どっちでもいいなら軽くスルーできるんだけど
例えば「注意を注ぐ」は「ちゅういをそそぐ」だし
「酒を注ぐ」は「さけをつぐ」でどうしてこう読むのって
改めて尋ねられた場合の説明って難しい

ルビを読ませるとひらがな読みばかりになって
かえって聞き取りづらくなってこれも悩ましい

そもそもルビなんて発想は欧米圏にはないだろうし
中国語でも漢字に対する読みは決まってるようだし
日本語って言語自体が極東島嶼のガラパゴス化してる気がして
もう疲れたよパトラッシュ