!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/
※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/
■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください
Q. 拡張のアイコンが並び替えられない
A. Shiftキーを押しながらドラッグしてください
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1640510392/
※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Vivaldiブラウザ Part47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf82-BzOq)
2022/02/18(金) 00:20:00.40ID:DfZGoihF0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 120a-Q8zN)
2022/04/11(月) 20:25:15.23ID:K3YAqdGA0 どうせ音量0とかミュートとかって落ちなんだろ
687名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-hIdA)
2022/04/11(月) 20:37:51.12ID:Oguc5w2pd 起動時にスタートページを開かせずに別のサイトを自動で開く設定にしてもスタートページが開いてしまうのはバクでしょうか?
Firefoxからの乗り換え先が見つかったと喜んでいたのですが、これじゃ駄目です。
Firefoxからの乗り換え先が見つかったと喜んでいたのですが、これじゃ駄目です。
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b60-EhK1)
2022/04/11(月) 20:48:52.22ID:pPmozFEg0 起動時のページに追加してないってオチ?
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef11-Qe7x)
2022/04/11(月) 20:54:20.84ID:d5q6W6PO0 Magic Actions for YouTubeとか入れてると、ブラゲと行ったり来たりしてると音量が変わったりする。
通信の遅延のよってツベ側が画質切り替えてたりするなら、そのタイミングなのかもしれないけど。
そんな時にF5更新とかするとミュートになるよくわからん感じ。
まぁ拡張が悪さしてるって感じだけど。
通信の遅延のよってツベ側が画質切り替えてたりするなら、そのタイミングなのかもしれないけど。
そんな時にF5更新とかするとミュートになるよくわからん感じ。
まぁ拡張が悪さしてるって感じだけど。
690名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-hIdA)
2022/04/11(月) 21:01:39.79ID:Oguc5w2pd691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9feb-QUh4)
2022/04/11(月) 21:04:48.41ID:UlTJNqkt0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-LXkm)
2022/04/12(火) 01:45:55.68ID:fZlWZd1P0 さっき、5.2.2623.26 にverupしましたが
起動すると一瞬ブラウザ画面が黒くなるけど問題ないのかな?
これが普通ならいいんですが
起動すると一瞬ブラウザ画面が黒くなるけど問題ないのかな?
これが普通ならいいんですが
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 62d8-ewLm)
2022/04/12(火) 01:57:39.96ID:O0UQD2EW0 なんか微妙に文字がボケる時が出るようになった
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 62d8-ewLm)
2022/04/12(火) 02:17:31.25ID:O0UQD2EW0 ハードウェアアクセラレーション切ってもフォント変更してもあかん
あまり使わないchromeも似たようなもんだった
前からこんなだったかなぁ
firefoxはクッキリしてる
あまり使わないchromeも似たようなもんだった
前からこんなだったかなぁ
firefoxはクッキリしてる
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d776-IpSy)
2022/04/12(火) 02:22:28.63ID:XUl2Z+bC0 >>686
他のソフトでは普通に音が出るというオチだろうな
他のソフトでは普通に音が出るというオチだろうな
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 62d8-ewLm)
2022/04/12(火) 02:29:46.47ID:O0UQD2EW0 同じページを表示してもスクロールさせると位置によって
ぼやける時とそうでない時があるからサイトの問題っぽい
騒がしてすまん
ぼやける時とそうでない時があるからサイトの問題っぽい
騒がしてすまん
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 626e-EhK1)
2022/04/12(火) 02:42:22.41ID:6QpELFmm0 あなた疲れてるのよ
698名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-KxDt)
2022/04/12(火) 04:20:45.59ID:vZ5UBeu7d 一度目を休めるのだ
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 120a-Q8zN)
2022/04/12(火) 07:12:29.44ID:dIJIAkJY0 chrome 文字ボケ でググればわかるよ
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c61f-4DsN)
2022/04/12(火) 09:56:46.44ID:myZiXoIH0 毎日何度も履歴削除するキレイ好きが、
〜〜ってサイトが次の許可を求めています
って警告をせめて常連サイトだけでも
来なくできる設定場所ってどこですか?
〜〜ってサイトが次の許可を求めています
って警告をせめて常連サイトだけでも
来なくできる設定場所ってどこですか?
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-jTyu)
2022/04/12(火) 10:32:30.05ID:jeU91pCC0 >>700
vivaldiの設定にはない
その代わりchromeのポリシーを使用して許可するサイトのURLを指定する方法がある
windowsのレジストリに記録されるので毎日履歴を削除してまでスッキリ!したい人には向かないですね
まあこれ以外の方法はないです、ということで躊躇いなくやっちゃってくださいまし
vivaldiの設定にはない
その代わりchromeのポリシーを使用して許可するサイトのURLを指定する方法がある
windowsのレジストリに記録されるので毎日履歴を削除してまでスッキリ!したい人には向かないですね
まあこれ以外の方法はないです、ということで躊躇いなくやっちゃってくださいまし
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-jTyu)
2022/04/12(火) 10:34:06.21ID:jeU91pCC0 https://support.google.com/chrome/a/answer/7532419?hl=ja
このページの下のほうにポリシーを使ったやり方があるので参考にすると良い
このページの下のほうにポリシーを使ったやり方があるので参考にすると良い
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-jTyu)
2022/04/12(火) 20:51:35.76ID:vTQToTaM0 5.2.2623.33
Chromiumの脆弱性パッチとクラッシュ問題修正とか
Chromiumの脆弱性パッチとクラッシュ問題修正とか
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7b1-2Zon)
2022/04/12(火) 21:43:30.97ID:OyNkGOe90 >>692
既知の不具合だってさ
既知の不具合だってさ
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ca-O5ce)
2022/04/12(火) 22:31:09.01ID:W4E4liBx0 >>685
こっちは音が出ないってことはないけどログインできん
こっちは音が出ないってことはないけどログインできん
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7b1-AnwF)
2022/04/12(火) 22:58:56.83ID:7WqaM6Yh0 vivaldiで音が出ないのはアプリ毎の音量調整で0になってるからとか?
google(youtube)にログインできないのは設定のプライバシーでクリプトトークンのチェックオフになってる可能性があるから要チェック
google(youtube)にログインできないのは設定のプライバシーでクリプトトークンのチェックオフになってる可能性があるから要チェック
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-AlyK)
2022/04/12(火) 23:15:05.06ID:fYQepOUsM おまかんの場合は大抵はブックマークノートセッションファイルだけ退避させて全消しすりゃ治る
またセッティングするのが面倒臭いから極力やりたくない?わかる
またセッティングするのが面倒臭いから極力やりたくない?わかる
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ca-O5ce)
2022/04/12(火) 23:17:21.91ID:W4E4liBx0 >>706
うおおまじありがとう!
うおおまじありがとう!
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-EhK1)
2022/04/12(火) 23:41:06.87ID:1HPW/teU0 自分でチェック外してログインできんとか書くなよな
チェックボックスのところに注意書きすらあるのに
チェックボックスのところに注意書きすらあるのに
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f8a-hsN8)
2022/04/13(水) 00:53:43.63ID:5Yfde3bl0 android版の共有からwindows版に送信したウェブページって、どこから表示するんですか?
pushbulletみたいに自動で開くわけでもなければ、
右上の同期タブリストにもないんですが
pushbulletみたいに自動で開くわけでもなければ、
右上の同期タブリストにもないんですが
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp5f-5FlS)
2022/04/13(水) 01:30:04.17ID:jon7o6d1p アップデートしたら起動しなくなって焦ったがセッション情報消したらちゃんと動くようになって安心した
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e11-lL1C)
2022/04/13(水) 04:39:35.08ID:HWgRKfxm0 あかん、不具合多すぎる
外部アプリ開こうとすると落ちるわ
外部アプリ開こうとすると落ちるわ
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e11-lL1C)
2022/04/13(水) 04:57:02.84ID:HWgRKfxm0 アプデしてからブラウザからZoomとかのアプリが開けなくなった
開きますかの確認アラートが表示される直前にクラッシュする
開きますかの確認アラートが表示される直前にクラッシュする
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17dc-L5s4)
2022/04/13(水) 05:04:05.87ID:3zeREBxM0 バージョンは最新です(具体的なバージョンは書かない)
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b2a-xb3m)
2022/04/13(水) 06:19:24.33ID:I04B1Gz20 俺のところは不具合全く無いけどな
完全におま環じゃないか?
知識の無いやつは素直にChrome使っとけばいいやん
わざわざVivaldi使わなくちゃいけない理由がないだろ
それかZoomとかYoutubeはChromeで観るとかそういう使い分けすりゃいいじゃん
完全におま環じゃないか?
知識の無いやつは素直にChrome使っとけばいいやん
わざわざVivaldi使わなくちゃいけない理由がないだろ
それかZoomとかYoutubeはChromeで観るとかそういう使い分けすりゃいいじゃん
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-NVQH)
2022/04/13(水) 08:10:45.53ID:hogsAscU0 画像検索するとgooglelensとかいうのに飛ばされるようになったの直せないかなぁ
717sage (ワッチョイW 4e11-lL1C)
2022/04/13(水) 09:04:54.65ID:HWgRKfxm0 >>716
アドレスバーにこれ入力して
vivaldi://flags/#enable-lens-standalone
"Enable Lens features in Chrome."をDisableにすればいいみたい
アドレスバーにこれ入力して
vivaldi://flags/#enable-lens-standalone
"Enable Lens features in Chrome."をDisableにすればいいみたい
718名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM9f-1kxl)
2022/04/13(水) 09:13:00.01ID:rMjNB/22M Googleより遥かにいい
広告ウザかったよおう
広告ウザかったよおう
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-NVQH)
2022/04/13(水) 09:27:58.51ID:hogsAscU0 >>717
ありがとうございます!
ありがとうございます!
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ced4-qnPU)
2022/04/13(水) 14:52:47.00ID:Dt2BbuMO0 5.2.2623.33にしてからクラッシュしまくる・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-/vXp)
2022/04/13(水) 14:55:57.17ID:Ljog4uL0d Windowsのアプデが関係してるっぽ
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ced4-qnPU)
2022/04/13(水) 15:12:00.98ID:Dt2BbuMO0 落ちる原因となるタブがアクティブになってしまうと駄目っぽいのかな?
タブ復元がオンになってて、アウトなタブがアクティブなままvivaldi本体の更新をしてしまうと
起動時にクラッシュしてしまうかも?
ユーザーネーム\AppData\Local\Vivaldi\User Data\Default\Sessions
の中身を削除したら何とか起動した。(当然、タブの復元はできない)
タブ復元がオンになってて、アウトなタブがアクティブなままvivaldi本体の更新をしてしまうと
起動時にクラッシュしてしまうかも?
ユーザーネーム\AppData\Local\Vivaldi\User Data\Default\Sessions
の中身を削除したら何とか起動した。(当然、タブの復元はできない)
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ced4-qnPU)
2022/04/13(水) 15:46:57.03ID:Dt2BbuMO0 結局
snapshot 2636.3
いれました
snapshot 2636.3
いれました
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-WhyV)
2022/04/13(水) 15:49:41.75ID:oenK438+0 データー飛ばしてしまった
設定とブックマークはともかくRSSリストを失ったのがイタイ
設定とブックマークはともかくRSSリストを失ったのがイタイ
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67c5-vtdv)
2022/04/13(水) 17:38:10.91ID:tRsyQhFa0 5.2.2623.33にしたら>>618になった
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb58-u4BC)
2022/04/13(水) 19:37:49.58ID:gX5icvTn0 dazn使えなくなったわ
おま環?
おま環?
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ced4-qnPU)
2022/04/13(水) 19:40:26.25ID:Dt2BbuMO0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0644-mQt/)
2022/04/13(水) 20:54:15.85ID:yXQWWNmc0 新SS、起動したら即落ちるようになったので戻した
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5f-lL1C)
2022/04/13(水) 21:21:19.51ID:eouVMBIOp webページ内の印刷用ボタン押したらビバちゃんぶっ壊れた
起動後即落ちするようになってしまった
起動後即落ちするようになってしまった
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5f-lL1C)
2022/04/13(水) 21:24:24.85ID:eouVMBIOp もう終わりだよこのブラウザ
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 120a-Q8zN)
2022/04/13(水) 21:25:11.49ID:EX18qWMB0 セッションファイル削除したら直るって事は
今回のver.はそのあたりの処理に問題あるのかね
早く修正版出してほしい
今回のver.はそのあたりの処理に問題あるのかね
早く修正版出してほしい
732sage (ササクッテロラ Sp5f-lL1C)
2022/04/13(水) 21:29:42.94ID:eouVMBIOp733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7b1-2Zon)
2022/04/13(水) 22:59:14.20ID:8ftGY5Qp0 タブを左に設定して幅を最小にすると変な挙動になるなぁ
5.2.2623.33
5.2.2623.33
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b2a-xb3m)
2022/04/14(木) 03:37:38.71ID:nJ4JL/g50 >>717 これで設定してないけど表示されなくなる方法みつけた
設定→検索→image search engine をBingにしてVivaldiを再起したらGoogleにしたらレンズの表示なくなったけどバグなのかな?
設定→検索→image search engine をBingにしてVivaldiを再起したらGoogleにしたらレンズの表示なくなったけどバグなのかな?
735名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa9e-1kxl)
2022/04/14(木) 05:45:03.19ID:aVXj92gxa DeepLすっごい使いにくくなってる
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ced4-qnPU)
2022/04/14(木) 06:10:46.96ID:QZJFNm+S0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce7d-m7Sq)
2022/04/14(木) 07:32:21.62ID:96tvzrJq0 ちゃんとテストしてないんだろうな
機能が多すぎてテストしきれないんだろう
機能が多すぎてテストしきれないんだろう
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM93-AlyK)
2022/04/14(木) 11:33:32.71ID:4RCDS3ClM アプデしてからUIの文字がメニューやらバーやらからはみ出すなぁ…
と思ってたらウェブページのフォントサイズの設定と連動する仕様になってるわ
フォントサイズ変えたらはみ出ないようになったけど今度はサイトの文字が見えにくくなった
と思ってたらウェブページのフォントサイズの設定と連動する仕様になってるわ
フォントサイズ変えたらはみ出ないようになったけど今度はサイトの文字が見えにくくなった
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e0a-Q8zN)
2022/04/14(木) 11:37:02.68ID:mtAfrlop0 バーの文字サイズおかしくなるわ
タブ上の空白おかしくなるわ
セッションファイルおかしくなるわ
ここ2つのバージョンはめちゃくちゃ
終わりのはじまりか
タブ上の空白おかしくなるわ
セッションファイルおかしくなるわ
ここ2つのバージョンはめちゃくちゃ
終わりのはじまりか
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b2a-xb3m)
2022/04/14(木) 12:03:57.74ID:nJ4JL/g50 ネガキャンしてるやつってマジで詳細な事をレスしないよな
そもそもVivaldiを使ってるかも怪しいわ
スナショもステーブルも使ってるがステーブル版は240タブぐらい開いてても
動作に何も問題ないんだが単純に低スペすぎるんじゃない?
そもそもVivaldiを使ってるかも怪しいわ
スナショもステーブルも使ってるがステーブル版は240タブぐらい開いてても
動作に何も問題ないんだが単純に低スペすぎるんじゃない?
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7dc-L5s4)
2022/04/14(木) 12:10:57.23ID:RxXGNJiD0 https://i.imgur.com/aj9fVsA.png
>>646-647だが拡張機能全部無効にしても直らなかったからhttps://vivaldi.com/download/archive/から旧バージョン(Vivaldi.5.0.2497.48.x64.exe)入れたら症状が発生しなくなった
やっぱ52系おかしいな
昔の方が安定してる
>>646-647だが拡張機能全部無効にしても直らなかったからhttps://vivaldi.com/download/archive/から旧バージョン(Vivaldi.5.0.2497.48.x64.exe)入れたら症状が発生しなくなった
やっぱ52系おかしいな
昔の方が安定してる
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4246-YLOS)
2022/04/14(木) 12:18:04.36ID:E9SMnfDK0 5.2.2623.33
他人事だと思ってたら、あるサイトで再読込したら落ちた。
再起動しても即落ち状態。セッションデータ削除して復旧。
なんか落ちるトリガーがあるんだろうね。
他人事だと思ってたら、あるサイトで再読込したら落ちた。
再起動しても即落ち状態。セッションデータ削除して復旧。
なんか落ちるトリガーがあるんだろうね。
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-Jntr)
2022/04/14(木) 12:21:08.18ID:Ke81DKV40 >>740
240のタブの中から目的のタブ発見するのに何秒かかるの?
240のタブの中から目的のタブ発見するのに何秒かかるの?
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6e-vtdv)
2022/04/14(木) 12:49:39.39ID:cDUZfk+o0 今、バージョンアップしてみたけど、うちもタブの読み込みで落ちる
重くなって落ちるとかじゃなく、いきなり一瞬で落ちる
再現率100%で、ダメなタブを読み込ますと必ず落ちる
タブが1個でも落ちる
重くなって落ちるとかじゃなく、いきなり一瞬で落ちる
再現率100%で、ダメなタブを読み込ますと必ず落ちる
タブが1個でも落ちる
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e58-EhK1)
2022/04/14(木) 14:34:45.78ID:xBQWpvDd0 駄目なサイトって具体的に何よ
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e0a-Q8zN)
2022/04/14(木) 14:41:21.27ID:mtAfrlop0 駄目なサイト?
747名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-KxDt)
2022/04/14(木) 14:58:27.96ID:rqXDkyV8d そういや今のバージョンF11の全画面とウェブコンテンツ制御の全画面が重なるとなんかの拍子に操作不能になることがあるな
748名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-junX)
2022/04/14(木) 15:27:40.47ID:IrA1dL8ma 入力フィールドにカーソル持っていくとすぐ落ちる
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 626e-NVQH)
2022/04/14(木) 16:15:11.16ID:e0Hb8Lri0 stable 5.2.2623.34
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-EhK1)
2022/04/14(木) 16:17:58.69ID:fwfqsLAL0 5.3.2643.3にしたら
「ウィンドウ最大化時に、タブの隙間を詰める」が効かなくなった
「ウィンドウ最大化時に、タブの隙間を詰める」が効かなくなった
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5f-L0Kb)
2022/04/14(木) 18:32:29.80ID:9ze22+f6p >>713
今日のアプデ適用したらこの問題解決した
今日のアプデ適用したらこの問題解決した
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b2a-xb3m)
2022/04/14(木) 22:16:37.01ID:nJ4JL/g50 >>743
Vivaldi開いてF2おしてみ?それで出てきたクイックコマンドメニューに開きたいタブのドメインかキーワードを入力したら秒ですぐ見つかる
それかClusterっていうタブ整理の拡張機能インスコしたら5秒もかからんよ
Vivaldi開いてF2おしてみ?それで出てきたクイックコマンドメニューに開きたいタブのドメインかキーワードを入力したら秒ですぐ見つかる
それかClusterっていうタブ整理の拡張機能インスコしたら5秒もかからんよ
753名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-hIdA)
2022/04/15(金) 06:38:49.46ID:tS63enIXd 社内のブラウザをVlvaldiに乗り換えようとして検証中だけどFirefoxのままでいたほうがいいのでしょうか?
プリントしようとして落ちたことあり。
プリントしようとして落ちたことあり。
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e5d-oahs)
2022/04/15(金) 06:49:44.69ID:9IZpElWj0 色々面白い問題が出てたけどdefaultフォルダ削除して再構築したら全部治った。
何年もやってなかったし丁度良かった。4GBくらい有ったのが500MBくらいになった。
何年もやってなかったし丁度良かった。4GBくらい有ったのが500MBくらいになった。
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ced4-qnPU)
2022/04/15(金) 07:46:02.68ID:tbBHHg510756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce96-0o7i)
2022/04/15(金) 08:33:14.07ID:ESINL3op0 最近起動がやたら遅いと思って来てみたら>>623のファイル消したら治ったわ
ありがとう!
ありがとう!
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f58-hIdA)
2022/04/15(金) 09:23:36.01ID:vdihk8y50 >>755
ありがとうございます。しばらく併用して結論出します。
ありがとうございます。しばらく併用して結論出します。
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e73-EhK1)
2022/04/15(金) 10:56:50.95ID:xZirBJ4h0 5.2にになってむちゃくちゃ落ちるようになったので見に来た
やっぱりよく発生してるのか
やっぱりよく発生してるのか
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-0QYv)
2022/04/15(金) 11:18:13.38ID:+/wB99xaM 要望あがってるけどAndroid版で動画自動再生オフにできないかなあ
たとえばユニクロadidasとかトップ画面や商品ページ見るたびに大量にデータ消費する
たとえばユニクロadidasとかトップ画面や商品ページ見るたびに大量にデータ消費する
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-jTyu)
2022/04/15(金) 11:23:41.67ID:wKwNU2A00 5.2.2623.36 (Stable channel)
761名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sabb-jTyu)
2022/04/15(金) 11:34:36.12ID:BOylmpOxa 更新早いな
まるで不具合でもあったのかのようだ
まるで不具合でもあったのかのようだ
762名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-jgOf)
2022/04/15(金) 13:10:18.59ID:cMIa9cTbr あったんだろうなぁ…
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e273-rtR5)
2022/04/15(金) 13:35:48.22ID:+v0A+WRJ0 TwitterのTLに動画が出てくるとページ全体を一瞬再読み込みするのなんなん?
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-5x+b)
2022/04/15(金) 15:57:47.68ID:tpPzkGDH0 最新版、というかもう何バージョンからかわからない程度に前からなんですが
名前をつけて保存のウィンドウが出るときに、他に同じ場所に別のソフトウェアのウィンドウが開いていると
それよりも下に自動で行ってしまうのですが、これは私の環境だけでしょうか。
他の方にも発生する物であって、解決方法があればお教え願います。
最前面設定だとそういうことにはならないのですが、不便でして。
名前をつけて保存のウィンドウが出るときに、他に同じ場所に別のソフトウェアのウィンドウが開いていると
それよりも下に自動で行ってしまうのですが、これは私の環境だけでしょうか。
他の方にも発生する物であって、解決方法があればお教え願います。
最前面設定だとそういうことにはならないのですが、不便でして。
765名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMa2-xmFV)
2022/04/15(金) 16:06:18.06ID:Ck6Gm8l5M ※最新バージョンだけしか書かないで具体的なバージョン情報やそれ以外の環境情報一切書かない愚か者の質問は無視するようにお願いします
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-5x+b)
2022/04/15(金) 16:14:17.63ID:tpPzkGDH0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b2a-xb3m)
2022/04/15(金) 17:50:28.66ID:4QIZJwCP0 >>623 >>754
確かにdefaultとHistoryはなんか関係してるかもしれないな
2016年?月から2017年の11月まで履歴を間違って消しちゃって後悔したから
2017年11月から2022年の履歴をずっと消してなくて
このあいだアプデした時にアプデした時の前日の1日だけ消失した
https://i.imgur.com/yG3XtCv.mp4
アプデする前のバージョンは覚えてないけどした後のバージョンは5.3.2636.3 (公式ビルド) (64-bit)
2022年4月5日以外に履歴がない日は彼女とか友達の家に泊まったりして帰れなかった時とか旅行してる時だな
基本ずっと家で作業してるからさ
確かにdefaultとHistoryはなんか関係してるかもしれないな
2016年?月から2017年の11月まで履歴を間違って消しちゃって後悔したから
2017年11月から2022年の履歴をずっと消してなくて
このあいだアプデした時にアプデした時の前日の1日だけ消失した
https://i.imgur.com/yG3XtCv.mp4
アプデする前のバージョンは覚えてないけどした後のバージョンは5.3.2636.3 (公式ビルド) (64-bit)
2022年4月5日以外に履歴がない日は彼女とか友達の家に泊まったりして帰れなかった時とか旅行してる時だな
基本ずっと家で作業してるからさ
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b83-GU1Y)
2022/04/15(金) 18:18:32.66ID:7MWpD7440 何か昨日から3回ぐらい連続でアプデさせられたんだが何があったん
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6796-jTyu)
2022/04/15(金) 20:05:15.98ID:LQybpIF+0 04/06 5.2.2623.24
04/08 5.2.2623.26
04/11 5.2.2623.28 (macOS)
04/12 5.2.2623.33
04/14 5.2.2623.34
04/14 5.2.2623.36
04/08 5.2.2623.26
04/11 5.2.2623.28 (macOS)
04/12 5.2.2623.33
04/14 5.2.2623.34
04/14 5.2.2623.36
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce7d-m7Sq)
2022/04/15(金) 23:22:26.44ID:CDo31MZ90 マジで酷すぎ
アップデートしては5.1に戻してる
アップデートしては5.1に戻してる
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-jTyu)
2022/04/15(金) 23:24:44.01ID:r1idnoml0 chromiumが脆弱性でアップデートしたから
また明日リリースが来るはず
また明日リリースが来るはず
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6796-jTyu)
2022/04/15(金) 23:32:32.54ID:LQybpIF+0 直リンのバージョンをいじると5.2.2623.39が落ちてくる
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf11-+C02)
2022/04/16(土) 00:35:28.05ID:Ey3xYDU80 慌てふためき心臓マッサージを始めるvivaldi社員
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b759-TF7s)
2022/04/16(土) 01:14:40.14ID:PpFnwpQQ0 不具合放置されるよりは良いことでは
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-5s5s)
2022/04/16(土) 01:24:08.18ID:cK2lzkkI0 stable 5.2.2623.39
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d76e-vheC)
2022/04/16(土) 01:43:06.73ID:dpOnigWa0777名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-8Z/l)
2022/04/16(土) 01:59:54.55ID:w1CQOeB3d Firefoxから乗り換えて1週間、一度プリントしようとして落ちたがそれ以外は快調。
いいブラウザーだと思う。
EdgeやChromeは検索専用ボックスないのでいや。
いいブラウザーだと思う。
EdgeやChromeは検索専用ボックスないのでいや。
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 371c-fNw1)
2022/04/16(土) 02:19:52.87ID:rPZgtKn80 まだまだ実績不足
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f12-2Ii3)
2022/04/16(土) 03:12:21.88ID:xx3waNhN0 ページ翻訳がね……
780名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-boxC)
2022/04/16(土) 03:18:30.98ID:U2Mu+0bEd 少し変だけどなんとかってレベルならともかく何書いてるんだか全く分からなくなるからな
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 978a-ePjc)
2022/04/16(土) 03:35:20.99ID:Tl38p5Lm0 これは永遠のベータ版で、Stableなんてないのだ
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-D73S)
2022/04/16(土) 05:10:09.98ID:vqn7LpTS0 GPUがよくコケるのがなければ最強のブラウザなのになぁVivaldi
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f83-TF7s)
2022/04/16(土) 08:25:11.28ID:5PCLPglD0 おいまた来たぞ 5.2.2623.39
春だ一番Vivaldiアップデート祭り
春だ一番Vivaldiアップデート祭り
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f46-OSjn)
2022/04/16(土) 08:34:30.67ID:5YwrAiu80 >>774
まあ、たしかにそうではあるけど。安定していないstable。
まあ、たしかにそうではあるけど。安定していないstable。
785名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-5LEe)
2022/04/16(土) 10:01:06.03ID:Sf1z0okHM 毎日のように更新あるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★3 [蚤の市★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 【漫画】『週刊少年サンデー』連載中の漫画家、前編集者に怒り! 入稿遅れ、無断のセリフ変更など暴露 「心の糸が切れて」 [冬月記者★]
- 日本の長期国債、全部終わる。俺「ネトウヨ国家日本を滅ぼして起きましたよ。父さん」 [805596214]
- 【速報】中国、水産物輸入停止 [527893826]
- 【高市悲報】官房長官「局長がペコペコしてる画像が拡散しているが日本は承知しとらん😡中国に申し入れした!」🤔 [359965264]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
- 精神する時の🏡
