Jane Style (Windows版) Part185

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/28(月) 14:23:50.33ID:2Lc3Nyfl0
Jane Style (Windows版)のスレッドです
スマホ版は誘導先のスレへ

現在の最新バージョン Version 4.21 2022年03月26日
公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/
直リンク用 インストーラ版 http://download10.janesoft.net/jane421_setup.exe
直リンク用 ZIP版 http://download10.janesoft.net/jane421.zip

ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり https://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/

テンプレは連投規制を軽減するため積み過ぎないように状況によって内容を調整してください
バージョン変更やアクセス先の仕様変更などで使えなくなっている場合は修正をするか切り捨てて下さい
わからなければ前スレや過去スレ冒頭近くのまとまったレスをそのまま貼って下さい
目安:
広告除去、過去ログ取得、スレタイ検索、画像取得、その他

スマホ版はこちら
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「JaneStyle for iOS」 Part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1628813099/
Jane Style for Android Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1625206789/

前スレ
Jane Style (Windows版) Part184
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648176890/
2022/04/01(金) 22:01:24.77ID:t0PhRbvE0
>>515
いまは丁寧で親切だとでも思ってんのかよ
2022/04/01(金) 22:08:22.53ID:SzjghKKw0
とりあえず新しい書き込み方式の導入はグッジョブだろうさ
2022/04/01(金) 22:09:49.79ID:HzjEWZ7m0
>>617
>保土ヶ谷
の他にも

PPPoEがいろいろな意味で癌だからしょうがない。
毎年のように事件があったシナ本土人の中継鯖事件を含めて、外部から乗っ取られていた。
ルーターの脆弱性の有無にかかわらずだ。

関東私鉄沿線のCATVのIPが何か月もやられていた。
まれに法人の連番IPみたいなのもあった。

夜0、1時から始まり、朝方止む埋め立てなんかその典型。
2022/04/01(金) 22:37:55.56ID:H7VPQLJq0
もしかして浪人HASHとかいうのは
スリープして復帰すると不一致になって
浪人書込み出来なくなるの?
スリープ復帰したら再ログインして欲しいんだが
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 22:38:54.22ID:RUzNYUHe0
以前は余所みたいな意味不明な規制は無かったよ
規制されての巻き添えだったら
その報告はされてたからそこを見て荒らしを呪ったし
2022/04/01(金) 22:39:48.68ID:kSCZ6OJQ0
>>617
保土ヶ谷 & 丸の内はすごかったよね。

かつての 2ch の規制は併合罪制だったから、
A による規制が解けても B による規制が残っていたらすぐにそれが発動してた。
結果、A B C D E F …って未処理の規制がスタックしてて永久に解除されないという。
2022/04/01(金) 22:48:19.08ID:H7VPQLJq0
なんか浪人HASHのエラーは仕様らしいな
対策が再起動しろってどんな認証機能だよ
2022/04/01(金) 22:51:07.02ID:2r1VElHT0
対策あるだけマシだろ
2022/04/01(金) 22:55:30.01ID:SzjghKKw0
>>624
その辺の2chの歴史って全然知らないんだんだけど、
いつ頃の話?
2022/04/01(金) 22:56:07.72ID:QxF+p49r0
どっこい対策
2022/04/01(金) 23:09:34.02ID:kSCZ6OJQ0
>>627
手持ちのログを見る限りでは 2009 〜 2013 年くらいかな。
その頃はいつも規制されてたから規制議論とか運用情報に入り浸ってた。
その後の事は回線変えたりして離れたから分からない。
2022/04/01(金) 23:13:35.91ID:SzjghKKw0
ふんふん
10年ぐらい2chから離れていてから近年の経緯はさっぱりだ
久々に書き込もうとしたら規制で全然書き込めなかったりして
一体何がおこってるんだろう、2chももう終わりなんだな
とか思ってしまった
2022/04/01(金) 23:19:39.25ID:nBGVWSM00
BB2Cのバージョンアップが遅延の影響で旧仕様の書き込みがまだ可能だったと思われるが、
晴れて全ての現行専ブラが新バージョンに移行完了しそう
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1646348862/647
2022/04/01(金) 23:25:42.22ID:UjMWIBhI0
書き込めないスレって2chのスレだったの?今まで何を言ってるのかわからなかった
まちBBSでも書き込めないスレがあったけど、、
2022/04/01(金) 23:31:55.03ID:MpOs/jWA0
浪人って買うだけじゃなくて専ブラに設定をしないと使えない事に気が付いたわ
2022/04/01(金) 23:42:31.69ID:z+PAA6k/0
春休みだねぇ
2022/04/01(金) 23:53:27.04ID:PZDCTaJz0
>>633
流石にエイプリルフールだよな……?
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 00:01:00.10ID:XY6nOKAS0
浪人買う養分が大切
自分じゃ買わないけどな
2022/04/02(土) 00:06:47.61ID:oWdnwKdu0
まだ書けるんですがそれは
まあなんとなくそんな予想はしてたよ
穴塞ぐとしてもかなり後になるだろうな
2022/04/02(土) 00:08:13.26ID:SZ7gq1Q70
穴塞ぎは早い気もするけどなぁ
荒らし対策は一刻も早くやりたいとこでしょ
2022/04/02(土) 00:35:39.51ID:jHCwdMka0
出遅れたBB2Cがアプデ開始したらすぐ来ると思う
2022/04/02(土) 01:05:59.32ID:0z4BGvA70
>>632
> 書き込めないスレって2chのスレだったの?
2ch=scじゃねえぞ
2022/04/02(土) 02:11:15.29ID:/oDPSUuV0
テスト
2022/04/02(土) 03:18:15.14ID:e+fqaul60
UA偽装遊びをしていて、Live5chのチェックがかなり適当な事に気が付く
Region: [JP]
QUERY:[59.86.56.81] (ワッチョイ) c274-V/yz
HOST NAME: 81.net059086056.t-com.ne.jp.
IP: 59.86.56.81
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0
2022/04/02(土) 03:44:37.56ID:LnEt9Yod0
このサイトには選択的にホストを遮断するCGIが実装されてて
法律的な問題から2017年ほどまで問題のある書き込みの行われた
ホスト=プロバイダからの書き込みを全サーバー(一部の板を除いた全ての板)
で書き込みを拒否していた(なお法的な問題以外の規制も含まれる)
規制の種類には固定IPからの書き込みを永久に規制するBBQや
携帯電話の固有情報から永久に規制するタイプのBBMなどがあった

今回実装されたのはOSの特定の情報をハッシュ化して照合するタイプのもので
いわゆるBBQと同じタイプの規制システム
ブラウザ側のこの部分はハードコートされているので生成に使われるアルゴリズムは不明
なおかつ二つ目のハッシュを生成するアルゴリズムはAPIサーバー内に格納されているので確認不能
2022/04/02(土) 03:56:51.67ID:Q/EVuxk50
>>643
ようするに何が言いたいのかな
2022/04/02(土) 03:58:29.79ID:W4f9e1CH0
自分もはっきりとは分からないけど、規制されたら偽装して抜けるのは難しいよ的な話かなw
2022/04/02(土) 04:01:03.87ID:i3PB/44O0
>>643
一見もっともらしくきこえるが、エイプリルフールはもう終わってるからな
情弱をだまそうとするのいくない
2022/04/02(土) 04:02:43.62ID:i3PB/44O0
OSの特定の情報をハッシュ化って、その特定の情報って奴を具体的にいってみろよ
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 04:13:41.90ID:Vyxk5c/B0
HDD/SSDのシリアル番号とか
あとアプリケーション本体のMD5値(今はSHA1かw)を起動毎にチェックぐらいすれば
UserAgent偽装(バイナリ改変)も排除できるのにな

まぁクラックするにはその判定部分を潰せばいいんだけどw
2022/04/02(土) 04:27:24.40ID:i3PB/44O0
>>648
小細工が容易ではないスマホアプリとかならまだしも、
PCのアプリじゃ何しようがたかが知れてるというね
2022/04/02(土) 04:32:36.07ID:LnEt9Yod0
実は未だにAnyDVD HDの試用期限が割れてない
アップデートが多いからという話もあるがそもそもなにをしてるのか解読できていない
ちなみにJane, Inc. にそんな技術は無い提供されたものを組み込んだだけ
2022/04/02(土) 04:42:01.64ID:i3PB/44O0
だから何だよ
2022/04/02(土) 04:44:47.44ID:e2UrKwGC0
知ったかには触るな
2022/04/02(土) 06:37:57.39ID:b37+xWTX0
今朝から4.1だと他所うんぬん
Firefoxからだと書き込めたから
4.21にして書き込めた
2022/04/02(土) 06:54:20.44ID:5M78sq7A0
テスト
2022/04/02(土) 06:55:21.17ID:5M78sq7A0
4.1で書き込めたけど他での話なのかな?
2022/04/02(土) 06:57:12.85ID:W4f9e1CH0
前々からそうだけど、書けない書けない言うのは決まって板名を言わない法則があって。
2022/04/02(土) 07:08:26.66ID:stCduZad0
>>650
20年前なら割れてた
けど今、そういうことができるやつは海外で技術者になってる
2022/04/02(土) 07:17:30.98ID:Ps16x0DS0
皆さんがJaneStyleを使っている理由は何でしょう?
2022/04/02(土) 07:25:18.28ID:W4f9e1CH0
>>658
長年使っていて慣れているし、自身がやりたい事に対して過不足が無いから。
ちなみに ChMate とか使うとやりたい事がやりたい様にできないのでキレそうになる。画面も狭いし。
2022/04/02(土) 07:25:42.30ID:hYbNFd1B0
他を知らないから
2022/04/02(土) 07:28:18.61ID:bSBwaw/80
大半の専ブラが串をかまさないと使えなくなったから
2022/04/02(土) 07:37:02.05ID:hq3BR+rB0
■固まっても65秒待てば復帰
0028B7F5 83CAFF → B6FF90

これって65秒じゃなくもっと早くすることできないですか?
10秒とか
2022/04/02(土) 07:43:05.86ID:lfKMtfrx0
>>662
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1532014803/614
2022/04/02(土) 08:44:25.92ID:G0lMiZPU0
janedoeviewから乗り換え
思ってたほど広告は邪魔でもないしログも移行できたし概ね元の環境に戻せたけど
スクリプト絡み
2022/04/02(土) 09:42:45.28ID:/n68YqPH0
>>663
へぇ、256ミリ秒単位で調節出来るってことか、知らなかった
2022/04/02(土) 10:40:13.67ID:F/HN8byy0
0xFF00ミリ秒=65280ミリ秒=65.280秒って事だと思ったが
0xFEFF、0xFF00、0xFF01・・・て感じで普通に1ミリ秒単位じゃないの?
2022/04/02(土) 10:42:01.67ID:F/HN8byy0
あ、後ろは00固定なのか
勘違いすまん
2022/04/02(土) 11:09:45.05ID:iqiJgwY30
>>643
https://i.imgur.com/eejH1EA.jpg
2022/04/02(土) 11:50:19.74ID:Aeptu1yF0
有無
2022/04/02(土) 11:56:01.38ID:12KG4Rgq0
>>532=>562
いちいちIDを変えないと書けないのかカス
平日でも朝から他板で自演しまくってるクズ
お前はそういうゴミだから信用されないのだ馬鹿

損害もなければ困りもしてないってのにどう訴えるんだ?アホかテメーは
何をどう請求するのか言ってみろ
デタラメ言うしかなくなってやがる糞老害

有効だ違法だ逮捕だとほざいてるのは貴様だけだ
じゃ訴え可能だから早くやれ
できないんだな?じゃお前の負けだ
正式な訂正と謝罪を要求する

そもそもそれで山下が誰かを訴えたのかよ、あるなら記録を見せろ
そもそもお前なんかに文句言える権利などあるわけない、何様だ?ふざけるな

警察へ行けと何度も言われて一言ないヤツwだっさ


論点すり替えするな
テキトー言って誤魔化すな
はぐらかすな

違法だ捕まるぞと貴様がしつこく書いてやがったのが全て始まりだ

違法なんだろ、逮捕されるんだろ
逃げてないで早く行きやがれ
何度言っても警察へ行けないようだからお前の負けだ

では住人に対して訂正と謝罪をしろ
2022/04/02(土) 11:58:20.95ID:12KG4Rgq0
>>532=>562
> 念仏
> 屁理屈

こんな例えを好むのは年寄りだけだ

金が無くて毎日5chするしかない貧乏人の年金生活者ww
いくらヒマだからって5chを荒らすだけなんて最低もいいところ
頼むから世の中のために死んでくれ
2022/04/02(土) 12:11:31.59ID:VdEVzpGG0
色付きIDをあぼーんする機能を一刻も早く
2022/04/02(土) 12:13:24.63ID:V6tqKYMl0
>>672
無かったっけ・・・色付きって言うか回数でたしかあったハズ
2022/04/02(土) 12:20:45.84ID:/n68YqPH0
一人でずっと自演してる>>670がいい加減ウザい件
2022/04/02(土) 12:22:49.46ID:jwmTGi1u0
親告罪の通じない在日
2022/04/02(土) 12:26:24.45ID:VdEVzpGG0
>>673
うっそwww
ちょっと調べてくる
2022/04/02(土) 13:06:51.55ID:nJs7ZvVy0
自演してるやつを見つけて
自動でNGできるAI開発してくれないかな
2022/04/02(土) 13:13:57.25ID:WmEzbWDm0
バイナリまた変わってね?
バージョンそのままで更新日時だけが変わっていくとかすげえ気持ち悪いわ
2022/04/02(土) 13:19:11.73ID:LnEt9Yod0
なぜかピンポイントで書き込みできなくなることを信じたくない人が多数
かねがねスクリプトの関係なんだろう
2022/04/02(土) 13:25:15.92ID:W4f9e1CH0
今の状況で書けないなんて言ってるのは、その人本人が規制されているとしか思えない。

報告者がはっきり、しっかり証言しないから分からないけど、
どこかのニュース系の板にはとんでもない規制ルールが入っていたりしたみたいだしね。
カタカナが書かれていたら規制とか、三行書いたら規制とか。

もしも該当板に未だにそういう規制ルールがあるなら、自分が規制されているという自覚を持ってもらうしかない。
2022/04/02(土) 13:25:24.00ID:dTS/Zl4q0
>>517
> 誰も訴えられてないのが無効の証拠だ
つまり訴えられてない>>517の話もすべて無効とな

>>670
> 損害もなければ困りもしてないってのにどう訴えるんだ?アホかテメーは
損害もなければ困りもしてないってのに、>>670をどう訴えるんだ?

どうせ勢いだけでまともな反論なんてないだろうけど
2022/04/02(土) 13:31:50.96ID:HMkSPuJo0
>>678
(1)Jane2ch.exe 2020/03/26 21:57:46 (3,953,664byte)
(2)Jane2ch.exe 2020/03/28 22:17:40 (3.953,664byte)
(3)Jane2ch.exe 2020/03/29 05:13:16 (3.966,208byte)
の3種類があるよ
一度公開したものの差し替えはマイナーバージョンぐらい弄って欲しいとこだね
2022/04/02(土) 13:36:18.21ID:W4f9e1CH0
>>682
どうして 2022 を 2020 って書いちゃったんだ…
2022/04/02(土) 13:39:39.13ID:2U7eeVYC0
>>678
今zip版落として確認したけどそんなことないぞ?
jane421.zip 2022年3月29日、5:18:22 6.81 MB (7,142,966 バイト)
CRC:02B4D3C7
MD5:74C536E3787BFABB22498A0964C6C257

なお4.21は一回だけ変わってるのは本当。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1646496485/484
デジタル署名の抜けとのことで、こっちのexeが本命。
2022/04/02(土) 13:43:01.31ID:dTS/Zl4q0
>>683
どっかの監督と一緒だな
2022/04/02(土) 13:43:15.90ID:HMkSPuJo0
>>683
すまん、タイポった
2022/04/02(土) 13:43:17.60ID:2U7eeVYC0
おっとと、もう一回あったのか
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1646496485/495

>>682の情報借りるなら(1)と(2)は同一(入れたつもりがなってなかった)
(3)が本命(本来出したかった4.21)ってとこでしょうね
2022/04/02(土) 13:44:39.54ID:c9GR4CbC0
>>670
>損害もなければ困りもしてないってのにどう訴えるんだ?アホかテメーは
そうだね、山下との間に結んだJaneStyle使用許諾契約が有効でも
念仏君が困らないっていうならわざわざ訴える必要はないよ
もう忘れてるかもしれないから貼っておこう
https://i.imgur.com/MxZjbiV.png
2022/04/02(土) 13:46:49.76ID:HMkSPuJo0
とりあえずヘッダとバイナリ末尾に追加されたデジタル署名以外は全く一緒なので動作に差異はない
2022/04/02(土) 13:50:41.46ID:FU6FAWlT0
4.10が使えなくなったらしかたなく乗り換えるから
それまでに情報揃えておいてくれたまえよ
2022/04/02(土) 13:52:01.38ID:2PVvfiir0
もう揃ってるぞ
広告除去も画像取得のAcceptヘッダもsid取得時のkeep-aliveの修正も
2022/04/02(土) 13:53:38.22ID:3WMyrIVd0
>>690
https://i.imgur.com/agjP40f.jpg
2022/04/02(土) 15:00:30.53ID:oytpCTsR0
4.21にアップしたら
スレ一覧のタイトルの長いのをマウスオーバーしても
タイトルを最後まで表示しなくなってしまった。

そもそも前バージョンでも正しく表示しないときがあったんですが
マウスオーバーで全体表示やスレ一覧を多段表示などにする方法はありますでしょうか。
2022/04/02(土) 15:01:28.47ID:NLrUKv9q0
>>650 猿割っときゃいいじゃん
2022/04/02(土) 15:08:36.59ID:SZ7gq1Q70
>>693
改造でもしないと無理そうです
2022/04/02(土) 15:11:26.57ID:oytpCTsR0
>>695
そうですか
いつも、タイトルが最後までみれなくてしょうがくなくてダブルクリックして開いたら
それでも最後まで見れないので困ってました
まあウインドウ全体を横に伸ばせばいいんですけど
2022/04/02(土) 15:22:46.48ID:W4f9e1CH0
https://i.imgur.com/WLUg3Nn.png

無理矢理やってるからあれだけど、普通はこうなるんでないの。
>>690 にも 4.20 までは出来ていたような事が書いてあるし。

これのサイズ制御がどうなってるか知らないし、面倒くさいので実験しないけど、
設定にあるポップアップヒントのサイズってここらにも影響していたりするのでは?
2022/04/02(土) 15:24:03.96ID:W4f9e1CH0
>>690 じゃないや >>693
2022/04/02(土) 15:33:08.90ID:oytpCTsR0
>>697
さんきゅー
おーできてるのね
ポップアップヒントのサイズ?
そんな設定あったかな
探してみる
2022/04/02(土) 15:36:05.14ID:oytpCTsR0
>>697
できなかった
何が違うのかなあ
レス表示中のポップアップはきちんとでるんだけどね

4.1でできてたときのポップアップは
レス表示中のポップアップの背景と
スレ一覧表示中のポップアップの背景は
色が違ったのは覚えてるんだけど
2022/04/02(土) 15:38:12.95ID:oytpCTsR0
連騰すまん
板一覧のポップアップも正常です
スレ一覧だけでなくなった
マウスオーバーするとアンダーラインが出るんだけどそれだけで終わる
2022/04/02(土) 15:43:07.55ID:SZ7gq1Q70
>>700
4.21にバージョンアップ後でも4.1のexeを別名で保存して起動すれば立ち上がるから
いまいちど比較してみたら?
2022/04/02(土) 15:52:06.16ID:oytpCTsR0
>>702
なおりましたありがとう。
最初の4.21のインストールはzipをDLして解凍した中身のファイルの更新日付を見て
exeファイル含めて新しめの何個かだけを入れ替えたんです。
いろんな設定を一からやるのが面倒くさくって。
今、現状のjaneをフォルダー名を変えておいて、新しくインストーラーでインストールしたら治りました。
しかもなぜか設定は引き継げているみたいです。
2022/04/02(土) 15:53:13.67ID:1wToGFuo0
chkBBxスレを見てると普段あまりみかけないUAが急に増えていて笑う
2022/04/02(土) 15:57:21.43ID:oytpCTsR0
逆に
新規インストールしたのにお気に入りとかを引き継げているのが
ちょっと気味悪いけど
2022/04/02(土) 16:00:48.18ID:1wToGFuo0
インストーラを使ってインストるしてるのに
現状のフォルダ名を変えたりして大丈夫Z?
2022/04/02(土) 16:02:05.65ID:XW0HTBJE0
インストーラー使ってるやつがおるのか
2022/04/02(土) 16:05:21.44ID:oytpCTsR0
>>706
よくないかな
Program Files(*86)フォルダ内のJane Styleフォルダのフォルダ名を
例えばJane Style oldと名前を変えておいてインストーラーでインストールした
そしたら新規にJane Styleフォルダーが出来たのでその中のJane2ch.exeを起動した
どうせいちから全部設定しなおしだろうと思っていたが なぜか全部引き継げていた
ポップアップは治ったからよかったけど変な感じ
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 16:13:17.61ID:HfHaZpuh0
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 16:15:28.27ID:HfHaZpuh0
4.10だけど、janeで今書き込みできなくなった

4.21に更新したらかける?
ERROR: 鍵が無効です。

これがエラーの表示
2022/04/02(土) 16:20:48.09ID:oytpCTsR0
>>710
俺は板によってエラーが違って
他所いけとか連投禁止だとかそんなエラーだったけど治ったよ
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 16:20:49.93ID:HfHaZpuh0
ERROR!
ERROR: 鍵が一致しません。1

今4.21にしたらこのエラーで書き込みできない助けて
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 16:21:26.05ID:HfHaZpuh0
ERROR!
ERROR: 鍵が一致しません。1

今4.21にしたらこのエラーで書けない助けて
2022/04/02(土) 16:22:57.62ID:oytpCTsR0
>>713
再起動
クッキーの確認

とかってレスがあるよ
2022/04/02(土) 16:24:55.00ID:HfHaZpuh0
てってす
2022/04/02(土) 16:26:47.00ID:HfHaZpuh0
おk
2022/04/02(土) 16:38:58.99ID:ZH5p9+wG0
>>705
VirtualStore問題といって、ProgramFiles内は管理者権限でないと読み書きができないため、そこにデータを保存しようとするソフトを使うとデータがVirtualStoreというフォルダに分かれて保存されてしまう
VirtualStore内のデータを参照してるから、リネームしたのに残っているように見えている
2022/04/02(土) 16:42:18.61ID:oytpCTsR0
>>717
なるほどいろいろあるんだな
2022/04/02(土) 16:45:21.10ID:ZH5p9+wG0
でもJaneStyle.txtに書いてあるJaneStyle 3.31の更新履歴を読むと、インストーラー版ではインストール時に「JaneAssist.exe」なるものが、インストール先フォルダにEveryoneのフルアクセス権を付与してくれることになってるんだよな
確かに俺環でも、インストーラ版を試してもVirtualStore問題は発生していない
すごい力技だが

VirtualStore問題が起こっている人は、何かがきっかけで権限が元に戻されて、それで発生しているのかな?OSアプデとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況