前スレ
Google Chrome 112
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1640342932/
スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 関連スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645791636/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Google Chrome 113
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6f-G2Lu)
2022/04/02(土) 19:11:35.70ID:yuPwAanpr689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-R8dR)
2022/06/17(金) 07:04:41.21ID:PL0OWq5C0 Googleアカウントを複数持っています
ログインのアカウントの選択で、一度ログインしたアカウントは記録されていてるのですが、
それらが全て消えてしまうときがあります、どのタイミングで消えてしまうのでしょうか?
ログインのアカウントの選択で、一度ログインしたアカウントは記録されていてるのですが、
それらが全て消えてしまうときがあります、どのタイミングで消えてしまうのでしょうか?
690名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-GGE9)
2022/06/17(金) 07:42:10.39ID:KeiBX4ClM >>687
うむ。そういうこと
で、>>682の無駄な時間を省くためにヒントを書くと、
具体的な数字は忘れたけど、たとえば影をウィンドウサイズの右と下の内側7ポイント分削ってそこに描画するって設定になってたとして、
⇔が反応するのはウィンドウサイズの内側7ポイントの線を基準にその左右5ポイントってことになって、
何かのアプリで影を表示しないようにいじってると、⇔が反応する線が差分-2の部分に埋もれてしまうことになる
それをどうにかしないといけない
あと、ウィンドウのサイズを決める時、どこかで-7を自動計算してるわけだ
個人が作ってるフリーソフトなんかは、WindowsOSの用意してくれてるテンプレートに沿って、
そこに数値を代入するだけでウィンドウを描画できる仕組みに乗っかってるから、レジストリの設定に素直に従ってくれるんだけど、
MS officeとかChromeとか、アドべのなんちゃらとか、オラクルのなんちゃらとか、独自プログラムでウィンドウ形成して描画してるソフトはその-7を一切考慮せずに動作する
ウィンドウを閉じるときに-7してから閉じるのか、アプリを実行してウィンドウを開くときにレジストリ値に+7してから描画するのかしないといけないわけ
そこは自分ではいじれないし、サードパーティーからしてもWindowsの都合なんて知ったこっちゃないから、その部分は我慢しなきゃいけない
結局は、「ウィンドウの影を表示する」って機能を搭載するときに、レジストリに組み込むんではなく、別の単独アプリの隠しウィンドウとして「ShadowOfWindow.exe」に独立させとかなきゃいけなかったんよ
先見の明がなかった。
もうめちゃくちゃだよ・・・
うむ。そういうこと
で、>>682の無駄な時間を省くためにヒントを書くと、
具体的な数字は忘れたけど、たとえば影をウィンドウサイズの右と下の内側7ポイント分削ってそこに描画するって設定になってたとして、
⇔が反応するのはウィンドウサイズの内側7ポイントの線を基準にその左右5ポイントってことになって、
何かのアプリで影を表示しないようにいじってると、⇔が反応する線が差分-2の部分に埋もれてしまうことになる
それをどうにかしないといけない
あと、ウィンドウのサイズを決める時、どこかで-7を自動計算してるわけだ
個人が作ってるフリーソフトなんかは、WindowsOSの用意してくれてるテンプレートに沿って、
そこに数値を代入するだけでウィンドウを描画できる仕組みに乗っかってるから、レジストリの設定に素直に従ってくれるんだけど、
MS officeとかChromeとか、アドべのなんちゃらとか、オラクルのなんちゃらとか、独自プログラムでウィンドウ形成して描画してるソフトはその-7を一切考慮せずに動作する
ウィンドウを閉じるときに-7してから閉じるのか、アプリを実行してウィンドウを開くときにレジストリ値に+7してから描画するのかしないといけないわけ
そこは自分ではいじれないし、サードパーティーからしてもWindowsの都合なんて知ったこっちゃないから、その部分は我慢しなきゃいけない
結局は、「ウィンドウの影を表示する」って機能を搭載するときに、レジストリに組み込むんではなく、別の単独アプリの隠しウィンドウとして「ShadowOfWindow.exe」に独立させとかなきゃいけなかったんよ
先見の明がなかった。
もうめちゃくちゃだよ・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3303-R8dR)
2022/06/17(金) 08:43:42.16ID:+vpSjGOW0 他のデバイスからのタブというところに、何故か同期した覚えのないスマホのアカウントが入っています
削除したいのですが、どうすればいいでしょうか
削除したいのですが、どうすればいいでしょうか
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f356-55S3)
2022/06/17(金) 11:31:57.66ID:fTbAPvKr0 右クリックメニューの「Google Lensで画像を検索」や「このページのQRコードを作成」
はflagsからは削除されてしまいましたが起動オプションを使えば削除は可能なのでしょうか。
もしできるのであればなんと打ち込めばいいかも教えていただきたいです。
はflagsからは削除されてしまいましたが起動オプションを使えば削除は可能なのでしょうか。
もしできるのであればなんと打ち込めばいいかも教えていただきたいです。
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf6e-EqTe)
2022/06/17(金) 11:44:59.25ID:13UB0AT00694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f76-+CJs)
2022/06/17(金) 12:22:35.61ID:NikH8mA/0 >>690
技術的負債についていうと先見の明がないっていうか技術的負債を解消しなかってことなんだが
技術的負債を解消したら後方互換性を損ねてもっと損してた
技術的負債を解消すべきでない例だね
内部はめちゃくちゃかもしれないがユーザーから完全に隠されてる
技術的負債についていうと先見の明がないっていうか技術的負債を解消しなかってことなんだが
技術的負債を解消したら後方互換性を損ねてもっと損してた
技術的負債を解消すべきでない例だね
内部はめちゃくちゃかもしれないがユーザーから完全に隠されてる
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2376-OCHW)
2022/06/17(金) 12:35:04.75ID:IeaF8nSZ0 WindowsがなんとかPC市場で生き残っているのは後方互換性を可能な限り維持しようとしているところがあるからな
IEすら消えたといってもEdgeやコンポーネントとしてはまだ生きている訳だし。
IEすら消えたといってもEdgeやコンポーネントとしてはまだ生きている訳だし。
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0376-bGSb)
2022/06/17(金) 13:01:49.02ID:eaMiZZGj0 WindowsがなんとかPC市場で生き残っているのは
WindowsがなんとかPC市場で生き残っているのは
WindowsがなんとかPC市場で生き残っているのは
WindowsがなんとかPC市場で生き残っているのは
WindowsがなんとかPC市場で生き残っているのは
お前「WINDOWS10」が世界で何本売れたか知ってるのか?
WindowsがなんとかPC市場で生き残っているのは
WindowsがなんとかPC市場で生き残っているのは
WindowsがなんとかPC市場で生き残っているのは
WindowsがなんとかPC市場で生き残っているのは
お前「WINDOWS10」が世界で何本売れたか知ってるのか?
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-BrT/)
2022/06/17(金) 14:42:53.75ID:iaDY663cM まあモノ自体はよくはないとは思う
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2376-OCHW)
2022/06/17(金) 14:54:14.86ID:IeaF8nSZ0 >>696
サーバー市場はきついし、モバイルは撤退して強いのはPCだけという意味で「なんとか」という言葉を使った
サーバー市場はきついし、モバイルは撤退して強いのはPCだけという意味で「なんとか」という言葉を使った
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f356-55S3)
2022/06/17(金) 14:57:42.15ID:fTbAPvKr0700名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-GGE9)
2022/06/17(金) 15:34:19.06ID:9pwXYoB+M >>694
「ShadowOfWindow.exe」に独立させられなかった理由ってのも想像できるんだけどね
「ウィンドウをレイヤーで順番を管理してるわけではないから」ってことなんだと思う
まあ、もうこの話題は終わりにするわ
「ShadowOfWindow.exe」に独立させられなかった理由ってのも想像できるんだけどね
「ウィンドウをレイヤーで順番を管理してるわけではないから」ってことなんだと思う
まあ、もうこの話題は終わりにするわ
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-R8dR)
2022/06/17(金) 15:38:14.68ID:2f/tGXNJ0 古いchromeから、新しいchromeに、Cookieを移動させたいと思います、
大半の設定はアカウント同期で出来ますが、サイトデータやCookieはコピーされていませんでした
そこで、User Data→Networkの中に入っていたCookieを単純に移動してみましたが、データは引き継がれていませんでした
どうすれば新しいchromeにデータを移行できますでしょうか?
大半の設定はアカウント同期で出来ますが、サイトデータやCookieはコピーされていませんでした
そこで、User Data→Networkの中に入っていたCookieを単純に移動してみましたが、データは引き継がれていませんでした
どうすれば新しいchromeにデータを移行できますでしょうか?
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf7e-++50)
2022/06/17(金) 17:40:38.14ID:L0Detx6T0 >>696 win10は無料アプグレですよおじいちゃん
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f76-bGSb)
2022/06/17(金) 18:35:05.61ID:hntKMDCF0 *裏技*
お気に入りのフォルダに入っているリンクを開くとき「CTRL」を押しながら開くとフォルダが閉じられなく、複数開くことができます
お気に入りのフォルダに入っているリンクを開くとき「CTRL」を押しながら開くとフォルダが閉じられなく、複数開くことができます
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-R8dR)
2022/06/17(金) 18:52:29.70ID:2f/tGXNJ0 >>701
こちら知ってる人いませんか?
こちら知ってる人いませんか?
705名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-7njg)
2022/06/17(金) 19:08:41.99ID:K13UO/E9d706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-R8dR)
2022/06/17(金) 20:34:16.91ID:2f/tGXNJ0 EditThisCookieはそのページのCookieしかエクスポート出来ないようだが、
プロファイル内にある全てのCookie移行したいんだけど?
プロファイル内にある全てのCookie移行したいんだけど?
707名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-7njg)
2022/06/17(金) 20:54:59.04ID:K13UO/E9d 別のを探すとかいっこずつがんばるとか、がんばればー?
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-+CJs)
2022/06/17(金) 23:19:26.60ID:ouP20E6d0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-GdNo)
2022/06/18(土) 00:49:56.94ID:d/ZT2eZd0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e6e-QYOO)
2022/06/18(土) 00:54:49.26ID:dxXsESe30 ChromeCookiesViewで出力、JSONに整形しEditThisCookieでインポート
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1756-lztT)
2022/06/19(日) 09:46:31.59ID:XhGb8enQ0 >>703
ちょっと前まではホイールクリックしたら新しいタブで開きつつフォルダが閉じられて
CTRLクリックしたら閉じられずに連続で開けて使い分けが出来てた
今はホイールクリックでも閉じられなくなった
どちらかというと閉じられる方が好きだったから不便だわ
連続で開きたいときより1個だけ開きたい時の方が多いからなあ
ちょっと前まではホイールクリックしたら新しいタブで開きつつフォルダが閉じられて
CTRLクリックしたら閉じられずに連続で開けて使い分けが出来てた
今はホイールクリックでも閉じられなくなった
どちらかというと閉じられる方が好きだったから不便だわ
連続で開きたいときより1個だけ開きたい時の方が多いからなあ
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 031a-sER5)
2022/06/20(月) 01:31:26.33ID:iISjr6Wj0 ここ二、三日で急に不安定になったんだが何かあった?
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8313-KtZt)
2022/06/21(火) 04:20:18.17ID:bvj60Rta0 てst
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8313-KtZt)
2022/06/21(火) 04:22:49.99ID:bvj60Rta0 なんかNGワードかなんかで書き込めないんで数回に分けて書き込む
荒らしじゃないからね ↓本文
chromeってたまに表示崩れない?
荒らしじゃないからね ↓本文
chromeってたまに表示崩れない?
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-LoU0)
2022/06/21(火) 07:39:57.64ID:vN1XrhriM その後、彼の姿を見たものはいなかった
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8313-KtZt)
2022/06/21(火) 07:40:31.13ID:I1zuRrlq0 てすと
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8313-KtZt)
2022/06/21(火) 07:42:31.97ID:I1zuRrlq0 てst
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8313-KtZt)
2022/06/21(火) 07:43:05.62ID:I1zuRrlq0 スクショとって見せようと思ったんだが画像が弾かれるっぽい・・
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-GdNo)
2022/06/21(火) 07:43:56.79ID:kPeBaFPE0 ポータブル版ってアドオンは自動更新なる?
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8313-KtZt)
2022/06/21(火) 07:44:20.67ID:I1zuRrlq0 714のあと全く書き込めなくなったんで今帰ってきた
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8313-KtZt)
2022/06/21(火) 07:49:21.88ID:I1zuRrlq0 改行したら誤魔化せんかな?
htt
ps:/
/dotup.
org/up
loda/do
tup.or
g2829
424.p
ng
繋げていってみて
htt
ps:/
/dotup.
org/up
loda/do
tup.or
g2829
424.p
ng
繋げていってみて
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8313-KtZt)
2022/06/21(火) 07:50:49.72ID:I1zuRrlq0 ↑下が正常なんだが開いたとき上になるときがある
ここだけじゃなく複数のサイトで
ページのソースを比べても全く同じ
拡張機能を切っても変わらない
ここだけじゃなく複数のサイトで
ページのソースを比べても全く同じ
拡張機能を切っても変わらない
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7642-GvQ2)
2022/06/21(火) 09:51:29.23ID:EthwEQz00 画像を貼るのは邪道
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de03-GdNo)
2022/06/22(水) 04:36:05.16ID:Fd+qSApZ0 >>719
こちら知っている人いませんか?
こちら知っている人いませんか?
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b396-VVUE)
2022/06/22(水) 11:36:44.76ID:M2Ka9Is80 103.0.5060.53
726名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa47-fUg7)
2022/06/22(水) 12:50:18.54ID:5MQlnw6Wa >>725
おつ
おつ
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-sER5)
2022/06/22(水) 15:05:25.45ID:j3hz85t10728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cf-VVUE)
2022/06/22(水) 15:13:36.30ID:DFEIA1jr0 kakaku.comタブのローディングインディケータが回り続けていつまでたっても終わらねー ぐるぐる ぐるぐる
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff18-lyxL)
2022/06/22(水) 15:13:42.08ID:yJGYx2oU0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-sER5)
2022/06/22(水) 15:26:54.89ID:j3hz85t10 サーセンなんか使ってない拡張機能削除してF5したら治った。F5は価格コムがトラベル参入してから何回か試してたので微妙。結局何が効いたのかはよくわからんです。
消した拡張機能はgmailアドレス検索ツールとかauthyとかhistory消すやつとか動画ダウンローダとか。
https://imgur.com/J94M8Et
消した拡張機能はgmailアドレス検索ツールとかauthyとかhistory消すやつとか動画ダウンローダとか。
https://imgur.com/J94M8Et
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4733-h7Gj)
2022/06/23(木) 13:43:59.74ID:1c5ItWAK0 誰か海外のGoogleで検索する簡単な方法を知らない
例えば、現在はアメリカのGoogleで検索したいときは、いちいちGoogleの設定で言語をEnglishに変更してから検索して終わったら日本語に戻す。
みたいなことをやってるんだけど、chromeの拡張とか各国別に検索バーがある便利なサイトを使ってこれを簡単にできないかな?
例えば、現在はアメリカのGoogleで検索したいときは、いちいちGoogleの設定で言語をEnglishに変更してから検索して終わったら日本語に戻す。
みたいなことをやってるんだけど、chromeの拡張とか各国別に検索バーがある便利なサイトを使ってこれを簡単にできないかな?
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffb-VVUE)
2022/06/23(木) 15:00:10.60ID:bKmv/tga0 プロファイル分けるとかは?しらんけど
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-2fkF)
2022/06/23(木) 15:08:13.67ID:0GUzS5GG0 検索エンジンに以下を追加
https://www.google.com/search?q=%s&lr=lang_en&hl=ja
https://www.google.com/search?q=%s&lr=lang_en&hl=ja
734名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-l81m)
2022/06/23(木) 17:59:21.84ID:oaLuKxWQa Calculate window occlusion on Windows
復活してるけど、バックグラウンドタブだと動き止まるんだな。
ウィンドウ分ければバックグラウンドでも動作するけど、
バックグラウンドタブでも動作できるようにできる設定ご存じの方いますか?
復活してるけど、バックグラウンドタブだと動き止まるんだな。
ウィンドウ分ければバックグラウンドでも動作するけど、
バックグラウンドタブでも動作できるようにできる設定ご存じの方いますか?
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a77-fORn)
2022/06/24(金) 06:54:28.69ID:Ql4/YoGk0 壊れたPCのHDDからChromeのブックマークを取り出して
新しいPCのエクスプローラーからhtmlとかで中身確認したいんですけど
そういったことって可能ですかね?
新しいPCにChromeをインストールして壊れたHDDからChrome内のbookmarksとbookmarks.bakというファイルを取り出し上書きすればブックマークの移行は簡単に出来るみたいなのですが
新しいPCにはChromeインストールするつもりはないんですよね
新しいPCのエクスプローラーからhtmlとかで中身確認したいんですけど
そういったことって可能ですかね?
新しいPCにChromeをインストールして壊れたHDDからChrome内のbookmarksとbookmarks.bakというファイルを取り出し上書きすればブックマークの移行は簡単に出来るみたいなのですが
新しいPCにはChromeインストールするつもりはないんですよね
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdc-cyh3)
2022/06/24(金) 08:27:24.95ID:HNj9/09f0 >>735
htmlではないが名前やURLはエディタやブラウザで読める
htmlではないが名前やURLはエディタやブラウザで読める
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b47-0rRi)
2022/06/24(金) 11:09:02.02ID:R3ALDxwh0 ブックマークの…から「ブックマークをエクスポート」するとHTMLファイルでDLさせるから
そのファイルをブラウザで開けばいいだけじゃね
そのファイルをブラウザで開けばいいだけじゃね
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a11-56Js)
2022/06/24(金) 12:17:28.72ID:G1d7IN7d0 >新しいPCにはChromeインストールするつもりはない
読めないのかしら?
読めないのかしら?
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7374-VVUE)
2022/06/24(金) 12:26:09.17ID:hw15Y5ss0 好きにしてくれって感じ
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-2fkF)
2022/06/24(金) 12:50:28.16ID:1UFuKAjd0 Chromeインストールするとマルウェア植え付けられて
SSD&HDD全スキャンし始めるから気味悪くて入れたくないという気持ちはよくわかる
SSD&HDD全スキャンし始めるから気味悪くて入れたくないという気持ちはよくわかる
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e3b-VVUE)
2022/06/24(金) 13:13:51.29ID:Y/f1Kexj0 >>731
Google Search English Filter
https://greasyfork.org/ja/scripts/394573-google-search-english-filter
今検索してる単語で、他のサイトの検索結果に飛べるの便利よ
検索ちゃん
https://greasyfork.org/ja/scripts/445274-searchjumper
検索エンジンやサイトは自分で追加削除
altsearch links
https://greasyfork.org/ja/scripts/13542-altsearch-links
googleとかレイアウト変更でもう動かないのでPLACEHOLDER_SELECTORSに要素追加
他にもスクリプトならあると思う
Google Search English Filter
https://greasyfork.org/ja/scripts/394573-google-search-english-filter
今検索してる単語で、他のサイトの検索結果に飛べるの便利よ
検索ちゃん
https://greasyfork.org/ja/scripts/445274-searchjumper
検索エンジンやサイトは自分で追加削除
altsearch links
https://greasyfork.org/ja/scripts/13542-altsearch-links
googleとかレイアウト変更でもう動かないのでPLACEHOLDER_SELECTORSに要素追加
他にもスクリプトならあると思う
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a56-sER5)
2022/06/24(金) 15:09:49.37ID:KrmhtZd50 更新したらYou Tubeの動作が重くなったな
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7642-GvQ2)
2022/06/24(金) 16:39:45.75ID:NC5ENFMh0 速度関係するところある?
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff18-lyxL)
2022/06/24(金) 16:41:18.24ID:me3o6tVS0 どういう動作かわからないけどYouTubeならアクセラレーション切ってみるのが良いかも
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-LoU0)
2022/06/24(金) 16:43:14.08ID:VF1Y7ZnVM 新しいPCにChromeをインストールするつもりはない→Edge使う
という意味なら、Edgeのbookmarksファイルを直接上書きすれば読めないかねぇ?
試してないので自己責任で
まあ読めなくてもどちらにせよ中身ただのjsonファイルだからテキストエディタで開いて読めるしな
という意味なら、Edgeのbookmarksファイルを直接上書きすれば読めないかねぇ?
試してないので自己責任で
まあ読めなくてもどちらにせよ中身ただのjsonファイルだからテキストエディタで開いて読めるしな
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30a-iUUY)
2022/06/24(金) 17:06:24.10ID:jMMm2J580 102で画像のリサイズというか、サムネがボケボケになるの解消したとおもったら、103で今度はギザギザに。
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb0-H+Ba)
2022/06/25(土) 04:24:24.18ID:/9cIftl50 マルウェアなんてくっついてくるか?
変な配布サイトからDLすると確かにそういうのはよくあるが
変な配布サイトからDLすると確かにそういうのはよくあるが
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f0a-fgwY)
2022/06/25(土) 04:38:12.05ID:TxugYsA40 >>747
software_reporter_tool.exe の事じゃないかな。
時々インスコしてるアプリスキャンしてCPUとDisk I/O消費しまくる。
何を収集してレポートしてるのか謎いから、ほぼマルウェアに近い。
software_reporter_tool.exe の事じゃないかな。
時々インスコしてるアプリスキャンしてCPUとDisk I/O消費しまくる。
何を収集してレポートしてるのか謎いから、ほぼマルウェアに近い。
749名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-/H42)
2022/06/25(土) 15:00:33.97ID:In0r8Hped 「SwReporter」のフォルダを削除して、「SwReporter(拡張子なし)」のファイルを作って読み取り専用にしとけば、二度と起動しないだろ
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f0a-fgwY)
2022/06/25(土) 23:40:42.20ID:TxugYsA40 二度と起動しないかもしれんが、一度でも動けば何かしら収集してレポートされてるわけで。
それすらヤダって層はおるやろ。自分はそこまで神経質じゃないけど。
それすらヤダって層はおるやろ。自分はそこまで神経質じゃないけど。
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fad-qwBH)
2022/06/26(日) 15:38:36.51ID:OsXo+ugM0 chromeでyoutube観ると見切れるんだけど設定てある?
他のブラウザでは見切れない
他のブラウザでは見切れない
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f58-zVNe)
2022/06/26(日) 19:45:22.40ID:M5SMLz8+0 >>751
まずはシークレットモードorゲスト用プロファイルで再現確認しよう
まずはシークレットモードorゲスト用プロファイルで再現確認しよう
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-tCSL)
2022/06/26(日) 21:16:51.05ID:L/vgLLPW0 最近のrecaptcha画像の解像度が低すぎて何が写ってるのかすら分からん
勘でやるしかなくてどんどん回数が増えてイライラする
もちろん頻繁に出現するサイトのCookieは残してるがどうにもならん
勘でやるしかなくてどんどん回数が増えてイライラする
もちろん頻繁に出現するサイトのCookieは残してるがどうにもならん
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f6e-AACM)
2022/06/26(日) 21:39:17.96ID:+7He4+mW0 CSSいじって拡大表示するといいよ
もちろん解像度はそのままだからボケてるけど大きく表示するだけで結構分かる
もちろん解像度はそのままだからボケてるけど大きく表示するだけで結構分かる
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-XcFC)
2022/06/26(日) 23:41:32.11ID:6iXYAQfI0 You Tubeの動画で著作権の関係で削除依頼を出したい動画があったので、
こちらの「著作権侵害による削除依頼を送信する」から著作権侵害による削除依頼を送信するをクリックしたのですが、
https://support.google.com/youtube/answer/2807622?hl=ja
こちらの「著作権侵害による削除依頼を送信する」から著作権侵害による削除依頼を送信するをクリックしたのですが、
https://support.google.com/youtube/answer/2807622?hl=ja
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f03-XcFC)
2022/06/26(日) 23:49:35.93ID:ai5D2UvG0 You Tubeの動画で著作権の関係で削除依頼を出したい動画があったので、
こちらの「著作権侵害による削除依頼を送信する」から著作権侵害による削除依頼を送信するをクリックしたのですが、
https://support.google.com/youtube/answer/2807622?hl=ja
動画の削除リクエストのウィンドウが現れず、バグったようになぜがYou Tubeのページが出て
無限アクセスループになってしまいます
https://i.imgur.com/pG8YHVX.mp4
どうすればいいのでしょうか?ちなみに他のアカウントでも同じく無限ループになります
こちらの「著作権侵害による削除依頼を送信する」から著作権侵害による削除依頼を送信するをクリックしたのですが、
https://support.google.com/youtube/answer/2807622?hl=ja
動画の削除リクエストのウィンドウが現れず、バグったようになぜがYou Tubeのページが出て
無限アクセスループになってしまいます
https://i.imgur.com/pG8YHVX.mp4
どうすればいいのでしょうか?ちなみに他のアカウントでも同じく無限ループになります
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f58-zVNe)
2022/06/26(日) 23:53:14.14ID:M5SMLz8+0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f03-XcFC)
2022/06/27(月) 00:28:45.37ID:fF06IMrP0 >>757
同じ結果
同じ結果
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-UKxo)
2022/06/27(月) 00:48:21.28ID:8Z/QdFPLM >>756
なんとなく再現できたわ
これYouTube側の不具合だな
おそらく、この申請フォームを開くにはYouTubeチャンネルのあるGoogleアカウントでログインしている必要がある
実際、YouTubeチャンネルがある垢なら、正常にYouTube Studio内の削除フォームに飛ぶ
しかし、YouTubeチャンネルが作成されていない垢だと、動画にもチラッと映ってた
https://www.youtube.com/?channel_creation_token=~;
で始まるURLに飛ぶが、そのままパラメータも消されてトップページが表示されてしまうわ
(俺の場合は無限ロードにはならずそのままトップページに飛ばされただけなのがちょっと違うけど)
URLの文字列などから推測するに、チャンネル未作成の場合はチャンネル作成画面に飛ばすという処理が上手くいってないっぽい
自分で右上のアカウントアイコンあたりからYouTubeチャンネルを作成すればとりあえず目当てのフォームは開けると思うよ
フィードバックも送っとけ
なんとなく再現できたわ
これYouTube側の不具合だな
おそらく、この申請フォームを開くにはYouTubeチャンネルのあるGoogleアカウントでログインしている必要がある
実際、YouTubeチャンネルがある垢なら、正常にYouTube Studio内の削除フォームに飛ぶ
しかし、YouTubeチャンネルが作成されていない垢だと、動画にもチラッと映ってた
https://www.youtube.com/?channel_creation_token=~;
で始まるURLに飛ぶが、そのままパラメータも消されてトップページが表示されてしまうわ
(俺の場合は無限ロードにはならずそのままトップページに飛ばされただけなのがちょっと違うけど)
URLの文字列などから推測するに、チャンネル未作成の場合はチャンネル作成画面に飛ばすという処理が上手くいってないっぽい
自分で右上のアカウントアイコンあたりからYouTubeチャンネルを作成すればとりあえず目当てのフォームは開けると思うよ
フィードバックも送っとけ
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f02-/a9g)
2022/06/27(月) 00:59:23.06ID:w2HGyL3p0 以前は削除されたらそれ以降の画面に依頼人の実名が表示されていたが最近はどうなんだろう?
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf03-XcFC)
2022/06/27(月) 19:42:50.65ID:7b9D8Fh20 プロダクトフォーラムとか役に立った試しなんて一度もないわな
5chより使えない
5chより使えない
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f74-KtXV)
2022/06/27(月) 21:54:39.89ID:VusGGKmm0 chromeでGooglePlayのライブラリ(マイアプリ)見たときのレイアウト変更されたけど前みたいに所持してる特定の端末にインストール済みアプリのみに絞り込んで表示する方法有りますか?
例えば端末A(メインのスマホ)、B(少し古いスマホ)、C(タブレット)所持しててBにインストールしてるアプリのみ表示したい場合です
例えば端末A(メインのスマホ)、B(少し古いスマホ)、C(タブレット)所持しててBにインストールしてるアプリのみ表示したい場合です
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb0-qwBH)
2022/06/28(火) 16:46:25.84ID:BSx/YqW50 >>761
開発者に伝わるものなら大いに意味あるよ
YouTube のものは知らないけど、Chromium のものは開発者に対応してもらえる
YouTube も Google が運営しているし、金銭やその他重要なことが関わっている場合も多いので
まともな連絡は対処してもらえる可能性が高いかと
開発者に伝わるものなら大いに意味あるよ
YouTube のものは知らないけど、Chromium のものは開発者に対応してもらえる
YouTube も Google が運営しているし、金銭やその他重要なことが関わっている場合も多いので
まともな連絡は対処してもらえる可能性が高いかと
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f33-ilE3)
2022/06/28(火) 20:09:05.77ID:pRS2p2Re0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf02-H0HQ)
2022/06/28(火) 20:14:22.75ID:CZlVHoO/0 バックグランド ON でnet speed計測サイトで計測中に他タブ開いてそのまま半日ぐらい忘れてたら
その日のchromeのupload通信量20GB位になってたんだけどそんなに喰うんか?
ちなみに1GB回線 下約500M 上約450Mぐらい出てた
その日のchromeのupload通信量20GB位になってたんだけどそんなに喰うんか?
ちなみに1GB回線 下約500M 上約450Mぐらい出てた
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f6e-OHYx)
2022/06/28(火) 21:33:21.84ID:ePuWiCTT0 >>765
その計測サイトに聞けよ
その計測サイトに聞けよ
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf03-XcFC)
2022/06/29(水) 07:12:32.97ID:MOxd/hn10 >>759
サンクス、表示されるようになった
サンクス、表示されるようになった
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-3FNP)
2022/06/29(水) 09:39:07.59ID:ONw3dPyb0 103.0.5060.66
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fe5-2lfq)
2022/07/01(金) 13:28:03.68ID:91FDgKy50 アプリ画面に並べたショートカットアイコンの並びが固定化されて
並べ替えても起動のたびに元に戻されてしまうわ
深刻な不具合ではないけど気持ち悪い
並べ替えても起動のたびに元に戻されてしまうわ
深刻な不具合ではないけど気持ち悪い
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f02-/a9g)
2022/07/01(金) 19:53:29.75ID:FdmQ6WOT0 拡張に「Privacy Test」というアプリが勝手にインストールされていた
レビュー欄にも同様の報告多数
お前らも確認しとけ
https://chrome.google.com/webstore/detail/privacy-test/pdabfienifkbhoihedcgeogidfmibmhp
レビュー欄にも同様の報告多数
お前らも確認しとけ
https://chrome.google.com/webstore/detail/privacy-test/pdabfienifkbhoihedcgeogidfmibmhp
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff4-tCSL)
2022/07/01(金) 20:22:02.59ID:y7xpjSz20772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f02-/a9g)
2022/07/01(金) 20:36:42.71ID:FdmQ6WOT0 >>771
URLの「pdabfienifkbhoihedcgeogidfmibmhp」を検索すると確かに元々はそのアプリだったみたい
でも俺はそんなアプリを入れてないんだよ
何かのアプリが置き換わった可能性が高いと思うけどね
(権限の変更があるので了承するか削除しろって拡張機能のエラーが出て気づいた)
URLの「pdabfienifkbhoihedcgeogidfmibmhp」を検索すると確かに元々はそのアプリだったみたい
でも俺はそんなアプリを入れてないんだよ
何かのアプリが置き換わった可能性が高いと思うけどね
(権限の変更があるので了承するか削除しろって拡張機能のエラーが出て気づいた)
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f3b-qwBH)
2022/07/01(金) 20:39:40.75ID:4wwnc9xl0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f7b-kb1W)
2022/07/01(金) 20:44:07.43ID:n0s7T6950 >>773
やべえなYou Tube弄るやつ入れてるわ…
やべえなYou Tube弄るやつ入れてるわ…
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f7b-kb1W)
2022/07/01(金) 20:45:20.82ID:n0s7T6950 https://chrome.google.com/webstore/detail/enhancer-for-youtube/ponfpcnoihfmfllpaingbgckeeldkhle
よく見たら自分入れてるのこっちだった、あぶねえw
よく見たら自分入れてるのこっちだった、あぶねえw
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f76-3FNP)
2022/07/01(金) 21:03:26.32ID:1jtVS4XN0 Chrome ウェブストアからでないと拡張機能をインストールできない
ことになってるから、そのセキュリティが破られたんだろう
Chrome ウェブストアを開いてないのに開いたことにするようなことかな?
ことになってるから、そのセキュリティが破られたんだろう
Chrome ウェブストアを開いてないのに開いたことにするようなことかな?
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f76-3FNP)
2022/07/01(金) 21:06:29.15ID:1jtVS4XN0 >>770
このレビュー、なんだこれ
> MaodyCSS 5 分前
> この拡張機能をChromeに追加したことはないのですが、突然どこからともなく表示されます。
> 拡張機能を削除しても、次にChromeを開いたときに自動で追加されます。
このレビュー、なんだこれ
> MaodyCSS 5 分前
> この拡張機能をChromeに追加したことはないのですが、突然どこからともなく表示されます。
> 拡張機能を削除しても、次にChromeを開いたときに自動で追加されます。
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff4-tCSL)
2022/07/01(金) 21:09:15.08ID:y7xpjSz20779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f76-3FNP)
2022/07/01(金) 21:09:31.31ID:1jtVS4XN0 拡張機能を削除しても、次にChromeを開いたときに自動で追加されます。
ってことは、Chrome自体が書き換えられてる
ってことは、Chrome自体が書き換えられてる
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f76-3FNP)
2022/07/01(金) 21:10:28.57ID:1jtVS4XN0 Chromeの再インストールをしよう
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f76-3FNP)
2022/07/01(金) 21:12:20.42ID:1jtVS4XN0 それでも直らなかったら、OSも書き換えられてるかもしれない
やばいウイルスだな
やばいウイルスだな
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb0-qwBH)
2022/07/01(金) 22:34:14.19ID:OunpA0LY0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f6e-OHYx)
2022/07/01(金) 22:48:57.50ID:Z5poV3Kk0 拡張機能を強制的にインストールする機能は公式に用意されてるからこれが悪用されてる可能性もある
再起動で追加される場合はチェックしてみ
https://chromeenterprise.google/policies/#ExtensionInstallForcelist
再起動で追加される場合はチェックしてみ
https://chromeenterprise.google/policies/#ExtensionInstallForcelist
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff84-tCSL)
2022/07/01(金) 23:38:32.39ID:10K3+U+b0 アップデートしたらダウンロード進行がポップアップで右上に出るようになったんだけど、作業途中にフォーカス持ってかれて困る
これ出ないようにする方法ないかな?
これ出ないようにする方法ないかな?
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f3b-qwBH)
2022/07/01(金) 23:58:32.03ID:4wwnc9xl0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8684-auNL)
2022/07/02(土) 00:17:10.04ID:LKBP4N7s0 >>785
ありがとう。ダウンロード状況も下表示に戻って助かりました
ありがとう。ダウンロード状況も下表示に戻って助かりました
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf3b-BrNX)
2022/07/02(土) 01:55:26.73ID:9SjnaOJY0 >>779
同期じゃない?
同期じゃない?
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab02-nSmI)
2022/07/02(土) 02:07:30.18ID:IMMk2Qct0 >>787
とりあえず削除して同期設定の「アプリ」をOFFにすれば再起動でのゾンビ化は防げているよ
レビュー欄で作者?が「グーグルの規約がどうこうで既存のアプリを違うアプリに置き換えただけ。マルウェアのような機能はない」と言い訳しているけど、問題点はそれだけじゃないのにね
グーグル側でクラウドの方を削除してくれるまで同期できないな、こりゃ
とりあえず削除して同期設定の「アプリ」をOFFにすれば再起動でのゾンビ化は防げているよ
レビュー欄で作者?が「グーグルの規約がどうこうで既存のアプリを違うアプリに置き換えただけ。マルウェアのような機能はない」と言い訳しているけど、問題点はそれだけじゃないのにね
グーグル側でクラウドの方を削除してくれるまで同期できないな、こりゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【速報】 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 [お断り★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 高市早苗「……なんて言ってみたw」中国「なんだ、言ってみただけかw」👈これで全部元通りになるという事実 [782460143]
- 【悲報】早速高市首相のせいで全国の民泊でキャンセルラッシュwwwwwwwwwwww 経営者も嘆き「こんな事は初めてだ…」😲 [871926377]
- 映画「ゼルダの伝説」、リンクとゼルダ姫が白人になってしまう。日本のものは日本人だろうが!! [592058334]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- んなっしょい🍬禁止🈲のお🏡
- 高市早苗「株やってる奴ザマァwww格差是正のためにも、もっと暴落した方がいいよwww」(´・ω・`)確かに。 [252835186]
