>>82
偽装UAの文字列は、広告表示処理部分のスキップした部分のコードを潰してそこに置いているわけで・・・
どっか別の空いた場所をみつければなんとかなるかも