Jane Style (Windows版) Part182

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/25(金) 16:46:27.86ID:uhjOVS900
Jane Style (Windows版)のスレッドです
スマホ版は誘導先のスレへ

公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/
現在の最新バージョン Version 4.10 2021年05月03日
ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり https://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/

テンプレは連投規制を軽減するため積み過ぎないように状況によって内容を調整してください
バージョン変更やアクセス先の仕様変更などで使えなくなっている場合は修正をするか切り捨てて下さい
わからなければ前スレや過去スレ冒頭近くのまとまったレスをそのまま貼って下さい
目安:
広告除去、過去ログ取得、スレタイ検索、画像取得、その他

スマホ版はこちら
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「JaneStyle for iOS」 Part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1628813099/
Jane Style for Android Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1625206789/



前スレ
Jane Style (Windows版) Part181
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642163982/
2022/02/25(金) 16:47:45.38ID:uhjOVS900
4.10広告除去
0020A186 72 → EB

広告除去は、起動時のフリーズを解消する効果や、描画がズレてレス番やURLなどを正しくポイントできなくなる問題を解消する効果もあります。


そして以下はバイナリ編集をコピペ一発でできるソフトの紹介

■らくらくパッチとは?
バイナリエディタで修正する作業をコピーアンドペースト(コピペ)するだけで手軽に出来るソフトです。

【使用方法】
■らくらくパッチDL
https://nsdev.jp/homebrew/71.html
1.らくらくパッチ Ver.0.1b を ダウンロードしてから、解凍してください。
2.RRPATCH. EXE を 起動しましょう。
3.開くをクリック
4.ファイル欄にJane2ch.exeを選択します。
5.パッチデータ欄に下記まとめの中から必要なものを入れて処理をクリックして『パッチ処理結果』がでたら、終わりです。
(※複数の修正内容は一気に適用可能です)

【注意】
・必ずJaneStyleを終了後にらくらくパッチを実行すること
・Jane2ch.exeをProgram Files (x86)にインストールした方は、らくらくパッチを右クリックし「管理者として実行」すること
(よく分からなければとにかく"管理者として実行"せよ)
https://i.imgur.com/A3bInDY.png
2022/02/25(金) 16:49:21.86ID:uhjOVS900
過去ログ取得
■gethtmldat.jsを作成
1:メモ帳を開く
2:https://pastebin.com/3EZzrsxY 左のURLの下部にあるRAW Paste Dataの下の内容をすべて選択し、コピーしてメモ帳に貼り付け
3: "var HTTP_HEADERS = {"でメモ内を検索、該当する行を以下の内容で上書きして修正
var HTTP_HEADERS = {
"User-Agent" : "Mozilla / 5.0(X11; Linux x86_64; rv:89.0)Gecko / 20100101 Firefox / 89.0 LibreWolf / 89.0.2"
};
4:『ファイル』→『名前をつけて保存』→『gethtmldat.js』文字コード『ANSI』で 『Jane2ch.exe』と同じフォルダに保存

■gethtmldat.cfgを作成
(gethtmldat.js用ユーザー設定ファイル)
メモ帳を開き、【gethtmldat.js】の3:の上書きと同じ内容を貼り付け
『ファイル』→『名前をつけて保存』→『gethtmldat.cfg』文字コード『ANSI』でJane2ch.exe(gethtmldat.js)と同じフォルダに保存
上の手順の通りにgethtmldat.cfgを作成しておくと、【gethtmldat.js】の3:の修正をしなくても過去ログを取得できます

■使用方法
(gethtmldat.jsを実行するコマンドの登録)
Jane Styleを起動して『ツール』→『設定』→『コマンド』
『実行するコマンド』に以下を記述
wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" "$LINK$URL"
コマンド名はわかりやすいもので構いません(過去ログ取得、など)
過去ログURLのリンクや、範囲選択した文字列の右クリックメニューから、過去ログ取得のコマンドを実行できます
以下のコマンドで『外部コマンド』のボックスを呼び出し、そこにURLを入力して過去ログを取得することもできます
wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" "$INPUT$URL"
同じようにコマンド名は何でもいいです
https://i.imgur.com/1V6E25g.png
詳しい使い方がgethtmldat.js内に直接記載されているので読んでおくとよいでしょう
2022/02/25(金) 16:55:47.87ID:uhjOVS900
■画像が開けない場合の対処法
【以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい】
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます)

【Susieプラグインを導入する】
1.以下のサイトからWIC Susie Plug-inとWebP Susie Plug-inをダウンロードして解凍
  (WebP Susie Plug-inはWindows10では不要です)
  http://toro.d.dooo.jp/slplugin.html
2.解凍した中にあるiftwic.spiとiftwebp.spiの2つのファイルをJane2ch.exeと同じフォルダに入れる
3.Styleを起動し、ツール→ビューア設定→プラグインのタブを開く
  ✅Susieプラグイン有効
  ✅iftwic.spi
  ✅iftwebp.spi (Windows10では不要)
  それぞれにチェックを入れて[ OK ]を押します。これでSusieプラグインの導入は完了しました

以前紹介されていたSusieプラグイン(ifjpeg.spi、IFJPEGX.SPI等)が存在する場合は、不具合の原因になる場合がありますので
そのチェックを外すか、.spiファイルを削除して下さい

先ほどエラーが出て開けなかった画像のキャッシュを削除し、画像を再度読み込んでみて下さい


JaneStyle + iftwic.spiで起こる不具合の回避は次のレスに分割
2022/02/25(金) 17:01:15.68ID:uhjOVS900
【Susieプラグインを導入する(不具合の回避)】
iftwic.spiをJaneStyleで使用すると、JaneStyleのバグによりバッファオーバーフローが起こります(ビューア設定を開いてOKを押すと画像を開いたときに読み込み違反が発生)
これはJaneStyleから直接操作して回避はできないので、次の方法を使います

Susieプラグインの設定が開ける別のソフトから設定を呼び出し、どの拡張子にiftwic.spiを使用するか選ぶ
jpeg系とpngとwebpの3つだけチェックして残りを外すと、拡張子は7個だけになるから拡張子の多すぎによるバッファオーバーフローがほぼ発生しなくなる
https://i.imgur.com/DXyCiki.png
https://i.imgur.com/O9dAeX7.png

設定を呼び出せる別のソフトを持っていない場合は、代わりにiftwic.cfgを作成する
WICコーデックのCLSIDが変わっていない、Windows標準以外のWICコーデックが入っていないなら正常に動く
https://pastebin.com/DGQneSdw
https://pastebin.com/hR3AzRTD
投稿者は下のリンクを推奨(上から10行分の記述が削られているだけ)
開いたらdownloadをクリックして落ちてきた「iftwic.cfg.txt」を「iftwic.cfg」にリネームする
もしくはrawをクリックして全選択してメモ帳に貼り付けて、ファイル名を「iftwic.cfg」にして名前を付けて保存
そしてiftwic.cfgをiftwic.spiと同じフォルダに配置すると、設定が適用される
あとはビューア設定のプラグインを確認して、拡張子が6~7個だったらOK


もしくは【各種プラグイン】内のリンクにある「janestyle_iftwic」を使用してください


https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642163982/317-318から行数の都合で圧縮
2022/02/25(金) 17:03:27.11ID:uhjOVS900
■ImageViewURLReplace.dat
ImageViewURLReplace.datを導入すると、ビューアに送るURLを補正変換して、通常では画像が見られないサイトのURLの画像が見られるようになります
詳細と最新版のImageViewURLReplace.datはこちらのスレへ
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 12
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1623558716/
(上の画像の対処法テンプレの元ネタもこのスレです)


■ビューアでスレタイ検索を表示させる

5chスレタイ検索(ff5ch)=$VIEW http://ff5ch.syoboi.jp/?q=$TEXTIU

これを command.dat にコピペする
すると範囲選択して右クリックしてこのメニューを選択すると
ビューアに検索結果が表示される。そしてそこからスレクリックするとSytleで開ける。

範囲選択をせずにコマンド実行すると、ボックスが開いて好きな検索語句を入力できる。

ff5chスレタイ検索なので、4.10で内蔵のスレタイ検索に使用されている「5ちゃんねるスレタイ検索 by JaneStyle」よりも検索結果が高精度。
2022/02/25(金) 17:04:09.83ID:uhjOVS900
【最新dll】
■sqlite3.dll 3.37.2 (2022-01-06)
https://www.sqlite.org/index.html
Dounload > Precompiled Binaries for Windows > sqlite-dll-win32-x86-XXXXXXX.zip をダウンロード

■bregonig.dll 2019-01-30 (4.20)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
https://bitbucket.org/k_takata/bregonig/downloads/bron420.zip

■libeay32.dllとssleay32.dll (1.0.2u 最終版)
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries/raw/master/openssl-1.0.2u-i386-win32.zip

(参考)
14 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/11(金) 01:01:24.12 ID:o44shi140
>> 11
SQLiteは新しいほど軽くなってる
なのにJaneStyle同梱版は11年前の3.7.0.1という
http://underpop.online.fr/s/sqlite/en/images/cpu-usage.jpg
2022/02/25(金) 17:05:27.05ID:uhjOVS900
【4.10用 らくらくパッチまとめ】
■画像取得(Accept,Accept-Encoding)
000CA704 3F → 1E
000CA708 746578742F68746D6C2C6170706C6963 → 2A2F2A0D0A4163636570742D456E636F
000CA718 6174696F6E2F7868746D6C2B786D → 64696E673A206964656E74697479

(text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8 が、 */*..Accept-Encoding: identity になる)

■画像PNGがDecode Errorで見られない場合の対処
002BF8C0:89→20
002BF8E0:89→20
002BF8E8:89→20
002BFA2C:89→20

Susieプラグイン必須 PNGファイルシグネチャを書き替え、内蔵デコーダでマッチしないようになる

■sid取得時のセッションを取得後に閉じる(keep-alive指定なし)
000F2040 0A → 00


4.00用はこちら
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618380436/3-5
ただし、スレタイ検索の修正は同スレ内の624のものが最新
また、PNGのDecode Errorの対処は4か所ある「89→00」を「89→20」に変更してから適用すること
2022/02/25(金) 17:06:25.28ID:uhjOVS900
【各種プラグイン】
gzip.spiスレ(Style専用) 1
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1620633694/

■gzip.spi
JaneStyleの通信がgzip対応になる
主にImageViewURLReplace.datユーザー向けで、スポニチなどの特殊なサイトの記事画像を表示できるようになる
現時点での最新版は v0.19(2021/06/23)

■(janestyle_)iftwic.spi
JaneStyleでiftwic.spiを使用すると読み込み違反がおきる問題に対処したもの
最新版は janestyle_iftwic6

■bregonig.spi
bregonig.dllの最新版の機能を使ってImageViewURLReplace.datを高速化する
最新版は v0.3

■janestyle_emoji.spi
1. 今まで文字化けしていた絵文字や常用外漢字が正しく表示されるようになる
2. 上記の絵文字や常用外漢字を本文からコピペできるようになる
3. Segoe UI Emojiフォント(seguiemj.ttf)がインストールされていればカラー絵文字が表示される
  (Windows10は標準でインストール済み / Windows7でも手動でインストールすればカラー絵文字が表示される)
4. 書き込み欄に直接絵文字や常用外漢字を入力して書き込みできるようになる
  (プレビューで文字化けしていても正しく書き込める)
  ([Win]+[.]の絵文字入力にも対応)

最新版は v0.8.4(2021/06/28) レス番509
2022/02/25(金) 17:07:55.53ID:uhjOVS900
【板移転の対応】
4.1は今の時点では板の移転が起きても特に不具合はない
4.0.0.5以下は板一覧内に含まれるhttpsで始まるリンクに対応していないため、現在の公式の板一覧https://menu.5ch.net/bbsmenu.htmlが利用できない
そのため板が別のサーバーに移転すると、板やその中のスレッドが利用できなくなる
利用を続けるにはいくつかの方法の中から対処が必要になる

■バイナリを書き換える(4.0台)
00264538 07 → 04
0026453C 68 74 74 70 3A 2F 2F → 68 74 74 70 00 00 00
Jane Styleを起動させて「ツール」→「設定」を開き、「通信−ボード取得一覧URL」をhttps://menu.5ch.net/bbsmenu.htmlと書き換えて「OK」を押す
「板欄」のリストを開き、Ctrlを押しながら「板一覧の更新」を押し、200 OKを出す
元rosie鯖の板を開いてみて、URLのrosieの部分がpugに書き換わっていたら成功
お気に入りに登録していたスレはスレ一覧から同じスレをクリックして開くと勝手にURLが書き換わる模様

■jane2ch.brdを直接修正する(4.0未満でも使用可)
Jane Styleを起動終了状態で行う
公式の板一覧(menu.5ch.net/bbsmenu.html)のソースを開き、移転後のアドレスをチェックし、対応するjane2ch.brdの移転前のアドレスを書き換える
新設されたjane2ch.brdに無い板は、板欄→新規板登録か、jane2ch.brdに直接記入して追加する
rosie→pugの移転の場合、jane2ch.brdのrosieの板を全部pugに置換
AKB48と運用情報臨時となんでも実況Gの3つはrosieからnovaに移ったらしいのでpugでなくnovaに換える

■リンクがhttpsではない、外部で作られた板一覧(カスタムBBSメニュー)を探して利用する
http://bbsmenu.afi.click/5ch_pink_machi/bbsmenu.htmlなど
非公式なので移転後のアドレスに更新が済んでいるか、今でも更新されているかといった保証はない

なお、板タブ右クリックにある「板移転の追尾」は、失敗する板もあるので非推奨
2022/02/25(金) 17:10:11.13ID:jKKDwwA30
広告除去の改造をして5chにアクセスするのは違法行為になるのでみんな注意だよ
2022/02/25(金) 17:49:39.30ID:uhjOVS900
4.10 アド消し&OSビルド番号偽装
※運営が頻繁に規制内容を変えるので、期間が経つと効果が無くなる場合が多い
2022/01/14版

1.アドレス0020A186の数値を書き換える 例:
(21H1)の場合
72 7A 80 BB 68 15 00 00 00 74 09 80 BB 71 15 00 00 00 74 68

EB 7A FF FF FF FF 0A 00 00 00 31 30 2E 30 2E 31 39 30 34 33
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19043(21H1)

(21H2)の場合
72 7A 80 BB 68 15 00 00 00 74 09 80 BB 71 15 00 00 00 74 68

EB 7A FF FF FF FF 0A 00 00 00 31 30 2E 30 2E 31 39 30 34 34
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19044(21H2)

2.アドレス00297C2Aの数値を書き換える
8B 88 C4 06 00 00

B9 90 AD 60 00 90


(注意)既に広告消しをしているJane2ch.exeでは、1.の頭の72が既にEBに書き変わっています
2022/02/25(金) 18:00:47.30ID:uhjOVS900
>>5
iftwic.spiのバグについて載せたいというのが目に入ったので4の次に入れておいた
文字数が多くて入りきらないので内容は削った

>>12
一部板で効果が出なくなっているらしいが責任を持てないのでほぼそのまま
2022/02/25(金) 21:00:41.85ID:n4sdloxK0
linuxのwineでgethtmldat.js使う方法ない?
2022/02/25(金) 21:02:42.44ID:bu1ajNwj0
乙です
前スレで出たこれ転載しとく

■5chへのレス書き込み・スレ立てのみhttps→httpに変える
(串書き込みテスト用にどうぞ)
00244BF3: 75 -> EB

■コマンド登録および板一覧への新規板登録にURLとしてhttpsも登録できるようにする(v4.1用)
001E273C 07 → 04
001EB0A7 B0BE5E00 → 40335E00

あと絵文字プラグインは更新あり
現時点での最新版はv0.8.5(2022/02/21)


ちなみにテンプレとは無関係だけどiftwic.spiもいつの間にか新バージョン出てるよ
本家iftwic.spiでwebpが見れなかったのが修正されてるので新しくするといいかも
ついでにWindows10ならifwebp.spiは削除だ
(ちなみにjanestyle_iftwicなら独自で修正しているので古いけどwebpが見られる)
2022/02/25(金) 21:04:30.01ID:VpB9B1OU0
>>14
アホなこと考えてないでsiki使え
2022/02/25(金) 21:40:31.96ID:jzQD2WDL0
明らかにそれUA偽装だよねそれってのが時々混ざっていて面白い

そんなバージョンねーよ!とか
そんなOSでうごかねーよ!とか
そこスペースなくてもチェック通るんかい!とか

雑なUA偽装はほどほどに
Region: [JP]
QUERY:[106.176.235.245] (ワッチョイ) c373-hsng
HOST NAME: KD106176235245.ppp-bb.dion.ne.jp.
IP: 106.176.235.245
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 Live5ch/1,58 Windows/10.0.19043
2022/02/25(金) 21:42:30.57ID:jzQD2WDL0
あ、!chkBBx: 確認専用スレ の話ね
2022/02/25(金) 22:17:43.67ID:W0np+Kr90
UA偽装、OSバージョンは弄ってもJaneStyleから他のアプリに偽装する奴はあんまりいないんじゃね?
2022/02/25(金) 22:24:45.14ID:WWGlJD/g0
JaneStyle全体で規制されてるところでは別のソフト名に変えるよ
書けるかどうかが第一なので
UAではどうしようもなくなれば、串刺してChromeに化かすけどね
2022/02/25(金) 22:29:06.34ID:jKKDwwA30
JaneStyleごと規制されてる板なんてあるのか
2022/02/25(金) 22:37:39.08ID:WWGlJD/g0
>>21
ここで出てきたのだと、ネトゲ実況とか
2022/02/25(金) 22:50:05.50ID:z/4DDynj0
>>22
なるほど、確かに書けない
2022/02/25(金) 22:56:52.38ID:WWGlJD/g0
クレジット板とかもそうじゃなかったかな?
2022/02/25(金) 23:00:59.67ID:7CnEeiUU0
クレジットはUA偽装で書けるよ
2022/02/25(金) 23:03:13.86ID:2owf0kb10
広い範囲で規制がかかっているっぼい
ウクライナ絡みかな
2022/02/25(金) 23:03:32.80ID:WWGlJD/g0
>>25
あれ解除されたのか?
以前はJaneStyleだとダメでBB2Cに変えるパッチで前スレが盛り上がったもんだけどな
2022/02/25(金) 23:08:23.91ID:3oeXtRJo0
>>27
え、だからJaneStyle以外にUA偽装したら書けるって意味だよね
クレジットはLive5chも書けないけどJaneStyle以外のテキトーな奴にUA偽装すれば書ける
2022/02/25(金) 23:14:58.00ID:3oeXtRJo0
441 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/02/04(金) 01:35:01.93 ID:RUWKrfUE0
もう、ちょっと意地に…
以下のようにUAをBB2Cに偽装すると、ワッチョイWになってしまうけどcreditに書ける

00297C44 26
00297C48 "Monazilla/1.00 (BB2C 1.3.95; iOS 15.1 "

0020A190 "iPhone11,8)"

21H2バージョン偽装してる場合
0020A18C 0A → 0B
広告除去のみで21H2バージョン偽装してない場合
0020A186 EB 7A 80 BB 68 15 00 00 00 74 → EB 7A FF FF FF FF 0B 00 00 00

443 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/02/04(金) 01:52:07.30 ID:RUWKrfUE0
>>441
以下のパッチが抜けてた (>>10を参考に)

広告除去のみで21H2バージョン偽装してない場合
00297C2A 8B 88 C4 06 00 00 → B9 90 AD 60 00 90
2022/02/25(金) 23:16:56.09ID:WWGlJD/g0
>>28
>>21
>JaneStyleごと規制されてる板なんてあるのか
に対して、ネトゲ実況、クレジット板を出したんだが、勘違いしてるだろ?
2022/02/25(金) 23:23:14.33ID:8ocqoSIi0
>>30
ああ、失礼
ネトゲ実況みたいにUA偽装すら通用しない奴の事を指してるのかと勘違い
2022/02/25(金) 23:53:18.94ID:VIkCIdPk0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642163982/974
>使用承諾って聞いたことないのかな?
使用許諾なら聞いたことある
2022/02/26(土) 00:18:09.03ID:oQVtvgfn0
>>26
ウクライナ以前からずーっとだよバーカ
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 02:29:26.82ID:eC2t3c9p0
629 Jane使いの名無しさん sage 2022/02/21(月) 20:05:33.97 ID:Metn0xfv
絵文字プラグインv0.8.5(2022/02/21)
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1620633694/629
2022/02/26(土) 04:22:03.63ID:fpONw4Od0
個人で広告消しても違法にはならない
それを誰かに見せるわけじゃないから
家でモニターに張り紙して広告部分を隠してたら違法になるかといえばそんなものあるわけがない
法律の詳細があるなら見せてくれ
2022/02/26(土) 05:13:06.57ID:Xt+pzJ3t0
ナイスへりくつ
2022/02/26(土) 05:23:38.91ID:Xt+pzJ3t0
世の中の仕組みを少しは勉強した方がいいよ

広告を見ようが見まいが勝手だが、
広告を表示することにより発生する収入というものがあり
表示する事を条件としてAPIを通して5chにアクセスする事を
許諾されているアプリケーションに対して、
改造を施してアクセスする事が問題ないとどうして思えるのか
こっちが逆に訊きたいわ
2022/02/26(土) 05:26:42.94ID:bY4NuFDq0
どっちもネタでやってんのかと思ってたらどっちも本気そうで可哀想になってくる
2022/02/26(土) 05:34:38.89ID:vFEqlRDk0
さすがにネタでしょ

問題があるかどうかなんてみんな分かっててやってるでしょ
2022/02/26(土) 05:43:48.60ID:X9CCBF8V0
歩行者の信号無視でも最大2万円の罰金という犯罪なんだが皆気軽にやってる
そんなもんだよ
2022/02/26(土) 05:47:43.17ID:PjozdVVg0
本当はアウトだという事は分かった上でやってるよ
だから心配しなくていいよ
2022/02/26(土) 05:48:58.77ID:PjozdVVg0
ときどき分かってない人がいるのでテンプレに警告ぐらいは入れておいてもいい気はするが
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 06:49:17.24ID:2sn2ozg90
そもそも
何の権利があってユーザーが見たくもない広告を見せようとする?

たとえばテレビ視聴中にCMごとに電源オフしても何も問題ない
2022/02/26(土) 06:58:17.30ID:ersDHZ7l0
前スレで出てた気がするけど、JANE内の検索ボックスにあるAマークになってるスレッドタイトル検索だと
検索に出ないスレや板がかなりあるけど、これどうしようもないの?
あくまで検索ボックスから検索して出来るようにしたいけど
2022/02/26(土) 07:08:03.29ID:X9CCBF8V0
>>44
もう少し気長に待ってれば、その内対応してくれるから
これは検索サイトがまだ鯖移動を反映してないだけなので
JaneStyleで何もしなくても待ってれば勝手に対応されるよ
2022/02/26(土) 07:08:10.26ID:XkqXFdmC0
>>43
テレビのCMはテレビの電源切ろうがスポンサー料は変わらないが
アプリの広告は"表示をするための通信が行わないと"本来入るべき広告料がロストするんだよ

一緒にすんな、少しは頭つかえ
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 10:32:10.98ID:Y057caBA0
特定の板にjanestyleで書き込めないから覗きに来たけど
いくつかそういった板があるんだな 
対処法も今のところ無しか
2022/02/26(土) 11:38:05.22ID:XRTpooD20
画像のプラグインは>>4のiftwicと>>9のjanestyle_iftwicのどっちを使えばいいの
iftwicで不具合が起きてjanestyle_iftwicは起きないの?
2022/02/26(土) 11:42:01.65ID:GlK2ZMyG0
janestyleの仕様に合わせてる>>9の方がいいよ
2022/02/26(土) 11:42:23.77ID:lvcvmo5A0
本家iftwic.spi+iftwic.cfgか、janestyle_iftwicのみ
どちらでもどうぞ
たぶんシンプルなのはjanestyle_iftwic
2022/02/26(土) 11:53:20.74ID:3vCpeVeG0
テレビCMに例えるとCM流れた途端にテレビがバグるようなもの
これがあるから拒否するのはやむを得ない
2022/02/26(土) 12:39:17.59ID:XkqXFdmC0
5chが悪い訳では無いのに、5chに不利益が発生するのはやむを得ないときたもんだ
2022/02/26(土) 12:43:55.39ID:Vayfz2rK0
屁理屈を駆使して自分達を正当化する手合いに正論は通じないよ
時間の無駄
2022/02/26(土) 12:47:14.00ID:r1VPA1V60
まーだゴチャゴチャと不毛な言い合いしてんのかよ
好きだねぇ
2022/02/26(土) 12:50:39.76ID:F8raAtyF0
不具合を直すためなんだから仕方ないだろ
多少の違法改造は正当化されるんだよ
2022/02/26(土) 13:02:07.46ID:YP4yJ+PR0
登録アドレスの変更しかた教えてくれ。

購入ページから会員ログインしても、パスワード変更しか載ってない
2022/02/26(土) 14:59:00.73ID:X9CCBF8V0
>>47
ちゃんとレス読んでるか?
そういう時は串使えよ
2022/02/26(土) 15:14:28.59ID:peAeU0UX0
>>47
ちゃんとレス読んでるか?
そういう時はバイナリ書き換えろよ
2022/02/26(土) 15:15:14.59ID:gczV6zqC0
>>47
ちゃんとレス読んでるか?
そういう時はSiki使えよ
2022/02/26(土) 15:54:13.34ID:uavhEb/90
>>29
ワッチョイWになる板もあればならない板もあるわ
2022/02/26(土) 16:45:49.57ID:pSy7vvKd0
前スレ967ですが管理者として実行で書き換えできましたが
ジェーンからだと余所でやって下さいのエラー変わらなかった
Chromeでは書き込めるんだけど
2022/02/26(土) 18:01:51.41ID:L+fmo4cw0
過去ログの大量保存がしたいんだけど
浪人買ってJaneStyleからJavascriptをコマンド実行って流れで良い?
JaneStyleもJavascriptも全然触ったことないから分らん
2022/02/26(土) 18:30:10.75ID:mH2lGpWu0
gethtmldat.jsのことを言っているんならあれは浪人なしでJane上で過去ログを見れるようにHTML版5chをdatに変換するためのものだよ
浪人ならいらない
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 19:07:44.39ID:L+fmo4cw0
>>63
ちょっと前に過去ログを保存するスクリプト書いたら開始3秒でGone規制くらっちゃったんよ
インターバル開ければ大丈夫なんだけど直列処理で数か月〜年単位の時間がかかるから断念中
規制対策に浪人活用することを思いついてググってるんだけどよくわからんでここに流れ着いた

gethtmldat.jsをもとにして保存するスクリプトを作ったら大丈夫かなあとか
UAに浪人の情報設定したら規制対策できるかなあとか色々考えてはいるんだけど
技術不足でまだ何も作業に入れてない
2022/02/26(土) 19:15:52.46ID:peAeU0UX0
>>61
書けないのはどこの板ですか?
2022/02/26(土) 22:08:40.16ID:+PTSOl4b0
>>37
そんな許諾条件知らないぞ
インストールしたときに表示されたか?
2022/02/26(土) 22:34:27.74ID:hv4/n4+d0
>>66
ちゃんと書いてあるね

https://i.imgur.com/MxZjbiV.png
2022/02/26(土) 22:48:05.20ID:rQxi82y40
繰り返すが
改造するなとは言わないが
モラルの無い事やってる自覚はもっとけってこった
2022/02/26(土) 22:52:50.37ID:gczV6zqC0
負荷軽減になるから頼むから使ってくれというもんでオープンソースで百花繚乱だった専ブラを
突然大半を廃止に追い込んで広告を押し付けた張本人が山下という経緯があるからなあ
2022/02/26(土) 22:54:32.41ID:4B86C2xW0
>>67
それテンプレに入れたほうが良いな
バカが多すぎる
2022/02/26(土) 22:55:08.04ID:4DQlYW/40
広告を見てほしいなら広告表示するとズレて最後までスレが表示されない不具合くらい直せと言いたいね
2022/02/26(土) 22:56:11.68ID:4B86C2xW0
山下がどんなにゲス男でも権利は守られるべきだとは思うけどね
2022/02/26(土) 22:59:19.50ID:fIPLHXHQ0
というより逆に
そもそも当たり前のようにテンプレテンプレと何でもかんでも入れまくるべきじゃ無いって事だよ
以前のようにどこかに落ちている書き換え情報を自力で検索させてる頃にこういう粘着は出現できなかった
2022/02/26(土) 23:05:40.11ID:X9CCBF8V0
>>69
オープンソースで百花繚乱という状況こそおかしいじゃん
それって結局個々で独自機能を盛り込んでテリトリー分けして
他人の機能を取り込まずに(尊重して?)分散してたってことじゃん
使う側からすればどれを使うのか迷うだけで
あっちの機能がこっちにはないとか不便極まるじゃん
全部の機能を一本化して統合したもの(JaneStyle)が結局は好まれたんだろ
2022/02/26(土) 23:09:27.44ID:gczV6zqC0
どちらかというと強制された上にろくにメンテもしなくなったポンコツを
無理やり修理しながら嫌々使ってるという方が近いような
2022/02/26(土) 23:11:29.59ID:t5nlwQiu0
山下山下って念仏みたいに唱えてればどんな行為も正当化される
ありがたやありがたや
2022/02/26(土) 23:12:53.58ID:X9CCBF8V0
結局は人気が集まったソフトが生き残っただけだよな
皆が嫌がって使わなかったらJaneStyleは廃れてたはずだよ
それにAPI化したのはJaneStyleが出てからかなり経ってからであって
API化のずっと前にオープンソースのものは死滅してただろ
ほぼクローズドソースのViewとZenoしか生き残ってなかったよ
2022/02/26(土) 23:15:29.00ID:4B86C2xW0
>>75
誰に強制されてるの?仕事なの?
2022/02/26(土) 23:17:15.77ID:gczV6zqC0
オプソの専ブラにはAPIを許可しなかったから存続自体ができなかったんだぜ
歴史は風化していくものなんだなあと痛感するわ
2022/02/26(土) 23:22:01.83ID:gczV6zqC0
>>64
浪人は書き込み規制の抜け道を1つ与えられるだけで
負荷になるスクレイピングの対策緩和みたいな特典は一切ないぞ

5chの負荷軽減なんざ知ったこっちゃないから
やるなら串でもたんまり用意してやんな
2022/02/26(土) 23:22:05.97ID:t5nlwQiu0
山下が憎ければ無断改変も修理と言い張れる
ありがたやありがたや
2022/02/26(土) 23:23:41.39ID:X9CCBF8V0
>>79
どっちの認識が違ってるんだ
オープンソースは締め出されるずっと前に放置状態でメンテされてなかった
ViewとXenoがオープンソースだとか言い出すんじゃないよな?
2022/02/26(土) 23:24:20.92ID:4B86C2xW0
山下が憎ければJaneStyle使わなければ良いだけなのにな
おもしろいな
2022/02/26(土) 23:49:50.53ID:X9CCBF8V0
>>79
悪い、スクリプトで書かれたJane系以外のものやwindows以外のものは確かに締め出されたね
2022/02/26(土) 23:50:42.53ID:e1EJujiN0
専ブラも、もうちょっと選択肢があればいいのだが
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 00:07:59.60ID:SNilzN5x0
>>80
そっかーそれは残念だわ
前に5chの過去ログ全部取得したってブログ見かけたから
なんかかいい方法がないか模索してたけど諦めてさっさと始めることにするわ
外部サーバーとか借りようかしら…
2022/02/27(日) 00:25:19.84ID:3A1DC93y0
文字化けって修正できますか?
chmateならできるらしいです
2022/02/27(日) 00:28:24.67ID:VZokDbCQ0
>>64
gethtmldat.jsもやってることはweb版の5chに普通にアクセスしてるだけなんだからもれなくGoneになるぞ
なんならデフォルトで使われてるUserAgent値が決め打ちでGoneにされてるくらいだからな
それに規制されるされないの問題以前に、web版だと余計な負荷がかかって迷惑だったり、HTMLからdatに変換するとどうしても本来のデータとの違いが出たりする
だから浪人がアリなら浪人を使うべき


まずGone規制について分かっていなさそうだから説明する
Gone規制とは、web版の5chに過剰なアクセスを行うと発動するアクセス規制のこと
専ブラには存在しない
なぜこんな規制があるのかというと、web版で見るとサーバーにより負荷がかかるから
だからサーバー負荷軽減のために専ブラの利用が推奨されているんだぞ

お前はなんかすごく壮大なことを始めようとしているっぽいけど、知識不足な気がする
まず5chの仕様を理解するところから始めるべき
「5ch専用ブラウザとは何なのか」「その仕組みは何か」「なぜ専ブラを使うことが負荷軽減につながるのか」「IE等の一般ブラウザと専ブラの違い」「datとは何か」「gethtmldat.jsは何をしているのか」くらいは把握しとけ
こんな奴が無駄にhtml版5chでログ取得しようとしてスクリプトぶん回されるとかたまったもんじゃないだろ


んで本題に入るけど、つまり過去ログのdatファイルさえ手に入ればいいんだよな?
クリーンなやり方でいえば、浪人にログインしたJaneStyleを自動化ツールで操作して取得しまくるとかどうだろう
そうすればdatがJaneStyleのログフォルダに保存されるので、これで手に入る

もうちょい楽なのは、2chapixyという串ソフトに「JaneStyleを自動で操作してdatを取得する」という機能があるので、スクリプト組んで串を通して普通にdatを取得すればdatをダウンロードできる
これなら自動化ツール組まなきゃいけない部分を代行してくれる感じ、使ったことないので動くかどうかは知らん

あとは完全に真っ黒な方法だけど浪人ログインしたAPI串経由で取得するなり自力でAPI叩いて取得するなりする
真っ黒なやり方だけどこれが一番早い

こうやってdat直接取得するならhtmlより負荷がかからないし読み込みが規制されることもない
とはいえ負荷は負荷なんだからやりすぎには注意な
2022/02/27(日) 00:33:20.62ID:VZokDbCQ0
入れ違ったわ
>>86
外部サーバー借りる前にやることがあるだろ
とりあえずmonazillaっていう5chの開発者向けサイトが昔あったから全部読んでこいや
そもそもdatとhtmlすら知らずにどうやって過去ログ取得しようとしたやねん
あぶねえなあお前
ここに相談しなかったらhtml版でサーバーを攻撃しながら取得し続けるところだったんだぞ
9088,89
垢版 |
2022/02/27(日) 00:58:58.68ID:MP4upKd50
すまん熱くなりすぎた
自分でも何言ってるかわからなかったと思うので簡潔にまとめる

・Gone規制は専ブラを使えば回避可能
・なぜなら、専ブラは生のdatを直接取得するためサーバーの負荷軽減になるから
・逆にブラウザ版はdatをhtmlとして整形して出力するので負荷がかかるし、一部のデータは失われている
・よって大量取得したいなら専ブラ等を利用してdat直接取得のほうがよい
2022/02/27(日) 04:18:45.28ID:B3fi5fxN0
>>67
その続きは何て書いてあるんだ?
こんなのは建前っていうんだよ、法的拘束力も権利もあったもんじゃない


しかしよくこんな画像を残してるな
何度もID変えながら自分応援してたり、なんでそんな必死なんだw
2022/02/27(日) 04:28:18.89ID:uS5OOSXb0
みんなの読みやすいオススメフォントを教えて下さい
自分は現在Yu Gothic UI Boldの18サイズにしてるんですがちょっと文字が小さいんですよね
でも19にするとデカすぎるんです
2022/02/27(日) 05:00:51.91ID:MOFBhG2I0
れst
2022/02/27(日) 05:21:07.21ID:Q3GNFF9J0
浪人で過去ログを取得するのをスクリプトでやりたいのなら
LANアナライザで通信の手順を調べないと出来ないよ
HTMLアクセスとは違ってるので
俺は浪人入ってないのであくまで想像だが
sid取得時に、ID/パスワードを一緒に指定して浪人用sidを払い出してもらい
dat取得以来はapi鯖に依頼するんだと思うよ
2022/02/27(日) 06:26:46.67ID:RBAIzniE0
モラルが無い奴は無敵だな
2022/02/27(日) 06:27:37.29ID:WUO8n/AS0
前スレ続き
4.10にしたら芸スポに書けなくなったが今まで書けなかったプロ野球やドラマ板には書けるようになっていた
2022/02/27(日) 06:36:55.55ID:vSbqpIUz0
改造行為の禁止自体は建前という事でも別にええけど
広告表示の処理を止めてAPI経由で5chにアクセスするのは普通に考えてアウトやろw

まぁ俺はそれでもやるけど
2022/02/27(日) 07:03:46.38ID:SlJkTFMj0
××警察ってやつか
2022/02/27(日) 08:46:24.10ID:hpyigZjZ0
そもそもここはアングラなスレなんだから今更だ
2022/02/27(日) 08:49:35.37ID:3A1DC93y0
やっぱりjaneでは文字化けを解読できませんか?
2022/02/27(日) 08:53:57.74ID:PdB1fMWP0
文字化けと言ってもいろいろある
Janeで書き込むときに勝手にコード変換されて化ける場合
鯖側で変換されてdat取得した時点で化けてる場合
datは正常だがJaneが表示するときに化ける場合
お前が言ってる文字化けはどんな文字化けだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要