5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part160

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/11(金) 04:10:17.30ID:dIe8mgmz0
実況支援機能付き5ちゃんねる及び5ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live5ch」に関するスレッドです。

※質問者は質問者テンプレ( >>2)必須。
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。

■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/

■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/

■FAQ 多くの疑問はこのページを開いてCtrl+Fで検索するだけで解決すると思われます。
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi

前スレ 5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part158
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1636737803/

FAQ・やっておくとよい設定・スキン配ってるところ紹介などは>>3-9あたりのどこか

※前スレ
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part159
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1644072982/
2022/03/11(金) 04:10:35.33ID:dIe8mgmz0
■質問者用テンプレ■
メニューから[ヘルプ]→[質問テンプレ]を選択すると、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 一部自動生成されるのでそれを利用して
【  エラー   】【詳しい内容 】に不具合状況を具体的・詳細に書きこむ。じゃないと他の人が確認(再現)できない。

※「板が見れません」とか禁止。なにがどう見れないのか詳しい状況を書く。回答者はエスパーじゃありません。
「板名(××板)をクリックしたらサーバーに接続できませんでしたとエラーが出ました」とか、
「板名(××板)をクリックしたら〜〜〜というエラーが出て落ちました」とか。
※「見れないスレがあります」じゃなく、見れないスレのURLを示せ。

※俺様専用語禁止。画面各部の名称はこれ↓参照。
 http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/gif/basic01.gif

 ※うまく説明できないなら、スクリーンショット(PrintScreen、PrtScキー) を(いめじゃー等のうpろだへ)うpするのも手。

※以前のテンプレはFAQサイトにまとまっているので参照。
  http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi
  このFAQは個別回答のURLをスレに貼り付けることによってポップアップ表示できる。
  例) http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=100
2022/03/11(金) 04:10:53.03ID:dIe8mgmz0
◆スレタイ置換まとめ◆
1)行末の[転載禁止]を消す
検索ワード「[転載禁止]」
2) 行末の[無断転載禁止]を消す
検索ワード「[無断転載禁止]」
3)(c)2ch.netを消す
検索ワード「©2ch.net」
検索ワード「&■#■169;2ch.net」←これの■を外してコピペ

それぞれ、カッコ「」はいらない。 カッコの中身から■を外してコピペする。
(■を消してこのテンプレを書き込むと、文字参照が解釈されてコピペできない文字になってしまう)

※適当なレスから適当にコピペすると、2chで自動に挿入される半角スペースや、
 逆に省略される行頭スペースや文字参照などに翻弄されるので注意。
 余計な文字が入っても、削っても、アウト。

さらに
この4つの設定以外に自分で誤った設定がすでにあったりすると、
正しくこれらを設定できても競合する可能性もある。
たとえば自分で「2ch.net」を追加してあると、上記3)は動かなくなる。
より詳しくはヘルプ↓嫁
 http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/replace.html
2022/03/11(金) 04:11:05.59ID:dIe8mgmz0
◆置換に関係した小ネタ◆
スレタイ・レス置換のレス(本文)で
・半角スペース+<br> を 前後に何もない <br> に
・前後に何もない <br> を 前後に何もない <br /> に
設定すると、正規表現やURLをコピーした時に末尾に半角スペースが追加されない

「 <br>」→「<br>」
「<br>」→「<br />」
※それぞれ「」は不要

◆正規表現例など◆
それぞれコピペするときは、ケツに半角スペースが入らないよう気をつけるように。

スレタイにつくあれやそれやを一発で全部消す正規表現(スレタイ置換用)
(?:^\[転載禁止\]\s*|(?:[\s ]*(?:\[\d{9}\]|\[(?:無断)?転載禁止\]|(?:&(?:#?\w+;)+|\(c\)|[?・・・])(?:\dch\.net|bbspink\.com)))+\s*$)

IDなしレスをNGワードにする正規表現例(NGワード正規表現日付ID用)
^(?!.*ID).+$

ワッチョイを削除してさっぱりさせる(名前置換用)
<\/b>\(.*\)<b>

スロットの枠をちゃんと表示させる(正規表現は不要)
「<mark」を「<div」に置換する設定と
「mark>」を「div>」に置換する設定を作る

補足
[IDなしレスをNGにする方法詳細]

「NGワード」の一番右のタブ「正規表現」の(ここにパターンを記述し、〜) の中に「^(?!.*ID).+$」を入力して
その直上の▼を押して「日付、ID」を選んで、その右の「追加」ボタンを押す
上の一覧に「DATEID:^(?!.*ID).+$」が入ってるのを確認したら「OK」ボタン
2022/03/11(金) 04:11:23.27ID:dIe8mgmz0
◆以下 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1592719787/723 より、アンカーを絶対URL表記に変更して転載
右クリックの件、
https://zakkixyz.seesaa.net/article/453779291.html
を参考にして、http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1592719787/584のようにできる。

改変個所だが、スクリプトファイルの方は
weblioのページを呼び出している所を
http://www.google.co.jp/search?&;q=」
に書き換え、google.htmlと名付けて、
CドライブのIE11のインストールフォルダにコピー。

.regファイルの方は
weblio英和和英となっている所を「選択範囲をgoogle検索」に、
C:/dic/weblio.htmlを「C:/Program Files (x86)/Internet Explorer/google.html」に
それぞれ変更。

では、成功を祈る...って面倒くさがりには無理かな?w
2022/03/11(金) 04:11:40.47ID:dIe8mgmz0
●関連ツール、スキンなど
skin30-2L++
https://sites.google.com/site/skin302lpp/

DatConverter(Jane系からLive2chにログを移すツール)
http://megalodon.jp/2011-1004-2234-16/www.geocities.jp/gomanuko/files/datcnv_v1.02.zip

ボードデータ
https://menu.5ch.net/bbsmenu.html

カスタムBBSメニュー(閉鎖されたjikkyo.orgの代替)
https://bbsmenu.afi.click/

--テンプレここまで--

●近頃よくあるトラブル
Q.なんかキーボード入力がおかしいんだけど?
A.たぶん、アプデに伴うMicrosoftIMEの不具合のせい。「古いバージョン」を使う設定にすれば、なおる。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1603341836/961より抜粋
ttps://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/2011/13/news012.html
やり方は↑

なんか修正されたって記事も何処かで見かけたけど
ウインドウズアップデートで最新の状態にしても
おいらの環境では解決されてなかった

--当面テンプレに追記しといたほうがいいんでね?案ここまで--
2022/03/11(金) 04:12:37.57ID:2dzUEqyl0
書き込み仕様変更でまたいくつかの専ブラが消えるだろうな
本来の作者が失踪したV2Cの広告カット改造版も有償化希望してスレ立ってるし、PC専ブラ業界がまた騒がしくなってきた

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1640288091/2

80 :B11 ◆g/UWZdwxag
B11等、私が製造しているPGの有償化のお願い
まずは年末のカンパにご協力頂きありがとうございました おかげさまで、このように年を越えることができました
あらためてのお願いですが、年末にもぼんやりとは書きましたが B11等の私が製造しているPGに関して有償化を考えております
以下が有償化の希望となります
----------------------------------------------------------------------------
 ・料金:150円/月 (安心の料金後払い制です)
 ・お支払い頂く対象月:今月は5ちゃん等を使ったなぁと思った月
               .今月は作者頑張ったよなぁと思った月
 ・お支払い先:金融機関名       ジャパンネット銀行
          金融機関コード    0033
          店番号(支店コード) 003
          支店名          はやぶさ支店
          預金種別        普通預金
          口座番号        2984884
          口座名義人      オノ トシアキ
 ・お支払いタイミング:何カ月分かをまとめて、都合の宜しい時にお願いします
----------------------------------------------------------------------------
2022/03/11(金) 07:41:51.28ID:ZNXrbXSG0
スレ建てありがとう
2022/03/11(金) 07:52:54.73ID:YfNJ+fPh0
>>1
2022/03/11(金) 09:10:02.81ID:bYsP6qQz0
スレ立て(´▽`)アリガト!
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 11:40:00.42ID:tT+3w/FM0
広告消しかたも書いて
2022/03/11(金) 11:57:56.30ID:l2tfLkO50
>>11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1646904229/26
2022/03/11(金) 12:04:00.99ID:8fLFJMLE0
チカチカする広告が気になる場合

方法1.IEの制限付きサイトに登録すると広告枠は残るが白くなる。
   IEのインターネットオプション→セキュリティタブ→制限付きサイト
   →「サイト」ボタン→「*.tkssp.com」「*.adresult.jp」を制限付きサイトに追加
   →制限付きサイトのセキュリティレベルを高レベルに変更
   →Live5chを再起動

方法2.**検閲削除**

方法3.広告は残したまま縮小表示する
   広告ウィンドウにフォーカスしてから「Ctrl」+「-」キー、
   あるいは「Ctrl」+マウススクロールで縮小表示にすることができる。
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 12:13:59.48ID:tT+3w/FM0
しゅしゅ
2022/03/11(金) 12:37:57.10ID:5YkH8VSR0
方法3は起動する度リセットされるのでまんどくさい
2022/03/11(金) 12:53:54.26ID:DG9psKME0
アップデートデータを配布サイト http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/ から
Edgeでダウンロードしようとするとセキュリティ絡みで失敗する人は
上記アドレスにIE11でアクセスすれば問題なくダウンロードできる
※ただし2022年6月15日まで
2022/03/11(金) 14:04:42.76ID:dFeJz8IP0
>>15
ふつうに方法1で良いよね。
2022/03/11(金) 14:37:01.58ID:i1B2lrwi0
IE11を使わずにダウンロードする方法
コマンドプロンプトから以下のコマンドを実行する事でもダウンロード可能です
(※但しWindows7の場合はSP1+PowerShell3.0がインストールされてないとエラー)

・インストーラー付き Ver. 1.59
> powershell -command invoke-webrequest -uri http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live5ch159_setup.exe -outfile live5ch159_setup.exe
・インストーラー無し Ver. 1.59
> powershell -command invoke-webrequest -uri http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live5ch159.zip -outfile live5ch159.zip
・アップデータ Ver. 1.59
> powershell -command invoke-webrequest -uri http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live5ch159_setup.exe -outfile live5ch159_updater.exe
2022/03/11(金) 14:40:17.78ID:i1B2lrwi0
訂正

・アップデータ Ver. 1.59
> powershell -command invoke-webrequest -uri http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live5ch159_updater.exe -outfile live5ch159_updater.exe
2022/03/11(金) 15:47:44.01ID:XEWp23Ha0
IE11を使えばからIE11を使わずにまで進んだか…
2022/03/11(金) 15:53:49.84ID:Oxq4VI4W0
更新ありがとう!
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 16:17:03.29ID:vaBZEfrR0
1.59にアップデートしたら書けなくなりました
今はチョロメから書いてます
1.58に戻したいので過去verのアップデータください
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 16:20:56.86ID:dcKgiVs90
>>22
1.59でも15時過ぎまでは書き込めた。
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 16:22:41.50ID:RGI47aV50
書き込めないのはLive5chのエラーだったのね・・・
2022/03/11(金) 16:24:29.30ID:GWSCtuVV0
1.59で「もうこのスレには書き込めません」っていうのが出て書き込めなくなった
クッキーとイレギュラーフォーム消してもだめだった
ブラウザからはこのとおり書けてるはず
2022/03/11(金) 16:25:54.27ID:Mm0GuYkj0
Ver.1.59にアップデートしたらクッキー云々の窓が出て既存のスレに書き込めなくなった
クッキーのクリアをしてもダメ
書き込もうとしても「ERROR! - ERROR もうこのスレッドには書けません。」と出る
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 16:26:24.32ID:3V1vCJLf0
同じく

Live5ch 1.59
今まで問題なかったのに、数時間前から書き込もうとすると
「このスレッドにはもう書けません」とメッセージが出て書き込めなくなった。

一旦ログを破棄してリロード、クッキークリア、ボードデータ更新等しても状況は同じ。
ブラウザからの書き込みは普通に出来る。
2022/03/11(金) 16:26:29.26ID:wQpQuB+T0
>>22
>>19のアドレスを159から158にすればいいんじゃね

>>25
俺もなった
1.58のバイナリ偽装したやつに戻すか
2022/03/11(金) 16:26:50.20ID:GTiGdQlM0
俺だけじゃないのか
とりあえずおま環じゃなくて良かった
2022/03/11(金) 16:27:55.03ID:ZNXrbXSG0
書けない
2022/03/11(金) 16:27:55.58ID:K2svhNY80
>>23
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live5ch158_setup.exe
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live5ch158.zip
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live5ch158_uploader.exe
2022/03/11(金) 16:28:00.26ID:nj+pnsoJ0
まぁ、良い子で待つ
2022/03/11(金) 16:28:09.48ID:7KMOe+5T0
だめかな?
2022/03/11(金) 16:28:56.50ID:wQpQuB+T0
あー、戻したら、アップデートしろって出るのか
書き込めるがもう嫌だわ
2022/03/11(金) 16:28:58.21ID:nj+pnsoJ0
急に治ったなw
2022/03/11(金) 16:29:22.88ID:7KMOe+5T0
治ったwなぜかはわからん
2022/03/11(金) 16:29:42.93ID:9s8G/p2U0
テスト
2022/03/11(金) 16:29:46.87ID:g1Nkwo/J0
3時まで書けたのに
どの板でも
ERROR! - ERROR もうこのスレッドには書けませんと出て書き込めない
2022/03/11(金) 16:29:55.37ID:K2svhNY80
1.59がソフ板にもう〜で書けなくなってしまったので
1.58から書いてる
2022/03/11(金) 16:30:29.33ID:3V1vCJLf0
治った
2022/03/11(金) 16:30:33.06ID:wQpQuB+T0
1.59からtest
2022/03/11(金) 16:30:50.02ID:GTiGdQlM0
テスト
2022/03/11(金) 16:31:14.55ID:3V1vCJLf0
>>34
アップデートしろって出るのは、アップデートチェックのオプション設定を変えればいいだけ
2022/03/11(金) 16:31:25.73ID:K2svhNY80
あ、もう直ってるね
なんだったんだ
2022/03/11(金) 16:31:27.11ID:GTiGdQlM0
直ってるな
なんだったのか…
2022/03/11(金) 16:32:09.36ID:K2svhNY80
1.58の環境は残してあるので当面は両方使えるようにしておこう
2022/03/11(金) 16:35:16.61ID:rkmkXuis0
>>24
違うよ
規制だ
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 16:35:39.91ID:dcKgiVs90
俺のも直った。
2022/03/11(金) 16:35:55.48ID:Mm0GuYkj0
Live5ch 1.59 半信半疑でレス、昨日と今日さっきまで書けなかった
2022/03/11(金) 16:37:07.56ID:RGI47aV50
あれ治ったのか…?
2022/03/11(金) 16:39:13.63ID:rkmkXuis0
書けているひともいるのに「ERROR: このスレッドにはもう書けません」 Part 4
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1645673900/
「ERROR: このスレッドにはもう書けません」 Part 5
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1645025471/
2022/03/11(金) 16:43:57.31ID:CHP49GDN0
ソフ板、1.59が書けるように復活した代わりに
1.58がまた書けなくなった

なんか規制周りの設定をごそごそやってる気がするね
2022/03/11(金) 16:49:58.75ID:GWSCtuVV0
直ったか
運営の匙加減でごちゃごちゃするのめんどくせー
2022/03/11(金) 16:50:02.25ID:CUPpx8Ub0
俺もchromeから書き込んでる
あとスレ読み込んだ時にたまに↓のポップ出る

このページのスクリプトでエラーが発生しました。
ライン 323
文字 5
エラー オブジェクトは'insertAdjacentHTML'プロパティまたはメソッドをサポートしていません。
コード 0

このページのスクリプトを実行し続けますか?
はい いいえ
2022/03/11(金) 16:54:21.12ID:qclvq8bN0
直ったか?
2022/03/11(金) 16:56:21.22ID:Mm0GuYkj0
1.59でmedakaとeggには書き込めた、他は不明
2022/03/11(金) 17:29:45.29ID:dFeJz8IP0
書けないのはだいたい運営のせい
2022/03/11(金) 19:25:29.75ID:OwL5ltVu0
いちおつ
2022/03/11(金) 19:28:32.42ID:X6GUKywA0
ネトゲ実況、書けるようになった
自分のいく板で書けない板が消滅した
2022/03/11(金) 19:58:11.73ID:vaBZEfrR0
なんか書けるようになりました

スレ民が混乱しているな
2022/03/11(金) 20:07:04.02ID:Rymbo6ra0
アプデすべき?1.59b2だけど
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 20:07:49.21ID:J6u9aEkN0
書き込めるかな
2022/03/11(金) 20:19:06.31ID:fC/b3uvs0
>>61
すべき
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 22:06:10.00ID:NME6XkzH0
久しぶりに芸スポにかけた
まあすぐ誰かが荒らして余所になるんだろうけど
2022/03/11(金) 22:07:28.69ID:C31Lq6JN0
書ける喜び
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 22:17:19.30ID:NquUhf+u0
投稿時刻がおかしいです。時計が狂っていませんか?とかいうエラーが出て書けない
2022/03/11(金) 22:24:33.97ID:UdSekuPr0
PCの時計が現実と比べて10秒以上進んでると文句言われる可能性が高い
遅れてる分にはたぶん問題ない
要確認https://www.nict.go.jp/JST/JST5.html
2022/03/11(金) 22:26:50.74ID:NquUhf+u0
今時計同期したけど書けるかな?
2022/03/11(金) 22:27:24.02ID:NquUhf+u0
書けた、ありがとう。10秒とか厳しいのな。
2022/03/11(金) 23:29:44.78ID:bYsP6qQz0
タイムサーバーの同期時間を短くした方が良いかも
2022/03/12(土) 10:58:30.17ID:uj4QxefS0
アップデートしたら書き込めるようになった
2022/03/12(土) 16:34:44.27ID:L6euBPvF0
「よそでやってください」ってlive5chのせいで出てたの?
2022/03/12(土) 16:50:59.54ID:f9hO7R0J0
そんなことはないよ、的を絞った荒らし対策したっぽい話が挙がってたでしょ
今まではざっくりとした包括的な対応してたからそれで巻き込みが多数発生してたんだよ
2022/03/12(土) 18:51:06.88ID:esEXNB5/0
普通のブラウザは殆ど規制されないのに専ブラにだけなぜ厳しいのかは分からない
2022/03/12(土) 19:13:51.91ID:BPexuwV50
スマホの専ブラも使えるの少なくなった
2022/03/12(土) 19:24:10.74ID:TdXgepwi0
荒らしの普通のブラウザなんか使わずに専ブラを使うか、
もしくは専ブラのUAを使ってスクリプトで流し込むか、
そういう事をやるので必然的に専ブラの方が規制されやすくなってる
2022/03/12(土) 19:26:55.47ID:3TvwC8Qd0
そんなの決まってる、昔の2chと違って今の5chは専ブラを使ってほしくないって事だよ
2022/03/12(土) 19:54:25.76ID:JzPdCjsz0
自分のスクリプトは普通のブラウザのUA使うようにしてあるよ
2022/03/12(土) 20:04:48.48ID:y9uei0Ou0
>>72
いいえ
2022/03/12(土) 20:40:01.02ID:43yVPs4+0
今まで日テレ書き込め無かったけど1.59にしたら書き込めたヽ(`▽´)/
2022/03/12(土) 20:54:30.06ID:ArSkleb70
げろたんありがとうオリゴ糖
2022/03/12(土) 21:43:57.64ID:iUvayGWI0
1.59って1.52+串に負けないぐらい書き込めるようになった印象ある
2022/03/12(土) 22:16:04.10ID:L6euBPvF0
浪人延長して損したかも
2022/03/13(日) 13:25:58.99ID:2xYKThEy0
楽天回線でもかなり書けるようになったな
スマホより書ける
2022/03/13(日) 14:36:09.93ID:GI9gTNSj0
逆にいま書けない板ってなんかある?
2022/03/13(日) 15:39:52.37ID:s/XEiVtE0
ゲロありがとうな
芸スポ書けたのっていつ以来だろう
2022/03/13(日) 15:42:48.64ID:/xBtKx/o0
規制対応で新しいの出した訳じゃないんだから
2022/03/13(日) 18:40:54.12ID:sXqdYVy30
レスのリンクから他のスレに飛ぶと文字の大きさが2周りぐらい小さくなってしまうのは
何故でしょう?新しいパソコンでだけそうなります
2022/03/13(日) 18:42:13.35ID:jQpb5GuE0
アプデしたら書き込めなかった板に書き込めたわ
2022/03/13(日) 19:06:50.07ID:auWcg1ZK0
>>88
せめてOSのVerとその文字が小さくなるレスのリンクをはってくれ
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 20:09:44.40ID:pSerd5w80
資格板とかが404になってスレ表示できないんだけどどうすりゃいいの?
ボードデーター更新してもなおらないんだけどだれかたしけて、、、
2022/03/13(日) 21:03:01.40ID:fMBUGQFy0
ゲハに書き込めた
2022/03/13(日) 21:34:18.82ID:lUVqdSXA0
スカパー実況板での挙動がおかしいな
時刻合ってるのに時計狂ってるって出る
1.59が最新じゃないのか?
2022/03/13(日) 21:52:30.15ID:sXqdYVy30
>>90
21H1です

例えば これとか とにかくリンクで飛ぶとどこでも必ず文字が小さくなるようです

はません
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1647146897/
2022/03/13(日) 22:01:43.08ID:auWcg1ZK0
>>94
Win10の21H2でリンクを開いてみたが特に文字は小さくならないな
スキンに記載されている値がおかしいんじゃないの?
別のスキンで開いてみたら?
2022/03/13(日) 22:16:43.91ID:MxhUSJwP0
>>94
OSはWin10-21H1(64bit)だけど文字サイズは変わらなかったよ
2022/03/13(日) 23:11:40.59ID:SIGiNl+20
>>94
新しいパソコンの2Lppスキンのstyles.jsの初期設定でlivebaseが1行タイプにスタイル指定されてるから
他のパソコンのstyles.jsを上書きするか、他のスタイルを参考に指定部分を消す
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 12:40:05.54ID:ZZ35S/LH0
アップデートしたら書き込めるようになった、うれしい
2022/03/14(月) 12:45:44.64ID:YyXvMeHE0
なぜか急にNGがどうたらとか、書き込み確認が出た
当然ながら変な内容ではないのに
10091
垢版 |
2022/03/14(月) 19:05:38.42ID:32eruYH+0
(><) 無視しないで、、、、たしけて、、、
2022/03/14(月) 19:08:29.42ID:FAmMQfyx0
>>100
ちゃんとkizunaに直ってる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況