3F9 8BD8BAF3FDFFFF8B8360150000E8DDD2EEFF → FFFFFFFF0A00000031302E302E3232303030
002ABFD1 8B88D4060000 → B901C0600090
(>>2の広告除去済の場合は1行目不要)

<構造>
002ABFD1 B9 01 C0 60 00 90
002AC014 26 (※1)
002AC018 "Monazilla/1.00 JaneStyle/4.21 Windows/" (※2)
0020B3F8 C3 FF FF FF FF
0020B3FD 0A (※3)
0020B3FE 00 00 00
0020B401 "10.0.22000" (※4)

(※1) (※2)の文字列の長さ
(※2) UAの前半 (最大38文字)
(※3) (※4)の文字列の長さ
(※4) UAの後半 (最大137文字)
2022/04/07(木) 14:59:38.80ID:zLBNdENu0
>>32
普通に簡易ツールで出来たぞ
2022/04/07(木) 14:59:44.92ID:IzLT/YSP0
>>31
なるほど、無理だ無理だって言い張って不安感あおるのね。
相手して損した。
2022/04/07(木) 14:59:56.33ID:tZmJF93A0
酷ーな
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 15:00:00.17ID:ZNpgHsOt0
リーダーおやつ
2022/04/07(木) 15:02:51.76ID:14NeZyVr0
新しいchmateでこれを書いてるけど、新仕様って広告をバンバン表示させるようにしたってことか

旧ブラウザは広告を表示できないので排除か
2022/04/07(木) 15:11:57.27ID:fVQqiX7x0
>>19
今回の広告除去の改良は

▼広告ルーチン呼ぶ→表示するしない判定→判定を無視して常に表示しない→広告ルーチン終了

▼広告ルーチン呼ぶ→何もしない→広告ルーチン終了

…だから、更に上を行って塗り替えたいなら

▼広告ルーチンを呼ばない

しかないと思う
2022/04/07(木) 15:12:53.00ID:NnmbsIaJ0
しばらくはスレをお気に入りにいれて様子見しなきゃならんな
どこにバグが潜んでるか分からんわい
2022/04/07(木) 15:15:48.09ID:OTaXqaY80
だな。。。
2022/04/07(木) 15:18:57.16ID:S6PGY4Jv0
いま新Ver入れたばかりなんだけど広告消しはまだ待つ感じ?
スレみた感じパターン複数あってどれにしたらいいかわからん
2022/04/07(木) 15:20:34.84ID:fVQqiX7x0
>>42
>>33ので大丈夫
2022/04/07(木) 15:26:32.62ID:qAp51kBw0
webからだと開けるけどjaneで開けないスレッドあるよ
はよ直せ
2022/04/07(木) 15:28:21.24ID:IzLT/YSP0
>>42
スレ見た感じっつか、スレ見たら判るだろ。
ちゃんとしたのがあるのに不安煽るヤツが張り付いてるだけ。
つかお前さんその本人じゃないだろうな?
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 15:39:02.51ID:Vg0lfHR/0
複数あってわからんとか情弱すぎだろww
2022/04/07(木) 15:39:53.97ID:jinLlDNJ0
フリーズ、クラッシュの未解決課題
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648967881/540,897をレス番右クリックで落ちないようにする方法

>>27
<rx>&lt;IDカウント: *【TAB】<font color=red><IDカウント:</font>
&は小文字&、カウントはCOUNT、【TAB】はTABキー1回押しに置き換え
→解決しなかった

報告通り解決するならもっと詳細な解説が欲しい
2022/04/07(木) 15:41:52.80ID:qAp51kBw0
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1649305573/l50

このスレッド開けないよ
2022/04/07(木) 15:42:14.97ID:S6PGY4Jv0
ちょっと聞いただけで何これ
気持ち悪いわ
2022/04/07(木) 15:43:20.00ID:waDUR7l60
フリーズ問題は早急に解決しておかないと
このタイミングで乗り換えようとした新規がみんな逃げてしまうな
2022/04/07(木) 15:43:21.95ID:BIxUZQc30
>>5
これだけで落ちないけど
2022/04/07(木) 15:43:48.58ID:8PpHtB4h0
[機能][スレッド]IDの横に発言回数を表示
これを切っても対策にならんのね。
機能を切ったら、無駄な処理自体も飛ばしたりするわけじゃないのか?
2022/04/07(木) 15:44:28.48ID:waDUR7l60
>>49
今ちょうどフリーズ問題で人が集まってるからレスポンスいいだけだよ
2022/04/07(木) 15:44:47.40ID:GCd9sXKp0
俺メモ
4.2.1zip版で新しい3ファイルだけ上書き
>>33(の上)と>>7を(の上2つ)を実施
(昨夜は>>6で対応してたがこっちはコメントアウトした)
これで>>47>>48もその他色々触ってても全く問題なし
2022/04/07(木) 15:45:13.87ID:WqoFLq8u0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648967881/540
このレスをスクロールで見ようとするとフリーズするみたいだね。
クリック禁止。右クリックからブラウザで見てね。
2022/04/07(木) 15:45:47.13ID:zAZryza20
>>47
そもそも俺、右クリックしても落ちないんだけど
何がどうなってどう作用してるのかがよくわからん

>>49
しっかり教えてくれてる人に礼も言わずにその書き込みとか正直どうかと思うんだが?
2022/04/07(木) 15:46:43.33ID:WqoFLq8u0
ごめんなさい。
リンク貼るだけでそのレスもフリーズするらしい。
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 15:47:43.98ID:Vg0lfHR/0
idcount処理を呼ぶ→何もしない→元に戻る
って組方してるから無効にしただけじゃ回避できない
idcount処理を呼ばないにするには根本から組み替えないと無理だから無能山下じゃ無理だろww
2022/04/07(木) 15:48:22.41ID:WqoFLq8u0
リンクにフォーカスを合わせるだけでフリーズするので注意!
ごめんなさい。
2022/04/07(木) 15:50:47.00ID:YRjpxie40
レス番クリックメニューを出そうとして、いまだたまーに右クリの方してしまって
参照なけりゃ無反応、あればツリーになるけども、通常のレスでは問題なく
そのフリーズするワードのレスをわざわざ右クリすることなんざ確率としてはほぼないから
今出てる置換でまず問題ないか
2022/04/07(木) 15:51:25.70ID:WqoFLq8u0
右クリックにコマンドで埋め込んだ検索からjaneを検索するだけでフリーズするようになった。
2022/04/07(木) 15:53:36.72ID:IzLT/YSP0
>>47
どうなんだ?って提起しただけで確実に直るって言ったわけではないんだが…

自分のトコでは上手く動作してるっぽいよ。
固まって「ありゃ」と思うが、ちょっと待てば復帰する。
この待つ時間なんだが、右クリックをしっぱなしの時間に比例してるようで
カチッ!だけだと指マークからすぐマウスカーソルに戻るが
カ・・・・・ッチンくらい長くすると10秒くらい指マークのままでちょっとあせった。
自分はレス番右クリは常用してないので誤爆減らす目的ならこれでいいかなと思ってる。
自分内でこういう解決見たので、なんか特効が見つかるまではこれ以上対検証する事もしないと思う。
(何せ豪快なNGExかましてるんでNGIDが肥大化して起動まで時間がかかるんで)
2022/04/07(木) 15:53:55.42ID:U9Giatnc0
こういうことがあるから寡占はダメよな
2022/04/07(木) 15:55:21.46ID:ZnlgG3Eb0
emojiプラグイン入れてる人は>>5でいい
入れてない人はReplaceStrで回避
2022/04/07(木) 15:56:10.12ID:waDUR7l60
とりあえず今はLive5chに逃げてる
慣れたらこれはこれで使いやすいわ
2022/04/07(木) 15:57:53.72ID:FCyXrTiv0
>>64
emoji入れてたから>>5だけやったら落ちなくなったわ
サンキュー
2022/04/07(木) 15:59:23.19ID:VO+W3I9j0
>>48
ReplaceStr.txtで対策済みの環境なら問題なく開くぞ
2022/04/07(木) 16:10:11.49ID:TajBr3Bl0
テンプレありがとう xp使いです
バイナリいじって、はじめて起動した4.21
2022/04/07(木) 16:10:57.21ID:TajBr3Bl0
live5chが設定イケなかった それほどひどい「オレ環」xp はー
2022/04/07(木) 16:11:26.49ID:Z8qPP0gX0
なんか騒ぎが大きくなってきたな
放置されるかと思ったけどこりゃ修正されるかね
2022/04/07(木) 16:12:10.42ID:zLBNdENu0
>>69
今日びXPって共産圏にでも住んでるのかw
2022/04/07(木) 16:14:01.33ID:+TodpqUe0
書き込まれたURLにカーソル合わせただけで死ぬ
右クリックもしていない
2022/04/07(木) 16:15:33.18ID:UPS7FT0Y0
前スレ読んで対策したから、4.2.1で俺はしばらく大丈夫だ
2022/04/07(木) 16:18:10.18ID:zgByKDa80
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648967881/835

とのことなので、改修に期待できるんじゃない
2022/04/07(木) 16:19:16.49ID:YWsL4crl0
>>61
Janeで検索すると例の文字列が入ったスレッドタイトルが上から二つ目にありますね
2022/04/07(木) 16:24:36.62ID:waDUR7l60
タイトルバーを弄ってUAとかバージョン情報とか表示してる奴がおったけど
自分の好きな情報を出すのって簡単に出来るんかね

複数の改造exeを使い分けるのに見た目で区別がつくようにしたいわ
2022/04/07(木) 16:31:05.24ID:io4watBO0
4.00から4.21に上げてついでにemoji.spiも導入した
Janeでも絵文字見れるのすげ〜❣❣
今まで点か漢字しか表示されてなかったからな・・・😩
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 16:32:06.42ID:Es5jHTfY0
>>77
×見れる
○見られる
2022/04/07(木) 16:32:57.63ID:/GCYTqSq0
>>61
>>7の対策(パッチ+emojiプラグイン)が右クリックやスレタイ検索も含め全部を回避できる方法
2022/04/07(木) 16:36:40.67ID:kJ+bRMFa0
IDカウント多分NGワードになった
2022/04/07(木) 16:40:50.81ID:bouguQwk0
前スレの712はもう古い対策?

>712名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/07(木) 02:31:10.26ID:vRECgMId0
>俺はこれでこのスレは落ちてない
>できない人はこれ落として名前をReplaceStr.txtに変えてJaneフォルダに投入
https://dotup.org/uploda/dotup.org2769096.txt.html

現時点の最善はテンプレの>>7ってことでいいのかな?
2022/04/07(木) 16:48:10.02ID:DvD7Rvv30
>>81
このスレの>>3と5と7を“熟読”すればいい
2022/04/07(木) 16:49:08.79ID:WqoFLq8u0
ReplaceStr.txtへの文字列置き換え追加だけではアンカーやリンクの場合と
スレッドタイトル検索コマンドで該当する文字列があるスレをヒットさせたときにフリーズする。
2022/04/07(木) 16:52:45.71ID:+TodpqUe0
変更前の文字列をNGワードに登録を合わせて行うと安全
リンクにカーソル合わせると返還前の文字列を受けとり固まる
右クリックも同様
2022/04/07(木) 16:56:28.87ID:/GCYTqSq0
>>84
>>7をやれ(完全回避できる)
2022/04/07(木) 16:57:42.45ID:lXfTPgjt0
そもそも何が原因で文字列だけでフリーズするようになったの?
2022/04/07(木) 16:59:52.61ID:WqoFLq8u0
とりあえず、ツール-設定-機能-スレッドの
IDポップアップを使用する

マウスオーバーでポップアップする
のチェックを外してみた。
2022/04/07(木) 17:04:45.57ID:/GCYTqSq0
>>86
IDの横に発言回数([1/2]とか)を出す機能があるバージョンなら旧バージョンでも
(10年前のバージョンでも)ダンマリになる
つい最近そう潜在していたバグが発現するような文字列が見つかったということ
2022/04/07(木) 17:06:08.79ID:IzLT/YSP0
>>86
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648967881/681
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648967881/756

だもんで現在の機能を維持したまま修正するのはけっこう面倒なんじゃないかと思う。
現状は上でもあった「5chでNGワード」が一番簡単で効果も大きいんじゃないかね。
2022/04/07(木) 17:06:54.79ID:eh91LY/j0
絵文字てすと??
2022/04/07(木) 17:09:03.78ID:4cH04EXF0
絵文字ブームがフリーズブームにすっかり上書きされてしまったな
2022/04/07(木) 17:09:57.09ID:/GCYTqSq0
>>89
その文字列を探す場所をdatの各レスの日付欄に限定すればとりあえず大丈夫なので
ロジックは変えなくても対応できるとは思う
2022/04/07(木) 17:13:13.23ID:/e9hJFIG0
Jane Styleバージョン3.03で見てみたら落ちなかった
2022/04/07(木) 17:16:16.42ID:nzDT0nk+0
フリーズブーム到来??
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 17:20:12.26ID:Vg0lfHR/0
もう17時回った
当日中の対策は無理だったようだな
無能山下じゃソースコード持ってても修正すら出来ないとは猫に小判
2022/04/07(木) 17:21:06.50ID:eh91LY/j0
絵文字てすと😃
2022/04/07(木) 17:22:59.57ID:anXrTN2G0
まぁ、5ch側でNG規制してくれたんなら
大急ぎで直さないでも大丈夫だよね
2022/04/07(木) 17:27:37.44ID:eCq/mpxc0
IDカウントの話をしたいときに困るな
2022/04/07(木) 17:31:39.60ID:8PpHtB4h0
Schの運営変わったんか?こんなすぐ動くイメージじゃないんだが
2022/04/07(木) 17:34:26.59ID:UPS7FT0Y0
ttps://i.imgur.com/JfNp0aH.jpg
ホントだ!
NGワード規制されているね。
2022/04/07(木) 17:34:56.19ID:anXrTN2G0
>>i98
代わりにID?OUNTとかIDCOUNTとか書けばなんとか
2022/04/07(木) 17:35:12.92ID:anXrTN2G0
化けちゃった
2022/04/07(木) 17:39:42.40ID:zO798l7z0
>>7
すばら
2022/04/07(木) 17:43:16.86ID:wWobXO6k0
䥿䍄問呎:
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況