X



5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part160

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/03/11(金) 04:10:17.30ID:dIe8mgmz0
実況支援機能付き5ちゃんねる及び5ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live5ch」に関するスレッドです。

※質問者は質問者テンプレ( >>2)必須。
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。

■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/

■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/

■FAQ 多くの疑問はこのページを開いてCtrl+Fで検索するだけで解決すると思われます。
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi

前スレ 5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part158
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1636737803/

FAQ・やっておくとよい設定・スキン配ってるところ紹介などは>>3-9あたりのどこか

※前スレ
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part159
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1644072982/
2022/03/11(金) 04:10:35.33ID:dIe8mgmz0
■質問者用テンプレ■
メニューから[ヘルプ]→[質問テンプレ]を選択すると、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 一部自動生成されるのでそれを利用して
【  エラー   】【詳しい内容 】に不具合状況を具体的・詳細に書きこむ。じゃないと他の人が確認(再現)できない。

※「板が見れません」とか禁止。なにがどう見れないのか詳しい状況を書く。回答者はエスパーじゃありません。
「板名(××板)をクリックしたらサーバーに接続できませんでしたとエラーが出ました」とか、
「板名(××板)をクリックしたら〜〜〜というエラーが出て落ちました」とか。
※「見れないスレがあります」じゃなく、見れないスレのURLを示せ。

※俺様専用語禁止。画面各部の名称はこれ↓参照。
 http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/gif/basic01.gif

 ※うまく説明できないなら、スクリーンショット(PrintScreen、PrtScキー) を(いめじゃー等のうpろだへ)うpするのも手。

※以前のテンプレはFAQサイトにまとまっているので参照。
  http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi
  このFAQは個別回答のURLをスレに貼り付けることによってポップアップ表示できる。
  例) http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=100
2022/03/11(金) 04:10:53.03ID:dIe8mgmz0
◆スレタイ置換まとめ◆
1)行末の[転載禁止]を消す
検索ワード「[転載禁止]」
2) 行末の[無断転載禁止]を消す
検索ワード「[無断転載禁止]」
3)(c)2ch.netを消す
検索ワード「©2ch.net」
検索ワード「&■#■169;2ch.net」←これの■を外してコピペ

それぞれ、カッコ「」はいらない。 カッコの中身から■を外してコピペする。
(■を消してこのテンプレを書き込むと、文字参照が解釈されてコピペできない文字になってしまう)

※適当なレスから適当にコピペすると、2chで自動に挿入される半角スペースや、
 逆に省略される行頭スペースや文字参照などに翻弄されるので注意。
 余計な文字が入っても、削っても、アウト。

さらに
この4つの設定以外に自分で誤った設定がすでにあったりすると、
正しくこれらを設定できても競合する可能性もある。
たとえば自分で「2ch.net」を追加してあると、上記3)は動かなくなる。
より詳しくはヘルプ↓嫁
 http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/replace.html
2022/03/11(金) 04:11:05.59ID:dIe8mgmz0
◆置換に関係した小ネタ◆
スレタイ・レス置換のレス(本文)で
・半角スペース+<br> を 前後に何もない <br> に
・前後に何もない <br> を 前後に何もない <br /> に
設定すると、正規表現やURLをコピーした時に末尾に半角スペースが追加されない

「 <br>」→「<br>」
「<br>」→「<br />」
※それぞれ「」は不要

◆正規表現例など◆
それぞれコピペするときは、ケツに半角スペースが入らないよう気をつけるように。

スレタイにつくあれやそれやを一発で全部消す正規表現(スレタイ置換用)
(?:^\[転載禁止\]\s*|(?:[\s ]*(?:\[\d{9}\]|\[(?:無断)?転載禁止\]|(?:&(?:#?\w+;)+|\(c\)|[?・・・])(?:\dch\.net|bbspink\.com)))+\s*$)

IDなしレスをNGワードにする正規表現例(NGワード正規表現日付ID用)
^(?!.*ID).+$

ワッチョイを削除してさっぱりさせる(名前置換用)
<\/b>\(.*\)<b>

スロットの枠をちゃんと表示させる(正規表現は不要)
「<mark」を「<div」に置換する設定と
「mark>」を「div>」に置換する設定を作る

補足
[IDなしレスをNGにする方法詳細]

「NGワード」の一番右のタブ「正規表現」の(ここにパターンを記述し、〜) の中に「^(?!.*ID).+$」を入力して
その直上の▼を押して「日付、ID」を選んで、その右の「追加」ボタンを押す
上の一覧に「DATEID:^(?!.*ID).+$」が入ってるのを確認したら「OK」ボタン
2022/03/11(金) 04:11:23.27ID:dIe8mgmz0
◆以下 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1592719787/723 より、アンカーを絶対URL表記に変更して転載
右クリックの件、
https://zakkixyz.seesaa.net/article/453779291.html
を参考にして、http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1592719787/584のようにできる。

改変個所だが、スクリプトファイルの方は
weblioのページを呼び出している所を
http://www.google.co.jp/search?&;q=」
に書き換え、google.htmlと名付けて、
CドライブのIE11のインストールフォルダにコピー。

.regファイルの方は
weblio英和和英となっている所を「選択範囲をgoogle検索」に、
C:/dic/weblio.htmlを「C:/Program Files (x86)/Internet Explorer/google.html」に
それぞれ変更。

では、成功を祈る...って面倒くさがりには無理かな?w
2022/03/11(金) 04:11:40.47ID:dIe8mgmz0
●関連ツール、スキンなど
skin30-2L++
https://sites.google.com/site/skin302lpp/

DatConverter(Jane系からLive2chにログを移すツール)
http://megalodon.jp/2011-1004-2234-16/www.geocities.jp/gomanuko/files/datcnv_v1.02.zip

ボードデータ
https://menu.5ch.net/bbsmenu.html

カスタムBBSメニュー(閉鎖されたjikkyo.orgの代替)
https://bbsmenu.afi.click/

--テンプレここまで--

●近頃よくあるトラブル
Q.なんかキーボード入力がおかしいんだけど?
A.たぶん、アプデに伴うMicrosoftIMEの不具合のせい。「古いバージョン」を使う設定にすれば、なおる。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1603341836/961より抜粋
ttps://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/2011/13/news012.html
やり方は↑

なんか修正されたって記事も何処かで見かけたけど
ウインドウズアップデートで最新の状態にしても
おいらの環境では解決されてなかった

--当面テンプレに追記しといたほうがいいんでね?案ここまで--
2022/03/11(金) 04:12:37.57ID:2dzUEqyl0
書き込み仕様変更でまたいくつかの専ブラが消えるだろうな
本来の作者が失踪したV2Cの広告カット改造版も有償化希望してスレ立ってるし、PC専ブラ業界がまた騒がしくなってきた

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1640288091/2

80 :B11 ◆g/UWZdwxag
B11等、私が製造しているPGの有償化のお願い
まずは年末のカンパにご協力頂きありがとうございました おかげさまで、このように年を越えることができました
あらためてのお願いですが、年末にもぼんやりとは書きましたが B11等の私が製造しているPGに関して有償化を考えております
以下が有償化の希望となります
----------------------------------------------------------------------------
 ・料金:150円/月 (安心の料金後払い制です)
 ・お支払い頂く対象月:今月は5ちゃん等を使ったなぁと思った月
               .今月は作者頑張ったよなぁと思った月
 ・お支払い先:金融機関名       ジャパンネット銀行
          金融機関コード    0033
          店番号(支店コード) 003
          支店名          はやぶさ支店
          預金種別        普通預金
          口座番号        2984884
          口座名義人      オノ トシアキ
 ・お支払いタイミング:何カ月分かをまとめて、都合の宜しい時にお願いします
----------------------------------------------------------------------------
2022/03/11(金) 07:41:51.28ID:ZNXrbXSG0
スレ建てありがとう
2022/03/11(金) 07:52:54.73ID:YfNJ+fPh0
>>1
2022/03/11(金) 09:10:02.81ID:bYsP6qQz0
スレ立て(´▽`)アリガト!
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 11:40:00.42ID:tT+3w/FM0
広告消しかたも書いて
2022/03/11(金) 11:57:56.30ID:l2tfLkO50
>>11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1646904229/26
2022/03/11(金) 12:04:00.99ID:8fLFJMLE0
チカチカする広告が気になる場合

方法1.IEの制限付きサイトに登録すると広告枠は残るが白くなる。
   IEのインターネットオプション→セキュリティタブ→制限付きサイト
   →「サイト」ボタン→「*.tkssp.com」「*.adresult.jp」を制限付きサイトに追加
   →制限付きサイトのセキュリティレベルを高レベルに変更
   →Live5chを再起動

方法2.**検閲削除**

方法3.広告は残したまま縮小表示する
   広告ウィンドウにフォーカスしてから「Ctrl」+「-」キー、
   あるいは「Ctrl」+マウススクロールで縮小表示にすることができる。
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 12:13:59.48ID:tT+3w/FM0
しゅしゅ
2022/03/11(金) 12:37:57.10ID:5YkH8VSR0
方法3は起動する度リセットされるのでまんどくさい
2022/03/11(金) 12:53:54.26ID:DG9psKME0
アップデートデータを配布サイト http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/ から
Edgeでダウンロードしようとするとセキュリティ絡みで失敗する人は
上記アドレスにIE11でアクセスすれば問題なくダウンロードできる
※ただし2022年6月15日まで
2022/03/11(金) 14:04:42.76ID:dFeJz8IP0
>>15
ふつうに方法1で良いよね。
2022/03/11(金) 14:37:01.58ID:i1B2lrwi0
IE11を使わずにダウンロードする方法
コマンドプロンプトから以下のコマンドを実行する事でもダウンロード可能です
(※但しWindows7の場合はSP1+PowerShell3.0がインストールされてないとエラー)

・インストーラー付き Ver. 1.59
> powershell -command invoke-webrequest -uri http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live5ch159_setup.exe -outfile live5ch159_setup.exe
・インストーラー無し Ver. 1.59
> powershell -command invoke-webrequest -uri http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live5ch159.zip -outfile live5ch159.zip
・アップデータ Ver. 1.59
> powershell -command invoke-webrequest -uri http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live5ch159_setup.exe -outfile live5ch159_updater.exe
2022/03/11(金) 14:40:17.78ID:i1B2lrwi0
訂正

・アップデータ Ver. 1.59
> powershell -command invoke-webrequest -uri http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live5ch159_updater.exe -outfile live5ch159_updater.exe
2022/03/11(金) 15:47:44.01ID:XEWp23Ha0
IE11を使えばからIE11を使わずにまで進んだか…
2022/03/11(金) 15:53:49.84ID:Oxq4VI4W0
更新ありがとう!
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 16:17:03.29ID:vaBZEfrR0
1.59にアップデートしたら書けなくなりました
今はチョロメから書いてます
1.58に戻したいので過去verのアップデータください
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 16:20:56.86ID:dcKgiVs90
>>22
1.59でも15時過ぎまでは書き込めた。
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 16:22:41.50ID:RGI47aV50
書き込めないのはLive5chのエラーだったのね・・・
2022/03/11(金) 16:24:29.30ID:GWSCtuVV0
1.59で「もうこのスレには書き込めません」っていうのが出て書き込めなくなった
クッキーとイレギュラーフォーム消してもだめだった
ブラウザからはこのとおり書けてるはず
2022/03/11(金) 16:25:54.27ID:Mm0GuYkj0
Ver.1.59にアップデートしたらクッキー云々の窓が出て既存のスレに書き込めなくなった
クッキーのクリアをしてもダメ
書き込もうとしても「ERROR! - ERROR もうこのスレッドには書けません。」と出る
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 16:26:24.32ID:3V1vCJLf0
同じく

Live5ch 1.59
今まで問題なかったのに、数時間前から書き込もうとすると
「このスレッドにはもう書けません」とメッセージが出て書き込めなくなった。

一旦ログを破棄してリロード、クッキークリア、ボードデータ更新等しても状況は同じ。
ブラウザからの書き込みは普通に出来る。
2022/03/11(金) 16:26:29.26ID:wQpQuB+T0
>>22
>>19のアドレスを159から158にすればいいんじゃね

>>25
俺もなった
1.58のバイナリ偽装したやつに戻すか
2022/03/11(金) 16:26:50.20ID:GTiGdQlM0
俺だけじゃないのか
とりあえずおま環じゃなくて良かった
2022/03/11(金) 16:27:55.03ID:ZNXrbXSG0
書けない
2022/03/11(金) 16:27:55.58ID:K2svhNY80
>>23
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live5ch158_setup.exe
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live5ch158.zip
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live5ch158_uploader.exe
2022/03/11(金) 16:28:00.26ID:nj+pnsoJ0
まぁ、良い子で待つ
2022/03/11(金) 16:28:09.48ID:7KMOe+5T0
だめかな?
2022/03/11(金) 16:28:56.50ID:wQpQuB+T0
あー、戻したら、アップデートしろって出るのか
書き込めるがもう嫌だわ
2022/03/11(金) 16:28:58.21ID:nj+pnsoJ0
急に治ったなw
2022/03/11(金) 16:29:22.88ID:7KMOe+5T0
治ったwなぜかはわからん
2022/03/11(金) 16:29:42.93ID:9s8G/p2U0
テスト
2022/03/11(金) 16:29:46.87ID:g1Nkwo/J0
3時まで書けたのに
どの板でも
ERROR! - ERROR もうこのスレッドには書けませんと出て書き込めない
2022/03/11(金) 16:29:55.37ID:K2svhNY80
1.59がソフ板にもう〜で書けなくなってしまったので
1.58から書いてる
2022/03/11(金) 16:30:29.33ID:3V1vCJLf0
治った
2022/03/11(金) 16:30:33.06ID:wQpQuB+T0
1.59からtest
2022/03/11(金) 16:30:50.02ID:GTiGdQlM0
テスト
2022/03/11(金) 16:31:14.55ID:3V1vCJLf0
>>34
アップデートしろって出るのは、アップデートチェックのオプション設定を変えればいいだけ
2022/03/11(金) 16:31:25.73ID:K2svhNY80
あ、もう直ってるね
なんだったんだ
2022/03/11(金) 16:31:27.11ID:GTiGdQlM0
直ってるな
なんだったのか…
2022/03/11(金) 16:32:09.36ID:K2svhNY80
1.58の環境は残してあるので当面は両方使えるようにしておこう
2022/03/11(金) 16:35:16.61ID:rkmkXuis0
>>24
違うよ
規制だ
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 16:35:39.91ID:dcKgiVs90
俺のも直った。
2022/03/11(金) 16:35:55.48ID:Mm0GuYkj0
Live5ch 1.59 半信半疑でレス、昨日と今日さっきまで書けなかった
2022/03/11(金) 16:37:07.56ID:RGI47aV50
あれ治ったのか…?
2022/03/11(金) 16:39:13.63ID:rkmkXuis0
書けているひともいるのに「ERROR: このスレッドにはもう書けません」 Part 4
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1645673900/
「ERROR: このスレッドにはもう書けません」 Part 5
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1645025471/
2022/03/11(金) 16:43:57.31ID:CHP49GDN0
ソフ板、1.59が書けるように復活した代わりに
1.58がまた書けなくなった

なんか規制周りの設定をごそごそやってる気がするね
2022/03/11(金) 16:49:58.75ID:GWSCtuVV0
直ったか
運営の匙加減でごちゃごちゃするのめんどくせー
2022/03/11(金) 16:50:02.25ID:CUPpx8Ub0
俺もchromeから書き込んでる
あとスレ読み込んだ時にたまに↓のポップ出る

このページのスクリプトでエラーが発生しました。
ライン 323
文字 5
エラー オブジェクトは'insertAdjacentHTML'プロパティまたはメソッドをサポートしていません。
コード 0

このページのスクリプトを実行し続けますか?
はい いいえ
2022/03/11(金) 16:54:21.12ID:qclvq8bN0
直ったか?
2022/03/11(金) 16:56:21.22ID:Mm0GuYkj0
1.59でmedakaとeggには書き込めた、他は不明
2022/03/11(金) 17:29:45.29ID:dFeJz8IP0
書けないのはだいたい運営のせい
2022/03/11(金) 19:25:29.75ID:OwL5ltVu0
いちおつ
2022/03/11(金) 19:28:32.42ID:X6GUKywA0
ネトゲ実況、書けるようになった
自分のいく板で書けない板が消滅した
2022/03/11(金) 19:58:11.73ID:vaBZEfrR0
なんか書けるようになりました

スレ民が混乱しているな
2022/03/11(金) 20:07:04.02ID:Rymbo6ra0
アプデすべき?1.59b2だけど
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 20:07:49.21ID:J6u9aEkN0
書き込めるかな
2022/03/11(金) 20:19:06.31ID:fC/b3uvs0
>>61
すべき
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 22:06:10.00ID:NME6XkzH0
久しぶりに芸スポにかけた
まあすぐ誰かが荒らして余所になるんだろうけど
2022/03/11(金) 22:07:28.69ID:C31Lq6JN0
書ける喜び
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 22:17:19.30ID:NquUhf+u0
投稿時刻がおかしいです。時計が狂っていませんか?とかいうエラーが出て書けない
2022/03/11(金) 22:24:33.97ID:UdSekuPr0
PCの時計が現実と比べて10秒以上進んでると文句言われる可能性が高い
遅れてる分にはたぶん問題ない
要確認https://www.nict.go.jp/JST/JST5.html
2022/03/11(金) 22:26:50.74ID:NquUhf+u0
今時計同期したけど書けるかな?
2022/03/11(金) 22:27:24.02ID:NquUhf+u0
書けた、ありがとう。10秒とか厳しいのな。
2022/03/11(金) 23:29:44.78ID:bYsP6qQz0
タイムサーバーの同期時間を短くした方が良いかも
2022/03/12(土) 10:58:30.17ID:uj4QxefS0
アップデートしたら書き込めるようになった
2022/03/12(土) 16:34:44.27ID:L6euBPvF0
「よそでやってください」ってlive5chのせいで出てたの?
2022/03/12(土) 16:50:59.54ID:f9hO7R0J0
そんなことはないよ、的を絞った荒らし対策したっぽい話が挙がってたでしょ
今まではざっくりとした包括的な対応してたからそれで巻き込みが多数発生してたんだよ
2022/03/12(土) 18:51:06.88ID:esEXNB5/0
普通のブラウザは殆ど規制されないのに専ブラにだけなぜ厳しいのかは分からない
2022/03/12(土) 19:13:51.91ID:BPexuwV50
スマホの専ブラも使えるの少なくなった
2022/03/12(土) 19:24:10.74ID:TdXgepwi0
荒らしの普通のブラウザなんか使わずに専ブラを使うか、
もしくは専ブラのUAを使ってスクリプトで流し込むか、
そういう事をやるので必然的に専ブラの方が規制されやすくなってる
2022/03/12(土) 19:26:55.47ID:3TvwC8Qd0
そんなの決まってる、昔の2chと違って今の5chは専ブラを使ってほしくないって事だよ
2022/03/12(土) 19:54:25.76ID:JzPdCjsz0
自分のスクリプトは普通のブラウザのUA使うようにしてあるよ
2022/03/12(土) 20:04:48.48ID:y9uei0Ou0
>>72
いいえ
2022/03/12(土) 20:40:01.02ID:43yVPs4+0
今まで日テレ書き込め無かったけど1.59にしたら書き込めたヽ(`▽´)/
2022/03/12(土) 20:54:30.06ID:ArSkleb70
げろたんありがとうオリゴ糖
2022/03/12(土) 21:43:57.64ID:iUvayGWI0
1.59って1.52+串に負けないぐらい書き込めるようになった印象ある
2022/03/12(土) 22:16:04.10ID:L6euBPvF0
浪人延長して損したかも
2022/03/13(日) 13:25:58.99ID:2xYKThEy0
楽天回線でもかなり書けるようになったな
スマホより書ける
2022/03/13(日) 14:36:09.93ID:GI9gTNSj0
逆にいま書けない板ってなんかある?
2022/03/13(日) 15:39:52.37ID:s/XEiVtE0
ゲロありがとうな
芸スポ書けたのっていつ以来だろう
2022/03/13(日) 15:42:48.64ID:/xBtKx/o0
規制対応で新しいの出した訳じゃないんだから
2022/03/13(日) 18:40:54.12ID:sXqdYVy30
レスのリンクから他のスレに飛ぶと文字の大きさが2周りぐらい小さくなってしまうのは
何故でしょう?新しいパソコンでだけそうなります
2022/03/13(日) 18:42:13.35ID:jQpb5GuE0
アプデしたら書き込めなかった板に書き込めたわ
2022/03/13(日) 19:06:50.07ID:auWcg1ZK0
>>88
せめてOSのVerとその文字が小さくなるレスのリンクをはってくれ
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 20:09:44.40ID:pSerd5w80
資格板とかが404になってスレ表示できないんだけどどうすりゃいいの?
ボードデーター更新してもなおらないんだけどだれかたしけて、、、
2022/03/13(日) 21:03:01.40ID:fMBUGQFy0
ゲハに書き込めた
2022/03/13(日) 21:34:18.82ID:lUVqdSXA0
スカパー実況板での挙動がおかしいな
時刻合ってるのに時計狂ってるって出る
1.59が最新じゃないのか?
2022/03/13(日) 21:52:30.15ID:sXqdYVy30
>>90
21H1です

例えば これとか とにかくリンクで飛ぶとどこでも必ず文字が小さくなるようです

はません
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1647146897/
2022/03/13(日) 22:01:43.08ID:auWcg1ZK0
>>94
Win10の21H2でリンクを開いてみたが特に文字は小さくならないな
スキンに記載されている値がおかしいんじゃないの?
別のスキンで開いてみたら?
2022/03/13(日) 22:16:43.91ID:MxhUSJwP0
>>94
OSはWin10-21H1(64bit)だけど文字サイズは変わらなかったよ
2022/03/13(日) 23:11:40.59ID:SIGiNl+20
>>94
新しいパソコンの2Lppスキンのstyles.jsの初期設定でlivebaseが1行タイプにスタイル指定されてるから
他のパソコンのstyles.jsを上書きするか、他のスタイルを参考に指定部分を消す
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 12:40:05.54ID:ZZ35S/LH0
アップデートしたら書き込めるようになった、うれしい
2022/03/14(月) 12:45:44.64ID:YyXvMeHE0
なぜか急にNGがどうたらとか、書き込み確認が出た
当然ながら変な内容ではないのに
10091
垢版 |
2022/03/14(月) 19:05:38.42ID:32eruYH+0
(><) 無視しないで、、、、たしけて、、、
2022/03/14(月) 19:08:29.42ID:FAmMQfyx0
>>100
ちゃんとkizunaに直ってる?
2022/03/14(月) 19:25:11.18ID:xn8u5k6Z0
>>100
「会社・職業」>「資格全般」板のことでいい?普通に見れる
2022/03/14(月) 19:37:35.28ID:rkr8wN5K0
78 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ New! 2022/03/14(月) 19:31:32.69 ID:H1wG5K/x0 [2回目]
まあまあ改造するなとかツマラナイにわか話はしないで、3年位放置した前verは広告除去しなきゃフリーズだらけで使い物にならなかったんだからさ。
PCなら広告除去方法いくらでもあるんだから。

Live5ch等の奴隷どもが書き込みAPIに対応したことで
5chになってからは初の?
14日あるいは即時ルールを過ごしている歴史的な日々を目の当たりにしているのである。
お前ら専ブラ作者は今すぐ更新しろ、尚俺は…お前のソースは俺のもの。

5chの弁護や商標登録代理を憎悪犯罪に詳しい人権派の
原田學植(趙學植)先生がやってるから
2ch時代の以下のような規約が残っているはずもないか。
こんな無茶を押し付けたら芝刈ぃゃられちゃうよね。

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1405743659/330
330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメc2ch.net[sagete] 投稿日:2015/02/17(火) 11:12:32.19 ID:xWuJ3SnD0 [1/2]要約
1.(株)ジェーンは開発者に専用ブラウザの修正を要請することが出来る
2.要請があった場合、原則として14日以内に対応しなければならない。14日未満を指定した場合はその期間内に行う。
3.専ブラ開発や仕様変更は(株)ジェーンの許諾なしには行えない 4.専ブラのスレ画面に指定する広告を強制表示する 5.広告費の分配は(株)ジェーンが決める 6.AHIの許諾は(株)ジェーンが決める

https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1424178732/
622 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/02/18(水) 12:40:24.53 ID:6jOO4GW/0
肝心のSp...Styleは一年以上更新を放置していますが
他人に要求する14日の猶予で自分は仕様変更できると考えてますか?


824 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 16:39:40.85 ID:a6LXG9ut0
styleの更新は放置してるのにこちらが要請したら14日かもっと短い期間で直せって規約は狂ってるだろ
株式会社ジェーンと違って大半の作者は本業でも何でもない趣味で作ってる人たちなのに

250 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2015/02/19(木) 14:49:13 ID:XTZZ4I9D0
。。。専門家に相談して作った形跡は一切ない。。。
2022/03/14(月) 19:37:57.29ID:rkr8wN5K0
おまいら、言われてんぞ
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 19:41:13.89ID:6Y0t6Vh30
せめて質問テンプレくらい使って助けを求めろよ
2022/03/14(月) 22:12:11.70ID:B+DCtzTt0
1.59になってから書き込めない板が消滅する勢いだけど、
いつものアップデート直後のよくある一時的な現象なのか
新しい書き込み方式の成果でこれからもずっとこうなってくれるのか
はてさて
2022/03/14(月) 23:15:23.44ID:yuvMlpT30
投稿時刻がおかしいってなんだよ
2022/03/15(火) 00:05:10.37ID:DaOBtz330
しばらく1.58で様子見するわ
いつも行く板は普通に書き込めるし
2022/03/15(火) 02:53:00.77ID:YJnJQGPF0
一部板で書き込めなかったんで最新版にしたら書き込めて安心
2022/03/15(火) 06:42:31.20ID:ItwEM9o+0
アプデに感謝 ストレスが無くなった
2022/03/15(火) 07:26:17.47ID:f0+2lTkR0
別に規制回避のためのアプデじゃないんだぞ
2022/03/15(火) 08:28:07.45ID:105KnQB80
Live5chでは書き込めるけど久々にタブレットから書き込もうとしたらニュー速+はそっちで余所が出て書き込めなくなったわ
2022/03/15(火) 10:16:26.51ID:f0+2lTkR0
>>112
スレ違い
2022/03/15(火) 10:45:25.05ID:QaHa7kW40
スレ違いだったか
すまんな
でもLive5chでは書き込めるけど久々にタブレットから書き込もうとしたらニュー速+はそっちで余所が出て書き込めなくなったわ
2022/03/15(火) 10:54:07.60ID:aorL95qG0
>>98
何をアップデートしたのか手法も教えてくださいませ
2022/03/15(火) 12:04:06.25ID:qZxHR05n0
手法は九四式四〇センチ砲です
2022/03/15(火) 12:54:52.02ID:f0+2lTkR0
>>114
Live5chから書き込めてるんだからスレ違いだろ
2022/03/15(火) 12:55:25.05ID:f0+2lTkR0
>>115
スレタイ100回嫁
2022/03/15(火) 13:15:34.16ID:Agr5rbWl0
>>114
余所はLive5chだけではなく、他の専ブラでも出るし、余所がが出る人もいれば出ない人もいる。
全員が出るなら特定の専ブラってなるが、一部の人だけの場合は使ってる回線の可能性が大きい。

Live5chで出来る事
ヘルプ→デバッグ→クッキーのクリア (出来るのはこれくらい
あとは専用スレに行ってくれ
2022/03/15(火) 13:48:48.45ID:efdcCJ2D0
>>119
いや、元のレスちゃんと読めよ
そいつ、Live5chでは書き込めるって書いてるじゃん
Live5chは問題ないんだから、完全にスレチだよ
2022/03/15(火) 22:23:50.94ID:BfHWZ69Q0
最新ですべてかけました
ありがとう
2022/03/16(水) 23:55:57.31ID:p1XcSFqk0
十個油が37分くらいで止まってるんだけどw
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 01:37:43.19ID:YypA6k7Y0
なんかアプデしてから短時間で〜って連投規制引っかかりまくるんだけど俺だけ?
アプデする前は1回も引っかかったことないんだけど
2022/03/17(木) 01:43:55.82ID:fnAyrZU30
もう大地震の時でも規制解除しないのかな
2022/03/17(木) 03:58:47.84ID:nrPcIq7p0
>>124
する訳ねえだろ
2022/03/17(木) 04:10:09.49ID:wF2PjeKP0
311の時は解除したけど、規制されるような奴を災害時に解き放つのは
デマの拡散に貢献する行為でしかないと判明したのでしなくなったよ。
2022/03/17(木) 08:41:42.14ID:IH3FDGl40
当時と今では中の人が違う
2022/03/17(木) 19:34:46.12ID:yelj396X0
規制解除どころか昨日は半分落ちてたけどな
書き込みだけだけど
2022/03/18(金) 13:30:55.24ID:zT9zgc4c0
いつ頃1.58以前が切り捨てられるんだろうね
もっとも困るのは正規ユーザじゃなくて串で偽装してる連中だからどうでもいいけど
2022/03/18(金) 13:46:57.71ID:MAiVU2we0
なにこいつきんも
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 14:07:30.72ID:GF8JuUy60
 
キモ♪ (*´ω`*) キモ♪
2022/03/18(金) 15:33:07.28ID:fiuU+9Bx0
アンインストールどころかOS初期化じゃねーか
ワロタ
2022/03/18(金) 16:02:07.76ID:KydyidEV0
右端に出てた広告は今は出なくなったの?
浪人にログインしてないときも出ないけど
2022/03/18(金) 16:56:16.30ID:d0xtUg0q0
新バージョンが出るたびに「むしろアップデータの方こそ自己怪盗方式ではなくZipでくれ」と思うなど
2022/03/18(金) 17:02:32.88ID:3jt5cPiL0
>>134
普通に解凍ソフトで開くけど
2022/03/18(金) 19:24:48.02ID:xtRq98tj0
Live5chはインストールした時期によってデフォルトの場所が違うからアップデーターが重要なんだと思う
2022/03/18(金) 19:44:54.93ID:lTDiA4S70
ファイル更新だけじゃなくてレジストリに触りたいものがあったりするんじゃない
2022/03/18(金) 19:47:44.44ID:QQ5taUdN0
ないない
2022/03/18(金) 20:17:10.65ID:3jt5cPiL0
アップデーターは解凍してファイルを置き換えただけでちゃんと動いてるよ
2022/03/18(金) 21:14:03.60ID:CPJFLc+d0
ほとんどのソフトってインストールしたフォルダだけあればPCが変わっても動くんだよね
レジストリって何?って良く思う
141100
垢版 |
2022/03/18(金) 21:54:28.17ID:aHkRJNKB0
>>101-102
右の板一覧から行くと見れるんだけど、
前板からスレッドタイトルで検索で
検索してヒットしたスレに行こうとするとみれない
だれかたしけて、、、(><)
2022/03/18(金) 22:24:14.69ID:gE0cZY6i0
鯖移転すると同じ板のスレ一覧でも旧鯖と現鯖の2つができるものなの?
2022/03/18(金) 22:26:43.08ID:XDUdVypz0
>>141
> だれかたしけて、、、(><)
ふざけているとしか思えん
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 22:28:10.28ID:GF8JuUy60
> だれかたしけて、、、(><)

好感が持てるw
145100
垢版 |
2022/03/18(金) 22:46:10.21ID:aHkRJNKB0
>>142
live5hの画面の左側の板一覧からスレッドを選んだ場合だと新鯖になっているんだけど

お気に入りに登録してた旧鯖のやつとけスレッドタイトル検索で検索した時に表示される旧鯖のやつは
スレッドタイトルメモって。

該当板表示して表示一覧から検索でスレッドタイトルで一つ一つ調べて登録してくしかないの?
(><)
146100
垢版 |
2022/03/18(金) 22:47:17.29ID:aHkRJNKB0
>>143
(><) ふぜけてません。タッケテーください。
147100
垢版 |
2022/03/18(金) 22:47:55.78ID:aHkRJNKB0
>>144
(><)謝謝!
2022/03/18(金) 23:05:33.81ID:XDUdVypz0
>>146
それ止めない限り俺は助ける気はないわ
144に助けてもらえ
2022/03/18(金) 23:05:49.17ID:CPJFLc+d0
スレに次スレが無い場合はブラウザで検索してブラウザで表示したのち
スレアドレスをLive5chに貼ってお気に入りに追加してる
手間ではあるけどこれが確実
2022/03/18(金) 23:23:38.25ID:J/Es/j9z0
わざわざ別ので検索しなくてもこのLive5chで検索すればよくね?
2022/03/18(金) 23:24:02.90ID:MAiVU2we0
気が短い爺さんがいるなw
2022/03/18(金) 23:29:12.27ID:CPJFLc+d0
>>150
手間を惜しみたいならそうすれば?
確実な方法を提示しただけだからキニスルナ
2022/03/19(土) 00:02:26.55ID:JDGRXXeI0
favorite.ftdを編集すればいいだけ
2022/03/19(土) 01:02:06.35ID:arazBCo90
>>140
さすがにMicrosoftOfficeとかVisualStudioとかゲームソフトとかはフォルダ丸ごと移すだけじゃ動かんかった経験あるわ
まあ逆に言うとLive5chくらいの規模のソフトなら丸ごと移せば動いちゃったりする
2022/03/19(土) 01:47:37.45ID:Va7yIEki0
ZIP版があるソフトでなにをつまらない話してんのよ
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 05:50:22.11ID:wsdHc/v30
IDの9番目がdをNGにするにはどうしたら良いですか?
d$じゃない方法で
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 08:10:48.65ID:kLFOM6pV0
>>156
NGワードの「正規表現」タブを選択してリストから「日付、ID」を選択して

ID:[0-9A-Za-z\+\/]{8}d

"ID:" と IDに使われる範囲の文字 の 8個連続 と "d" という意味
2022/03/19(土) 08:17:13.35ID:kLFOM6pV0
これが書き込めたら
157 の文字でも俺の回線でもなく Win7(32bit) + ver1.58 が他所規制
というテスト
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 10:13:02.03ID:y6uNcV+W0
liveだけ投稿時刻がおかしいですとでて書き込めない
ブラウザやスマホからは書き込めるからプロバイダー規制ではないと思う
2022/03/19(土) 10:20:05.03ID:dYf0Lk0x0
>>159
PCの時計を合わせろ
2022/03/19(土) 10:21:59.51ID:y6uNcV+W0
>>160
そんなの自動でなってるに決まってるじゃん。このスレを見て1.58にしたら治った
1.59のせいだったみたい
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 10:30:01.98ID:m+K8NaT90
>>161
頭ごなしに否定する姿勢は全く感心せんな
そんなんじゃダメよ・・・
リリース当日、俺も同じ症状が出てもしやと思い直ぐに時計を同期させた
即、書き込み出来るようになったよ

それで古いバージョンで頑張ってんだ?
俺1.59で今日も快適だよw
2022/03/19(土) 10:31:34.59ID:8pUdaxQz0
>それで古いバージョンで頑張ってんだ?
>俺1.59で今日も快適だよw

結局こいつもレベル低くて草
2022/03/19(土) 10:32:12.79ID:dYf0Lk0x0
>>161
標準のMicrosoftのntpサーバーは全然繋がらなくて同期されないからな
117にダイヤルして合ってるか確認しろ
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 10:36:11.76ID:m+K8NaT90
>>163
そういうツッコミが、より低いレベルを顕著に現しているのだがな
低脳幼児くんw
2022/03/19(土) 10:38:07.25ID:8pUdaxQz0
>>165
自己紹介乙
全角数字君
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 10:41:29.82ID:m+K8NaT90
>>166
そこしか言い返すところが無い、アンダー・アチーバーだったかw
2022/03/19(土) 11:17:38.57ID:m1SV6kVm0
てか時計シビア過ぎない?
自動同期になってるのにすぐ時刻エラー出るんだけど
2022/03/19(土) 11:21:38.60ID:lYw6Jdjl0
>>168
シビア過ぎる が、それは5chサーバーの設定の問題なのでな・・・
オレはぶっ壊れかけPCから書き込んでるからレジストリいじって1時間に1回時計を自動同期させてる
2022/03/19(土) 11:35:14.69ID:xGkglnbD0
未来時間にはシビアなのさ
遅れてる分には許容される
2022/03/19(土) 11:38:31.93ID:xGkglnbD0
普通のブラウザにやってる場合は
HTMLに鯖から既にHTML内に時間が埋め込まれているので
10分前の時間を送る場合もある
2022/03/19(土) 11:59:55.99ID:C39g7t9d0
>>158
あなたの今現在のIP(またはIPレンジ)では Win7(32bit) + ver1.58 が他所規制と言うだけの話
2022/03/19(土) 12:36:19.42ID:Hp9QVhA10
1.58はIPやOSに関係なくソフ板は等しく余所だよ
2022/03/19(土) 12:39:08.99ID:tvgkXcvS0
spyleとLiveユーザーってもうバカしか居ないみたいね
2022/03/19(土) 12:50:41.30ID:C39g7t9d0
>>173
あなたの試したIPやOSではな
2022/03/19(土) 13:08:58.89ID:zoZrhN010
どのソフトでもそうだけど、ほとんどの人はまともに使ってるのに
一部のおかしい人たちのせいで、全部がおかしいと思われてしまう
2022/03/19(土) 13:11:35.34ID:JaWeA0AZ0
一部のおかしい連中が連投して多人数に見えるからな
2022/03/19(土) 13:19:06.09ID:Hp9QVhA10
>>175
もっかい言うよ
1.58はIPやOSに関係なくソフ板は等しく余所だよ
2022/03/19(土) 13:25:09.45ID:rwmcXJb20
やさしいな
2022/03/19(土) 13:28:04.72ID:YLe49x+P0
同じ事を繰り返すしかないというのは知性の無さを感じさせる
2022/03/19(土) 14:00:29.34ID:ChxZTwCv0
いや適当なこと言ってるだけのアホだろそいつは
Region: [JP]
QUERY:[133.106.206.92] (テテンテンテン) MM1e-foYu
HOST NAME: None
IP: 133.106.206.92
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 Live5ch/1.58 Windows/10.0.19044
2022/03/19(土) 14:18:52.48ID:l86yu9oS0
ERROR: 鍵が無効です。

5ch Liveで書き込むとこれがでて書き込めないのですが
クロームだと書き込める

これって5ch Liveで書き込むなってこと?
2022/03/19(土) 14:30:34.82ID:rwmcXJb20
>>182
5ch Liveのバージョンとか
OSのバージョンとか
エラーが出る板とか
5ch Liveの改造状況とか
もうすこし情報書け
2022/03/19(土) 15:27:04.04ID:oPhVW3t/0
>>182
荒らししたんじゃね?
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 15:30:47.57ID:Nhmwskyx0
そんなエラーは出会ったことがない
2022/03/19(土) 16:23:19.65ID:q+CNhxOI0
>>182
なんじゃそりゃ
それがもしかしてだけどChMateが言ってる「規制されるとアプリをアンインストールするまで書き込めなくなる」ってやつだったりして???
2022/03/19(土) 17:23:37.02ID:rwmcXJb20
正解
2022/03/19(土) 19:19:35.21ID:CEWLkBTs0
>>182
ひょっとして1.59使ってるでしょ
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 19:20:59.69ID:rwvYANPN0
https://i.gyazo.com/ceb04848b4430eecf69dc9f2a8cdca40.png
https://i.gyazo.com/1a55d44387144578632cd6e1c91d273d.png
さっきこのブラウザ入れてんけど、タブ開いた状態で普通に閉じて
開きなおしたら、毎回全部のタブが閉じて困るけど
こういう仕様?
2022/03/19(土) 19:40:16.99ID:xbaWuxY50
>>189
verに関係なく毎回そうなるよ
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 20:12:55.53ID:wsdHc/v30
>>157
無事NGになりました
遅くなりましたけどありがとう
2022/03/19(土) 20:28:37.60ID:C39g7t9d0
>>178
その根拠は?
あなたの調べた範囲ではでしょ
この世の全IP、全OS調べないとそんなことは言えないんだよ
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 05:55:25.85ID:cAgeMr/G0
WIN10+1.59で昨日の夜までは普通に見れて書き込めたけど
今見ようとしたら専ブラじゃまたsubject取得正常終了出るけどなんも表示されない。w
2022/03/20(日) 09:13:33.62ID:4FELOxWO0
>>189
設定→オプション→その他 で前回終了時に開いてたスレを〜にチェック入れたらいいよ
2022/03/20(日) 10:02:13.68ID:86TocwQh0
1.59のkakikomi.txtはどこに収納されてますか?
2022/03/20(日) 11:30:23.20ID:xbkVI4NW0
>>195
いつもの場所
2022/03/20(日) 17:35:53.02ID:bHqZpXDA0
地域板の関東スレを開くと
この板は移転したかもしれません。追尾しますか?ってでて
移動開始を選択すると、移動先が変です おk?ってなるんだけど、おま環ですか?
2022/03/20(日) 18:09:41.26ID:41CmScnn0

Region: [JP]
QUERY:[152.165.67.107] (ワッチョイ) e1b5-Oqd5
HOST NAME: fp98a5436b.stmb105.ap.nuro.jp.
IP: 152.165.67.107
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 Live2ch/1.51 Windows/6.0.6002 (Service Pack 2)
2022/03/20(日) 18:12:37.84ID:41CmScnn0

Region: [JP]
QUERY:[152.165.67.107] (ワッチョイ) e1b5-foYu
HOST NAME: fp98a5436b.stmb105.ap.nuro.jp.
IP: 152.165.67.107
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 Live5ch/1.58 Windows/10.0.19044
2022/03/20(日) 19:10:53.82ID:VfeLV97p0
>>197
おま環だな
というかこのソフト、設定やレジストリが壊れやすいから
おかしくなったらまずunreg.infを試そう
2022/03/20(日) 19:36:06.01ID:kD3g4mXE0
>>197
移転の時は板一覧を更新しろ
追尾は鯖名なしの「5ch.net」を指すので失敗するといわれている
2022/03/20(日) 19:39:38.73ID:nsIe8wYa0
1.59にアップデートしたら
書き込もうと書いた文章を修正しようとカーソルもってくると日本語入力が出来なくなります。
他スレに移動したりすると日本語入力復活します。
WIN11です。
2022/03/20(日) 19:42:00.49ID:/y5AykxJ0
IMEは何を使ってるの
2022/03/20(日) 19:53:26.53ID:nsIe8wYa0
標準のです。
その辺変更してません。
2022/03/20(日) 20:05:30.26ID:SbjtY/DZ0
メモ帳で書いてコピーで張り付けるとかすれば可能なんじゃ
2022/03/20(日) 20:10:05.89ID:/y5AykxJ0
>>204
>>6は試してる?
2022/03/20(日) 21:50:26.50ID:nsIe8wYa0
>>6を設定したら大丈夫なようです。
ありがとうございます。
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 03:50:27.39ID:JZEcNi+p0
質問です。

1レスのあと一気にレス番が飛んで表示されています。
ブラウザでみるように全てのレスが表示される「全部」ボタンや
「前100」「次100」「最新50」のような機能はないのでしょうか?
またあるとしたらどこにあるのでしょうか?
2022/03/21(月) 04:41:17.72ID:WnU0DBRS0
>>208
この画像の赤枠のボタン押せ
https://imgur.com/AONpLFx
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 05:11:03.97ID:JZEcNi+p0
>>209

ありがとうございました。
助かりました。
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 09:00:38.97ID:eaO4k1hs0
巻き込まれで見られなくなる書き込みもでるから
「本文NGワードが含まれるレスを書いたIDもNGにする」にチェックを入れようか迷う
2022/03/21(月) 09:26:32.41ID:xFfTrNm+0
>>201
板を更新したらログ移動できないだろ
新参が知ったかぶっていつまでも理解しないバカ
2022/03/21(月) 11:00:21.16ID:FwCR7BgX0
>>212
うおおまじか
あんま使わんから今まで全く気がついてなかったわすまん
2022/03/21(月) 11:13:57.52ID:C0Tl+9m40
5chめ、ついにやりやがったな
2022/03/21(月) 12:12:38.32ID:ryt57ZkB0
>>212
じゃあどうしろというのだ
2022/03/21(月) 12:22:12.36ID:5JVh4TcU0
テスト
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 12:41:13.63ID:Qu1lZSRy0
鍵が無効ですって出て浪人で書き込めない
2022/03/21(月) 12:44:00.37ID:ryt57ZkB0
>>217
Chromeか何かでテスト
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 12:46:06.71ID:Qu1lZSRy0
>>218
Live5chだけダメだわ
2022/03/21(月) 12:47:47.00ID:mn8d57hL0
再インストール
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 12:48:37.80ID:Qu1lZSRy0
PC2台あって1台はウインドウズ10から11に変えたらいけたけどこっちのPCは元から11でダメ
2022/03/21(月) 12:49:08.94ID:2+wCN1V20
>>219
アク禁食らったんじゃね
再インストールやってみてそれでもダメなら無理かもな
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 13:00:19.03ID:Qu1lZSRy0
>>222
もう1台のPCは書き込めるからアク禁ではない
捨てて再インストールしたけどダメだわ
運営板見たらやっぱりLive5chはダメで10から11にした人はいけてた
こっちのPCは最初から11やしどうしようもない
Live5ch以外使いにくいんだよな
2022/03/21(月) 13:03:16.38ID:iK7ynSlw0
>>223
書き込めないPCは書き込めてたのが書き込めなくなったの?
最初から書き込めなかったの?
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 13:08:41.03ID:Qu1lZSRy0
>>224
昨日の夜までは書き込めてた
今朝いきなりダメになった
2022/03/21(月) 13:09:19.89ID:jRboLEx50
新しい書き込み仕様でBANされたならレジストリを消すんだよ
2022/03/21(月) 13:13:57.85ID:iK7ynSlw0
インストール時(初アクセス時?)に生成される固有の鍵で5chに規制されてて
再インストールしてもそのキー情報が残ったままになってるとか?

とりあえず1.58なら鍵が無効のエラーは出ない筈
2022/03/21(月) 13:19:23.33ID:ZYSpIivA0
一体どこ何を書き込んでアク禁食らったのかが気になる
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 13:21:14.11ID:Qu1lZSRy0
いろいろありがとう
出かけないといけないので戻ったらちょっと時間かけてやってみます

だからアク禁じゃないっちゅうの
もひとつのPCで書けるんやし
2022/03/21(月) 13:25:07.78ID:jRboLEx50
いやだから新しい書き込み仕様は忍法帖みたいなもんだから
IPアドレス単位じゃなくて個人識別ID単位でアク禁されるって話なんだが
2022/03/21(月) 13:42:52.38ID:ryt57ZkB0
でも浪人の話だよ
2022/03/21(月) 14:16:01.52ID:CH87cIXj0
#Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.16; rv:98.0) Gecko/20100101 Firefox/98.0
2022/03/21(月) 14:17:14.14ID:CH87cIXj0
>>229
ここに自分の書き込みがないか確認してみて

★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★31
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1647426136/
2022/03/21(月) 14:21:32.15ID:CH87cIXj0
ちょっと
2022/03/21(月) 14:22:04.43ID:e2SJzrDD0
うにーくidで個別に規制できるって花氏だったんでは?
それよか1週間に1回ダイアログが出るけどそん時に生成してるんかな
2022/03/21(月) 14:53:04.82ID:/0StrLH00
>>229
新しい書き込み仕様は専ブラ単位でアク禁されるぞ
あとアンインストールしたらunreg.infやれ
そうしないと多分鍵が消えない

0.8.10.150(414) (2022-03-08)
・5chの仕様変更への対応
5ch 閲覧時の動作が以下のように変更されます。
スレで100レスごとにインライン広告が表示されます
書き込み時に、1週間に1回程度、規約の確認画面が表示されます
【運営からBANされるとアプリをアンインストールするまで書き込めなくなります】←これ
古いアプリは今後5chの読み書きができなくなります
2022/03/21(月) 16:04:35.93ID:ryt57ZkB0
>>236
> 新しい書き込み仕様は専ブラ単位でアク禁されるぞ
だったら巻き添え頻発じゃん
お前々スレのgeroさん発言読んでないのかよ
>ただ!
>今回この>>565で実装された新しい書き込み仕様ってのは、
>そういう巻き込みとかを減らす施策だと思われるので、
>近いうちに巻き込み規制とかに悩まされること自体がなくなると思いますうまく行けば。
2022/03/21(月) 16:07:33.24ID:1wow8hil0
日本語って難しいねw
2022/03/21(月) 16:13:48.95ID:8HDFnHnO0
>>237
すまんそうじゃない
パソコンに入ってる専ブラのデータね
2022/03/21(月) 16:20:31.50ID:ryt57ZkB0
>>239
それ専ブラ単位って表現するのおかしいだろ
2022/03/21(月) 16:54:00.48ID:FnD3aEPO0
結局のところBANされてもunregインストールして設定初期化、アンインストールして
再インストールすればいいわけね
2022/03/21(月) 20:15:38.98ID:a34WqQ8q0
むしろunregだけすればよいのでは?その鍵関係の情報がレジストリに保存されてると仮定すれば
2022/03/22(火) 14:43:55.86ID:1x4p4+fA0
まぁ専ブラが終わるとき、5chが廃れる時だしな
次が生まれるチャンスだと誰でも気づく
2022/03/22(火) 15:31:49.94ID:fkSCgRnd0
なんGを登録するにはどうしたらいいですか?
2022/03/22(火) 18:02:56.02ID:E0ugnJhH0
2chから5chに変わる時、大量の専ブラが潰され新たな専ブラ開発も禁止された
それでも未だ健在、専ブラが無くなろうと掲示板自体が無くならない限りいつまでも続く
2022/03/22(火) 18:14:38.97ID:doby1nmS0
> 2chから5chに変わる時
API導入から2年8ヶ月も後ですが
適当すぎるな
2022/03/22(火) 18:31:01.75ID:LhonqGTl0
5chに変わったのは、訴訟リスクが発生したからであって
APIは2ch時代にとっくに導入されてたよね
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 20:17:44.95ID:M9Uz028T0
           キタ━Live┓
            ┏(゚∀゚) ┛
            ┗5ch━!!
2022/03/23(水) 09:07:55.25ID:tp9ML/qw0
知ったかばかりの低脳しか居ない
2022/03/23(水) 10:49:24.07ID:VkjqqCQt0
どうすれば「鍵が無効です」になってしまうのか分からなくて、
まだver1.59に出来ないなぁ。
今までの「余所でやってください」規制でも
誰がどんなことして巻き添えでLive5chが規制されたのか分からなかったけど、
PC単位で規制できる分さらに厳しくなって、
ちょっとNGワード書いただけですぐ「鍵が無効です」になったりしたら嫌だなぁ。
2022/03/23(水) 11:30:02.04ID:KQyCp3t+0
ボード一覧にお気に入りを表示している状態で「新規スレッドを立てる」のダイアログを表示すると
ボード名がボードとしては存在しない「お気に入り」となっており、
このような状態のまま誤って「新規スレッド作成」のボタンを押してしまうと
Live5chが異常終了してしまうのは仕様でしょうか
2022/03/23(水) 13:36:38.17ID:672eBNtD0
ててて
2022/03/23(水) 13:36:50.28ID:672eBNtD0
れれれ
2022/03/23(水) 13:37:14.52ID:672eBNtD0
https://i.imgur.com/zVjDSz9.jpg
2022/03/23(水) 13:41:32.37ID:SL55Ix5H0
アクセス規制は俺だけ?(´・ω・`)
2022/03/23(水) 13:46:32.43ID:3NQ+iaic0
1.59使ってて何か規制くらったの?
2022/03/23(水) 14:58:47.52ID:SL55Ix5H0
どうかな?
2022/03/23(水) 15:14:53.76ID:7eIE7Rxo0
ズアッ
2022/03/23(水) 19:32:37.45ID:hcIpYlEG0
NGワードって同じ文字列(文字数は関係ない)を3個以上書くとNGに引っ掛かるんだよ
例えば文面の中に「Win」を4つ書けば引っ掛かる
2022/03/23(水) 19:51:37.02ID:3c1lbd8/0
>>259
>>145には「スレッド」が4回出てくるけど

それに3個以上書くとNGに引っ掛かるのなら「Win」を4つ書いたら引っ掛かるんじゃないのけ?
2022/03/23(水) 19:55:52.51ID:hcIpYlEG0
>>260
登録される前の1回は書ける、次が書けないだけ
2022/03/23(水) 20:08:31.05ID:3c1lbd8/0
>>261
登録されたかなんて何で分かるんだよ?
スレッド
こんど スレッド
つぎ スレッド
そのまたつぎ スレッド
2022/03/23(水) 20:09:24.52ID:3c1lbd8/0
>>261
スレッド4回普通に書けるじゃんか
レッド スレッド スレッド
2022/03/23(水) 20:10:25.10ID:3c1lbd8/0
ああ間違えてた
スレッド スレッド スレッド スレッド
2022/03/23(水) 20:10:56.40ID:xvfqa5yB0
広告ってどうやったら消せるの
2022/03/23(水) 20:23:31.75ID:HE7zk1tf0
Win Win Win Win
Win
Win Win Win Win
Win
2022/03/23(水) 20:24:06.87ID:3c1lbd8/0
>>265
浪人
それ意外はgeroさんに迷惑かけるかもしれないから止めとけ
2022/03/23(水) 20:40:12.92ID:3c1lbd8/0
というかテンプレに残ってるじゃん
256みたいな奴って自分は他人のスレ読まないでいきなり質問するのに
自分のレスは他人が読んで答えてくれると思ってるんだろうか
考えてみれば凄い話だわ
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 20:47:41.51ID:5vmS3yri0
約20年、人生で一番長くお世話になってるソフトです
更新ありがたや
2022/03/23(水) 20:48:23.56ID:3WnlIou90
不正に消す方法がある事をなんで教えちゃうかね…
2022/03/23(水) 20:53:39.92ID:ulQaG3WN0
名前欄に「fusianasan」って書けば消せるよ
272fusianasan
垢版 |
2022/03/23(水) 21:14:23.11ID:3c1lbd8/0
消えてる?
2022/03/23(水) 21:20:03.89ID:7xvPLagS0
>>272
まずfusianasanでググれ
5chなんて便所の落書きみたいなもんだから他人をあまり信用するな
274fushianasan
垢版 |
2022/03/23(水) 21:21:50.66ID:3WnlIou90
消えるかな
2022/03/23(水) 21:30:24.38ID:3c1lbd8/0
>>273
廃止されてるって分かってるから聞いてるのよ
2022/03/23(水) 23:16:56.61ID:Zkd7q+6q0
>>249
無知よりは良いでしょ
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 23:39:42.51ID:71s90K2/0
無知の知
2022/03/23(水) 23:56:03.67ID:7eIE7Rxo0
ムチムチ( ;゚∀゚)=3
2022/03/23(水) 23:59:09.72ID:71s90K2/0
>>278
おいw
2022/03/24(木) 01:04:03.06ID:Ki6WpHyH0
>>265
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1646904229/30
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1646904229/27
2022/03/24(木) 01:04:53.32ID:Ki6WpHyH0
まちがえた
>>265
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1646904229/30
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1646904229/26
2022/03/24(木) 06:00:36.86ID:W4vecUro0
アプデ後は快適です 感謝
2022/03/24(木) 12:36:29.43ID:4j6mWv8i0
>>262
>>281
広告が消せました
ありがとうございました
2022/03/24(木) 13:57:14.15ID:Qi7SpR9I0
1.59の広告削除はどうやるの?
2022/03/24(木) 14:30:52.20ID:i7RbFaeh0
>>285
浪人を使えば今までと同じように消せるよ
2022/03/24(木) 14:31:05.47ID:i7RbFaeh0
まちがえた、>>284
2022/03/24(木) 14:36:03.43ID:uzQJ6yMo0
>>284
>>13
2022/03/24(木) 16:25:37.92ID:pHBPdn0P0
広告消しを堂々と語るなよw
また規制厳しくなるぞ
2022/03/24(木) 16:30:51.85ID:kdmPoiVc0
じゃあコソコソ語ろうね
2022/03/24(木) 19:18:59.26ID:fmAlAAiu0
しかしレスの合間に広告が出るのって邪魔者感がはんぱないな
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 19:28:21.37ID:0jWy7i/Z0
浪人持ちだけどログインしてなくても広告が出ない
なんでだろ?
2022/03/24(木) 19:28:31.16ID:YiXz3q6R0
右下に広告があるだけでレスの合間に広告なんて出ないけど
2022/03/24(木) 22:06:35.45ID:uer8groo0
Live5chスレが排出したモンスターがJaneStyleスレを賑わせていたが、
向こうも新しい書き込み方式に対応してようやく静かになりそうだな
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 22:12:36.47ID:cmVXxEMp0
オプション→動作2→お絵かきの表示動作→表示しない
チェックしてるけど表示されちゃう

前は消えてた気がするけどなんか変わったのかな
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 00:29:11.96ID:OfSa9Zw10
初期クッキー無でも書き込めるな
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 00:45:37.62ID:OfSa9Zw10
クッキークリアーしても関係ないやん
2022/03/25(金) 05:28:12.24ID:Rt5ZtZE30
更新チェックしてから開く前にスレがDAT落ちすると
次の新着ありが永久にそこで足止めで進めないのホンマいらつくんやけど
あと鯖落ちとかで読めない時もな
2022/03/25(金) 08:01:38.80ID:JzvZ42gl0
うわ確認画面出てきた
2022/03/25(金) 13:35:17.61ID:D3k9mcZu0
かつての公国見たくなければ線ブラ使えはどこへやら
2022/03/25(金) 13:42:26.27ID:HZ+BVviZ0
専ブラ使って浪人入れれば広告見ないで済まなくない?
2022/03/25(金) 20:47:37.86ID:cSOEXIoP0
板一覧の項目を好きな順番にする方法ない?
2022/03/25(金) 21:15:38.96ID:0qzkflhd0
ファイルのボードデータをメモ帳で開くで入れ替えて再読み込みすればいいんじゃね
2022/03/25(金) 21:41:58.58ID:ZdSJ7ul50
お気に入りを好きな順にしてるけど新スレになると崩れるんだよね
2022/03/25(金) 22:02:57.03ID:KcRDqMcS0
>>300
浪人もってても余所で云々規制を突破出来ないのちょっと終わってると思う
2022/03/25(金) 22:03:55.65ID:FScNMNZj0
お気に入りの未読だけを上に持って行ったりとかできるの?
2022/03/25(金) 22:09:41.42ID:xYXishV60
とりあえず余所規制問題は新しい書き込み方式で解決しそうな勢いだし、
久々によい方向には向かってるんじゃね
2022/03/25(金) 22:38:52.64ID:ZdSJ7ul50
指定の順番に出来た
お気に入りのスレを右クリして「メモを入力」ここに数字入れると順に並ぶ
毎回メモをソートする必要はあるけど
2022/03/25(金) 22:43:02.93ID:xoSDjIof0
ハイヨースィルヴァ
2022/03/25(金) 22:55:20.74ID:ExMdYsT50
>>307
おー、メモって全く使ったこと無かったけどそういう方法があるんだな
賢い
2022/03/25(金) 23:59:15.18ID:7o9czAMq0
なんでも実況Gが非アクティブのオートリロードに対応してなくて不便
実況板扱いしてくれー
2022/03/26(土) 00:02:26.27ID:RXoLUg1h0
Live5chだけじゃなくてAPIが重くなってるっぽくて
読み込みにつまづくな
2022/03/26(土) 00:11:08.63ID:ZwZdZcv70
重くなったり戻ったり不安定すぎるw
2022/03/26(土) 02:17:58.48ID:Cb1nUu7O0
鍵が無効ですって出て書けなくなったけど
これ何?
2022/03/26(土) 02:22:11.63ID:NTWyGStC0
>>313
規制
2022/03/26(土) 02:25:45.60ID:MG7sFHsp0
1.59からは端末毎に鍵が生成されて、今後はその鍵に対して規制をしてくる仕組み
とりあえず規制をされるに至ったお心当たりがあるのでは?

鍵の寿命は(恐らく)最短で1週間、最長で2週間、
期限が切れると更新されるんだけど、規制された場合でも更新されるかは
自分はまだ未確認

結論:鍵を消しましょう
2022/03/26(土) 02:50:14.99ID:ZwZdZcv70
システムの復元で直せないのか
2022/03/26(土) 03:23:18.87ID:VEXT1jVo0
ムリ
2022/03/26(土) 09:08:04.82ID:Hbc9YX4a0
>>315
半月前からテザリングで使うようになったことかな
これで鍵とか関係あるの?
解除方法どうやるの?
2022/03/26(土) 11:12:11.63ID:OyNWfB8d0
>>318
お前みたいなのがこれまで大量の巻き添え生んでたんだから
しばらく大人しくしてろ
2022/03/26(土) 11:25:17.29ID:mKqpzkt90
>>319みたいな煽り書き込みすると鍵かかるいい例だな
2022/03/26(土) 11:54:55.71ID:yk1NA6ob0
>>318
Live5chは他の設定とともにレジストリに鍵が書いてあると思われる
2022/03/26(土) 11:56:51.06ID:S0wR4TgZ0
鍵は向こうでしょ
2022/03/26(土) 12:25:43.72ID:Ah/2Qn0h0
twinkleみたいにここもでっかい広告出るようになっちゃうのかな
2022/03/26(土) 13:06:53.33ID:obx8WCPD0
JaneStyleもPCだけ広告がないからPCは広告なしって気がするけどなぁ
2022/03/26(土) 13:09:39.12ID:eKOOYUqY0
PCは100レス毎なんて言わずに常時表示だと思うよ
2022/03/26(土) 13:09:47.32ID:OyNWfB8d0
>>320
煽りでも何でもないよ
巻き添え規制じゃなく本人がやらかしたんだから
おとなしくしてろってのは正論だろ
2022/03/26(土) 13:11:28.85ID:OyNWfB8d0
>>325
それはスマホにもあるじゃん
2022/03/26(土) 13:33:53.09ID:6rPZ9puM0
普通のブラウザで書き込もうとすると書き込み欄の上下と右に3ヶ所は
少々鬱陶しいが1ヶ所だけなら騒ぐほどの事じゃない
2022/03/26(土) 14:48:43.09ID:SnDzq+gQ0
広告はクリックして貰わないと大して金にならないから誤クリックを誘うようなのが望ましいはずw
2022/03/26(土) 14:50:47.46ID:mT0l0H5m0
クリックすると服が破けていくとか、
広告も今後はインタラクティブ性が求められる時代なのかもしれない
2022/03/26(土) 16:49:04.27ID:t6sr+Z+s0
>>326
何をやらかしたっての
根拠もないのに言うのは煽りだな
2022/03/26(土) 16:51:43.07ID:OyNWfB8d0
>>331
根拠も何も新仕様になって規制されてんだから
本人がやらかさない限り規制されないだろ
2022/03/26(土) 17:30:31.74ID:6GVibsSd0
なんだアスペか
2022/03/26(土) 17:32:10.27ID:wRyzPpMt0
>>332
関係ないよ
テザリングで使ってるからPCもスマホも同じだもん
規制なら両方書けないはず
2022/03/26(土) 17:41:49.60ID:pd/4YaPb0
鍵の意味が分からない池沼みたいですな
2022/03/26(土) 17:43:35.15ID:VV24iZF20
>>334
未だにIPアドレスしか規制に使ってないと思ってんのか?
2022/03/26(土) 17:43:41.13ID:Du/JKycY0
>>334
IPじゃなくて端末で規制されてるの
2022/03/26(土) 18:08:18.14ID:SnDzq+gQ0
>>334
規制の仕方が変わったよ、端末ごとに規制出来る
だから鍵がどうこうという話になってる
2022/03/26(土) 18:09:47.99ID:OyNWfB8d0
>>334
Live5chとスマホの専ブラは別々の鍵を持っている
Live5chから荒らしたからLive5chの鍵が無効化されて書けなくなった
スマホの方の専ブラから荒らした訳じゃないからそちらは有効

IP同じだとしても同じ人物とは限らんからIPで規制しちゃったら巻き添えは減らない
巻き添えを減らすための方策なんだから荒らした専ブラだけ焼く
2022/03/26(土) 18:11:05.03ID:OyNWfB8d0
>>337-338
これを端末で規制と表現するのはちょっと違う気がする
同じ端末でもブラウザ変えれば書けるわけで
2022/03/26(土) 18:19:59.39ID:UccMR+PI0
荒したって決めつけがいまだ気に入らない
>>335みたいな書き方はしたけど
こういうのもダメなのか?
2022/03/26(土) 18:21:23.51ID:Du/JKycY0
>>340
そだね、誤解をまねく表現だったかも
その端末のそのブラウザだけというのを一意に表す言葉が必要だ
2022/03/26(土) 18:35:57.95ID:OyNWfB8d0
>>341
荒らさなければ規制されませんよ
荒らしの基準は運営にあるけどな
お前基準では荒らしではないし、もしかしたら俺基準でも荒らしではないのかもしれないが
運営基準で荒らしならそれは荒らしであって規制される
以前はそれで大勢が巻き添え食らってたわけで
巻き添えの元凶が何言っても始まらないでしょ
2022/03/26(土) 18:39:22.18ID:RHLcr7Um0
シッタカID:OyNWfB8d0えぜえな
2022/03/26(土) 18:44:18.73ID:5DKgXhHt0
いや>>319は正しいだろ
「今まで」巻き添えを生んで「た」
っていう過去形の話だぞ
それが今では318のようにピンポイントで規制できるようになったんだから

俺はこの過去形の部分を読み逃してたせいでさっきまで319は馬鹿だと思ってた
2022/03/26(土) 18:46:57.07ID:OyNWfB8d0
>>344
知ったかも何もgeroさん発言やChmateのアプデ内容見れば分かることしか話してないぞ
2022/03/26(土) 18:49:27.06ID:IxpLvrmP0
とりあえず決めつけたような言い方はよろしくないな
可能性があるってだけの話だ
2022/03/26(土) 19:04:03.43ID:NTWyGStC0
https://i.imgur.com/z1D2gSV.jpg
2022/03/26(土) 19:04:18.42ID:HaospUTw0
1.59に上げたら広告がちゃんと表示されなくなってしまった
2022/03/26(土) 19:11:39.10ID:UccMR+PI0
>>345
いや>>319は馬鹿だろ
2022/03/26(土) 19:14:51.95ID:IKbSbssq0
>>321
書いてなかった
2022/03/26(土) 19:30:32.29ID:OyNWfB8d0
>>347
決めつけも何も他に何がある?
2022/03/26(土) 19:36:04.45ID:lEEpr7Ee0
ID:OyNWfB8d0もうウザいからNG推奨
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 21:05:59.06ID:aWz0/4JF0
専ブラをアップデートしたら2年ぶりくらいに余所で〜規制が解除されたわ
もっと早く更新すれば良かった
そのちょっと前の更新では書けないままだったから効果ないかと思ってた
2022/03/26(土) 22:56:21.79ID:FhzCVP1h0
ここにきてれば更に早く解決してましたね
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 08:29:38.00ID:s2z7zSxC0
>>310
実況板扱いじゃないのはなんでだろうな
どこで実況板かどうかを判断してるんだろ
2022/03/27(日) 10:31:11.42ID:cwUF+tG40
>>354
俺もだ
更新なんて意味ないと思ってたけど書き込めるようになったw
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 11:24:07.46ID:zpvkb81K0
live5ch、Jane style等ブラウザ介して削除整理板等一部の板以下のメッセージ書き込めないんだけど出てどうすればいい?

変更する場合は戻るボタンで戻って書き直して下さい。

現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。
(cookieを設定するとこの画面はでなくなります。)
2022/03/27(日) 11:58:22.98ID:djXfXVw80
>>358
107 名前:え〜すぅ ★[] 投稿日:2022/03/25(金) 18:38:11.17 ID:CAP_USER [3/8]
qb5のbba.cgiは旧仕様なので新仕様対応の専ブラでは書けません。
依頼フォームを使うか、インターネットブラウザで書いてください。
https://qb5.5ch.net/saku/index2.html
2022/03/27(日) 12:10:10.01ID:V9NaB1on0
Janeにしたら書けたわ
しかしLive5chだとやっぱ鍵がうんたら
firefoxで書こうとすると「浪人を買えば書けます」

なんだよこれ浪人を売りたいためにランダムで規制してるんじゃないかよクソ運営
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 12:28:50.27ID:zpvkb81K0
>>360
>>358の件はJaneもダメだった(浪人持ち)
2022/03/27(日) 13:55:15.54
アップデータでちゃんと更新できた験がないんだが
おまかん?毎回アンインストール新規インストールしてる
ちなWindows11最新バージョン
Program Files下にインストールしないとアップデータが正常動作しないとかか?
2022/03/27(日) 14:03:54.55ID:V9NaB1on0
Windows11のせいだろ
2022/03/27(日) 14:30:39.96ID:EO1/1Nve0
最近のデフォルトのC直下で問題ないけど
2022/03/27(日) 14:33:20.83ID:mmK7fA9Y0
PCを買い換えたら、Live5chだけ文字がにじむというか、ぼやけて表示される。
前のPCも11だったけど特に何か設定いた覚えはないんですが
対処方法をご存じの方いらっしゃいませんか?
FAQ見ても見つからなかったので。
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 15:32:12.92ID:d8ZSS7ms0
           キタ━Live┓
            ┏(゚∀゚) ┛
            ┗5ch━!!
2022/03/27(日) 15:32:31.22ID:AFAJ4sRK0
>>360
何か規制されることやったから規制されたってすぐ言うアホいるけど
そんなこと言ったらあちこちで喧嘩も荒らしも煽りもあるし5ちゃんやってるほとんどの奴が規制だよ
実際は浪人買わせたくてやってるのかもね
2022/03/27(日) 15:33:58.89ID:fFkLLPVp0
>>367
程度問題
2022/03/27(日) 15:52:53.02ID:AFAJ4sRK0
だとしたら俺は理不尽な規制だと思うね
2022/03/27(日) 15:54:03.12ID:E1f6TNaT0
新仕様で規制されるのは荒らし
2022/03/27(日) 16:00:47.14ID:GEpN6uB/0
2ちゃん時代から規制なんて理不尽なものばかりだったじゃないか
今さら何言ってんの
2022/03/27(日) 16:20:27.66ID:fFkLLPVp0
>>369
規制が理不尽だとしてそれをここで言っても始まらないよ
他人もやってる理論は通用しないしなあ
2022/03/27(日) 16:21:54.64ID:fFkLLPVp0
>>371
それは主に巻き添えが大量に出るからじゃね?
2022/03/27(日) 16:33:54.57ID:z/ZTSTBD0
>>372
なに運営の人?
そんなに浪人売りたいの?
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 16:47:37.63ID:GZXS8Ij10
どこで何をやったかを言わないのは荒らしの特徴だよなw

https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1647426136/
ここのどこかに上がってるんだろw
2022/03/27(日) 16:51:34.11ID:fFkLLPVp0
>>374
運営の人じゃないよ
というか運営ならあなたが何やってるか知ってるでしょ
2022/03/27(日) 16:53:07.91ID:5z8I7/bw0
>>376
だから俺みたいな奴運営版にいくとけっこういるのよ
あれだけ不満続出ならランダムに規制入れて浪人買わせようとしてるだけだろ
2022/03/27(日) 16:54:20.28ID:Y1zAT+st0
>>375-376は自分が同じ目に遭ったときはやっぱり「俺は規制されてることやってない!」って言うんだろうなw
2022/03/27(日) 17:33:29.81ID:Lza4jdq30
なあ、>>375-376は自分が同じ目に遭ったときはやっぱり「俺は規制されてることやってない!」って言うんだろうなw
2022/03/27(日) 17:58:55.18ID:l9tKY99x0
虚偽報告も多いからなそれ
適当な難癖つけときゃ焼ける
規制担当は中身を見ていない
ちなみに試した人によると、スマホの機種スレとかはほとんどの人が同じ機種を使ってるので、適当なレスをピックアップして連投荒らしって書いて報告したらUAが同じなので本当にそのUAが焼かれたらしい
2022/03/27(日) 18:04:43.17ID:fFkLLPVp0
>>377
でもそれは巻き添え上等の余所規制でしょ
>>378-379
少なくとこここで文句は言わない
2022/03/27(日) 18:04:58.46ID:qCJT1il80
今って連投報告してもRONIN持ってないと書かせてくれなくない?
2022/03/27(日) 18:06:37.25ID:fFkLLPVp0
>>380
でもそういう話って具体的にどの申請かはっきりしないんだよなあ
2022/03/27(日) 18:22:19.67ID:fLVqlRLH0
その昔2ch時代にある日突然「海外です」って言われて1年近く書けなくなった事あるよ
日本に住んでるのに海外って何?ってあの時は思った
2022/03/27(日) 18:38:31.34ID:HsS832pi0
大阪国だったとか
2022/03/27(日) 18:49:59.05ID:fLVqlRLH0
>>385
役所に頼んでメールして貰ってら書けるようになったけど
小さなCATV局だったから無視されてたみたい
あの頃は2ch利用者1人だったから…
2022/03/27(日) 19:06:17.16ID:D/4Tbpe40
>>383
なら黙ってろや
2022/03/27(日) 19:08:05.24ID:aVcTiH8J0
群馬国も世界最古の石器群が出て盛り上がり過ぎ「外国です」と規制された事が
2022/03/27(日) 19:09:40.50ID:/xT313+c0
1.59の広告除去って1.58と同じ方法でいいの?
2022/03/27(日) 19:30:01.65ID:fFkLLPVp0
>>387
意味が分からん
2022/03/27(日) 19:30:19.47ID:fFkLLPVp0
>>389
駄目
2022/03/27(日) 19:32:47.80ID:aVcTiH8J0
>>389
他ユーザーに迷惑かけないで
2022/03/27(日) 19:52:17.17ID:iSDbhscH0
>>389
素直に1.58使っとけ
2022/03/27(日) 20:22:45.58ID:qR8lEv5N0
1.58 と同じく課金でおk
2022/03/27(日) 21:04:32.99ID:tfeBm8xE0
ADnasiでおk
2022/03/27(日) 21:16:47.30ID:/xT313+c0
ADnasiってどこでDLできるんです?
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 22:31:25.65ID:GZXS8Ij10
>>384
ソニー(nuro光)は海外IPアドレスを取得してすぐにユーザーに割り当てるから
該当ユーザは阿鼻叫喚なんだよなw
2022/03/28(月) 00:01:41.63ID:GaU6CdyM0
>>389
Live5chいじらないやり方しか知らんが、それなら同じ
2022/03/28(月) 09:41:22.47ID:4g/jV+j/0
てすと
2022/03/28(月) 10:45:35.05ID:UW834eHA0
俺も鍵なんとかが出たわ
腹立ったんでJane入れた
設定がLive5に比べて色々めんどくさかったけどほぼ同様に使えるようにした
鍵とかかけられる前から書けなかったスレも書けるようになったしこのままでいいかと思ってるわ
2022/03/28(月) 10:46:39.87ID:Cw31jM3m0
1.58は鍵なんとかが出ないよ1.58のままでいいってこと
2022/03/28(月) 10:56:19.06ID:B8LBf27Q0
鍵ってなんすか?
2022/03/28(月) 11:17:51.18ID:CFIfkkuI0
>>402
いわゆるMonaKeyの事です
404389
垢版 |
2022/03/28(月) 11:20:24.03ID:2SbT1Ojq0
みなさんありがとうございます
無事1.59で広告が消せました
2022/03/28(月) 11:39:57.16ID:v7VZ624G0
1.58はどこでダウンロードできるの?
2022/03/28(月) 11:42:27.62ID:Isi4eJMr0
>>405
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live5ch158_setup.exe
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live5ch158.zip
2022/03/28(月) 11:46:48.96ID:B8LBf27Q0
>>403
よく分からない
宇宙人と会話しているぐらい難解だおw
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 11:47:45.97ID:Rh/2LDF60
俺持ってるのはエネキー
2022/03/28(月) 12:10:30.33ID:0D6sPdV20
>>402
簡単に言うと
新しい書き込み方式に対応した1.59はインストールした環境ごとにユニークな鍵が生成して
その鍵を用いて書き込みを行う
5chはその鍵に対して規制をする事が出来る
2022/03/28(月) 13:11:56.39ID:B8LBf27Q0
>>409
うーん、それでもまだ分からんわw
その鍵が出るスレのURLおせーて
2022/03/28(月) 13:18:23.77ID:J/mVSt8w0
>>410
随分とむつかしい事をおっしゃいますね…
2022/03/28(月) 13:36:48.87ID:v7VZ624G0
>>409
作者ろくでもないものを作ったな
2022/03/28(月) 13:38:41.75ID:SKgOtXFS0
げろたんのせいでなく
新しい5chの仕様に合わせたら
そうなったってことだよ
2022/03/28(月) 13:44:14.36ID:J/mVSt8w0
>>412
個別に規制出来る仕組みにシフトしたお陰で従来の余所規制とおさらばできたんだぞ
2022/03/28(月) 13:56:49.66ID:sR8G2tKc0
>>414
なにが言論統制されるかわからん
共産主義かよプーチンかよ
2022/03/28(月) 14:16:17.82ID:w9s3tzH00
言論統制も何も何が書けるかなんて運営次第なのは当たり前
2022/03/28(月) 14:22:47.63ID:HZ1aqJwm0
>>415
ちょっと言ってる意味が分からない
何が関係あるのよ
2022/03/28(月) 14:27:31.57ID:xLGD1Ai90
言論統制なら昔の方が酷かったからな
MANGO「ニコニコ動画はひろゆきが関わってるサイトで敵対関係にあるのでURLをNGワードにします」
って時代あったし
2022/03/28(月) 14:44:13.32ID:FwAxWFlg0
>>417
わかるようになれるよう勉強しような
2022/03/28(月) 15:07:39.36ID:rqgmy75M0
自分に都合のいい情報集めるだけの糖質が勉強って笑わせんな
2022/03/28(月) 15:36:34.74ID:HZ1aqJwm0
>>419
言論統制云々と巻き添え食らいにくい規制方法にシフトするのと
何が関係あるんだ、ときいてるんだ
ここまで言わんと伝わらないのかな、分かりづらくてすまんね
2022/03/28(月) 16:21:39.14ID:w9s3tzH00
>>421
普通の人は「巻き添えが無くなる=規制されなくなる」なんだけど
この人の場合そうじゃないんだろう
で、その原因を運営に押し付けたいんだろ
2022/03/28(月) 16:22:39.63ID:WnxB4DSb0
てか、プーチン殺害予告ってバズってるけど警察はスルーしてるのね
2022/03/28(月) 16:50:50.81ID:/HXnNMfZ0
>>421
それを勉強しなさい
2022/03/28(月) 16:56:09.66ID:J/mVSt8w0
>>424
IDコロコロするのは別に構わんが
答えられないなら答えられないっていって欲しいな
2022/03/28(月) 17:04:24.60ID:kndi9lUt0
>>423
ロシアでプーチンが殺されても日本の警察の管轄外だからじゃね?
2022/03/28(月) 17:06:43.82ID:UW834eHA0
>>425
君の勉強が足りないだけだよ
2022/03/28(月) 17:31:19.37ID:S/1PgplL0
>>425
ただの煽りだから相手にすんな
2022/03/28(月) 17:33:09.16ID:GPdcZtmb0
今まではIP+APで規制してたから巻き込みが多かったけど
Ver1.59にする事で今後はIP+AP+端末で規制するから巻き込みが減るって事かな
2022/03/28(月) 17:37:48.21ID:w9s3tzH00
>>429
えーぴー?
2022/03/28(月) 17:45:45.48ID:Isi4eJMr0
Appの事だと思ふ
2022/03/28(月) 17:54:14.89ID:w9s3tzH00
ああアプリってことか

端末で規制ってのは違うなあ
2022/03/28(月) 18:55:42.24ID:GPdcZtmb0
>>430
アクセスポイント
2022/03/28(月) 20:46:45.23ID:w9s3tzH00
>>433
アクセスポイントで規制って意味が分からんよ
そもそもアクセスポイントってどんな意味で使ってる?
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 21:01:14.14ID:RM29b3vV0
アププ
2022/03/28(月) 21:07:09.65ID:Rh/2LDF60
笑うと負けよ
2022/03/28(月) 21:48:09.76ID:WnxB4DSb0
吹いたから勝ち
2022/03/29(火) 10:04:54.69ID:SKyK34kG0
言論自由の国で規制とか何様や
2022/03/29(火) 10:15:53.54ID:019/JuUc0
2ちゃんねる時代には
敢えて切り分けずに大雑把な規制かけて
浪人売ろうという動きはあったそうだよね
今の5chは巻き添え規制が減るように
努力をしてるようにみえないこともない
結果を伴ってるかとか
正しい努力なのかは置いといて、ね
2022/03/29(火) 10:17:38.62ID:VdGmTmAP0
>>438
言論の自由には掲示板運営者の編集件も含まれる
2022/03/29(火) 10:33:28.17ID:SKyK34kG0
>>440
運営が勝手に喋るのはいいが規制は法律上できないだろ
2022/03/29(火) 10:47:17.46ID:6OPlEA3B0
>>441
どういうルールを作るかは運営の自由です
法律どうこういうのは全く筋違い
不満があるなら自分で掲示板を立ち上げましょう
2022/03/29(火) 10:47:31.61ID:VdGmTmAP0
>>441
出来るよ
どのレスを表示させるかは運営の自由
それが編集権
2022/03/29(火) 10:59:29.11ID:SKyK34kG0
>>442-443
運営だろうがなんだろうが日本という国では法律違反
2022/03/29(火) 11:06:48.36ID:019/JuUc0
BBSはマスメディアでも公共性の高いものでも
報道でもないんだから運営が好き勝手やっても
国内法に違反してなきゃなんでもありでしょ
2022/03/29(火) 11:17:15.84ID:NS8vt+EW0
私的な発言だって相手を統制したら違反だよ
2022/03/29(火) 12:23:42.78ID:VdGmTmAP0
>>444
何の法律にも違反してないよ
>>446
「相手」ではないな
2022/03/29(火) 13:28:03.52ID:t3JzeUli0
>>447
エビデンスは?
2022/03/29(火) 13:41:20.27ID:S5LKMrXE0
>>448
ほい
http://makeshop-multi-images.akamaized.net/nsgh/shopimages/20/03/3_000000000320.gif
2022/03/29(火) 13:44:13.95ID:VdGmTmAP0
>>448
それは法律違反と言ってるやつに言わんとな
2022/03/29(火) 14:08:59.81ID:VdGmTmAP0
投稿確認の文言見れば運営が書き込みについて好きに出来ることが分かる
>この書き込みで本当にいいですか?
>犯罪予告や犯罪示唆、誹謗中傷、性的な出会いを目的とした書き込みでないか今一度確認してくださいね。
>・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
>・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
>・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第27条及び第28条に規定される権利も含む)その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者(Loki Technology, Inc.)に対し、無償で譲渡することを承諾します。ただし、投稿が別に定める削除ガイドラインに該当する場合、投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。また、投稿者は掲示板運営者(Loki Technology, Inc.)が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
>・投稿者は、掲示板運営者(Loki Technology, Inc.)あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
2022/03/29(火) 14:13:06.60ID:9NhLAiim0
使用者が圧倒的に多い汎ブラ使えばいいんだから無意味よ
2022/03/29(火) 14:21:27.19ID:VdGmTmAP0
>>452
何の話?
2022/03/29(火) 14:40:52.33ID:9NhLAiim0
専ブラを個別に狙い撃ちするやり方の話よ
2022/03/29(火) 14:52:57.80ID:EtnPiCIO0
やはりJane最強説
2022/03/29(火) 16:06:37.36ID:VdGmTmAP0
>>454
狙い撃ちって概念はおかしくね?
2022/03/29(火) 17:13:53.95ID:WuvasqPe0
管理者の思考と合わなければ規制しまくる「もみぞう」だってある
2022/03/29(火) 18:00:18.75ID:yRwqDXZk0
 
エビダンス!! 〜(^o^)〜
2022/03/29(火) 18:43:38.55ID:yCwEnaLv0
個人が運営する掲示板はどう運営しようと管理者の勝手だろ
5chも同様
2022/03/29(火) 19:24:58.93ID:3OR6NLDm0
会社が法律を犯す勝手な会社法を作ってるのと同じだな
個人だろうと同じ
違反は違反
2022/03/29(火) 20:07:30.64ID:5PUgwtYu0
根本的な部分から勘違いしてるぽいな
発達障害か?
2022/03/29(火) 20:11:12.08ID:VdGmTmAP0
>>460
違反してると言うなら法律名と条文出してね
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 23:04:08.06ID:4+5UadpE0
「承諾して書き込む」
だから契約承認したんだよね?
それを一方的に反故にしちゃうんだから契約不履行となって訴えられる可能性はあるよね
その先は弁護士や検事の判断によってどう変わるのか?だけど
2022/03/29(火) 23:40:35.57ID:WuvasqPe0
プーチン暗殺予告は良くて英国王室暗殺予告はアウトな
2022/03/30(水) 07:23:28.90ID:3wGqq3ql0
>>463
契約不履行って民事だろ
で、何で契約不履行になるんだ?
2022/03/30(水) 08:03:09.69ID:C1Uq1J890
掲示板を公共の場と履き違えているバカ
自由権で言論・職業・居住・移転などの自由が保障されているからと言って
他人の家で自由に寝食出来ないのと同じ
2022/03/30(水) 08:18:23.33ID:ZO+B2ygF0
数字が文字化けしてるっぽいのですがどうしたらいいですか?
2022/03/30(水) 08:42:50.88ID:zo+dqMbP0
頑張って解読する
2022/03/30(水) 08:50:11.26ID:u/jTaIs40
一時的に別のスキンに変更してみる
直ればスキンの設定がおかしくなっている
2022/03/30(水) 08:54:18.24ID:u/jTaIs40
というか訴えたい奴は訴えればいいんじゃないの?w
どうせ暖簾に腕押しの結果しか待ってないんでしょうし
2022/03/30(水) 10:33:11.76ID:3wGqq3ql0
一体何を訴えるというのだ?
2022/03/30(水) 11:53:16.59ID:yZT/snvj0
この支配からの卒業
2022/03/30(水) 12:36:09.01ID:clrCeIwP0
>>470の自己満足
2022/03/30(水) 12:42:05.02ID:ee8HkT2d0
なんだこいつ、どこの国の住人よ
2022/03/30(水) 12:54:23.45ID:zo+dqMbP0
ほんと、どこの半島の人なんだろうね?
2022/03/30(水) 13:02:35.98ID:InxAL+h00
房総半島
2022/03/30(水) 13:13:19.42ID:R3UGKPn+0
JaneStyleスレはアップデートで大いににぎわっているのに対して
Live5chスレは過疎って妙な書き込みだけになってる件
2022/03/30(水) 13:28:27.55ID:clrCeIwP0
運営推しはロシア国民だろ
2022/03/30(水) 13:49:45.55ID:3wGqq3ql0
運営押しってなんだよ?

なんか訳分からんこと言うやつ多いな
はっきり分かるように書いてくれよ
2022/03/30(水) 13:51:36.79ID:pvy8MDT10
「運営推し」=「運営のすることに文句言うな」
2022/03/30(水) 13:53:57.02ID:3wGqq3ql0
運営に文句言ったらそれが真っ当だと思えば支持するし
そうじゃなければ反論するだけだな
2022/03/30(水) 13:58:15.53ID:pvy8MDT10
全うだなんて本人の思い込みでいくらでも変わるもんな
2022/03/30(水) 14:06:13.80ID:3wGqq3ql0
思い込み姉
あなたの思い込みってことはないんですか?
2022/03/30(水) 17:55:51.05ID:i6zerp6j0
柿って何?
2022/03/30(水) 17:56:56.40ID:V1AJ7IUG0
姉上は思い込みの激しい方だった…
2022/03/30(水) 18:00:01.59ID:CgRVYYYL0
思い込み屋根
2022/03/30(水) 18:20:48.18ID:lFU+PYAT0
姉の種でも食って落ち着こう
2022/03/30(水) 19:12:39.33ID:5TeVKUqy0
1.58で書き込みが出来るのもあと1日ちょっとか
予定通りなら4/1で1.59(若しくは1.52以前+API串)じゃないと5chに書き込めなくなる
2022/03/30(水) 20:01:20.77ID:p0smAS9L0
と言う事は4月になったら知らない人が書き込めないって騒ぎだすのかな
2022/03/30(水) 20:07:59.89ID:sGVAufAd0
そして「最新版にアップデートしろ」「最新版にしたら書けた―」というやりとがだけが続く
2022/03/30(水) 23:42:38.92ID:EjjqnIkw0
そんなー
2022/03/31(木) 01:42:00.18ID:m2Yf6wSv0
ところどころ重い木がするけど紳士用の切り替えと姦計あんのかなぁ
2022/03/31(木) 08:04:49.43ID:JC1s9maJ0
>>488
thx
今アプデした
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 16:14:50.19ID:ReMv5tzX0
           キタ━Live┓
            ┏(゚∀゚) ┛
            ┗5ch━!!
2022/03/31(木) 16:19:40.35ID:UE3A2fY30
おかしなUAで書けるのも今日が最後かもしれないぞ
Region: [JP]
QUERY:[60.93.38.117] (ワッチョイ) 0db1-w3Oq
HOST NAME: softbank060093038117.bbtec.net.
IP: 60.93.38.117
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 Live2ch/1.5x Windows/10.0.19044
2022/03/31(木) 23:02:29.54ID:VptCQwge0
決めつけるのは早計だぞ
Region: [JP]
QUERY:[42.126.221.191] (ワッチョイ) 7533-uVU7
HOST NAME: p191.net042126221.tokai.or.jp.
IP: 42.126.221.191
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 Hotzonu/2.0 Windows/10.0.18363
2022/03/31(木) 23:09:06.46ID:5ihfvBwl0
余所規制に強かった愛用のカンマUA
お世話になりました
Region: [JP]
QUERY:[117.53.26.52] (ワッチョイ) 8398-BURy
HOST NAME: 117-53-26-52.adachi.ne.jp.
IP: 117.53.26.52
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 Live5ch/1,58 Windows/10.0.19044
498!chkBBx:UA
垢版 |
2022/03/31(木) 23:12:00.60ID:5ihfvBwl0
>>496
ホットゾヌのUAってオリジナルはこうなんだよね
古いUAのチェックって割とテキトーなんだなとか思ってた
Region: [JP]
QUERY:[117.53.26.52] (ワッチョイ) 8398-yKOS
HOST NAME: 117-53-26-52.adachi.ne.jp.
IP: 117.53.26.52
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 (Hotzonu/2.0)
2022/03/31(木) 23:35:37.66ID:QcfLVaaO0
ちっちゃい地震来たあ
2022/03/31(木) 23:39:49.96ID:kNgz3Te20
>>496
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1645234115/333
2022/03/31(木) 23:53:05.40ID:GmMaGXeX0
【速報】2022年4月1日、BB2C等書き込み不可に? twinkle、ChMate、BathyScapheは対応もBB2C等はアプデ来ず [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648734942/
2022/04/01(金) 00:06:40.52ID:MRqNqfvX0
おい書き込めなくなったんだが
2022/04/01(金) 00:19:07.05ID:JGtoHnJq0
エイプリールフール乙
2022/04/01(金) 00:49:38.18ID:bNSWOsGZ0
上の見るとここは何だかんだよくやってくれてるね
ちゃんとアップデートしてやれば追従できるようになってる
2022/04/01(金) 01:15:02.41ID:Ktkkg+2m0
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/16(月) 16:41:04.72 ID:0hMEagWD0
山下Spyleの一存で専ブラの仕様変更まで強制出来る規約

2ch.net専用ブラウザ開発者向けAPI利用規約
http://qerozon.jp/browser.docx
>第6条(修正の要請)
>1.当社は、開発者に対し、その頒布する専用ブラウザについて、前項の仕様等に沿うよう、
修正やアプリ更新等の対応を行うことを要請することができるもの(以下,「修正の要請」といいます。)とし、
>開発者は、要請があった場合、原則として14日以内に対応するものとします。
>ただし、当社が、相当な理由とともに14日未満の期間を指定して対応を要請した場合、
開発者はその期間内に対応するものとします。
2022/04/01(金) 01:16:59.66ID:WNlRf2uh0
詳しいことは知らんが多少ならUAいじっても書き込めるな
今後ともお世話になりますさかい
2022/04/01(金) 01:54:41.28ID:7fL9p/7U0
とりあえず今は過去の専ブラのUAだけが死んだだけみたいだ

503 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/04/01(金) 01:40:38.72 ID:JGtoHnJq0
〇生存UA
2chGear
2chMate
BB2C
Ciisaa
En2ch
JaneStyle
JaneStyle_Android
JaneStyle_iOS
Live2ch
Live5ch
mae2c
P2
twinkle
V2C-R

×死亡UA
2tch
Hotzonu
JaneView
JaneXeno
kage
mae2ch
V2C
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 10:49:02.77ID:PhhuSbff0
           キタ━Live┓
            ┏(゚∀゚) ┛
            ┗5ch━!!
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 11:23:07.50ID:shTJQYNG0
tes
2022/04/01(金) 11:36:20.93ID:NehCnJxB0
>>507
mae2chとか昔の名前のUAが切られてるのにLive2chが生き残ってて草
2022/04/01(金) 17:53:56.23ID:544r1Zx20
てすてす
2022/04/01(金) 17:54:18.72ID:544r1Zx20
https://i.imgur.com/l2ISBlS.jpg
2022/04/01(金) 18:30:10.70ID:vVQwq/G70
テストはテストスレ行けば幾らでも確認できる
書けない人って規制されてる人とVer1.59にしてない人や串通してる人くらいでしょ
普通にやってる人は昨日と何ら変わりない日々
2022/04/01(金) 22:20:17.49ID:SzjghKKw0
今日から急にどの板にも書けなくなった
2022/04/01(金) 23:26:47.89ID:E9wB2IR00
書けてるじゃないか
2022/04/01(金) 23:31:30.09ID:Ktkkg+2m0
どれくらい荒らしたら規制されたか教えてくれると助かる
2022/04/01(金) 23:39:49.53ID:FjB5OPUG0
規制されない程度に荒らしたい人がおる
2022/04/01(金) 23:46:10.35ID:FjB5OPUG0
Live2ch健在
Region: [JP]
QUERY:[61.203.225.183] (ワッチョイ) e388-w3Oq
HOST NAME: 61-203-225-183.jcomnet.j-cnet.jp.
IP: 61.203.225.183
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 Live2ch/1.5x Windows/10.0.19044
2022/04/02(土) 01:36:15.63ID:0eq8a62E0
書き込み不可どころか全板全スレ表示されずの状態になったんだけど何これ?
2022/04/02(土) 01:42:33.13ID:WcLSzRPi0
>>519
ネットにつなぎなさいよ
2022/04/02(土) 01:46:17.33ID:0eq8a62E0
>>520
何言ってんの?基地外なの?
2022/04/02(土) 01:48:37.33ID:0z4BGvA70
>>521
お前がな
2022/04/02(土) 01:48:39.05ID:WcLSzRPi0
Live5chがちゃんと通信できてるか確認しろっていってんだ
確認してないでしょ
2022/04/02(土) 01:58:30.45ID:agALe9Fl0
つっこめって言ってんの!
2022/04/02(土) 03:01:50.55ID:e+fqaul60
1.59 Win11化
0024F4B5 8B45→EB15
0024F4DE 8B158CD266005052→506801F564009090
0024F4FD 8B45E8506844D64300FFD68BD08D4DE0FFD78B0D8CD26600→14000000310030002E0030002E0032003200300030003000
2022/04/02(土) 11:40:30.23ID:TNJV4i5i0
win11のPC新規で購入した
IEがなくなったからインターネットオプション探すのに戸惑ったわ
設定がとにかく隠されてて簡単にいじられないようになってる
結局検索で探したけどコンパネを知らない世代はそもそも探せない
2022/04/02(土) 13:41:06.74ID:5nZAgI990
>>497
このカンマUAも今日でできなくなったみたい
不正なプロキシ302て出る
2022/04/02(土) 13:54:08.96ID:pjInKBZV0
>>527
お、ようやくか
Live2ch/1.5x みたいのもちゃんと不正扱いされるようになってるわ

でもちなみにこんなUAは通ったりする
ガバガバだねぇ
がんばれがんばれ
2022/04/02(土) 13:54:33.64ID:pjInKBZV0
こんなUA
Region: [JP]
QUERY:[126.83.137.69] (ワッチョイ) afb1-3Olw
HOST NAME: softbank126083137069.bbtec.net.
IP: 126.83.137.69
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.17763
2022/04/02(土) 13:54:45.51ID:pjInKBZV0
まちがえた
531!chkBBx:UA
垢版 |
2022/04/02(土) 13:55:16.40ID:pjInKBZV0
こんなUAね
Region: [JP]
QUERY:[126.83.137.69] (ワッチョイ) afb1-V/yz
HOST NAME: softbank126083137069.bbtec.net.
IP: 126.83.137.69
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0
2022/04/02(土) 13:57:17.33ID:pjInKBZV0
OSのビルド番号までみて余所規制とかやってる割には抜け道多すぎるっての
2022/04/02(土) 14:06:17.69ID:A2r+2Mrp0
最近ずっとUAの抜け道発見してウキウキな人いるけど、そもそもUAの規制はブラックリスト方式なんだからそりゃそのUAで問題が起きない限りはブラックリスト入りしないわけで
最初はUAに縛りなんてなかったんだよ
制限は後から追加されていっているもの
2022/04/02(土) 14:11:29.51ID:SZ7gq1Q70
>>533
明らかに存在しないUAと通らないだからホワイトリストを作成したうえでのブラックリストでしょ
2022/04/02(土) 14:13:43.99ID:bw6wBr4X0
やば過ぎるわ
こんな事やってるやつ多いからLive5chは規制の対象になりやすいんだろな
2022/04/02(土) 14:26:59.90ID:5nZAgI990
>>507の死亡UAにLive2ch/1.5xとLive5ch/1,58が追加されたということ
2022/04/02(土) 16:20:09.77ID:4kt4WMgh0
4月1日に書けなくなるわけじゃなく、1日から徐々に書けなくなる物が増えていくって事だね
これ1週間くらいは祭りが続きそうだね
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 16:35:28.73ID:3hLsv7GW0
帰ってきたらlive5ch死んでるじゃん
2022/04/02(土) 16:36:53.01ID:AQ7gpepl0
>>538
死んだのは偽装UAの方じゃない?
2022/04/02(土) 16:49:25.74ID:3hLsv7GW0
うーん
2022/04/02(土) 16:50:15.28ID:3hLsv7GW0
お?アプデしただけで書き込めたな
でもそのうちまたUA書き換える羽目になりそう
2022/04/02(土) 17:21:13.42ID:b5HKNXuT0
>>534
確かにオリジナルの専ブラを生み出したら弾かれてたわ……
以前はたしかこの場合は不正なProxyを検出しましただったが、今は新仕様云々になってた
「新仕様対応専ブラの旧バージョン」以外は一律で弾くようになったね
2022/04/02(土) 17:30:40.37ID:AQ7gpepl0
>>542
そうそう

ホワイトリストは割とザルだったから、専ブラによってはアプリやOSのバージョンが適当でも
通ってしまったりする
Live2ch/1.5xとか
Live5ch/1,58とか
Windows/10.0とか
それらは今回みたいに気づかれた時点でふさがれていくと

とりあえず現在は新仕様に対応する予定のない古い専ブラのUAが弾かれた段階で、
新仕様への対応が遅れていた専ブラもようやく出そろうところだのでそろそろ次は
旧バージョンのUAも弾くようになるはず

(今みたいな手軽な方法では)偽装UAで遊べるのも今のうちだ
2022/04/02(土) 18:17:15.49ID:pWA8aCNx0
だから遊ぶなああああああ!!!
2022/04/02(土) 18:40:59.47ID:WrCOev710
はい
2022/04/02(土) 18:44:00.33ID:BLnpkZT20
はいじゃないが
2022/04/02(土) 18:51:06.09ID:EC2yyqYS0
ホワイトリストの正規表現がどうなっているか想像がつくと
結構無茶苦茶な事が書ける
Region: [JP]
QUERY:[210.167.92.228] (ワッチョイ) d334-OOLi
HOST NAME: mif-210-167-92-228.harenet.ne.jp.
IP: 210.167.92.228
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 (We love Live5ch) Windows/6
2022/04/02(土) 19:05:49.13ID:sAWVPrmq0
不正なプロキシーがなんちゃらってエラー出るんだけどアップデートしたら直るんか
2022/04/02(土) 19:08:36.80ID:EC2yyqYS0
>>548
何か偽装してるでしょ
アップデートしたら直るよ
2022/04/02(土) 19:55:04.21ID:sc2s6n+h0
リロードしたときに常に最新のレスが表示されるように(一番下にスクロールするように)
したいんですがどうしたらいいんですか?
前はできてたんですけど出来なくなりました
2022/04/02(土) 20:20:41.37ID:aYy5W/xV0
>>547
わろた
愛があるからね許可されるんだね
2022/04/02(土) 20:22:17.18ID:RrPHHb5g0
今はメジャーバージョンだけホワイトに入ってそう
各アプリのマイナーバージョンまで管理する気概はさすがにねえよな運営さんw
2022/04/02(土) 20:31:10.76ID:Xkr/QiZA0
俺的には今回、古いOSでのLive5chの書き込み制限がバイナリ書き換えで突破できたのは喜ばしい。
今までWin10 1507 IoT環境ではすべて却下されれていたし。
2022/04/02(土) 20:47:59.57ID:hvMIl92/0
あれ、1507で書けないの?
ちょっとテスト
Region: [JP]
QUERY:[61.7.87.226] (ワッチョイ) 42b5-sXwY
HOST NAME: pl-787-226.cableone.ne.jp.
IP: 61.7.87.226
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.10240
2022/04/02(土) 20:48:43.37ID:hvMIl92/0
10240なら書けるね
2022/04/02(土) 20:53:23.62ID:CG6WwApX0
>>550
たぶん
レス画面右上のボタン真ん中あたりの「オートスクロール」
2022/04/02(土) 21:10:53.49ID:sc2s6n+h0
>>556
「オートスクロール」 を押してもダメです・・・
2022/04/02(土) 21:26:12.67ID:Xkr/QiZA0
>>554
IoT版では書けないんですよー。仕方なく今までJane使ってたんです。
2022/04/02(土) 21:29:25.95ID:hvMIl92/0
>>558
なるほど
当初は書き込めてたんです?
2022/04/02(土) 21:32:10.70ID:Xkr/QiZA0
>>559
2年前ぐらいは普通に書き込み出来てました。でもこのスレでも当時UA書き換えで相談したんですが
情報ないから無理なんじゃね?って言われて結局そのまま。
で、仕方なく書き換え可能なJaneを使ってましたが、ようやく今回戻ってこれました!
2022/04/03(日) 03:00:17.98ID:wwmEMejL0
昨日までは書けた1.57以前のUAが不正なPROXY扱いに切り替わったね
1.58はまだOK
2022/04/03(日) 04:22:24.04ID:rWi0uNzw0
Live2chはついに死んでしまったか
2022/04/03(日) 05:14:33.24ID:WoCXql2E0
アプデしたらいけた
書き込みの不具合が起きたらここ見に来るもんだね
ありがとう
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 07:44:04.49ID:qJSAEStZ0
板ボタンが全部消えちまったぜ!
2022/04/03(日) 07:48:03.41ID:CnW/e2g+0
>>564
favboard.fbd
566557
垢版 |
2022/04/03(日) 11:06:44.77ID:14rQ81XZ0
文字の大きさを大きくするとスクロールされなくなります
小さい文字のままだと読みづらいです
2022/04/03(日) 11:37:20.93ID:CKW3esxA0
まじか
2022/04/03(日) 12:29:00.91ID:hljlUBhA0
>>566
ヘルプから出せる質問テンプレを埋めて対策を訊くといいよ
少なくとも環境情報は貼ろう
こういうの↓
Ver.1.59 Windows/10.0.22000 Core
IE11.1.22000.0 Skin=geronimo-kai IEw10=1 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF

自分の環境ではCtrl+ホイール上下や+-キーで文字サイズ変更しても
スキンの記述でフォントサイズ変えてもオートスクロールは機能した
(最初の1回は微妙なとこで止まる「こともあった」)
2022/04/03(日) 12:30:08.52ID:hljlUBhA0
ああ、そういやWin11 環境でもWin10 と出ちゃうのはあるんだったな…
2022/04/03(日) 12:34:52.12ID:mhSp2Mzf0
え、ちゃんとWin11のバージョンが表示されてるじゃない
2022/04/03(日) 12:46:41.59ID:8HPUvFN90
>>569
Windows/10.0.22000 はWindows10って意味じゃなくてWindowsのビルド番号10.0.22000でWindows11のこと
572557
垢版 |
2022/04/03(日) 12:55:47.45ID:14rQ81XZ0
>>568
ご指導ありがとうございます

【 バージョン 】 1.59
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.789.19041.0
【 Windows 】 Windows 10 Home
【 OS詳細 】 10.0.19043 Core
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=0
【各認証状態】 US - 3 API - ON Ronin - O
573557
垢版 |
2022/04/03(日) 13:05:33.85ID:14rQ81XZ0
再起動したら直りました
お騒がせして申し訳ありませんでした
2022/04/03(日) 13:11:43.19ID:9DEu//Dm0

Region: [JP]
QUERY:[180.14.172.45] (ワッチョイ) 3fbc-1KYL
HOST NAME: p2930045-ipngn19601hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp.
IP: 180.14.172.45
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.16; rv:98.0) Gecko/20100101 Firefox/98.0
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 13:37:55.99ID:gvQ6jd/60
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、
2022/04/03(日) 14:41:06.62ID:hljlUBhA0
569
ああ、かんちがいでしたー
ご指摘感謝
2022/04/03(日) 18:03:50.40ID:iRrV2+Jv0
1.58がまもなく使えなくなりそう
2022/04/03(日) 20:24:03.45ID:0OO0SVi40
前にスレと作者の世話になったのはMXで赤毛のアンが放映してた頃だった
調べたら2020年だったらしく2年も経過してない
作者もいい歳だろうに頑張ってるね
2022/04/03(日) 20:40:23.23ID:oLCgxen70
お前ら感謝せえよ
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 20:48:08.92ID:3/OV2lFz0
PCの専ブラ開発者は全員50過ぎという事実…
2022/04/03(日) 21:23:05.89ID:u37/KcMf0
1.59の「書き込み確認」を「巻き込み確認」に空目

巻き込む時は注意しましょう
2022/04/03(日) 21:35:51.57ID:U/wguW2i0
“実況”文化を支えた“2ちゃんねる”専用ブラウザー「Live2ch」(2003年)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/shseri/pastprize/1037345.html
2022/04/03(日) 21:41:23.99ID:u37/KcMf0
そういやLive5chの実況機能ってまだ使ったことないわ
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 21:51:18.96ID:qYQbuPyL0
そもそも実況をしたことがなく実況文化がわからない
2022/04/03(日) 21:56:39.64ID:ABLNv4St0
実況をした事はないけど、実況スレの過去ログを加工してニコニコ動画みたいに
映像に載せて閲覧するという事はやってる
2022/04/03(日) 22:40:48.16ID:U/wguW2i0
俺もTVTest+NicoJKでしか実況はしない
2022/04/03(日) 22:44:11.28ID:xNQ6Q7440
test
2022/04/03(日) 23:09:11.31ID:xNQ6Q7440
v1.59にしたら書けるようになった
しかしcookieはどこに保存しているのだろう
2022/04/03(日) 23:34:19.47ID:hljlUBhA0
クッキーはIE(Trident エンジン)のクッキーと共用だよ
他ブラウザのクッキーとは関係なく独立
2022/04/04(月) 00:48:55.38ID:eyP6rcc30
やっと鍵開いて書けるようになった
でもJANEも保険でもっとくわ
もう信用できないし
2022/04/04(月) 01:29:30.30ID:cJIWrpSi0
作者さん、よく対応してくれたよ
素直に感謝
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 01:32:24.47ID:6cT5Cu/X0
いえいえ
こっちはこっちでがっぽり儲かってるんで😊
2022/04/04(月) 01:48:43.83ID:NoPENKZj0
余所規制が多かったせいかあちこちのスレの進行が遅くなったよーな気がしてならない
ウヨサヨやら信ワク反ワクやらの対立スレだけはどこでも鬱陶しいぐらい隆盛だが
2022/04/04(月) 07:06:47.79ID:f7v7+gYV0
>>591
ほんと感謝しか無い
2022/04/04(月) 08:14:48.67ID:fnWa7GXN0
時計同期がクソなのは直った?
2022/04/04(月) 08:16:31.01ID:eNh9MnNo0
そんなのなったことない
2022/04/04(月) 08:20:29.53ID:76CCE/mp0
時計くらいいつも合わせとけ
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 08:23:29.60ID:ZeGmEEFA0
戦場で時間合わせは基礎中の基礎
2022/04/04(月) 08:32:14.81ID:fnWa7GXN0
擁護するためだけにこいつら張り付いてるのか
2022/04/04(月) 08:38:27.37ID:WxY/uTZs0
同期ってどういうこと?
PCの時間はあってるのにlive5chの時計が狂ってるってこと?
2022/04/04(月) 08:46:28.77ID:pe3mVst70
池沼ガイジだろうから触らず放置しとけ
2022/04/04(月) 09:03:33.46ID:yFA5A6M+0
上の方で時計の同期が…って誰か言ってたな
Win10では出た事無いからWin11かな
2022/04/04(月) 09:44:22.18ID:xTwVocnd0
10でも出るよ
10秒以上進んでると怒られる
自動同期にしてても怒られるシビアさだから何か対策して欲しいかな?
2022/04/04(月) 09:50:33.53ID:JJBi56JO0
pcの時計ちゃんと合わせとけやって話じゃなくて?
2022/04/04(月) 09:56:14.20ID:bqay4Zks0
桜時計ぐらい入れとけよって話だな
10秒も狂うんなら、定期的に常駐させとけばよろし
2022/04/04(月) 10:26:44.47ID:W233OhLq0
桜時計なつかし〜
30年ぶりくらいで聞いたわ、
2022/04/04(月) 10:36:36.73ID:65KPk4Uo0
>>603
それは厳しすぎるかも知れんな
OS任せだと1分程度のズレだと時間修正してくれないし、わざわざ時間合わせの為だけに別ソフト入れるのも馬鹿らしい話
2022/04/04(月) 10:56:01.68ID:1aLSML5b0
頻繁に10秒も時計ずれる自分の糞環境が悪いのに
常駐ソフト入れたらってアドバイスも素直に聞き入れずにグチグチどうしようもないゴミやな
2022/04/04(月) 11:01:56.01ID:8OvVxHEg0
いやいや、昔からこういうのは専ブラ側である程度昔の時間を送信するものだったぞ
2022/04/04(月) 11:09:32.56ID:XH0+8YoJ0
>>609
Jane StyleやV2C-Rのスレでもよく見る話だけどな
2022/04/04(月) 11:09:37.97ID:W233OhLq0
つーかさ
無慈悲な規制にすぐひっかかるブラウザを初めから作るなって
JANEインストールして使いやすく環境整えるのに費やした無駄な時間を返せ
2022/04/04(月) 11:13:48.13ID:tBdg/i3X0
桜時計なんて骨董品入れないで
Windows Time サービスがちゃんと動くように設定すればいい
2022/04/04(月) 11:14:31.58ID:XH0+8YoJ0
>>611
> 無慈悲な規制にすぐひっかかるブラウザを初めから作るなって
そんなもん専ブラ作成者側に何の落ち度もないわけで
2022/04/04(月) 11:31:02.07ID:bqay4Zks0
>>612
いいんだよ
桜の季節なんだからユー桜時計入れちゃいなよ
2022/04/04(月) 11:33:19.37ID:bqay4Zks0
桜時計ってファイルサイズが1Mもないのな
少しはメモリを食うだろうけど、常駐させても問題ないだろ
2022/04/04(月) 11:33:59.19ID:Bw0bfne20
>>613
落ち度はないな
Jane作成者に比べて無能だっただけだよな
2022/04/04(月) 11:35:02.94ID:bqay4Zks0
桜時計を笑う奴は今使ってる専ブラも大して変わらない
骨とう品だという事を忘れてるなw
2022/04/04(月) 11:37:28.02ID:0USOeZ3a0
時間ずれる人ってまさかデフォルトのtime.windows.comを使ってないだろうな
ここのntpは混雑してて同期されないことしばしば
2022/04/04(月) 11:42:38.74ID:tBdg/i3X0
>>617
桜時計は直接時刻を合わせるから
少しずつズレを無くすとか
時間が巻き戻ったりしないように
遅らせる場合はちゃんと考慮するとかしないから
2022/04/04(月) 11:49:34.04ID:bqay4Zks0
>>619
定期的にタイムサーバーに問い合わせて都度
自動的に補正してればよくね?
それ以上に何があるのさ
10秒ずれちゃうPCなんだから、補正間隔を
調整すればいいだけなんだし、簡単明瞭じゃん
2022/04/04(月) 11:54:47.37ID:tBdg/i3X0
>>620
標準でより優れたサービスを提供しているのに劣ったソフト持ちだし
登場時期見て今使ってる専ブラも大して変わらないと主張するのが馬鹿なので

時刻調整に無頓着ならOS標準のサービスで済ますほうが簡単明瞭だろ
2022/04/04(月) 11:55:26.49ID:bqay4Zks0
ちなみにうちの桜時計は10分間隔で自動補正するように設定されている。
ただうちのPCはそんなに大幅にずれないので、
たまに立ち上げてたまに補正してやれば3秒ていどのずれを補正してくれる。
それで問題無いよ
2022/04/04(月) 11:56:58.10ID:bqay4Zks0
>>621
さんざんVBベースで取り回しできないところがあるって話してるじゃん
2022/04/04(月) 12:00:39.01ID:tBdg/i3X0
>>623
> 標準でより優れたサービスを提供している
Live5chに対応するOS標準のソフトは何を想定してるだ
2022/04/04(月) 12:04:57.32ID:bqay4Zks0
まぁ桜時計はWindows95当時のソフトだから
骨とう品であるのは認めるよ
ただし、フロッピー時代のソフトだから超軽い
オヌヌメだ
2022/04/04(月) 12:17:43.88ID:tBdg/i3X0
NTPサーバがずれた時刻を送ってきても同期してしまうソフトを勧めるな
2022/04/04(月) 12:18:16.93ID:WxY/uTZs0
windows timeサーバーじゃなくてもっとマシなntpサーバーを指定しておけばいいだけだろ
標準のはタイムアウトばっかだから使い物にならん
2022/04/04(月) 12:23:29.36ID:W233OhLq0
自分はtclock
2022/04/04(月) 12:48:54.66ID:xTwVocnd0
最初エラー報告した後にntp.nict.jpにしたけどやっぱ時刻ズレで怒られてる
同期成功してる限り起きないけど何かの拍子に拾いに行かない時怒られる感じかな
手動同期しても狂ってないんで毎回???ってなってるけど
2022/04/04(月) 13:20:52.70ID:XH0+8YoJ0
>>616
規制に引っかかるって話ならJane Styleでも変わらんよ
2022/04/04(月) 13:44:05.59ID:Gz+g54eC0
>>589
> クッキーはIE(Trident エンジン)のクッキーと共用だよ
thankyou、ありがとう
2022/04/04(月) 13:47:07.61ID:867GA2O40
狂った時間を時々返す鯖があるからな
時刻合わせのソフトを入れてるから絶対大丈夫とはならない
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 13:56:51.38ID:SgxYu0hc0
time.cloudflare.com

最強だと思うw
2022/04/04(月) 14:02:33.77ID:QTAFp7/C0
時間ずれで怒られるって、実際二時間ずれてるから出るんじゃなく、何らかの通信エラーで出ると思ってた。
専ブラの話じゃないがWebブラウジングしてる時に「時間がずれてます」エラーが出て
でも時計見ても数秒すらずれてなくて(実際時刻合わせしても同じエラーが出た)、
IP変えたら普通に通ったって経験がある。
2022/04/04(月) 14:25:37.71ID:Aj6oHmU40
遅れてる分には問題ないので、専ブラは5秒前じゃなくて5分前の時刻を送ればいいのに
2022/04/04(月) 14:30:23.61ID:Oe+Z6M820
そういう修正パッチでも作ればいいんです?
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 15:08:30.71ID:SgxYu0hc0
>>635
2chMateはそういう仕様
2022/04/04(月) 17:18:28.06ID:VJdFnLFg0
>>上の方で時計の同期が…って誰か言ってたな
俺、俺w

win7だけどレジストリいじって時計同期間隔1時間毎に設定したら今のところ大丈夫だ
マザボもX58なんて骨董品で、1時間で数秒進みだしてる
だが完全にコンデンサ死んで起動しなくなるまで使うwwwwwwwww
2022/04/04(月) 18:48:58.72ID:yFA5A6M+0
>>638
頑張れ、Win7どころかWin95だって未だに動いてる
久々に起動したら2058年になってたのには驚いた
2022/04/04(月) 18:53:07.95ID:bqay4Zks0
>>638
なんでそんなに進むんだよw
うちのMBもX58以前の超骨とう品だが数秒誤差が出るのは
1か月放置したときぐらいだよw
2022/04/04(月) 23:13:30.62ID:jRcZO/Wz0
オプション→動作の書き込み時のtime変数
システム時計から生成する場合に遅らせる分数という項目がある
自分は5分になってる
その上のサーバーの時計を〜のチェックを外してあれば効くはずだが
2022/04/05(火) 02:23:38.93ID:O+ytgT7p0
test
2022/04/05(火) 02:30:14.49ID:O+ytgT7p0
1.59+浪人で昨日から鍵が無効にされたが1.58ダウソしたら書き込めた
面倒なことになったわ
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 02:40:36.65ID:vRisnfdX0
BANって何やってんすかw
2022/04/05(火) 02:59:27.16ID:R3LoPjcN0
ピンポイントで規制されてるんだもんねえw
2022/04/05(火) 15:49:03.74ID:PXm1ytI90
>>630
想像で言うな
Janeは引っかかってねえわ
2022/04/05(火) 16:03:50.21ID:Pr2bLOex0
>>646
それはお前の見てる板での話だろ……
2022/04/05(火) 16:15:15.25ID:R3LoPjcN0
>>646
Jane Styleのスレ行ってみなよ
規制頻発でここ以上に困ってるから
2022/04/05(火) 16:47:38.66ID:k+LnkOxC0
ユーザー数の違いもあるんでね?
2022/04/05(火) 16:57:43.88ID:Y6LfqaGs0
>>630とは違うんだけど
元々幾つかの板で余所が出て書き込めなかったけど
4月に入ってから今まで書けてた板でも時刻やプロキシのエラーが頻発して
書き込めなくなってjane使い始めた

ずっと規制で書き込めないと思ってた板がjaneだと書きこめる
時刻エラーの板は合わせればliveでもどうにかなるかもだけど
他のエラーは原因わからない
プロキシとか全く使ってないし
2022/04/05(火) 17:01:27.82ID:T/uzkTpu0
>>650
1.59使ってるのに不正なPROXYエラーが出るの?
2022/04/05(火) 17:07:13.55ID:hrPzeBaC0
>>648
最新版に代えたら書き込めなかった板にも書き込めるようになった>JaneStyle
2022/04/05(火) 17:11:07.27ID:T/uzkTpu0
>>652
Live5chだって最新版ならそれは一緒では
2022/04/05(火) 17:27:14.65ID:Y6LfqaGs0
>>651
出る
でも時刻エラーのほうが増えたと思う
2022/04/05(火) 17:30:52.96ID:55uinJmx0
>>654
具体的にどの板でる?
あと時刻エラーは設定で回避できる話じゃないのかい
2022/04/05(火) 17:32:54.51ID:55uinJmx0
1.59で余所になるというのはちょっと信じがたい
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 17:40:14.04ID:vRisnfdX0
旧仕様で1.59に書き換えれば出そうw
2022/04/05(火) 17:50:42.15ID:55uinJmx0
>>657
そりゃそうだ

とりあえず新仕様で余所が出るとか言ってる人が
具体的な板を訊かれて答えたのを見た試しが無いので
実際に確認するまではとても信じられない
2022/04/05(火) 17:54:31.39ID:Y6LfqaGs0
規制議論
少年漫画
ソフトウェア
レンタル鯖
難民

以前から余所出てた板で今幾つかテスト書き込み試してきた
エラーが余所やプロキシから時刻エラーに変更?になってる
上以外の板でそのままで書き込める板もある
今はjaneから
規制議論は3月は確かに余所だった
2022/04/05(火) 18:14:46.49ID:kXiwuhQm0
>>653
Janeは何もしないでも書き込めたが
2022/04/05(火) 18:16:18.50ID:kXiwuhQm0
>>648
行ってみた
この嘘つき
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648967881/
2022/04/05(火) 18:24:37.93ID:D0H2JJ1U0
>>660
何もしないで、とは?
2022/04/05(火) 18:27:31.07ID:R3LoPjcN0
>>661
嘘つきはお前だろ
2022/04/05(火) 18:29:02.21ID:D0H2JJ1U0
旧仕様は板ごとにUAやプロバイダの情報を複合的にみて余所規制しているので
使うブラウザやOS、プロバイダ、対象の板等の環境の違いよって書けたり書けなかったり
人によって様々

新仕様は今のところそういった余所規制とは無縁なので、余所規制に不満があるなら
とりあえず新しくしとけってこった
2022/04/05(火) 18:40:16.27ID:R3LoPjcN0
まあPCの場合変更はそこだけだしな
スマホの広告みたいなのはない
2022/04/05(火) 19:07:50.30ID:Y6LfqaGs0
ずっと1.56あたりのバージョンで使ってて
4月に入って暫くしてエラー頻発して書き込めない状態になって
それで最近アプデしてないなと思いだして
4/3に1.59にアップデートしたら今度は時刻エラーになってて
chromeからも書き込めず
ごく一部の板だけ時刻エラー出ずに書き込める状態で

ソフトウェア関係ない板で専ブラ変えたらいけたというのを見て
janeインストしたら普通に書き込めるようになった
という流れでした

liveに戻りたくてここを見に来たんですが、上の書き込み理解できない
自分のレベルだと無理っぽいなとわかったので、janeに移動します
報告中途半端になってしまって失礼しました
2022/04/05(火) 19:11:28.52ID:30Quymp+0
JaneStyleはLive5chよりも難易度高いから覚悟しとけよ
2022/04/05(火) 19:13:48.70ID:S/46xZGq0
>>666
時刻エラーの対処方法:
設定>オプション>動作>書き込み時のtime編集
「サーバーの時計を使う」のチェックを外す
2022/04/05(火) 19:29:03.73ID:eXjBodsD0
時刻エラーの対処方法:
1.桜時計を使う
2.桜時計を使う
3.桜時計を使う
2022/04/05(火) 19:35:21.51ID:Y6LfqaGs0
>>668
ありがとう
チェック外して再起動して試してみたけどやっぱり時刻エラーで書き込めない
pc側の時計は部屋の電波時計と同じで合ってると思う
やっぱり何か規制されてるのかもしれない、ごめん
2022/04/05(火) 19:39:32.00ID:S96OThnw0
自分は時刻合わせにはDonutQ を使ってたな〜
DonutL は今でもIE(Trident)限定サイト見るようにいれてるわ
2022/04/05(火) 20:07:56.42ID:eXjBodsD0
時間は合ってる
だが年がずれてるってオチじゃないだろうなw
2022/04/05(火) 20:16:09.67ID:AjKR67Iz0
広告ブロックしてそう
2022/04/05(火) 20:24:54.95ID:S96OThnw0
本当に困ってる、本気で解決したいなら
質問テンプレを埋めるんだ
見る人が見たらある程度の情報が伝わる

あと、DNSだとかプロクシだとかネットに影響与えそうな
ソフト入れてないか確認ね
2022/04/05(火) 21:56:42.58ID:QFONcZIX0
お前らさっそくなんかやったろw余所規制かかったぞ
676557
垢版 |
2022/04/05(火) 22:00:55.98ID:7dbOk/3Q0
>>675
どの板?
2022/04/05(火) 22:08:25.42ID:MgYHDnCN0
よし、他スレでUAをLive5chにすれば書き込めるようになると宣伝してくる
2022/04/05(火) 22:18:16.63ID:kKMh3VbP0
1.59使って余所規制とかデマなので放置でOK
2022/04/05(火) 23:37:38.97ID:kKMh3VbP0
串テスト
Region: [JP]
QUERY:[220.97.31.53] (ワッチョイW) 47ed-6beq
HOST NAME: p3334053-ipngn8102souka.saitama.ocn.ne.jp.
IP: 220.97.31.53
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.153 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 11; SO-41A Build/59.1.B.1.87; 55)
2022/04/05(火) 23:48:49.49ID:r6yTiyVE0
現行バージョンのLive5chがhttp使えなくなった理由って何?
串を使えないようにする為?
2022/04/05(火) 23:52:19.08ID:B5l82bBX0
表向きはセキュリティの向上だろう
httpsに変わったときには、直にhttpはアクセスが遮断されるものだと思っていたけど続いてるんだなあ
2022/04/06(水) 00:18:55.31ID:E5ZH2UWs0
>>670
電波時計は信用できないから
遅らせる時間を10分とか20分とかにしてみたらどうなるの?
2022/04/06(水) 00:22:26.30ID:aCP9Qm+a0
全板検索で声優ヒットしても404が出てログ取得出来ない
なんでだ?
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 00:34:21.34ID:eDtnQG2P0
削除整理板全然書けないんだけど…
live5chからもダメJane styleからもダメ
2022/04/06(水) 01:28:58.45ID:F0MIGboI0
>>684
削除整理や削除要請に使われているqb5サーバーは、まだ新仕様に対応していないから旧仕様の専ブラを使うかインターネットブラウザから書き込めって案内されてるよ
2022/04/06(水) 01:31:50.65ID:99KOQodm0
プラスのあれこれ 63
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1641653773/107

107 名前:え〜すぅ ★[] 投稿日:2022/03/25(金) 18:38:11.17 ID:CAP_USER
>>106
qb5のbba.cgiは旧仕様なので新仕様対応の専ブラでは書けません。
依頼フォームを使うか、インターネットブラウザで書いてください。
https://qb5.5ch.net/saku/index2.html
2022/04/06(水) 01:44:04.83ID:31Ap+6vj0
旧仕様でもまだ書き込みが出来る状態が維持されてるのって
これもひとつの要因か
2022/04/06(水) 01:58:10.37ID:cs4jq6dX0
いや、だったらqb5で新仕様専ブラが使えないとかなるわけがないのでただ単にqb5だけ独立してるだけだと思うが
2022/04/06(水) 02:05:26.33ID:99KOQodm0
qb5鯖 read.cgi ver 05.02.02 2014/06/23
egg鯖 read.cgi ver 07.3.1 2022/03
な感じだね
2022/04/06(水) 02:06:49.45ID:99KOQodm0
いやbbs.cgiの方か
2022/04/06(水) 02:11:16.66ID:31Ap+6vj0
あぁ、いや、
旧仕様でしか使えない板が残っている状態で
他の板が新仕様しか受け付けない状態にするのは
運営的に望ましくない状態だから足並みそろうまで待ってるのかな
って意味ね
2022/04/06(水) 03:22:31.45ID:iJugOYve0
>>691
依頼フォーム設置してる関係でqb5のbba.cgiはずっと旧仕様のままだと思うよ
2022/04/06(水) 03:35:09.76ID:qXE6f9l30
>>692
あぁ、そうか…

ってことは、アレじゃない?
新仕様に対応した専ブラでも、特定の板は旧仕様で書き込むように作られてないと
ダメって事にならない?
そもそも論として
2022/04/06(水) 03:54:11.91ID:nqtULnlt0
削除関係のことならフォーム以外から書きたい時、例えば連絡&報告スレを使うとかは
Webブラウザから書けばいい
2022/04/06(水) 03:56:23.24ID:iJugOYve0
>>693
削除整理や削除要請って他板と性格が違うからね
専ブラで書ける必要は無いと運営が判断してもおかしくはないな
2022/04/06(水) 04:07:25.45ID:nqtULnlt0
ちなみに要請板は法人依頼の関係でフォームからスレを指定して書けたりする
2022/04/06(水) 07:43:21.93ID:sGnZQCFV0
>>682
10分で試してみたけど投稿時刻エラーも書き込めないのも変わらなかった
エラー文の最後にdiff:68っていうのが出てくる

chromeには広告避けのublock originを入れてるけど
liveの広告はずっと表示されてたから多分無関係
年数は2022で合ってる
DNSやらプロキシはそもそも弄りかた殆ど知らない

巻き込まれ規制か自分の環境の何かがおかしいんだろうなと
もう解決しなくていいや
アドバイスありがとうでした
2022/04/06(水) 08:03:51.55ID:p/miL46v0
エラー文章出たらそこでCtrl+C すればコピーできるので
それを丸ごと貼ったら解決に一歩近づくかもね
環境変数にプライバシーが含まれる可能性が0じゃないので
貼る時は自己責任で
(一応、書いてるけど使用機種やIPがわかる程度までのはず)

自分はサーバ時計を使うにチェック入れたままで書けてるので
時計関係は全然判らんなあ
デフォ設定から変えるメリットがはっきり判るもの以外は
原則デフォで使用するタイプです
2022/04/06(水) 08:16:35.10ID:LZ5AfK060
自分もサーバ時計を使うにチェック入れたままだな。
面倒くさいのであればunreg.infして初期化しちゃえば?
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/uninst.html
Live2chフォルダのコピーを別ドライブにコピーしておけば
簡単に元に戻せるだろ
2022/04/06(水) 09:07:56.18ID:enzeijT50
アレな奴を構い過ぎるな
知能障害はSpyle送りにしとけばいい
2022/04/06(水) 09:23:49.84ID:JKUB/PR50
故意に10分ほどPC遅らせて設定して書き込みしてみたが普通に書ける事を考えると
時刻関連のエラーで書き込み出来ない人は、UA等も含めたおそらく別の理由なんじゃないかと。
2022/04/06(水) 10:24:30.02ID:p/miL46v0
明石標準時以外を選んで後から手動で日本時間にすると
時刻ズレ問題が発生するソフトがあったよね

個人的にはunreg して結果報告して欲しいわ
それで直ったらLive5ch 側問題で再現方法探せばいいんだし
それでも直らないならPC本体や経路の問題と判るからね
2022/04/06(水) 12:01:01.80ID:bvrX48Bk0
>>701
>>634でも言われてる事だがなぜか無視されて時計を合わせる工夫の話題が延々と続いてる。
2022/04/06(水) 17:20:47.79ID:+ROx+mO20
エラーが分かってるものはいいけど、何のエラーか分からないものはどうなると思う?
普通なら何も吐かずに終わるが場合によってはエラーと分かるように特定のエラーへ誘導される
今回の件は案外これかも知れない
2022/04/07(木) 01:02:25.61ID:CpCxnBdp0
1.58死んだ?
2022/04/07(木) 02:35:51.84ID:D6PAmQK+0
1.59は書けるはず
2022/04/07(木) 02:56:32.15ID:JHmllT8L0
旧仕様廃止で他の専ブラ系のスレがどこも阿鼻叫喚な感じだけど
ここは静かだね
利用者少ないのかな
2022/04/07(木) 03:00:44.61ID:PCLHGliP0
新仕様に合わせた更新もして巻き込み余所も解消したから静かなんでしょ
2022/04/07(木) 05:39:13.64ID:BRPh2Nv+0
>>705
今「新仕様に対応した専用ブラウザをご利用ください」とメッセージが出て書けなかった
2022/04/07(木) 05:42:28.73ID:d82GC6hI0
1.52以前+API串か1.59でしかもう書けない
2022/04/07(木) 06:41:04.20ID:iPCh9AFS0
時計が狂ってるとかエラーが出て書き込めいない時はPCの時計を1分遅らせると書けるようになるよ
その後時計を戻せばいい(´・ω・`)
2022/04/07(木) 06:46:30.07ID:a287jHQY0
1.59にしたら広告が出てくるようになった
2022/04/07(木) 06:54:25.06ID:asLuEMm90
運営に問い合わせろ金払ってるのに広告出るのかよ
2022/04/07(木) 07:45:48.91ID:T3OQlGAz0
桜時計常駐させればええねん
1分単位で時間取りに行ける
あまりずれない人はたまに立ち上げて合わせりゃええねん
2022/04/07(木) 08:17:06.65ID:LDK86LLk0
というかwindowsの標準の時計にNTPだけ指定し直して使ってるけどほぼズレないんだが
どうやったらそんなにずズレる?
古いPCとかゲームゴリゴリやってるとか?
2022/04/07(木) 08:48:49.44ID:Do7aoSLb0
>>709
昨日久々に書き込めたタジオ実況に今朝また書き込みしようとしたらそのエラーが出た
ナニコレ?と思ってここ来たらバージョンアップしてなかったゎ(通知ポップアップ切ってた)
1.59にしたら書き込めた
2022/04/07(木) 09:32:09.77ID:RK7V0YEP0
>>716
同じく、1.58では>>709で書き込めず1.59に変えたら書き込めた
2022/04/07(木) 12:35:55.85ID:r78F1QN90
>>713
たまにあるけど時間が経てば直るはずだぞ
2022/04/07(木) 17:10:06.69ID:jYOpTJBZ0
NGワード突っ込みすぎるとレスが飛びまくるので
例えば NGワード:クズ →オニャンコポン
みたいに自動で任意の単語に置き換えてくれる機能できないですかね
どんな罵倒レスでもほんわかして読みやすくなるんですが
2022/04/07(木) 17:13:31.73ID:IzLT/YSP0
重航空巡洋艦 アドミラル・オニャンコポンネツォフ
2022/04/07(木) 17:22:34.74ID:n2V2dvR90
スレタイ・レス置換で色んなのいるよねえ
ネトウヨ→憂国烈士
パヨク→理想論者
ハゲ→肌色率の高い頭
などなど置き換えて雰囲気なごませるやつね
2022/04/07(木) 17:54:55.34ID:Jfzn8GS90
>>719
透明あぼーんじゃダメなの?
2022/04/07(木) 18:05:00.90ID:jYnWN2w80
>>722
それをレス飛びまくるって言ってるんでは
2022/04/07(木) 18:07:47.80ID:tZbSUVn40
1.58で新仕様が何たらと言われたので1.59にアプデしたけどERROR:投稿時刻がおかしいです。時計が狂っていませんか?で書き込めない
昨日まで毎日書き込んでたのに。今スマホJaneStyleから書いてます
2022/04/07(木) 18:16:12.66ID:cxca4FZp0
>>724
PCの時計を一度わざと1分ぐらい遅らせて書き込みしてみよう
2022/04/07(木) 18:20:46.72ID:Jfzn8GS90
>>724
面倒くさいのであればunreg.infして 一旦環境を初期化しちゃえば?
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/uninst.html
時刻とはおそらく関係がないと思われる。これでもダメなら環境UAだろう。
2022/04/07(木) 18:45:24.33ID:y/F25NsM0
(またそういう適当な事を…)
2022/04/07(木) 18:55:03.78ID:Jfzn8GS90
いやいや・・・・そもそも
時刻ズラそうが何しようが書ける人は書けるんだからさ・・・違う原因だっての
2022/04/07(木) 18:57:20.82ID:o1Y6J2dE0
>>724
自分もこれでかけない
うっざ…
2022/04/07(木) 19:15:47.59ID:ekrl4Lbi0
>>725
時計1分遅らせました。書けるかな
2022/04/07(木) 19:17:22.94ID:ekrl4Lbi0
あっ書けた。724ありがとう。って、もう時計戻してもいいの?
2022/04/07(木) 19:21:39.62ID:ekrl4Lbi0
時計を元に戻してたらダメだった
ずっと自分のPCの時計が1分遅れより昔使ってたJaneStyleが書き込めるからそっちにしますわ
2022/04/07(木) 19:28:37.11ID:462ufC2a0
???
時計を遅らせて書けるなら
オプション>動作>書き込み時のtime変数
にあるサーバ時計の…のチェック外すというのが
実は機能していないということなの?
システム時計から遅らせるの5分でなく一分にしたら
おなじことじゃないの?
謎だらけですねえ
2022/04/07(木) 20:02:04.32ID:WmFVBxd20
>>704の状態じゃないかな
本来別のエラーメッセージになるはずが全部時計エラーになって表示される
だから時計回り弄っても根本的に解決しない
2022/04/07(木) 20:07:53.90ID:ekrl4Lbi0
>>733
サーバーの時計を使うチェックはON/OFFともダメでした
>>726
unreg.infしてセットアップからやり直してカキコテスト(時計は合ってます)
2022/04/07(木) 20:10:40.80ID:DxpTqhIW0
>>719
「設定」→「スレタイ、レス置換」→レス(本文)にチェクして
「検索」に元の単語、「置換」に置き換えたい単語
2022/04/07(木) 20:12:26.58ID:ekrl4Lbi0
あ、書けた。>>726さんありがとう。JaneStyleに戻らずに済んだ
でも設定の「書き込む前に書き込み確認ダイアログを表示する」をOFFにしても確認ダイアログが表示されるのは困った
2022/04/07(木) 20:13:35.11ID:ekrl4Lbi0
あ、今度は書き込み確認ダイアログ表示されませんでした。全て解決ありがとう
2022/04/07(木) 20:15:26.70ID:jYOpTJBZ0
>>736
なんということでしょう 既にあったんですね
これで平和になりますありがとう
2022/04/07(木) 20:24:47.00ID:462ufC2a0
よく話題になる機能だから知ってて書いてるネタだと思ってたわ
2022/04/07(木) 20:26:19.30ID:462ufC2a0
>>734
時計回り弄ってもダメなら納得できるんだが
1分遅らせて書けたっていう理由が謎過ぎるよね
2022/04/07(木) 20:34:24.02ID:d89x4L210
長く使ってる人は設定色々弄ってると思うから
試しに再インストしてデフォのまま使って見ると案外書けたりするんじゃない
2022/04/07(木) 20:36:21.83ID:462ufC2a0
unreg 右クリックからインストールで復活したということは
原因がLive5ch のどこかにあったということですよねえ
バイナリ弄ってからアップデータ使ったり
1.58 からでなくもっと古いのに今回のアップデータ当てたりで
何かが変わっていたと推定するのが一番論理的かな?
複数人が似たようなこと言いに来てるので
偶々のダウンロードミスやインストールミスでは無いはず
2022/04/07(木) 20:58:12.07ID:462ufC2a0
>>742
そうか、他所にDL した
設定触ってないデフォ状態サラ状態で試してもらえれば
問題の切り分けがもう1段階確実に進むか
自分なら書き込みに来る前に試すので
やってあるもんだとばっかり思い込んでたわ

前それで何らかの不具合見つけて
ファイルをげろたんに送って
修正の手掛かりになったことあるわ〜
2022/04/07(木) 21:22:59.33ID:KQvojp070
どうして>>699のレスが無視されたのか
鬱だしのう
2022/04/07(木) 21:41:50.89ID:MAfXKDlk0
桜時計常駐なんかさせなくてもWindows Timeのレジストリいじって同期タイミングの間隔を短くすればいいだけ
2022/04/07(木) 22:01:53.96ID:3icOEIwv0
しかし1.59で新しい書き込み方式になってから急に時計が狂ってるエラーで悩む人が
頻出しだしたね
5ch側に問題あるのか、アプリ的な問題があるのか
2022/04/07(木) 22:14:05.07ID:KQvojp070
>>746
まんどくせw
桜時計ならDLしてexeをキックするだけやで
インスコもいらんし
2022/04/07(木) 22:20:20.79ID:MAfXKDlk0
>>748
そのほうがめんどくさいだろ
一度書き換えればクリーンインストールするまで何もしなくていい
2022/04/07(木) 22:42:44.48ID:KQvojp070
>>749
全然
昔のソフトだから56kモデム仕様で落してたようなソフトだよ
DLと言っても数十KBのファイル
光なら瞬殺だわ
2022/04/07(木) 22:48:12.23ID:d89x4L210
Ver1.59が来た日にアップデートしたけど何事もなく普通に書けてるよ
アップデート前はVer1.58
2022/04/07(木) 22:49:09.42ID:KQvojp070
>>748
ひとつ間違ってた
exeをキックするだけやで ×
exeを管理者権限でキックするだけやで 〇

管理者権限がないと○○秒ずれてるとしか表示されない
時刻同期させるために管理者権限が必要
2022/04/07(木) 22:50:22.94ID:3icOEIwv0
JaneStyleスレの方がお祭り騒ぎなのに対してこっちのこの静けさよ
2022/04/07(木) 22:51:08.24ID:KQvojp070
うちのPCだと桜時計も1か月に1回起動するぐらいで事足りる
昨日立ち上げて今また立ち上げたけど、0.167秒しかずれてなかった
2022/04/08(金) 00:19:04.19ID:R+u7VLGg0
時刻を1分遅らせないと書き込めないのがunregするだけで直った、ということはやっぱり内部設定の問題なんじゃねーの?
2022/04/08(金) 00:34:22.56ID:scS7fVBu0
汎用ブラウザの話だけど、ちょいと前にssL認証だかなんかが切れるって一騒ぎ無かった?
そんときは手動で修正したけど、修正する前は時計がおかしいですエラーがでまくった記憶。
2022/04/08(金) 00:43:30.70ID:lAdCw1br0
時計のズレがその都度大きいのはマザボの電池切れじゃないのか?
BIOSの段階でエラー出そうなもんだけど出ずに起動出来てるのかもしれんが
2022/04/08(金) 01:17:47.35ID:qVeoSzyY0
そう言えばマザーボードにバックアップ用電池付いてたな
これのお陰で電源落した後も時計が動き続けるから次の起動時も時計や日付があってる
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 01:26:25.90ID:+qrywma00
削除整理や削除要請書けるようになったけど
ワッチョイIP強制になったな
2022/04/08(金) 01:41:49.61ID:huVsPgkt0
>>757-758
PCの大元のクロック(水晶)の精度がそんなに良くないから時計もズレる。
古いwindows2000マシン(pen3 933MHz)がサブ機として現役なのだが、
クロック周波数は930MHzと表示される(本来よりちょっと遅い)。
で、時計も遅れがちなので、桜時計をスタートアップに入れている
2022/04/08(金) 01:52:08.97ID:63CP5sKG0
テンプレ使わない奴の言うことなんて聞かなくていいってことね
2022/04/08(金) 03:36:56.53ID:uPcLSUhv0
Live5chってひょっとしてしたらばとかの外部板は非対応?
2022/04/08(金) 11:04:04.00ID:GcjDXPwc0
>>762
したらばは非対応だから
iPhoneでBB2C使ってるよ
他の外部板はわからんが
多分非対応だろ
2022/04/08(金) 11:10:26.37ID:doOmMjG90
したらばはJaneStyleでえやろ
2022/04/08(金) 14:14:34.00ID:IowsPZo+0
書き込みの真上にあるお絵かきチェック

設定で消せるようにしてほしいです
2022/04/08(金) 14:16:01.34ID:c1DgY8Kz0
>>765
間違って触ってしまうたびに思う
2022/04/08(金) 14:18:41.64ID:dPSGk6LG0
>>765
Shift+Enterで書き込みのオプションを有効にして、
こちらを使うように自分に癖をつけた。
2022/04/08(金) 15:37:37.95ID:9C8fTWd20
昔の習慣で終わるときについクッキーのクリアをやってしまう
2022/04/08(金) 16:16:45.56ID:RkUI3sub0
API認証ずっと出来なかった
2022/04/08(金) 16:20:27.43ID:mCUo1SBC0
午後3時くらいからAPI認証ずっと無理だったね
4時過ぎてつながったけどまだ失敗するっぽい。
2022/04/08(金) 16:22:50.69ID:Nx//ULNT0
APIがONにならなかったからブラウザで書き込んでた
2022/04/08(金) 16:24:27.79ID:FSwfKjOq0
test
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 16:58:32.01ID:TIg93s0E0
API認証遅すぎだろ
2022/04/08(金) 17:37:26.61ID:dPSGk6LG0
なんか不安定やね。ロシアの所為か
2022/04/08(金) 17:43:13.41ID:Quh1yhrn0
1.59にアップデートしたら
今までの巻き込みから開放されて
どこの板も書けるようになった
2022/04/08(金) 17:49:28.47ID:rAAr8XTl0
>>765
その気になれば出来なくはない…
2022/04/08(金) 18:51:57.83ID:Z5BF/R/m0
>>775
新方式で巻き添え規制は無くなるのかな
良いことだ
2022/04/08(金) 19:28:06.43ID:lAdCw1br0
>>762
かなり昔の話だけどまちBBSで使えたけど今は駄目だな
2022/04/08(金) 19:42:17.30ID:qVeoSzyY0
ここに来る前に使ってたtwintailでは外部版使えたけど串通さないと使えない
痒い所に手が届くいい専ブラだったんだけどね
2022/04/08(金) 20:09:56.50ID:pN2moydH0
>>778
今でもIE互換だから読み取りだけはできるでしょ
書き込みは以前から出来なかったと思うけど
2022/04/08(金) 20:14:20.54ID:pN2moydH0
前言撤回
試しにやってみたら強制終了ダイアログが出てきたわ
2022/04/08(金) 22:11:44.64ID:5nN1uW8N0
書き込もうとしたら確認ダイアログが出て、数秒待ってクリックしても、また同じダイアログが
何度やっても変わらないので、一旦キャンセルして、書き込み内容を変更すると書き込めた
2022/04/09(土) 00:06:24.74ID:oh4JtWoP0
>>778
まちBBSの方は見るだけなら出来る。過去スレに方法が書いてあった
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1599020072/309-312

Ver1.59使用だけど、ちゃんと見られたよ。
2022/04/09(土) 00:22:23.25ID:ItARZWm20
>>783
みなさん情報ありがとうございます
まちBBSなら確かに閲覧ができました
したらばは仕方が無いのでJaneStyleとか使う事にします
2022/04/09(土) 06:10:32.53ID:+FbzyOTq0
>>783
ほほう
2022/04/09(土) 07:21:42.33ID:27gcV8CE0
まちBが見られる人ってIEの初期設定が済んでる人じゃない?
Edge一本でIEなんか開いた事もない人だと強制終了しない?
2022/04/09(土) 07:30:12.96ID:pKGHX4gO0
IE は使わなくとも
IEオプションで設定は詰め切っておくものやろ?
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 07:37:05.40ID:SUgqYnl50
EDGEにはIEモードなるものがある
2022/04/09(土) 11:55:54.80ID:a9zj2ieu0
専ブラじゃなくて、掲示板巡回&ログ取得ツールという位置づけだけど
CMNという古いソフトがあって(β版のまま開発終了。サポートももう無い)、
これはしたらば掲示板にも対応しているようだ。

http://www.cube-d.com/cmn/
巡回には本体と、↑の「機能拡張」の所から「巡回エクステンション一覧」で
2ちゃんねる系 1.7 (特定) [cpx]というのをダウンロードして設定する必要がある。
ちょっと面倒くさいかもね

自分自身では、今でもまちBBSと2ちゃんねる(scの方ね)の巡回に使っている
2022/04/09(土) 21:25:40.72ID:3npk/r2h0
便利なパッチとかないの
2022/04/09(土) 21:37:24.20ID:fl2HKcmG0
あるけど出しづらい
2022/04/09(土) 22:54:39.20ID:s9xt5rzz0
初めて使うのだけど分からない。
紹介しているサイトで、「WriteFont→書き込み欄のフォント」とあったから太字"bold"を設定したのだけど変わらない。
使える設定値は何?
それとレス表示蘭のフォントサイズ変更はHeader.htmに <style type=”text/css”>*{font-size:17pt;}</style>を書くと
あったんで、最初からるタグの中に *{font-size:20pt;} と数値を変えて書いても反映されないし板ボタンがクリアされてしまう。
何か違ってるんだろうか。
2022/04/09(土) 22:58:01.68ID:s9xt5rzz0
ちょっと訂正
17ptにはできた
けど20ptにすると上に書いた現象になる
2022/04/09(土) 23:34:04.49ID:27gcV8CE0
>>792
自分の設定はこんな感じ
//HTML成形
#WriteFontSize=12
#WriteFontBold=1
Boldで使える設定値はたしか0(標準)と1(太字)

あと、レス表示欄のフォントサイズ変更はstyle typeの中に
入れるんじゃなくて1行目に書いてあるのを変更している
ちょっと自信がないのでそこの部分は別の人に任せたw
2022/04/10(日) 00:07:31.59ID:ug/o84Vd0
>>794
サンクス
書き込み欄を太字にできたんで、とりあえずこのまま使ってみるよ
2022/04/10(日) 00:56:28.35ID:ug/o84Vd0
度々すまぬ
板ボタンがクリアされるのはスキンのファイルをエディタ開いたままLive5chを再起動したのが原因みたい
そのたびにまた板ボタンを手動で追加するのが大変なんだけど、この設定は保存できないのだろうか
2022/04/10(日) 04:25:39.64ID:jarAHfOS0
>>684
qb5鯖は先日廃止されたので書けるようになりましたね(ワッチョイ-IP強制になったのはその影響?)
まだ旧仕様なのはqb7だけになりました
qb7.2ch.net/qb7tr/
2022/04/10(日) 07:49:00.94ID:fdO+VG5t0
>>796
実体(favboard.fbd)をどこかにコピーしといて戻せば
復元できそうな気もするが。
もちろん戻すときはLive5chは終了時にね
2022/04/10(日) 08:27:23.26ID:Bxfj74Va0
専ブラの文字が見えないって事はPC本体の文字も見えないんじゃ
名刺サイズからモニターサイズまであるシートルーペ買った方が速そう
2022/04/10(日) 08:37:47.30ID:fdO+VG5t0
自分は裸眼視力が0.6〜0.8ぐらいだからPCの文字も
見づらいって言えばみづらいな
Live5chの新着レスは太字になってるし、文字も気持ち
大き目で表示させているから読めないって事はない
書き込み用のフォントも太字に指定して気持ち大き目の
フォントにしている
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 08:52:04.10ID:+Fo7/JTd0
Windowsなんだから文字サイズ変えればいいだけのこと
インストールしたままで使ってる人が多すぎ
Win11なら 設定>アクセシビリティ>テキストのサイズ
10%から20%上げてみろ 見やすくなるから
そのうえで次はLive5chのフォントサイズをいじるんだ
2022/04/10(日) 09:57:31.82ID:fdO+VG5t0
いや、そこまで目を甘やかしたくはないし画面が爺臭くなるわw
2022/04/10(日) 10:20:30.46ID:QgcJwuS60
老眼だから眼鏡屋でPCモニタ専用に度を合わせた単焦点老眼鏡を作った
とてもよく見える
2022/04/10(日) 10:26:08.57ID:fdO+VG5t0
>>803
どこで作ったの?
有名チェーン店?それとも眼科医指定?
2022/04/10(日) 10:31:04.12ID:G5El1YCL0
自分は爺であることを受け入れてる
フォントは見やすいメイリオにしただけで
サイズ指定はしてないけど
読み難い時はCtrl キーを押しながら+キー押して拡大してるよ
読み終わったらCtrl+0 で元の大きさに」戻しておく
2022/04/10(日) 10:41:59.01ID:QgcJwuS60
>>804
チェーン店でも眼科医付属でもない昔からある地元の眼鏡屋
2022/04/10(日) 10:44:57.25ID:G5El1YCL0
チェーン店でも変な言葉だが近々眼鏡と言えば
PC用事務仕事用眼鏡作ってもらえるよね
遠近両用の対義語というか遠近じゃなく近いとこだけで
近々というらしい
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 11:22:22.29ID:klQcKnzl0
4K使えよなw
809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 11:33:48.64ID:aDKBn9UR0
4Kだとsikiみたいに自由にスケーリングできないと厳しくない?
2022/04/10(日) 12:22:30.39ID:fdO+VG5t0
>>806
そうなんだー
自分もPC用のを作ろうかな
外は標識の文字が見えづらいけど、運転しないから
特に困らないし。
2022/04/10(日) 15:22:38.50ID:0dODXmcu0
まあ単に老眼なのかそれ以外なのかによって変わってくるからなんとも
2022/04/10(日) 16:27:22.64ID:9728zFOJ0
広告のとこが真っ白になった
使い始めたころから真っ白だったがいつからか毎回表示されるようになってまた真っ白だ
理由はわからんがありがたい
2022/04/10(日) 17:45:50.31ID:rsR+VGy40
「鍵が無効です」というメッセージが出て一切書き込み出来なくなってしまったのですが
どうすれば回復できますか?

Live5ch v1.59
Windows10 Pro 64bit
2022/04/10(日) 17:55:31.18ID:Bxfj74Va0
>>813
それ規制、何か悪い事したんだね
鍵が無効になったらそのブラウザでは二度と書き込めない (解除されるかは不明
ブラウザ変えれば書き込める
815813
垢版 |
2022/04/10(日) 18:24:54.16ID:Z4tx2onN0
>>814
レジストリの
\HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\VB and VBA Program Settings\Live2ch\Setting
Monakey
の値をクリアしてLive5chを立ち上げ直したら復活しました
2022/04/10(日) 18:59:54.17ID:pxCs7hGF0
嘘は書くし性格は悪いし┐(´-д-`)┌
2022/04/10(日) 19:35:45.19ID:iShgVPSr0
マウス操作でスレの先頭や末尾に一発で移動するにはどうしたらいいのだろう
2022/04/10(日) 19:43:30.91ID:r3ED0mfF0
>>817
マウスジェスチャ設定でコマンド部分に「-------その他------」の13段下あたりにある「レス表示欄の先頭に移動」もしくは「レス表示欄の末尾に移動」を選べばいいよ
2022/04/10(日) 19:53:38.20ID:iShgVPSr0
>>818
ありがとうございます、快適になりました

マウスジェスチャの事をスッカリ忘れていました
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 07:29:20.99ID:qvJKvznO0
>>815
出来ました、ありがとうございます
2022/04/11(月) 14:12:48.18ID:tO9CpWMB0
既出ならすみません。
たまに書き込み確認のダイアログが表示されるのですが、
表示される理由はなんですか?NGワードに引っかかってるのですか?
見直しても誹謗中傷などはしてません
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 14:52:03.58ID:+U2g/bkb0
このブラウザってID右クリックでNGIDにできないの?
まさか一々コピペしてオプション設定からあぼーんしなきゃだめとかないよね?
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 14:52:53.51ID:+U2g/bkb0
解決
書き込みの番号の方から出来るのね
2022/04/11(月) 15:30:09.19ID:wU0UPYdC0
>>822
単なる仕様変更でしょ。
それが一律ではないから気になるだけ。
2022/04/11(月) 16:19:34.03ID:gO5+JYQh0
>>←返レス
>←引用
覚えておけ
2022/04/11(月) 16:40:51.31ID:NkqaODsF0
>>821
鍵更新のタイミングでおよそ1週間に1回出る
2022/04/11(月) 18:30:39.02ID:4WdZnEKw0
引用なんて2ch時代から使ったことなかったわ勉強になるスレだね
2022/04/11(月) 18:42:53.47ID:se5xVbDD0
>>826
鍵の寿命って毎日のようにアクセスしてる状況では
2週間持つと思うんだけど、そんなことない?
2022/04/11(月) 18:58:14.78ID:y4kvgXy50
1.59 unregして時計を遅らせなくても書けるようになったのにまた時刻がおかしいです。で書けなくなった。
仕方ないので時計を1分遅らせた。
2022/04/11(月) 21:03:32.75ID:9EQ40pjC0
PCのタイムゾーン設定間違えてんじゃないの?
2022/04/11(月) 21:43:22.01ID:VchZzg2/0
Live5ch/1.59のキーが割られた模様
2022/04/11(月) 21:46:00.03ID:H8MLFiOY0
Win10-21H1では時刻エラーは出てないけど21H2とかにすると出るのかな?
エラー出てる人のOSバージョンが気になる処
2022/04/11(月) 21:49:43.04ID:9EQ40pjC0
俺は21H2で出てないからそれは関係ない
2022/04/11(月) 22:20:19.98ID:H8MLFiOY0
OSじゃないとなるとサーバ別か機種か…わからん
2022/04/11(月) 23:27:20.33ID:Q4f3zpF00
板によって出たり出なかったりするから鯖別っぽい
設定のディレイ入れても出るから原因不明
2022/04/11(月) 23:33:34.88ID:G9E9Fagv0
設定のディレイって本当に効いてるのかな疑惑
2022/04/12(火) 16:37:49.97ID:B5PHwOCI0
新仕様Live5chけっこう重くなった?
使用メモリ増えてるような
2022/04/12(火) 19:06:21.03ID:1S16gElD0
>>837
そう? 自分は何も感じないけど
https://i.imgur.com/p0NViwZ.jpg
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 19:32:37.60ID:MERrdvyU0
           キタ━Live┓
            ┏(゚∀゚) ┛
            ┗5ch━!!
2022/04/12(火) 19:34:55.16ID:0FzGxE5O0
28.0MBしか使われてない
ネットゲーで重いと言うなら分かるけど専ブラで重いとか思った事無いよ
2022/04/12(火) 22:19:55.80ID:2ejr5a3E0
20年前のPCで動いてたからねえ
2022/04/12(火) 22:38:27.83ID:ocmMJOEp0
20年前のPCで動かしてるのかもしれない
メモリはいいとこ256MBで2000かXP辺りか
2022/04/12(火) 23:11:59.79ID:Eh19rizf0
20年前のエントリー機でも1GB載って使ってたぞ
2022/04/12(火) 23:15:02.36ID:2DG5gMwa0
2002年のエントリー機が1GB…?
2022/04/12(火) 23:15:56.03ID:ZsUBsKMH0
これが2002年末
https://www.mouse-jp.co.jp/contents/other/company/news/2002/pdf/news_20021129.pdf
これは9月
https://www.mouse-jp.co.jp/contents/other/company/news/2002/pdf/news_20020928_1.pdf
2022/04/13(水) 01:02:08.74ID:mm3CyZTA0
惨めだったが一番楽しかった時期だ・・・あの頃に帰りたい(´・ω・`)
2022/04/13(水) 01:42:40.85ID:zZMN08l60
その頃はCPUとかメモリーは全部中古で揃えて安く組んだPCばっか使ってたわ
普段使いはそれで十分だったからな
今は動画やエンコードとかスペックがいいほど快適になる作業やってるからハイエンドが欲しくなるな
2022/04/13(水) 03:45:30.77ID:WARiZbS00
今のほうが惨めだわ
2022/04/13(水) 09:51:25.76ID:zbpSh6qU0
書き込み欄の上のプレビューと
書き込み確認って別のもんだったんだ
使わない機能だからずっと無視してて知らんかったな〜
2022/04/13(水) 18:09:53.69ID:QDrRYPvz0

2022/04/13(水) 18:30:57.48ID:IifARJmu0
2022/04/13(水) 19:24:13.96ID:bstmFKYq0
次のバージョン来るわ
Region: [JP]
QUERY:[39.111.188.133] (ワッチョイ) e63c-mdd9
HOST NAME: fp276fbc85.chbd111.ap.nuro.jp.
IP: 39.111.188.133
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 Live5ch/1.60 Windows/10.0.22000
2022/04/14(木) 15:51:28.51ID:JlI4qI8Y0
板のデフォルト名+ワッチョイでNGにするにはどうすればいいですか?
2022/04/14(木) 16:54:37.14ID:U7vZBYXF0
たしかそういうのは出来なかったはず
2022/04/14(木) 17:50:26.66ID:mrspT/Lp0
設定オプションにあるNGワードの名前で登録したら出来ないのかな
2022/04/14(木) 18:07:00.68ID:OWCNfrbE0
それだとその板の名無しの書き込み全てが見えなくなるよ
2022/04/14(木) 23:13:44.75ID:CRcHBR5i0
せっかくゴミ掃除用にワッチョイが追加されたのに、書き込み右クリックでこのIDとワッチョイをアッサリとあぼーんというのがないのはもったいないよね。
2022/04/14(木) 23:26:47.02ID:OWCNfrbE0
以前からずっとこのスレで要望だしてるんだけどねぇ
2022/04/14(木) 23:28:33.20ID:iYRGdTEZ0
Q.
IDをNGワードにするのにイチイチコピペめんどい

A.
レス番を左クリックして「このレスのIDをNGワードに追加」で一発です


確かにワッチョイも出来たらいいのにね
2022/04/14(木) 23:50:52.95ID:t90QTtTo0
>>858
出されてたっけ?
見た事ないわw
2022/04/14(木) 23:52:23.97ID:vz3/mdf/0
ワッチョイはあくまで名前の一部だぞ?特別なものだと思っちゃいけないよ

あとワッチョイNGするならワッチョイの一部分のみ利用することとかもある
2022/04/14(木) 23:55:40.79ID:t90QTtTo0
まぁそうだな
NGの名前にワッチョイの一部を入れとけばいい話だな
1週ごとに変わるから都度入れなきゃいけないけど
2022/04/15(金) 00:34:19.78ID:VOvvOBue0
固定回線だと AABB-CCCC のBB部分がずっと固定の荒らしとかよくあるから、それだと「BB-」をNGとかできたりする
2022/04/15(金) 01:08:39.09ID:1RPdspO40
>>861
へ?ワッチョイが効く板で1で呪文を入れて効かせてるスレの話に決まってるが、出されてって何の話?
2022/04/15(金) 01:19:43.73ID:1RPdspO40
>>862
そんなのは当たり前じゃない。
ログブラウザは、規定に沿ったログの文字列から、レス番なり本文なりに該当する部分範囲を判定して、適宜割り振って表示する。
ワッチョイがあるならあると判定して・・・
2022/04/15(金) 01:25:20.47ID:vc0pbudN0
○回以上のIDは自動NG、連投×回以上のIDは自動NGが欲しい。
2022/04/15(金) 01:30:07.04ID:6p1aB1s70
IDをクリックするとそのIDのレスだけの表示に切り替わるけど、
クリックする前の状態に戻るにはどうしたらよいのだろう
2022/04/15(金) 02:27:13.52ID:b+9eU5EH0
Live5ch初めてインストールして使ってみてるんだけど、
書き込み欄に文字入力してると突如半角英数文字しか入力できなくなる事が
頻繁に発生してるんだけどこれ俺の設定のなんかが悪いんじゃろか?
Win10で文字入力系含めてほぼデフォルトで使ってるんだけど
2022/04/15(金) 02:43:25.85ID:owm2xTv50
>>867
ログを破棄してリロードかすべてのレスを表示(右上の更新ボタンメニューかプリント用紙みたいなボタン)
2022/04/15(金) 02:47:27.95ID:GF1+sR7o0
>>868
>6
871867
垢版 |
2022/04/15(金) 03:04:14.68ID:SlEWPxqT0
>>86
ありがとうございます、解決しました
2022/04/15(金) 06:32:00.09ID:utnaR0GW0
>>865
>>862に対して何が言いたいのか
言ってる意味がわかりません
2022/04/15(金) 08:14:03.22ID:KESFraRZ0
>>868
IMEの設定を開き、互換性ONにチェックを入れてください。
昔のランタイムに依存してるアプリの大半は、これをONにしてないとおかしくなる。
2022/04/15(金) 08:29:19.11ID:aduZcGeH0
>>861
それがデフォだよな
と思ってたら新人君が必死に文句言ってて笑えるけど
2022/04/15(金) 12:54:23.44ID:lfzhJM1d0
おじいちゃんに大ウケしたよよかったねー
2022/04/16(土) 05:46:01.06ID:8e80wEbz0
新方式、最初は調子良さそうに見えたけどだいぶ雲行きが怪しくなってきたね
さてさて、どうなるのか
2022/04/16(土) 08:39:13.09ID:810yX81g0
毎日閲覧はしても書き込みなんて週に数回程度だし
怪しげなツールやソフトも使ってないから別段問題なし
何か問題が起きてもyahooで検索して対処もしくは放置
2022/04/16(土) 19:21:14.12ID:XzXywjsb0
>>876
特に意味ないしアレ
2022/04/16(土) 19:22:46.16ID:YRA0huQu0
意味が無いとは?
2022/04/17(日) 18:36:32.05ID:0ZkXeIbV0
大量に開いてるタブをまとめて閉じるにはどうしたらいいのだろう
2022/04/17(日) 18:52:08.92ID:SDpPmU/a0
マウスジャスチャにあるから登録して使う手がある
882880
垢版 |
2022/04/17(日) 19:06:36.00ID:2e6XCtOp0
>>881
あっ、なるほど
設定できました、ありがとうございます
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 21:57:01.72ID:C31dWaw80
↓ この板を開くとLive5ch落ちますけど 何で?

削除要請
https://qb5.5ch.net/saku2ch/
2022/04/18(月) 23:44:40.12ID:Fnwi3CID0
qb5 鯖は新仕様にしてないから
企業や弁護士からの投稿をフォームで受け付ける為にね
だから、旧仕様のまなにしてある
Web ブラウザで開こう
2022/04/18(月) 23:45:12.90ID:GyaLU8XI0
>>883
ace鯖に移転した
2022/04/19(火) 00:41:07.20ID:FAsremPA0
あ、そっちでしたかー失礼
2022/04/19(火) 13:52:32.22ID:Qnlion2P0
FAQや過去スレをいくつか検索してもなかったので質問
ageレスをNGするのってどうやればいいんだっけ
live2chの頃は確かに出来てたんだけどいつの間にか出来なくなっててそのまま放置してた
2022/04/19(火) 14:21:05.98ID:GYFKSM+n0
博識者も上げる傾向にあるからNGにする必要無いのでは?
2022/04/19(火) 15:52:43.92ID:z7ENOP6P0
ageどころか何も入力しなかったらスレは上がるよ
2022/04/19(火) 16:09:41.86ID:49uql5QB0
sage推奨の掲示板でなぜsageがデフォルトじゃないのか問題
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 16:11:27.47ID:ruX3tzED0
それはsage推奨じゃないからだよ
2022/04/19(火) 16:20:54.38ID:tQEkYGRv0
502が出るな〜また何かやってんのかな
2022/04/19(火) 16:43:34.41ID:4a93VU8q0
>>887
NGワードの正規表現でメール欄に「age」が出てきたときのみを設定
どういった正規表現になるかはググれ
2022/04/19(火) 16:45:55.81ID:49uql5QB0
sageと記述されたもの以外は全てageになるから
単純に文字列の「age」だけチェックしても意味無いんじゃないかな
「sage」と記述されていない事をチェックしないとダメよね
2022/04/19(火) 17:10:39.00ID:uNIvHuL60
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi#no110

> ■FAQ 多くの疑問はこのページを開いてCtrl+Fで検索するだけで解決すると思われます。
これは本当だったw
2022/04/19(火) 17:44:13.40ID:Qnlion2P0
>>893 >>895
ずっと[^sage]を入れてるけどなぜか機能してないんだよね
いまブラウザ使ってる人で[^sage]を入れたらage消えたって人いるかな?
2022/04/19(火) 17:55:58.22ID:uAwraAge0
>>896
試したら普通に消えましたよ
2022/04/19(火) 18:06:44.49ID:96Z64s8a0
全角半角が違ったり
コピペで余計なとこまで入れてたり
(スペースが勝手につくこともある)
書く場所が違った(正規表現のとこに書く)
そこからメール選んでなかったり
なんかあるんじゃないの?
2022/04/19(火) 18:15:35.42ID:uAwraAge0
今更だけど
Live5chのNGワードを設定する画面の構造ってなんか妙だよね
正規表現のものとそうでないものとでの書き方の分け方が

正規表現の指定が後付だからとかでこんな構造になっちゃってるのかな?
(歴史を知らない)




Live5chのNGワードを正規表現で設定する部分って
2022/04/19(火) 18:15:51.49ID:uAwraAge0
失礼、ゴミついた
2022/04/19(火) 19:17:41.87ID:1QtIUD4r0
^(?!(?i:sage)$)
^(?![Ss][Aa][Gg][Ee]$)
2022/04/19(火) 19:30:38.47ID:OJmAfF7B0
大文字のSAGEもageレスにならないのか?
2022/04/19(火) 20:10:37.35ID:EBpzxag90
BB2Cはもう完全死亡か
2022/04/19(火) 21:05:22.67ID:YU8021MS0
>BB2Cが5ch仕様変更で書き込み不可になるが制作者は更新しない意向。
>広告を増やすよう5ch側に要求され萎えた模様
>「5chは人生の無駄」

製作者にここまで言わせる運営w
2022/04/19(火) 21:14:27.39ID:orkXZJb30
こちらのリンク先にある画像が見れなくておま環だと思うけど原因はなんでしょうか?
NGボタンをオフにしても見れないんです
https://thetv.jp/i/nw/1080377/10784112.jpg
2022/04/19(火) 21:17:10.88ID:3FI4Zc0k0
>>905
JPEGじゃなくてWeb/Pだからじゃないか
2022/04/19(火) 21:36:14.43ID:orkXZJb30
>>906
Webp(ウェッピー、今知った)だったんですね
ウェブブラウザでもJPEG(.jpg)だったので気づきませんでした
レス置換を試しても見れなかったので無理そうですね
早速のご回答ありがとうございました
2022/04/19(火) 23:11:15.18ID:X4zr5FSv0
これなら見れるのか
https://i.imgur.com/ouZuiPu.jpg
2022/04/20(水) 03:19:04.90ID:iNdGmKwa0
直視はできないかな
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 06:56:55.44ID:Lb5Avqhx0
           キタ━Live┓
            ┏(゚∀゚) ┛
            ┗5ch━!!
2022/04/20(水) 07:46:25.49ID:wm25X5Tr0
>>13
広告非表示の方法1だけど、広告の移り変わりの初めに
一瞬だけ表示されるよね
全般的なチカチカは無くなるけど、瞬間的にチカチカするわw
それに広告が一瞬表示されるってことは少なからず通信は
行われているってことになる
それと方法2の**検閲削除**って運営が改ざんしたの?
なんか書かれてたと思うんだけど気のせいか?w
2022/04/20(水) 09:37:54.61ID:XKNoOKWY0
前スレ見ろ
2022/04/20(水) 11:02:43.31ID:XPe/9iHy0
そこは察しろよ
荒れるだろ
2022/04/20(水) 11:07:00.21ID:WBc7XdvZ0
>>911
広告非表示の方法 2
・目を閉じる
・祈る
・目を開ける
祈りが天に通じたら広告は消える
2022/04/20(水) 13:49:30.97ID:6YUOH32P0
ID表示無しをNGにしたい場合ってどうすりゃいいんだろう
2022/04/20(水) 14:00:05.66ID:WBc7XdvZ0
>>915
>>4 を読むといいと思うよ
2022/04/20(水) 14:28:13.14ID:s1QP+VmG0
家ゲ鯖移転した?
Live5ちゃんから見れない
2022/04/20(水) 14:30:48.14ID:6+xDMsUP0
Live5chだと HTTP1.1 404 Not Foundのエラーが出る
2022/04/20(水) 14:34:54.57ID:s1QP+VmG0
ごめん直ったっぽい
2022/04/20(水) 14:36:01.36ID:6+xDMsUP0
自己解決
他板のスレを読み込んだら自然と直りました
スレ汚しスンマソ
2022/04/20(水) 14:36:11.16ID:P6mDnyMG0
>>917
> Live5ちゃんから見れない
そういう時はLive5ch以外で見てみような
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 18:24:53.14ID:mbXuINE00
>>911
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1646904229/26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1646904229/30
2022/04/20(水) 22:59:56.68ID:frZIC0s80
>>911
> 方法2.ADNashiを導入すると枠ごと消える。
>    ADNashiは以下のスレで公開されている第三者プログラム。
>    枠も消えるが、信頼性や危険性は各自で判断し、導入は自己責任で。
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 23:08:41.26ID:b76Pzgsb0
ぶっちゃけバイナリ改造で消した方が早い
2022/04/21(木) 00:00:43.78ID:NoKFCYhr0
どちらにせよ検閲削除レベルのやり方だな
2022/04/21(木) 00:02:33.32ID:TqKeHeGy0
アドレスもわざとなのか間違ったものもあるし…
2022/04/21(木) 00:36:38.48ID:q5TqEQKz0
カキコ重くない?
2022/04/21(木) 05:50:40.70ID:9gB4/7tu0
20日の夕方から書き込みが重い
2022/04/21(木) 07:47:19.70ID:osEawpUu0
書き込まれるのに5秒ぐらいかかる
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 08:22:17.47ID:8b2nH93v0
よそのアプリでもそうだから2ch側の所為でしょ
2022/04/21(木) 10:29:02.90ID:uazOxhY60
>>929-930
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1642399917/825
2022/04/21(木) 17:28:46.03ID:ewd7jfe90
書き込めるまでの時間が速い鯖もあれば遅い鯖もあるから
専ブラによるものじゃないな
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 21:49:40.98ID:8b2nH93v0
今夜もまた遅延が始まった
2022/04/21(木) 22:27:22.76ID:6MJsRTjP0
レス表示欄の文字を大きくする方法ありませんか?

レス表示欄の文字サイズ→最大
マウスホイール上+CTRL →何故か利かない
見た目変更命令 レス表示欄がない

よろしくお願いします。
2022/04/22(金) 07:26:34.99ID:E5ANd7M30
>>934
うちはスキンのNewRes.htmとかRes.htmでフォントサイズ指定してるで。
Ctrl+マウスホイールは普通に双方向利くで。
2022/04/22(金) 07:56:32.71ID:ozqGM4SS0
自分はHeader にfont siza を書き込んでるで
Ctrl キー押しながら+や-押してみよう
自分のとこはホイールでも利いてるけどね
2022/04/22(金) 07:58:41.38ID:ozqGM4SS0
.。o○(スキンのRes.htm の最初に<H1>最後に</H1>
と書いたらおっきくできるんじゃないかな?w
エライコトになりそうな気もするけどwww
2022/04/22(金) 09:15:23.95ID:hjYDLZJY0
Hは見出しだから行間も広がっちゃうような
2022/04/22(金) 10:39:25.22ID:3a+4wWXB0
Hな妄想は広がっちゃうよな
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 10:40:39.93ID:T+6Md5OO0
普通にCSSで書けばいいじゃん
フォントサイズだろうが行間だろうが自分の好みで書けるんだから
2022/04/22(金) 10:41:11.50ID:T+6Md5OO0
おっとageてしまった
失礼
2022/04/22(金) 16:55:55.81ID:nbqvKRdS0
うpだてもしてないのに字小さくなった?
2022/04/22(金) 17:09:54.17ID:83u+FFxr0
そもそも無駄に画面解像度上げて文字が見えないから大きくしたいって本末転倒
944Header.htm
垢版 |
2022/04/22(金) 17:27:47.45ID:KyJ6NlTL0
<html lang="ja"><body bgcolor="#3b3b3b" text="#c4c4c4"><font face="MS Pゴシック"><dl>
<STYLE TYPE="text/css">
<!--
A:link { color: #ffffff;
text-decoration: none; }
A:visited { color: #e2e2e2;
text-decoration: none; }
A:hover { color: #ffffff;
text-decoration: underline; }
-->
</STYLE>
945NewRes.htm
垢版 |
2022/04/22(金) 17:28:42.23ID:KyJ6NlTL0
<TABLE width="100%" cellspacing="0" cellpadding="2" bgcolor="#e6e6e6">
<TR>
<TD colspan="2" align="left" valign="top" height="1" bgcolor="#b0b0b0"></TD>
<TD align="left" valign="top" bgcolor="#b0b0b0"></TD></TR>
<TR>
<TD rowspan="3" align="left" valign="top" width="8" bgcolor="#b0b0b0"></TD>
<TD bgcolor="#363431">&NUMBER <FONT color="BFB5A6"><b>&MAILNAME</b></FONT><FONT size="2" color="#C6D0F2">
&MAIL <A href="refer:&PLAINNUMBER">▼</A></FONT> <font size="2" color="#FFBEC0"><b>New!</b></font></TD>
<TD rowspan="3" width="1" bgcolor="#b0b0b0"></TD></TR>
<TR>
<TD bgcolor="#3b3b3b">&MESSAGE</TD></TR>
<TR>
<TD align="right" bgcolor="#3b3b3b"><FONT size="-1">&DATE [&IDCOUNT回目]</FONT></TD></TR>
<TR>
<TD colspan="2" align="center" height="1" bgcolor="#b0b0b0"></TD>
<TD align="center" bgcolor="#b0b0b0"></TD></TR>
</TABLE>
<BR>
946Res.htm
垢版 |
2022/04/22(金) 17:29:35.99ID:KyJ6NlTL0
<TABLE width="100%" cellspacing="0" cellpadding="2" bgcolor="#e6e6e6">
<TR>
<TD colspan="2" align="left" valign="top" height="1" bgcolor="#808080"></TD>
<TD align="left" valign="top" bgcolor="#808080"></TD></TR>
<TR>
<TD rowspan="3" align="left" valign="top" width="8" bgcolor="#808080"></TD>
<TD bgcolor="#363431">&NUMBER <FONT color="BFB5A6"><b>&MAILNAME</b></FONT><FONT size="2" color="C6D0F2">
&MAIL <A href="refer:&PLAINNUMBER">▼</A></FONT></TD>
<TD rowspan="3" width="1" bgcolor="#808080"></TD></TR>
<TR>
<TD bgcolor="#3b3b3b">&MESSAGE</TD></TR>
<TR>
<TD align="right" bgcolor="#3b3b3b"><FONT size="-1">&DATE [&IDCOUNT回目]</FONT></TD></TR>
<TR>
<TD colspan="2" align="center" height="1" bgcolor="#808080"></TD>
<TD align="center" bgcolor="#808080"></TD></TR>
</TABLE>
<BR>
947934
垢版 |
2022/04/22(金) 17:34:14.08ID:KyJ6NlTL0
どこをどうしたらいいのかわからなかったので全部貼ってしまいましたすみません。
レス表示欄の文字を大きくするにはどこに何を書き込んだらいいでしょうか

Ctrl+マウスホイールで調整できれば何も問題なかったのですが何故か+押しても
上下でも利かないので・・・・

よろしくお願いします。
2022/04/22(金) 19:23:16.36ID:F3PmJ/Mj0
なんやソノ細切れ集めたようなスキンは…
そういうのは自分でソース読んで
使えるとこだけをデフォルトのコピーに取り込む用だろ
そのスキンの作者に訊くしかないよ
2022/04/22(金) 20:01:29.81ID:KyJ6NlTL0
ゴチャゴチャしてて分かりにく過ぎでした、すみません。
デブォルトのスキンでどこを変えればいいのかだけ教えて貰えれば助かります
950934
垢版 |
2022/04/22(金) 20:13:43.02ID:KyJ6NlTL0
https://i.imgur.com/8bTbiRG.jpg

とりあえず
Header.htm
Res.htm
NewRes.htm
内にある
font size を全て 10 にしてみましたがダメでした。
2022/04/22(金) 21:05:39.04ID:VGydam8y0
見づらくて草生えるけど大変だよね…

>レス表示欄の文字サイズを変更します。IEの設定と連動しています。

だそうなのでIEの側の設定で文字サイズ最大に変えたら
liveでもフォントサイズ反映されるんじゃない
2022/04/22(金) 21:12:40.25ID:Bu2tIJNX0
単位なしのFONT size= の範囲は"1"から"7"だから"10"は無効だぞ
953934
垢版 |
2022/04/22(金) 21:47:05.66ID:KyJ6NlTL0
>>951
そうですよね、しかし
Internet Explorer の方も文字サイズ最大 拡大200%にしてもダメでした
>>952
全部7にしてみましたがやっぱりレスの文字だけは大きくなりませんでした


マウスホイール上やキーボード+で簡単に大きくなるはずなのにならない時点で
何かこちら側の不具合が出ているのかもしれませんね
2022/04/22(金) 22:02:55.78ID:Bu2tIJNX0
>>953
ちなみに本来のdefaultスキンに切り替えた場合はZooming(CTRL+ホイール)は効くのかな?
効かないんだったらTrident(IE11)の設定がおかしくなってる可能性があるからリセットしてみてはどうだろう
955Res.htm
垢版 |
2022/04/22(金) 22:13:12.92ID:VGydam8y0
>>946
崩れるかもしれないけど


<TABLE width="100%" cellspacing="0" cellpadding="2" bgcolor="#e6e6e6">
<TR>
<TD colspan="2" align="left" valign="top" height="1" bgcolor="#808080"></TD>
<TD align="left" valign="top" bgcolor="#808080"></TD></TR>
<TR>
<TD rowspan="3" align="left" valign="top" width="8" bgcolor="#808080"></TD>
<TD bgcolor="#363431">&NUMBER <FONT color="BFB5A6"><b>&MAILNAME</b></FONT><FONT size="2" color="C6D0F2">
&MAIL <A href="refer:&PLAINNUMBER">▼</A></FONT></TD>
<TD rowspan="3" width="1" bgcolor="#808080"></TD></TR>
<TR>
<TD bgcolor="#3b3b3b"><FONT size="10">&MESSAGE</TD></FONT></TR>
<TR>
<TD align="right" bgcolor="#3b3b3b"><FONT size="-1">&DATE [&IDCOUNT回目]</FONT></TD></TR>
<TR>
<TD colspan="2" align="center" height="1" bgcolor="#808080"></TD>
<TD align="center" bgcolor="#808080"></TD></TR>
</TABLE>
<BR>
956Res.htm
垢版 |
2022/04/22(金) 22:15:51.60ID:VGydam8y0
>>955はミスってるごめん訂正

<TABLE width="100%" cellspacing="0" cellpadding="2" bgcolor="#e6e6e6">
<TR>
<TD colspan="2" align="left" valign="top" height="1" bgcolor="#808080"></TD>
<TD align="left" valign="top" bgcolor="#808080"></TD></TR>
<TR>
<TD rowspan="3" align="left" valign="top" width="8" bgcolor="#808080"></TD>
<TD bgcolor="#363431">&NUMBER <FONT color="BFB5A6"><b>&MAILNAME</b></FONT><FONT size="2" color="C6D0F2">
&MAIL <A href="refer:&PLAINNUMBER">▼</A></FONT></TD>
<TD rowspan="3" width="1" bgcolor="#808080"></TD></TR>
<TR>
<TD bgcolor="#3b3b3b"><FONT size="10">&MESSAGE</FONT></TD></TR>
<TR>
<TD align="right" bgcolor="#3b3b3b"><FONT size="-1">&DATE [&IDCOUNT回目]</FONT></TD></TR>
<TR>
<TD colspan="2" align="center" height="1" bgcolor="#808080"></TD>
<TD align="center" bgcolor="#808080"></TD></TR>
</TABLE>
<BR>
2022/04/22(金) 22:54:46.97ID:83u+FFxr0
PCの画面サイズ下げろってその方が速い
ショートカットアイコンの文字が普通に見えるまで下げるんだよ
2022/04/22(金) 23:43:42.61ID:WHU756eX0
素人が色々弄っても大しておかしくならない設定なのに
色々弄っておかしくなってるわな
Ctrl+ホイールが効かないのがまずおかしいから
そこから直すべきよ
Ctrl+ホイールはExcelなんかでも使うからそっちでダメなら
OS自体がおかしくなってるってことだよ
959934
垢版 |
2022/04/22(金) 23:53:47.07ID:KyJ6NlTL0
>>954
そっちでも利かないですね
リセットしてみます

>>955
わざわざありがとうございます!!
バッチリ文字が大きくなって一瞬大喜びしたんですが
何故か他のスレを開くと文字が小さくなってしまっていました
とはいえとても感謝しています、ありがとうございました。

>>957
それもやろうと思います、ありがとうございます。

>>958
ですよね
Ctrl+ホイールはクロームとかIEだと利くんですがなぜかLIVE5chでだけ利かないんです


PCの設定のリセットなど最初のほうからやり直してみます
皆さんご親切にありがとうございました m(._.*)m
2022/04/23(土) 00:31:35.13ID:R63mCWOB0
文字が小さい時はPCの解像度下げろっていつの時代の話だよ……
文字が汚くなるからそれだけはない
Live5chをどうにかするのが普通
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 00:50:59.94ID:4x+Dd+E/0
文字が小さくて辛い時は[Win]+[+]キーだ
2022/04/23(土) 04:00:37.67ID:+7SHkwYU0
無料ボランティアに無理を言うスレになってるな(笑)
ほかでできる事はほかでやればいいのにな、他のツールの機能取り込めとか自分で作れと
やらなきゃ苦労はわからんだろうな
2022/04/23(土) 06:54:12.76ID:5Z56+ZXP0
更新チェックすると、小窓がいつまで待っても閉じなくなった
2022/04/23(土) 08:02:24.68ID:mQ/QwgiE0
>>950
これ見るとIDとか日付とかsageとかいらん項目の文字が
デカくなっていて、肝心のレス本文が大きくなってない
まずNewRes.htmで本文のフォントをデカくして本文を
見やすくした方がいいんじゃないかって思うけどな
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 09:19:12.91ID:CmtQlDgU0
メモ帳でもそうだけど 有効にならないフォントがある
文字が大きくならないなら有効じゃないフォントを指定しているんでしょう
2022/04/23(土) 09:45:30.42ID:3ggV0tOB0
まずデフォスキンにして
Ctrl+ホイールが利くことを確認
次にデフォスキンをコピーして
必要な機能のみを移植
1つ移植するたびに動作確認ね
967960
垢版 |
2022/04/23(土) 13:02:50.16ID:cQwTJn3Y0
>>962
もしかして俺に言ってる?
すまん、俺が言いたいのは「Live5ch側を弄って対処しろ」ってことね
わざわざOS側をいじる必要はないということ
Live5ch作者が対応しろなんてとんでもない
2022/04/23(土) 16:45:57.31ID:zZQq3DXN0
>>963
もし「全取得スレッド」の一番上に直前にログ削除したスレが表示されていたらそのスレを右クリックして再度削除すればなおるかも
2022/04/23(土) 17:16:02.51ID:nKI0afU50
小窓・・・小窓・・・こまど・・・コマド・・・コマンドー!
2022/04/23(土) 17:59:36.24ID:hPmhVFbD0
Shift は押さないようにしているのですが
Enterで変換しようとすると書き込んでしまうのは何故でしょう?
2022/04/23(土) 18:44:50.20ID:+H9E3op70
>>970
書き込み欄の上の「Enterで書き込み」にチェック入ってるんじゃ
2022/04/24(日) 11:07:33.72ID:UamltOdb0
nasuサーバで更新チェック止まっちゃう
2022/04/24(日) 11:10:42.35ID:OX9qfyB50
nasuがmercuryに移転したのは6年以上前だろ
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 22:10:04.01ID:YNG6szf60
今日から使い始めました!よろしくお願いします!
早速使い方の質問なのですが、スレッド一覧ペインはお気に入りスレッドと、任意の板を
タブで切り替えることはできないでしょうか・・・
2022/04/24(日) 22:27:06.30ID:sDAz0XL70
板ボタンに任意の板を追加すれば
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 06:39:07.08ID:dJrZNEOM0
>>975
ありがとうございます!
板ボタンは追加しました。

お気に入りスレッド一覧を表示するには、みなさんどうされていますか?
2022/04/25(月) 07:07:17.58ID:igEi07lV0
お気に入りも板ボタンへ
ワンクリックで表示
2022/04/25(月) 16:25:24.13ID:abKe/gUk0
左にカテゴリ一覧、右上にお気に入り一覧、右下にスレッド
昔使ってた専ブラと同じような配置にして、更新チェックはお気に入りのみやってる
2022/04/25(月) 17:19:24.37ID:keUkeUqj0
お気に入りは使ってないな俺
「最近読み込んだスレッド」で更新チェックかけてる
2022/04/25(月) 17:20:54.47ID:K212260c0
おなぢく
2022/04/25(月) 17:21:01.47ID:l0u5LgV20
うちは「全取得スレッド」を常に表示して更新チェック
もう読まないなと思ったスレを「ログを削除」で消してる感じ
2022/04/25(月) 18:40:21.28ID:2fSwtc/V0
F12押してからF8連打してる
2022/04/25(月) 18:42:31.44ID:l0u5LgV20
マウスジェスチャーに登録してないのん?
2022/04/25(月) 19:11:17.68ID:yHvYevk00
全取得スレッドなんざ全部読み込むのに30秒はかかるわw
2022/04/25(月) 19:13:16.38ID:yHvYevk00
そんなことより次スレはよ!w
2022/04/25(月) 19:14:50.21ID:jgoSrLG10
言い出しっぺの法則
2022/04/25(月) 19:16:20.81ID:yHvYevk00
スレ立てはしてもええんやけど、テンプレの検証がまんどくさい
だからスルーしてるw
2022/04/26(火) 00:46:46.34ID:BfQsUFQO0
何処までがテンプレなのか分からん
2022/04/26(火) 01:11:06.12ID:GX2oxhyV0
少なくとも7は違う
騒がしくなった()とか言ってるけど、B11の有償化は新仕様が出てくるもっと前の話なので見当違いなレスだったし
2022/04/26(火) 01:20:32.99ID:DhQrfJms0
そんなことより次スレはよ!w
2022/04/26(火) 01:21:25.82ID:DhQrfJms0
言い出しっぺの法則
2022/04/26(火) 01:21:56.87ID:DhQrfJms0
スレ立てはしてもええんやけど、テンプレの検証がまんどくさい
だからスルーしてるw
2022/04/26(火) 01:22:29.04ID:DhQrfJms0
何処までがテンプレなのか分からん
2022/04/26(火) 01:22:57.16ID:DhQrfJms0
少なくとも7は違う
騒がしくなった()とか言ってるけど、B11の有償化は新仕様が出てくるもっと前の話なので見当違いなレスだったし
2022/04/26(火) 01:23:33.84ID:DhQrfJms0
そんなことより次スレはよ!w
2022/04/26(火) 01:23:55.09ID:DhQrfJms0
言い出しっぺの法則
2022/04/26(火) 01:24:18.74ID:DhQrfJms0
スレ立てはしてもええんやけど、テンプレの検証がまんどくさい
だからスルーしてるw
2022/04/26(火) 01:24:49.55ID:DhQrfJms0
何処までがテンプレなのか分からん
2022/04/26(火) 01:25:11.10ID:DhQrfJms0
少なくとも7は違う
騒がしくなった()とか言ってるけど、B11の有償化は新仕様が出てくるもっと前の話なので見当違いなレスだったし
2022/04/26(火) 01:25:29.44ID:DhQrfJms0
そんなことより次スレはよ!w
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 21時間 15分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況