Jane Style (Windows版) Part182

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/02/25(金) 16:46:27.86ID:uhjOVS900
Jane Style (Windows版)のスレッドです
スマホ版は誘導先のスレへ

公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/
現在の最新バージョン Version 4.10 2021年05月03日
ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり https://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/

テンプレは連投規制を軽減するため積み過ぎないように状況によって内容を調整してください
バージョン変更やアクセス先の仕様変更などで使えなくなっている場合は修正をするか切り捨てて下さい
わからなければ前スレや過去スレ冒頭近くのまとまったレスをそのまま貼って下さい
目安:
広告除去、過去ログ取得、スレタイ検索、画像取得、その他

スマホ版はこちら
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「JaneStyle for iOS」 Part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1628813099/
Jane Style for Android Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1625206789/



前スレ
Jane Style (Windows版) Part181
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642163982/
2022/03/13(日) 12:22:05.64ID:gtRatmyz0
>>895
そもそも犯罪者扱いってどの発言よ?
2022/03/13(日) 12:28:16.33ID:inokyBf80
WindowsServer2022から書こうとしたら
不正なPROXY言われてしまった
2022/03/13(日) 12:39:45.09ID:xTRjPW+p0
>>893
>>896
お手数おかけしました。
ググりました
なるほどWindows11は
10.0.22000なのね
ありがとう
2022/03/13(日) 12:58:24.54ID:8t8dOwdF0
つまんないねー
久しぶりにこのスレ来たらつまらんケンカ
Jane系は全部パクリだからなー
Styleだって出来る奴が作ってたら64bit化やソースコードもキレイなはずだよw
また来るわ、、、
2022/03/13(日) 13:03:43.94ID:sBT0ypW70
汚いソフトを維持する為に有能な奴には作らせない方針だからな
嫌ならよそに行けば? と言われると反論できない
2022/03/13(日) 13:05:36.86ID:JIY+HVIh0
>>900
Delphi 7 Proじゃ、64bitソフトは作れない
じゃあ最新のDelphiを使えってことになるが、買う金が無いというか勿体無いんだろうな
2022/03/13(日) 13:51:08.89ID:+u+sDbVS0
昨日からなんJに書き込めん
2022/03/13(日) 13:53:00.50ID:SYuLinyu0
とはいえ趣味でもなく、今更高いDelphi買うのは将来性なさすぎるけどな
2022/03/13(日) 13:59:56.77ID:L9fUPtXE0
>>875
> 権利者が言うなら兎も角〜

>>895
> (権利者が)言ってるから、なんだ?

えぇ・・・
関係ないのかよ・・・
2022/03/13(日) 14:00:55.26ID:qy/5/YMm0
今後アップデートがあったとしても書き込み方式変更ぐらいしかないのが確定してるし
さっさと見切りつけた方がいいぞ
2022/03/13(日) 14:41:10.01ID:q6aDWUvw0
対してメモリ食うアプリでもないのに
68bit化ってそんなに欲求度高いかね
64bit化をたびたび求める人は何が不満なの
2022/03/13(日) 15:07:21.79ID:JIY+HVIh0
64bit化より先にUnicode化が優先だろうな
これもDelph更新しないとダメではあるんだが
2022/03/13(日) 15:16:24.00ID:wBrKCUv90
>>892
そんなことよりこのソフトがもっとヤバいことやってるんだよ
YouTube Vanced Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644658886/

悪質すぎるので成敗しなきゃならない
ちょうど今そのスレは馴れ合い荒らしやちんこのAAとかの荒らしで荒れてるのでチャンス
2022/03/13(日) 15:41:09.80ID:PoqVqTAu0
>>875
バイナリ改変は、権利者が訴えたら裁判になる。
ということか!
2022/03/13(日) 15:51:40.55ID:UyodHh/d0
オープンソフトの権利者って、誰?
2022/03/13(日) 16:16:07.85ID:oRa0qT6t0
バイナリ改造はもうテンプレから外しとこうや
是非はどっちでもいいけど延々こんなつまらないやり取り
見せられるのうっとーしいわ
2022/03/13(日) 16:26:46.98ID:jr18bdPv0
お断りします
  お断りします
   ハハ ハハ
   (゚ω゚)゚ω゚)
  /  \  \
((⊂ )  ノ\つノ\つ)
   (_⌒ヽ ⌒ヽ
   ヽ ヘ | ヘ |
εニ三 ノノ Jノ J
2022/03/13(日) 16:49:27.24ID:3uqNRbnT0
そうだなぁ、初心者の目につくとこに堂々と貼っておくようなもんじゃねーな
2022/03/13(日) 16:53:31.39ID:jr18bdPv0
>>907
68bitだとなにかと割り切れなくて処理が大変そうだな
2022/03/13(日) 17:05:09.93ID:gtRatmyz0
>>912
テンプレに>>67追加でいいだろう
2022/03/13(日) 17:21:25.39ID:527DNNBN0
4.10 不具合修正バイナリ
0020A186 72 → EB

これを行うと、
・起動時および広告が切り替わるタイミングでダンマリになることがある
・マウスでのアンカー・リンククリック位置が上に数行ズレることがある
・レスの最後までスクロールできないことがある
・突然レスが数十レス巻き戻ることがある
等の問題が解消されます
副作用として、広告が表示されなくなってしまうので注意が必要です


とかどうだろうw
2022/03/13(日) 17:25:32.13ID:8t8dOwdF0
>>917
ウソはあかんだろ
2022/03/13(日) 17:27:43.59ID:UyodHh/d0
広告が表示されなくなる不具合は副作用と言うことで
2022/03/13(日) 17:30:21.06ID:oieB3L4x0
広告は消さずにUAだけ偽装する事って出来ないの?
2022/03/13(日) 17:37:56.06ID:v7tFlvDM0
どんな理屈捏ねてもバイナリ改変は違法だけどな
2022/03/13(日) 17:41:02.33ID:sBT0ypW70
違法だと言うなら根拠条文を示せ
2022/03/13(日) 18:12:20.56ID:byIDsW0V0
クラックパッチの提供で不正競争防止法違反で有罪になった例は普通にあるから
特に浪人ログインを回避して広告表示を抑制するみたいな情報の提供は気をつけたほうがいいとは思うね
2022/03/13(日) 18:13:53.89ID:/xBtKx/o0
山下にとっては相当不都合なんだろうなあw
2022/03/13(日) 18:15:18.95ID:im5wX6zl0
>>922
>>822
広告を表示したまま>>917のような改善がなされたのなら軽微の範疇と認められる可能性はあったかも知れないけど
2022/03/13(日) 18:17:06.00ID:40wf2jb00
>>923
有罪になった例というのは別に疑わないけど、いくつか記事のリンクを書いたほうが良いんじゃないの
じゃないと、また不毛な続いちゃう、というかその気配
2022/03/13(日) 18:18:50.01ID:sBT0ypW70
それはコピープロテクトとかそういう技術の場合
背景に著作権法があるから仕方ない
広告で儲けたいんですけど、という思惑を侵害しても知らんがなにしかならない
2022/03/13(日) 18:24:29.88ID:sBT0ypW70
>>822については何か誤解してるけど、著作物を個人がどう変更しようが自由
買ってきたCDに合わせて歌って録音してもok
配布したらNG
2022/03/13(日) 18:26:58.44ID:8t8dOwdF0
>>923
それおためし製品を正規品みたいにするパッチのことやろ?
フリーソフトの広告消すようなレベルと違うで
2022/03/13(日) 18:29:34.24ID:im5wX6zl0
>>928
その根拠条文は?
2022/03/13(日) 18:29:46.49ID:byIDsW0V0
>>929
フリーソフトであるかどうかの話ではなく
そのパッチが「技術的制限手段を不正に回避」するものであることが問題なんだ
2022/03/13(日) 18:35:34.42ID:sBT0ypW70
まあ、難しく考えなくても、そんな個人の行動を不当に縛るようにはできてない
だからこそ、ソフトをインストールする時に読み飛ばす長大な規約がある
法律が守ってくれない部分があそこに書いてある

だから、法律違反にはならないけど規約の違反にはなる
それで本当に罰せられるかはまた別の話
2022/03/13(日) 18:41:56.32ID:xTRjPW+p0
もう相手にすな
2022/03/13(日) 18:45:00.02ID:8t8dOwdF0
>>931
クラックパッチとはもともと違法性があるものと違うのですか?って聞いてるのだけど
2022/03/13(日) 18:55:05.32ID:dTJ0M1rb0
>>871
野良アプリなんか誰が入れるか

広告なんかまえからブロックしてるわ
2022/03/13(日) 18:55:43.32ID:sBT0ypW70
言葉の定義の問題だな
公開したら捕まるような違法なパッチ = クラックパッチ
ならば、クラックパッチは違法

ただのパッチに違法性はない
どういう内容のパッチなら違法となるかは、しっかり法律に書いてある
2022/03/13(日) 18:57:19.85ID:uMlX9Yd60
>>935
問題はそこじゃない
公式アプリを改造して広告が出ないようにしている
そして割とユーザーが多い
やばいだろ本当に
スレに行ってちゃんとマズイことやってるって知らせるべき
2022/03/13(日) 19:06:40.40ID:UyodHh/d0
ちゃんとサポートしているなら、パッチ当てる必要が無いんだけどね
2022/03/13(日) 19:08:17.89ID:UyodHh/d0
改造禁止になったらなったで
広告部分を消すツールが登場だと思う
2022/03/13(日) 19:09:00.67ID:Ekf6/1iB0
現にChMateは広告があっても特に不具合とかないから、広告消しパッチはダークウェブの奥底で細々と行われてるだけだしな
このブラウザくらいだろこんな大っぴらに広告消されてるの
2022/03/13(日) 19:14:49.73ID:QeSCNC1K0
広告表示しても不具合なくサクサク動くようにしてくれたら消さないよ
2022/03/13(日) 19:23:05.97ID:HTXWBYUJ0
広告を消さずに不具合を修正するパッチの登場が待たれる
2022/03/13(日) 19:27:00.85ID:im5wX6zl0
そうなったら>>932のとおり規約違反だけどな
2022/03/13(日) 19:29:37.40ID:sBT0ypW70
違法駐車は罰金1億円
みたいなのと同じで、そのような規約は社会通念上認められない、と判決が出てノーダメ
2022/03/13(日) 19:35:28.84ID:im5wX6zl0
そんな無関係で極端なトンデモ例を持ち出されてもなぁ
2022/03/13(日) 19:40:21.74ID:UyodHh/d0
好きな広告が表示できる様になると良いね
エロ広告は禁止のはずだし
2022/03/13(日) 19:40:59.51ID:sBT0ypW70
法律は多少おかしくても法律だからということで法律が真になるけど、
契約は不当と判断されればあっさり無効になる
2022/03/13(日) 19:41:19.82ID:+D3fItBh0
>>940
ユーザに恨まれてるんかな?
2022/03/13(日) 19:43:58.22ID:UyodHh/d0
>>940
そうでもない
スマホ版だとちゃんと消せる
Macも消せる
Windowsだけユーザーがかもられている感じ
2022/03/13(日) 19:50:49.94ID:im5wX6zl0
>>947
そりゃ不当と判断されればね
で、バイナリ改造禁止の不当可能性は?
2022/03/13(日) 19:55:26.51ID:sBT0ypW70
そもそも訴えられることが無いので、敗訴の可能性はゼロ
2022/03/13(日) 20:01:39.14ID:D9JyVrKE0
次スレのテンプレは一旦バイナリ情報削除でええな?
いい悪いはともかくこんなのにずっと絡まれるのうっとうしいわ
2022/03/13(日) 20:02:51.98ID:im5wX6zl0
結局いつもの訴えられるわけないから法律違反だろうが契約違反だろうが問題ないよって論法か
まあそこに着地するしかないわな
2022/03/13(日) 20:03:13.48ID:UTCKPFaY0
でもバイナリ警察居座るんだろw
2022/03/13(日) 20:06:45.55ID:sBT0ypW70
問題ないと言ってるのは君だな
規約違反にはなる
訴えられることはない
さて、どうする?
2022/03/13(日) 20:07:53.73ID:Su+vgbx/0
開発終了したならそう言ってほしいにょ
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 20:10:06.91ID:/tZ1buBF0
679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/03/10(木) 19:05:43.59 ID:UD8P0H4q0
とりあえずバイナリ弄るテンプレは次スレからは追い出すべきだな

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/03/10(木) 19:52:08.67 ID:I0YbqeoE0
>>679
それが目的かw
わかり易杉w
2022/03/13(日) 20:12:35.07ID:JxWmdww50
これまで何年もバイナリはテンプレにあったのに、いきなり現れた荒らしに屈してテンプレから消すのは納得いかんな
まるでロシアに突然侵攻されたウクライナのようだ
降伏(テンプレ削除)せずに徹底抗戦すべき
2022/03/13(日) 20:18:45.21ID:sBT0ypW70
※規約違反となる可能性があるので、パッチ処理は自己責任で

みたいなことを書いておけばok
2022/03/13(日) 20:21:18.99ID:im5wX6zl0
>>959
問題のある行為だと理解してくれていて良かったよ
2022/03/13(日) 20:23:53.48ID:rKOnjtXL0
>>854
お気に入りと過去ログインデックスはインポートできるみたいよ
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E5%A4%96%E9%83%A8%E9%80%A3%E6%90%BA?word=jane

他ブラウザからお気に入りをインポートする
サイドパネルお気に入り - Search欄右アイコン - インポート
対応はJane系favorite.dat、V2C favorite.txt、ギコナビ Favorite.xml、Live2ch Favorite.ftd

他の専ブラから過去ログインデックスを取り込む
対応はJaneStyle、JaneXeno、JaneView、Live5ch、gikonavi、V2C(Windows版)、Chmateのアーカイブとログ
2022/03/13(日) 20:24:28.00ID:v7tFlvDM0
ユーザーがこんな馬鹿ばっかりじゃ山下のやる気が出ないのも仕方ないなw
2022/03/13(日) 20:30:28.02ID:sBT0ypW70
>>921
みたいに違法だと思ってる馬鹿を教育したかっただけ
2022/03/13(日) 20:30:52.67ID:OHNGRXpB0
エロ広告は規約違反
2022/03/13(日) 20:33:27.43ID:OHNGRXpB0
元からやる気ないよ
2022/03/13(日) 20:35:34.24ID:5awwpnvM0
クラックパッチなんかと一緒くたに考えてるバカが居るな
例えば
keyやアクチなどによって機能を制限した体験版などを制限解除して有料の製品版と同等にする行為
これは対価を支払わずにモノを得ているからドロボーです

無料のソフトの広告表示をプログラムを改変して非表示にする行為
これは現行法において抵触する法律はありません
私的改変は個人の自由として法律で認められている
よって「現在」においては適法。未来においては分からんが
汎用ブラウザのadブロック系アドオンなんかも同様
ゲームのチート行為などもまるで犯罪者かのように叩く奴も居るが違法性は無いので規約違反でしか無く犯罪者では無い

違法言いたいなら最低限の法律くらい学んでからにしろ
2022/03/13(日) 20:38:30.80ID:im5wX6zl0
そういえば>>928でプログラムの個人改変は自由で>>822が無効と言い張る根拠をまだ聞いてなかったな
2022/03/13(日) 20:39:53.75ID:/n8jrn5s0
Jane Style (Windows版) Part183
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1647171500/

伸びるのあまりにも早過ぎ
少し待て
2022/03/13(日) 20:41:52.30ID:cw1kwlj60
広告非表示機能は浪人サービスへの課金という対価によってアンロックされるものなんだが
勝手に自分の都合のいいように解釈されては困る
2022/03/13(日) 20:42:33.49ID:8t8dOwdF0
>>967
なんだ質問レス専用のIDかな?笑
2022/03/13(日) 20:45:05.91ID:sBT0ypW70
何かが違法であると主張するなら、根拠条文を示せばよい
何かが違法ではないと主張するなら、そんな根拠条文は無いことを示さないといけない

いわゆる悪魔の証明という奴なので、そんな問い合わせは無視する
2022/03/13(日) 20:56:08.10ID:/xBtKx/o0
>>952
それが目的なんですか?
2022/03/13(日) 21:01:45.13ID:HTXWBYUJ0
バイナリ改造なんてマトモな行為ではないと知りつつ
こっそりやるものだってみんなわかっててやってると思ってたのに
そうではない人がおることにちょっとビックリしてるよ
2022/03/13(日) 21:05:08.97ID:L9fUPtXE0
著作権法
(同一性保持権)
第二十条 著作者は、その著作物及びその題号の同一性を保持する権利を有し、その意に反してこれらの変更、切除その他の改変を受けないものとする。
2 前項の規定は、次の各号のいずれかに該当する改変については、適用しない。
一 (省略)
二 (省略)
三 特定の電子計算機においては実行し得ないプログラムの著作物を当該電子計算機において実行し得るようにするため、又はプログラムの著作物を電子計算機においてより効果的に実行し得るようにするために必要な改変
四 (省略)

広告削除はこの部分だと思うけど、さすがに機能削除までは認められないと思う
裁判次第だろうけど


著作権法
(侵害とみなす行為)
第百十三条 次に掲げる行為は、当該著作者人格権、著作権、出版権、実演家人格権又は著作隣接権を侵害する行為とみなす。
8 次に掲げる行為は、当該権利管理情報に係る著作者人格権、著作権、出版権、実演家人格権又は著作隣接権を侵害する行為とみなす。
一 権利管理情報として虚偽の情報を故意に付加する行為
二 権利管理情報を故意に除去し、又は改変する行為(記録又は送信の方式の変換に伴う技術的な制約による場合その他の著作物又は実演等の利用の目的及び態様に照らしやむを得ないと認められる場合を除く。)
三 前二号の行為が行われた著作物若しくは実演等の複製物を、情を知つて、頒布し、若しくは頒布の目的をもつて輸入し、若しくは所持し、又は当該著作物若しくは実演等を情を知つて公衆送信し、若しくは送信可能化する行為

UA偽装はこっちに引っかかりそう
この情報をもって権限を変更してたりするし


おまけで契約の無効が認められなかった場合はテンプレが幇助になるか気になるところ
2022/03/13(日) 21:05:30.13ID:/xBtKx/o0
>>973
山下ウザイ
2022/03/13(日) 21:06:15.07ID:im5wX6zl0
>>971
聞き方が悪かったかな?
違法適法ではなくてプログラム改変の可否は法律のどの条文でどのように定められているのかって聞いてるだけ
まさか例に出してるCDの録音と配布云々も法律無関係にデタラメ言ってるわけじゃないでしょ?
2022/03/13(日) 21:15:40.25ID:sBT0ypW70
>>822のリンク先を見たら判るけど、ソフトを変更して業務で使用する話なので、
個人がソフトを変更する話とは関係ない
2022/03/13(日) 21:16:56.69ID:K0PJdq9+0
顔とID真っ赤で面白いにょ
2022/03/13(日) 21:17:21.07ID:9ogDszYx0
>>971
>何かが違法ではないと主張するなら、そんな根拠条文は無いことを示さないといけない
>いわゆる悪魔の証明という奴なので、そんな問い合わせは無視する
裁判絶対勝てないじゃんw
2022/03/13(日) 21:19:01.12ID:4AwMXfJh0
バイナリ改造したい派の一部は何をそんなに食い下がっているのかがよくわからない

いちゃもん付ける奴は別に放っておけばいいし、
バイナリ改造が一点も穢れもない問題のない行為な訳はないんだから
必要なら黙ってこっそりやってりゃいいだけだし
なんでそんなにムキに完全無罪みたいなアホな主張しとんの
981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 21:19:02.33ID:ia+At7fS0
書き込み仕様変更でまたいくつかの専ブラが消えるだろうな
本来の作者が失踪したV2Cの広告カット改造版も有償化希望して振込先口座公開してるし、PC専ブラ業界がまた騒がしくなってきた

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25472/1600517891/80

80 :B11 ◆g/UWZdwxag
B11等、私が製造しているPGの有償化のお願い
まずは年末のカンパにご協力頂きありがとうございました おかげさまで、このように年を越えることができました
あらためてのお願いですが、年末にもぼんやりとは書きましたが B11等の私が製造しているPGに関して有償化を考えております
以下が有償化の希望となります
----------------------------------------------------------------------------
 ・料金:150円/月 (安心の料金後払い制です)
 ・お支払い頂く対象月:今月は5ちゃん等を使ったなぁと思った月
               .今月は作者頑張ったよなぁと思った月
 ・お支払い先:金融機関名       ジャパンネット銀行
          金融機関コード    0033
          店番号(支店コード) 003
          支店名          はやぶさ支店
          預金種別        普通預金
          口座番号        2984884
          口座名義人      オノ トシアキ
 ・お支払いタイミング:何カ月分かをまとめて、都合の宜しい時にお願いします
----------------------------------------------------------------------------
2022/03/13(日) 21:23:00.59ID:sBT0ypW70
>>979
だから法律の専門家がいる
奴らはガチで全部の法律に通じているので、そんな決まりは無いと言える
2022/03/13(日) 21:29:03.83ID:im5wX6zl0
>>977
例が業務の話ってだけで条文そのものやリンク先の解釈については業務特有の問題は含んでないよね
ちゃんと読んだ?
2022/03/13(日) 21:40:29.54ID:sBT0ypW70
著作権法の大前提として、個人のことは除外なんだよ
個人は著作権法に縛られない
で、そこにいくつか例外があって、さらに例外の例外もある
2022/03/13(日) 21:47:46.88ID:im5wX6zl0
>>983
>個人は著作権法に縛られない
そんな重要なことはいったいどこに書いてあるんで?
2022/03/13(日) 21:48:43.57ID:im5wX6zl0
間違った
>>984
2022/03/13(日) 21:52:47.51ID:sBT0ypW70
それは勉強しろ
2022/03/13(日) 21:56:46.80ID:gYKGSuO/0
もう少し有意義な時間の使い方したら?
折角の日曜日なんだし
2022/03/13(日) 21:58:12.48ID:im5wX6zl0
>>987
はい、おつかれさま
2022/03/14(月) 07:20:02.10ID:P5PBHDCI0
バイナリ改変は違法とか言ってるアホ爺は一人だけだ
何度もIDを変えるな

著作権法に触れるのは公の場での使用とか商用利用した場合に限られる
 個 人 が 自 宅 内 で 何 を し よ う が 訴 え よ う は な い
そんな当たり前の常識も知らない知障


>>894
そんなものは無効だ馬鹿
許諾など名ばかりで実際には法的に有効な契約など交わしていない

>>881
公表されてないじゃなくてお前が知らないだけだ阿呆
2022/03/14(月) 07:25:54.05ID:UjbQqAUZ0
>>990
日本じゃ無い国に住んでいるのか
ならそう言ってくれ
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 07:52:03.63ID:H1wG5K/x0
>>990-991
a_g_e_厨の工作忘れて
埋め立てご苦労

この話題
2022/03/14(月) 08:34:03.50ID:Lrv+CRFy0
2chMate 0.8.10.144
2022/03/14(月) 08:42:49.79ID:CpTEQmS/0
> バイナリ改造が一点も穢れもない問題のない行為な訳はない
は?
法律上は白か黒かはハッキリしている
現行法においては何一つ問題は無い(はず)
であるにも関わらず倫理観や感情論に訴え違法であるかのような印象操作を行う者が居るのだからこれを是正するのは必要なこと
倫理と法をごっちゃにしてはならない
該当する法が設けられた場合は速やかに法に則る必要があるが
現状はコソコソする必要など無く堂々としていれば良い
2022/03/14(月) 08:53:09.86ID:7Xc4vjy40
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG1003U_R10C14A9CR0000/
クラックツールのリンク貼ると不正競争防止法違反(技術的制限手段回避装置の提供)になる
個人がパッチ使用して捕まるってのは例を知らんのでそれは他の人に任せるわ
2022/03/14(月) 08:55:22.61ID:putMbpQ30
堂々とねぇ…
https://i.imgur.com/jiKLK3m.png
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況