Jane Style (Windows版)のスレッドです
スマホ版は誘導先のスレへ
公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/
現在の最新バージョン Version 4.20 2022年03月24日
ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり https://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/
テンプレは連投規制を軽減するため積み過ぎないように状況によって内容を調整してください
バージョン変更やアクセス先の仕様変更などで使えなくなっている場合は修正をするか切り捨てて下さい
わからなければ前スレや過去スレ冒頭近くのまとまったレスをそのまま貼って下さい
目安:
広告除去、過去ログ取得、スレタイ検索、画像取得、その他
スマホ版はこちら
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「JaneStyle for iOS」 Part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1628813099/
Jane Style for Android Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1625206789/
前スレ
Jane Style (Windows版) Part183
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1647171500/
探検
Jane Style (Windows版) Part184
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/25(金) 11:54:50.89ID:0bNxF/U/0
773名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/27(日) 17:04:30.22ID:5XM+cBpE0 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
23年前に開発終了したにもかかわらずいまだ「定番」と呼ばれる「Stirling」という名前のバイナリエディターがある
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1390753.html
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
23年前に開発終了したにもかかわらずいまだ「定番」と呼ばれる「Stirling」という名前のバイナリエディターがある
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1390753.html
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2022/03/27(日) 17:05:15.25ID:5XM+cBpE0
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
23年前に開発終了したにもかかわらずいまだ「定番」と呼ばれる「Stirling」という名前のバイナリエディターがある
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1390753.html
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
23年前に開発終了したにもかかわらずいまだ「定番」と呼ばれる「Stirling」という名前のバイナリエディターがある
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1390753.html
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
775名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/27(日) 17:05:34.21ID:r+PI3mfW0 23年前に開発終了したにもかかわらずいまだ「定番」と呼ばれるアプリがあるらしい
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1390753.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1390753.html
2022/03/27(日) 17:10:07.27ID:j4toK2/W0
777名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/27(日) 17:11:27.51ID:b0bJ41dH0 またアップデートして広告消す作業せなあかんの?
2022/03/27(日) 17:12:54.10ID:GR+WwDX80
Stirlingで広告消せるレベルだし
779名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/27(日) 17:15:22.50ID:IQYdte1Z0 Stirlingの編集禁止のチェックを外せない。
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
2022/03/27(日) 17:19:20.52ID:n8PEZjVr0
2022/03/27(日) 17:20:47.47ID:/H5QNYZt0
管理者モードで起動するか
Profram Files配下以外の場所にexeを移動して編集しなさい
Profram Files配下以外の場所にexeを移動して編集しなさい
2022/03/27(日) 17:27:55.04ID:r2sCGdcS0
こんな簡単に消せるなら最初から消しといてほしい
2022/03/27(日) 17:30:21.24ID:8DqeeCAS0
2022/03/27(日) 17:30:30.14ID:yQEBzAIb0
広告以外にも虫眼鏡の検索をGoogleからYahooに変更してるから細かくアップデート入るとめんどいな……
785名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/27(日) 17:38:02.96ID:1wWlw6mA0 >>418
ありがとう
ありがとう
2022/03/27(日) 17:38:24.75ID:yQEBzAIb0
ところでまたJane2ch.exeだけ上書きでいいですよね?
2022/03/27(日) 17:40:08.57ID:/H5QNYZt0
>>786
いい場合と悪い場合がある
いい場合と悪い場合がある
2022/03/27(日) 17:40:15.13ID:IQYdte1Z0
>>779
Jane2ch.exeだけを新フォルダにコピペして操作したらできました。
Jane2ch.exeだけを新フォルダにコピペして操作したらできました。
2022/03/27(日) 17:41:10.83ID:to4pR8O90
2022/03/27(日) 17:43:43.41ID:yQEBzAIb0
>>787,789
ありがとうございます完了しました
ところで別件で質問申し訳ないですが、4.21実行しようとしたら「Windows によって PC が保護されました」って出るけどうちだけですか?
初めて出たからちょっとビックリ
ありがとうございます完了しました
ところで別件で質問申し訳ないですが、4.21実行しようとしたら「Windows によって PC が保護されました」って出るけどうちだけですか?
初めて出たからちょっとビックリ
2022/03/27(日) 17:44:47.30ID:aFry1MOW0
2022/03/27(日) 17:48:39.24ID:XLhHLvPP0
4.21のお知らせが来た。
2022/03/27(日) 17:49:17.15ID:YW84gS7x0
>>697-699
これの 4.21版 たのむ
これの 4.21版 たのむ
2022/03/27(日) 17:52:52.80ID:OceZDsqw0
>>676
おおきに助かる
おおきに助かる
2022/03/27(日) 17:53:41.86ID:to4pR8O90
>>790
急いで更新したから署名の更新が間に合ってないそうだ
急いで更新したから署名の更新が間に合ってないそうだ
2022/03/27(日) 17:54:57.17ID:6XcdGw790
2022/03/27(日) 17:57:00.40ID:dZEg4KsG0
荒らしが復活しててうぜえ
2022/03/27(日) 17:59:00.41ID:n8PEZjVr0
ほんとの荒らしも復活してるのか
2022/03/27(日) 18:01:57.84ID:CDZcoICn0
>>697-699 のはそれぞれ具体的にどういう問題があってどう対処したものなのか
これまでの経緯をまだ殆ど知らないので調べようにも自分で動作確認が出来ない
広告除去やUAはやる事がハッキリしているから大したことはなかったけど…
過去スレを追いかけるしかない?
これまでの経緯をまだ殆ど知らないので調べようにも自分で動作確認が出来ない
広告除去やUAはやる事がハッキリしているから大したことはなかったけど…
過去スレを追いかけるしかない?
2022/03/27(日) 18:02:45.09ID:l9tKY99x0
>>790
zipを解凍する前に右クリックしてプロパティの下の方にある「許可する」のチェック入れてないだろ
zipは解凍前にあれを押しとかないと解凍したファイル全部にゴミが付くんだよ
ZoneIDっていうゴミな
その警告はZoneIDが付いていてかつまだマイナーなソフトに表示されるものだし、ZoneIDのせいで不具合起こるソフトまである
ちなみにexeファイルなら基本的に初めて実行した段階でDefenderが走って、メジャーなexeならそのまま実行されるしマイナーなexeなら警告が出るけど一度「実行」を押せばZoneIDは消える
zipを解凍する前に右クリックしてプロパティの下の方にある「許可する」のチェック入れてないだろ
zipは解凍前にあれを押しとかないと解凍したファイル全部にゴミが付くんだよ
ZoneIDっていうゴミな
その警告はZoneIDが付いていてかつまだマイナーなソフトに表示されるものだし、ZoneIDのせいで不具合起こるソフトまである
ちなみにexeファイルなら基本的に初めて実行した段階でDefenderが走って、メジャーなexeならそのまま実行されるしマイナーなexeなら警告が出るけど一度「実行」を押せばZoneIDは消える
2022/03/27(日) 18:09:59.12ID:to4pR8O90
ファイルプロパティの他のコンピューターから取得されたファイルですのブロックを解除する
は今に始まったことでもないが必要ない場合もあるという話
は今に始まったことでもないが必要ない場合もあるという話
802名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/27(日) 18:13:14.14ID:5PZU3Ln10 Jane2ch.exeがない場合はどうしたらいいです?
2022/03/27(日) 18:15:03.27ID:lGIwzGY60
>>802
sikiを使うといいよ
sikiを使うといいよ
2022/03/27(日) 18:15:21.01ID:CDZcoICn0
2022/03/27(日) 18:20:45.86ID:lMn9iqKK0
>>799
典型的なクレクレだから無理して構う必要ないと思うけどな…
ただまとめて欲しいってだけだろそいつ
内容は何も理解してないんだよどうせ
経緯は全部4.00末期時代のテンプレの情報元リンクの先に書いてある
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618380436/
ちなみに697のうち、
・広告除去、画像取得Accept、PNGシグネチャ、は既に出てる
・板一覧取得、はもう不要
あとはわからんな
典型的なクレクレだから無理して構う必要ないと思うけどな…
ただまとめて欲しいってだけだろそいつ
内容は何も理解してないんだよどうせ
経緯は全部4.00末期時代のテンプレの情報元リンクの先に書いてある
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618380436/
ちなみに697のうち、
・広告除去、画像取得Accept、PNGシグネチャ、は既に出てる
・板一覧取得、はもう不要
あとはわからんな
2022/03/27(日) 18:21:37.66ID:0xCnWMJ80
>>795
じゃあ4.21は仮リリースで署名入り4.22がじきにリリースされるってことか
じゃあ4.21は仮リリースで署名入り4.22がじきにリリースされるってことか
2022/03/27(日) 18:25:52.94ID:CDZcoICn0
>>805
情報サンクス ちょっと読んでみる
情報サンクス ちょっと読んでみる
2022/03/27(日) 18:31:09.39ID:7gZ4vB6V0
test
2022/03/27(日) 18:32:21.83ID:9oIeYWQm0
てーーーす
2022/03/27(日) 18:32:56.85ID:9oIeYWQm0
おk、421コンゴトモヨロシク
2022/03/27(日) 18:38:24.92ID:DjG/4Fzy0
>>418
どうもありがとう
どうもありがとう
2022/03/27(日) 18:39:20.19ID:ilhbdmq10
0020B40E
72→EB
72→EB
2022/03/27(日) 18:40:18.57ID:yQEBzAIb0
>>795,800
サンクスです
サンクスです
2022/03/27(日) 18:41:59.75ID:9oIeYWQm0
もいっかいてーーす
2022/03/27(日) 18:43:49.68ID:9oIeYWQm0
>>191,669
俺用メモ、dd
俺用メモ、dd
2022/03/27(日) 18:52:00.65ID:vXLQV6lE0
拡張子表示させててもセキュリティガバガバWindows
「もらったEXEなんて開かねえよw」なんて人も絶対に騙される偽装ファイル名に思わず戦慄
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1388917.html
「もらったEXEなんて開かねえよw」なんて人も絶対に騙される偽装ファイル名に思わず戦慄
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1388917.html
817名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/27(日) 18:58:40.96ID:5PZU3Ln10 >>803
sikiの広告除去は同じ?
sikiの広告除去は同じ?
2022/03/27(日) 19:18:27.49ID:Iy5kjuOq0
4.21にして日テレ実況に書き込んでみたら、さっそく余所でやってくださいになったんだが
2022/03/27(日) 19:19:42.43ID:GR+WwDX80
ざんねーん
820818
2022/03/27(日) 19:20:48.51ID:Iy5kjuOq0 もう一回やったら書けたから、なにか文字が引っかかっただけだったのか
大したこと書いてないのに
大したこと書いてないのに
2022/03/27(日) 19:21:23.26ID:afzWPH420
アプデってexeの上書きだけで大丈夫?
2022/03/27(日) 19:21:32.07ID:rWaw22dN0
他所はおまかんってことですか?
2022/03/27(日) 19:21:53.09ID:GR+WwDX80
はい
2022/03/27(日) 19:25:16.07ID:/xT313+c0
4.21で余所を見るのって難易度高そうだけど
早速ミッションクリアしてる奴がおるのね
何を書いたら見れるのかコツが知りたい
早速ミッションクリアしてる奴がおるのね
何を書いたら見れるのかコツが知りたい
2022/03/27(日) 19:29:46.45ID:6o+9kqgc0
いや、消すんだ
2022/03/27(日) 19:39:33.54ID:QPhWEiJ50
ウチのwinだと4.1でも余所出ない
2022/03/27(日) 19:41:10.91ID:RN86m+Bq0
v4.21 書込み前の同意確認が手動になってる
専ブラが勝手に同意してたら何かあった時に責任を追及されかねないもんね
誹謗中傷やら侮辱罪やら時代の向きにちゃんと追従してるね(ニッコリ
専ブラが勝手に同意してたら何かあった時に責任を追及されかねないもんね
誹謗中傷やら侮辱罪やら時代の向きにちゃんと追従してるね(ニッコリ
2022/03/27(日) 19:43:04.53ID:RN86m+Bq0
アプデしてもアニメ板のLRがやっぱデデンネ
2022/03/27(日) 19:54:02.32ID:XLhHLvPP0
>>812が4.21の広告除去でok?
2022/03/27(日) 19:55:28.36ID:8dpZfBMc0
>>812
さんくす
さんくす
2022/03/27(日) 19:55:53.20ID:zUxpziLm0
4.21
2022/03/27(日) 20:03:12.55ID:iSDbhscH0
そろそろ次スレのテンプレの準備を
4.21は出たけど、まだ問題をはらんでいる可能性もあるので
4.00や4.10を完全に切り捨てる事って出来ないよな
4.21は出たけど、まだ問題をはらんでいる可能性もあるので
4.00や4.10を完全に切り捨てる事って出来ないよな
2022/03/27(日) 20:04:51.50ID:bDZUm7Fl0
テスト4.21
2022/03/27(日) 20:20:13.57ID:r2sCGdcS0
書き込むときに半分文字が消えたりするな
2.2出すならここも直してほしい
2.2出すならここも直してほしい
2022/03/27(日) 20:32:07.44ID:P624P7l/0
過去のバイナリは過去スレを読めばいい
4.20リリースが3月24日なら3月24日より前のスレには4.20未満の情報しか無いってことだ
4.10より前バージョンの情報が欲しければ2021年05月03日より前のスレだな
4.20リリースが3月24日なら3月24日より前のスレには4.20未満の情報しか無いってことだ
4.10より前バージョンの情報が欲しければ2021年05月03日より前のスレだな
2022/03/27(日) 20:36:21.49ID:LDxqFItk0
ID:h/8Q+T1d0の情報とかはすごくまとまってるのでリンク貼っといてもいいかもな
2022/03/27(日) 20:38:27.90ID:fFkLLPVp0
2022/03/27(日) 20:48:44.19ID:EoVj5ory0
v4.21用
■ sid取得時のセッションを取得後に閉じる(keep-alive指定なし)
000F20BC 0A → 00
■コマンド登録にURLとしてhttpsも登録できるようにする
001E38D4 07 → 04
■ sid取得時のセッションを取得後に閉じる(keep-alive指定なし)
000F20BC 0A → 00
■コマンド登録にURLとしてhttpsも登録できるようにする
001E38D4 07 → 04
2022/03/27(日) 20:56:56.62ID:/H5QNYZt0
>>838
gj
gj
2022/03/27(日) 21:01:25.05ID:4PnzGNp+0
>>838
【4.21用 らくらくパッチまとめ】
■広告除去
0020B40E 72 → EB
■画像取得(Accept,Accept-Encoding)
000CA780 3F → 1E
000CA784 746578742F68746D6C2C6170706C6963 → 2A2F2A0D0A4163636570742D456E636F
000CA794 6174696F6E2F7868746D6C2B786D → 64696E673A206964656E74697479
■PNGファイルシグネチャを書き替え
002C46D0 89 → 20
002C46F0 89 → 20
002C4710 89 → 20
002C47E8 89 → 20
【4.21用 らくらくパッチまとめ】
■広告除去
0020B40E 72 → EB
■画像取得(Accept,Accept-Encoding)
000CA780 3F → 1E
000CA784 746578742F68746D6C2C6170706C6963 → 2A2F2A0D0A4163636570742D456E636F
000CA794 6174696F6E2F7868746D6C2B786D → 64696E673A206964656E74697479
■PNGファイルシグネチャを書き替え
002C46D0 89 → 20
002C46F0 89 → 20
002C4710 89 → 20
002C47E8 89 → 20
2022/03/27(日) 21:13:28.68ID:iSDbhscH0
>>840
言い出しっぺが頑張ってるのね、エライ
言い出しっぺが頑張ってるのね、エライ
2022/03/27(日) 21:17:48.88ID:TTkHyAiJ0
てst
2022/03/27(日) 21:39:06.04ID:ST2dCWYJ0
4.21でフリーズ再発するようになったな
844名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/27(日) 21:39:12.86ID:L1T4mdEx0 4.21にしたらスレ立て出来なくなった
何で?
何で?
2022/03/27(日) 21:47:03.30ID:PSIegE/W0
>>690
賢いやっちゃなw
賢いやっちゃなw
2022/03/27(日) 21:59:49.08ID:1pMxHAEq0
4.21インスコしようとしたら、警告されたから止めといた。
2022/03/27(日) 22:05:56.74ID:Plabkke60
画像取得(Accept,Accept-Encoding)はどういう効果ですか?
2022/03/27(日) 22:25:33.43ID:z2nJRr8S0
テス
2022/03/27(日) 22:26:36.52ID:Xl7kwxkh0
>>772
それは直すとか直さないじゃなくて、波ダッシュと全角チルダは異なる別の文字なので。
Unicode 対応板に波ダッシュが書き込まれるとそう見える。
(というか、本当は波ダッシュの方が正しくて、Windows の方が誤っている)
// 補正がかかった時には置換した上で赤くする
<ex>〜【TAB】<b><font color=#FF0000>〜</font></b>【TAB】msg【TAB】<2>
<ex>&#12316;【TAB】<b><font color=#FF0000>〜</font></b>【TAB】msg【TAB】<2>
↑
上か下のどっちかだけど、個人的には上の赤くする方を推奨。
置換が発生しているのに、自分がそれに気が付いてないと色々問題が起きる場合があるから。
↓
// 単純に置換してしまう
<ex>〜【TAB】〜>【TAB】msg【TAB】<2>
<ex>&#12316;【TAB】〜【TAB】msg【TAB】<2>
それは直すとか直さないじゃなくて、波ダッシュと全角チルダは異なる別の文字なので。
Unicode 対応板に波ダッシュが書き込まれるとそう見える。
(というか、本当は波ダッシュの方が正しくて、Windows の方が誤っている)
// 補正がかかった時には置換した上で赤くする
<ex>〜【TAB】<b><font color=#FF0000>〜</font></b>【TAB】msg【TAB】<2>
<ex>&#12316;【TAB】<b><font color=#FF0000>〜</font></b>【TAB】msg【TAB】<2>
↑
上か下のどっちかだけど、個人的には上の赤くする方を推奨。
置換が発生しているのに、自分がそれに気が付いてないと色々問題が起きる場合があるから。
↓
// 単純に置換してしまう
<ex>〜【TAB】〜>【TAB】msg【TAB】<2>
<ex>&#12316;【TAB】〜【TAB】msg【TAB】<2>
2022/03/27(日) 22:33:05.21ID:Xl7kwxkh0
851名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/27(日) 22:39:43.13ID:GZXS8Ij10 未だにビットマップフォントかよw
2022/03/27(日) 22:45:50.93ID:to4pR8O90
経緯は不明だがMS-DOSが日本語に翻訳されたとき
日本独自の「英/かな」表記が確率したので日本語環境ではそうなる
日本独自の「英/かな」表記が確率したので日本語環境ではそうなる
2022/03/27(日) 22:55:01.60ID:jtofmCtS0
4.22
ありそうだな
ありそうだな
2022/03/27(日) 22:58:41.19ID:Mlig2QIV0
バージョン上がって広告除去のアドレスはどうやって見つけたの?
2022/03/27(日) 23:15:51.93ID:AxpaSRMM0
2022/03/27(日) 23:22:54.27ID:N7np2Ftj0
4.20から、
ソフト自体が重くなったけど(スレタブの切り替え、とか)
仕様かね? w
スレタブは100枚くらい開いてるが、4.00以前は軽かった。
ソフト自体が重くなったけど(スレタブの切り替え、とか)
仕様かね? w
スレタブは100枚くらい開いてるが、4.00以前は軽かった。
2022/03/27(日) 23:46:08.28ID:AxpaSRMM0
100枚…
2022/03/27(日) 23:52:26.28ID:Plabkke60
2022/03/27(日) 23:58:26.44ID:wNCA/rRo0
テスト
2022/03/28(月) 00:02:00.23ID:SWwmpybO0
4.22はすぐには来ない気がするな
2022/03/28(月) 00:02:57.58ID:e3NWf8Pu0
スレ330くらい開いてる
2022/03/28(月) 00:05:32.28ID:XzL1dxWr0
2022/03/28(月) 00:10:22.69ID:ZUKGTR5F0
俺は、スレタブ140枚だが、サクサクだな。
CPU i7 3.60 GHz
メモリ32GB
CPU i7 3.60 GHz
メモリ32GB
2022/03/28(月) 00:11:22.55ID:SWwmpybO0
2022/03/28(月) 00:18:40.74ID:jV8SkIfD0
>>865
さっきからデジタル署名デジタル署名署名言ってるけど、WindowsDefenderの警告が出るのはデジタル署名関係ないからね?
それはヒューリスティック警告で、まだ配布されて間もないソフトとかに出てくる警告だからね?
さっきからデジタル署名デジタル署名署名言ってるけど、WindowsDefenderの警告が出るのはデジタル署名関係ないからね?
それはヒューリスティック警告で、まだ配布されて間もないソフトとかに出てくる警告だからね?
2022/03/28(月) 00:21:50.96ID:SWwmpybO0
そんな事は知ってますがな
だからデジタル署名いらないって言いたいの?
だからデジタル署名いらないって言いたいの?
2022/03/28(月) 00:31:54.16ID:PCoSIwLe0
>>859
そうですか。
Ctrl + PgDownでタブ切り替えが、重くなりましたね…。
(ネットワーク遅延ではない。)
こちらは、i9-10900、24GBですね。
まあ、以前のバージョンは軽かったので、PCスペックとは別問題な気がしますが…
そうですか。
Ctrl + PgDownでタブ切り替えが、重くなりましたね…。
(ネットワーク遅延ではない。)
こちらは、i9-10900、24GBですね。
まあ、以前のバージョンは軽かったので、PCスペックとは別問題な気がしますが…
2022/03/28(月) 00:34:23.39ID:bMCGjoCH0
デジタル署名www
2022/03/28(月) 00:35:37.69ID:JLrq2huJ0
>>867
とりあえず公式の掲示板に報告しておいた
とりあえず公式の掲示板に報告しておいた
2022/03/28(月) 00:41:32.92ID:cm6VTG4j0
>>868
別の人だけど、Windows 10 21H2 + 4.21 で 65 スレッド開いている状態、これで自分もやってみたけど全然遅延なんてしてない。
Page Up/Down の連打が追い付かない位にスムーズ。
現状で前バージョンの exe に置き換えて試行したらどうなるのかな?
それで軽くなるなら、一種のバグ報告みたいなものになりそうだから有用な情報になるかも。
別の人だけど、Windows 10 21H2 + 4.21 で 65 スレッド開いている状態、これで自分もやってみたけど全然遅延なんてしてない。
Page Up/Down の連打が追い付かない位にスムーズ。
現状で前バージョンの exe に置き換えて試行したらどうなるのかな?
それで軽くなるなら、一種のバグ報告みたいなものになりそうだから有用な情報になるかも。
2022/03/28(月) 00:42:18.51ID:Jbh8RSNH0
>>868 どこか壊れたのかもね。キャレット並に速いわ Ctrl+ENDorHOME
873864
2022/03/28(月) 00:48:24.32ID:ZUKGTR5F0 インターネット1GB回線です。
今、はかってみましたが、
ダウンロード速度 812 MB/s
アップロード速度 314 MB/s
でした。
今、はかってみましたが、
ダウンロード速度 812 MB/s
アップロード速度 314 MB/s
でした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★5 [BFU★]
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★12 [樽悶★]
- 【北海道】帯広vs釧路 不良グループが30人規模の大乱闘 廃墟での肝試しで鉢合わせトラブルに…自称解体工の男ら逮捕 [ぐれ★]
- 【福岡】ミカンの木に逆さ吊りになっていた高齢の男性が死亡 [雑用縞工作★]
- 【高市速報】日本の政治家も国民も「実利を取る」って選択ができないバカしかいないのか? [369521721]
- 東大名誉教授「中国は誤った宣伝を繰り広げ、対立を煽り、経済の失敗による国内の不満を日本に向けている」 [903292576]
- 【悲報】Suica、セキュリティを突破されたのが販売されはじめる [347751896]
- 【悲報】米問屋「助けて!米がとんでもない量余ってるのに全然売れないの!でも絶対値下げしたくない…どうしたらいいの…」 [802034645]
- ネトウヨ「日本人の命を守るために中国とケンカしろ!え、薬が作れない?じゃあ死ね!」 こいつらの言う安全保障とはいったい何なのか? [314039747]
- 🏡
