Electronによる掲示板ビューア Siki Part.10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/25(金) 10:08:32.73ID:R5CAXJix0
https://sikiapp.net/

・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています

※5ch専用ブラウザではありません(重要)

Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/


前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631802792/
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1639991986/
2022/04/10(日) 16:18:41.97ID:FUttd7m60
作者の人にお願いしたいのですが、spamフィルターあるいは迷惑メールフィルターのような
不要としたい書き込みを自動的に学習して除去するような仕組みを入れて欲しい。

理由としては必要な情報に注力して、情報収集を効率化するためです。
ブラウザ系でこういう機能を持っているものは知る限りなく、開発中のSikiであることから
お伝えする次第です。
488RomTenma
垢版 |
2022/04/10(日) 16:33:01.86ID:SQ851KOg0
>>487
今ぱっと思いつくのはNGにしたレスを教師にして典型的なベイジアンフィルタにかけるとかですかね
2022/04/10(日) 16:55:20.79ID:FUttd7m60
>>488
そうですね。メールリーダーのように迷惑メールと指定した書き込みをSikiが学習して
非表示化するような組みをイメージしていました。判断基準は人それぞれですものね。
2022/04/10(日) 16:59:45.12ID:aRlyqyFw0
嫌儲のスレタイの数字ってデフォルトで省略されてる気がするけどどうやって戻すの
あと記者名も省略したい
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 17:30:24.69ID:cVlsoun70
>>486
回答ありがとうございます
usercommand内にある必死チェッカーのOBJECT.id_verbose:base64で特殊末尾付きの表現だと思うのですが、特殊末尾付かないことを確認しました
修正お願いします

浪人の自演バレやすくなるから個人的にはそういう感じがいい…
仕様として厄介そうなのはわかります
492RomTenma
垢版 |
2022/04/10(日) 17:33:48.16ID:SQ851KOg0
>>373
メニューの"板/スレの切り替え"は
レイアウト:板とスレッド配置交換 = layout:change.swap
と同じものです

メニューの方の表記をコマンドに合わせておきます
2022/04/10(日) 17:38:17.78ID:tI0py9AR0
書き込み欄に書き込みプロキシのオンオフボタンを設置して頂く事は可能ですか?
494RomTenma
垢版 |
2022/04/10(日) 17:42:54.05ID:SQ851KOg0
>>490
スレタイの数字は記者名として扱っていて、スレタイとは分離された存在になっています
なのでスレッドタイトルの後ろに数字を付けることは出来ないようになっています

記者名は右クリックからチェックを外せば消えます
495RomTenma
垢版 |
2022/04/10(日) 17:45:13.43ID:SQ851KOg0
>>355
>>493
それは割と大改造になりそうです
2022/04/10(日) 17:47:06.73ID:tI0py9AR0
ありがとうございます
今の新仕様のゴタゴタが落ち着けば必要なくなりそうなので無理は言いません
497RomTenma
垢版 |
2022/04/10(日) 17:50:43.90ID:SQ851KOg0
今焦って動くのは得策じゃないです
落ち着くまで傍観しておくのが良いかと思います
2022/04/10(日) 17:50:53.24ID:TY4ydTca0
IPが出ない板でIP出るぞって警告出てきた
2022/04/10(日) 18:01:33.25ID:aRlyqyFw0
>>494
[★]で記者名認識してる訳じゃないのか理解
2022/04/10(日) 18:20:48.81ID:Q4OF6SOY0
Wikiも編集したいんだけど今はちょっと手が出しにくいっすね…
しかし各方面のみなさんすごいなぁ
2022/04/10(日) 18:29:17.54ID:adKCtRS70
作者さんはもちろん、wikiの編集をしてくれている方にも頭が下がるわ
2022/04/10(日) 19:06:33.97ID:Nw329lBr0
>>496はメンドクサいのを堪えて試行錯誤すれば良いだけでね
503RomTenma
垢版 |
2022/04/10(日) 20:01:35.03ID:SQ851KOg0
Siki バージョン 0.10.0

Electron 18にアップデート

【新規機能】

外部との通信前後を編集出来るプラグインの利用が可能になりました
ワークスペース毎に通信プラグインの利用を切り替えられるスイッチをワークスペース設定へ追加
スレッド設定にレス番号を指定した移動の際の移動先を上部、中央、下部から選択可能になりました
ポップアップ画像の中クリック、右クリックに動作を割り当られるようにしました

【修正】

標準のフォントをオーソドックスなものへ変更
キーパッドからのEnter等の入力が正しく受け付けられなかった問題の修正
別ウィンドウで開いたスレッドから開いたポップアップ画像から元のスレッドへ移動しようとした時メイン画面でスレッドが開いてしまう問題の修正
Windowsで最大化等のアニメーションが機能していなかった問題が修正されました
504RomTenma
垢版 |
2022/04/10(日) 20:03:26.97ID:SQ851KOg0
基本のフォントが変わったので以前と同じに戻したい場合はテーマ設定の基本のフォントに
UD デジタル 教科書体 N-Bを設定してください
2022/04/10(日) 20:08:36.02ID:FBYpMsIv0
>>503
作者さんいつもありがとう
2022/04/10(日) 20:15:46.04ID:adKCtRS70
更新おつです
2022/04/10(日) 21:50:18.99ID:iqrr2p9v0
あちこちで「余所でやれ」エラーが出るようになったよん><
2022/04/10(日) 22:02:26.86ID:YvLBfsrb0
apiなんちゃらのスレを確認してapiなんちゃらを適切に設定して
sikiの設定も書き込みに串使う設定にしないとダメなところが増えたね
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 23:14:51.58ID:DGjywcUE0
そのなんちゃらが上手くいかない
嫌儲が書けない
2022/04/10(日) 23:32:59.60ID:GQH9PHDV0
試してみたら書けるな。簡単だから頑張りなさい
2022/04/11(月) 00:17:30.32ID:Y1Ivkenn0
お絵描きに画像貼ると文字長杉エラー返ってくるんだけどどうして…
2022/04/11(月) 02:15:08.24ID:DzjMQRjw0
不具合ですか?
マウスジェスチャの設定に書き込みエリアがあるのに
キーボードショートカットの設定の対象エリアに書き込みエリアがありません
2022/04/11(月) 03:42:14.47ID:gMPT3/J00
やっと2chAPI◯roxyとSikiで書けるようになった

設定>ワークスペース>読み込み(書き込み)用ユーザエージェント(UA) の項目まで設定する必要があった
2022/04/11(月) 08:06:02.04ID:ntjMA1W80
API◯roxyで読み込み串指すとスレ読めるようになるけど、スレ一覧が取得できなくなる・・
串刺さないとスレ一覧取得できるけど、スレが読めなくなるどうすればいいんだ・・
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 08:09:27.16ID:7+FRg4vQ0
APIProxyってなに?
2022/04/11(月) 08:10:13.03ID:ntjMA1W80
ちなみにログはこんなの出てる
Error: write EPROTO 2275592:error:10000066:SSL routines:OPENSSL_internal:BAD_ALERT:../../third_party/boringssl/src/ssl/tls_record.cc:553:
2022/04/11(月) 10:13:48.51ID:1AZCDUIt0
エーピーアイでやっと書けるようになった
2022/04/11(月) 10:22:52.43ID:bcrsRg9K0
>>516
httpsを利用するのチェックを外す
2022/04/11(月) 15:15:39.03ID:Y1Ivkenn0
うp済みのお絵描きのURLって残らない?
2022/04/11(月) 15:59:17.33ID:ntjMA1W80
>>518
見れました。ありがとう
2022/04/11(月) 16:35:43.24ID:ntjMA1W80
基本のフォントをYu Gochic UI Semiboldにしたらしっくりきた
2022/04/11(月) 17:35:25.34ID:B2IenIGA0
このアプリはiOSでリリースする予定はないのですか?
2022/04/11(月) 17:47:37.89ID:8dEFXbxE0
>>52

>>12
2022/04/11(月) 18:44:48.43ID:ZZ3DZu6m0
そもそもアプリ化しても5chやるにはプロキシか外部スクリプトなんだろうけどプロキシはプロキシサーバー用機器がいるし外部スクリプトは審査通らないらしい
2022/04/11(月) 18:47:03.51ID:yMOi/5ac0
iOSはろくな専ブラないし何もいじれないし本当に牢獄よね
2022/04/11(月) 18:50:28.29ID:t4JpUGLh0
せいぜい作れても野良apkの泥アプリか
わざわざChMateよりそっちを選ぶ人がどれだけ居るか知らんけど
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 18:56:15.77ID:MyPtnTRJ0
アイホンって情弱だな
2022/04/11(月) 18:56:40.03ID:PHwlJEez0
>>492
2回押さないと切り替わらなのですが私だけですか?
1画面全体がスレもしくは全体がスレ欄のモードにしてます
全体、スレ、板のどこに設定しても2回押さないと切り替わらないです。
全部に設定してもダメでした
2022/04/11(月) 18:58:45.24ID:PHwlJEez0
最初の一回は一回で切り替わったりもします
2022/04/11(月) 19:24:27.32ID:T+o0e/+W0
Version: 0.10.0 (x64)ですが
ローカルスレッドだけの話なんですがスレッドを作り
例えば1のレス右クリックで返信→返信する(アンカー1)にはなるんですが
実際書き込み欄には0が入ってしまうのですが他の人はどうですか?
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 23:32:10.26ID:z6/urm+C0
プラグインで外からgetするまではいいけどエンコーディングがうまくできない
532516
垢版 |
2022/04/12(火) 08:06:19.31ID:OldHbj/l0
APIProxyの更新が来て、HTTPS使用しても板一覧読めるようになった
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649492743/156
2022/04/12(火) 11:12:29.07ID:ZLqFjE4h0
ぼかし解除を右クリックでしたい・・・
2022/04/12(火) 12:00:36.20ID:udLq1rEI0
できるじゃん
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 16:14:42.89ID:JxOEUfTO0
サクーシャさん、こんにちは
1つ質問があるのですが、redditのサブミに貼られた下記の動画、

Ukrainian Hachiko - a dog Reini from Makariv refuses to leave her house. She waits for the owner who was raped and murdered by a Russian soldier from Kadyrovtsy regiment : ukraina
https://www.reddit.com/r/ukraina/comments/u0idue/ukrainian_hachiko_a_dog_reini_from_makariv/

例えばこれをsiki上では”全画面再生”できないのでしょうか?
あまり目が良くなく、小さい画面よりも大きい画面で再生したいなと思いまして。

windows10 x64、siki 0.10.0-beta.4 を使っております
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 16:17:37.06ID:MVBiwcUh0
なんて書いてたら、動画の下部の ? に全画面再生がありますね。
スレ汚し、申し訳ないです。
2022/04/12(火) 18:25:24.78ID:pmuAHqof0
スレッドを読み込む、飽きて閉じる(同時に削除)
板を更新する、そうすると閉じたはずのスレッドが一番上に来ることがあります
もう一度開いて更に閉じると消えるんですが一応バグとしてお伝えします
2022/04/12(火) 18:55:37.63ID:aOQq9MNN0
>>530
みてきたけどローカルは返信挿入するアンカーが0番スタートでどのレスへの返信も1つズレた番号が書き欄に入る
2022/04/12(火) 20:12:03.79ID:NlEjw1mN0
縦に長い画像を拡大して上下にスクロールしようとしても、出来ないです
あとスレタイ検索すると落ちます
2022/04/12(火) 20:18:33.46ID:NlEjw1mN0
>>539
スクロールのバグはその後モザイクが初期状態で解除されるので注意してください
2022/04/12(火) 20:20:15.66ID:NlEjw1mN0
>>540
sikiを再起動で元に戻ります
542RomTenma
垢版 |
2022/04/12(火) 20:55:12.63ID:EeqUvoi+0
プラグイン内のsimplefetchは本来であれば内容からエンコーディングを自動判定するのですが機能していなかったです
2022/04/12(火) 21:11:38.05ID:U9e/mVTJ0
>>538
ありがとうございます
それがデフォルトなんですね
544RomTenma
垢版 |
2022/04/12(火) 21:11:42.29ID:EeqUvoi+0
>>539
スレタイ検索はユーザースクリプトのff5chで検索する機能ですか?
ちょっと見る等でスレッドを開いたとき等でも問題は発生しますか?
545RomTenma
垢版 |
2022/04/12(火) 21:47:24.38ID:EeqUvoi+0
クラッシュの報告が一定数あるので一旦electron17.3.1へ戻して様子を見ることにします
2022/04/12(火) 22:29:01.12ID:NlEjw1mN0
>>544
ff5chの方です
ちょっと見るの方は大丈夫そうです
547RomTenma
垢版 |
2022/04/13(水) 01:34:33.79ID:YBc3QyYs0
Siki バージョン 0.10.1

クラッシュが発生する可能性があるためElectron17.3.1へ変更

【新規機能】

通信プラグインにログの出力やワークスペースID等を渡す機能を追加

【修正】

通信プラグインのsimplefetchでエンコーディングが正しく推測出来なかった問題の修正
2022/04/13(水) 01:42:58.85ID:C4cxvUd50
おつです!
画像で落ちなくなりました!

Electron側で早く根治するといいのですが…
549RomTenma
垢版 |
2022/04/13(水) 01:47:35.16ID:YBc3QyYs0
18の機能は特に使っていなかったので機能的な問題は起きないはずです

違いはwindowsでウィンドウのアニメーションが機能しなくなってしまうぐらいです
2022/04/13(水) 09:42:46.08ID:Pl7qCk6n0
Cドライブ直下にSikiフォルダを作って、そこにSikiを入れてますが
アップデート機能を使ってアップデートしたら、AppData\Local\Programs\Sikiにファイルが展開されて、アップデート出来てませんでした
2022/04/13(水) 12:05:02.30ID:y0mUgiQ10
そうですか
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 19:57:11.34ID:I+Bo3l9z0
https://anonfiles.com/R0fbo0Wfx7/nuts-1.1_zip

一部スレッドが読めない謎がある為完全ではないが過去ログを読めます
サンプルそのままでも動くが文字列は適宜変更してください
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 20:05:48.24ID:n7wCJotd0
AAとして認知する文字の正規表現の追加の仕方どうやってやるの
━を追加しようとしたけどわからんかった
https://i.imgur.com/z8hrwYF.png
2022/04/13(水) 21:20:02.83ID:ZMDAD/KB0
>>553
・空欄の場合はデフォルト値
・それ以外は入力値
がそれぞれ使われるようにしか見えないが...
2022/04/13(水) 22:08:55.80ID:UdEhYf+w0
後からグロってレスしても画像にモザイク(ぼかし)かからないのどうにかしたい
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 22:39:59.70ID:n7wCJotd0
>>554
空欄に下記を入れても変化なし

[━"'\(\)\+,\-\.:;J^_`l\{\|\}~´д―′∀∧∩∪⊂⊃⌒─┏┓┣┳┴■□◎●、゜ゝ・ーヽヾ乂人从蠶(=T\\^_`i|。、ィニノマムレ゙゚ ̄]{4,}

そもそも>>553もAA表示にならないんだよね
根本的に何かやり方間違ってるの?
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 22:45:30.35ID:n7wCJotd0
ちなみにこれをAA表示にしたい

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
月  ---,---  ---,---  ---,---  ---,---  ---,---  ---,---  ---,---
火  116,980  257,741  237,745  267,635  151,660  161,148  145,550
水  **6,502  **7,305  **5,213  **4,400  ***,7位  **1,922  *15,218
木  ***,4位  **2,350  ***,6位  ***,4位  ***,4位  **1,194  ***,5位
金  **5,662  **3,658  **6,647  *12,415  **2,872  **9,287  *17,440
土  ***,6位  **2,666  ***,8位  ***,5位  **1,496  ***,5位  ***,6位
日  ***,5位  **2,589  ***,9位  ***,8位  **4,024  ***,5位  **5,990
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計  129,144  276,309  249,605  284,450  160,052  173,551  184,198
週  136,456  276,316  254,007  287,713  163,625  175,092  186,000
累  186,276  308,983  289,745  292,625  213,940  236,317  ---,---
558RomTenma
垢版 |
2022/04/13(水) 22:48:11.84ID:rrfZBb8G0
>>556
AA判定はその正規表現(AAの部品によく使われる文字が4文字以上連続)が最低3行あることとなっています

あとスレッドを開いたままだと反映されないので一度タブを閉じるか右クリックから設定をリセットしないと反映されません
559RomTenma
垢版 |
2022/04/13(水) 22:55:28.26ID:rrfZBb8G0
>>556の正規表現で合ってます
-,━の連続4文字が3行以上になってる
560RomTenma
垢版 |
2022/04/13(水) 22:58:02.44ID:rrfZBb8G0
>>550
アップデート機能は最初にインストールした場所をアップデートするので、一度削除してインストールする場所を決め直してください
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 23:15:17.82ID:n7wCJotd0
>>558
設定リセットで行けましたありがとう
2022/04/13(水) 23:32:03.95ID:H3HNLcMP0
プラグインの中の人ありがとう
過去ログちゃんととれたみたいだ
2022/04/13(水) 23:40:31.60ID:haMhme3f0
完璧にしたければ2chapipr●xyのやつを移植すればいい
2022/04/14(木) 00:15:12.20ID:AgWwJpgG0
プロキシ通さないですむから多少早くなるのか
2022/04/14(木) 00:28:08.00ID:cnryZPV80
プラグインとやらはどうやって使うの?どこにあるの?
設定を見たらワークスペースのところに「通信を制御するプラグインの有効化」があるけど
request-hookというのが入っていない?
2022/04/14(木) 02:57:06.03ID:YdfSCF3t0
>>565
Siki/profile/plugins
フォルダに>>552
2022/04/14(木) 07:54:17.37ID:cnryZPV80
ありがとう、request-hookで検索してみれば良かった
テストスレで試してみたけど少なくともsoftware板は問題なく書けてる模様
あとここでよく話に出てくるpink板にも書き込むことはできた

>>564
たしかに串を通さなくて済むけど早くなるのかは微妙。体感としては変わってないから
2022/04/14(木) 08:07:55.78ID:9/QgxS3s0
Sikiからapiproxyを起動させる方法ってありますか?
逆はできるんですけど
2022/04/14(木) 08:15:59.28ID:ZNnDmY1T0
そんなことしなくても常駐でいいのに
スタートアップに保存しといて起動と同時に最小化にしとけば全くプロキシを意識する必要ない
2022/04/14(木) 09:28:53.48ID:/gALeS/X0
常駐ソフトを減らしたい気持ちはわかるけど
apiproxyはおとなしく待ち受けしてるだけだしメモリも15MBも喰ってないから
ちょくしょくSiki使うなら起動しっぱなしで問題ないんじゃないかな

そういやSikiもタスクトレイに収納しといて
レスがついたら通知が飛ぶような常駐動作モードがあっても素敵かも
2022/04/14(木) 09:40:51.18ID:cnryZPV80
上の方にあるプラグインを使っとけば串は要らんよ
UAを変えたいとかだったら我慢して常駐しとくしかない
2022/04/14(木) 10:22:16.13ID:3pAbl6kd0
ワークスペースの新着レスのチェックとかだいぶ早くなったよ
2022/04/14(木) 10:51:22.04ID:5bF/TnhQ0
>>552
これシンプルで良いな サンキュ(´ε` )
2022/04/14(木) 13:29:27.10ID:+tHIy0Cb0
取得したスレ一覧って確認できますか?
2022/04/14(木) 14:20:24.42ID:UDWh+vbV0
>>552
これはスマートすぎるありがてぇ
2022/04/14(木) 16:01:49.47ID:IdsI8PIy0
てすと
2022/04/14(木) 16:05:10.76ID:IdsI8PIy0
おお書き込めた。ありがてぇありがてぇ
2022/04/14(木) 16:42:13.41ID:K69Qjud80
スレのタイトルバークリックしたらURL表示されるけどこれ次スレに行ったら前のURLのままってことがよくあるんだが
2022/04/14(木) 18:29:20.30ID:qDVpS0jx0
サイト編集の設定が全体からサイトに継承されない…
2022/04/14(木) 18:34:29.50ID:qDVpS0jx0
継承されないのは
ヘッダーに表示する項目
スレッドの時刻表示フォーマット
警告文字
など一部の設定だった
2022/04/14(木) 19:37:43.95ID:2SZhX7It0
それはよくあることです
2022/04/14(木) 20:39:36.09ID:IZwc19Xz0
タブ上でホイールを回したとき、タブの切り替えがおきないようにしたいのですが、どうすれば良いですか?

望む動作:(タブが多くてスクロールバーが出ているとき)タブ上でホイール回したとき、タブを切り替えずにスクロールだけ行われ、タブの切り替えは能動的にクリックで行う。
今の動作:タブ設定のスレッドタブ上でホイール動作時スクロールさせないにチェック>スクロールせずにタブが切り替わる。
                      スクロールさせないのチェックを外す>タブのスクロールも起こり、タブも切り替わる。

スレッドタブの位置は左1列にしています。

エディション Windows 10 Pro
バージョン 21H1
OS ビルド 19043.1586
siki ver0.10.1
2022/04/14(木) 20:50:01.01ID:1slIvBGH0
書き込み欄に書き込みプロキシの切り替えボタンなんかがあると助かります
2022/04/14(木) 21:32:19.10ID:7O1lkxYD0
>>583
まだ言ってるのか
作者が消極的な発言してるから諦めろ
(上の方に書いてあるから読め)
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 21:38:44.33ID:IfJyG0Iy0
>>552
感謝
2022/04/14(木) 21:48:38.66ID:NYxUZVa60
テスト
2022/04/14(木) 23:25:24.45ID:9Q1U+62L0
使ってるといつの間にかウインドウ幅が広がってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況