Electronによる掲示板ビューア Siki Part.10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/25(金) 10:08:32.73ID:R5CAXJix0
https://sikiapp.net/

・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています

※5ch専用ブラウザではありません(重要)

Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/


前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631802792/
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1639991986/
2022/04/13(水) 21:20:02.83ID:ZMDAD/KB0
>>553
・空欄の場合はデフォルト値
・それ以外は入力値
がそれぞれ使われるようにしか見えないが...
2022/04/13(水) 22:08:55.80ID:UdEhYf+w0
後からグロってレスしても画像にモザイク(ぼかし)かからないのどうにかしたい
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 22:39:59.70ID:n7wCJotd0
>>554
空欄に下記を入れても変化なし

[━"'\(\)\+,\-\.:;J^_`l\{\|\}~´д―′∀∧∩∪⊂⊃⌒─┏┓┣┳┴■□◎●、゜ゝ・ーヽヾ乂人从蠶(=T\\^_`i|。、ィニノマムレ゙゚ ̄]{4,}

そもそも>>553もAA表示にならないんだよね
根本的に何かやり方間違ってるの?
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 22:45:30.35ID:n7wCJotd0
ちなみにこれをAA表示にしたい

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
月  ---,---  ---,---  ---,---  ---,---  ---,---  ---,---  ---,---
火  116,980  257,741  237,745  267,635  151,660  161,148  145,550
水  **6,502  **7,305  **5,213  **4,400  ***,7位  **1,922  *15,218
木  ***,4位  **2,350  ***,6位  ***,4位  ***,4位  **1,194  ***,5位
金  **5,662  **3,658  **6,647  *12,415  **2,872  **9,287  *17,440
土  ***,6位  **2,666  ***,8位  ***,5位  **1,496  ***,5位  ***,6位
日  ***,5位  **2,589  ***,9位  ***,8位  **4,024  ***,5位  **5,990
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計  129,144  276,309  249,605  284,450  160,052  173,551  184,198
週  136,456  276,316  254,007  287,713  163,625  175,092  186,000
累  186,276  308,983  289,745  292,625  213,940  236,317  ---,---
558RomTenma
垢版 |
2022/04/13(水) 22:48:11.84ID:rrfZBb8G0
>>556
AA判定はその正規表現(AAの部品によく使われる文字が4文字以上連続)が最低3行あることとなっています

あとスレッドを開いたままだと反映されないので一度タブを閉じるか右クリックから設定をリセットしないと反映されません
559RomTenma
垢版 |
2022/04/13(水) 22:55:28.26ID:rrfZBb8G0
>>556の正規表現で合ってます
-,━の連続4文字が3行以上になってる
560RomTenma
垢版 |
2022/04/13(水) 22:58:02.44ID:rrfZBb8G0
>>550
アップデート機能は最初にインストールした場所をアップデートするので、一度削除してインストールする場所を決め直してください
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 23:15:17.82ID:n7wCJotd0
>>558
設定リセットで行けましたありがとう
2022/04/13(水) 23:32:03.95ID:H3HNLcMP0
プラグインの中の人ありがとう
過去ログちゃんととれたみたいだ
2022/04/13(水) 23:40:31.60ID:haMhme3f0
完璧にしたければ2chapipr●xyのやつを移植すればいい
2022/04/14(木) 00:15:12.20ID:AgWwJpgG0
プロキシ通さないですむから多少早くなるのか
2022/04/14(木) 00:28:08.00ID:cnryZPV80
プラグインとやらはどうやって使うの?どこにあるの?
設定を見たらワークスペースのところに「通信を制御するプラグインの有効化」があるけど
request-hookというのが入っていない?
2022/04/14(木) 02:57:06.03ID:YdfSCF3t0
>>565
Siki/profile/plugins
フォルダに>>552
2022/04/14(木) 07:54:17.37ID:cnryZPV80
ありがとう、request-hookで検索してみれば良かった
テストスレで試してみたけど少なくともsoftware板は問題なく書けてる模様
あとここでよく話に出てくるpink板にも書き込むことはできた

>>564
たしかに串を通さなくて済むけど早くなるのかは微妙。体感としては変わってないから
2022/04/14(木) 08:07:55.78ID:9/QgxS3s0
Sikiからapiproxyを起動させる方法ってありますか?
逆はできるんですけど
2022/04/14(木) 08:15:59.28ID:ZNnDmY1T0
そんなことしなくても常駐でいいのに
スタートアップに保存しといて起動と同時に最小化にしとけば全くプロキシを意識する必要ない
2022/04/14(木) 09:28:53.48ID:/gALeS/X0
常駐ソフトを減らしたい気持ちはわかるけど
apiproxyはおとなしく待ち受けしてるだけだしメモリも15MBも喰ってないから
ちょくしょくSiki使うなら起動しっぱなしで問題ないんじゃないかな

そういやSikiもタスクトレイに収納しといて
レスがついたら通知が飛ぶような常駐動作モードがあっても素敵かも
2022/04/14(木) 09:40:51.18ID:cnryZPV80
上の方にあるプラグインを使っとけば串は要らんよ
UAを変えたいとかだったら我慢して常駐しとくしかない
2022/04/14(木) 10:22:16.13ID:3pAbl6kd0
ワークスペースの新着レスのチェックとかだいぶ早くなったよ
2022/04/14(木) 10:51:22.04ID:5bF/TnhQ0
>>552
これシンプルで良いな サンキュ(´ε` )
2022/04/14(木) 13:29:27.10ID:+tHIy0Cb0
取得したスレ一覧って確認できますか?
2022/04/14(木) 14:20:24.42ID:UDWh+vbV0
>>552
これはスマートすぎるありがてぇ
2022/04/14(木) 16:01:49.47ID:IdsI8PIy0
てすと
2022/04/14(木) 16:05:10.76ID:IdsI8PIy0
おお書き込めた。ありがてぇありがてぇ
2022/04/14(木) 16:42:13.41ID:K69Qjud80
スレのタイトルバークリックしたらURL表示されるけどこれ次スレに行ったら前のURLのままってことがよくあるんだが
2022/04/14(木) 18:29:20.30ID:qDVpS0jx0
サイト編集の設定が全体からサイトに継承されない…
2022/04/14(木) 18:34:29.50ID:qDVpS0jx0
継承されないのは
ヘッダーに表示する項目
スレッドの時刻表示フォーマット
警告文字
など一部の設定だった
2022/04/14(木) 19:37:43.95ID:2SZhX7It0
それはよくあることです
2022/04/14(木) 20:39:36.09ID:IZwc19Xz0
タブ上でホイールを回したとき、タブの切り替えがおきないようにしたいのですが、どうすれば良いですか?

望む動作:(タブが多くてスクロールバーが出ているとき)タブ上でホイール回したとき、タブを切り替えずにスクロールだけ行われ、タブの切り替えは能動的にクリックで行う。
今の動作:タブ設定のスレッドタブ上でホイール動作時スクロールさせないにチェック>スクロールせずにタブが切り替わる。
                      スクロールさせないのチェックを外す>タブのスクロールも起こり、タブも切り替わる。

スレッドタブの位置は左1列にしています。

エディション Windows 10 Pro
バージョン 21H1
OS ビルド 19043.1586
siki ver0.10.1
2022/04/14(木) 20:50:01.01ID:1slIvBGH0
書き込み欄に書き込みプロキシの切り替えボタンなんかがあると助かります
2022/04/14(木) 21:32:19.10ID:7O1lkxYD0
>>583
まだ言ってるのか
作者が消極的な発言してるから諦めろ
(上の方に書いてあるから読め)
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 21:38:44.33ID:IfJyG0Iy0
>>552
感謝
2022/04/14(木) 21:48:38.66ID:NYxUZVa60
テスト
2022/04/14(木) 23:25:24.45ID:9Q1U+62L0
使ってるといつの間にかウインドウ幅が広がってる
2022/04/14(木) 23:45:25.65ID:KJAGTFiM0
>>587
そんなことにはならないよ??
2022/04/14(木) 23:50:48.17ID:/gALeS/X0
>>582
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%81%AA%E6%93%8D%E4%BD%9C#t07494da
これかな?
2022/04/15(金) 04:29:37.11ID:50sHMAzM0
ちょうど今このスレがそうなってるんですが、スレを取得してるのにタブの方で新着レス表示があって
でも読み込んでも何も起こらない、みたいな微妙におかしくなる時があるので
「スレを再取得」みたいなコマンドが欲しいです 今だと一旦ログ削除してから、元の板から読み込み直さないといけないので
2022/04/15(金) 05:56:13.38ID:lRCO+fyM0
>>590
タブのログを削除して再読み込み
tab:superreload
がそのコマンドじゃない?

あと個人的にそれが起きた時はログを削除したくない時もあるんで
タブ閉じて→閉じたタブを開くをやる方式で直してる
2022/04/15(金) 10:52:53.20ID:50sHMAzM0
>>591
コマンドは存在したのか
右クリックから出てこないから知らなかった
2022/04/15(金) 12:39:11.28ID:qpswoxJA0
「コマンドは用意するから好きなように設定して」がSikiの方針だからコマンドパレットからコマンド一覧を眺めとくと良いかもしれない
実際、大抵のコマンドはアクションパネル・キーボードショートカット・マウスジェスチャ・usercommand.jsなどに設定できる
2022/04/15(金) 13:12:42.97ID:4bh9p3/70
総レス数1のスレの勢いが4320で固定になるんだけどどうやったら治る?
VIPとか見るとわかりやすい
2022/04/15(金) 14:26:20.77ID:Co3GqgSx0
>>589
ありがとうございます。
.thread-tabsの設定行を削っても、.thread-tabsごと削っても、挙動はかわりませんでした。
2022/04/15(金) 14:55:28.53ID:ICzGqsP10
開いているスレを一括で更新(全ワークスペースの新着レスのチェック)はできるのですが開いている板を一括で更新する機能は
ありましたら
2022/04/15(金) 14:56:19.30ID:ICzGqsP10
すみません途中で送信してしまいました

開いているスレを一括で更新(全ワークスペースの新着レスのチェック)はできるのですが
開いている板を一括で更新する機能はありますでしょうか?
2022/04/15(金) 18:17:16.48ID:HJ+S1VyB0
>>597
そこまでコマンドを調べてるならわかると思うけど板の一括更新は無い
全ワークスペースのチェックで十分と思いますよ
2022/04/15(金) 18:17:29.24ID:CcGBCzP/0
>>595
記述通りやったらなる
設定行消した後のチェックOFF再確認(OFFしてない、板OFFしてスレONのまま等)

>>597
同じ機能、新着レスのチェック/全ワークスペースの新着レスのチェックは全板更新かけて新着レスを確認してる
ポップ通知に「〇板の更新チェック完了(〇は更新かかった板の数字)」表示も出てる
2022/04/15(金) 18:38:38.33ID:ICzGqsP10
>>598,599
ありがとうございます
そういった流れで動作が行われてるんですね

全ワークスペースの新着レスのチェック一回で新着レスが取得できない場合が多く
板の更新を行ってから全ワークスペースの新着レスのチェックを行うと上手く新着レスが取得できるので
板の一括更新ができないかと思った次第でした
おま環なのかもしれませんね
再インストールなど試してみます
2022/04/15(金) 19:24:22.46ID:gz+4Ir8T0
あれ時間かかるからな
10秒くらい待たないとだめだから
そこは待ってみるしかない
2022/04/15(金) 20:53:05.91ID:kBXQZOHI0
タブ幅をウインドウ幅に合うように調整することってCSSでできますか?
さすがに無理ですか
2022/04/15(金) 21:02:19.82ID:PJ2/As900
>>602
タブバーのことをタブと表現したのか、それとも本当に1つのタブをウィンドウ幅いっぱいに広げたいのか
どっち?
2022/04/15(金) 22:45:17.70ID:kBXQZOHI0
>>603
最大幅と最小幅を決めたうえでタブ幅を可変にさせて
ウィンドウの横幅ぴったりに複数タブがいい感じに収まるようにしたいんです
2022/04/16(土) 03:05:35.26ID:qp26OgRo0
>>604
たぶんこれな気がするが自信はないし細かい確認や調整もしてない

//タブの幅をタブバーの幅に合わせて指定した範囲内で変更する
#boardPane .board-tabs, #threadPane .thread-tabs {
.tab {
max-width: 200px;
min-width: 20px;
flex-grow: 1;
}
}
606516
垢版 |
2022/04/16(土) 08:33:04.59ID:VV5uizQW0
Siki起動直後、"スレッド更新時新着レスの場所にスクロールさせる"を
"スクロールしない"にしてるのに新着レスのチェックかけたあと、更新があった対象スレへ移動すると新着レスへスクロールされてしまうのはバグ?
2022/04/16(土) 11:13:52.65ID:QgLQk6uv0
>>552
おーこりゃすごい

サンプル設定のまま入れてSiki再起動したらそのまま読み書きできてるけど
書き込みAPIは廃止の流れだから特に設定いじらなくてもいいのかな?
2022/04/16(土) 11:29:44.18ID:jJ5TG/Dz0
>>607
廃止は決まったわけじゃないんでしょ
APIじゃないと書けない板があるから現状のままでいいですわ(書けない板はスマホから書いてた)
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 12:50:40.71ID:vy8a3K7l0
1ヶ月で解約した場合:234,820円の残債支払いが必要
2022/04/16(土) 13:25:29.27ID:7zx+eiRu0
テスト
2022/04/16(土) 13:28:44.04ID:x3J7OEdc0
うん
2022/04/16(土) 14:17:23.56ID:sJyKCj7U0
>>605
ありがとうございます
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 14:18:31.16ID:/eslF6uV0
テスト
自分みたいな無能でも書き込めたか?
2022/04/16(土) 14:33:15.79ID:QgLQk6uv0
ところで、プラグインのファイル名はindex.jsで決め打ち?
サイト別に5ch.jsやbakusai.jsやpokemonbbs.jsとかでもいいようなら拡張性ありそうだなあと
2022/04/16(土) 14:36:03.56ID:Ek4V+WUz0
プラグイン使えるのって一個だけ?
2022/04/16(土) 14:43:42.23ID:sJyKCj7U0
串だとpinkに書き込むときだけ串外しす必要あったんですが、プラグインだと小細工必要なく初期状態で5ch,pink両方問題なかったです
>>552ありがとうございます
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 14:51:49.87ID:pyD6AWLN0
Sikiを5chで使いたいんだけど、
5chのURLを入力すると
「お客様がご利用されている専用ブラウザは5ch.netに対応しておりません。」
と表示されてしまう
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 14:57:25.64ID:mVzDHar90
>>617
pluginは入れたか?
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 15:01:36.89ID:AUTbLWX+0
凄いね
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 15:15:13.93ID:oXFPkyTR0
他の串ソフトに頼らなくて済むのは助かるね
2022/04/16(土) 15:16:28.25ID:Fmjimlzg0
もはや無法地帯やな
2022/04/16(土) 15:20:38.66ID:VxNoNtZv0
>>617
プラグインないしAPIに対応するProxyが必要です、Siki単体ではそのエラーになります
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 15:27:29.74ID:pyD6AWLN0
>>622
プラグインって何か本体とは別にダウンロードしてこないといけない感じなのでしょうか?

Proxyって何種類かあるみたいだけどどれが一番ポピュラーなんだろう・・・
2022/04/16(土) 15:58:04.40ID:VxNoNtZv0
>>623
>>552に素晴らしいものが上がってるので落として正しい位置に配置するだけで何もせず使えますよ
別にProxyを使うのであればGUIで設定できる2chAPIProxyがお手軽で使いやすいです
NGNG?2BP(1000)

嫌儲の民ですがうちの賢者が
>>552のプラグインにてCookieの格納ミスってる
バグを見つけましたのでご報告いたします。

29+1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
04/16(土) 15:45:18.84 ID:nOstF8bB0 4/4

プラグインの
headers["Cookie"] = headers['cookie']

new_headers["Cookie"] = headers['cookie']
に変えればbeに対応できそうな気がする
626!id:ignore
垢版 |
2022/04/16(土) 16:11:23.46ID:7zx+eiRu0
ふむ?
2022/04/16(土) 16:12:16.83
こうか
2022/04/16(土) 16:12:35.49
サンキューケンモ
629623
垢版 |
2022/04/16(土) 16:34:44.92ID:5Qu1uJie0
>>624
情報ありがとうございます
とりあえずプラグインを突っ込んで5chが読み書きできるようになりました
プラグインのUAのデフォルトって JaneStyle/4.23なんですね
ここままでいいのかな
2022/04/16(土) 16:42:01.83ID:LME1NK1G0
>>629
心配する必要はない
2022/04/16(土) 16:42:44.57ID:VxNoNtZv0
>>629
問題なければそのままで大丈夫です
鍵が弾かれた場合に備えてProxyのスレなんかでたまに鍵の話してるので
書き換えられるように別の鍵を備えておくと良いかも
2022/04/16(土) 16:48:04.90ID:D1cWqT1K0
JaneStyleの鍵割れたの?
2022/04/16(土) 17:00:38.21ID:oXFPkyTR0
>>632
552のプラグインの中身を見ろ
2022/04/16(土) 17:13:05.23ID:QgLQk6uv0
Torにほとんどの専ブラの鍵が流れてるとかなんとか
2022/04/16(土) 17:21:38.59ID:aXE0boce0
はじめて触ったけど良いアプリだね
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 17:27:08.16ID:714OrVcW0
https://pastebin.com/raw/9VHdefF2
2022/04/16(土) 17:38:22.68ID:VxNoNtZv0
>>636
こんな綺麗にまとまってるの初めて見ましたわw
横からだけど貰ったありがとう
2022/04/16(土) 17:57:22.17ID:jJ5TG/Dz0
現状では2chmateとjanestyle(windows)の偽装は出来てる
他は適切なヘッダがまだ不明
2022/04/16(土) 18:09:05.59ID:05D9jTX70
>>636
prokusi wikiにこれの+αがある
2022/04/16(土) 18:21:59.20ID:tIcQpsgT0
prokusi.wiki.fc2.com/m/wiki/%E8%AC%8E%E3%81%AE%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 18:24:41.99ID:oBxqzkhN0
X2chUA(SID): V2C/3.5.2
って
X2chUA(SID): V2C-R/3.5.2
の間違いじゃないかな
2022/04/16(土) 18:31:51.02ID:fMp0dzKq0
自慢げに貼ってて草
2022/04/16(土) 18:32:39.58ID:EM7e22Ch0
頭大丈夫か?
2022/04/16(土) 18:49:23.99ID:QgLQk6uv0
もうちょい慎ましやかにやろうず
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 19:24:31.61ID:SQKitWBH0
プラグインをあれして導入すれば
例えばDetourとかをPCで常駐起動しなくて良い、
は読み込みとかも串を通す設定解除してもOKってことですよね?
2022/04/16(土) 19:25:49.18ID:br8/QCrE0
lhttps://anonfiles.com/R0fbo0Wfx7/nuts-1.1_zip
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 19:27:36.65ID:YRA0huQu0
APIキーが埋め込まれてるプラグインを広めて使ってる時点で
慎ましくもクソも無いという話が
2022/04/16(土) 19:30:50.57ID:LTidVH4a0
https://anonfiles.com/P5i3f3X7x4/nuts-1.1_zip
2022/04/16(土) 19:33:02.70ID:TYc7+NGw0
不法地帯やなぁ
2022/04/16(土) 19:35:16.63ID:mrVVFSbt0
無法地帯
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 19:36:10.84ID:YRA0huQu0
Sikiは5ch的には非公認なんだから
Sikiで5chにアクセスしてる時点で既にアンダーグラウンドや
2022/04/16(土) 19:37:31.40ID:+Wv+sxBf0
まぁ禁止されてるのに新たに5ch専ブラ作るって発想の時点でアウトだしなぁ
2022/04/16(土) 19:43:06.63ID:bt18wvzp0
これでアプリ化のためのAPI申請通ると思ってるから滑稽だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況