>>170
そういうレベルでは結構難しいとは思うよ
勉強する気はあるかい?
まず通信(偽装)内容を確認することは必須なので
普通のLANアナライザとか汎用プロキシは使える必要がある
httpsが使える串は、proxomitoron reborn、proxydomo、privoxyとかになる
privoxyがお勧めだがhttpsを取り扱うにはハードルは高い
これだけでもUAの変更なら自由自在になる
chrome等に化かすときにネックになるのが、データの並べ替えとreferer
privoxyではデータの追加・並べ替えまでは可能だがrefererが偽装できない
(refererの書き換え自体は簡単なんだが必要なのは
 データから抜き出したものをrefererにセットしないといけないので)
次に、Styleでは専ブラ用串を使うといっても、API関連部分は一切使わないで
書き込み改変機能のみの使用となる
改変データの確認は専ブラ串の後段に上の汎用串を刺して、多段串として使うことになる
これができないとchrome等に化かすのは難しい
専ブラ用串は、chromeに化かすなら、Detourや2chapixyになるかな
2chAPIProxyは現時点ではデータの並べ替えが出来ないのでダメ