前スレ
Google Chrome 112
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1640342932/
スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 関連スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645791636/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Google Chrome 113
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6f-G2Lu)
2022/04/02(土) 19:11:35.70ID:yuPwAanpr742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a56-sER5)
2022/06/24(金) 15:09:49.37ID:KrmhtZd50 更新したらYou Tubeの動作が重くなったな
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7642-GvQ2)
2022/06/24(金) 16:39:45.75ID:NC5ENFMh0 速度関係するところある?
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff18-lyxL)
2022/06/24(金) 16:41:18.24ID:me3o6tVS0 どういう動作かわからないけどYouTubeならアクセラレーション切ってみるのが良いかも
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-LoU0)
2022/06/24(金) 16:43:14.08ID:VF1Y7ZnVM 新しいPCにChromeをインストールするつもりはない→Edge使う
という意味なら、Edgeのbookmarksファイルを直接上書きすれば読めないかねぇ?
試してないので自己責任で
まあ読めなくてもどちらにせよ中身ただのjsonファイルだからテキストエディタで開いて読めるしな
という意味なら、Edgeのbookmarksファイルを直接上書きすれば読めないかねぇ?
試してないので自己責任で
まあ読めなくてもどちらにせよ中身ただのjsonファイルだからテキストエディタで開いて読めるしな
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30a-iUUY)
2022/06/24(金) 17:06:24.10ID:jMMm2J580 102で画像のリサイズというか、サムネがボケボケになるの解消したとおもったら、103で今度はギザギザに。
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb0-H+Ba)
2022/06/25(土) 04:24:24.18ID:/9cIftl50 マルウェアなんてくっついてくるか?
変な配布サイトからDLすると確かにそういうのはよくあるが
変な配布サイトからDLすると確かにそういうのはよくあるが
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f0a-fgwY)
2022/06/25(土) 04:38:12.05ID:TxugYsA40 >>747
software_reporter_tool.exe の事じゃないかな。
時々インスコしてるアプリスキャンしてCPUとDisk I/O消費しまくる。
何を収集してレポートしてるのか謎いから、ほぼマルウェアに近い。
software_reporter_tool.exe の事じゃないかな。
時々インスコしてるアプリスキャンしてCPUとDisk I/O消費しまくる。
何を収集してレポートしてるのか謎いから、ほぼマルウェアに近い。
749名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-/H42)
2022/06/25(土) 15:00:33.97ID:In0r8Hped 「SwReporter」のフォルダを削除して、「SwReporter(拡張子なし)」のファイルを作って読み取り専用にしとけば、二度と起動しないだろ
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f0a-fgwY)
2022/06/25(土) 23:40:42.20ID:TxugYsA40 二度と起動しないかもしれんが、一度でも動けば何かしら収集してレポートされてるわけで。
それすらヤダって層はおるやろ。自分はそこまで神経質じゃないけど。
それすらヤダって層はおるやろ。自分はそこまで神経質じゃないけど。
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fad-qwBH)
2022/06/26(日) 15:38:36.51ID:OsXo+ugM0 chromeでyoutube観ると見切れるんだけど設定てある?
他のブラウザでは見切れない
他のブラウザでは見切れない
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f58-zVNe)
2022/06/26(日) 19:45:22.40ID:M5SMLz8+0 >>751
まずはシークレットモードorゲスト用プロファイルで再現確認しよう
まずはシークレットモードorゲスト用プロファイルで再現確認しよう
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-tCSL)
2022/06/26(日) 21:16:51.05ID:L/vgLLPW0 最近のrecaptcha画像の解像度が低すぎて何が写ってるのかすら分からん
勘でやるしかなくてどんどん回数が増えてイライラする
もちろん頻繁に出現するサイトのCookieは残してるがどうにもならん
勘でやるしかなくてどんどん回数が増えてイライラする
もちろん頻繁に出現するサイトのCookieは残してるがどうにもならん
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f6e-AACM)
2022/06/26(日) 21:39:17.96ID:+7He4+mW0 CSSいじって拡大表示するといいよ
もちろん解像度はそのままだからボケてるけど大きく表示するだけで結構分かる
もちろん解像度はそのままだからボケてるけど大きく表示するだけで結構分かる
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-XcFC)
2022/06/26(日) 23:41:32.11ID:6iXYAQfI0 You Tubeの動画で著作権の関係で削除依頼を出したい動画があったので、
こちらの「著作権侵害による削除依頼を送信する」から著作権侵害による削除依頼を送信するをクリックしたのですが、
https://support.google.com/youtube/answer/2807622?hl=ja
こちらの「著作権侵害による削除依頼を送信する」から著作権侵害による削除依頼を送信するをクリックしたのですが、
https://support.google.com/youtube/answer/2807622?hl=ja
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f03-XcFC)
2022/06/26(日) 23:49:35.93ID:ai5D2UvG0 You Tubeの動画で著作権の関係で削除依頼を出したい動画があったので、
こちらの「著作権侵害による削除依頼を送信する」から著作権侵害による削除依頼を送信するをクリックしたのですが、
https://support.google.com/youtube/answer/2807622?hl=ja
動画の削除リクエストのウィンドウが現れず、バグったようになぜがYou Tubeのページが出て
無限アクセスループになってしまいます
https://i.imgur.com/pG8YHVX.mp4
どうすればいいのでしょうか?ちなみに他のアカウントでも同じく無限ループになります
こちらの「著作権侵害による削除依頼を送信する」から著作権侵害による削除依頼を送信するをクリックしたのですが、
https://support.google.com/youtube/answer/2807622?hl=ja
動画の削除リクエストのウィンドウが現れず、バグったようになぜがYou Tubeのページが出て
無限アクセスループになってしまいます
https://i.imgur.com/pG8YHVX.mp4
どうすればいいのでしょうか?ちなみに他のアカウントでも同じく無限ループになります
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f58-zVNe)
2022/06/26(日) 23:53:14.14ID:M5SMLz8+0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f03-XcFC)
2022/06/27(月) 00:28:45.37ID:fF06IMrP0 >>757
同じ結果
同じ結果
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-UKxo)
2022/06/27(月) 00:48:21.28ID:8Z/QdFPLM >>756
なんとなく再現できたわ
これYouTube側の不具合だな
おそらく、この申請フォームを開くにはYouTubeチャンネルのあるGoogleアカウントでログインしている必要がある
実際、YouTubeチャンネルがある垢なら、正常にYouTube Studio内の削除フォームに飛ぶ
しかし、YouTubeチャンネルが作成されていない垢だと、動画にもチラッと映ってた
https://www.youtube.com/?channel_creation_token=~;
で始まるURLに飛ぶが、そのままパラメータも消されてトップページが表示されてしまうわ
(俺の場合は無限ロードにはならずそのままトップページに飛ばされただけなのがちょっと違うけど)
URLの文字列などから推測するに、チャンネル未作成の場合はチャンネル作成画面に飛ばすという処理が上手くいってないっぽい
自分で右上のアカウントアイコンあたりからYouTubeチャンネルを作成すればとりあえず目当てのフォームは開けると思うよ
フィードバックも送っとけ
なんとなく再現できたわ
これYouTube側の不具合だな
おそらく、この申請フォームを開くにはYouTubeチャンネルのあるGoogleアカウントでログインしている必要がある
実際、YouTubeチャンネルがある垢なら、正常にYouTube Studio内の削除フォームに飛ぶ
しかし、YouTubeチャンネルが作成されていない垢だと、動画にもチラッと映ってた
https://www.youtube.com/?channel_creation_token=~;
で始まるURLに飛ぶが、そのままパラメータも消されてトップページが表示されてしまうわ
(俺の場合は無限ロードにはならずそのままトップページに飛ばされただけなのがちょっと違うけど)
URLの文字列などから推測するに、チャンネル未作成の場合はチャンネル作成画面に飛ばすという処理が上手くいってないっぽい
自分で右上のアカウントアイコンあたりからYouTubeチャンネルを作成すればとりあえず目当てのフォームは開けると思うよ
フィードバックも送っとけ
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f02-/a9g)
2022/06/27(月) 00:59:23.06ID:w2HGyL3p0 以前は削除されたらそれ以降の画面に依頼人の実名が表示されていたが最近はどうなんだろう?
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf03-XcFC)
2022/06/27(月) 19:42:50.65ID:7b9D8Fh20 プロダクトフォーラムとか役に立った試しなんて一度もないわな
5chより使えない
5chより使えない
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f74-KtXV)
2022/06/27(月) 21:54:39.89ID:VusGGKmm0 chromeでGooglePlayのライブラリ(マイアプリ)見たときのレイアウト変更されたけど前みたいに所持してる特定の端末にインストール済みアプリのみに絞り込んで表示する方法有りますか?
例えば端末A(メインのスマホ)、B(少し古いスマホ)、C(タブレット)所持しててBにインストールしてるアプリのみ表示したい場合です
例えば端末A(メインのスマホ)、B(少し古いスマホ)、C(タブレット)所持しててBにインストールしてるアプリのみ表示したい場合です
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb0-qwBH)
2022/06/28(火) 16:46:25.84ID:BSx/YqW50 >>761
開発者に伝わるものなら大いに意味あるよ
YouTube のものは知らないけど、Chromium のものは開発者に対応してもらえる
YouTube も Google が運営しているし、金銭やその他重要なことが関わっている場合も多いので
まともな連絡は対処してもらえる可能性が高いかと
開発者に伝わるものなら大いに意味あるよ
YouTube のものは知らないけど、Chromium のものは開発者に対応してもらえる
YouTube も Google が運営しているし、金銭やその他重要なことが関わっている場合も多いので
まともな連絡は対処してもらえる可能性が高いかと
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f33-ilE3)
2022/06/28(火) 20:09:05.77ID:pRS2p2Re0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf02-H0HQ)
2022/06/28(火) 20:14:22.75ID:CZlVHoO/0 バックグランド ON でnet speed計測サイトで計測中に他タブ開いてそのまま半日ぐらい忘れてたら
その日のchromeのupload通信量20GB位になってたんだけどそんなに喰うんか?
ちなみに1GB回線 下約500M 上約450Mぐらい出てた
その日のchromeのupload通信量20GB位になってたんだけどそんなに喰うんか?
ちなみに1GB回線 下約500M 上約450Mぐらい出てた
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f6e-OHYx)
2022/06/28(火) 21:33:21.84ID:ePuWiCTT0 >>765
その計測サイトに聞けよ
その計測サイトに聞けよ
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf03-XcFC)
2022/06/29(水) 07:12:32.97ID:MOxd/hn10 >>759
サンクス、表示されるようになった
サンクス、表示されるようになった
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-3FNP)
2022/06/29(水) 09:39:07.59ID:ONw3dPyb0 103.0.5060.66
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fe5-2lfq)
2022/07/01(金) 13:28:03.68ID:91FDgKy50 アプリ画面に並べたショートカットアイコンの並びが固定化されて
並べ替えても起動のたびに元に戻されてしまうわ
深刻な不具合ではないけど気持ち悪い
並べ替えても起動のたびに元に戻されてしまうわ
深刻な不具合ではないけど気持ち悪い
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f02-/a9g)
2022/07/01(金) 19:53:29.75ID:FdmQ6WOT0 拡張に「Privacy Test」というアプリが勝手にインストールされていた
レビュー欄にも同様の報告多数
お前らも確認しとけ
https://chrome.google.com/webstore/detail/privacy-test/pdabfienifkbhoihedcgeogidfmibmhp
レビュー欄にも同様の報告多数
お前らも確認しとけ
https://chrome.google.com/webstore/detail/privacy-test/pdabfienifkbhoihedcgeogidfmibmhp
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff4-tCSL)
2022/07/01(金) 20:22:02.59ID:y7xpjSz20772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f02-/a9g)
2022/07/01(金) 20:36:42.71ID:FdmQ6WOT0 >>771
URLの「pdabfienifkbhoihedcgeogidfmibmhp」を検索すると確かに元々はそのアプリだったみたい
でも俺はそんなアプリを入れてないんだよ
何かのアプリが置き換わった可能性が高いと思うけどね
(権限の変更があるので了承するか削除しろって拡張機能のエラーが出て気づいた)
URLの「pdabfienifkbhoihedcgeogidfmibmhp」を検索すると確かに元々はそのアプリだったみたい
でも俺はそんなアプリを入れてないんだよ
何かのアプリが置き換わった可能性が高いと思うけどね
(権限の変更があるので了承するか削除しろって拡張機能のエラーが出て気づいた)
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f3b-qwBH)
2022/07/01(金) 20:39:40.75ID:4wwnc9xl0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f7b-kb1W)
2022/07/01(金) 20:44:07.43ID:n0s7T6950 >>773
やべえなYou Tube弄るやつ入れてるわ…
やべえなYou Tube弄るやつ入れてるわ…
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f7b-kb1W)
2022/07/01(金) 20:45:20.82ID:n0s7T6950 https://chrome.google.com/webstore/detail/enhancer-for-youtube/ponfpcnoihfmfllpaingbgckeeldkhle
よく見たら自分入れてるのこっちだった、あぶねえw
よく見たら自分入れてるのこっちだった、あぶねえw
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f76-3FNP)
2022/07/01(金) 21:03:26.32ID:1jtVS4XN0 Chrome ウェブストアからでないと拡張機能をインストールできない
ことになってるから、そのセキュリティが破られたんだろう
Chrome ウェブストアを開いてないのに開いたことにするようなことかな?
ことになってるから、そのセキュリティが破られたんだろう
Chrome ウェブストアを開いてないのに開いたことにするようなことかな?
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f76-3FNP)
2022/07/01(金) 21:06:29.15ID:1jtVS4XN0 >>770
このレビュー、なんだこれ
> MaodyCSS 5 分前
> この拡張機能をChromeに追加したことはないのですが、突然どこからともなく表示されます。
> 拡張機能を削除しても、次にChromeを開いたときに自動で追加されます。
このレビュー、なんだこれ
> MaodyCSS 5 分前
> この拡張機能をChromeに追加したことはないのですが、突然どこからともなく表示されます。
> 拡張機能を削除しても、次にChromeを開いたときに自動で追加されます。
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff4-tCSL)
2022/07/01(金) 21:09:15.08ID:y7xpjSz20779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f76-3FNP)
2022/07/01(金) 21:09:31.31ID:1jtVS4XN0 拡張機能を削除しても、次にChromeを開いたときに自動で追加されます。
ってことは、Chrome自体が書き換えられてる
ってことは、Chrome自体が書き換えられてる
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f76-3FNP)
2022/07/01(金) 21:10:28.57ID:1jtVS4XN0 Chromeの再インストールをしよう
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f76-3FNP)
2022/07/01(金) 21:12:20.42ID:1jtVS4XN0 それでも直らなかったら、OSも書き換えられてるかもしれない
やばいウイルスだな
やばいウイルスだな
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb0-qwBH)
2022/07/01(金) 22:34:14.19ID:OunpA0LY0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f6e-OHYx)
2022/07/01(金) 22:48:57.50ID:Z5poV3Kk0 拡張機能を強制的にインストールする機能は公式に用意されてるからこれが悪用されてる可能性もある
再起動で追加される場合はチェックしてみ
https://chromeenterprise.google/policies/#ExtensionInstallForcelist
再起動で追加される場合はチェックしてみ
https://chromeenterprise.google/policies/#ExtensionInstallForcelist
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff84-tCSL)
2022/07/01(金) 23:38:32.39ID:10K3+U+b0 アップデートしたらダウンロード進行がポップアップで右上に出るようになったんだけど、作業途中にフォーカス持ってかれて困る
これ出ないようにする方法ないかな?
これ出ないようにする方法ないかな?
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f3b-qwBH)
2022/07/01(金) 23:58:32.03ID:4wwnc9xl0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8684-auNL)
2022/07/02(土) 00:17:10.04ID:LKBP4N7s0 >>785
ありがとう。ダウンロード状況も下表示に戻って助かりました
ありがとう。ダウンロード状況も下表示に戻って助かりました
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf3b-BrNX)
2022/07/02(土) 01:55:26.73ID:9SjnaOJY0 >>779
同期じゃない?
同期じゃない?
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab02-nSmI)
2022/07/02(土) 02:07:30.18ID:IMMk2Qct0 >>787
とりあえず削除して同期設定の「アプリ」をOFFにすれば再起動でのゾンビ化は防げているよ
レビュー欄で作者?が「グーグルの規約がどうこうで既存のアプリを違うアプリに置き換えただけ。マルウェアのような機能はない」と言い訳しているけど、問題点はそれだけじゃないのにね
グーグル側でクラウドの方を削除してくれるまで同期できないな、こりゃ
とりあえず削除して同期設定の「アプリ」をOFFにすれば再起動でのゾンビ化は防げているよ
レビュー欄で作者?が「グーグルの規約がどうこうで既存のアプリを違うアプリに置き換えただけ。マルウェアのような機能はない」と言い訳しているけど、問題点はそれだけじゃないのにね
グーグル側でクラウドの方を削除してくれるまで同期できないな、こりゃ
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-iXqK)
2022/07/02(土) 04:53:33.36ID:IlZndX9n0 μBlock originを入れっぱなしだと
何かまずい状況になるの?
何かまずい状況になるの?
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-T3cn)
2022/07/02(土) 05:17:44.02ID:CEJhSfvzM791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8c-vrx9)
2022/07/02(土) 07:17:32.90ID:rT+UG0Dy0 >>790
来年からアドブロック系がどうのこうのな話では
来年からアドブロック系がどうのこうのな話では
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b02-CFs+)
2022/07/02(土) 12:18:37.73ID:srLw6Wco0 >>786
根本的な解決にはなってないぞ
フラグやコマンドオプションはいつか消える
フォーカスが持って行かれて困るということをGoogleにフィードバックしたりissue立てたりして改善を促さないとその内再発する
根本的な解決にはなってないぞ
フラグやコマンドオプションはいつか消える
フォーカスが持って行かれて困るということをGoogleにフィードバックしたりissue立てたりして改善を促さないとその内再発する
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-NvsD)
2022/07/02(土) 12:59:32.29ID:INctI84Q0 拡張のiCloudを入れてもソフト側のiCloudで認識されない
Chromeには追加できるんだけど、ソフトのiCloud側で入ってないことになっていて以降何もないタブを開き続ける
Chrome側の問題?誰か同じ症状の方居たら教えて
Chromeには追加できるんだけど、ソフトのiCloud側で入ってないことになっていて以降何もないタブを開き続ける
Chrome側の問題?誰か同じ症状の方居たら教えて
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-NvsD)
2022/07/02(土) 14:17:11.05ID:RYZAfQKU0 >>789
ならない
ならない
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b1-tcWx)
2022/07/02(土) 17:01:46.11ID:DX4tnKEN0 Google Chrome、480pのクソ画質の動画再生しかできなくなる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656671482/
これは ひどい
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656671482/
これは ひどい
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec0-RKdX)
2022/07/03(日) 05:05:16.49ID:KRcZxkAS0 右クリックでエロ画像保存しようとすると固まるヽ(#`Д´)ノウワアァァァン
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-NvsD)
2022/07/03(日) 05:14:49.60ID:gLIk1ZQy0 パソコンからの不正アクセスでグーグルフォトとGmailが覗かれたっぽいんだが、侵入はChrome経由だろうか?
野良拡張といえばYou Tubeのコメントがニコニコ風になるやつくらいしか入れてないんだけど
野良拡張といえばYou Tubeのコメントがニコニコ風になるやつくらいしか入れてないんだけど
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0358-xurF)
2022/07/03(日) 05:17:25.45ID:XYWWm8Pc0 >>797
「不正」とは?
「不正」とは?
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-NvsD)
2022/07/03(日) 05:20:35.25ID:gLIk1ZQy0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp23-srLv)
2022/07/03(日) 05:22:15.27ID:BA5mvmMlp 不正じゃない身に覚えのないアクセスとは……
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-NvsD)
2022/07/03(日) 05:26:21.65ID:gLIk1ZQy0 >>800
ここで聞いても無駄そうですね(笑)
ここで聞いても無駄そうですね(笑)
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-EvWW)
2022/07/03(日) 05:58:25.94ID:PCkYshGc0 Googleが何を根拠に判定したかを正確に知る必要がある
同じパソコンから同じようにアクセスして区別がつくわけない
同じパソコンから同じようにアクセスして区別がつくわけない
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-EvWW)
2022/07/03(日) 06:32:32.60ID:PCkYshGc0 Privacy Testが勝手にインストールされる件だが、作者のSerge Jarmaが出てきて、Chromeアプリが廃止され、移行ガイドに沿ってやっただけだとレビュー欄で言ってる
同じIDで名前が変わる
2014
pdabfienifkbhoihedcgeogidfmibmhp - Click & Clean App
今日
pdabfienifkbhoihedcgeogidfmibmhp - Privacy Test Chrome Extension
知らんけど、1年前にChromeアプリを削除したとしても、同じIDでアプリから拡張に移行したら、拡張が現れるのがグーグルの仕様らしい
同じIDで名前が変わる
2014
pdabfienifkbhoihedcgeogidfmibmhp - Click & Clean App
今日
pdabfienifkbhoihedcgeogidfmibmhp - Privacy Test Chrome Extension
知らんけど、1年前にChromeアプリを削除したとしても、同じIDでアプリから拡張に移行したら、拡張が現れるのがグーグルの仕様らしい
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf3b-BrNX)
2022/07/03(日) 11:18:10.17ID:yoGowhNB0 >>797
アカウントのセキュリティには何か残ってないの?
アカウントのセキュリティには何か残ってないの?
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab02-nSmI)
2022/07/03(日) 11:56:17.98ID:9kXOo8wi0 >>803
もっとも問題なのは「これまでC&Cを導入していないのに勝手にインストールされる」ということなんだよね
俺がそうだし
以前使った「Magic Actions for YouTube」が怪しい感じ
もっとも問題なのは「これまでC&Cを導入していないのに勝手にインストールされる」ということなんだよね
俺がそうだし
以前使った「Magic Actions for YouTube」が怪しい感じ
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b1-QBhF)
2022/07/03(日) 12:45:25.04ID:euTzWe5l0 てst
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4603-QFdy)
2022/07/03(日) 17:28:02.26ID:2bgajkmD0 googleアカウントにログインしようとしたら、
IPアドレスが変わったためか、携帯のSMS認証を要求されました。
しかし、そのアカウントは、もともと電話番号の登録はしていません
私の携帯番号を入力したら、以下のエラーが出ました
「試行回数が上限を超えました 入力回数の上限を超えたため、ご利用いただけません。数時間後にもう一度お試しください。」
と表示されました。何ヶ月ぶりに入力した番号で、当然一回しか入力していません
当然一回しか入力していませんが、上限を超えましたとでます。
しかし、他の番号を入れたらSMSは届きます。
これは私の番号ではGoogleのSMSが二度と送れないということでしょうか?
IPアドレスが変わったためか、携帯のSMS認証を要求されました。
しかし、そのアカウントは、もともと電話番号の登録はしていません
私の携帯番号を入力したら、以下のエラーが出ました
「試行回数が上限を超えました 入力回数の上限を超えたため、ご利用いただけません。数時間後にもう一度お試しください。」
と表示されました。何ヶ月ぶりに入力した番号で、当然一回しか入力していません
当然一回しか入力していませんが、上限を超えましたとでます。
しかし、他の番号を入れたらSMSは届きます。
これは私の番号ではGoogleのSMSが二度と送れないということでしょうか?
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a6e-NvsD)
2022/07/03(日) 17:35:22.46ID:kySuArBB0 auの障害が関係してる可能性あるのかな
加入者DBのデータ不一致が起こってるらしいから
2段階認証のSMSが誰か別の人に届いてる可能性がある
加入者DBのデータ不一致が起こってるらしいから
2段階認証のSMSが誰か別の人に届いてる可能性がある
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab02-nSmI)
2022/07/03(日) 17:49:18.45ID:9kXOo8wi0 そもそも登録してないんだからau関係ないような
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-EvWW)
2022/07/03(日) 20:02:24.27ID:rQBavXhF0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-EvWW)
2022/07/03(日) 20:09:37.01ID:rQBavXhF0 Privacy Testのレビュー欄が全消しされた
炎上して3ページくらいレビューがあったはず
googleにとってまずい情報が書かれてたのだろうか
炎上して3ページくらいレビューがあったはず
googleにとってまずい情報が書かれてたのだろうか
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab02-nSmI)
2022/07/03(日) 20:21:30.45ID:9kXOo8wi0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb96-NvsD)
2022/07/04(月) 15:50:43.97ID:4+oXE6iD0 レビューするより不正行為を報告した方がいいよ
知らないうちにインストールされたって項目がある
知らないうちにインストールされたって項目がある
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec0-yhDr)
2022/07/04(月) 20:38:19.06ID:3rItYbPQ0 あの、chromeで、検索にaといれた途端にAvgleのサイトが一番に出てくるんですが、
履歴を消してもお気に入りにあるせいかあらゆる単語でエロサイトが候補に出てきます
拡張機能とかでこれなんとかならないですか?
履歴を消してもお気に入りにあるせいかあらゆる単語でエロサイトが候補に出てきます
拡張機能とかでこれなんとかならないですか?
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a7b-N+Le)
2022/07/04(月) 20:50:20.84ID:xe0vSne80816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a7b-N+Le)
2022/07/04(月) 20:51:18.13ID:xe0vSne80 家族に見られて困るならブックマークをHTML形式で書き出して自ら開くスタイルで
817名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sdaa-auNL)
2022/07/04(月) 20:58:12.32ID:VMvVBz/zd PCならアカウント分けろ
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-EvWW)
2022/07/04(月) 21:07:35.26ID:P6lmYtvw0 日本人の欠点がよく現れたレスだな
なぜ日本がIT化できないか
業務をシステムに合わせるかシステムを業務にあわせるか
お前ら一人一人の変な趣味に合わせてシステムを作り変えないといけないとしたら非効率だよね
外人はシステムに合わせて効率的だ
日本人は柔軟性や適応力がない
効率性を重視し、他人に合わせて自分を変えることをしない
なぜ日本がIT化できないか
業務をシステムに合わせるかシステムを業務にあわせるか
お前ら一人一人の変な趣味に合わせてシステムを作り変えないといけないとしたら非効率だよね
外人はシステムに合わせて効率的だ
日本人は柔軟性や適応力がない
効率性を重視し、他人に合わせて自分を変えることをしない
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec0-yhDr)
2022/07/04(月) 22:07:12.02ID:3rItYbPQ0 >>814なんだけどまじめな話みんなこれ困ってるはずなんだよね
おまえらだってどうせ”き”って打ったら巨乳がずらりと候補に並ぶんだろ
子供が勝手にPC触ってブラウザ使ったとき
ずらりとエロサイト候補が並んだのみせるわけにはいかんだろ
googleもまじ気がきかないよなほんと
おまえらだってどうせ”き”って打ったら巨乳がずらりと候補に並ぶんだろ
子供が勝手にPC触ってブラウザ使ったとき
ずらりとエロサイト候補が並んだのみせるわけにはいかんだろ
googleもまじ気がきかないよなほんと
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab02-nSmI)
2022/07/04(月) 23:16:48.07ID:zIVSRRyW0 >>814
Googleの設定→同期とGoogleサービス→他のGoogleサービス→検索語句やURLをオートコンプリートする→「オフ」
Googleの設定→同期とGoogleサービス→他のGoogleサービス→検索語句やURLをオートコンプリートする→「オフ」
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-GRVb)
2022/07/04(月) 23:44:04.09ID:2+D8RO9i0 >>820
Chromiumでそれやってみたけど、ブックマークにあるものは表示されてしまう
Chromiumでそれやってみたけど、ブックマークにあるものは表示されてしまう
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab02-nSmI)
2022/07/04(月) 23:54:49.59ID:zIVSRRyW0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca1c-auNL)
2022/07/05(火) 00:33:43.87ID:+MoUVbkv0 win10-chrome103
同時に複数のタブを開くとタイムアウトしてしまう
そのあとブラウザ再起動するまで接続が不安定に
firefoxやedgeでは問題ないので多分chrome側だと思うんだけど最近何か変わったっけ?
同時に複数のタブを開くとタイムアウトしてしまう
そのあとブラウザ再起動するまで接続が不安定に
firefoxやedgeでは問題ないので多分chrome側だと思うんだけど最近何か変わったっけ?
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb76-EvWW)
2022/07/05(火) 00:38:22.99ID:EfG9fjf50 いつからかを言ったほうがいい
KDDIの通信障害かもしれん
KDDIの通信障害かもしれん
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca1c-auNL)
2022/07/05(火) 00:43:06.06ID:+MoUVbkv0 気付いたのは今日
他ブラウザで大丈夫だからわからんのだよなー
なお拡張オフでも同じ
他ブラウザで大丈夫だからわからんのだよなー
なお拡張オフでも同じ
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb96-NvsD)
2022/07/05(火) 03:15:13.91ID:TqsyoFJs0 103.0.5060.114
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-EvWW)
2022/07/05(火) 05:34:20.47ID:HzJFP4Aj0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-EvWW)
2022/07/05(火) 05:36:04.77ID:HzJFP4Aj0 [$TBD][1341043] High CVE-2022-2294: Heap buffer overflow in WebRTC. Reported by Jan Vojtesek from the Avast Threat Intelligence team on 2022-07-01
Google is aware that an exploit for CVE-2022-2294 exists in the wild(野生の状態).
Google is aware that an exploit for CVE-2022-2294 exists in the wild(野生の状態).
829名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacf-u2XW)
2022/07/05(火) 05:48:44.79ID:zunwi6c2a >>826
おつです
おつです
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a6e-NvsD)
2022/07/05(火) 10:12:35.79ID:0Of/AUDs0 野生の状態=攻撃が野放し状態
「Google Chrome 103」にゼロデイ脆弱性 ~Stable/Extended Stableチャネルで対策版が公開
「WebRTC」にバッファーオーバーフローの欠陥
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1422352.html
「Google Chrome 103」にゼロデイ脆弱性 ~Stable/Extended Stableチャネルで対策版が公開
「WebRTC」にバッファーオーバーフローの欠陥
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1422352.html
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb6e-auNL)
2022/07/05(火) 15:15:51.99ID:BiIzvcN10 >>819
きゃりーぱみゅぱみゅってでた
きゃりーぱみゅぱみゅってでた
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2347-mVrG)
2022/07/05(火) 15:27:30.89ID:qBElY6mq0 ・一旦履歴を全消し
・エロサイトはブックマークしない
・エロ見るときはシークレットウインドウで
こうすればおk
・エロサイトはブックマークしない
・エロ見るときはシークレットウインドウで
こうすればおk
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6e-auNL)
2022/07/05(火) 15:46:31.30ID:qPao9o7k0 子供と同じプロファイルってことは子供もブクマやエロサイト見放題ってことやんけ
ちゃんと管理しとけよ親失格だぞ
悪いこと言わんからプロファイル分けて子供が使う時は視聴制限掛けとけって
エロ方面だけじゃなくて犯罪に巻き込まれたり起こしたり危険思想とかに染まったらどうするんだ
ちゃんと管理しとけよ親失格だぞ
悪いこと言わんからプロファイル分けて子供が使う時は視聴制限掛けとけって
エロ方面だけじゃなくて犯罪に巻き込まれたり起こしたり危険思想とかに染まったらどうするんだ
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc6-cDyD)
2022/07/05(火) 18:17:16.88ID:PS7rUh6wM 危険思想に関しては子供のうちに触れとくべきというアレもある
50~60歳で初めてYouTubeに触れて見事に染まった人達が……
50~60歳で初めてYouTubeに触れて見事に染まった人達が……
835名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hc7-hZo6)
2022/07/06(水) 18:37:35.86ID:sranXNWCH 参政党かな?
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab73-NvsD)
2022/07/07(木) 02:40:35.58ID:kRFfkSej0 粗品の ぼそぼそツッコミも酷いし
ツッコミにテロップすら入れて貰えてないし
頼むからゲストも面白い人にしてくれ
ツッコミにテロップすら入れて貰えてないし
頼むからゲストも面白い人にしてくれ
837名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW a36e-fLIi)
2022/07/07(木) 07:41:40.26ID:mxJW8oQ500707 >>835
無添加推し嫌い
無添加推し嫌い
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb03-8xkA)
2022/07/09(土) 05:33:45.25ID:Gcy0qdKb0 インストール版からポータブル版に移行しようと思います
アカウントの同期だとCookieやキャッシュはコピーされないので、それらを移動させたいのですが、
プロファイルデータのCookieのファイルを上書きしてみましたが、
移行先の「すべての Cookie とサイトデータ」には、反映されていませんでした
どうすればCookieなども移行できますか?
(EditThisCookieというアドオンは役に立ちませんでした)
アカウントの同期だとCookieやキャッシュはコピーされないので、それらを移動させたいのですが、
プロファイルデータのCookieのファイルを上書きしてみましたが、
移行先の「すべての Cookie とサイトデータ」には、反映されていませんでした
どうすればCookieなども移行できますか?
(EditThisCookieというアドオンは役に立ちませんでした)
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0df3-tMRb)
2022/07/09(土) 07:10:29.33ID:LLo/QrUW0 また更新かよ
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb6e-gaR/)
2022/07/09(土) 11:12:33.06ID:V5L/DMUE0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8503-8xkA)
2022/07/10(日) 02:27:14.94ID:fuO0+LKv0 ポータブル版のChromeを既定のブラウザに設定するにはどうしたら良いでしょうか?
ポータブルだとPCの「既定のプログラムの設定」に表示されません
OSは古いですが7です
ポータブルだとPCの「既定のプログラムの設定」に表示されません
OSは古いですが7です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 【悲報】ジャップ、どうやら中国が一方的に戦争仕掛けてくると思ってる模様😰 [616817505]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- 小野田経済安保相「すぐに経済的威圧するところへの依存はリスク」😲 [861717324]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【高市速報】明日から中国からの輸入が停止すれば2ヵ月で国内の生産業に53兆円の損失発生 [931948549]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
